電通、エネルギー自由化に関する生活者意識の変化を分析

Similar documents
電通、「エネルギー自由化に関する生活者意識調査」を実施

電通、「第6回エネルギー自由化に関する生活者意識調査」を実施

電通、「第3回エネルギー自由化に関する生活者意識調査」を実施

電通、「第4回エネルギー自由化に関する生活者意識調査」を実施

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

Microsoft Word - エコポイントに関する調査 _ver6.doc

調査要領 1. 調査の目的 : 4 月からの電力の小売り全面自由化に対する会員事業所の意識及びその影響を把握し 今後の参考資料とする 2. 調査実施機関 : 甲府商工会議所 3. 調査実施時期 : 平成 28 年 3 月 24 日 ( 木 )~31 日 ( 木 ) 4. 調査対象 : 当所会員 30

Microsoft Word - 報告書.doc

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

電通、「SDGsに関する生活者調査」を実施

_第48回公共料金等専門調査会_参考資料3

第2回「SDGsに関する生活者調査」を実施

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

「電力自由化に向けての消費者の電力小売企業・サービス選択基準に関する意識調査」調査結果

新電力のシェアの推移 全販売電力量に占める新電力のシェアは 216 年 4 月の全面自由化直後は約 5% だったが 217 年 5 月に 1% を超え 218 年 1 月時点では約 12% となっている 電圧別では 特別高圧 高圧分野 ( 大口需要家向け ) は時期により変動しつつも 全体的には上昇

表 1 小売電気事業者( 新電力とみなし小売電気事業者の総計 ) の平成 29 年 3 月分 販売電力量 ( エリア別 ) 販売電力量合計 ( 単位 :MWh) その他需要 合計 北海道 260,709 1,129,470 1,028, ,749 8,428 2,730,690 東北 1

報道関係者各位 2019 年 8 月 9 日 SBI リスタ少額短期保険株式会社 [ 関東財務局長 ( 少額短期保険 ) 第 1 号 ] SBI リスタ少短 地震 防災 に関するアンケート調査を実施 ~ 地震だけでなくあらゆる自然災害への警戒意識 高まる~ SBI リスタ少額短期保険株式会社 ( 本

電通、「ジャパンブランド調査2014」を実施

電力自由化に関する認知度9割超えるも、導入意向低いまま 若年層ほど紙の検針票のみで確認、年配層はWebと併用の傾向

Q 切り替えする手続きが面倒じゃないの? A 新しく契約する電力会社へ申し込みをするだけで 今の電力会社へ連絡はせずに切り替えができます また Web でも簡単に申し込み手続きができるようになります Q 停電が増えたり 電気が不安定になったりしないの? A 新電力と契約した場合でも 電気を送る電線や

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

「これからデンキ」サービス概要

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc



電通総研、「若者×働く」調査を実施

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

Microsoft PowerPoint - 電力自由化_一般.pptx

NRCレポート

鹿児島県海洋再生可能エネルギー開発可能性調査仕様書

Microsoft Word - 報告書.doc

報道関係者各位 2019 年 3 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 住宅購入検討者に聞く 消費税増税前の住宅購入意向 調査 消費税が 8% のうちに住宅を購入したい 51.9% 消費税増税後の住宅価格変わらない 43.5% 上がる 32.5% すまい給付金 を知っている 35.8% 不

【ドコモユーザー調査】OSバージョンアップを実施しているのに、バージョンアップを認知しているのは半数しかいないことが判明!?

資料 4( 別紙 1) 平成 29 年度産業経済研究委託事業 ( 電力 ガス小売自由化における消費者の選択行動アンケート調査事業 ) 調査結果 ( 概要 )

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

NRC 日本人の食 調査とは 2 日本人の食の嗜好や食生活 に関する調査で 本篇は Part5 外 中 等の利 です 本篇で紹介する調査データは 月 &5 月調査と 月調査の2つです 4 月 &5 月調査は 外 中 の利 意識 を 11 月調査は 外食 中食の利 実態

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

要約 2 日本では マンガやアニメなどに登場するキャラクター人気が高く キャラクターを商品化したビジネスも盛況である キャラクター市場の実態として どのようなキャラクターが認知され 好感をもたれているだろうか? 本レポートでは マンガ アニメキャラクター の30 種類のキャラクターについて 認知度と

スライド 1

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

下水道は私たちの安全で快適なくらしを支えています

( 2 ) % % % % % % % % 100% 20 90% 80% 70% 60%

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

ニュースリリース 野村アセットマネジメント 第8回「NISAに関する意識調査」結果について (PDF)

によるサポートなどを評価いただき ユーザー様の満足度も高い結果が得られております 今後もエネチェン ジ上で直接申し込める電力会社数を増やすことに注力し ユーザー様に対して利便性の高いサービスを提供し ていきます 以下は エネチェンジ社が保有するユーザーデータを解析した エネチェンジ電力自由化レポート

Microsoft Word - â•»FIXâ•»190527_FIX_ㅋㅬㅳㅛ緑ç€flWEBPR5朋.docx

2019 年 5 月 22 日 J.D. パワージャパン J.D. パワー 2019 年モバイルルーターサービス顧客満足度調査 J.D. パワー 2019 年ワイヤレスホームルーターサービス顧客満足度調査 ~ モバイルルーターは NTT ドコモが第 1 位 ワイヤレスホームルーターは UQ WiMA

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

平成 28 年度までに認定を受けた方の接続の同意を証する書類 新認定制度への移行手続にあたり必要となるもの旧一般電気事業者による買取 ( 高圧 ) 北海道 工事費負担金の額を契約書類に記載している場合 平成 29 年 3 月 31 日以前の接続同意分 1 接続契約成立のお知らせ 1 1をもって接続同

PowerPoint プレゼンテーション

地震防災に関するアンケート調査結果について

PowerPoint プレゼンテーション

違法配信に関する利用実態調査 【2013年版】

【プレスリリース】AAIF2018

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

平成 22 年 11 月 12 日 問い合わせ先 国土交通省土地 水資源局土地市場課課長補佐小酒井淑乃 係長塩野進代表 : ( 内線 :30-214) 直通 : 土地取引動向調査 (*) ( 平成 22 年 9 月調査 ) の結果について 1. 調査目

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

スライド 1

調査結果サマリー 1. 災害時に はぐれた場合でも6 割以上が 優先して探し 避難所への移動時も9 割以上の方が 行動を共にする と回答 ( 次頁設問 1 2 3) 災害に見舞われた時 ペットの対処について尋ねたところ はぐれた場合でも 優先して探す と答えた方が62.9% また指定避難所への移動を

PowerPoint プレゼンテーション

報道関係各位

25~34歳の結婚についての意識と実態

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し

JUST NEWS RELEASE 2013_2_19

電通総研、「女性×働く」調査を実施

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

このような環境のもと 本サービスは 最適節電のナビゲーションやスマートフォンで電気の利用状況をいつでも確認することができるなど 一般家庭において 電気を上手に貯めて賢く使う という新しいライフスタイルを実現するとともに 非常用電源としても重要な役割を担います さらに 本年 4 月に閣議決定された電力

スライド 1

スイッチングの状況 (2017 年 3 月時点 ) 本年 3 月末時点での新電力への契約先の切替え ( スイッチング ) 件数は約 4.7%( 約 295 万件 ) 大手電力 ( 旧一般電気事業者 ) の自社内の契約の切替件数 ( 規制 自由 ) は約 4.1% ( 約 258 万件 ) であり 合

自主調査レポート

2006年7月6日

(2) 月額の手取り収入と扶養控除について 図 2: 月額の手取り収入について ( 既婚女性 n=968 未婚女性 n=156) 図 3:( 上 ) 扶養控除や健康保険免除について ( 月収 10 万円未満 n=802 月収 10 万円以上 n=166) ( 下 ) 働く際に扶養控除などを気にしてい

1 第 2 回 NRC 全国キャラクター調査 Part3: 日本と海外の有名キャラクター編 2015 年 10 月調査結果 東京都中央区日本橋本町 TEL: ( 代 ) FAX:

PowerPoint プレゼンテーション

5 防災の日を知っている方は約 8 割 防災の日については知っている 聞いたことがあると答えた方が 8 割以上を占めました 9 月 1 日が防災の日 であることまでご存知の方は全体のうち 57.5% でした (Q10 参照 ) アンケート概要 アンケートタイトル地震防災に関するアンケート リサーチ実

スライド 1

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向については消極的な見通しが大勢を占めた自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (50.6%) が最も多く 続いて 横ばい (33.7%) 増加 (13.5%) の順となっている 1 年後 についても 減少 (53.9%) 横ばい

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書

<4D F736F F F696E74202D B4392CA904D8E968BC682C982A882AF82E9834F838B815B83768AE98BC CD92B28DB DC48F4390B32E707074>

新電力会社(登録小売電気事業者)の実態調査2018年

出産・育児に関する実態調査(2014)

日本の富裕層は 122 万世帯、純金融資産総額は272 兆円


p06-07

平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 8 府省庁名環境省 対象税目個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( ) 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例措置の延長

電気事業分科会資料

PowerPoint プレゼンテーション

平成 23 年 11 月 17 日 問い合わせ先 国土交通省土地 建設産業局土地市場課課長補佐松本浩 係長塩野進代表 : ( 内線 :30-214) 直通 : 土地取引動向調査 ( 平成 23 年 9 月調査 ) の結果について 1. 調査目的 本調査

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す

FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため 非 FIT 認定設備からの逆潮流は禁止されている (FIT 法施行規則第 5

<4D F736F F F696E74202D2082DD82C882B E88EE891B193648E71905C90BF837D836A B E B8CDD8AB B83685D>

今回の調査の背景と狙いについて当社では国のエネルギー基本計画の中で ZEH 普及に関する方針が明記された 200 年より 実 邸のエネルギー収支を調査し 結果から見えてくる課題を解決することが ZEH の拡大につなが ると考え PV 搭載住宅のエネルギー収支実邸調査 を実施してきました 205 年

スライド 1

(2) 予定される行動計画導入方法 ( 問 21 で 2 策定に向けて検討中である と答えた方へ ) 付問 1 一般事業主行動計画は どのような方法で導入する予定ですか ( はいくつでも ) 次世代育成支援対策推進法に基づく 一般事業主行動計画 を策定に向け検討中の事業所で どのような方法で導入する

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

小売電気事業者総覧第 2 章事業者戦略 東京電力エナジーパートナー 業種販売戦略顧客獲得目標ブランド戦略 大手電力より割安な料金メニュー ガスや通信などの各種商材とのセット販売で競合を迎え撃ち Web サービスの充実などで顧客拡大を狙う さらに 顧客の暮らし全般をサポートする新サービスを

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

Transcription:

219 年 3 月 22 日 電通 エネルギー自由化に関する生活者意識の変化を分析 - 電力小売り自由化の認知率は 9 割台を維持するが 電力購入先または料金プランを実際に変更した層は 2 割にとどまる - 変更してない層の 8 割弱は新料金プランの試算すら行っていない - ガス小売り自由化で 実際に購入先または料金プランを変更した層は 1 割台 株式会社電通 ( 本社 : 東京都港区 社長 : 山本敏博 ) においてエネルギー関連の研究開発を行う横断組織チーム DEMS( ディームス ) は 214 年 12 月から始めた エネルギー自由化に関する生活者意識調査 のを実施 (218 年 12 月に全国 2~69 歳男女 5,6 名が対象 ) し 下記のとおり分析を行いました 本リリースでは 過去 7 回 の調査結果も踏まえ 次のとおり主なトピックスをお知らせします なお 今回の調査では 固定化価格買取制度の買取期間終了の認知および終了後の意向 と 送配電分離 ( 発送電分離 ) についての認知 について初めて聞いています 過去 7 回の調査時期第 1 回 214 年 12 月 第 2 回 215 年 11 月 216 年 6 月 216 年 11 月 第 5 回 217 年 6 月 第 6 回 217 年 12 月 218 年 6 月 電力小売り自由化について 家庭用電力小売り自由化を知っている層は 第 1 回調査で既に約 8 割 調査からは 9 割台を維持しており 認知は十分に高いレベルにある ( 図表 1) 内容まで知っている 層は 第 1 回調査では 1 割未満であったが 現在では 3 割台にまで上昇してきている ( 図表 1) 電力購入先の変更経験者はまだ 1 割台にとどまる しかし 第 1 回調査から徐々に増加しており 調査では 12.4% となった また 同じ電力会社内での料金プランの変更経験は調査では前回比若干減の 9.3% であった 認知が 94.2% であるのに対し 実際に行動した層は計 21.7% にとどまる ( 図表 2) 電力購入先の変更意向は第 2 回調査 (215 年 11 月 ) では 2 割超となったが それ以降は低い傾向が続いており 調査 (216 年 6 月 ) からは 1 割前後で推移している ( 図表 3) 全体の約 8 割に当たる電力購入先非変更者と料金プラン非変更者のうち 8 割弱は新しい電気料金プランの試算すら行っていない なお 全体の 1 割に当たる電力購入先の変更経験者の変更回数は 1 回が大半を占める ( 図表 4) 全体の 12.4% に当たる電力購入先の変更経験者の 6 割と 全体の 9.3% に当たる料金プラン変更者の 5 割弱は それぞれ電気代が 安くなった と感じている その額は両者ともに月額 1, 円程度 しかし両者とも 3 割前後の層は 変わらない と感じている ( 図表 5) 1 / 7

自宅の太陽光発電を売電している人のうち 固定価格買取制度 (FIT) における買取期間が 219 年から順次終了となる ことの認知は 74.2% に上り 少しでも高く買い取ってくれる事業者を探したい と考える人は 41.5% に上る ( 図表 6) 電力の送配電分離( 発送電分離 ) に関する認知は 55.2% に上るが 内容までの認知になるとわずか.2% にとどまる ( 図表 7) ガス小売り自由化について ガス購入先の変更およびガス料金プランの変更経験者は増加傾向にはあるが 14.2% にとどまっており 電気の 21.7% と比べてもまだ少ない状況にある ( 図表 8) * ガスの調査対象は東京電力 中部電力 関西電力 九州電力管内のみ ガス購入先の変更意向は 1 割前後で推移している ( 図表 9) < 調査概要 > タイトル : エネルギー自由化に関する生活者意識調査 調査手法 : インターネット調査調査機関 : 株式会社電通マクロミルインサイト調査時期 : 218 年 12 月 5 日 ~12 月 日エリア : 9 電力会社管内 ( 沖縄電力管内を除く ) 対象者 : 全国 2~69 歳の男女 5,6 名対象者条件 : 世帯主もしくは世帯主の配偶者で 自分または配偶者が電気料金を支払っている方調査内容 : 本調査 35 問一般生活者の基本属性 ( 人口統計学的属性 家族構成 住居形態など ) エネルギーの利用実態 ( エネルギー供給形態 収入に占めるエネルギー費の割合など ) エネルギー自由化に関する知識 認知状況 購入先の変更 検討状況 エネルギー全般に関する考え方や意識の傾向 購入先に対して求めるイメージとサービス 電力会社 新電力会社に対する認知など 本件に関する問い合わせ先 株式会社電通コーポレートコミュニケーション局広報部渓 長澤 TEL:3-6216-841 2 / 7

< 参考データ > 図表 1 電力自由化の認知 質問 : あなたはこの 家庭用電力の小売り自由化 についてご存知でしたか 図表 2 電力購入先 / 電力料金プランの変更 質問 : 家庭用電力の小売り自由化にともない あなたのご家庭では 電気の購入先 または 同じ電力会社内で 電気料金プラン を変更されましたか 電気の購入先変更者 電気料金プラン変更者 14 12 9.8 11.4 12. 12.4 14 12.2 9.3 8 7.4 8 6.6 6.9 7.9 6 6 4 3.7 4 3.1 2 2 216 年 6 月 216 年 11 月 第 5 回 217 年 6 月 第 6 回 217 年 12 月 218 年 6 月 218 年 12 月 216 年 6 月 216 年 11 月 第 5 回 217 年 6 月 第 6 回 217 年 12 月 218 年 6 月 218 年 12 月 3 / 7

図表 3 電力購入先 / 電力料金プランの変更意向 質問 : あなたは 今後電気の購入先の変更を検討したいと思いますか 電力会社変更意向 25 すぐにでも変更したい 21. 変更する方向で検討したい 2 16.9 15 13.9.1 8.8 8.9 11.1 11.7 5 3. 3.9 第 1 回 214 年 12 月 第 2 回 215 年 11 月 2.1 1.7 1.4 1.5 2. 2.1 216 年 6 月 216 年 11 月 第 5 回 217 年 6 月 第 6 回 217 年 12 月 218 年 6 月 218 年 12 月 図表 4 電力購入先 / 電力料金プランの変更質問 : 家庭用電力の小売り自由化にともない あなたのご家庭では 電気の購入先 を変更されているとお答えになりましたが これまでに何回変更されましたか 質問 : 今の電力会社の新しい料金プランや他社のプランをチェックして 現在の電気料金プランと比べたことはありますか 購入先の変更回数 3 回 2.3 4 回.4 電気料金のチェック状況 9 電力会社 料金プラン非変更者ベース N=4386 2 回 8 76.6 11.5 7 6 5 4 3 1 回 85.7 2 14.5 14.2 電力購入先変更者ベース N=694 同じ電力会社の新しい料金プランをチェックした いまの電力会社以外の新しい料金プランをチェックした 新しい料金を全くチェックしていない 4 / 7

図表 5 電力の契約変更に伴う料金の差 質問 : 変更することによって 毎月の電気料金で大体どの程度の差がありましたか 図表 6 固定化価格買取制度買取期間終了の認知および終了後の意向質問 : 固定価格買取制度 (29 年開始 ) における買取期間が 219 年から順次終了となることについてどの程度ご存知でしたか 質問 : ご自宅の太陽光発電システムで発電した電気の固定価格買取制度 (29 年開始 ) における買取期間が終了した後 どのようにしたいと思いますか 5 / 7

図表 7 送配電分離 ( 発送電分離 ) についての認知 質問 : 電力の送配電分離 ( 発送電分離 ) についてご存知でしたか 送配電分離 ( 発送電分離 ) についての認知 内容まで知っている.2 知らない 44.9 N=56 内容は分からないが 電力の送配電分離されることは確かに知っている 2.6 見聞きしたことがある 24.4 認知計 :55.2% 図表 8 ガス購入先 / ガス料金プランの変更 質問 : 家庭用ガスの小売り自由化にともない あなたのご家庭では ガスの購入先 または 同じ会社内で ガス料金プラン を変更されましたか ガスの購入先の変更申込をした 比較検討は行ったが変更していない 比較検討も変更も行っていない n= 4.7 21.3 73.9 第 5 回 (217 年 6 月実施 ) (n=1649) 7.9 23. 69.1 第 6 回 (217 年 12 月実施 ) (n=1837) 12.4 87.7 (218 年 6 月実施 ) (n=183) 14.2 85.8 6 / 7

図表 9 ガス購入先 / ガス料金プランの変更意向 質問 : あなたは 今後ガスの購入先の変更を検討したいと思いますか 25 ガス会社変更意向 すぐにでも変更したい変更する方向で検討したい 2 15.8 15. 15 12.5 11.5.1 7.2 7.6 5 第 1 回 214 年 12 月 2.5 3. 第 2 回 215 年 11 月 216 年 6 月 1.9 216 年 11 月 1..7 第 5 回 第 6 回 217 年 6 月 217 年 12 月 1.7 2.4 218 年 6 月 218 年 12 月 以上 7 / 7