事業概要

Similar documents
事業概要

大学授業への実務能力認定制度の適用に関するご案内

<4D F736F F D208A E096BE8F ED089EF906C838A B816A5F >

自己点検・評価表

1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に について 議論を進めている 1

ITスキル標準に準拠した      大学カリキュラムの改善

スライド 1

個人認定の手引き

登録審査機関の審査ポイント

受講期間学習時間研修概要 14 レッスン 2 働く自分をイメージしよう 3 時間 社会人として組織で働くことの意味と そこで必要とされる 3 つの姿勢について学びます 1 年間 15 レッスン 3 社会人としての基本行動を身につけよう 2 時間 入社してすぐに使うあいさつや 自己紹介 そこで必要とさ

ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営など

第 2 節キャリア コンサルティングの理解 (4) キャリア コンサルタントの能力 Ⅰ キャリア コンサルティングの社会的意義に対する理解 1 社会 経済的動向とキャリア形成支援の必要性の認識 2 キャリア コンサルティングの役割の理解 3 キャリア コンサルティングを担う者の活動範囲と義務 ( 活

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

Microsoft Word - 21教育訓練の考え方について(更新)_

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - ETEC-CLASS1資料 pptx

(2)APM への 3 回生編入学 転入学への志願にあたって APM への 3 回生編入学 転入学を志願するにあたって 各志願者が前籍機関において学んだ内容がどの程度 APM のとして認定される見込みがあるかを踏まえた上で志願を行うことが極めて重要です 単位認定は志願者ごとの前籍機関における学修内容

平成30年度シラバス作成要領

授業計画書

<4D F736F F D F193B994AD955C D9E82DD835C EC091D492B28DB8816A2E646F63>

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生にも使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P23) 等の相談のもと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計 )

求職者と企業を繋ぐ支援ツールであるジョブ カードが 在職者 学生に も使いやすくなりました ジョブ カードは キャリア プランシート 職 務経歴シート 職業能力証明シート で構成されており キャリアコンサルティング ( P19) 等の相談の もと生涯を通じた キャリア プランニング ( 職業生活設計

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

技術士業務報酬の手引き 平成 22 年 4 月 社団法人日本技術士会 第 1 章概要 技術士業務報酬の原則 手引きの適用範囲 本手引きの位置付けと活用方法...1 第 2 章技術士業務の報酬基礎単価 技術士業務と報酬額...2 第 3

uiss_all.pdf

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

http: //www. maff.go. jp/j/shokusan/fcp/index. html ディスカッションの趣旨 食品安全管理に関して即戦力となる人材や海外で活躍できる人材 監査ができる人材を育成するためには 大学 研究機関において どのような知識 技能の教育及び体制が必要か また 産

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

Microsoft Word - 【受講案内】「ツールとプロセスで学ぶロジカルシンキング」.docx

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

修-CIA Exam Change Handbook_FAQs_ indd

学校運営 専修学校設置基準及び職業実践専門課程の認定要件に沿った適切な運営がなされているか運営組織や意思決定機能は 規則等において明確化されているか 有効に機能しているか 適切 4 ほぼ適切 やや不適切. 不適切 教務 財務等の組織整備など意思決定システムは整備されているか 4 目的等に沿った事業計

資料5 親の会が主体となって構築した発達障害児のための教材・教具データベース

IT コーディネータ協会と SLA ~SLA サンプルと記述のポイント ~ 特定非営利活動法人 IT コーディネータ協会 2013 年 11 月 27 日 SLA-ITSM コンサルティング 古川博康 IT コーディネータは IT 経営を実現するプロフェッショナルです

<4D F736F F F696E74202D FA8C6F B938C8FD888EA95948FE38FEA8AE98BC6817A81758A4F8D91906C97AF8A7790B682CC8DCC977082C693FA967B8CEA945C97CD82C98AD682B782E992B28DB881768C8B89CA838C837C815B83678DC58F4994C52E70707

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

1.(1) 名古屋美容専門学校教育理念 美容に必要な基礎教育と専門的実践教育を行い 豊かな知性と誠実な心を持ち 社会に貢献できる人材を育成する (2) 名古屋美容専門学校学則 第 1 章総 則 ( 目的 ) 第 3 条本校は 教育基本法の精神に則り 学校教育法に従い 美容に必要な基礎教育と専門的実践

認定科目表に掲げる授業科目を履修したものとみなす際の手続き及び方法について

1

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

人材登録に必要な実績について Q1: 人材登録されるために必要な実績は? A: 分野ごとの必要な実績は以下のとおりです ( 詳細は募集要項をご覧ください ) 鳥獣保護管理プランナー次のア ) イ) のいずれかについて 鳥獣保護管理に関する計画の策定や見直し等に関する経験年数の合計が 5 年以上あると

Microsoft PowerPoint 修正「外国人留学生の受け入れ・進路状況と日本語教育に関する調査」結果

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

また 今後も申請があったものから順次 審査を行い 情報開示が適切と判断されるサービスを認定していく予定です 医療情報 ASP SaaS 申請 :1 件 (1 事業者 ) No サービスの名称事業者の名称サービスの概要 1 カナミッククラウドサービス 株式会社カナミックネットワーク 介護業務において他

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

1. 学校関係者の実施について平成 26 年度学校関係者は 文部科学省が策定した 専修学校における学校ガイドライン に沿って実施した 学校自己点検報告書 ( 平成 25 年度 ) について 当校に関係の深い 3 名の委員 ( 委員名簿記載 ) にしていただいた 委員には 学校運営状況をまとめた資料を

プロダクトオーナー研修についてのご紹介

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

平成18年度標準調査票

プロジェクトのあらまし 平成 年度特別経費 ( プロジェクト分 新規事業 ) 大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実採択プロジェクト : 教授システム学 の研究普及拠点の形成 学び直しを支援する社会人教育専門家養成 [ 短期プログラム ] パッケージの開発と普及 概要 e ラーニング専門家養成

18新入社員guide.indd

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力

4.7.4 プロセスのインプットおよびアウトプット (1) プロセスへのインプット情報 インプット情報 作成者 承認者 備 考 1 開発に関するお客様から お客様 - の提示資料 2 開発に関する当社収集資 リーダ - 料 3 プロジェクト計画 完了報 リーダ マネージャ 告書 ( 暫定計画 ) 4

分野における高度な知識 技術に触れながら実務能力を高めることは 課題解決 探求能力 実行力といった 社会人基礎力 や 基礎的 汎用的能力 などの社会人として必要な能力を高め 自主的に考え行動できる人材の育成にもつながる また 企業等の現場において独創的な技術やノウハウ等がもたらすダイナミズムを目の当

目次 IT スキル標準 V3 2011_ 研修コース群 ( 体系図 )

社会通信教育に関する実態調査 報告書

HPIS

選択評価事項C 水準判定のガイドライン(案)

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

新事業・サービスの創出プロセスと各プロセスに含まれるタスク

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

目次 1. 会社概要 2. の人材育成施策 2.1 IT スキル標準 (ITSS) の活用 2.2 社内コミュニケーションの活性化 2.3 要員スキルマップの維持運用 2.4 その他の人材育成施策 3. 今後の取り組み 2

Microsoft Word (下線あり)新旧対象(大学評価基準)(31年度実施分)

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その

様式 職業能力証明 ( 訓練成果 実務成果 ) シート ( 企業実習 OJT 用 ) 訓練時の職務 訓練参加者氏名 上記の者の訓練期間における訓練職務内容と当社としての職業能力についての評価は 以下のとおりです 年 月 日 実習実施企業 所在地 評価責任者氏名 印 名称 代表者氏名

高合格率目標達成のためのノウハウを満載! 情報処理試験合格へのパスポートシリーズ ポイント 1 他社テキストにはない重要用語の穴埋め方式 流れ図の穴埋めを採用している他社テキストはあるが, シリーズとして重要用語の穴埋めの採 用 ( 問題集は除く ) はパスポートシリーズだけです なぜ, 重要用語の

はじめに 本テキストは ジョブ カードの作成支援に関わる ジョブ カード作成アドバイザー (*) を養成するために ジョブ カード制度の内容 ジョブ カードの作成支援や就職支援 キャリア形成支援の仕方などについて理解していただくために編纂されたものです * 平成 27 年 9 月以前のジョブ カード

Microsoft PowerPoint - 【結果レポート】「大学におけるビジネス日本語教育の実施状況に関する調査」

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ

TSRマネジメントレポート2014表紙

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

Microsoft Word - 平成27年度 自己評価委員会報告書

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd

「標準的な研修プログラム《

スライド 1

平成21年度成果報告書

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード]

宮城県福祉サービス第三者評価のご案内(宮城県)

CROCO について

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

jobcard.indd

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

Test.SSF Skill Standards Version 1.0

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

資料 4-2 リカレント教育 厚生労働省人材開発統括官若年者 キャリア形成支援担当参事官室 1

技術士への道

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

< F2D E38E748E9696B18DEC8BC695E28F958ED288E790AC>

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

Microsoft PowerPoint - 【ESAC資料】資格制度案内 ppt

IT スキル標準 V3 2011_ 職種の概要と達成度指標 (7) アプリケーションスペシャリスト 職種の概要と達成度指標 APS 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

ソーシャルセクター組織実態調査 2017 特定非営利活動法人新公益連盟 2017 年 12 月 6 日 Copyright 2017 Japan Association of New Public All Rights Reserved,

Transcription:

特定非営利活動法人実務能力認定機構 http://www.acpa.jp/ (Accreditation Council for Practical Abilities 略称 :ACPA) 169-0051 東京都新宿区西早稲田 1-9-12 大隈スクエアビル 2 階 2002 年 大学における実務教育及び実務能力認定に関する研究会 発足オブザーバ : 文部科学省 経済産業省 厚生労働省 総務省 内閣官房 2003 年設立 ( 内閣府認証 ) 2008 年国際的質保証認定機関 INQAAHE 加盟( 学位授与機構に続いて日本で 4 機関目 ) 急激な環境変化の中で, 企業は事業構造の改革を推進できる人材を求め, そのために必要になる実務能力を把握すべくその評価制度の確立を進めています 社会に人材を送り出す各種教育機関にも, 従来からの知識 学識の醸成に加えて, こうした実務能力の育成に意を注ぐことが求められています こうした観点から産学連携が円滑に行われ その中で個人の意志による長期的な学習計画に基づくキャリアアップが行われるようになることで, 我が国の資産である人材の効果的な育成と活用により国際競争力が向上していくと期待されます 上記を具現化する社会インフラとして 実務能力認定制度が必要であり その運営組織として 2003 年産学官の賛同を得て 特定非営利活動法人実務能力認定機構 (ACPA) が設立されました 実務能力認定制度の骨格は以下の 3 点です (1) 企業 経済団体等の人材要件を分析し 職種に必要なスキルを反映した実務能力基準表を整備する 基準表整備 (2) 実務能力基準表に基づき 教育機関の講座品質および効果を認証する 講座認証 (3) 認証した講座の履修合格者には その証明としてスキル認定を行う 個人スキル認定 実務能力認定機構 (ACPA) は IT 分野 ビジネス分野 語学 ( 英語 ) 社会人リテラシー などの実務能力基準表を策定のうえ公開しています また これらの基準表に基づき 数多くの大学科目等を評価 認証し 認証講座のスキル修得者に対し個人認定 ( スキル認定証書の発行 ) を行っています これらの活動を通じて 大学運営ならびに大学授業の実務的評価の価値を高めると共に 学生が社会で必要とされるスキル体系を理解し 自身が修得すべきスキルの位置付けを認識できるような支援を行い 大学における ACPA 認証 認定制度の普及と定着を推進しています 各大学においては 大学設置基準の改正に伴い 従来からのキャリア形成支援活動に加え 大学生の就業力育成事業 等により その強化を図っておりますが 今後益々 その充実が要請され 大学提供科目等を通じて育成するスキル内容および学生が修得したスキル内容の明確化が必要となっております 大学提供科目等のスキル内容の明確化ならびに教育の質保証を行う仕組みとして ACPA 認証 認定制度のご検討を賜れれば幸いに存じます 1

2

基準表整備事業 2006 年度 IT 分野基準表 (Ver1.0) 公開開始 2007 年度ビジネス分野基準表 (Ver1.0) 公開開始 2009 年度語学 ( 英語 ) 分野基準表 (Ver1.0) 公開開始 2011 年度大学マネジメント 業務スキル基準表 (Ver1.0) 策定 *2012 年度公開開始 2012 年度社会人リテラシー基準表 (Ver1.0) 公開開始 2015 年度大学マネジメント 業務 / 基礎 ( 知識 能力 ) 編 (Ver1.5) 公開開始 専門家の意見 企業ヒアリング 各種団体等の資料に基づき 企業活動で求められる実務能力の洗い出しを行い 未就業者 ( 学生 ) から社会人若年層 ( 入社数年程度 ) の方が求められる職種 職務で必要とされる知識 スキル項目を体系的にまとめ 実務能力基準表として提示しています 現在公開済みの実務能力基準表は IT 分野 ビジネス分野 語学 ( 英語 ) 社会人リテラシー 大学マネジメント 業務スキルおよび基礎 ( 知識 能力 ) 編 の 6 分野です 実務能力基準表は下記にてダウンロード可能です 公開サイト (AcPASS)URL : https://acpass.acpa.jp/acpass/download.php 実務能力基準表は以下の 3 つで構成されています (1) スキルマトリクス : 職種とスキルの相関表として ある職種に求められる人材のスキル要件をマトリクス上で表記し可視化 (2) 概要説明書 : 基準表の位置づけ 全体概要を記述 (3) スキル項目説明書 : スキルの分類項目とスキル要素を詳細に記述 3

4

実務能力基準表の概要 IT 分野基準表 情報処理学会の 情報専門学科カリキュラム標準 J07 および情報処理推進機構の 共通キャリア スキルフレームワーク を引用し スキル項目を体系化しています IT 分野の職種を提示のうえ 社会人若年層に対し各職種で要求されるスキルを役割レベル (4 レベル ) ごとに示しています 講座受講者は 目指す職種やキャリアに必要とされるスキルの全体像を確認することができ ACPA 認証講座の受講を通じて計画的なスキル修得が可能なため 早い段階からキャリア設計を行うことができます カテゴリー構成 (Ver4.1) パーソナルスキル 企業と法務 経営戦略 システム戦略 開発技術 プロジェクトマネジメント サービスマネジメント 基礎理論 コンピュータシステム 技術要素 ビジネス分野基準表 事務系職種についての分野を経営企画 人事 労務 能力開発 総務 法務 広報 経理 財務 営業 マーケッティング 生産管理 物流 国際事業 販売 資格取得の 10 分野に分類し 若年層に対し各職種で要求されるスキルを役割レベル (3 レベル ) ごとに示しています 各職種で要求されるスキル内容は ビジネスの基本的スキルと専門分野の基本的スキルを組み合わせて構成されている 講座提供機関は 職種 役割レベルを考慮のうえ 実践的なスキルを修得させるための講座カリキュラム検討する際の指針として活用することができます 講座受講者は 目指す職種やキャリアに必要とされるスキルの全体像を確認することができ ACPA 認証講座の受講を通じて計画的なスキル修得が可能なため 早い段階からキャリア設計を行うことができます 社会人リテラシー基準表 大学生および社会人若年層を対象として 業種 職種に係らず どの職業でも仕事をするために共通に必要とされるスキル 能力 を 社会人リテラシーとして定義し 基本能力として 社会人基礎力 を据え 一般能力として 業務遂行能力( テクニカルスキル ) 対人関係能力 ( ヒューマンスキル ) 概念化能力( コンセプチュアルスキル ) の 3 つの能力を加えて 4 つのカテゴリで構成しています また 業務遂行能力 ( テクニカルスキル ) においては 既存の IT 分野 ビジネス分野 語学( 英語 ) など専門分野の基準表における基礎スキル部分を包含しています 職務における役割レベル (3 レベル ) ごとに各スキル項目の要求レベルを示しています 5

語学 ( 英語 ) 分野基準表 ヨーロッパの第二外国語の共通フレームワーク CEFR(Common European Framework of Reference for language) 基準に基づき 6 レベルの英語習熟度を区分し 各レベルに 3 つのカテゴリ ( 言語知識 コミュニケーション運用能力とその方法 テクスト ) を設定 各カテゴリを 中項目 小項目 要素 ( スキル内容 ) により体系化し レベルに対応したスキル内容の到達目標を CEFR が示す 例示的能力記述文 を整理のうえ 具体的に記述しています TOEIC テストでは測定できない実践的英語運用能力を評価することが可能です 話すこと 書くこと 見て読んで聴いて理解する 言葉と文書でのやりとり 言語知識 などが含まれます 講座提供機関は 実践的英語運用能力を階層的 ( レベルごとのスキル到達目標 ) に示すことにより 体系的な語学教育カリキュラム 教材開発の指針として活用することができます 講座受講者は 実践的英語運用能力の自己診断ツールとして活用し ACPA 認証講座の受講を通じて計画的なスキル修得を行うことができます 大学マネジメント 業務スキル基準表 活用目的 職員が担うべき業務機能の全体像を可視化し 必要なスキルや知識情報を整理することで 網羅的 体系的な業務一覧を把握でき 業務の分析や人材の適正配置等の組織力強化および個々人の育成に寄与することをねらいとしています 大学職員業務全体を 20 カテゴリー 162 の業務機能により構成しています 自学の業務全体像の把握 事務組織における業務分析 業務改革のきっかけづくり 業務の効率化 適材適所の人材配置 組織力強化 人材育成 組織構成員のスキルレベル評価 要員配置計画 人材育成計画の基礎資料 6

講座認証事業 講座認証とは 実務に的確に対応できる人材 を育成する為の講座として必要な質が備わっている講座であることを ACPA が審査し 認証するものです 講座審査は 講座審査小委員会に所属する審査委員( 専門分野の有識者 ) により 1 講座 2 名で実施されます 申請機関は 申請講座が目的とするスキル内容( スキル小項目 ) を 実務能力基準表に基づき明確化し 講座申請書と講座シートおよび教材 資料等を提出します 審査委員は 申請講座の スキル小項目 に関し 提出資料等に基づき審査を行い 申請内容の判定を行います 審査に際し 不明な点や補足が必要と思われる内容は 申請機関に回答を求めます 審査の判定は 単に講座認証の付与のみならず 講座品質の向上を支援するために 要望付合格 条件付合格 など講座の改善要望事項も指摘しています 講座認証のプロセスは以下の図のようになります ( 申請機関 ) (ACPA) 1 講座認証申請 1 申請 審査料支払い 講座認証受付書類審査 ヒアリング 追加 約 2~3 ヶ月 ACPA からの照会 依頼 提出資料要求 2 講座審査 ( 一次 二次 ) 3 結果回答 審査結果受理 3 審査結果の送付 4 認証 認証書受理 4 認証書交付 認証講座登録申請 5 登録 管理料支払い 認証講座の情報公開 * 認証対象講座の実施形態等に下記制約はありません 講座提供機関 : 大学および企業等運営形態 : クラスルーム ゼミ eラーニング等単位授与の有無 7

認証講座 / 検定試験の詳細情報は 下記公開サイト (AcPASS) にて検索可能です URL : https://acpass.acpa.jp/acpass/lecture_such.php 8

個人認定事業 2007 年度評価実験開始 2008 年度個人スキル認定 DB システム AcPASS 構築 2009 年度早稲田大学フィールド評価開始 2010 年度個人スキル認定サービス開始 ( 早稲田大学 ) 2011 年度教育機関等へのサービス紹介開始 認証講座を修了し 該当スキルを獲得した者に個人スキル認定を行い スキル項目レベル ( スキル名称および習熟度 ) を記載した スキル認定証明書 を付与します 担当教員は 講座の修了に加え 予めスキル認定条件を位置づけることも可能です 認証講座で獲得したスキルは ACPA でデータベース管理していますので スキルの管理および蓄積したスキル証明の発行も可能です 大学 学生に対し スキル認定証明書発行講座 としてアピール 実務能力認定制度の活用方法等を説明 シラバスにスキル認定証明書の発行対象講座であることを明記 該当科目の履修修了者へお知らせとして告知 履修 修了 学生 修了者が スキル認定証明書 を取得 証明書発行講座を履修しよう! 証明書を申請しよう ACPA メイト登録 スキル認定申請 AcPASS 証明書発行 就職活動などで活用 自身が身につけたスキルの証明や 継続的なスキルアップに有効活用 1 9

AcPASS 運営システム 大学事務局 ACPA 認証講座情報 DB 申請書 機関情報 DB 実務能力スキル項目 DB 学生 個人基本情報 DB <ACPA メイト登録 > 認証講座履修履歴 DB 学生 申請書 ACPA スキル認定証明書発行支援システム 証明書発行 AcPASS URL:https://acpass.acpa.jp/acpass/acpass_top.php 認証講座の活用 早稲田大学では 正規科目の ACPA 認証化を推進し シラバスへ掲載のうえ 個人スキル認定証明書の取得を推奨しています 10

スキル認定証明書 IT ビジネス分野 英語分野英語分野 取得スキルを表示しています スキルの習熟レベルについては 習熟度 で表されています 習熟度レベルは 1~3 まであります 1: 基本的な内容を概略理解している 2: 詳細な内容を深く理解している 3: 実践に応用できる高度な内容を理解 習得し 実際に活用できる どの科目でスキルを取得したかがわかり 成績証明書とあわせて確認することができます 証明書取得者の声 目的意識を持って 計画的に履修科目を決めることができた 授業を真剣に取り組んできたこと 目標を定めスキルを身につけたことの証明になった 資格ではないが 授業を通じて身につけたスキルをアピールすることができた 11

団体概要 団体名 : 特定非営利活動法人実務能力認定機構 ( 略称 :ACPA) ( 英文名 :Accredition Council for Practical Abilities) 2016 年 6 月 14 日現在 活動目的企業 大学など教育機関 官公庁の賛同のもと 新しい教育システムと実務能力認定 制度を確立し 社会が求める人材の育成を支援することをミッションとして掲げ活動し ています 主な事業 実務能力認定制度に係わる調査 研究 実務教育に関する第三者機関としての認定 認証 個人の実務能力の認定 12