サービスパンフレットについて

Similar documents
3

図 起床してから携帯電話を確認するまでの時間 日本では 起床後直ちに携帯電話を確認するユーザーの比率が であり 他の先進国より高い Q. 起床してから携帯電話 * を確認するまでの時間は? 0 8 わからない 3 時間以上 6 2~3 時間以内 時間以内 30 分以内 5 分以内 5 分以内 34%

Japan Tax Newsletter

タイの医療市場の現状と将来性~医薬品業界の市場動向と M&A・参入事例~

統合型リゾート (IR:Integrated Resort) ~ ゲーミング ( カジノ ) 市場及び主要 IR 施設の概要 ~ 2014 年 11 月 IR ビジネス リサーチグループリーダー 有限責任監査法人トーマツパートナー 仁木一彦 当該資料中 意見に亘る部分は著者の私見であり 著者の属する

統合型リゾート (IR:Integrated Resort) ~ マネーロンダリング防止の取組み ~ 2014 年 12 月 IR ビジネス リサーチグループリーダー 有限責任監査法人トーマツパートナー 仁木一彦 当該資料中 意見に亘る部分は著者の私見であり 著者の属する法人等のものではありません

目次 国内企業の事例から学ぶこと これからの課題 GRC Technology の活用 なぜデロイトがクライアントから選ばれているのか 本資料の意見に関する部分は私見であり 所属する法人の公式見解ではありません 2

税務情報 固定資産の加速減価償却の範囲が拡大 ~ 財税 [2014]75 号の施行 ~ 2014 年 10 月 20 日付けで 固定資産の加速減価償却に係る企業所得税政策の完備に関する通知 ( 財税 [2014]75 号 以下 75 号通知 と表記 ) が公布され 2014 年 1 月 1 日から遡

2004年7月

日本におけるジェネリック医薬品 ~ 今後の展望と対策

コーポレート機能の仕組みが企業変革の障壁に グローバルでの競争激化とデジタル化の進展により 日本企業を取り巻く事業環境は急速に変化しています 従来の市場の枠組みが壊れ他業種プレイヤーがテクノロジーを武器に新たに市場参入してくる中 戦い方を大きく変えなければなりません また顧客のニーズや価値観の変化に

Global Tax Update

営業秘密とオープン&クローズ戦略

ブロックチェーン技術によるプラットフォームの実現 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 2016 年 4 月 28 日 For information, contact Deloitte Tohmatsu Consulting LLC.

目次 サマリ 3 アンケート集計結果 5 回答者属性 12

目次 調査の背景と調査の意義 3 システム会社依存度の次元分解 ~ 因子分析 11 本調査の概要 4 推定システム会社依存度の 3 因子と経験年数からの分析 12 経験年数との相関分析 5 各因子の 推定システム会社依存度への影響を解析 13 経験年数との相関分析結果の解釈 6 システム会社の手配す

目次 調査趣旨 概要等 3 適用初年度の開示事例分析 6 補足調査 コーポレートガバナンスガイドラインの開示状況 18 ( 参考資料 ) コーポレートガバナンス コードの概要 24 本資料は当法人が公表情報を基に独自の調査に基づき作成しております その正確性 完全性を保証するものではございませんので

サービスパンフレットについて

国外転出時課税制度に関する改正「所得税基本通達」の解説

投資情報 中国への短期出張におけるビザの取扱い情報 2015 年 1 月 1 日より中国において 外国人が入国して短期業務を遂行する際の関連手続き手順 ( 試行 ) ( 以下 78 号通達 と表記 ) が施行されたことに伴い 中国への短期出張者に関するビザの取扱いが一部変更されています 1 78 号

基礎からのM&A 講座 第3 回 M&A の実行プロセス概要

Manage As One グローバル経営時代における海外異動者の最適税務マネジメント

う というコスト意識を持った提案が出てくることはほとんどないことに不満と不安を抱いていたのである しかし これまでは業績も右肩上がりであったこともあり あえて社員のやる気に水を差すようなやり方はすまいと 目をつぶってきた しかし 今回の話は別だ このグローバル化が実現しなければ A 社は将来的に衰退

サービスパンフレットについて

Slide 1

第三者割当増資について

健康経営とは 2 健康経営への取り組み方

M&A会計の解説 第11回 事業分離に関する税効果会計

Tax Analysis

中国医薬品業界におけるM&A のポイント

図表 1 中期経営計画と要員計画 年における 対 11 年比 売り上げ ( 百万円 ) 79,200 91, , , , 海外売上高 15,849 26,163 39,900 52,272

投資後の事業運営を見据えた投資案件の分析ポイントと手法

基礎からのM&A 講座 第4 回 M&A プロセス(1)M&A 戦略の策定

目次 グループ ガバナンス強化のための PMI および地域モニタリングの必要性 3 経理機能強化のための PMI および地域モニタリングに関するソリューション事例 8 当社サービスのご紹介 15

Japan Tax Newsletter

出所 : ブレードランナー 2049 公式サイト 総務省 HP 2

[ 図表 1]S 社の正社員構成イメージ なるほど 当社では国内旅行市場が急成長していたバブル期に大量採用を行っているが そのとき採用した人材が人員数のピークになっているということか この要員構成に 年齢給などの安定的な昇給という人事制度 運用が掛け合わさることで 大幅な人件費単価の上昇が過去から現

基礎からのM&A 講座 第1 回 M&A(Merger & Acquisiton)のトレンド

Microsoft PowerPoint - Deloitte_グローバルにおける日本のFinTech_ _v1.0_preiew用.pptx

資料 5 平成 30 年度 中小企業 小規模事業者のデータ活用及び情報発信サイトのあり方に関する調査研究 説明資料 デロイトトーマツコンサルティング合同会社

サービスパンフレットについて

Industry Eye 第 21 回 ミドルマーケット

Tax Analysis

成長ドライバー人口ベトナムの総人口は2014 年現在約 90 百万人であり その 7 割を15 歳から64 歳という比較的若い年齢層が占める 2017 年まで今後人口は増え続け 若い年齢層も継続的に7 割以上を占めることが予想されることから 幅広い商品 ブランド 商品カテゴリーへの需要が増すだろう

CHRO/CXO向け人事変革ラボのご提案

世界モバイル利用動向調査 2017

能と思われます ミーティングの参加メンバーから まあ そうだな という空気が流れてからしばらくの沈黙の後 人事部長は一つの質問を口にした 新卒採用をストップして 将来的なサービス水準を維持できるのだろうか? 採用をストップすることのリスクとは 人事部長は言葉を続けた 昔の話になるが バブル崩壊の際も

要員 人件費を最適化し 人的生産性を最大化せよ 要員を捻出し もうかる支店に人材を集中投資せよ!( 前編 ) 高山俊たかやましゅんデロイトトーマツコンサルティング ( 株 ) シニアコンサルタント 各支店の要員 人件費を最適化せよ! 今回の主役は 旅行業 A 社である A 社は東日本を中心に約 20

FTA EPAの 戦 略 的 活 用 -それはグローバル 経 営 の 重 要 なテーマです- 注 目 が 高 まるTPP( 環 太 平 洋 戦 略 的 経 済 連 携 協 定 ) RCEP( 東 アジア 地 域 包 括 的 経 済 連 携 ) 日 欧 EPAをはじめ すでに 発 効 されているFTA

サービスパンフレットについて

支店タイプ別の大まかな傾向は分かったが 平均値だけだとやはり情報が足りないな 例えば フラッグシップ でも人件費効率が小さい支店や 郊外 ( 駅周辺 ) でも規模が大きな支店もあるだろう そういった状況もうまく 見える化 できないかな そういえば 箱ひげグラフ という見せ方を聞いたことがあります ち

Japan Tax Newsletter

jp-tax-mfa_guide

社会・環境課題マッピング①(食品/飲料品/タバコ業界)

この傾向は日本の回答者に限ってみても同様の傾向がある まさに日本の人事にとって最も大きな課題の 1 つであり ブレイクスルーに 向けて手を打つ必要がある状況にあるといってよい 本稿ではこれからのリーダーに求められる資質について議論したあと その資質を育むためのリーダー育成に関わる課題についてみて い

03-08_会計監査(収益認識に関するインダストリー別③)小売業-ポイント制度、商品券

サービスパンフレットについて

「Industry Eye」第 12 回 テレコム(通信)業界

基礎からのM&A 講座 第8 回

,112 1,630 1,992 1,879 2,674 3,912 はじめに ア

世界モバイル利用動向調査 2016 デロイトトーマツコンサルティング合同会社

IT ジャイアントによるインドでの取組み Google Microsoft Facebook 等 アメリカ 世界の IT ジャイアントは積極的に様々な手法でインドでの取組を開始している 2012 年 1 月から凡そ 18 ヶ月で 25 の R&D センターをグローバル企業が開設しており 新商品の開発

Slide 1

jp-ls-pred-jp

世界モバイル利用動向調査 2015 第 2 部デバイス利用状況 モバイル送金 / 決済 IoT/ スマートデバイス編 デロイトトーマツコンサルティング合同会社

株式買収価格の調整方法

SDGs を地方創生に活用する 2

税理士法人トーマツ Newsletter

(1) 新 規 設 立 に 関 するもの 以 下 の 会 社 形 態 業 態 における 最 低 資 本 金 登 録 資 本 の 払 込 期 限 の 要 求 などが 撤 廃 されました 会 社 形 態 業 態 関 連 規 定 主 な 改 定 条 文 と 内 容 株 式 会 社 外 商 投 資 株 式

Foresight

IFRS 第 11 号および IFRS 第 12 号は 不動産業界におけるジョイント アレンジメントの会計処理について重要な影響を及ぼす可能性がある ジョイント アレンジメントは 例えば リスクの共有 資金調達 付加的な専門的ノウハウを取り入れる手段といった様々な理由により 不動産業界では一般的であ

「Industry Eye」 第3 回

ブラジルのインフラマーケットと日系企業の戦略

[ 図表 2] 過去 ~ 現状分析 で可視化する一般的な指標 財務数値 人件費効率 売上高 営業利益 人件費 付加価値 粗利益 など 売上高人件費率 総費用人件費率 単位人件費当たり粗利益 1 人当たり人件費 など 1 人当たり生産性 1 人当たり売上高 1 人当たり営業利益 1 人当たり粗利益 な

FTA戦略的活用Webサービス ~Trade Compass®~

匯発 [2014]36 号の詳細は以下の通りです (1) 外貨資本金に係る人民元転の原則外貨資本金の自由元転制度 2 は上海自由貿易試験区において他地域に先駆けて実施されました 匯発 [2014]36 号では 以下 16 区域に対しても外貨資本金の自由元転を実行すると定めました これにより 試行区域

Japan Tax Newsletter

はじめに は 日本中の中小企業が今よりもっと容易に海外進出を果たす為の仕組みづくりとして 海外進出コンソーシアムを結成します このコンソーシアムは 当社と大手貿易支援企業のパートナー関係を中核とし 貿易に関して得意分野を持つ企業とのコラボレーションにより構成されます Copyright(C) 201

収益認識に関する会計基準

アラートサービスは対象メディア別に 2 種類あります マイクロブログ中の特定の投稿数の急上昇を警報する と 炎上誘発媒体への投稿をオペレータが監視する の 2 種類のアラートサービスがあります 24 時間 365 日 投稿数の急上昇 ( バズ ) を検知し E メールを自動送信 24 時間 365

Introduction 現在 企業の人事部門は大きな変革期を迎えています ビジネスのグローバル化 テクノロジーの革新的な発展による市場環境の変化や 少子高齢化に伴う労働人口減少といった問題に企業が直面する中で 人事部門はより戦略的で効率的な組織構築 人材管理を求められつつも 従業員一人一人にとって

Global Tax Update

Japan Tax Newsletter

テーマ :Twitter の現状と展望 酒井健吾 1. 調査の目的本稿は 新たなコミュニケーションツールとして台頭する Twitter の現状と展望に関する動向の概要を調査した上で Twitter が現在抱えている課題とその対策について検討する 2. 調査の概要 Twit

J_ _Global_Consumer_Confidence_2Q_2010.doc

スケジュール 時間内容講師 13:30~ 14:30 ご挨拶 1. 保険会社の ERM 全般 平木英一 (1) 保険会社のERMの特異性 ( 一般事業会社との対比 ) (2) リスクベースの業績評価と資本効率 (3)ERM の中核 =ORSAの状況 (IAIS NAICの基準等 ) (4)ALM の

北村 吉弘 常務執行役員 兼 メディア ソリューションSBU SBU長 2

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

Microsoft PowerPoint - 提案書  (国際税務)

外国人住民に係る住民基本台帳制度の改正と住民税課税について

人が中国の税務上の居住者として扱われる基準が引き下げられている 以下は中国の居住者と非居住者の納税義 務をまとめた表である 表 1 < 累進課税を導入 > 現行の個人所得税法では典型的な分離課税を採用している つまり当該税制の下では課税所得は 11 項目 2 に分けて個別に税金計算して徴税されている

官民連携(Public Private Partnership)第3 回

(Microsoft Word Facebook\203I\201[\203v\203j\203\223\203OPR_x.doc)

はじめに 個人情報保護法への対策を支援いたします!! 2005 年 4 月 個人情報保護法 全面施行致しました 個人情報が漏洩した場合の管理 責任について民事での損害賠償請求や行政処分などのリスクを追う可能性がござい ます 個人情報を取り扱う企業は いち早く法律への対応が必要になります コラボレーシ

CFO 本号の表紙チャールズ ダーウィン ( Charles Darwin) 1809 年生まれ 英国の生物学者 地質学者 英国海軍の測量船ビーグル号に乗船し 南米各地やガラパゴス諸島で動植物の多様性に触れる 当時は 神の思し召し によって万物が創造されたと

Football Money League 2016(日本語抄訳版)

DP は デリバティブを利用して エクスポージャーの動的ポートフォリオ (dynamic portfolios) に関するリスクをヘッジ ( マ クロヘッジ とも言われる ) する会社に関連がある DP は 銀行がヘッジするポートフォリオの金利のヘッジの例に焦点を 置いているが 議論された概念は 他

米国税制改正法のIFRSにおける影響の会計処理

証券ポストトレードへのブロックチェーン技術検証と今後の課題

マーケティンググループメンバー企業 Page 2 順不同 日本製線株式会社 パンドウイットコーポレーション コムスコープ ジャパン株式会社 住友電工株式会社 通信興業株式会社 住友電設株式会社 冨士電線株式会社 株式会社アクシオ NTTコミュニケーションズ株式会社 2017

Transcription:

E コマースから Channel-less コマースへ 東南アジア E コマース で勝つために 著者 : 下條智子 Deloitte Consulting Southeast Asia <サマリー > 東南アジア Eコマース は 昨今最も注目されているキーワードのひとつであり 日系企業の同分野への進出も年々加速している 但し 東南アジアと日本のEコマースの様相は大きく異なる点に留意が必要だ 本稿では インドネシアを例に日本との違いを紹介し 市場参入の成功に向けた考察をしてみたい 東南アジアのEコマース市場近年 東南アジアにおけるEコマースの成長が著しい ( 図 1) 2012 年から2014 年にかけて インドネシア ベトナムでは年平均成長率がそれぞれ60% 50% に迫り 2014 年から2016 年にかけても 下図 6か国中 4か国 ( インドネシア ベトナム タイ マレーシア ) が20% を超える成長率を見込んでいる (USD Million) 1,800 1,600 1,742 図 1 アセアン主要 6 か国の E コマース市場成長率 1,699 2012 2014 1,400 1,293 2016 1,200 1,000 800 600 400 200 386 968 224 485 841 1,088 644 266 409 594 689 971 316 253 182 CAGR 2012~2014 は実績値 2014~2016 は予測値 0 インドネシア ベトナム タイ マレーシア シンガポール フィリピン 出所 :Euromonitor 多くのポテンシャルを秘めた東南アジアの E コマース市場ではあるが 進出に際しては マーケットの実情を正確に把握することが重要だ 実際の市場の様相は 日本とは大きく異なるからである 今回は 成長スピード 人口の多さからも注目度の高いインドネシアを題材に 日本とは異なるマーケットの特徴を紹介したい 最大の相違点 :4 割を占める SNS 経由の取引 インドネシアでは Facebook Instagram 等の SNS( ソーシャルネットワークサービス ) を利用した E コマースが浸透しており 市場の 4 割を占 めている ( 本稿では SNS 市場と呼ぶ ) SNS 市場では SNS のユーザー同士が直接コミュニケーションを取り 商取引を行う ( 図 2) 1

図 2 Facebookページを利用してバッグを売っている例 1. 売手はFacebookに自分が販売する物品を写真付きで掲載し 連絡先 連絡方法を記載 2. 買手は 指定された連絡方法で売手に連絡 3. 双方話し合いながら取引を進める ( 物品配送 決済の段取り等をすり合わせる ) 購入希望者は メール又は携帯のテキストメッセージで連絡をしてください SNS 市場の特徴は SNS はあくまで売り手と買い手間のコンタクトの場であり 決済手段の提供や配送手配等は行わない ところにある 買い手は SNS サイトに掲載されている情報に従い 売り手と直接コミュニケーションを取りながら 一連の商取引を進める 日本の E コマース黎明期には そもそも SNS 自体が存在しなかったが SNS の流行と E コマースの成長がほぼ同タイミングで到来している インドネシアでは 実に市場の 4 割が SNS を含む C2C 経由だといわれている ( 図 3) 図 3 インドネシアの E コマース市場外観 % 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% 58% 59% 60% 42% 41% 40% 2012 出所 :Euromonitor NRI Deloitte analysis 2013 2014 B2C ( オンラインショップ マーケットプレイス ) C2C(SNS, etc.) この 4 割の市場を自社の E コマース事業の対象とするか否かで 事業規模が大きく変わることは念頭に置く必要がある 発想の転換 E コマースから Channel-less コマースへ 自社の E コマース事業は SNS 市場を対象とするべきか SNS 市場を対象とする場合 どう取り込むべきか? Eコマース関連でインドネシア進出を検討されている方なら 一度は検討をされたことがある命題だろう これらの命題に対して提言したいのは SNS 等のチャネルカテゴリーを外す (=Channel-less) べき ということだ チャネルカテゴリーによらず 全てのオンラインユーザーが潜在顧客であることは 改めて認識すべき重要なポイントである その上で 潜在顧客の利用頻度の高いチャネルを 商圏 と見立て 商圏ごとの最適な小売戦略を立案し また全 商圏 を包括した俯瞰的事業戦略を策定すべきではないだろうか 例えば 自社が服飾品のオンラインショップを 1 つ 持っていたとしよう 前述の図 3 では BtoC のカテゴリに属するものだ 1 店舗でカバー 出来る対象ユーザーは限定される 何らかのきっかけで存在を知らない限り ユーザーはオンラインショップを訪れないからだ SNS 市場 にのみ興味を持つユーザーはまず知り得ないだろう 2

さて ここで発想を転換させるために 一般的な小売りの成長過程を考えてみよう 小売店は その成長に伴い主要地域 ( エリア ) に店舗数を増やす 地域の人口属性に合わせ 店舗形態 品揃えを調整しつつ出店する 小売の一形態であるオンラインショップも 同様のことが当てはまるのではないか 例えばFacebook Instagram 等 SNSの各チャネルをエリアと見立て 出店と同じ概念でサイト ( 自社ページ ) をオープンさせる それぞれのSNSチャネルの方式に従った売り方をし ユーザーの属性に合わせてサイト毎に品揃えを調整しつつも ブランド感は統一する それぞれのサイト ( 店舗 ) の収益管理 売れ筋 死に筋等の分析を行う これらの情報を チャネルを超えて横断的に見ることで 全体としての方向性もとらえていく 重要なのは 全体の中での個別戦略だ このような全オンラインユーザーを市場と捉えたChannel-lessコマース戦略は オンライン市場がどのような形をとる国であろうと 普遍的に活用可能な検討のフレームワークだと思われる 図 4 Channel-lessコマースのイメージ KASKUS Facebook 広告仮想店 (Type1) オンラインショップ KASKUS 広告仮想店 (Type3) LINE Instagram 広告仮想店 (Type2) バーチャル商圏 LINE 広告仮想店 (Type4) 実際にインドネシアでは 複数チャネルを利用した顧客の獲得は一般的に行われており インドネシア E コマースの最大手 Lazada は Facebook LINE 等含む 9 つのチャネルを活用したバーチャル商圏を確立している 勝負は 商圏を確立した上で いかにレベルの高い Channel-less コマース戦略を実行出来るか にかかっていると言えるだろう SNS 市場を活用するための仕組みバーチャル商圏を確立するうえで SNS 市場を活用するための仕組みは重要であり 既に様々なツールが存在する 例えばFacebookについては 個人 法人が 自分のFacebookページをネットショップにレイアウトできるアプリケーション を各社が開発 提供している ( 図 5 は 最もポピュラーと言われているEcwidの例 ) 図 5 Ecwid が提供している Facebook レイアウト設定アプリケーション 3

LINE は 2015 年より開始した LINE FLASH SALE 事業 (LINE 上で 期間限定セールとして中間委託販売業者の在庫商品を販売 ) を東南ア ジアへも展開する意向を示しており ( タイは展開済み ) インドネシア マレーシア 香港 シンガポール等が対象国として挙げられている 今後も SNS を商用で活用するための仕組みは様々な形で拡充されていくだろう 法人 個人等の枠に縛られず 活用できる仕組みは活 用する 或は仕組みの提供元との提携をする 既存のアプリケーションを参考に自社で仕組みを作る等 SNS 市場参入の方法について も検討する必要があるだろう おわりに Channel-lessコマースでは 日本が過去に培った小売りのノウハウを オンラインショップというボーダーレスな世界の中で 各国の実態を踏まえつつ 発想の転換を加えながら活かしていく 当たり前のようで難しいこの戦略が 日本のお家芸 とも言える小売を 世界に通用するお家芸 に飛躍させるための道ではないかと思うのだ なお本文中の意見や見解に関わる部分は私見であり 様々な論点や視点があることをお断りしておく 4

本文中の意見に関わる部分は私見であり デロイトトーマツの公式見解ではございません 本稿はデロイトトーマツコンシューマービジネスメールマガジン2016 年 1 2 月号にてご紹介した記事です 同メールマガジンでは 消費財 小売などのコンシューマービジネス業界におけるトピックスを配信します デロイトトーマツグループでは 専門性と総合力を活かしたナレッジや最新情報をWebサイトに掲載し その情報を デロイトトーマツメールマガジン として無料で皆さまにお届けしています ご登録をご希望の方は デロイトトーマツグループ Webサイト ( 下記ご参照 ) からお申し込みください ナレッジ > デロイトトーマツメールマガジン www.deloitte.com/jp/mm デロイトトーマツメールマガジン 検索 配信お申し込み メールマガジン一覧 総合メールマガジン 会計 監査メールマガジン IFRS メールマガジン ファイナンシャルアドバイザリーメールマガジン コンシューマービジネスメールマガジン ライフサイエンスニュースレター テクノロジー メディア テレコムメールマガジン Discover - チャイナニュース ヒューマンキャピタルニュースレター Initiative 企業戦略 事業戦略メールマガジン Next-. リスクインテリジェンスメールマガジン こちらの QR コードからも お申し込みいただけます デロイトトーマツコンサルティング合同会社コンシューマービジネスグループ -6390 東京都千代田区丸の内 2-4-1 丸の内ビルディング Tel 03-5220-8600 Fax 03-5220-8601 E-mail DTC_CB@tohmatsu.co.jp www.deloitte.com/jp/dtc デロイトトーマツグループは日本におけるデロイトトウシュトーマツリミテッド ( 英国の法令に基づく保証有限責任会社 ) のメンバーファームおよびそのグループ法人 ( 有限責任監査法人トーマツ デロイトトーマツコンサルティング合同会社 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 デロイトトーマツ税理士法人および DT 弁護士法人を含む ) の総称です デロイトトーマツグループは日本で最大級のビジネスプロフェッショナルグループのひとつであり 各法人がそれぞれの適用法令に従い 監査 税務 法務 コンサルティング ファイナンシャルアドバイザリー等を提供しています また 国内約 40 都市に約 8,700 名の専門家 ( 公認会計士 税理士 弁護士 コンサルタントなど ) を擁し 多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています 詳細はデロイトトーマツグループ Web サイト (www.deloitte.com/jp) をご覧ください デロイトトーマツコンサルティング (DTC) は国際的なビジネスプロフェッショナルのネットワークである Deloitte( デロイト ) のメンバーで 日本ではデロイトトーマツグループに属しています DTC はデロイトの一員として日本のコンサルティングサービスを担い デロイトおよびデロイトトーマツグループで有する監査 税務 法務 コンサルティング ファイナンシャルアドバイザリーの総合力と国際力を活かし あらゆる組織 機能に対応したサービスとあらゆるセクターに対応したサービスで 提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです 2,000 名規模のコンサルタントが デロイトの各国現地事務所と連携して 世界中のリージョン エリアに最適なサービスを提供できる体制を有しています Deloitte( デロイト ) は 監査 コンサルティング ファイナンシャルアドバイザリーサービス リスクマネジメント 税務およびこれらに関連するサービスを さまざまな業種にわたる上場 非上場のクライアントに提供しています 全世界 150 を超える国 地域のメンバーファームのネットワークを通じ デロイトは 高度に複合化されたビジネスに取り組むクライアントに向けて 深い洞察に基づき 世界最高水準の陣容をもって高品質なサービスを提供しています デロイトの約 225,000 名を超える人材は making an impact that matters を自らの使命としています Deloitte( デロイト ) とは 英国の法令に基づく保証有限責任会社であるデロイトトウシュトーマツリミテッド ( DTTL ) ならびにそのネットワーク組織を構成するメンバーファームおよびその関係会社のひとつまたは複数を指します DTTL および各メンバーファームはそれぞれ法的に独立した別個の組織体です DTTL( または Deloitte Global ) はクライアントへのサービス提供を行いません DTTL およびそのメンバーファームについての詳細は www.deloitte.com/jp/about をご覧ください 本資料は皆様への情報提供として一般的な情報を掲載するのみであり その性質上 特定の個人や事業体に具体的に適用される個別の事情に対応するものではありません また 本資料の作成または発行後に 関連する制度その他の適用の前提となる状況について 変動を生じる可能性もあります 個別の事案に適用するためには 当該時点で有効とされる内容により結論等を異にする可能性があることをご留意いただき 本資料の記載のみに依拠して意思決定 行動をされることなく 適用に関する具体的事案をもとに適切な専門家にご相談ください 2016. For information, contact Deloitte Tohmatsu Consulting LLC. Member of Deloitte Touche Tohmatsu Limited