平成 31 年度 新潟県農業再生協議会 ( 平成 31 年 4 月 17 日開催 ) 議事録

Similar documents
米に関するマンスリーレポート 新潟県版 2018 年 12 月 今月の特集 1 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 の見直しについて 農林水産省は 11 月 28 日に 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 ( 以下 国の基本指針 ) の変更を行い 平成 31/32 年の主食用米等需要量を

資料 1 30 年産 生産の目安 の基本的な考え方に対する申し入れ事項 平成 29 年 9 月 15 日北海道農協米対策本部 1. 基本的な考え方 30 年産以降 急激な需給変動が発生した場合においても 生産者の経営安定と手取りの確保を図っていくことが重要であるが 一方で産地としての供給責任を果たし

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な

めに必要な情報を提供するとともに 2 関係者一体となった契約栽培等の需要と直結した生産を推進していく また 生産者の収益性向上につながる地域の気候風土を活かした特色ある野菜等園芸作物への作付を促進し 産地づくりを進めていくため 生産者への作付誘導のインセンティブとなる産地交付金を戦略的に活用していく

水田活用の直接支払交付金実施要領 農林水産省生産局長通知 制定平成 26 年 4 月 1 日付け 25 生産第 3561 号 第 1 趣旨 水田活用の直接支払交付金の実施については 経営所得安定対策等実施要綱 ( 平成 23 年 4 月 1 日付け22 経営第 7133 号農林水産省事務次官依命通知

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

はじめに 政府は 23 年度からの戸別所得補償制度に対して 8 月 31 日に概算要求案として 農業者戸別所得補償制度概算要求の骨子 を示した 国家戦略である新たな基本計画が大きな柱として位置づけた戸別所得補償制度は 農業者の経営安定と国内生産力の確保を図るための重要な政策であり 生産者の期待は大き

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8

PowerPoint Presentation

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

新規前年度継続 ( 変更あり ) 前年度継続 加工用米助成 ( 基幹作物 ) 豊郷町農業再生協議会整理番号 2 加工用米 ( 基幹作物 ) 1,079 円 /10a 参考となる 3 1,300 円 /10a 豊郷町では加工用米を地域振興作物に位置付けている 一定品質を確保するために 種子更新を行って

H30年産そば方針

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc)

公益社団法人牛久市シルバー人材センター 定時総会次第 1. 開会のことば 2. 理事長挨拶 3. 来賓挨拶 4. 会員出席状況報告 5. 議長選出 6. 議事録署名人選任 7. 議事 報告 1 平成 28 年度事業計画について 報告 2 平成 28 年度収支予算について 報告 3 平成 27 年度事

ウ WCS 用稲本市は県内最大の酪農地帯であるため 需要に応じた生産確保に努め 多収品種の推進 病害虫防除や雑草管理など適切な圃場管理を行う また についても実施する エ加工用米実需者の要望に対応できるよう 産地交付金を活用して複数年契約を進めることにより安 定的な供給を目指し 担い手の作付維持 (

資料3

4つの改革パンフ(中四局作成)

1 2

会見資料 27 年産水田農業にかかる JA グループの取組方針 平成 2 7 年 1 月 全国農業協同組合中央会

平成16年度第1回○○区地域協議会次第

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

イドライン が策定されたところです こうした中 平成 30 年 6 月 29 日に第 196 回通常国会で成立した 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律 ( 以下 働き方改革関連法 という ) に基づく改正後の労働基準法において 建設業については 平成 31 年 4 月の法施行から5

中小企業等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置

スライド 1

<4D F736F F D FAC8AE98BC68ED C991CE82B782E98BE0975A82CC897E8A8A89BB82F0907D82E982BD82DF82CC97D58E9E915

議長 一同 金の範囲内で 指定管理者が利用料金を設定すると定められており 条例に記載する金額が上限と考えてもらいたい 一方小田原駅西口第 2 東口自転車駐車場は 条例に基づく施設ではないため 料金は公益財団法人自転車駐車場整備センターの運営時の料金を維持して運営するものとしている 2 施設の料金の違

日本テレビ通り沿道まちづくり協議会(第1回)会議録要旨

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

第5回 農地・農村部会 資料 /8

米及び畑作物の直接支払交付金を受ける方は 対象作物ごとに生産数量目標を必ず記入してください 経営所得安定対策の交付金に係る営農計画書 主食用水稲の生産数量目標 主食用水稲は 生産調整方針作成者等から通知された 生産数量目標 単収 作付面積 ( 換算値 ) を記入してください 単収 が通知されていない

総会の記録 午後 2 時 10 分 横山課長は平成 29 年農業委員会総会の成立について次のとおり 報告した ただ今から 平成 29 年安城市農業委員会総会を開催するにあたり 総会成立の報告をさせていだきます 本日の総会出席委員数 14 名 従いまして 農業委員会等に関する法律第 27 条第 3 項

PowerPoint プレゼンテーション

p1_10月月報用グラフ

PowerPoint プレゼンテーション

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ

富市生第  号


Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

【H 制定】災害高機能型推進事業実施要領

( 問 3) 売却証明書を発行することができるのは どのような市場ですか 売却証明書を発行できるのは 以下の市場において売却した場合です 1 家畜市場家畜取引法 ( 昭和 31 年法律第 123 号 ) 第 2 条第 3 項に規定する家畜市場及び同法第 27 条に規定する臨時市場 2 中央卸売市場

H24/08/00

表紙案8

従来の実施状況に関する情報の開示 別添 2 1 政府所有米穀の販売等業務委託契約の状況 (1) 参加者数契約年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 30 年度 参加申込者数 5( うち1 共同企業体 ) 6( うち1 共同企業体 ) 6( うち1 共

Microsoft PowerPoint - 03 数量確保タイプ3


PowerPoint プレゼンテーション

公益目的支出計画実施報告

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法第 7 条第 1 項に規程する説明書類 平成 22 年 5 月 14 日東京みらい農業協同組合当 JA は 農業者の協同組織金融機関として 健全な事業を営む農業者をはじめとする地域のお客さまに対して 必要な資金を円滑に供給していくこと を

岡山県農業研報 8:13-17(2017) 13 稲作経営の規模拡大過程とその対応 岡山県の事例から 河田員宏 Scale Expansion Process of Rice Farm Management and Its Response :A Case Study in Okayama Pref

スライド 1

会長     それでは会次第にしたがいまして議事を進行してまいります

はじめに 経営所得安定対策では 担い手農家の経営の安定に資するよう 諸外国との生産条件の格差から生ずる不利を補正する交付金 ( ゲタ対策 ) と 農業者の拠出を前提とした農業経営のセーフティネット対策 ( ナラシ対策 ) を実施しています また 食料自給率 自給力の向上を図るため 飼料用米 麦 大豆

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

(Microsoft Word - 02_\211\357\213c\230^)

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

技術の導入による所得確保を図る 一般家庭用については, 品種特性に即して適地適作を誘導し, 良食味生産を進めるとともに, 地元銘柄の育成 ( ブランド化 ) とその増大を図る 分類区分供給先又は用途主な品種取組の方向 家庭用 ブランド米 一般向け 業務用 主食 主食非主食 百貨店, スーハ ー, イ

PowerPoint Presentation

平成22年○月○日

山形県米粉利用拡大プロジェクト

Vol

平成 27 年 9 月 14 日 情報通信審議会答申 加入光ファイバに係る接続制度の在り方について の中で ~ 略 ~ NTT 東西において 1 光配線区画を分割 縮小する事例を類型化した上で 公表することが適当である また NTT 東西においては 事後的に分割 縮小される光配線区画等について 接続

ぶまれるということになりかねないが, さてどうなるか 2 ) 米の 需給調整の見直し の目標米の 需給調整見直し の歴史は古い 周知のように, 米の生産調整がスタートしたのは1970 年であるが, 本格的な見直しの議論は32 年後の 生産調整に関する研究会 ( 生源寺愼一座長 ) によって着手された

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

相模原市道路通報アプリ「パッ!撮るん。」運用報告書

地方創生応援税制 ( 企業版ふるさと納税 ) の運用改善 ( 別紙 1) 平成 31 年度税制改正 企業版ふるさと納税の一層の活用促進を図るため 企業や地方公共団体からの意見等を踏まえ 徹底した運用改善を実施する 地方創生関係交付金と併用する地方公共団体へのインセンティブ付与 地方創生関係交付金の対

船橋市では 生き生きとしたふれあいの都市 ふなばし をまちづくりの基本理念とし 都市の活力を生み発展し続けるまち を目指すべき将来都市像のひとつとしておりますことは皆様もご承知のとおりと思います これを実現するための施策のひとつとして 飯山満地区土地区画整理事業を推進し 便利で住みよいまちの形成を目

<4D F736F F D CF6955C A E382E32368A4A8DC381408C8B89CA8A E FA96DA816A2E646F6378>

審議経過(主な発言要旨等)

RTE月次レポート企画

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業

平成22年2月●日

江府町地域協議会活用明細

平成 26 年度四国地方公共工事品質確保推進協議会 ( 幹事会 ) 日時 : 平成 26 年 7 月 16 日 ( 水 ) 13:00~13:30 場所 : 高松サンポート合同庁舎低層棟 2 階アイホール 議事次第 ( 案 ) 1. 開会 2. 挨拶 ( 幹事長 ) 挨拶 : 四国地方整備局石井企画

花き産業の概要 1. 花きの動向 (1) 生産の動向 1 花き産業は 生産から中間流通 加工 小売まで広がりを持って展開しており うち花き農業の生産額は 順調に推移してきたものの 平成 10 年の6,345 億円をピークに減少傾向に推移しており 平成 20 年には4,012 億円となっている なお

【 金融円滑化に関する基本方針・体制について 】

ニュースリリース 農業景況 : 景況 平成 27 年 3 月 26 日 株式会社日本政策金融公庫 農業の景況 DI 稲作をはじめ多くの業種で悪化 ~ 改善したのは養豚 ブロイラーなどの一部の業種に留まる ~ < 日本公庫 平成 26 年下半期農業景況調査 > 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫

2 麦類 ( 子実用 ) (1) 4 麦計平成 24 4 麦の作付面積 ( 子実用 ) は26 万 9,5haで 前に比べて2,2ha(1%) 減少した ( 表 8) 麦種別には 二条大麦は前に比べて7ha(2%) 増加したものの 小麦 六条大麦及びはだか麦は前に比べてそれぞれ2,3ha(1%) 3

( 別紙様式 2) 平成 29 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 熊本県農業委員会名 : 宇土市農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 田 耕地面積 1, 経営耕地面積

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

平成 25 年度農林水産省委託業務報告書 平成 25 年度 水資源循環の見える化 調査 検討事業 報告書 平成 26 年 3 月 みずほ情報総研株式会社

10. 会議の大要 午後 1 時 25 分に委員長が開会を宣言する 会期を 1 日とし 会議記録署名 委員を前項 6 のとおり指名する 11. 会議の状況 ただいまの出席委員は5 名で 定足数に達していますので これより 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会を開催します 6 番 駒井委員より

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日

農林水産統計調査専門調査員の募集について この度 農林水産省が実施している各種農林水産統計調査に関し 専門調査員を募集しています ( 別添資料参照 ) 任命期間中は非常勤の一般職の国家公務員となるため シルバー人材センターがその業務を受託することはできませんが 高齢者の経験及び能力等の活用に資するも

米の生産調整見直しをめぐる課題

【千葉県事業計画】別記様式第3号別添

RTE月次レポート企画

社団法人日本生産技能労務協会

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

生産行程管理業務規程 作成日 : 平成 27 年 6 月 1 日 改定日 : 平成 29 年 9 月 29 日 1 作成者クマモトケンヤツシロシフルシロマチ住所 ( フリガナ ):( ) 熊本県八代市古城町 2690 ヤツシロチイキノウギョウキョウドウクミアイ 名称 ( フリガナ )

「標準的な研修プログラム《

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ

全建事発第 号 平成 30 年 12 月 27 日 各都道府県建設業協会会長殿 一般社団法人全国建設業協会会長近藤晴貞 公印省略 高力ボルトの需給安定化に向けた対応について ( 協力要請 ) 平素は本会の活動に対しまして 格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます さて 標記につきまして 国

酒々井町農業委員会総会次第書

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン

2. 食料自給率の推移 食料自給率の推移 我が国の食料自給率 ( 総合食料自給率 ) は 長期的に低下傾向で推移してきましたが 近年は横ばい傾向で推移しています (%) (H5 ) 43 7

Transcription:

平成 31 年度 新潟県農業再生協議会 ( 平成 31 年 4 月 17 日開催 ) 議事録

平成 31 年度新潟県農業再生協議会議事録 日時 : 平成 31 年 4 月 17 日 午前 10 時 ~11 時 場所 : 県庁 201 会議室 開会 定刻となったので総会を開会する はじめに 本協議会のから 開会のごあいさつを申し上げる 開会あいさつ ( ) 本日は業務ご多忙のなか また 緊急な開催にも関わらず 委員の皆様からご出席をいただき感謝申し上げる 〇令和元年産に向けては 各地域協議会において それぞれ需要に応じた生産に取り組んでいるところ 〇しかしながら 国が公表した 2 月末時点の生産見込みによれば 本県の主食用米は 29 年産米を4,400ha 上回る作付が行われた30 年産並みの作付が見込まれている これが平年作であれば約 57 万 tとなり 在庫の積み上がりやこれに伴う価格下落が懸念される状況にある 〇このため 加工用米等の需要のある非主食用米や 国が制度見直しを行った備蓄米の取組拡大が必要である 本日は このような状況を踏まえ 令和元年産の適正生産に向けた今後の対応について協議頂くので 皆様から忌憚のないご意見をいただくようお願いし 開会のあいさつとする 事務局 本協議会は原則公開としており 議事録についても 新潟米 情報センターのホームページに公開することとなっているので 承知願う 本日の出席状況を別紙の出席者名簿で確認する ~ 出席者名簿により確認 ~ 以降の進行については にお願いしたいが いかがか 会員 : 異議なし それでは にお願いする 次第に沿い 議事の進行を務めさせていただく なお 本日の議事録については 事務局で作成することとし 議事録署名人の選任について 慣例により一任いただきたいが いかがか 1

会員 : 異議なし 異議なしと認め 議事録署名人を新潟県農業共済組合連合会の五十嵐会長理事 新潟 県土地改良事業団体連合会の渡辺専務理事のお二方にお願いする それでは 全国の情勢について北陸農政局新潟県拠点から説明をお願いする オブザーバー ( 北陸農政局新潟県拠点齊藤地方参事官 ) ~ 全国の情勢について ( 別紙資料 1-1 別紙資料 1-2)~ ただいまの説明について 質問を受けるが いかがか 無いようなので 続いて新潟米の生産動向について 県から説明願う 関連するところであるので 資料 2と資料 3を合わせて説明する ~ 本県における令和元年産の生産見込 (2 月末時点 ) について ( 別紙資料 2)~ ~ 令和元年産の需給安定化に向けた取組について ( 別紙資料 3(3ページまで ))~ ただいまの説明について 質問を受けるが いかがか 無いようなので 続いて令和元年産米の生産に向けた今後の対応について まず 県から説明願う ~ 令和元年産の需給安定化に向けた取組について ( 別紙資料 3(4 ページから ))~ 続いて 全農新潟県本部から説明願う 全農新潟県本部浅井副本部長 資料が無いため 口頭で説明する 全農は 主要卸からの希望数量を把握した上で各 JAに出荷依頼をしている 水田活用米穀については JAグループでの把握分では 2 月末現在で昨年に比べて 1 割程度減少しており 加工用米や米粉用米の県産需要が満たせない状況 備蓄米については 県別優先枠を活かしたいことから第 4 回入札までに 20,400トンを落札した 〇また 県別優先枠を埋めるための対策として 水田活用米穀の手取りの平準化の取組をしているが その一環として備蓄米に対して支払う経営面積支払金 ( 加算分 ) を 当初の10,000 円から15,000 円に引き上げた 2

今後の進め方だが 引き続き水田活用米穀を積み上げていくことに変わりはない ま た 県産需要を満たしていない加工用米や米粉用米の推進を図っていく 続いて 新潟県主食集荷商業協同組合から説明願う 新潟県主食集荷商業協同組合関口理事長 当組合でも 需要に応じた米づくりと農家の所得向上を念頭に置き 主食用米と非主食用米のバランスのとれた作付の取組を進めているところ 具体的な内容については 業務部長の加藤より説明させる 新潟県主食集荷商業協同組合加藤業務部長 当組合の平成 30 年以降の取組方針の概要は 新潟米基本戦略を基本に 売れる米づくりを念頭に 集荷業者に対して 主食用米については家庭用と業務用に向けたバランスのとれた銘柄の作付を また 非主食用米についても積極的に取り組むよう 生産者への働きかけを要請したところ そのような中 令和元年産米については 昨年 12 月に傘下の集荷業者に対して非主食用米の取組意向調査を実施したが その際 組合独自の生産者手取りイメージを作成し 周知したところ その結果 備蓄米の落札は累計で 576トンとなった 今後 集荷業者に対し 備蓄米の運用改善を周知してさらなる取組拡大を図るとともに 加工用米や新規需要米についても取組を依頼する ただいまの説明について 一括で質問を受けるが いかがか 新潟県土地改良事業団体連合会渡辺専務理事 米粉用米の面積が減っているということに対する認識や今後の方向性などはいかがか 地元の需要があるのに応え切れておらず 今回の産地交付金の県枠メニューの活用につながった 国の指定から外れている品種についても 県が認める多収性品種を作れば12,000 円を措置する 併せて 安定供給 安定需要の観点から複数年契約について 5,000 円上乗せを措置した 県農林水産部山田部長 補足説明させていただく 産地交付金の県枠を活用すると 所得として主食用米と遜色ないような試算を早い時期に伝えてはいるのだが なかなか受け入れてもらえない 現地を回ると コシヒカリが高く売れているので やはりそちらを作りたいという意見が多い 3

令和元年産の米粉用米や加工用米について考えられる手立てはしたので やるべきことをしっかりやっていかなければならない 県内産米粉は 県内だけでなく全国の米粉需要者から 新潟県が発祥の地としてしっかり作るよう厳しく言われている 北陸農政局新潟県拠点齊藤地方参事官 資料より 北海道 東北地域は前年横向きではあるが 実は増えている可能性があることをご理解いただきたい 深刻なのは昨年不作だった 東北日本海側 北陸である それが平年作になった場合 どうなるかは容易に想像がつく まさに令和元年は新潟も含めて全国的に正念場になる年である 農林水産省としては主要産地が需要に応じた生産をすることが全国の需給の安定につながると考えている 新潟県担い手育成総合支援協議会松井事務局長 実際作業が進んでいる状況なので 生産者へ直接訴えかけるような具体的な取組があ ればお聞かせ願いたい 〇資料 4の説明をさせていただく まもなく田植えの時期 本会議で説明したような作付面積の認識や危機感 対策等を一刻も早く農家の方にお伝えする 本日 中央会 全農 主食集荷 県の 4 者共催の会議を準備している 〇マンスリーレポートを配布した 毎月定期的に発行しており 今月の特集のひとつとして令和元年産米の需給見通しを掲載し 備蓄米の運用改善についてPRするページも準備した 直接農家の方に情報を周知するレポートとなっている あわせて県協議会が地域に出かけていくキャラバンも継続して行う 新潟県農業共済組合連合会五十嵐会長理事〇昨年度から配分がなくなった 主食用米の作付を増やした農家がいて 作付を増やしたものの現在の米価は安定していると話している 〇作況が95~96であるから安定しているにも関わらず 現在米価が安定していることから少し余分に作っている農家が結構いる 〇そうした意識を変えていかないと 作況が 100 以上になったとき新潟県はかなり厳しくなると心配している 〇そのような農家の方にどのように説明していくのか 県農林水産部山田部長 わずか3 年前の平成 28 年 豊作だったが大変苦労した このまま行ったら 3 年前と同じ状況になる 全農や生産者の皆さんにもなるほどと思っていただけるような情報提供をしていきたい 4

新潟県土地改良事業団体連合会渡辺専務理事 農業を経営として考えている方に対しては このアプローチは大賛成 国や県が提供をする資料をよく読み 情報も伝わり その方向はいいと考える 〇一方 個別経営や家族経営などの小規模農家に対しては マンスリーレポートで情報提供しているといっても目にしている人はほとんどいないと思う 関心のない方が大多数である 細かい情報を浸透させていく手法を少し考える必要がある 末端の方で価格が安定しているから大丈夫だと考えている人がほとんどである 農業者に迅速に情報を提供するような仕組みを検討いただきたい 新潟県担い手育成総合支援協議会松井事務局長 農家向けに少し刺激的な資料の作成はできないのか 主食用米から非主食用米への転 換を端的に訴えかけるような資料での農家説明はできないのか 貴重なご意見に感謝する より刺激のある資料に関しては 情報を整理し関係各所と 対応していきたい 北陸農政局新潟県拠点齊藤地方参事官 非常に重要なご指摘をいただいた 〇行政の役割としては それぞれの地域において需要に応じた米生産に資するようなきめ細かな情報をタイムリーに出していくことである 国としても現場での需要に応じた米生産に資するような情報を適切に出していきたい また 生産段階でわかりやすい資料についての意見があればいただきたい 県再生協議会が行うキャラバンには 国も引き続き参加し 正確で厳しい資料を提供させていただく 新潟県農業協同組合中央会高橋専務理事 JAグループとしても平成 30 年産の需給と価格は作柄に助けられたと言い続けてきたところ 〇また 日本農業新聞のタブロイド判を作り 情報提供してきた 新潟県農業共済組合連合会五十嵐会長理事 需要に応じた米づくりには地域再生協議会が役割を果たしていかないといけない 地域再生協議会は 生産者へのきめ細やかな情報提供が必要 他に質問はないか 協議事項は以上となるが その他に何かあるか ないようであるので 以上で用意した内容は全て終了となる 議事の進行にご協力いただき感謝する 以上で本日の議事は終了とする 5