中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【静岡県】

Similar documents
資料 3-1 風向 風速の異常年検定 [ 本編 p.115 参照 ] 窒素酸化物総量規制マニュアル( 新版 ) ( 公害研究対策センター, 平成 12 年 ) に示される 基準年の異常年検定 に基づき 港陽における風向及び風速の測定結果を統計手法により検定した この結果 平成 24 年度は 平年と比

資料 2-3 平成 28 年 11 月 21 日火力部会資料 相馬港天然ガス発電所 ( 仮称 ) 設置計画 環境影響評価準備書 補足説明資料 平成 28 年 11 月 福島ガス発電株式会社 1

Microsoft Word - 040評価(第7章大気).docx

<819A967B95B687452E786477>

untitled

untitled

untitled

第 12 章環境影響評価の結果 12.1 調査の結果の概要並びに予測及び評価の結果

第 4 章環境影響評価の結果 第 1 節大気質 1.1 現況調査 事業計画地及びその周辺の大気質の状況を把握するため 以下の項目について現況を 把握した なお 現況把握は 既存資料調査または現地調査により実施した 1 大気汚染の状況 2 気象の状況 3 土地利用の状況 4 主な発生源の状況 5 交通

Microsoft Word 悪臭_通し頁_ doc

第1章 都市計画対象事業の名称

1

4 予測結果では 海側で少し環境目標値を超えているのですけれども 対岸の東海市のところは 新日鐵住金の工場等でしょうか 東海市側も臨港地区になりまして ご指摘の通り新日鐵住金等があるエリアです なお 対岸までの距離は約 1km ですが 住宅地までは約 3.5km です 5 煙源が地面に近く 施工区域

資料 2 3 平成 29 年 1 月 18 日火力部会資料 西条発電所 1 号機リプレース計画 環境影響評価方法書 補足説明資料 平成 29 年 1 月 四国電力株式会社 - 1 -

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

Microsoft Word - 評価書5-1大気質_p123~_ doc

添付資料 〇添付 -1: 大気質に係る追加調査候補地点 〇添付 -2: 大気質に係る予測手法の変更 〇添付 -3: 騒音 振動 低周波音に係る追加調査候補地点 〇添付 -4: 水質に係る追加調査候補地点 〇添付 -5: 植物 動物に係る環境影響評価項目の変更植物 動物に係る環境影響評価項目選定理由の

Microsoft Word - 本文(大気)1110.docx

資料 3-2 建設機械の稼働に係る予測時期の検討 [ 本編 p112,127 参照 ] 建設機械の稼働に係る大気質の予測時期は 以下に示すとおりである [ 長期予測 ] 窒素酸化物 浮遊粒子状物質の年間排出量 (12 ヶ月積算値 ) が最大となる 12 ヶ月 ( 工 事着工後 6~17 ヶ月目 )

1

大鹿村内発生土仮置き場における環境の調査及び影響検討の結果について

大阪港新島地区埋立事業及び大阪沖埋立処分場建設事業に係る

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

土地利用計画 土地利用計画面積表 土地利用の区分区分面積 ( m2 ) 比率 (%) 備考 発電施設用地パネル 19, パワーコンディショナー 緑地 5, 計画地面積 24, 太陽光パネル配置図 発電施設計画 発電施設の概要 発電設備規格

第 5 章調査の結果並びに予測及び評価の結果 5-1 大気環境 大気質本事業の実施によって 工事中には建設機械の稼働に伴う排出ガスや工事用車両の運行に伴う排出ガス 供用時には施設の稼働に伴う煙突排出ガスや施設利用車両の運行に伴う排出ガスがあり これらに含まれている大気汚染物質によって大気

第 1 章環境監視調査の項目及び調査の手法 1.1 調査項目及び調査時期 平成 28 年度に実施した事後調査の調査項目及び調査時期を表 に 調査 工程を表 に示します だみ 大気質 表 平成 28 年度に実施した環境監視調査の調査項目

第8章 対象事業の目的及び内容

参考資料-2 換気量について

とした 工事は 週 6 日 8 時 ~18 時の時間帯に実施する計画である 1,600 稼動台数 ( 台 / 月 ) 1, 月目 2 月目 3 月目 4 月目 5 月目 6 月目 7 月目 8 月目 9 月目 10 月目 11 月目 12 月目 13 月目 14 月目

Microsoft Word (直江津)土地利用~貯蔵一覧

<4D F736F F D2091E6358FCD31328B438FDB A5182F08ADC82DE816A2E646F6378>

5.2 振動 調査 (1) 調査対象 調査対象は次の事項とした a. 振動の状況 (a) 建設機械の稼動に伴い環境影響が予想される対象事業実施区域の振動レベル (b) 工事用の資材及び機械の運搬に用いる車両の運行が予想される道路の沿道の振動レベル b. 道路交通の状況 (a) 自動車交通

綾部測定局 国道 27 号 ( 綾部市味方町アミダジ 20-2) 農業研究センター 新綾部大橋 綾部市清掃工場 凡例 事業予定地 気象測定場所 大気質測定場所 騒音振動測定場所 騒音測定場所 悪臭測定場所 資料 1: 綾部市ごみ中間処理施設整備に係る生活環境影響調査報告書 ( 平成 12 年 綾部市

第 41 巻 21 号 大分県農業気象速報令和元年 7 月下旬 大分県大分地方気象台令和元年 8 月 1 日

ⅱ 調査地点調査地点は 事業実施区域の敷地境界 2 地点とし 調査時において 風上 風下となる地点とした 調査地点を図 7.4-1に示す ⅲ 調査方法調査方法を表 7.4-3に示す 表 悪臭の調査方法 調査項目 悪臭の状況 気象の状況 調査方法 臭気指数 : 三点比較式臭袋法試料採取時の

1 吾妻町 平成18年3月27日に東村と合併し東吾妻町になりました 2 六合村 平成22年3月28日に中之条町に編入しました 5.2-2

局別風向頻度表 期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

平成 30 年 2 月の気象概況 2 月は 中旬まで冬型の気圧配置が多く 強い寒気の影響を受け雪や雨の日があった 下旬は短い周期で天気が変化した 県内アメタ スの月降水量は 18.5~88.5 ミリ ( 平年比 29~106%) で 大分 佐賀関 臼杵 竹田 県南部で平年並の他は少ないかかなり少なか

表 2-2 北海道地方における年平均風速データベース作成に関する仕様 計算領域計算期間水平解像度時間解像度 20 年間 365 日 水平解像度 500m 1991 年 ~2010 年 24 時間 =175,200 メッシュ以下の詳北海道電力供給管内の詳細メッシュの時間分のデータを細メッシュの風況風況

第 41 巻 13 号 大分県農業気象速報令和元年 5 月上旬 大分県大分地方気象台令和元年 5 月 1 3 日

国土技術政策総合研究所 研究資料

Microsoft Word - 泉南阪南火葬場生活環境影響調査報告書(pdf用)


<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

局別風向頻度表 期間 2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

(Microsoft Word -

局別風向頻度表 期間 2010 年 4 月 1 日 ~2011 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

< F905593AE5F8D62957B95E290B3955D89BF8F912E786477>

NO2/NOx(%)

1 見出し1

1 見出し1

局別風向頻度表 期間平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

4. 国有林 GIS の活用 4. 1 国有林 GIS 本業務において, 解析に利用した国有林 GIS の諸元は表 のとおりである 表 国有林 GIS の諸元 国有林 GIS の諸元 バージョン 4.2 データセット 2009 年 3 月版 4-1

資料3-1 風力発電所に係る騒音・低周波音に係る問題の発生状況


1 見出し1

佐賀県気象月報 平成 29 年 (2017 年 )6 月 佐賀地方気象台

(c) (d) (e) 図 及び付表地域別の平均気温の変化 ( 将来気候の現在気候との差 ) 棒グラフが現在気候との差 縦棒は年々変動の標準偏差 ( 左 : 現在気候 右 : 将来気候 ) を示す : 年間 : 春 (3~5 月 ) (c): 夏 (6~8 月 ) (d): 秋 (9~1

LAB-S1/LAB-SKY追加・変更マニュアル

Microsoft Word - 要領.doc

修正基本設計報告書表紙(和文final).PDF

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

120 アースオーガー 圧砕機 110 クラッシュパイルハンマー クラムシェル クローラークレーン 100 コンクリートポンプ車 地盤改良機 振動ローラーダンプトラックトレーラーバイブロハンマーバックホウブルドーザー ブレーカー 70 ホイールクレーン 杭圧入引抜機 ロータリーパーカッシ

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

資料 4 H 検討会 木造庁舎計画 設計基準の熱負荷計算について (1) 木造建築物に使用する材料の熱定数表を下に示す 熱伝導率 容積比熱 材料名 λ cρ [W/(m K)] [kj/(m 3 K)] 複合金属サイディング 55% アルミ- 亜鉛めっき鋼板 45 3,600 + 硬質

資料

土量変化率の一般的性質 ❶ 地山を切土してほぐした土量は 必ず地山の土量 1.0 よりも多くなる ( 例 ) 砂質土 :L=1.1~2.0 粘性土 :L=1.2~1.45 中硬岩 :L=1.50~1.70 ❷ 地山を切土してほぐして ( 運搬して ) 盛土をした場合 一般に盛土量は地山土量 1.0

1 気象状況 (1) 概況 2 月 28 日から 3 月 1 日にかけて 低気圧が急速に発達しながら日本海を北東に進んだ このため 福井県内では 2 月 28 日夜から 3 月 1 日夜遅くかけて強風となり 最大風速は 福井で西南西 14.9m/s(1 日 08 時 12 分 ) 敦賀で北西 16.

平成 29 年 7 月 20 日滝川タイムライン検討会気象台資料 気象庁札幌管区気象台 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 )

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

Microsoft Word - 24_11景観.doc

別 紙 2

(Microsoft Word -

Microsoft PowerPoint - H24 aragane.pptx

第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 測量業務標準歩掛における, 各作業の直接人件費に対する機械経費, 通信運搬費等, 材料費の割合の構成を下表に示す なお, 下表に示す各資機材等の種類, は標準歩掛設定に用いた標準的なものであり, 契約ではない


測量試補 重要事項 応用測量

国土技術政策総合研究所 研究資料

7 月沖合定線海洋観測結果 令和元年 7 月 11 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 県南部沖 20~50 海里の 100m 深水温は平年より最大 4 程度低め 1. 水温分布 ( 図

黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 日数 8~ 年度において長崎 松江 富山で観測された気象台黄砂日は合計で延べ 53 日である これらの日におけるの頻度分布を図 6- に示している が.4 以下は全体の約 5% であり.6 以上の

調査時点工事の終了後とする 調査期間調査地点調査手法5.2 生物の生育 生息基盤 5.2 生物の生育 生息基盤 (1) 東京 2020 大会の大会開催前 1) は 表 に示すとおりである 区分 予測条件の状況 表 ( 東京 2020 大会の開催前 ) 生物 生態系の賦存地の改

環境影響評価書 本編 第6章 環境影響評価の結果 6-1-7 電波障害

事例2_自動車用材料

参考資料

Microsoft Word - 00.常陸那珂GT表紙.doc

電磁波レーダ法による比誘電率分布(鉄筋径を用いる方法)およびかぶりの求め方(H19修正)

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の

風速 ^2 ((m/s)^2) 気圧 (hpa) 観測項目の経時変化 図 2 に各観測項目の時系列を示した. なお, 風速の縦軸は風速の 2 乗 ( 風速 ^2) であり, 項目名末尾のアルファベットは各地点 ( 三宅島 : M, 大島 :

釧路火力発電所 環境影響評価準備書

技術資料 JARI Research Journal OpenFOAM を用いた沿道大気質モデルの開発 Development of a Roadside Air Quality Model with OpenFOAM 木村真 *1 Shin KIMURA 伊藤晃佳 *2 Akiy

14 D033 CR:16 15 E015 CR:18 16 E060 CR:15 17 D E E E E E E d E E E B D D

関西電力株式会社 ( 仮称 ) 大分 臼杵ウィンドファーム事業環境影響評価方法書に係る審査書 平成 29 年 7 月 経済産業省 1

業種地質調査業務 (H29) 改正現行備考 第 1 章地質調査積算基準第 1 章地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 別表第 1 別表第 1 (1) 諸経費率標準値 (1) 諸経費率標準値 対象額 100 万円以下 100 万円を超え 3000 万円以下 3000

自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令に規定する国土交通大臣が告示で定める方法 ( 平成十八年三月十七日国土交通省告示第三百五十号 ) (10 15モード燃費値及びJC08モード燃費値の算定方法) 第一条自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令 ( 昭和 54 年通商産業省 運輸省令第

<91E6358FCD352E3191E58B438EBF FBC93888F4390B3816A E786477>

平成10年度 ヒートアイランド現象に関する対策手法検討調査報告書

21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ (

<4D F736F F D208E9197BF A082C68E7B8D A815B82CC8D5C91A28AEE8F C4816A2E646F63>

Microsoft Word - format_amedas.doc

<8D488E96985F95B62E786C73>

Transcription:

環境影響評価の結果の概要並びに予測及び評価の結果

1 大気質 1-1 気象調査結果 1-1-1 静岡地方気象台における調査年と過去 10 年間との風向風速の出現状況の比較現地に最も近い井川地域気象観測所においては 平成 20 年に風速の最小単位が 1m/s から 0.1m/s へ変更及び平成 21 年に観測所移転が行われたため 現地調査期間と過去 10 年間における風向風速の比較に適さないことから 静岡地方気象台のデータを用いて比較を行った 最近の 1 年間の風配図 ( 風向別出現頻度 ) 及び風速階級別出現頻度は 過去 10 年のものと比較しておよそ同様な傾向になっている 風配図を図 1-1-1-1 に 風速階級別出現頻度を図 1-1-1-2 に示す 観測地点 : 静岡地方気象台統計期間 : 平成 24 年 5 月 ~ 平成 25 年 5 月 (1 年間 ) 統計期間 : 平成 15 年 5 月 ~ 平成 25 年 5 月 (10 年間 ) 資料 : 過去の気象データ検索 ( 平成 25 年 6 月現在気象庁ホームページ ) 図 1-1-1-1 風配図の比較 環 1-1-1

観測地点 : 静岡地方気象台統計期間 : 平成 24 年 5 月 ~ 平成 25 年 5 月 (1 年間 ) 統計期間 : 平成 15 年 5 月 ~ 平成 25 年 5 月 (10 年間 ) 資料 : 過去の気象データ検索 ( 平成 25 年 6 月現在気象庁ホームページ ) 図 1-1-1-2 風速階級別出現頻度の比較 環 1-1-2

1-1-2 現地調査による風向別風速階級別出現頻度 現地調査結果に基づき風向 風速を統計したものを表 1-1-2-1 に示す 表 1-1-2-1(1) 風向別風速階級別出現頻度 地点 : 環境 01 地点 : 環境 02 環 1-1-3

表 1-1-2-1(2) 風向別風速階級別出現頻度 地点 : 環境 03 地点 : 沿道 01 環 1-1-4

表 1-1-2-1(3) 風向別風速階級別出現頻度 地点 : 沿道 02 環 1-1-5

1-1-3 現地調査と周辺の一般環境大気測定局等との風速相関現地調査地点周辺に存在する一般環境大気測定局等の風データを収集し 現地データとの風速相関を解析した結果を表 1-1-3-1 に示す 下表のとおり 相関係数 0.7 以上が確保されなかったため 相関は得られないものと判断した 表 1-1-3-1 風速相関解析結果 現地調査地点 一般環境大気測定局等 風速相関係数 判定 沿道 02 井川 0.634 ( 地域気象観測所 ) 環 1-1-6

1-1-4 現地調査による日射量 日射量について 平成 24 年 5 月から平成 25 年 5 月の現地調査 ( 地点 : 環境 01) のデータ を収集 整理したものを表 1-1-4-1 に示す 年 地点 : 環境 01 表 1-1-4-1 全天日射量 平成 24 年 単位 :MJ/ m2 平成 25 年 日付 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 1-13.2 4.1 18.9 8.8 10.3 10.7 5.2 19 2-10.6 27.1 19.6 6.6 9.5 11.2 7.3 23.9 3-9 5.3 24.3 9.2 5.1 11 8.2 24.5 4-21 24.3 23.8 10.9 11 10.6 3.8 22.1 5-6.1 6 19.1 11.7 14 9.7 6.7 24.6 6-7.6 7.6 8.6 8.6 7.7 4 4.5 21.6 7-21.8 8 18.1 13.4 5.6 10.2 7.7 22.1 8-15.6 9.1 24.2 6.8 14 9.8 0.9 23.5 9-5.1 19.2 21.1 15.9 8.2 6.7 1.3 23.9 10-11.3 19.8 21 12.7 14 9.5 4.5 8.7 11-11.4 18.2 7.8 11.3 10.5 1.2 8 3.7 12-4.2 4.2 14.5 16.2 11.2 9.3 8.5 25.2 13-7.7 8.6 4.5 14.5 13.1 5.9 8 24.7 14-20.5 9 10.9 6.2 10.2 1.8 8 18.3 15-15.7 9 8 11.4 13.1 8.2 3.5 25.2 16-5.8 19.7 15.5 12.2 13.2 9 8 21.9 17-15.8 22.1 11.3 6.7 3.7 0.8 4.6 25.6 18-19.8 22.6 9.3 8.3 2 9 8.4 24.7 19-2.2 20.1 23.7 5.8 10.2 8.4-14.1 20-9.9 6.3 17.2 14.4 12.1 8.9-13.6 21-6 6.4 15.5 9.1 12.8 8.9-23.4 22-9.8 6.1 18.8 7.8 12.6 7.3-25.2 23-18.5 21.7 20.1 3.6 1.8 3.4-17.9 24 15.8 17.6 15.1 19.4 9.4 12.6 4 - - 25 5.4 7.2 14.4 20.5 7.9 11.8 8.6 - - 26 22.2 18.6 22.7 19.6 15.2 10.8 0.4 - - 27 15.2 18.1 17.8 19.1 14.7 7 8.6 - - 28 13 9.1 20.3 14.5 10.6 2.3 7.5 24.4-29 14.2 20.3 15.2 15.1 14.6 11.7 6.7 - - - 20.4-30 18.5 19.5 15.4 11.9 4.8 9.9 6.9 - - - 4.2-31 15.8 25.9 19.3 11.1 月平均 15.0 12.6 14.6 16.6 10.3 9.8 7.3 6.0 - - - 16.3 20.8 環 1-1-7

1-1-5 現地調査による放射収支量 放射収支量について 平成 24 年 5 月から平成 25 年 5 月の現地調査 ( 地点 : 環境 01) のデ ータを収集 整理したものを表 1-1-5-1 に示す 地点 : 環境 01 表 1-1-5-1 放射収支量 単位 :MJ/ m2 年日付 平成 24 年 平成 25 年 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 1 - -1.2-0.58-1.95-1.02-1.45-2.88-3.75-1 2 - -1.23-1.31-1.63-0.57-1.2-3.23-2.15-2.2 3 - -0.9-1.1-2.22-0.96-0.64-2.27-3.05-2.68 4 - -1.52-0.6-2.16-1.59-1.17-3.04-2.39-2.28 5 - -0.82-0.71-1.68-1.93-1.75-1.47-1.71-2.38 6 - -0.84-0.41-1.57-1.74-1.3-1.95-1.63-2.64 7 - -1.49-0.82-2.19-1.25-1.83-3.29-1.96-2.99 8 - -1.04-0.56-1.72-0.98-2.09-2.57-0.3-2.55 9 - -0.51-0.6-1.84-1.78-2.29-3.25-0.6-2.21 10 - -1-1.56-1.68-2.13-2.55-3.25-1.72-1.11 11 - -0.49-1.13-1.15-2.07-1.94-1.09-2.31-0.2 12 - -0.39-0.26-1.71-1.5-2.65-2.44-2.51-1.93 13 - -0.45-0.65-1.13-1.79-2.06-2.02-2.42-2.43 14 - -1.04-0.45-0.49-1.36-1.83-1.09-1.74-2.2 15 - -1.1-0.83-0.79-1.78-2.68-3.17-0.12-2.37 16 - -0.28-0.8-1.67-1.64-2.78-3.53-2.76-1.52 17 - -0.93-1.78-1.11-0.52-1.1-1.83-1.3-2.63 18 - -1.22-1.85-1.36-0.68-0.34-3.3-2.3-2.26 19 - -0.56-1.48-1.21-0.79-1.36-3.08 - -1.04 20 - -1-0.76-2.21-1.78-2.85-2.83 - -1.31 21 - -0.62-0.29-1.83-1.64-2.87-2.61 - -2.33 22 - -0.61-0.32-2.08-0.95-2.32-2.27 - -2.43 23 - -1.38-1.13-1.86-1.64-1.21-1.16 - -2.13 24-1.67-0.88-1.42-2.32-1.6-1.8-1.98 - - 25-1.13-0.38-1.23-1.94-1.86-2.64-3.39 - - 26-1.29-0.42-1.2-1.98-2.79-2.14-1.34 - - 27-1.08-1.27-1.47-2.09-2.46-1.23-3.46 - - 28-1.68-1.31-1.3-1.83-1.77-0.94-3.69-3.02-29 -1.48-0.92-1.02-1.47-1.86-2.63-2.4 2.31-30 -0.84-0.95-1.14-0.93-1.02-2.7-2.49 1.17-31 -0.68-2.19-1.35-3.01 月平均 -1.23-0.89-1.00-1.65-1.52-1.91-2.55-1.93 2.17-2.04 環 1-1-8

1-2 予測に用いる気象条件 1-2-1 資材及び機械の運搬に用いる車両の運行に伴う二酸化窒素及び浮遊粒子状物質の予測に用いる気象条件現地調査結果に基づき気象条件を設定したものを表 1-2-1-1 に示す 環 1-2-1

表 1-2-1-1(1) 予測に用いた気象条件 時刻 1 2 3 4 5 6 7 8 9 有風時の出現頻度及び平均風速 地点 : 環境 03 風向 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N 出現頻度 (%) 0 0 3.6 0 0 3.6 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 89.3 平均風速 (m/s) 0 0 1.8 0 0 1.4 1.2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.4 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 0 96.4 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.1 0 0 0.4 出現頻度 (%) 0 0 0 0 3.6 0 3.6 3.6 0 0 0 0 0 0 3.6 0 85.7 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 1.8 0 2.9 1.7 0 0 0 0 0 0 1.9 0 0.4 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 3.6 3.6 0 0 0 0 0 0 0 7.1 0 85.7 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 1.5 3.3 0 0 0 0 0 0 0 1.3 0 0.4 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 3.6 0 3.6 0 0 0 0 0 3.6 3.6 0 85.7 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 3 0 1.4 0 0 0 0 0 1.2 1.9 0 0.3 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 3.6 0 3.6 0 0 0 0 0 0 3.6 0 89.3 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 3.3 0 2.9 0 0 0 0 0 0 2 0 0.4 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 3.6 0 3.6 0 0 3.6 0 0 0 3.6 0 85.7 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 1.4 0 0 0 1.6 0 0.3 出現頻度 (%) 0 0 0 0 3.6 0 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 92.9 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 3.6 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.3 出現頻度 (%) 3.6 0 0 3.6 0 3.6 10.7 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 75 平均風速 (m/s) 1.2 0 0 2.5 0 1.2 2.2 4.8 0 0 0 0 0 0 0 0 0.3 出現頻度 (%) 3.6 0 0 3.6 3.6 3.6 7.1 3.6 3.6 0 0 0 0 0 0 10.7 60.7 10 平均風速 (m/s) 1.2 0 0 1.6 2.5 1.4 1.8 1.5 1.7 0 0 0 0 0 0 2.1 0.5 出現頻度 (%) 7.1 0 0 0 0 7.1 17.9 3.6 0 0 0 0 0 0 0 17.9 46.4 11 平均風速 (m/s) 1.8 0 0 0 0 2.6 2.4 1.9 0 0 0 0 0 0 0 2.3 0.5 出現頻度 (%) 14.3 0 0 0 3.6 7.1 14.3 3.6 0 0 0 0 0 0 0 17.9 39.3 12 平均風速 (m/s) 1.3 0 0 0 1.8 2.5 2.1 2.8 0 0 0 0 0 0 0 2 0.6 出現頻度 (%) 3.6 3.6 0 0 0 7.1 3.6 10.7 0 0 0 0 0 0 3.6 28.6 39.3 13 平均風速 (m/s) 1.5 1.7 0 0 0 2.7 2.7 2.3 0 0 0 0 0 0 1.2 2 0.7 出現頻度 (%) 3.6 10.7 0 0 0 3.6 10.7 3.6 0 0 0 0 0 3.6 7.1 32.1 25 14 平均風速 (m/s) 1.2 1.9 0 0 0 2.4 2.2 1.8 0 0 0 0 0 1.4 1.8 1.9 0.4 出現頻度 (%) 7.1 0 0 0 3.6 0 0 10.7 7.1 0 0 0 0 0 7.1 21.4 42.9 15 平均風速 (m/s) 1.6 0 0 0 1.5 0 0 2.8 2.4 0 0 0 0 0 1.7 1.6 0.5 出現頻度 (%) 3.6 3.6 0 0 0 0 3.6 3.6 3.6 0 0 0 0 0 3.6 14.3 64.3 16 平均風速 (m/s) 1.4 1.3 0 0 0 0 1.4 1.8 1.9 0 0 0 0 0 1.6 1.5 0.6 出現頻度 (%) 0 0 0 3.6 0 10.7 3.6 0 0 3.6 0 0 0 0 0 10.7 67.9 17 平均風速 (m/s) 0 0 0 1.8 0 1.4 1.1 0 0 1.9 0 0 0 0 0 1.2 0.4 出現頻度 (%) 0 3.6 0 0 0 7.1 0 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 85.7 18 平均風速 (m/s) 0 1.2 0 0 0 1.2 0 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5 出現頻度 (%) 0 0 0 3.6 0 3.6 0 0 0 3.6 0 0 0 0 3.6 7.1 78.6 19 平均風速 (m/s) 0 0 0 1.6 0 1.1 0 0 0 1.3 0 0 0 0 1.3 1.5 0.4 出現頻度 (%) 0 0 3.6 0 0 3.6 0 3.6 0 0 0 0 0 0 3.6 0 85.7 20 平均風速 (m/s) 0 0 1.1 0 0 1.9 0 2.9 0 0 0 0 0 0 1.7 0 0.3 出現頻度 (%) 0 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 92.9 21 平均風速 (m/s) 0 1.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.5 0 0.4 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 7.1 0 0 0 0 0 0 0 7.1 0 85.7 22 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 1.1 0 0 0 0 0 0 0 1.1 0 0.4 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 7.1 3.6 0 0 0 0 0 0 3.6 0 85.7 23 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 2.8 1.3 0 0 0 0 0 0 1.4 0 0.4 出現頻度 (%) 0 0 0 3.6 0 3.6 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 0 89.3 24 平均風速 (m/s) 0 0 0 1.6 0 1.7 0 0 0 0 0 0 0 1.3 0 0 0.4 出現頻度 (%) 1.9 1 0.3 0.7 0.7 3.3 4.2 2.8 0.6 0.3 0.1 0 0 0.6 2.7 6.7 74 全日平均風速 (m/s) 1.4 1.7 1.5 1.8 2.2 2 2.2 2.5 2.1 1.6 1.4 0 0 1.2 1.5 1.9 0.4 注 1. 有風時 : 風速 1.0m/s 超 弱風時 : 風速 1.0m/s 以下 弱風時 出現頻度 (%) 環 1-2-2

表 1-2-1-1(2) 予測に用いた気象条件 時刻 1 2 3 4 5 6 7 8 9 有風時の出現頻度及び平均風速 地点 : 沿道 01 風向 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N 出現頻度 (%) 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 17.9 10.7 7.1 0 0 0 60.7 平均風速 (m/s) 1.4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.6 1.3 1.2 0 0 0 0.7 出現頻度 (%) 0 3.6 3.6 0 0 0 0 0 0 3.6 3.6 21.4 7.1 0 0 3.6 53.6 平均風速 (m/s) 0 1.6 2.1 0 0 0 0 0 0 3.2 1.5 1.3 1.1 0 0 1.2 0.7 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.6 28.6 7.1 0 0 0 0 60.7 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2.4 1.5 1.2 0 0 0 0 0.7 出現頻度 (%) 3.6 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 14.3 14.3 0 3.6 0 0 60.7 平均風速 (m/s) 1.5 1.8 0 0 0 0 0 0 0 0 1.3 1.7 0 1.6 0 0 0.7 出現頻度 (%) 7.1 3.6 3.6 3.6 0 0 0 0 3.6 3.6 14.3 3.6 0 0 0 0 57.1 平均風速 (m/s) 1.2 1.2 4.2 1.1 0 0 0 0 1.1 2.6 1.7 1.3 0 0 0 0 0.7 出現頻度 (%) 0 7.1 3.6 0 0 0 0 3.6 0 0 0 14.3 0 0 0 0 71.4 平均風速 (m/s) 0 1.2 3.1 0 0 0 0 3 0 0 0 1.8 0 0 0 0 0.7 出現頻度 (%) 0 7.1 7.1 17.9 0 0 3.6 0 0 0 7.1 3.6 0 0 0 0 53.6 平均風速 (m/s) 0 1.6 1.5 1.5 0 0 3.7 0 0 0 1.4 1.4 0 0 0 0 0.6 出現頻度 (%) 0 3.6 25 21.4 3.6 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 0 0 42.9 平均風速 (m/s) 0 1.9 1.7 1.4 1.5 0 0 0 0 0 0 0 1.7 0 0 0 0.6 出現頻度 (%) 3.6 0 0 35.7 7.1 0 3.6 0 0 0 3.6 3.6 0 3.6 0 0 39.3 平均風速 (m/s) 1.2 0 0 1.7 1.2 0 1.6 0 0 0 1.8 1.3 0 1.1 0 0 0.7 出現頻度 (%) 3.6 0 3.6 10.7 3.6 0 0 3.6 3.6 0 7.1 7.1 0 7.1 0 0 50 10 平均風速 (m/s) 1.6 0 2.6 1.4 1.3 0 0 1.2 1.3 0 2.2 2.5 0 1.3 0 0 0.8 出現頻度 (%) 0 0 14.3 10.7 0 0 0 3.6 3.6 17.9 10.7 10.7 0 3.6 0 0 25 11 平均風速 (m/s) 0 0 1.7 2.2 0 0 0 1.1 1.2 1.9 2.1 1.9 0 1.1 0 0 0.7 出現頻度 (%) 0 10.7 10.7 10.7 0 0 3.6 0 0 3.6 14.3 17.9 0 0 0 0 28.6 12 平均風速 (m/s) 0 1.3 2.2 1.8 0 0 1.6 0 0 2 2.6 2.1 0 0 0 0 0.6 出現頻度 (%) 3.6 3.6 10.7 3.6 0 0 0 0 0 3.6 14.3 14.3 10.7 3.6 3.6 7.1 21.4 13 平均風速 (m/s) 1.6 1.3 1.8 1.7 0 0 0 0 0 1.3 1.7 2 2 1.3 1.4 1.4 0.6 出現頻度 (%) 3.6 10.7 10.7 3.6 0 0 0 0 0 0 7.1 28.6 10.7 3.6 0 0 21.4 14 平均風速 (m/s) 2.4 1.4 1.5 1.7 0 0 0 0 0 0 1.7 2.3 1.7 1.3 0 0 0.9 出現頻度 (%) 0 3.6 10.7 7.1 0 0 0 0 3.6 0 17.9 28.6 3.6 0 3.6 0 21.4 15 平均風速 (m/s) 0 1.5 1.6 1.8 0 0 0 0 1.9 0 2.3 2.2 1.5 0 1.3 0 0.8 出現頻度 (%) 3.6 0 10.7 0 0 0 0 0 0 3.6 25 35.7 3.6 0 0 0 17.9 16 平均風速 (m/s) 1.5 0 1.9 0 0 0 0 0 0 1.1 1.9 1.8 1.2 0 0 0 0.6 出現頻度 (%) 3.6 7.1 3.6 0 0 0 0 0 0 3.6 25 25 0 0 0 0 32.1 17 平均風速 (m/s) 1.3 1.5 1.8 0 0 0 0 0 0 2.2 1.9 1.8 0 0 0 0 0.7 出現頻度 (%) 0 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 28.6 21.4 3.6 0 7.1 3.6 32.1 18 平均風速 (m/s) 0 1.3 0 0 0 0 0 0 0 0 1.6 1.5 1.2 0 1.5 1.3 0.8 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 3.6 10.7 25 0 3.6 0 3.6 50 19 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 0 2.7 0 1.2 1.8 1.7 0 1.1 0 1.3 0.7 出現頻度 (%) 0 0 0 0 3.6 0 0 0 0 7.1 10.7 21.4 0 0 0 0 57.1 20 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 2.3 0 0 0 0 1.6 2.1 1.6 0 0 0 0 0.7 出現頻度 (%) 0 0 0 0 3.6 0 0 0 3.6 0 17.9 7.1 3.6 0 0 0 64.3 21 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 1.1 0 0 0 1.1 0 1.4 1.5 1.6 0 0 0 0.7 出現頻度 (%) 0 0 3.6 0 0 0 0 0 0 0 14.3 25 0 0 0 0 57.1 22 平均風速 (m/s) 0 0 1.7 0 0 0 0 0 0 0 1.5 1.5 0 0 0 0 0.7 出現頻度 (%) 0 0 7.1 0 0 0 0 0 0 0 7.1 21.4 3.6 0 0 0 60.7 23 平均風速 (m/s) 0 0 1.3 0 0 0 0 0 0 0 2 1.3 2.3 0 0 0 0.7 出現頻度 (%) 0 0 3.6 0 0 0 0 0 0 3.6 10.7 39.3 7.1 0 0 0 35.7 24 平均風速 (m/s) 0 0 1.9 0 0 0 0 0 0 1.4 2.1 1.4 1.7 0 0 0 0.6 出現頻度 (%) 1.5 2.8 5.5 5.2 0.9 0 0.4 0.6 0.7 2.4 12.9 17 2.7 1.2 0.6 0.7 44.8 全日平均風速 (m/s) 1.5 1.4 1.8 1.6 1.4 0 2.3 2 1.3 1.9 1.8 1.7 1.6 1.3 1.5 1.3 0.7 注 1. 有風時 : 風速 1.0m/s 超 弱風時 : 風速 1.0m/s 以下 弱風時 出現頻度 (%) 環 1-2-3

表 1-2-1-1(3) 予測に用いた気象条件 時刻 1 2 3 4 5 6 7 8 9 有風時の出現頻度及び平均風速 地点 : 沿道 02 風向 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N 出現頻度 (%) 0 0 0 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 96.4 平均風速 (m/s) 0 0 0 1.2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.6 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 100 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 100 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 96.4 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 0 1.5 0 0 0 0 0 0 0 0 0.5 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 3.6 3.6 0 0 0 0 0 0 3.6 0 89.3 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 1.1 2 0 0 0 0 0 0 1.8 0 0.5 出現頻度 (%) 0 0 0 0 3.6 0 0 0 0 0 3.6 0 0 0 0 0 92.9 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 1.5 0 0 0 0 0 1.4 0 0 0 0 0 0.6 出現頻度 (%) 0 0 0 3.6 0 3.6 3.6 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 85.7 平均風速 (m/s) 0 0 0 1.1 0 2.4 1.1 0 0 0 0 0 0 0 1.4 0 0.7 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 17.9 3.6 3.6 3.6 0 0 0 0 0 0 0 71.4 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 1.4 1.3 1.1 1.9 0 0 0 0 0 0 0 0.8 出現頻度 (%) 0 3.6 0 0 3.6 21.4 28.6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 42.9 平均風速 (m/s) 0 1.2 0 0 1.1 1.7 1.5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.8 出現頻度 (%) 0 0 0 10.7 10.7 28.6 14.3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 35.7 10 平均風速 (m/s) 0 0 0 1.9 1.9 1.6 1.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.8 出現頻度 (%) 0 0 0 0 3.6 42.9 32.1 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 17.9 11 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 1.3 1.9 2.1 1.8 0 0 0 0 0 0 0 0 0.7 出現頻度 (%) 0 3.6 3.6 3.6 7.1 28.6 25 7.1 3.6 3.6 0 0 0 0 0 0 14.3 12 平均風速 (m/s) 0 1.2 1.4 2.4 2 2.4 2 1.5 1.2 1.4 0 0 0 0 0 0 0.8 出現頻度 (%) 0 0 3.6 3.6 14.3 21.4 25 3.6 0 3.6 3.6 0 0 0 0 0 21.4 13 平均風速 (m/s) 0 0 1.8 1.7 1.7 1.8 2.2 2.1 0 1.1 1.3 0 0 0 0 0 0.7 出現頻度 (%) 0 7.1 0 7.1 7.1 25 21.4 0 3.6 0 0 0 3.6 0 0 3.6 21.4 14 平均風速 (m/s) 0 1.7 0 1.7 1.5 2.3 2.4 0 1.1 0 0 0 1.1 0 0 1.7 0.7 出現頻度 (%) 0 7.1 0 3.6 0 25 14.3 3.6 7.1 7.1 0 0 0 0 0 0 32.1 15 平均風速 (m/s) 0 2.5 0 1.2 0 1.9 2.1 1.3 1.2 1.2 0 0 0 0 0 0 0.8 出現頻度 (%) 3.6 0 0 3.6 3.6 7.1 10.7 14.3 3.6 3.6 0 0 0 0 0 0 50 16 平均風速 (m/s) 1.6 0 0 2.3 1.2 1.9 2.1 1.6 1.2 1.2 0 0 0 0 0 0 0.8 出現頻度 (%) 0 0 3.6 0 0 0 10.7 3.6 7.1 3.6 0 3.6 3.6 3.6 0 0 60.7 17 平均風速 (m/s) 0 0 2.3 0 0 0 1.7 1.2 1.2 1.3 0 1.1 1.5 1.2 0 0 0.6 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 7.1 0 3.6 3.6 0 0 0 3.6 0 0 82.1 18 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 1.9 0 1.4 1.2 0 0 0 1.2 0 0 0.6 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 0 0 3.6 0 0 0 0 92.9 19 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 0 1.3 0 0 0 1.7 0 0 0 0 0.6 出現頻度 (%) 0 0 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 0 0 0 92.9 20 平均風速 (m/s) 0 0 1.7 0 0 0 0 0 0 0 0 1.2 0 0 0 0 0.5 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 0 0 96.4 21 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.4 0 0 0 0.6 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 3.6 0 0 0 0 0 3.6 0 0 0 0 92.9 22 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 1.5 0 0 0 0 0 1.2 0 0 0 0 0.5 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 0 96.4 23 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.3 0 0 0.5 出現頻度 (%) 0 3.6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.6 0 0 92.9 24 平均風速 (m/s) 0 1.1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.1 0 0 0.4 出現頻度 (%) 0.1 1 0.6 1.6 2.2 9.4 8.3 2.1 1.3 1 0.3 0.6 0.4 0.6 0.3 0.1 69.8 全日平均風速 (m/s) 1.6 1.7 1.8 1.7 1.6 1.9 1.9 1.5 1.3 1.2 1.4 1.3 1.3 1.2 1.6 1.7 0.6 注 1. 有風時 : 風速 1.0m/s 超 弱風時 : 風速 1.0m/s 以下 弱風時 出現頻度 (%) 環 1-2-4

季節出現頻度 (%) 12.5 0 0 0 0 8.9 17.9 5.4 1.8 0 0 0 0 0 1.8 23.2 28.6 春出現頻度 (%) 1.8 0 0 0 0 0 1.8 0 0 0 0 0 0 0 3.6 7.1 85.7 夏出現頻度 (%) 5.4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.6 26.8 64.3 秋出現頻度 (%) 1.8 7.1 0 5.4 5.4 8.9 14.3 10.7 5.4 1.8 0 0 0 1.8 0 5.4 32.1 冬季節出現頻度 (%) 7.1 10.7 3.6 5.4 0 0 0 0 0 5.4 16.1 19.6 1.8 7.1 0 0 23.2 春出現頻度 (%) 0 0 3.6 5.4 0 0 0 3.6 0 1.8 19.6 17.9 3.6 0 0 0 44.6 夏出現頻度 (%) 1.8 0 10.7 8.9 0 0 0 0 1.8 3.6 7.1 17.9 0 0 1.8 0 46.4 秋出現頻度 (%) 0 5.4 14.3 19.6 5.4 0 3.6 0 3.6 3.6 12.5 23.2 3.6 1.8 0 0 3.6 冬1-2-2 資材及び機械の運搬に用いる車両の運行に伴う粉じん等の予測に用いる気象条件 現地調査結果に基づき気象条件を設定したものを表 1-2-2-1 に示す 表 1-2-2-1(1) 気象条件一覧 地点 : 環境 03 有風時の出現頻度及び平均風速 風向 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N 弱風時出現頻度 (%) 平均風速 (m/s) 1.5 0 0 0 0 1.3 1.5 1.7 1.7 0 0 0 0 0 2.3 2.3 0.5 平均風速 (m/s) 1.4 0 0 0 0 0 1.1 0 0 0 0 0 0 0 1.8 2.1 0.4 平均風速 (m/s) 1.3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.4 1.5 0.5 平均風速 (m/s) 1.6 1.8 0 2 1.9 2.5 2.9 3 2.2 1.9 0 0 0 1.4 0 1.2 0.6 地点 : 沿道 01 有風時の出現頻度及び平均風速 風向 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N 弱風時出現頻度 (%) 平均風速 (m/s) 1.6 1.4 2 1.3 0 0 0 0 0 2.2 2 2.1 1.2 1.2 0 0 0.9 平均風速 (m/s) 0 0 1.3 1.3 0 0 0 1.1 0 1.9 2 1.6 1.5 0 0 0 0.6 平均風速 (m/s) 1.5 0 1.7 1.4 0 0 0 0 1.3 1.6 1.2 2 0 0 1.3 0 0.7 平均風速 (m/s) 0 1.4 1.9 2.1 1.3 0 1.6 0 1.5 1.6 2.8 2.3 1.8 1.4 0 0 0.9 注 1. 建設機械の稼働時間 工事車両の運行時間を対象に集計した 注 2. 有風時 : 風速 1.0m/s 超 弱風時 : 風速 1.0m/s 以下注 3. 春 :3~5 月 夏 :6~8 月 秋 :9~11 月 冬 :12~2 月 環 1-2-5

季節出現頻度 (%) 0 1.8 0 3.6 3.6 32.1 32.1 8.9 1.8 0 0 0 3.6 0 0 0 12.5 春出現頻度 (%) 0 0 0 1.8 8.9 26.8 19.6 7.1 5.4 1.8 0 1.8 0 0 0 0 26.8 夏出現頻度 (%) 0 0 1.8 0 3.6 21.4 8.9 0 5.4 3.6 0 0 0 0 0 0 55.4 秋出現頻度 (%) 1.8 8.9 1.8 8.9 1.8 8.9 17.9 0 0 3.6 0 0 0 1.8 0 1.8 42.9 冬表 1-2-2-1 (2) 気象条件一覧 有風時の出現頻度及び平均風速 地点 : 沿道 02 風向 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N 弱風時出現頻度 (%) 平均風速 (m/s) 0 1.1 0 1.8 1.6 2.2 1.9 1.4 1.2 0 0 0 1.3 0 0 0 0.7 平均風速 (m/s) 0 0 0 1.2 1.8 1.9 1.7 1.7 1.2 1.3 0 1.1 0 0 0 0 0.8 平均風速 (m/s) 0 0 1.4 0 1.4 1.6 1.5 0 1.2 1.2 0 0 0 0 0 0 0.7 平均風速 (m/s) 1.6 2 2.3 2 1.3 2.2 2.5 0 0 1.3 0 0 0 1.2 0 1.7 0.8 注 1. 建設機械の稼働時間 工事車両の運行時間を対象に集計した 注 2. 有風時 : 風速 1.0m/s 超 弱風時 : 風速 1.0m/s 以下注 3. 春 :3~5 月 夏 :6~8 月 秋 :9~11 月 冬 :12~2 月 環 1-2-6

1-3 建設機械の稼働に係る大気質 ( 二酸化窒素 浮遊粒子状物質 ) の定量的予測について ( 参考 ) 本編 8-1-1 大気質 に記載したとおり 建設機械の稼働に係る大気質 ( 二酸化窒素 浮遊粒子状物質 ) への影響について 工事施工ヤードと直近の登山ルートの拠点となる施設 ( ロッヂ ) が約 900m 離れていることから 環境影響は極めて小さいと予測する なお 参考として施設 ( ロッヂ ) において定量的に試算した 1-3-1 予測項目予測項目は 建設機械の稼働に係る二酸化窒素及び浮遊粒子状物質とした 1-3-2 予測の基本的な手法予測に用いる風向 風速データとして現地調査結果を用いた 建設機械の稼働に係る二酸化窒素及び浮遊粒子状物質について 大気拡散計算 ( 有風時はプルーム式 弱風時はパフ式 ) により寄与濃度を算出し 現況の環境濃度 ( バックグラウンド濃度 ) に加えることにより将来の環境濃度を予測した 環 1-3-1

(1) 予測手順 予測手順を図 1-3-2-1 に示す 気象条件 風向 風速 : 現地調査結果により設定 事業計画 日射量及び放射収支量 : 環境 01 の現地調査結果により設定 排出源高さ 建設機械の機種及び稼働状況 べき乗則による換算 排出係数の設定 排出源位置及び汚染物質排出量 標高データ 予測計算拡散式による基準濃度の計算 有風時: プルーム式 弱風時: パフ式 年平均時間別濃度の算出 年平均濃度の算出 浮遊粒子状物質 窒素酸化物 NOx NO 2 変換式 二酸化窒素 寄与濃度 バックグラウンド濃度 将来予測濃度 図 1-3-2-1 予測手順 ( 建設機械の稼働 : 年平均値 ) 環 1-3-2

(2) 予測式予測式は以下のとおりで 有風時 ( 風速 1.0m/s を超える場合 ) にはプルーム式を 弱風時 ( 風速 1.0m/s 以下の場合 ) にはパフ式を用いた 有風時 ( プルーム式 ) C x,y,z 2 z H z H Q 2 y 2 exp exp exp 2 2 π u σ y σ z 2σ y 2σ z 2σ z 2 x,y,z x,y,z C : 地点における予測濃度 (ppm 又はmg /m 3 ) Q: 点煙源の汚染物質排出量 (ml/s 又はmg /s) u : 平均風速 (m/s) H : 排出源の高さ (m) x : 風向に沿った風下距離 (m) y :x 軸に直角な水平距離 (m) z :x 軸及び y 軸に直角な鉛直距離 (m) σ σ : 水平 (y) 方向 鉛直 (z) 方向の拡散幅 (m) y z 2 拡散幅の設定は以下のとおりである 水平方向の拡散幅 σ (m) y σ y σ 1. 82 σ y0 y p σ y 0 Wc/ 2 鉛直方向の拡散幅 σ z (m) σ z σ z 0 σ z p σ z 2. 9m 0 σ y0 : 水平方向の初期拡散幅 (m) σ y :Pasquill-Gifford の水平方向拡散幅 (m) p Wc : 煙源配置間隔 (m) σ z0 : 鉛直方向の初期拡散幅 (m) σ :Pasquill-Gifford の鉛直方向拡散幅 (m) z p 弱風時 ( パフ式 ) Q C x,y,z 3/ 2 2π α 2 ι 1 exp t0 γ 2ι 2 m 1 exp 2 t0 2m 環 1-3-3

2 2 1 x y z H ι 2 2 2 α γ t 0 2 2 2 1 x y z H m 2 2 2 α γ 2 : 初期拡散幅に相当する時間 (s) W t0 2α W : 煙源配置間隔 (m) γ : 以下に示す拡散幅に関する係数 ( 表 1-3-2-2 参照 ) 年平均値の算出式 Ca r ( 16 S 1 Rw sr u f sr sr R r f cr ) ここで Ca : 年平均値濃度 (ppm 又はmg /m 3 ) Rw sr: プルーム式により求められた風向別大気安定度別基準濃度 (m -1 ) R r : パフ式により求められた大気安定度別基準濃度 (s/m 3 ) f sr : 稼働時間帯における年平均大気安定度別風向出現割合 u sr : 稼働時間帯における年平均大気安定度別風向別平均風速 (m/s) f cr : 稼働時間帯における年平均大気安定度別弱風時出現割合 Q : 稼働 非稼働時及び稼働日を考慮した単位時間当たり排出量 (m/s 又はmg /s) なお s は風向 (16 方位 ) r は大気安定度の別を示す 単位時間当たり排出量の算出 Q Q t t n 1 N d (VW N u E 1 3600 24 365 i ここで Q t : 単位時間当たり排出量 (ml/s 又はmg /s) V W : 体積換算係数 (ml/g 又はmg /s) 窒素酸化物の場合 :20 1 気圧で 523ml/g 浮遊粒子状物質の場合 :1000 mg /g E i : の排出係数 (g/ ユニット / 日 ) N u : の数 ( ユニット ) N : ユニットi の年間工事日数 ( 日 ) d なお 地形の影響を考慮するために 図 1-3-2-2 に示す ERT(Environmental Research Technology Inc.) の PSDM(Point Source Diffusion Model) を用いた このモデルでは計 算地点の標高と煙突基部の標高差を h としたときに 煙流の中心位置の高さ He は次のとお りとする 標高 h が有効煙突高 He より低い場合は ( 下図では h1 の例 ) He-h/2 をプルーム中 心軸の地表からの高さとする 標高 h が有効煙突高 He より高い場合は ( 下図では h2 の例 ) He/2 をプルーム中心 軸の地表からの高さとする Q i ) 環 1-3-4

H0 ΔH He h(x) He : 煙突高さ : 煙の上昇高さ : 有効煙突高 : 地形標高 : プルーム中心軸高さ 図 1-3-2-2 ERT の PSDM モデルの概念図 (3) 拡散パラメータ有風時の水平方向及び鉛直方向の拡散パラメータは 表 1-3-2-1 に示す Pasquill-Gifford 図の近似関数を使用した また 弱風時の水平方向及び鉛直方向の拡散パラメータは 表 1-3-2-2 に示す Turner のパラメータを使用した 表 1-3-2-1 有風時の拡散パラメータ (σz,σy) σ z (x)=γ z x αz σ y (x)=γ y x αy 大気大気 α z γ z x: 風下距離 (m) 安定度安定度 α y γ y x: 風下距離 (m) 1.122 0.0800 0~300 0.901 0.426 0~1,000 A A 1.514 0.00855 300~500 0.851 0.602 1,000~ 2.109 0.000212 500~ 0.914 0.282 0~1,000 B 0.964 0.1272 0~500 0.865 0.396 1,000~ B 1.094 0.0570 500~ 0.924 0.1772 0~1,000 C C 0.918 0.1068 0~ 0.885 0.232 1,000~ 0.826 0.1046 0~1,000 0.929 0.1107 0~1,000 D D 0.632 0.400 1,000~10,000 0.889 0.1467 1,000~ 0.555 0.811 10,000~ 0.921 0.0864 0~1,000 E 0.788 0.0928 0~1,000 0.897 0.1019 1,000~ E 0.565 0.433 1,000~10,000 0.929 0.0554 0~1,000 F 0.415 1.732 10,000~ 0.889 0.0733 1,000~ 0.784 0.0621 0~1,000 0.921 0.0380 0~1,000 G F 0.526 0.370 1,000~10,000 0.896 0.0452 1,000~ 0.323 2.41 10,000~ 0.794 0.0373 0~1,000 G 0.637 0.1105 1,000~2,000 0.431 0.529 2,000~10,000 0.222 3.62 10,000~ 出典 : 窒素酸化物総量規制マニュアル[ 新版 ] ( 平成 12 年 12 月公害研究対策センター ) 環 1-3-5

表 1-3-2-2 弱風時の拡散パラメータ 大気安定度 α γ A 0.948 1.569 A-B 0.859 0.862 B 0.781 0.474 B-C 0.702 0.314 C 0.635 0.208 C-D 0.542 0.153 D 0.470 0.113 E 0.439 0.067 F 0.439 0.048 G 0.439 0.029 出典 : 窒素酸化物総量規制マニュアル[ 新版 ] ( 平成 12 年 12 月公害研究対策センター ) (4) 標高データ ERT の PSDM モデルで使用する標高には 国土数値情報の標高 4 次メッシュ ( 平成 23 年度 版 ) を使用した 1-3-3 予測地点予測地域の内 建設機械の稼働に係る二酸化窒素及び浮遊粒子状物質の影響を適切に予測することができる地点として 登山ルートの拠点となる施設 ( ロッヂ ) とした なお 予測高さは 二酸化窒素及び浮遊粒子状物質ともに地上 1.5m とした 予測地点は表 1-3-3-1 及び図 1-3-3-1 に示す 表 1-3-3-1 予測地点 地点番号 予測地点 計画施設 01 静岡市葵区田代 坑口 ( 工事用道路 ) 環 1-3-6

図 1-3-3-1 環 1-3-7 予測地点図

1-3-4 予測対象時期等建設機械の稼働に係る環境影響が最大となる時期とし 予測地点において建設機械の稼働に係る窒素酸化物及び浮遊粒子状物質の排出量が最大になると想定される 1 年間とした 予測対象時期を 表 1-3-4-1 に示す 地上部工事における建設機械の稼働は 日稼働時間を 8~17 時 (12 時台を除く ) の 8 時間 / 日 月稼働日数は 23 日 / 月と想定した トンネル工事における建設機械の稼働は 24 時間稼働を前提とするとともに 月稼働日数は 28 日 / 月と想定した 表 1-3-4-1 予測対象時期 地点番号 予測地点 予測対象時期 01 静岡市葵区田代 工事開始後 1 年 ~2 年目の間の1 年間 1-3-5 予測条件の設定 (1) 建設機械の排出係数原単位の算出建設機械における排出係数原単位は 道路環境影響評価の技術手法 ( 平成 24 年度版 ) ( 平成 25 年国土交通省国土技術政策総合研究所 独立行政法人土木研究所 ) に基づき 排出ガス対策の有無や対策レベルをふまえ 表 1-3-5-1 のとおり設定した 建設機械 表 1-3-5-1 建設機械の大気質排出量 規格 定格出力 kw NOx 排出係数 (g/h 台 ) 注 1 SPM 排出係数注 1 (g/h 台 ) 平均注 2 稼働率 バックホウ 0.45m 3 ( 一次排出ガス対策型 ) 60 229 10 0.784 ホイールローダ 2.3m 3 ( 二次排出ガス対策型 ) 140 226 6 0.550 ダンプトラック 10t 246 447 13 0.741 クレーン付きトラック 4t 132 236 7 0.731 ラフテレーンクレーン 16t( 一次排出ガス対策型 ) 140 284 11 0.721 大型ブレーカ 1.3t( 二次排出ガス対策型 ) 104 349 14 1.000 トラックミキサー車 4.4m 3 213 375 11 0.609 モルタル注入機台車 2t 98 77 2 0.325 高所作業車 12m 96 120 4 0.648 コンクリートポンプ車 45m 3 /h 118 381 12 0.857 ローリー車 2t 135 245 7 0.741 火薬運搬車 1t 62 89 3 0.592 注 1.NOx 排出係数及び SPM 排出係数は 道路環境影響評価の技術手法 ( 平成 24 年度版 ) ( 平成 25 年国土 交通省国土技術政策総合研究所 独立行政法人土木研究所 ) に示されている算出式に 平成 25 年度版 建設機械等損料表 ( 一般社団法人日本建設機械施工協会 ) の燃料消費率等を代入して算出した 注 2. 平均稼働率は 平成 25 年度版建設機械等損料表 における 運転時間と運転日数から求めた 1 日あた りの平均運転時間を 標準としている作業時間である 8 時間で除した値である 環 1-3-8

(2) 排出源の位置及び高さ 排出源の位置は 各鉄道施設の工事計画より稼働範囲に応じて点煙源を面的に並べて設定 した 排出源の高さは 建設事機械の排気管の高さ ( H 0 ) を 道路環境影響評価の技術手法 ( 平 成 24 年度版 ) ( 平成 25 年国土交通省国土技術政策総合研究所 独立行政法人土木研究所 ) を参考に 2m また 排出ガス上昇分高さ( H ) は 土木技術資料第 42 巻第 1 号 ( 平 成 12 年財団法人土木研究センター ) を参考に 各地点の風速により計算し 3m~7m とし 合 計で 5~9m とした (3) 気象条件大気安定度は 現地調査結果の内 環境 02 地点の風速と環境 01 地点の日射量及び放射収 支量を用いて算出した 気象条件の統計結果を表 1-3-5-2 に示す 表 1-3-5-2 予測に用いた気象条件 大気有風時の出現頻度及び平均風速安定度風向 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N 弱風時出現頻度 (%) A 出現頻度 (%) 4.3 0 0 0 2.2 4.3 2.2 2.2 0 0 0 0 0 6.5 15.2 13.0 50.0 平均風速 (m/s) 1.2 0 0 0 1.9 1.7 1.3 1.7 0 0 0 0 0 1.3 1.6 1.5 0.7 出現頻度 (%) 1.9 3.8 3.8 0 0 11.3 3.8 1.9 1.9 0 0 0 0 1.9 9.4 15.1 45.3 A-B 平均風速 (m/s) 1.4 1.2 1.5 0 0 2.0 1.8 1.1 1.2 0 0 0 0 1.1 1.9 1.7 0.6 B 出現頻度 (%) 0 0 2.0 2.0 6.1 4.1 2.0 0 0 0 0 0 0 0 4.1 4.1 75.5 平均風速 (m/s) 0 0 2.4 1.8 2.3 1.5 2.1 0 0 0 0 0 0 0 2.2 2.3 0.5 出現頻度 (%) 0 0 0 20.0 20.0 20.0 40.0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 B-C 平均風速 (m/s) 0 0 0 3.4 3.1 3.3 3.2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 C 出現頻度 (%) 0 0 0 0 25.0 25.0 50.0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 3.2 2.5 2.6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 C-D 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 D E F G 出現頻度 (%) 0 0 0 1.0 8.8 11.7 2.6 0.3 0 0 0 0 0.3 1.0 2.3 2.6 69.5 平均風速 (m/s) 0 0 0 2.7 3.0 2.5 2.3 1.3 0 0 0 0 1.7 1.8 1.5 1.2 0.4 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 80.0 20.0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 3.1 3.1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 55.6 44.4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 2.5 2.2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 1.0 1.6 0.5 0 0 0 0 0 1.0 6.2 5.7 83.9 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 1.5 1.4 1.3 0 0 0 0 0 1.1 1.3 1.3 0.5 注. 有風時 : 風速 1.0m/s 超 弱風時 : 風速 1.0m/s 以下 環 1-3-9

風速は 地上 10m で観測した風速を以下のべき乗則により 排出源の高さの風速に補正し て用いた u u H H P 0 0 u : 高さ H (m) の風速 (m/s) u 0 : 基準高さH 0 (m) の風速 (m/s) H : 排出源の高さ (m) H 0 : 基準高さ (=10)(m) P : べき指数 べき指数は 地表面粗度が増すと大きくなる傾向があり 土地利用状況に合わせて表 1-3-5-3 に基づき郊外の値を適用した 表 1-3-5-3 べき指数 土地利用の状況 べき指数 市街地 1/3 郊外 1/5 障害物のない平坦地 1/7 (4) 気象条件及びバックグラウンド濃度の設定予測に用いる風向及び風速データは 一般環境大気測定局等 ( 井川地域気象観測所 ) と現地調査結果との間で高い相関が確認された場合は一般環境大気測定局等のデータを用い そうでない場合は現地調査結果を用いた 日射量 放射収支量及びバックグラウンド濃度は 現地調査結果を基に設定した 予測に使用した気象及び大気質のデータを表 1-3-5-4 に示す 表 1-3-5-4 予測に使用した気象及び大気質データ気象データ大気質データ ( バックグラウンド濃度 ) 地点番号 予測地点 風向 風速 日射量 放射収支量 使用データ 窒素酸化物 (ppm) 二酸化窒素 (ppm) 浮遊粒子状物質 (mg/m 3 ) 01 静岡市葵区田代環境 02 環境 01 環境 01 0.0008 0.0008 0.0083 注 1. 予測に用いた風向 風速の詳細は 表 1-3-5-2 予測に用いた気象条件 を参照注 2. 日射量 放射収支量の現地調査結果は 資料編 1-1-4 現地調査による日射量 資料編 1-1-5 現地調査による放射収支量 を参照 環 1-3-10

(5) 窒素酸化物濃度から二酸化窒素濃度への変換窒素酸化物濃度から二酸化窒素濃度への変換は 道路環境影響評価の技術手法 ( 平成 24 年度版 ) ( 平成 25 年国土交通省国土技術政策総合研究所 独立行政法人土木研究所 ) に基づき行った 変換式は次のとおりである 0. 0 0714 438 0. NO. NO NO NO 801 2 1 R X R R X R X BG X T NO 2 : 二酸化窒素の工事による寄与濃度 (ppm) NO : 窒素酸化物の工事による寄与濃度 (ppm) NO : 窒素酸化物のバックグラウンド濃度 (ppm) X BG NO : 窒素酸化物のバックグラウンド濃度と工事による寄与濃度の合計 (ppm) NO X T NO X R NO X BG X T (6) 年平均値から日平均値への換算二酸化窒素の年平均値から年間 98% 値への換算又は浮遊粒子状物質の年平均値から年間 2% 除外値への換算は 道路環境影響評価の技術手法 ( 平成 24 年度版 ) ( 平成 25 年国土交通省国土技術政策総合研究所 独立行政法人土木研究所 ) に基づき 表 1-3-5-5 に示す換算式を使用した 表 1-3-5-5 年平均値から日平均値の年間 98% 値又は日平均値の年間 2% 除外値への換算式項目換算式 [ 年間 98% 値 ]=a([no 2 ] BG +[NO 2 ] R )+b 二酸化窒素 a=1.34+0.11 exp(-[no 2 ] R /[NO 2 ] BG ) b=0.0070+0.0012 exp(-[no 2 ] R /[NO 2 ] BG ) [ 年間 2% 除外値 ]=a([spm] BG +[SPM] R )+b 浮遊粒子状物質 a=1.71+0.37 exp(-[spm] R /[SPM] BG ) b=0.0063+0.0014 exp(-[spm] R /[SPM] BG ) 注. [NO 2 ] R : 二酸化窒素の建設機械寄与濃度の年平均値 (ppm) [NO 2 ] BG : 二酸化窒素のバックグラウンド濃度の年平均値 (ppm) [SPM] R : 浮遊粒子状物質の建設機械寄与濃度の年平均値 (mg/m 3 ) [SPM] BG : 浮遊粒子状物質のバックグラウンド濃度の年平均値 (mg/m 3 ) 環 1-3-11

1-3-6 予測結果等二酸化窒素及び浮遊粒子状物質の予測結果と基準又は目標との整合性の状況は 表 1-3-6-1 及び表 1-3-6-2 に示す 直近の登山ルートの拠点となる施設 ( ロッヂ ) において建設機械の稼働に伴う寄与濃度は小さく バックグラウンド濃度を加味した環境濃度と日平均値の年間 98% 値又は日平均値の年間 2% 除外値について ともに環境基準値より十分低い値となっている したがって 建設機械の稼働に伴う環境影響は極めて小さいと予測する 環 1-3-12

表 1-3-6-1(1) 建設機械の稼働に係る二酸化窒素濃度の予測結果 ( 単位 :ppm) 建設機械バックグ寄与率 (%) 地点環境濃度予測地点予測地点区分寄与濃度ラウンド (A/(A+B)) 番号 (A+B) (A) 濃度 (B) 100 01 静岡市葵区田代直近保全対象施設 0.00162 0.0008 0.00242 66.9 表 1-3-6-1(2) 建設機械の稼働に係る浮遊粒子状物質濃度の予測結果 ( 単位 :mg/m 3 ) 建設機械バックグ寄与率 (%) 地点環境濃度予測地点予測地点区分寄与濃度ラウンド (A/(A+B)) 番号 (A+B) (A) 濃度 (B) 100 01 静岡市葵区田代直近保全対象施設 0.00011 0.0083 0.00841 1.3 表 1-3-6-2(1) 基準又は目標との整合性の状況 ( 二酸化窒素 ) 地点番号 予測地点 予測地点区分 環境濃度 (ppm) 日平均値の年平均値年間 98% 値 環境基準 基準適合状況 日平均値の年間 01 静岡市葵区田代直近保全対象施設 0.00242 0.010 98% 値が 0.06ppm 以下 表 1-3-6-2(2) 基準又は目標との整合性の状況 ( 浮遊粒子状物質 ) 地点番号 予測地点 予測地点区分 環境濃度 (mg/m 3 ) 日平均値の年平均値 2% 除外値 環境基準 基準適合状況 日平均値の年 01 静岡市葵区田代直近保全対象施設 0.00841 0.025 間 2% 除外値 が 0.10mg/m3 以下 環 1-3-13

1-4 建設機械の稼働に係る大気質 ( 粉じん等 ) の定量的予測について ( 参考 ) 本編 8-1-1 大気質 に記載したとおり 建設機械の稼働に係る大気質 ( 粉じん等 ) への影響について 工事施工ヤードと直近の登山ルートの拠点となる施設 ( ロッヂ ) が約 900m 離れていることから 環境影響は極めて小さいと予測する なお 参考として施設 ( ロッヂ ) において定量的に試算した 1-4-1 予測項目予測項目は 建設機械の稼働に係る粉じん等とした 1-4-2 予測の基本的な手法予測に用いる風向 風速データとして現地調査結果を用いた 建設機械の稼働により発生する粉じん等の予測は 道路環境影響評価の技術手法 ( 平成 24 年度版 ) ( 平成 25 年国土交通省国土技術政策総合研究所 独立行政法人土木研究所 ) に基づき行った 環 1-4-1

(1) 予測手順 予測手順を 図 1-4-2-1 に示す 気象条件 事業計画 現地調査結果の風向 風速 建設機械の組み合わせ ( ユニット ) を設定 気象条件の設定 建設機械の稼動時間帯における風向出現割合 建設機械の稼動時間帯における風向別平均風速 施工範囲の設置 予測計算 風向別降下ばいじん量計算 降下ばいじん量計算 図 1-4-2-1 予測手順 ( 建設機械の稼働 ) 環 1-4-2

(2) 予測式 予測式を 以下に示す メッシュ別降下ばいじん量の算出式 b c Rm ( N u / m) N d a (u s /u ) 0 (x/x 0 ) R m : 風向別降下ばいじん量 (t/km 2 / 月 ) なお m は発生源メッシュを示す N u : ユニット数 m : メッシュ数 N d : 月間工事日数 ( 日 / 月 ) a : 基準降下ばいじん量 (t/km 2 / 日 / ユニット ) ( 基準風速時の基準距離における1ユニットからの 1 日当たりの降下ばいじん量 ) u s : 風向別平均風速 (m/s)( u s <1m/s の場合は u s =1m/s とする ) u 0 : 基準風速 ( u 0 =1m/s) b : 風速の影響を表す係数 (b =1) x : 風向に沿った風下距離 (m) x 0 : 基準距離 (m)( x 0 =1m) c : 降下ばいじんの拡散を表す係数 図 1-4-2-2 降下ばいじん量の予測計算の考え方 降下ばいじん量の算出式 C d n s1 R ds f ws C d : 降下ばいじん量 (t/km 2 / 月 ) n : 方位数 (=16) R ds : 風向別降下ばいじん量 (t/km 2 / 月 ) なお s は風向 (16 方位 ) を示す f : 風向出現割合 なお s は風向 (16 方位 ) を示す w s 環 1-4-3

1-4-3 予測地点予測地域の内 建設機械の稼働に係る粉じん等の影響を適切に予測することができる地点として 登山ルートの拠点となる施設 ( ロッヂ ) とした なお 予測高さは 地上 1.5mとした 予測地点は 建設機械の稼働に係る二酸化窒素及び浮遊粒子状物質の予測地点と同様の表 1-3-3-1 に示したとおりである 1-4-4 予測対象時期等建設機械の稼働に係る環境影響が最大になると想定される時期とした また 建設機械の稼働の日稼働時間及び月稼働日数は 1-3 建設機械の稼働に係る大気質 ( 二酸化窒素 浮遊粒子状物質 ) の定量的予測について ( 参考 ) と同様とした 1-4-5 予測条件の設定 (1) 予測対象ユニットの選定選定した予測対象ユニットを表 1-4-5-1 に示す 予測対象ユニットは 道路環境影響評価の技術手法 ( 平成 24 年度版 ) ( 平成 25 年国土交通省国土技術政策総合研究所 独立行政法人土木研究所 ) に基づき 工事計画により想 定した工種及び予想される工事内容を基に選定した種別の中から 最も粉じんの影響が大きくなるものを選定し そのユニット数は各ユニットの日当り施工能力に対する計画施設の施 工規模から算出した なお 地下における工事による粉じん等は地上には到達しないと考えられるため 地上に おける工事のみを対象とした 表 1-4-5-1 予測対象ユニット 地点番号 予測地点 工事区分 種別 ユニット 01 静岡市葵区田代 土工 掘削工 土砂掘削 (2) 基準降下ばいじん量 a 及び降下ばいじんの拡散を表す係数 c 予測に用いる基準降下ばいじん量 a 及び降下ばいじんの拡散を表す係数 c は 表 1-4-5-2 に基づき設定した なお 工事にあたっては散水を施すので その効果を考慮した 表 1-4-5-2 基準降下ばいじん量 a 及び降下ばいじんの拡散を表す係数 c 種別 ユニット a c 掘削工 土砂掘削 17,000 2.0 出典 : 道路環境影響評価の技術手法( 平成 24 年度版 ) ( 平成 25 年国土交通省国土技術政策総合研究所 独立行政法人土木研究所 ) 環 1-4-4

季節出現頻度 (%) 0.6 0.6 0 0.6 1.2 9.5 2.4 0.6 0 0 0 0 0 0 4.8 10.7 69.0 春出現頻度 (%) 0.6 0 0 0 0 0.6 0.6 0 0 0 0 0 0 1.2 4.2 1.8 91.1 夏出現頻度 (%) 0 0 0 0 0 0 1.8 0 0 0 0 0 0 2.4 3.0 7.1 85.7 秋出現頻度 (%) 0.6 0.6 1.8 2.4 18.5 25.0 9.5 1.8 0.6 0 0 0 0.6 1.8 7.7 1.2 28.0 冬(3) 気象条件予測に用いた気象条件は 現地調査結果を基に 建設機械の稼働時間帯における季節別風向出現割合及び季節別風向別平均風速を統計して 表 1-4-5-3 のとおり設定した 表 1-4-5-3 予測に用いた気象条件 有風時の出現頻度及び平均風速 風向 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N 弱風時出現頻度 (%) 平均風速 (m/s) 1.2 1.2 0 1.8 1.6 2.0 1.5 1.7 0 0 0 0 0 0 1.8 1.5 0.5 平均風速 (m/s) 1.3 0 0 0 0 1.6 1.3 0 0 0 0 0 0 1.2 1.3 1.5 0.4 平均風速 (m/s) 0 0 0 0 0 0 2.5 0 0 0 0 0 0 1.2 1.4 1.3 0.5 平均風速 (m/s) 1.4 1.2 1.8 2.9 3.0 2.6 2.4 1.2 1.20 0 0 1.7 1.8 1.5 1.5 0.7 注 1. 建設機械の稼働時間を対象に集計した 注 2. 有風時 : 風速 1.0m/s 超 弱風時 : 風速 1.0m/s 以下注 3. 春 :3~5 月 夏 :6~8 月 秋 :9~11 月 冬 :12~2 月 環 1-4-5

1-4-6 予測結果等降下ばいじん予測結果及び基準又は目標との整合性の状況は 表 1-4-6-1 及び表 1-4-6-2 に示すとおりであり 直近の登山ルートの拠点となる施設 ( ロッヂ ) において建設機械の稼働に伴う影響は小さく 参考値と比較しても十分低い値となっている したがって 建設機械の稼働に伴う環境影響は極めて小さいと予測する 地点番号 01 表 1-4-6-1 建設機械の稼動に係る降下ばいじんの予測結果 予測地点 予測地点区分 ユニット 予測値 (t/km 2 / 月 ) 春季夏季秋季冬季 静岡市 直近保全対象施設葵区田代 2.1 0.01 0.01 0.02 0.001 表 1-4-6-2 基準又は目標との整合性の状況 地点番号 予測地点 予測地点区分 予測値 (t/km 2 / 月 ) 春季夏季秋季冬季 参考値 01 静岡市 葵区田代 直近保全対象施設 0.01 0.01 0.02 0.001 10t/km 2 / 月 環 1-4-6

1-5 建設機械に関する発生源配置の考え方建設機械の稼働に伴い発生する二酸化窒素及び浮遊粒子状物質の発生源を 工事範囲境界から 5m 内側の線の範囲内を東西 10m 南北 12m のメッシュに区切り 各メッシュの中央に配置することとした 二酸化窒素及び浮遊粒子状物質の発生源 ( 建設機械 ) の配置概念図を図 1-5-1 に示す なお 粉じん等についても同様の考え方に基づき発生源を配置することとしており メッシュは東西 2m 南北 2.4m として設定している 工事範囲境界 工事範囲境界から 5m 内側の線発生源 図 1-5-1 二酸化窒素及び浮遊粒子状物質の発生源の配置概念図 環 1-5-1

1-6 資材及び機械の運搬に用いる車両の運行に伴う予測地点より勾配及びカーブが急な箇所並びに道路の幅員が十分でない箇所への影響について予測地点は 住居等の分布や登山客等の利用を踏まえ 使用する道路の標準的な道路形状をしている箇所を選定した 場所ごとに多少の違いはあるものの 予測地点周辺は ほぼ平坦に近く 勾配が一律でない 道路交差部や横断歩道が点在するというような状況である このような状況下においては 発進 停止 加減速を含む非定常走行 ( 実走行モード ) に基づく通常 ( 縦断勾配の補正なし ) の排出係数を用いることは適切であると考える また カーブ区間についても 予測断面付近においては 急なカーブ区間はなく 一般的な加減速を反映している排出係数を用いることは適切であると考える 参考に予測地点のうち一番勾配が急な地点番号 01 について 道路環境影響評価の技術手法 ( 平成 24 年度版 ) ( 平成 25 年国土交通省国土技術政策総合研究所 独立行政法人土木研究所 ) に基づき勾配により排出係数を補正した場合の予測結果を表 1-6-2 に示す また 予測地点前後 500mの道路の勾配の状況を表 1-6-1 に示す 発進 停止 加減速を含む非定常走行 ( 実走行モード ) に基づく通常 ( 縦断勾配の補正なし ) の排出係数を用いた場合に比べて 予測された濃度の差は二酸化窒素については 0.00273ppm 浮遊粒子状物質については 0.00006mg/m 3 であり 二酸化窒素については 環境基準値 0.06ppm に対して 4.6% 程度の違いが 浮遊粒子状物質については 環境基準値 0.10 mg/m 3 に対し 0.06% 程度の違いが生じる程度であり 予測結果に大きな違いが生じることはない 環 1-6-1

表 1-6-1 道路の勾配の状況 予測地点番号 01 02 03 平均勾配 (%) 2.7 2.2 2.2 表 1-6-2 排出係数を補正なしの場合と補正した場合の予測結果の比較 補正なしの場合の予測結果 ( 準備書記載 ) 単位 :NO 2 ppm SPM mg/m 3 地点 要素 寄与濃度 環境濃度 日平均値の年間 98% 値または日平均値の年間 2% 除外値 01 NO 2 0.00492 0.00572 0.015 静岡市葵区田代 SPM 0.00034 0.00864 0.025 補正した場合の予測結果 単位 :NO 2 ppm SPM mg/m 3 地点 要素 寄与濃度 環境濃度 日平均値の年間 98% 値または日平均値の年間 2% 除外値 01 NO 2 0.00765 0.00845 0.018 静岡市葵区田代 SPM 0.00040 0.00870 0.026 予測濃度差 ( 補正あり - 補正なし ) 単位 :NO 2 ppm SPM mg/m 3 日平均値の年間 98% 値 地点 要素 寄与濃度 環境濃度 または日平均値の年間 2% 除外値 01 NO 2 0.00273 0.00273 0.003 静岡市葵区田代 SPM 0.00006 0.00006 0.001 環 1-6-2

参考 : 通常の場合より発進 停止 加速等の頻度が増えることによる影響について山岳部の道路の幅員が十分でない等の限られた一部の区間においては 発進 加速等の頻度が増え エンジンへの負荷が増大し 排出係数が増加することが想定される 発進 加速時は通常の定常走行時に比べて エンジンへの負荷が増大する すべての工事用車両がある地点において発進 加速を行ったと仮定した場合 排出係数が定常走行の最大 5~ 10 倍程度に増加するとの報告もある ( 車載型機器による走行動態及び排ガスの計測 独立行政法人国立環境研究所 平成 16 年 10 月 19 日社会領域セミナー資料 近藤美則 ) 仮に排出係数が 10 倍に増加した場合であっても 排出係数の増加による影響は 表 1-6-3 に示すとおり寄与濃度が最も大きい 地点番号 01 において 二酸化窒素で日平均値の年間 98% 値が最大 120.0% 浮遊粒子状物質で日平均値の年間 2% 除外値が最大 20.0% 増加するが いずれも排出係数の増加による影響により環境基準値を上回ることはない 本事業では これらの状況に加え 車両の運転にあたって アイドリングストップ及び急発進や急加速の回避を始めとしたエコドライブの徹底等の環境保全措置を確実に実施し 二酸化窒素及び浮遊粒子状物質に係る環境影響の低減を図っていく計画である 表 1-6-3 加速時の排出係数を使用し予測した場合の予測結果と増加の程度 地点要素寄与濃度環境濃度 01 静岡市葵区田代 NO 2 SPM 0.01884 (0.00492) 0.00340 (0.00034) 0.01964 (0.00572) 0.01170 (0.00864) 日平均値の年間 98% 値または日平均値の年間 2% 除外値 0.033 (0.015) 0.030 (0.025) ( 単位 :NO 2 ppm SPM mg/m 3 ) 基準 日平均値の年間 98% 値が 0.06ppm 以下 日平均値の年間 2% 除外値が 0.10 mg/m 3 以下 注 1.( ) は通常の場合の予測結果を示す 注 2. 増加の程度は日平均値の年間 98% 値または日平均値の年間 2% 除外値の増加の程度を示す 通常の場合に対する増加の程度 120.0% 20.0% 環 1-6-3