経済産業省 次世代型産業用 3D プリンタ技術開発 ( 平成 26 年度 ~ 平成 30 年度 ) プロジェクトにおける平成 28 年度までの研究成果概要 この内容は 技術研究組合次世代 3D 積層造形技術総合開発機構 ひらめきを形に! 設計が変わる新しいモノづくり シンポジウム講演集からの抜粋です

Similar documents
EOS: 材料データシート(アルミニウム)

レーザ走査方向を 30 度方向 積層ピッチを 0.1mm とした ガラスビーズを複合したナイロン 11 材料の造形条件を探索するため 造形条件のうち レーザ出力 輪郭描画出力 オフセット Fill オフセット Out 走査幅 ベースを表 1 に示す条件に設定し L18 直行表に割り付けて造形を行った

Mirror Grand Laser Prism Half Wave Plate Femtosecond Laser 150 fs, λ=775 nm Mirror Mechanical Shutter Apperture Focusing Lens Substances Linear Stage

Japanese nuclear policy and its effect on EAGLE project

3D プリンタにより作製した樹脂部品の強度に関する研究 尾形正岐 阿部治 長田和真 西村通喜 山田博之 渡辺誠 Study on Strength of Resin Materials Processed by Fused Deposition Modeling Printer Masaki OGA

untitled

QOBU1011_40.pdf

平成22年度事故情報収集調査結果について(概要速報)

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード]

PowerPoint Presentation

本日話す内容

Microsoft PowerPoint - JST新技術説明会2018b29(道総研・戸羽)_ 提出-1

Microsoft PowerPoint - マグネ協会.ppt

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

伝熱学課題

DURACON POM グレードシリーズ ポリアセタール (POM) TR-20 CF2001/CD3501 ミネラル強化 ポリプラスチックス株式会社

Nov 11

問題 2-1 ボルト締結体の設計 (1-1) 摩擦係数の推定図 1-1 に示すボルト締結体にて, 六角穴付きボルト (M12) の締付けトルクとボルト軸力を測定した ボルトを含め材質はすべて SUS304 かそれをベースとしたオーステナイト系ステンレス鋼である 測定時, ナットと下締結体は固着させた

粒子画像流速測定法を用いた室内流速測定法に関する研究

Microsoft PowerPoint - ‚æ2‘Í.ppt

本事業では 世界最高水準の三次元積層造形システムを構築するため 両方の方式について技術開発を行い それぞれの特徴を最大限に発揮できる三次元積層造形技術の開発を推進する 両方式の技術開発における最終の目標を以下に示す [ 委託事業 ] 研究開発項目 1 基盤技術の研究開発 最終目標 ( 平成 30 年

Microsoft Word - 4_構造特性係数の設定方法に関する検討.doc

軸受内部すきまと予圧 δeff =δo (δf +δt ) (8.1) δeff: 運転すきま mm δo: 軸受内部すきま mm δf : しめしろによる内部すきまの減少量 mm δt: 内輪と外輪の温度差による内部すきまの減少量 mm (1) しめしろによる内部すきまの減少量しめしろを与えて軸受

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6328FCD2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 口頭発表_折り畳み自転車

2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を

Microsystem Integration & Packaging Laboratory

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - hetero_koen_abe.ppt

PowerPoint Presentation

1.1 テーラードブランクによる性能と歩留りの改善 最適な位置に最適な部材を配置 図 に示すブランク形状の設計において 製品の各 4 面への要求仕様が異なる場合でも 最大公約数的な考えで 1 つの材料からの加工を想定するのが一般的です その結果 ブランク形状の各 4 面の中には板厚や材質

CW単品静解析基礎

(Microsoft Word - \221\346\202R\225\322\221\346\202Q\217\315.docx)

<8D8291AC B837B B835E82CC8A4A94AD>

コンクリート工学年次論文集 Vol.27

コンクリート工学年次論文集 Vol.32

HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 主な特徴軽量 高強度 HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 (UNS R56320) は 軽量で強度が高い合金です この合金は高い比強度を有しており 重量を軽減できるという設計上の大きな利点を提供します Ti-3Al-2.5V 合金は


国土技術政策総合研究所 研究資料

Microsoft Word - 木材の塩素濃度報告110510_2.docx

テレコンバージョンレンズの原理 ( リアコンバーター ) レンズの焦点距離を伸ばす方法として テレコンバージョンレンズ ( テレコンバーター ; 略して テレコン ) を入れる方法があります これには二つのタイプがあって 一つはレンズとカメラ本体の間に入れるタイプ ( リアコンバーター ) もう一つ

Microsoft Word - 第5章.doc

Microsoft PowerPoint - 第8章 [互換モード]


Microsoft Word - 01.docx

西松建設技報

材料強度試験 ( 曲げ試験 ) [1] 概要 実験 実習 Ⅰ の引張り試験に引続き, 曲げ試験による機械特性評価法を実施する. 材料力学で学ぶ梁 の曲げおよびたわみの基礎式の理解, 材料への理解を深めることが目的である. [2] 材料の変形抵抗変形抵抗は, 外力が付与された時の変形に対する各材料固有

構造力学Ⅰ第12回

電磁波レーダ法による比誘電率分布(鉄筋径を用いる方法)およびかぶりの求め方(H19修正)

コンクリート工学年次論文集 Vol.29

レーザは発振器本体とコントローラ, および設定用 PC で構成される. 設定用 PC からは, 電流値や繰返し周波数, シャッタの開時間等を設定し, レーザ加工装置の制御用 PC からデジタル入出力ボードにより照射 停止制御を行っている. 粉末積層機構粉末積層機構の外観を図 に示す. 照射されたレー

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦

Microsoft Word - 予稿集表紙.doc

の実用化のため装置メーカーとの関係強化の動きを見せている 4 本事業のねらい我が国ものづくり産業がグローバル市場において持続的かつ発展的な競争力を維持するために 地域の中小企業等の持つ技術や資源を活用し 少量多品種で高付加価値の製品 部品の製造に適した三次元積層造形技術や金属等の粉末材料の多様化 高

Microsoft Word - NJJ-105の平均波処理について_改_OK.doc

エラー動作 スピンドル動作 スピンドルエラーの計測は 通常 複数の軸にあるセンサーによって行われる これらの計測の仕組みを理解するために これらのセンサーの 1つを検討する シングル非接触式センサーは 回転する対象物がセンサー方向またはセンサー反対方向に移動する1 軸上の対象物の変位を測定する 計測

三重県工業研究所研究報告 No.38 (2014) フェライト系球状黒鉛鋳鉄の肉厚感受性 服部俊 *, 村川悟 *, 河合真 * The Section Thickness Sensitivity of Ferritic Spheroidal Graphite Cast Iron Suguru HA

結晶粒と強度の関係

Microsoft PowerPoint - 修論発表.ppt [互換モード]

JUSE-StatWorks/V5 活用ガイドブック

目 次 1 WEB 版疲労データベースシステムについて 1 2 必要要件 1 3 起動方法 2 4 基本的な操作方法 メイン画面 コマンドメニュー 4 5 データ検索方法 6 6 検索結果 10 7 グラフ表示 12 8 近似方法 近似式の設定 近

Microsoft PowerPoint 発表資料(PC) ppt [互換モード]

技術資料 JARI Research Journal OpenFOAM を用いた沿道大気質モデルの開発 Development of a Roadside Air Quality Model with OpenFOAM 木村真 *1 Shin KIMURA 伊藤晃佳 *2 Akiy

Transformation-Induced Plasticity a TitleMartensitic Transformation of Ultra Austenite in Fe-Ni-C Alloy( Abstrac Author(s) Chen, Shuai Citation Kyoto

Microsoft PowerPoint - H24 aragane.pptx

フルコーンパターンノズル 品 名 型 式 フルコーンノズル.1 セパレート式 KSF, KSFG 一体式 KSFS, KSFHS, KSFH, KSFI フランジ式 KSF F 楕円吹ノズル.6 フルコーンパターンノズル セパレート式 一体式 角吹ノズル KSE, KSE S, KSE H KSE

レオナ物性表

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx

国土技術政策総合研究所 研究資料

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて

結果を用いて首都圏での雪雲の動態を解析することができました ( 詳しい解説 は別添 ) こうした観測事例を蓄積し 首都圏降雪現象の理解を進め 将来的に は予測の改善に繋げていきたいと考えています 今回の研究成果は 科学的に興味深く 新しい観測研究のあり方を提案するものとして 日本雪氷学会の科学誌 雪

研究報告書テンプレート

デポジション方式3次元金属積層造形装置の開発,三菱重工技報 Vol.55 No.3(2018)

53nenkaiTemplate

平成 23 年度 JAXA 航空プログラム公募型研究報告会資料集 (23 年度採用分 ) 21 計測ひずみによる CFRP 翼構造の荷重 応力同定と損傷モニタリング 東北大学福永久雄 ひずみ応答の計測データ 静的分布荷重同定動的分布荷重同定 ひずみゲージ応力 ひずみ分布の予測 or PZT センサ損

炭素繊維複合糸から成る織物を活用したCFRTP製品の事業化試験

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - 第1回講義資料.docx

第 2 章 構造解析 8

杭の事前打ち込み解析

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

Microsoft Word - NPI09プレゼン原稿_日本スペリア社_ doc

<4D F736F F D204A534D4582B182EA82DC82C582CC92B28DB88FF38BB54E524195F18D E90DA8B4B8A69816A5F F E646F63>

京都大学博士 ( 工学 ) 氏名宮口克一 論文題目 塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用した断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 塩害を受けたコンクリート構造物の対策として一般的な対策のひとつである, 断面修復工法を検討の対象とし, その耐久性をより

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード]

パソコンシミュレータの現状

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue

1. 空港における融雪 除雪対策の必要性 除雪作業状況 H12 除雪出動日数除雪出動回数 H13 H14 H15 H16 例 : 新千歳空港の除雪出動状況 2. 検討の方針 冬季の道路交通安全確保方策 ロードヒーティング 2

Microsoft PowerPoint - suta.ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63>

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐火性能の評価 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLTによる木造建築物の設計法の開発 ( その 3) ~ 防耐火性能の評価 ~ 建築防火研究グループ上席研究員成瀬友宏 1 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐

Microsoft PowerPoint - 講義PPT2019.ppt [互換モード]

16 コンクリートの配合設計と品質管理コンクリートの順に小さくなっていく よって, 強度が大きいからといってセメントペーストやモルタルで大きい構造物を作ろうとしても, 収縮クラックが発生するために健全な構造物を作ることはできない 骨材は, コンクリートの収縮を低減させ, クラックの少ない構造物を造る

<4D F736F F D DC58F498D A C A838A815B83585F C8B8FBB8C758CF591CC2E646F6378>

Transcription:

経済産業省 次世代型産業用 3D プリンタ技術開発 ( 平成 26 年度 ~ 平成 30 年度 ) プロジェクトにおける平成 28 年度までの研究成果概要 この内容は 技術研究組合次世代 3D 積層造形技術総合開発機構 ひらめきを形に! 設計が変わる新しいモノづくり シンポジウム講演集からの抜粋です 詳細は TRAFAM のホームページ (https://trafam.or.jp) をご覧ください TRAFAM 近畿大学広島分室においては 主に次の内容を実施しています その概要を紹介します (1) 溶融凝固現象の解明 金属積層造形技術を確立する際に基礎となる溶融 凝固現象の解明と加工データベース作成を行うために 平成 26 年度の開発したレーザ要素技術研究機を図 1 に示す 装置の仕様は 次の通りである 造形エリア :250 250 185 mm レーザ :1 kw シングルモードファイバーレーザ ( 本プロジェクトで開発 ) また 本装置には 高速度カメラ サーモビューワを装置内部に設置できる構造となっており 図 2 に示すように 高精細な高速度カメラ画像や温度分布を撮影可能である その他 造形時に重要な酸素濃度の測定器 雰囲気ガスの流量を測定できる流量計が設置されている カメラ本体 カメラレンス 照明 (a) 本体 図 1 要素技術研究機 (b) 高速度カメラ設置状況 (a) 高速度カメラによる測定例 (b) サーモビューワによる測定例 図 2 測定例 1

溶融 凝固現象を解明するために 高速度カメラによる撮影を行った結果 (SUS630) の例を図 3 に示す 撮影した映像を基にした溶融凝固モデルを図 4 に示す これから レーザ照射により溶融池 ( メルトプール ) が紡錘形に長く伸び ほぼ 0.004 秒程度で凝固していることがわかる このように レーザ積層造形では 急冷凝固していることがわかる このことから 組織が大きく異なり これに伴って機械的性質も異なることが予測される レーザ照射領域 N2 ガスの流れ方向 粉末が溶融して球状に レーザの走査方向 0.06 mm 溶融状態 凝固状態 2 mm(0.008 秒間に相当 ) 図 3 高速ビデオによる測定結果 (SUS630) の例 dy/2 スポット φ100~200µm 積層ピッチ dz=30~50µm 溶融池 60~150µm ( 積層ピッチの 2~3 倍 ) 図 4 溶融 凝固モデル (2) 熱変形シミュレーションの開発 レーザ式パウダーベッド型金属積層造形では金属粉体の溶融凝固による凝固収縮と造形物の冷却による熱収縮が組み合わさってワークに残留応力と熱変形を生じる 熱変形は造形物の寸法を狂わせる原因となる また 造形中に造形物が熱変形により上反りしてスキージ つまり 粉体層を引くことができなくなり造形を中止せざるを得なくなる場合もある 粉体層の厚さは 30µm~50µm なので上反りはそれよりも小さくなくてはいけない そのため 造形を開始する前に熱変形シミュレーションによる熱変形の正確な予測が切望されている 当センターではこれまでに熱弾塑性解析による熱変形シミュレーション技術の開発を行ってきた 図 5 に Inconel 718 製両片持ち梁試験片に櫛形サポートを付加した形状の試験片についての熱変形シミュレーション結果を示す 左の変位量の図では梁の部分はほぼ一様な変位を示し 櫛形サポートが造形物の形状をモデル作成時に近い形に保つことが示されている 中央の von Mises 等価応力分布図は梁全体に渡って高い残留応力が生じたことが示され 右側の塑性ひずみ分布図が塑性ひずみが小さいことを示していることから 全体的に熱変形は弾性域で生じていることがわかる このような熱変形シミュレーションによってサポート形状による造形物のいびつな変形を抑制することができる可能性を示した 2

図 5 両片持ち梁試験片の熱弾塑性解析左から変位量 ( 外形の変形は 7.1 倍表示 ), von Mises 等価応力, 塑性ひずみ. 熱変形シミュレーションの予測結果はモデルを実際に造形して実測した寸法と比較して検証も行っている 図 6 に実造形した Inconel 718 製両片持ち梁試験片と寸法測定結果を示す モデル寸法値に対して造形物は全体的に小さくなった これは凝固収縮によるものと考えられる 熱変形シミュレーション結果は弾性解析のみと弾塑性解析の場合を示している いずれも物性値の温度依存性は加味している いずれの計算結果の値も実測値との差異は 3% 以下だが 計算値は小さくなる傾向を示した これまでの実施結果からマクロ的な熱変形の推定も数値解析により可能となり その推定精度も実験的な測定の比較で数 % 程度と見積もられた 図 6 両片持ち梁試験片外観と実測寸法, 予測寸法 (3) 各種材料の造形条件の検討及び造形体の特性 最適な造形条件を検討しておくことは 造形品の品質保証とともに 造形の安定化のために重要である このためには 各種材料毎にプロセスマップ ( 通称レシピと呼ばれる ) を作成しておくことが重要である 基本的には レーザ出力と走査速度が重要な因子で その指標として 次式で示されるエネルギー密度 E が使用される E P whv E : エネルギー密度 [ J/mm 3 ] P : レーザパワー [ W ] v : 走査速度 [ mm/sec ] w : 走査ピッチ [ mm ] h : 積層ピッチ [ mm ] その他 レーザのスポット径 走査ピッチ 積層ピッチが因子として挙げられ それぞれ材料及び粉末特性により異なるため 詳細な検討が必要である 3

パワー [ W ] 1 インコネル 718 合金の高出力 高速造形条件の検討 a. 造形条件の検討及び造形体の特性 図 7 に インコネル 718( 以下 IN718 と記す ) のプロセスマップを示す 横軸が走査速度 縦軸がレーザ出力である 図中の写真は表面の走査型電子顕微鏡 (SEM) 像であり 図中の数値は造形した際のエネルギー密度である このプロセスマップを作成する目的は 適正な造形条件領域を調べるためである 具体的には 造形パラメータであるレーザ出力および走査速度を変化させて造形物を作製し それらの適正な範囲を求める ここで 図の左上の領域はエネルギー密度が過大な領域であり この領域ではメルトプールのうねりが大きくなり ガスを巻き込むことによるガス欠陥を生じる 逆に 図の右下の領域はエネルギー密度が過小な領域では ボーリング現象が生じ トラックが不連続となり 未溶融欠陥を生じる これに対して 緑色の領域で示された領域が エネルギー密度が適正な領域である SEM 像より直線状かつ連続した造形トラックが形成されることがわかる この条件により 安定した品質の造形体を作製できる 1000 191 64 900 クラック 組織異常発生 空隙発生 800 700 エネルギー密度が過大な領域 57 600 500 400 76 エネルギー密度が適正な領域 エネルギー密度が過小な領域 ボーリング現象発生 300 38 13 200 700 1400 2100 2500 走査速度 [ mm/s ] 図中の数値はエネルギー密度 [ J/mm3 ] 図 7 IN718 のプロセスマップ 図 8 開発した IN718 粉末 4

開発した IN718 粉末 ( 図 8) を用いて 最適造形条件により 造形面 ( ベースプレート ) に対して 0 45 及び 90 で造形した引張試験片を図 9 に示す (a) 0 (b) 45 (c) 90 図 9 引張試験片 (IN718) の例 図 10 に 0 の引張試験片の光学顕微鏡による造形体の組織を示す これからわかるように 急冷凝固したため 微細組織となっており 空隙はほとんど観察されない また 溶融深さについては 100 µm 程度で 積層ピッチの 2 倍程度まで溶融していることがわかる 図 10 IN718 (0 ) の光学顕微鏡組織 図 11 に 一例として 0 における IN718 造形体の引張試験結果を示す これから 引張強さ及び伸びは次のとおりである 引張強さ :1078 MPa (EOS:1060±50 MPa) 伸び :23% (EOS:27±5%) これらの結果は EOS 社のデータシートの結果と比較しても ほぼ中間の値を示しており 同等の結果となっている 引張強さ :1078MPa (EOS:1060±50 MPa) 伸び :23%(EOS:27±5%) 図 11 INCONEL718 (0 ) の引張試験結果 5

以上のように 最適造形条件を明らかにするとともに これにより作製した造形体は 市販の装置による引張試験結果とほぼ同様であることがわかった このように プロジェクトで開発した要素技術研究機及び金属粉末により 市販の装置と同等の特性が得られることを明らかにした b. 高出力 高速造形条件の検討及び造形体の特性 航空宇宙分野や産業機器分野でのユーザからの要望の高い IN718 の高出力 高速での造形条件を検討した 一般的に 商用機では 200~500 W のシングルモードファイバレーザが利用されており 1 kw の高出力のシングルモードファイバレーザは使用されていない ここでは 高速造形にために 高出力での造形結果を中心に報告する まず 比較のために最適条件である低出力 300 W での組織及び密度について 立方体の造形を行って検討した 図 12 に積層方向に対して垂直面と平行面の組織を示す これからわかるように 積層方向に対して垂直な面では ほぼ等軸晶となっているのに対して 平行な面では わずかに結晶粒が積層方向に伸びていることが観察される このように 熱流の影響を受けることがわかる 図中には わずかながら丸印で示す位置に小さな空隙が観察され 本造形体の相対密度は 99.82% であった 内部の空隙状態も X 線 CT 装置 (Nikon 製 MCT225) を用いて測定した結果 本装置の空間分解能はおよそ 10~20μm で 欠陥評価有効な測定であることが確認できたが 図 13 に示す相対密度 99.82% の造形体の場合には 空隙が小さいために欠陥検出ができなかった 図 12 IN718 の低出力 (300 W) での造形体の組織 図 13 相対密度 99.82% の造形体の X 線 CT 測定例 6

次に 以下の条件での高出力 高速造形条件について検討した レーザ出力 :800 W 及び 960 W 走査速度 :500~1100 mm/s エネルギー密度に対する相対密度の変化を図 14 に示す 図からわかるように レーザ出力 800 W よりは 960 W の方が 相対密度が高くなる傾向があることがわかる 最大の相対密度は 約 99.6% であり 低出力での相対密度より若干低いことがわかる これは 高出力で発生しやすいスパッタやヒュームの影響などを受けているためではないかと推測される なお 組織観察及び引張試験等は 今後行う予定である 図 14 エネルギー密度による相対密度の変化 2 アルミニウム合金 Al 10Si 0.4Mg(AlSi10Mg) の高速造形条件の検討 自動車試作品などでよく利用される AlSi10Mg 合金を対象として 高速造形条件について検討した 粉末には 図 15 に示すように 異形状の AlSi10Mg 合金粉末を使用した 造形条件を表 1 に示す なお 造形はアルゴンガス雰囲気中で行い 酸素濃度は 0.1% 以下とした 表 1 造形条件 図 15 AlSi10Mg 粉末の SEM 写真 図 16 には レーザ出力 走査ピッチおよび積層ピッチをそれぞれ 500 W 0.13 mm および 0.05 mm と一定とし 走査速度のみを 500~3205 mm/s の範囲で変化させた場合のエネルギー密度と相対密度の関係を示す その結果 走査速度が 1830 mm/s のときに相対密度が最大となった 断面 OM 像より 走査速度が 1830 mm/s のときは 数十 µm 程度の小さな空隙が観察されるものの最も造形欠陥が少なかった 一方 高速造形側の造形速度 3205 mm/s すなわちエネルギー密度が低い場合には サイズがおよそ 100 µm と大きな空隙が多数観察された 逆に 低速造形側の走査速度 500 mm/s すなわちエネルギー密度が非常に高い場合にも サイズがおよそ 100 µm と大きな空隙が多数観察された このような現象は 溶融凝固現象に起因しており エネルギー密度が低い場合には 溶融不良でいわゆるボーリング現象を起こすため かなり大きな空隙が生じたと考えられる これに対して エネルギー密度が高い場合 7

には 溶融池 ( メルトプール ) において Marangoni 対流が発生して 溶融池が大きく揺動し始め 凝固時にアルゴンガスを巻き込んだためと考えられる このように 空隙などの造形不良が少ない造形物を得るには 適正な走査速度 つまりエネルギー密度があることがわかった 図 16 レーザ出力 500W におけるエネルギー密度に対する相対密度の変化 次に レーザ出力および走査速度が造形体密度に及ぼす影響について検討した レーザ出力は 300 500 700 W の 3 水準で変化させ 各レーザ出力においては エネルギー密度の大きさを考慮してそれぞれ走査速度の範囲を変えて設定した 図 17 に走査速度による相対密度の変化を示す これまでの他の報告では レーザ出力 200~400 W で検討が行われており 300 W 程度で相対密度は最大となると報告されている この図からわかるように レーザ出力 700 W では 走査速度 2200 mm/s でも高密度の造形体が得られている このように レーザの出力を高出力にすることにより 高速化が可能なことがわかる 本研究では 異形状の粉末を利用しているため これまで報告されている密度より低くいが レーザ出力 走査速度に対する傾向は得られており レーザ出力 700 W では 走査速度 2200 mm/s までの高速での造形が可能であることがわかった 図 17 各出力に対する走査速度に対する密度の変化 3 純銅の最適造形条件の検討 純銅は 熱伝導率が高く かつ波長 1070 nm のファイバーレーザでは反射率が高く 造形が難しいとされている 本研究では 1kW シングルモードファイバーレーザを搭載している装置を用いているため 高出力での造形を試みた 本研究では 球状の 99.9% の純銅粉末を用いた 造形条件は 次の通りとした 8

レーザ出力 :600 W~1000 W 走査速度 :300~1200 mm/s これらの条件で 立方体を作製して 図 18 に示すプロセスマップを作成した なお この図は 画像処理から得られた密度により作成したもので 密度により (A) (B) (C) の 3 段階にランク分けしている (A) ED が 600~1200 J/mm3 のとき 造形密度 99 % 以上となる (B) ED が 311~533 J/mm3 のとき 造形密度 98 % 以上 99 % 未満となる (C) ED が 200~333 および 1333 J/mm 3 のとき 造形密度 98 % 未満となる 図 18 プロセスマップ 図 19 に 走査速度が 300 mm/sec の場合に レーザ出力を 600~1000 W まで変化させたときの断面 OM 像を示す 図中 上段は造形物の表面近傍に断面 OM 像であり 下段は造形物の中心付近の断面 OM 像である レーザ出力が 1000 W の場合は 直径が数十 μm で形状が円状である空隙が造形物表面および内部に観察された 形状が円状の空隙は エネルギー密度が大きすぎる場合に生じる特徴的な空隙であると推測される 一方 レーザ出力が 800 W および 900 W の場合は 空隙などの造形不良は造形物表面および造形物内部のいずれにもほとんど観察されなかった しかし レーザ出力が 700 W および 600 W の場合は 造形内部には空隙などの造形不良はほとんど見られなかったものの 造形物表面には不定形の扁平な空隙が多く観察された これは 溶融不良による欠陥と考えられる 図 19 走査速度が 300 mm/sec の場合に レーザパワーを 600~1000 W まで変化したときの断面 OM 像 以上の結果から レーザ出力 800 W および 900 W での造形で健全な造形体の作製が可能であることがわかった このため 走査速度を変化させて 立方体の造形を行った 図 20 に 造形物の外観像を示す サンプル 1 は 造形密度が最も高かったが 表面荒れは最も大きかった サンプル 1 をアルキメデス法で測定した相対密度は 95.5 % であった 本結果は レーザを利用した純銅の造形密度としては 高密度であった このときの造形条件は, レーザ出力は 800 W 走査速度は 300 mm/sec であり エネルギー密度は 1067 J/mm 3 であった このエネルギー密度の値は 他の材料と比べると著しく大きな値であった 現在の装置仕様では 限界の高出力造形条件である 9

図 20 純銅の造形物の外観像 純銅の造形物の高密度化を目的に レーザ出力 (P) と走査速度 (v) の 2 つの造形パラメータに注目して造形条件の最適化を行った その結果 アルキメデス法による造形密度 95.5 % の造形物を得ることができた 10