(2) 令和元年地価調査結果の概要 Ⅰ 調査目的等 地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県内の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :482 地点 ( 住宅地ほか :467 地点林地 :15 地

Similar documents
令和元年長崎県地価調査結果の概要について 1. 調査目的等地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県下の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :447 地点 ( 住宅地ほか :438 地点林地 :9

1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基

3 人口 10 万人以上の都市の動向 札幌市 住宅地は 5 年連続の上昇となっており 中央区の住宅価格の高騰から 相対的に割安感のある豊平区 白石区で高い上昇率となった 商業地も 5 年連続で上昇となったが 中央区は高いオフィス需要から引き続き高い上昇率となり 他区においても特に地下鉄駅周辺地域で高

第 8 章地価の動向 1 地価公示及び地価調査のあらまし 目 的 地価公示は 地価公示法に基づき 都市及びその周辺地域等において標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与え 及び公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し

平成13年度地価調査の概要

Ⅰ. 平成 30 年地価公示結果の概要 平成 29 年 1 月以降の1 年間の地価について 全国平均では 住宅地の平均変動率が昨年の横ばいから10 年ぶりに上昇に転じた 商業地は3 年連続の上昇 工業地は2 年連続の上昇となり それぞれ上昇基調を強めている 全用途平均は3 年連続の上昇となった 三大

Microsoft Word - 【完了】(取注なし)H30公示あらまし表紙・目次

Ⅰ. 平成 31 年地価公示結果の概要 平成 30 年 1 月以降の1 年間の地価について 全国平均では 全用途平均が 4 年連続の上昇となり 上昇幅も 3 年連続で拡大し上昇基調を強めている 用途別では 住宅地は2 年連続 商業地は4 年連続 工業地は3 年連続の上昇となり それぞれ上昇基調を強め

k-kekka

記者発表資料

平成13年度地価調査の概要

記者発表資料

Microsoft Word - 【完了】(取注なし)H31公示あらまし表紙・目次

平成 31 年地価公示の概要 1 根拠法令地価公示法 2 実施機関国土交通省土地鑑定委員会 3 目的土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地の正常な価格を公示し 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに 公共事業用地の取得価格算定の規準とされ また 国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地

H28公示あらまし表紙

Microsoft Word - 01 H31:表紙.doc

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

Microsoft Word - 01 H30:表紙.doc

記者発表資料平成 31 年 3 月 19 日九州地方整備局 平成 31 年地価公示の概要 ( 九州地方整備局管内 ) 地価公示は 地価公示法に基づき 国土交通省土地鑑定委員会が都市計画区域等における標準地を選定して 毎年 1 月 1 日の正常価格を判定し公示するものです 地価公示の目的は 一般の土地

4 平成 30 年度評価替えにおける基準宅地価格の考え方 1 固定資産税における土地の評価は 総務大臣が定める固定資産評価基準に基 2 3 づき各市町村長が行います なお 宅地については 平成 6 年度評価替え以降 地価公示価格等の 7 割を 目途として 評価の均衡化 適正化を図ることとされています

概要 気象の状況 6 月 10 日に九州の南海上にあった梅雨前線が 11 日には九州北部までゆっくり北上し 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み 前線活動が活発化した 熊本県では 九州の西海上から発達した雨雲が次々に流れ込んで 大雨が降りやすい気象状況となった 大雨の状況 熊本県では 11 日朝

平成 31 年地価公示動向 沖縄県 公益社団法人沖縄県不動産鑑定士協会 ニライカナイ アセッツ コンサルティング株式会社 髙平光一 1. 県内景気動向日本銀行那覇支店によると 県内景気は 全体として拡大している 個人消費は堅調に推移している 観光は好調に推移している 公共投資は底堅く推移している 設

交付金事業実施状況報告及び推進事業実績報告並びに基金事業実施状況報告及び活性化事業実績報告について 別紙 1. 今年度に都道府県及び市町村が実施した推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) 事業名 ( 事業メニュー ) 1. 消費生活相談機能整備 強化事業 都道府県は被災 4 県のみ 都道府県 -

※※※H30 地価公示結果1

(2 / 5) 震度 1 以上を観測した地震の状況は以下のとおりです 1. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の活動域における地震の発生状況 2016 年 4 月 14 日から始まった熊本県から大分県 ( 領域 a) にかけての 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の一連の地震

7 人口 2 人口 2-1 住民登録人口 世帯数 資料 : 市市民課 年次世帯数 計 人口 ( 人 ) 男 昭和 44 年 11,643 44,273 20,379 23, 年 11,669 43,122 19,803 23, ,

被害情報 平成 29 年 11 月 13 日 16 時 30 分発表熊本県危機管理防災課 平成 28(2016) 年熊本地震等に係る被害状況について 第 258 報 1 この数値は 現段階の速報値であって 確定値ではありません 速報値 1 1 被害状況 ( 平成 29 年 11 月 13 日 13:

平成 31 年地価公示の概要 土地 建設産業局 地価公示法に基づき 国土交通省土地鑑定委員会 ( 委員長 : 森田修東京大学大学院教授 ) が都市計画区域等における標準地を選定して 毎年 1 月 1 日の正常価格を判定し公示するもの 本公示価格は 全国 167の分科会に所属する2,408 人の鑑定評

Microsoft Word - 資料2 H30あらまし - コピー

熊本県天草市西天草クリーンセンターストックヤード ガラスびん ( その他の有限会社南久 本社工場 10 12,045 ラスチック製容器包装 新日本製鐵株式会社 大分ラスチック再商品化工場 ( コークス炉化学原料化 ) 67 44,917 ガラスびん ( その他の有価物回収協業本社工場 8 19,50

【集約版】国土地理院の最近の取組

Microsoft Word - 資料2 H29あらまし

2016年(平成28年) 熊本地震

市町村支援の状況について

平成17年7月11日(月)

(審42)参考 福島県内の宅地の調査

(審47)参考2 福島県内の宅地の調査

PowerPoint プレゼンテーション

平成 30 年度山梨県地価調査 ( 概要 ) 1 根拠法令国土利用計画法施行令第 9 条 2 目的基準地の標準価格を公表することにより 国土利用計画法に基づく土地取引価格の審査の円滑な実施を図るとともに 地価公示法による公示価格を補完し 一般の土地取引の価格に対し指標を与え 適正な地価の形成に寄与す

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ

Microsoft Word - P0_【完了】H30(表紙)解禁日

(審44)参考2  福島県内の宅地の調査

東京の土地2017(土地関係資料集)

スライド 1

日本医師会ニュース「平成28年熊本地震」:情報提供第十報

RETIO NO.104 地価の地域間の格差 ばらつき について 都道府県地価調査の結果を基に 姫野 和弘 総括研究理事 毎年 3月には地価公示 9月には都道府 ここでは 都道府県地価調査の結果を活用し 県地価調査の結果が公表され 新聞紙面を賑 て その地価の水準から 地域間の 価

緊急地震速報の発表状況 この地震に対し 地震検知から 3.9 秒後の 20 時 42 分 7.9 秒に緊急地震速報 ( 警報 ) を発表 しました 震源要素の切り替え 4 月 18 日 20 時 42 分頃に発生した熊本県阿蘇地方の地震の震源要素を 22 時 15 分に速報値 から暫定値へ切り替えま

報道発表資料 ( 地震解説資料第 44 号 ) 平成 29 年 7 月 2 日 04 時 30 分 熊本地方気象台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 29 年 7 月 2 日 00 時 58 分頃の熊本県阿蘇地方の地震について - 熊本県産山村で震度 5 弱を観測今後

1. 県別の地価動向 (1) 住宅地 ( 九州地方整備局管内標準地数 1,566) H29 公示 H30 公示 変動率 0.0% の場合 小数点第 2 位以下の数値を考慮し 色分けをしている 福岡県 上昇幅拡大傾向が継続し 1.8 % と ゆるやかな上昇を示した 佐賀県 20 年ぶりに下落を脱し 横

(2) 用途別の動向 1 全用途平均変動率全用途平均変動率は1.8%( 前年 2.4%) で 4 年連続上昇となり 全都道府県第 4 ( 前年第 2 ) の上昇率となった 注 : 変動率 とは 継続調査地点の単面積あたりの価格を前年の価格と比べたときの変化率であり 平均変動率 は 継続調査地点の変動

地 震 解 説 資 料 第 1 号 平成 27 年 7 月 13 日 05 時 30 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 27 年 7 月 13 日 02 時 52 分頃の大分県南部の地震について 大分県佐伯市で震度 5 強を観測熊本県では阿蘇市 産山村で震度 5 弱を

歳入合計 地方税地方交付税 国庫支出金 地方債積立金地方債本年発現在高現在高行額 債務負実質債将来負積立金地方債担行為務額 担額 現在高現在高 額 債務負実質債将来負担行為務額担額額 嘉島町

九州地方の主な地震活動

Microsoft Word - 01_地価調査の実施概要_ok_ docx

指定研修実施事業者名 ( 実施機関名 ) 郵便事務所所在地電話ホームページ 14 公益社団法人熊本県シルバー人材センター連合会 熊本市中央区南千反畑町 3 番 7 号 学校法人尚絅学園 86

平成28年熊本地震に対する日医の対応について

_03

平成 29 年度山梨県地価調査結果 ( 概要 ) 1 根拠法令国土利用計画法施行令第 9 条 2 目的基準地の標準価格を公表することにより 国土利用計画法に基づく土地取引価格の審査の円滑な実施を図るとともに 地価公示法による公示価格を補完し 一般の土地取引の価格に対し指標を与え 適正な地価の形成に寄

Microsoft Word - 会議資料2 あらまし

スライド 1

資料2 H28あらまし

長崎県 : 諫早市 島原市 雲仙市熊本県 : 荒尾市 南関町 人吉市 あさぎり町 山江村 水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 16

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

岡山県 ( 岡山市を含む ) 件数 ( 件 ) (%) 価格 ( 万円 ) 520 1,349 1,418 1,457 1,403 1,421 年 土地面積 ( m2 )

Microsoft Word - 資料2 H25あらまし(報道)

半年ごとの地価動向について 地価公示(1 月 1 日時点 ) と都道府県地価調査 (7 月 1 日時点 ) との共通の調査地点で見ると 三大都市圏の住宅地は平成 25 年の前半と後半がほぼ同率の上昇となり 商業地は平成 25 年後半に上昇率が拡大している また 地方圏の住宅地 商業地はともに下落した

Microsoft Word - 資料2 H27あらまし

取扱注意テレヒ ラシ オ インターネット 3 月 27 日 16 時 50 分以降解禁新聞 3 月 28 日朝刊以降解禁 平成 30 年地価公示について 平成 3 0 年 3 月 1 9 日 1 調査の根拠地価公示法 ( 昭和 44 年法律第 49 号 ) オホーツク総合振興局地域創生部 地域政策課

H28あらましP0(表紙)ホームページ

PowerPoint プレゼンテーション

助成団体一覧

第 73 回全国保健所長会会員協議 ( 討論会 ) 熊本地震の経験に学ぶ DHEAT 機能の検証 平成 28 年 10 月 25 日 熊本地震における支援 受援活動について 熊本県保健所長会としての活動から 熊本県保健所長会熊本県八代保健所木脇弘二

2. 天気図 衛星画像 降水量 天気図衛星赤外画像日降水量 ( 解析雨量 ) 6 月 19 日 09 時 6 月 19 日 09 時 6 月 19 日 6 月 20 日 09 時 6 月 20 日 09 時 6 月 20 日 6 月 21 日 09 時 6 月 21 日 09 時 6 月 21 日

固定資産税の課税のしくみ < 評価額と課税標準額と税額の推移 > ( 土地編 ) 課税標準額 評価額 税 額 なぜ, 地価が下落しているのに, 土地の固定資産税が上昇するの!? 2 なぜ, 平成 6 年評価額が急激に上昇したの!? 3 < 公的土地評価相互の均衡と適正化 > < 地価公示価格の一定割

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3(

HR_106.pdf

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

HR_242.pdf

( 福岡県 ) 1 58,000 ~ 63,000 5, , , , ,000 63,000 ~ 73,000 6, , , , ,000 73,000 ~ 83,000 7, ,

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 資料2 概要.doc

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

( 福岡県 ) 等級月額日額全額全額全額全額 10.12% 11.67% % % 1 58,000 1,930 ~ 63,000 5, , , , ,000 2,270 63,000 ~ 73,000 6, ,

目 次 Ⅰ アクションプランの考え方 1 1. 目標 ( 全県的方針 ) の設定 1 2. 目指すべき成果 1 Ⅱ 熊本県内市町村の現状 2 1. 特別徴収の実施割合 2 2. 個人市町村民税の徴収率 3 Ⅲ 個人住民税特別徴収完全実施アクションプラン 5 1. アクションブランの成果目標 5 2.

地域経済分析システム () の表示内容 ヒートマップでは 表示する種類を指定する で選択している取引価格 ( 取引面積 mあたり ) が高い地域ほど濃い色で表示されます 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県

推計震度分布図 ( 気象庁 ) 出典 気象庁ホームページ 推計震度分布図 (2) 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分頃に発生した地震ア発生日時 : 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分頃イ震央地名 : 熊本県熊本地方 ( 北緯 32 度 45.2 分 東経 130 度

< F31332D957393AE8E598AD392E8955D89BF81698DE98BCA82538D86>

参考資料 131

( 福岡県 ) 1 58,000 ~ 63,000 5, , , , ,000 63,000 ~ 73,000 6, , , , ,000 73,000 ~ 83,000 7, ,

43 五木村 ふるさと振興課 球磨郡五木村甲 山江村 企画調整課 球磨郡山江村大字山田甲 球磨村 企画振興課 869-6

(Microsoft Word -

人口 0 万人以上の都市の動向 札幌市 平均変動率は 年連続の上昇となっており 特に 中央区では利便性の良い住宅用地や マンション ホテル用地への需要等を背景に 住宅地 商業地とも上昇し また 豊平区や西区の住宅地などでも上昇した 函館市 住宅地 商業地ともに下落幅が縮小しており 特に 住宅地では下

日本政策金融公庫の創業支援

水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 4 月 16 日 2 時 14 分解除 (4) 地震活動状況 (4 月 14 日 21 時 26

☆H30価格調書_本体


この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30

目 次 支援策 手続きの名称等 頁 1 り災証明書の発行 1 2 被災者の生活再建支援 1 3 災害弔慰金等の支給 1 4 災害義援金の支給 1 5 生活福祉資金 ( 住宅補修費 災害援護費 ) の貸付 1 6 住宅ローンの返済 1 7 自宅再建に係る住宅ローンの利子の助成 2 8 日本財団わがまち

長崎県 : 諫早市 島原市 雲仙市熊本県 : 荒尾市 南関町 人吉市 あさぎり町 山江村 水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 16

Transcription:

(2) 令和元年地価調査結果の概要 Ⅰ 調査目的等 地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県内の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :482 地点 ( 住宅地ほか :467 地点林地 :15 地点 ) 根拠法令 : 国土利用計画法施行令第 9 条 用途別基準地数 住宅地 宅地見込地 商業地 工業地 計 林地 合計 329 10 107 21 467 15 482 Ⅱ 調査結果 市部に熊本市は含まない 地域別 用途別対前年平均変動率 ( 単位 :%) 住宅地宅地見込地商業地工業地区分 H30 R1 H30 R1 H30 R1 H30 R1 県全体 0.0 0.1 0.8 1.8 1.5 1.7 0.6 0.7 熊本市 1.2 1.3 0.6 1.4 5.9 5.9 2.3 2.6 市部 0.7 0.5 0.6 0.8 1.1 0.9 0.0 0.2 町村部 0.3 0.2 2.2 4.7 1.0 0.7 0.8 0.9 全用途林地区分 H30 R1 H30 R1 県全体 0.3 0.5 3.8 3.3 熊本市 2.6 2.7 市部 0.7 0.5 町村部 0.4 0.2

(1) 県全体の状況 1 全用途 ( 林地を除く 以下同じ ) 県全体における平均変動率 0.5%(H30:0.3%) 上昇幅が前年より 0.2 ポイント拡大した 平均変動率は 2 年連続の上昇となった 地域別では 熊本市が 2.7% 上昇し 市部が 0.5% 町村部が 0.2% 下落となった 個別地点でみると 460 地点 ( 継続地点 ) 中 変動率が上昇を示した地点は 149 地点 横ばいの地点が 133 地点 下落を示した地点が 178 地点となった ( 選定替 7 地点は変動率算定できず ) 2 住宅地 県全体での住宅地の平均変動率 0.1%(H30:0.0%) 平均変動率は 横ばいから上昇に転じた 市区町村別では次のとおりである 上昇を示した市区町村数 15(H30:12) 平均変動率が横ばいの市区町村数 1 (H30: 1) 下落を示した市区町村数 33(H30:36) 住宅地の調査地点で上昇を示したのは 96 地点 横ばいは 98 地点であった ( 参考 ) 上昇地点 熊本市 (53) 内訳 : 中央区 (15) 東区 (17) 西区 (4) 南区 (11) 北区 (6) 八代市 (5) 水俣市 (1) 菊池市 (1) 宇土市 (4) 宇城市 (4) 天草市 (4) 合志市 (2) 大津町 (4) 菊陽町 (4) 西原村 (2) 御船町 (2) 嘉島町 (3) 益城町 (6) 錦町 (1) 最も大きな上昇率を示した地点は 熊本市中央区大江 4 丁目 ( 熊本中央 -15) の調査地点であり 変動率は 6.5%(H30:6.2%) であった 最も大きな下落率を示した地点は 球磨村大字神瀬 ( 球磨 -2) の調査地点であり 変動率は 3.7%(H30: 3.9%) であった 最高価格を示した地点は 熊本市中央区新屋敷 1 丁目 ( 熊本中央 -16) の調査地点であり 価格は 191,000 円 / m2であった

3 商業地 県全体での商業地の平均変動率 1.7%(H30:1.5%) 上昇幅が前年より 0.2 ポイント拡大した 平均変動率は 3 年連続の上昇となった 市区町村別では次のとおりである 上昇を示した市区町村数 9(H30: 9) 平均変動率が横ばいの市区町村数 5(H30: 7) 下落を示した市区町村数 28(H30: 26) 基準地がない 7 町村は変動率を算出していない 商業地の調査地点で上昇を示したのは 39 地点 横ばいは 20 地点であった ( 参考 ) 上昇地点 熊本市 (33) 内訳 : 中央区 (19) 東区 (7) 西区 (1) 南区 (4) 北区 (2) 八代市 (1) 菊陽町 (2) 西原村 (1) 嘉島町 (1) 益城町 (1) 最も大きな上昇率を示した地点は 熊本市中央区新市街 4 番 5( 熊本中央 5-15) の調査地点であり 変動率は 22.2%(H30:16.7%) であった 最も大きな下落率を示した地点は 五木村甲字宮園 ( 五木 5-1) の調査地点であり 変動率は 4.1%(H30: 4.7%) であった 最高価格を示した地点は 熊本市中央区下通 1 丁目 ( 熊本中央 5-14) の調査地点であり 平成 27 年から 5 年連続の上昇となった ( 価格 :2,300,000 円 / m2 変動率 :17.9%) 平成 6 年から 26 年連続

住宅地と商業地の上昇地点 下落地点 住宅地の上昇地点 ( 上位 5 地点 ) 参照 : 報道資料 No.3 P6 1 熊本中央 -15 熊本市中央区大江 4 丁目 13 番 12 147,000 円 / m2 (6.5%) [H30 138,000 円 / m2 ] ( 理由 ): 地域周辺の商業施設の充実度や総合病院の開業等により 取引価格は上昇傾向にあり 県内 1 位の上昇率となった 2 熊本中央 -16 新屋敷 1 丁目 10 番 14 外 191,000 円 / m2 (6.1%)[H30 180,000 円 / m2 ] ( 理由 ): 良質な住宅地域で 富裕層を中心に宅地需要は高く 県内 2 位の上昇率となった 3 熊本中央 -2 熊本市中央区大江 1 丁目 12 番 2 108,000 円 / m2 (4.9%)[H30 103,000 円 / m2 ] ( 理由 ): 人口増加が続いており 小学校に比較的近い地域は宅地の需給が逼迫し 取引価格も上昇傾向にあり 県内 3 位の上昇率となった 4 大津 -2 大津町大字引水字東山 588 番 5 33,000 円 / m2 (4.8%)[H30 31,500 円 / m2 ] ( 理由 ): 周辺地域の開発が進行しており 小学校等への接近性が評価され 宅地需要が堅調である 5 大津 -4 大字室字西道免 1853 番 10 29,800 円 / m2 (4.6%)[H30 28,500 円 / m2 ] ( 理由 ): 中心部及び小学校への接近性に優れ 周辺開発が進行するなか 宅地需要は引き続き堅調に推移している 商業地の上昇地点 ( 上位 3 地点 ) 参照 : 報道資料 No.3 P8 1 熊本中央 5-15 熊本市中央区新市街 4 番 5 770,000 円 / m2 (22.2%)[H30 630,000 円 / m2 ] ( 理由 ): 桜町再開発の開業を目前に控え ホテル建設など投資需要が顕在化し 高い上昇率となった 2 熊本中央 5-13 熊本市中央区花畑町 10 番 31 780,000 円 / m2 (20.0%)[H30 650,000 円 / m2 ] ( 理由 ): 中心商業地域に対する潜在的土地需要 再開発事業による期待感から 高い上昇率となった 3 熊本中央 5-7 熊本市中央区下通 1 丁目 7 番 24 1,000,000 円 / m2 (19.8%)[H30 835,000 円 / m2 ] ( 理由 ): 下通の再開発等による通行量の増加及び回遊性向上により需要は高まっていることから 高い上昇率となった

住宅地の下落地点 ( 上位 5 地点 ) 参照 : 報道資料 No.3 P7 1 球磨 -2 球磨村大字神瀬甲字久保鶴 1069 番 3 5,180 円 / m2 ( 3.7%) [H30 5,380 円 / m2 ] ( 理由 ): 人口減少や高齢化が県内上位で 小学校の廃校により 下落傾向が継続している 2 球磨 -3 球磨村大字渡乙字入枝 1591 番 2 5,400 円 / m2 ( 3.6%)[H30 5,600 円 / m2 ] ( 理由 ): 人口減少や高齢化が県内上位で 周辺地域の地勢も劣ることから下落傾向が継続している 3 上天草 -10 上天草市龍ヶ岳町樋島字小塚 2564 番 1 外 8,500 円 / m2 ( 3.4%)[H30 8,800 円 / m2 ] ( 理由 ): 人口減少や高齢化等に加え 地域バス路線の廃止もあり 土地需要は低迷している 4 天草 -7 天草市深海町字猪行田 7 番 52 8,800 円 / m2 ( 3.3%)[H30 9,100 円 / m2 ] ( 理由 ): 人口減少や地域経済の衰退により 若年層の域外移転が進み 宅地需要は低迷しており 下落傾向が継続している 5 天草 -9 有明町大島子字江口 2664 番 2 12,000 円 / m2 ( 3.2%)[H30 12,400 円 / m2 ] ( 理由 ): 人口減少や高齢化が進む中で 小学校の廃校や 宅地供給増加による価格競争の発生等により 下落傾向が継続している 商業地の下落地点 ( 上位 3 地点 ) 参照 : 報道資料 No.3 P9 1 五木 5-1 五木村甲字宮園 5659 番 4 5,850 円 / m2 ( 4.1%)[H30 6,100 円 / m2 ] ( 理由 ): 人口減少 高齢化の進行により購買力が低下するなか 地域的衰退傾向が顕著である 2 南阿蘇 5-2 南阿蘇村大字下野字牧ノ内 158 番 48 13,400 円 / m2 ( 3.6%)[H30 13,900 円 / m2 ] ( 理由 ): 熊本地震による被災の影響が強く 車両通行量の激減による商業収益性の低下や土地需要の減少により下落傾向が継続している 3 上天草 5-2 上天草市松島町合津字國迫 4572 番 2 24,500 円 / m2 ( 3.5%)[H30 25,400 円 / m2 ] ( 理由 ): 新設バイパスの波及効果は小さく フェリー便廃止等 地域的衰退傾向が強まり 土地需要は低迷している

(2) 熊本市の状況 1 住宅地 ( 熊本市 ) 熊本市での住宅地の平均変動率 1.3%(H30:1.2%) 熊本市全体では平成 26 年から 6 年連続の上昇となった 住宅地の調査地点で上昇を示したのは 53 地点 横ばいは 25 地点 下落を示したのは 6 地点であった ( 参考 ) 上昇地点 中央区 (15) 東区 (17) 西区 (4) 南区 (11) 北区 (6) 2 商業地 ( 熊本市 ) 熊本市での商業地の平均変動率 5.9%(H30:5.9%) 熊本市全体では平成 27 年から 5 年連続の上昇となった 平均変動率は 平成 4 年から平成 18 年まで 15 年連続下落し 平成 19 年に一旦横ばいとなったが 平成 20 年から再び下落していた 平成 27 年に 24 年ぶりに上昇に転じ 今年も上昇した 商業地の調査地点で上昇を示したのは 33 地点 横ばいは 5 地点 下落を示したのは 2 地点であった ( 参考 ) 上昇地点 中央区 (19) 東区 (7) 西区 (1) 南区 (4) 北区 (2)

3 熊本市中心商業地 中心商業地の調査地点においては 9 地点のうち 全ての地点で上昇となった 平均変動率は 平成 27 年から 5 年連続の上昇となった 熊本市中心商業地の変動率推移 ( 単位 :%) H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1 手取本町 ( 熊本中央 5-1) 7.0 3.4 2.6 0.0 0.9 0.9 9.6 20.0 14.7 安政町 ( 熊本中央 5-2) 5.9 3.1 3.2 0.0 1.7 1.6 4.8 16.9 17.1 上通町 ( 熊本中央 5-4) 3.1 3.2 2.7 0.8 1.4 1.7 6.0 18.6 13.9 下通 1 丁目 ( 熊本中央 5-5) 5.4 3.8 2.9 1.0 1.6 0.6 5.8 21.1 18.4 下通 1 丁目 ( 熊本中央 5-7) 4.2 2.9 1.5 0.0 0.8 0.8 6.8 18.4 19.8 南坪井町 ( 熊本中央 5-9) 0.9 0.9 0.0 0.0 1.8 1.8 5.7 10.3 11.6 花畑町 ( 熊本中央 5-13) 5.1 3.9 3.0 0.0 1.0 0.9 5.3 16.1 20.0 下通 1 丁目 ( 熊本中央 5-14) 6.5 3.5 2.9 0.0 1.5 2.9 15.0 21.1 17.9 新市街 ( 熊本中央 5-15) 5.2 4.8 4.5 1.9 0.0 0.0 4.9 16.7 22.2 熊本市中心商業地平均 4.8 3.3 2.6 0.4 1.2 1.2 7.1 17.7 17.3 熊本市商業地平均 2.7 1.6 1.2 0.3 0.5 0.3 2.6 5.9 5.9 ( 注 ) この表での中心商業地は 藤崎宮前交差点 代継橋交差点 辛島交差点 坪井橋交差点の4 地点を結ぶ道路で囲まれるエリアとする

(3) 熊本市及びその近郊市町村並びに各市の住宅地の状況 1 熊本市及びその近郊市町村の住宅地の状況平均価格 平均変動率ともに 11 市町村のうち 10 市町村が上昇し 1 町が下落となった 熊本市及びその近郊市町村の住宅地の平均価格 平均変動率 ( 単位 : 円 / m2 %) 区分 平成 29 年平成 30 年令和元年平均価格率平均価格率平均価格率 熊本市 61,300 0.8 62,400 1.2 63,700 1.3 宇土市 36,300 0.4 36,500 0.8 36,900 0.9 宇城市 19,400 0.1 19,400 0.1 19,500 0.2 合志市 39,500 0.1 39,700 0.3 39,900 0.4 大津町 28,400 2.6 29,700 4.5 31,000 4.6 菊陽町 43,400 1.4 44,200 1.6 45,200 2.1 西原村 15,600 1.0 15,800 1.0 15,900 0.5 御船町 19,500 0.9 19,500 0.3 19,600 0.5 嘉島町 31,300 0.9 32,100 1.8 33,000 2.4 益城町 36,900 1.6 38,300 3.5 39,500 3.0 甲佐町 14,800 1.7 14,700 0.2 14,600 1.3 平均価格には選定替地点を含め 平均変動率には選定替地点を含まない 2 各市 ( 熊本市及びその近郊市を除く ) の住宅地の状況平均価格は 10 市のうち 4 市で下落し 平均変動率は 1 市で上昇 1 市で横ばい 8 市で下落となった 各市 ( 熊本市及びその近郊市を除く ) の住宅地の平均価格 平均変動率 ( 単位 : 円 / m2 %) 区分 平成 29 年平成 30 年令和元年平均価格率平均価格率平均価格率 八代市 18,100 0.8 18,100 0.4 18,100 0.4 人吉市 16,300 1.5 16,000 1.5 15,800 1.5 荒尾市 20,100 0.8 20,000 0.1 20,000 0.1 水俣市 27,300 1.0 24,500 0.4 24,500 0.0 玉名市 17,300 0.8 18,200 0.7 18,100 0.5 山鹿市 11,200 0.9 11,100 0.7 11,000 0.6 菊池市 13,200 0.3 11,600 0.1 11,600 0.2 上天草市 12,300 1.9 12,100 1.9 11,900 1.9 阿蘇市 8,300 0.5 8,300 0.2 8,300 0.2 天草市 15,100 2.0 14,900 1.5 14,900 1.2 平均価格には選定替地点を含め 平均変動率には選定替地点を含まない

(4) 熊本市及びその近郊市町村並びに各市の商業地の状況 1 熊本市及びその近郊市町村の商業地の状況平均価格 平均変動率ともに 10 市町村のうち 5 市町村が上昇 3 市町が横ばいとなり 2 市町で下落した 熊本市及びその近郊市町村の商業地の平均価格 平均変動率 ( 単位 : 円 / m2 %) 区分 平成 29 年平成 30 年令和元年平均価格率平均価格率平均価格率 熊本市 257,900 2.6 293,500 5.9 331,700 5.9 宇土市 39,500 1.2 39,500 0.0 39,500 0.0 宇城市 35,100 1.6 34,700 1.5 34,400 1.4 合志市 72,500 0.0 72,500 0.0 72,500 0.0 大津町 49,800 0.0 49,800 0.0 49,800 0.0 菊陽町 97,800 0.8 98,500 0.8 99,800 1.5 西原村 31,300 0.3 31,500 0.6 31,700 0.6 嘉島町 73,000 1.4 74,000 1.4 76,000 2.7 益城町 42,000-43,300 3.1 44,600 3.0 甲佐町 28,700 2.4 28,200 1.7 27,500 2.5 平均価格には選定替地点を含め 平均変動率には選定替地点を含まない 基準地のない御船町を除く 2 各市 ( 熊本市及びその近郊市を除く ) の商業地の状況平均価格は 9 市で下落 平均変動率は 10 市全てで下落するも 8 市で平均変動率の下落幅が縮小した 各市 ( 熊本市及びその近郊市を除く ) の商業地の平均価格 平均変動率 ( 単位 : 円 / m2 %) 区分 平成 29 年平成 30 年令和元年平均価格率平均価格率平均価格率 八代市 36,700 1.6 36,300 1.3 35,900 0.9 人吉市 27,700 2.3 27,100 2.0 26,600 1.4 荒尾市 37,800 0.5 37,700 0.3 37,600 0.2 水俣市 48,000 1.0 47,500 1.0 47,200 0.6 玉名市 35,700 0.6 35,600 0.4 35,300 0.7 山鹿市 32,000 2.2 31,500 1.4 31,000 1.3 菊池市 30,100 1.8 29,500 1.7 29,000 1.6 上天草市 31,300 3.4 30,700 2.0 30.200 2.1 阿蘇市 27,100 3.2 26,300 3.0 25,800 1.9 天草市 26,800 1.8 26,600 1.0 27,100 0.8 平均価格には選定替地点を含め 平均変動率には選定替地点を含まない

(5) 九州各県及び各県庁所在地等の状況 1 九州各県の状況 ( 平均変動率 ) 住宅地では 沖縄県が 6 年連続で上昇 福岡県が 3 年連続で上昇し 熊本県は横ばいから上昇へ転じた その他の県は下落幅が縮小した 商業地では 沖縄県が 6 年連続で上昇 福岡県が 4 年連続で上昇 熊本県は 3 年連続で上昇した 長崎県は下落から横ばいに転じ その他の県は下落幅が縮小した 九州各県の平均変動率 ( 単位 :%) 区分 住宅地 商業地 平成 30 年 令和元年 平成 30 年 令和元年 福岡県 1.1 1.7 3.1 4.0 佐賀県 0.6 0.4 0.3 0.1 長崎県 1.2 1.0 0.3 0.0 熊本県 0.0 0.1 1.5 1.7 大分県 0.3 0.1 0.5 0.2 宮崎県 0.7 0.6 1.4 1.2 鹿児島県 1.6 1.3 1.6 1.3 沖縄県 4.0 6.3 7.3 12.0 2 九州各県の県庁所在地及び北九州市の状況 ( 平均変動率 ) 熊本市の住宅地は 6 年連続 商業地は 5 年連続で上昇した 長崎市及び鹿児島市の住宅地が 下落から上昇に転じた 九州各県の県庁所在地及び北九州市の平均変動率 ( 単位 :%) 区分 住宅地 商業地 平成 30 年 令和元年 平成 30 年 令和元年 福岡市 4.4 5.3 11.1 12.8 北九州市 0.1 0.4 1.1 1.4 佐賀市 1.0 0.8 1.9 1.7 長崎市 0.1 0.2 4.0 4.8 熊本市 1.2 1.3 5.9 5.9 大分市 0.9 1.7 1.1 1.3 宮崎市 0.2 0.3 0.4 0.1 鹿児島市 0.5 0.2 0.9 1.3 那覇市 9.3 14.8 13.3 25.2