3. 人を支える 2. 地球を守る 1. 安心 安全をお届けする ともに未来へ東京海上グループは 3つのC S R 主要テーマに取り組みます 社会や地球環境の状況は刻々と変わり 日々新しい課題が発生しています さまざまな社会課題に対し P14 P16 主要な社会課題 世界で 認知症サポーター養成講座

Similar documents
東京海上日動あんしん生命保険株式会社

「標準的な研修プログラム《

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

震災一周年を控えた生活者の意識を電通が調査

01-02_入稿_0415

区(支部)社協会費関係相談記録

CSRコミュニケーションブック

PowerPoint プレゼンテーション

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む

平成18年度標準調査票


スライド 1

区(支部)社協会費関係相談記録

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

_認知症資源マップ_表紙

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

10_1

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

160号1P表紙

ANNUAL REPORT


資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

日本企業による国外での環境への取り組みに係る

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

0-1表紙

第3節 重点的な取り組み

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

20横浜01

分野別目次

mc_H1-H4J_06.eps


kouhouyazu_20.indd

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

ディスクロージャー2012.indd

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針


附帯調査

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

0ミ

エコポリスセンターとの打合せ内容 2007

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

01_omronCSR_ eps

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

69gou.indd


2. 開催内容開催期間 : 平成 29 年 8 月 21 日 ( 月曜日 )~9 月 15 日 ( 金曜日 ) 開催場所 :( 出張面接審査 ) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 ( イベント開催場所 ) 仙台市 盛岡市主催 : 特許庁 東北経済産業局共催 :( 独 ) 工業所有権情報

計画の今後の方向性

活動状況調査


2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

更に 県内各地に誕生した傾聴ボランティア団体の活動がより活発になるようネットワーク形成 に向けて 当団体が中心となってとりまとめを行っている 3 活動の特徴 (1) 活動の中で見られた工夫や活動が上手く進んだポイント 電話相談 傾聴茶話会 傾聴サロンまで 被災者のニーズに応じた対応が可能な仕組みの構

受講場所 東京工業大学田町キャンパスキャンパス イノベーションセンター 713 号室 (JR 田町駅芝浦口徒歩 1 分 ) 定員 30 名 (1 コースあたり ) コースの概要 (1) 環境科学 ~ 人間と地球の調和を目指して ~ 地球温暖化 大気汚染 エネルギー 資源 絶滅危惧種の生物 リスク 環

各位 2019 年 7 月 3 日 東京 2020 オリンピック聖火リレーサポーティングパートナーに決定! 当社 ( 社長 : 大田勝幸 ) は 公益財団法人東京オリンピック パラリンピック競技大会組織委 員会と 東京 2020 オリンピック聖火リレーサポーティングパートナーシップ契約 を本日締結

攻めのCSR小冊子_1203_4

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な


4


とで児童に活動の見通しを持たせ, 自分で課題を立て情報を集め整理し, 発表する等に取り組めるようにしていきたい 調査計画の場面では, 目的に照らしてどのような調査をしていくことがよいのか児童にしっかりと考えさせたい 例えば, データはどう集めたらよいのか, アンケートを実施する場合には, 誰にアンケ

01 【北海道】

地域の皆さまとともに あいおいニッセイ同和損保コミュニケーションレポート

社員の要望から実施と継続が決定 CSR 委員会発足初の活動 社内献血 社員 30 名が参加 2019 年 1 月 17 日 株式会社 DYM WEB 事業や人材事業 海外医療事業等を行う株式会社 DYM( 読み : ディーワイエム 本社 : 東京都品川区 代表取締役社長 : 水谷佑毅 ) は 社会貢

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

02 Murayama Hospital News

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

untitled

第 1 部 施策編 4

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

20

B I損保の火災保険について 従来のパッケージ型の火災保険 必要のない 補償も含まれ ている 火災 落雷 破裂 爆発 補償は 手厚いけど 保険料が 盗難 風災 雹 災 雪災 水濡れ等 費用保険金 風災 雹 災 雪災 盗難 水災 3 水濡れ等 たとえば スリムプラン 商品の構成 B I 損保の火災保険

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

東京海上グループについて 東京海上グループ概要 東京海上ホールディングスの業務内容 東京海上ホールディングスは 東京海上グループ全体の経営戦略 計画立案 グループ資本政策 グループ連結決算を担うとともに コンプライアンス 内部監査 リスク管理等の基本方針を策定し 子会社等の経営管理を行っています ま

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を


学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

<323091E693F18FCD208E96914F959C8BBB82CC8EE F DF82E98FE382C582CC8AEE967B934982C88D6C82A695FB2D322E786477>

大京グループレポート(CSR抜粋版)


下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医


地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

Uモニ  アンケート集計結果

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

すまいの保険パンフ(北洋).indd

スライド 1


P01.indd

消費者教育のヒント集&事例集

<8D4C95F195F392428E AC368C8E8D862E696E6464>

プログラムの特徴はじめにはじめに 公益社団法人日本看護協会 本研修プログラムの特徴 日本看護協会看護師職能委員会 Ⅱ 介護 福祉関係施設 在宅等領域 委員長齋藤訓子 近年 介護施設を取り巻く環境は 入居者の医療的ケアの増加や要介護度の上昇など大きく変化しています こうした状況を鑑み 日本看護協会では

Transcription:

3. 人を支える 2. 地球を守る 1. 安心 安全をお届けする ともに未来へ東京海上グループは 3つのC S R 主要テーマに取り組みます 社会や地球環境の状況は刻々と変わり 日々新しい課題が発生しています さまざまな社会課題に対し P14 P16 主要な社会課題 世界で 認知症サポーター養成講座グループ各社の地域 社会貢献活動 日本で 17.6 % 39.9% 2060 年の高齢者 (65 歳以上 ) の割合 3 P10 P12 主要な社会課題 マングローブ植林国内環境保護活動 地球の平均気温が最大 4.8 上昇 2081 2100 年の気温変化予測 ( 高位参照シナリオ ) 2 P6 P8 主要な社会課題 約 18 兆円 事故の防止サービスぼうさい授業 2005 2014 年の 自然災害による平均年間損害額 ( 世界全体 ) 1 私たちができること 東京海上グループは 3つの CSR 主要テーマに重点を置き 継続的に取り組んでいきます 誰もが安心 安全に暮らせる未来を築くために 社員一人ひとりが主体的に行動し よりよい価値を提供していきます 本文中の所属 役職 肩書きなどは取材当時のものです 少子 高齢化への対応は先進国だけの課題ではありません また 貧困や性別などを理由に十分な教育を受けられないという現実が 途上国を中心にあります 多様な価値観や個性を持つ人がその人らしく生き 活躍できる社会づくりが望まれます 地球温暖化が引き起こす気候変動は 洪水や干ばつ 巨大化した台風やハリケーンなどによる災害をもたらし 私たちの生活のリスクを高める可能性が指摘されています また 生物多様性の損失は急激なスピードで進んでいるといわれています 1980 年代以降 自然災害は増加傾向にあり 人命や経済に大きな影響を与えています 特に日本では 地震 津波への対策が急務となっています 一方 私たちの日常生活にも病気やケガ 事故 賠償責任など さまざまなリスクがあります 会社概要 名称代表者 東京海上ホールディングス株式会社取締役社長永野毅 東京海上グループでは 東京海上グループでは 東京海上グループでは 所在地 設立日 東京都千代田区丸の内 1-2-1 東京海上日動ビル新館 2002 年 4 月 2 日 社員が認知症サポーター養成講座を積極的に受講しているほか Room to Read 途上国教育支援プログラムへの参加 公益財団法人スペシャルオリンピックス日本への支援などに継続的に取り組んでいます マングローブ植林や国内外での環境保護活動を行う Green Gift プロジェクトのほか 事業活動における環境負荷削減 カーボン ニュートラルなど 積極的に取り組んでいます 保険ビジネスで長年培ってきたリスクに関する知識や経験をいかし 商品 サービスを通じた価値提供や産学連携による自然災害リスク研究を行っているほか ぼうさい授業や震災復興支援などに取り組んでいます 資本金事業概要 従業員数 1,500 億円国内損害保険事業 国内生命保険事業 海外保険事業 金融 一般事業 33,786 名 ( 国内損保 20,119 名 国内生保 2,267 名 海外保険 9,739 名 金融 一般 1, 6 6 1 名 ) (2015 年 3 月 31 日現在 ) 5 2 IPCC 第 5 次評価報告書 (2013 年 9 月 ) 3 平成 26 年版高齢社会白書 ( 全体版 ) 1 EM-DAT International Disaster Database( 平均年間損害額は 1 ドル 120 円で換算 ) 4

東京海上日動では損害保険の事業活動を通じて 日々さまざまな事故に接し その状況や原因を確認 分析しています 小売店(スーパー コンビニ ドラッグストアなど)や外食店を中心にご提案している 店舗や施設における 事故の防止サービス(ロスプリサービス) は これまで150社 800店舗以上のお客様にご利用いただいています このサービスでは 現地の営業担当者 損害担当者 本店損害サービス部のロスプリ専門チーム 本社部門(損害サービス業務部)が部門を超えて それぞれの強みをいかして連携し お客様に全力で安心をお届けしています 北海道のコープさっぽろ様の事例では 実際に店舗に伺い 設備や従業員の皆様の作業状況を確認した上で 具体的な事故の防止策(事前の安心)と それでも万が一事故が発生した場合の初期対応(事後の安心)をご提案しました 私たちはこの 事前と事後の2つの安心 の実現が重要だと考えています お客様や地域社会の いざ という時にお役に立てるように そして安心をご提供するために 保険会社ならではの高い専門性による分析や 事故防止のノウハウをいかして これからも地域の安心 安全な暮らしに貢献していきます 安心 安全をお届けする 1. 保険会社ならではの事故防止のノウハウをいかした 安心できるお店づくり 事故の防止サービス 事故の防止サービス 取り組みの流れ ( コープさっぽろ様の場合 ) 東京海上日動の協働体制 1. 3. 4. 5. 2. 事故分析報告書作成店長会議での報告アンケート結果分析現場調査過去に起きた事故の情報をご提供いただき 傾向を確認 1 2 をもとに 東京海上日動の持つ知見を織り交ぜて 報告書を作成 10 9 店の店長が集まる会議の場で 事故を未然に防ぐために注意したいポイントと もし事故が起きてしまった場合の対応策についてご説明店長会議で集めたアンケート結果から 興味を持たれた事故危険箇所などについて分析実際に 6 店舗にお伺いして 店舗内外の設備や従業員の皆様の動きを拝見し 事故につながりそうなリスクの有無を調査協働支援支援損害サービス業務部本店損害ロスプリチーム現地で協働営業担当者損害担当者事故の防止サービスに対する私たちの思い STAFF COMMENT about LOSS PREVENTION SERVICE 本店損害ロスプリチームと 損害サービス業務部の支援メンバー ( 後列左が高橋 ) 高橋佑介 YUSUKE TAKAHASHI 東京海上日動調査サービス企画業務部物流ロスプリグループ技術主任私たち本店損害ロスプリチームは事故防止を専門的に扱っており お客様ごとに事故傾向を整理して それぞれに合った防止策を検討して報告書にまとめ 現地の営業担当者 損害担当者を支援するという立場にあります これからも事故防止の活動を通じて お客様や店舗を利用される方々に安全 安心をお届けしていきます 則武亨 TORU NORITAKE 東京海上日動火災保険北海道損害サービス部火災新種損害サービス課担当課長コープさっぽろ様のケースでは 北海道で起きやすい事故の事例などを提供し ご提案に反映できました また 事故が起きた場合の初動対応の説明には 各店長からたくさんの反響をいただきました 普段の業務は事故が起こってからの対応が中心で 数多くの事故データに接しているものの 事故現場を細かく拝見したり 再発防止策の提案に踏み込むことは少ないというのが現実です 今回実際に店舗に伺ったことで さまざまなリスクを実感を持って理解でき 普段から事故防止の観点でお客様にお話しできるようになりました ひとたびお客様のもとで事故が起きれば 事故そのものの補償はもちろん お客様の本業にもさまざまな影響が及びます 事故を未然に防ぐために行動するというのも 私たち保険会社の役割の一つだと強く感じています 山川謙一 KENICHI YAMAKAWA 東京海上日動火災保険札幌支店営業第二課課長代理コープさっぽろ様は お客様であると同時に販売代理店でもあるという立場です 事故の防止サービスは 組合員さんの安心 安全に重きを置かれる生協の理念にも適していると考え ご提案をさせていただきました 実際に店舗を拝見すると 全体的な安全意識は高い印象でしたが それでも危険箇所は発見できました 改善点の提案にあたっては 本店損害ロスプリチームや損害サービス部の人間工学的な観点での指摘をいかしつつ 極力費用をかけずにできる対策をお伝えできたことで喜んでいただけました コープさっぽろ様では宅配事業用に約 800 台のトラックを利用されているため 2015 年は自動車に関わるリスク分析も行うなど さらなる安心 安全に向けてともに取り組んでいきたいと思います コープさっぽろは店舗事業からスタートした生協で 全道 150 万人の組合員さんがいらっしゃいます これまでも店舗の安全対策を行ってきましたが さらにお客様に安心してご利用いただくために どうすればよいか考えていたところでした 今回 外部の目で事故リスクを確認していただき 雪が多い北海道でもマットの敷き方を工夫することで床濡れによる転倒を防げること 駐車場の車止めの配置や掲示物なども少しの工夫で改善できることなど 小さな気づきで防げる事故もあるのだと理解できました これからは診断結果をもとに継続的な確認を行い 各店舗の事故データを把握して改善に努め 地域の皆様が安心してお買い物できる店づくりに役立てたいと思います 河崎真一さん SHINICHI KAWASAKI 生活協同組合コープさっぽろ保険事業部部長 / コープ協同保険専務取締役 / サービス事業部部長 6 7

安心 安全をお届けする 1. 今 神戸市民の約 4 割が阪神 淡路大震災を経験していないといわれています 子どもはもちろん 若い先生方にも震災の記憶がほとんどないという状況で 県や市は経験と教訓の継承を大きな課題と捉えています そこで ぼうさい授業 が果たせる役割があると考え 神戸市に提案させていただきました 学校でも避難訓練などを繰り返し行いますが 保険会社である私たちならではの伝え方もあると思います 特に 津波の広がり方が分かる実験映像や実際の防災グッズなどは見る機会が少ないようで 興味が集まっていました 子どもたちには 授業の内容について必ず家族の人と話をしてほしい と伝えています そうすることで少しでも記憶に留まり これからの防災に役立てばと思っています 震災で大きな損害を受けながらも復興した神戸から 東日本大震災の被災地を支援するため お客様とともに行動したい その思いを形にしたのが東京海上日動神戸中央支店の お客様に安心を 東北に万羽鶴を届けよう運動 です 2015 年 1 月 17 日までに代理店がお客様にお会いした際 趣旨に賛同いただいた方 お一人につき一つ鶴を折っていただきました 4 月 代表の代理店が宮城県亘理町の わたりグリーンベルトプロジェクト 2 を訪問し 万羽鶴と 同時に募った社員有志による寄付金約 14 万円を寄贈しました 自治体の課題に保険会社の知見をいかすあんしんおとどけ運動神戸から東北へ 万羽鶴に思いを込めて東京海上日動火災保険関西公務金融部大阪公務課担当課長竪淳二 junji tate 震災の記憶を忘れず 継承していきたい神戸市の平成 26 年度総合防災訓練の一つ 事前登録 事前学習 訓練開始 振り返り の 4 つの段階を踏まえた訓練の総称で 参加の意思さえあれば どこでも誰でも気軽に参加できます 東京海上日動ではこの取り組みに賛同し 小学校における事前学習の一環としてぼうさい授業を実施しました 1 シェイクアウト訓練 持ち運び用のトイレなどは意外で とても必要なものだとおどろきましたもしもの時のために非常食などの準備をしておこうと思ったもし自分がこういうたちばになった時のことなどを思いながらきいた津波の速さがわかったずっと おぼえておきますぼうさい授業に対する私たちの思い STAFF COMMENT about DISASTER PREVENTION LESSONS column ひなんようのどうぐがいっぱいあるんだな 2 わたりグリーンベルトプロジェクト震災で壊滅状態となった宮城県亘理町の海岸林再生と新たな街づくりを目指すプロジェクト 防災の知識を子どもたちに伝え 次の災害に備えるための手助けをしたい と 東京海上グループが東日本大震災の教訓を踏まえ 2012年に始めた ぼうさい授業 その思いは阪神 淡路大震災から20 年経った神戸市へとつながり 防災意識向上を図るための シェイクアウト訓練 1 の一環として 市内11 の小学校で実施されました 2015年1月 西区にある太山寺小学校の5 6年生に向けた授業では 地震はどうして怖いのか 地震や津波はどのように起こるのか もし地震が起きたらどうするか の3つのテーマで 東京海上日動の社員が講師となり 映像やクイズを交えながら説明しました 地震への備えとして 非常持ち出し袋に入れるグッズも手に取りながら確認し 子どもたちは興味津々の様子でした 2015年3月に仙台で開催された第3回国連防災世界会議では 仙台防災枠組2015ー2030 が採択され 企業としても防災啓発活動などで社会の防災力強化に関わっていくべきであることが明記されました 2015 年3 月末までに 全国の延べ約160の小学校などで 約12,600名の子どもたちに行ってきた ぼうさい授業 これからも 子どもたち一人ひとりが次の災害から自分の身を守ることができるように 防災啓発 教育活動を通して安心 安全をお届けしていきます 阪神 淡路大震災から20 年 子どもたちに伝えたい東日本大震災の教訓と思いぼうさい授業8 9

地球を守る 2. マングローブ植林よみがえった豊かな森が人々の暮らしを支える基盤にマングローブ植林は 100年続ける 地球の未来にかける保険 2015 年 3 月末現在 2014 年度 これまでの植林面積 9 カ国 8,994 ヘクタールマングローブの森の年間 CO2 吸収 固定量 110,000 トンマングローブ植林の効果命のゆりかご ( 生物多様性の保全 ) お客様 社会との協働地球温暖化防止環境啓発 人材育成みどりの防波堤 ( 地域 社会の安全 ) 地域経済 社会への貢献タイでは 1999 年より オイスカとともにラノーン県の天然資源環境省海洋沿岸資源局の協力を得て植林活動を行ってきました 2013 年度までの 15 年間で 1,116 ヘクタールのマングローブ林を再生 この活動によって同地域のマングローブ林の 85% で生態系がよみがえり 動植物の多様性が見られる豊かな森になっていると報告されています 植林活動によって村人の雇用が生まれただけでなく 森にエビやカニ 貝 魚が増えたことで家計が支えられ 漁師の収入も増えるなど 生活の安定にも貢献しています 植林地近くの学校では マングローブ保全の大切さについて学ぶとともに 1 年に 1 回 子どもたちが植林活動も行っています 現地の村のマングローブ再生グループリーダーバンバオさん 2000 年の植林地 2007 年の植林地 2011 年の植林地マングローブ林によって漁獲も豊かになりましたマングローブの生育状況 ( 2 0 1 4 年撮影 ) マングローブの大切さを現地の学校でも学んでいます植林開始当初の 一面の泥干潟成長したヒルギダマシの若葉を家畜の飼料にヒルギダマシの種もたくさんとれるように成長し始めたマングローブとフラミンゴ住民のいのちを守り 家畜の成長を助けるためにインドでは 2009 年から 国際マングローブ生態系協会と現地 NGO Daheda Sangh が協働し インドマングローブ協会の協力を得ながら活動を行っています グジャラート州サバルマティ川の河口は潮の流れが速く 以前は植物の生えない泥干潟が広がっていました ここにマングローブの一種 ヒルギダマシを植えています ヒルギダマシは 雨の降らない高塩分濃度の劣悪な環境でも成長できます そんな環境では高木にはなりませんが 海岸侵食を緩和する効果が期待できます また この地域では乾季になると家畜の飼料が不足していましたが 成長したヒルギダマシの若葉を乳牛などに与えることができるようになりました 加えて 植えた木から種がとれるようになり それを次の植林にいかしたり 販売することができるようにもなっています Thailand // タイ王国 India // インド共和国小さい苗木を日本の方々と一緒に植えて 大きな森になりました それは私の誇りであり 村の宝となっています マングローブを植えて 干ばつの被害を食い止めよう 環境を守り 長く続けられる活動をしたい そんな社員の声をきっかけに1999年より開始したのが 東京海上日動のマングローブ植林です 2007年には この取り組みを100年間続けることを目指す と宣言 植林活動は マングローブ植林行動計画(ACTMANG) 公益財団法人オイスカ 国際マングローブ生態系協会(ISME)をパートナーとし 植林を行う地域の政府や現地の方たちとも連携しながら進めています マングローブの森にはCO2吸収 固定を通じた地球温暖化防止効果のほか 生きものたちの 命のゆりかご となって 生物多様性の保全や豊かな漁業資源が地域の人々の暮らしを支えるなど多様な効果があります また2004年インド洋大津波や2013年台風ハイエンの際には みどりの防波堤 となり人々の生活を守ったと報告されており 昨年秋には国連環境計画(UNEP)がマングローブの防災効果に言及した報告書を発表しています 次の世代に豊かな環境を引き継ぐために 私たちの地球を守る取り組みは続きます インド 350 バングラデシュ 80 インドネシア 2,624 フィリピン 805 フィジー 74 ミャンマー 2,039 ベトナム 1,648 タイ 1,121 マレーシア 251 マングローブ植林活動の広がり ( 植林実績 : 単位ヘクタール ) 10 11

地球を守る 10 国内環境保護活動 地域の豊かな自然が 子どもたちの学びの 場となるよう サポートします 16 東 京 海 上 日 動 で は 2 0 0 9 年 か ら お 客 様 と と も に 環 境 保 護 活 動 を 行 う こ と を コ ン セ プ ト に Green Gift プロジェ 月からは海外でのマン 子どもたちとその保護者 約 80 名が参加 2. クト を 実 施 し て い ま す 2 0 1 3 年 2015年2月に開催されたプログラムには 参加者 22 グ ロ ー ブ 植 林 活 動 に 加 え て 国 内 の 環 境 保 護 活 動 に も 範 囲 を NPO の地域 県の歴史的風土特別保存地区 平城 宮跡 山陵地区 にあります 街 の中に残る里地 里山 の特性をい かした整備と活用を通じて 一般の 方々にも楽しんでいただける機会を 提供し続けていきます 広 げ 地 域 の 皆 様 と と も に 日 本 各 地 に お い て 環 境 保 護 活 動 加者を受け入れる体制も整備できま した 私たちの活動エリアは 奈良 を 行 っ て い ま す 日 本 各 地 の N P O な ど へ の 寄 付 を 通 じ て とができ 日常的な里山保全活動に 弾みがついて 多数のプログラム参 10 市 民 参 加 型 の 環 境 保 護 活 動 を 支 援 す る こ の 取 り 組 み は 環 境 やヘルメットなどの道具を揃えるこ 2 68 の 活 動 を 開 催 し 延 べ 約 3 900 名 が 参 加 し ま し た Green Gift の助成により テント で h i de nor i fuj ita 省 か ら の 後 援 も い た だ き 2 0 1 5 年 3 月 末 ま で に 藤 田 秀 憲 さん 画や広報などに主体的に協力いただいているのが印象深 いですね 年 目 と な る 2 0 1 4 年 月 か ら の 1 年 間 は 全 国 の 団 体 と と も に 環 境 保 護 活 動 を 実 施 し て い ま す そ の う ち の 一 奈 良 人と自 然 の 会 会 長 東京海上日動からは社員や代理店の方がプログラムの企 ヘ ク タ ー ル の 県 有 地 を 整 備 し て い ま す 東 京 海 上 日 NPO 16 つ 奈 良 人 と 自 然 の 会 で は な ら や ま 景 観 整 備 事 業 と すために このプロジェクトは大変有意義なものです して約 NPO の活動について知ってもらい 参加する人を増や 動 奈 良 支 店 と 同 会 奈 良 県 と の 三 者 で 2 0 1 4 年 3 月 に 環 対 する 私 たちの 思 い 境 教 育 及 び 環 境 保 全 活 動 の 促 進 に 関 す る 協 定 書 を 締 結 原 Green Gift プロジェクトで 私たちは東京海上日動と 各 NPO などを結ぶ役割を担っています 各地域の環境 G r e e n G i f t プ ロジェクトに 風 景 あ ふ れ る 自 然 環 境 の 保 護 を 支 援 し て い ま す yu s u k e m a r uya m a 東 京 海 上 日 動 は 今 後 も 本 プ ロ ジ ェ ク ト を 通 じ て 地 域 の 皆 様 と と も に 森 川 海 な ど の 自 然 が 豊 か で 持 続 可 能 な 地 丸 山 佑 介 さん 域 の 環 境 づ く り に 貢 献 し て い き ま す 認 定 特 定 非 営 利 活 動 法 人 日 本 N P O セン ター STAFF COMMENT about GREEN GIFT PROJECT クヌギの植樹やしいたけの菌の植え込み 竹を使ったバウムクーヘン作りなどを楽しみました 特定非営利 活動法人 ねおす 参加者 日本 全 国 に 広 がる G r e e n G i f t プ ロジェクトの 環 社員 E C Oリパ ブリック白 神 日本各地で環境保護に取り組む 16 団体 を 寄付や活動への参加を通じて支援し ます 各 NPO などが主催する市民参加 型 の 環 境 保 護 活 動 の 開 催 情 報 実 施 レ ポートは 東京海上日動公式サイト内の Green Gift でもご紹介しています 社員 ねっとわ ーく福 島 潟 チャウス自 然 体 験 学 校 ht tp : //w w w.tokiomarine-nichido.co.jp /world /greengift / 森 川 海 ひだみ の 流域連携協議会 参加者の輪の中に加わって作業を手伝う 東京海上日動 奈良支店 奈良支社 支社長代理 当時 の玉川祐之 Green Gift プロジェクト Green Gift プロジェクトの支援する お客様に ご契約のしおり 約款 などを紙の イベントには毎回参加しています 森の遊学舎 ゆ めさきの 森 公 園 運営協議会 公益財団法人 埼玉県生 態 系保 護協会 冊子ではなく ホームページ上で閲覧いただく Web 約款 などをご選択いただくことにより 代理店 有 限 会 社 保 険 プ ラン 社 肥 後 要 さん 開会式では 東京海上日動 紙資源の使用量を削減 これによる紙資源使用量 奈良支店 業務グループ グループリーダーの 削減額の一部の寄付を通じて マングローブ植林 副田伸也が Green Gift プロジェクトの をはじめとした国内外の環境保護活動をサポート 概要をご説明しました kanam e h igo 当日は息子 娘とともに参加しましたが すべての作業が初めての経験で 二人 とも どの作業も目を輝かせていきいきと楽しんでいました これまでは 東京 海上日動の代理店として海外のマングローブの植林活動をお客様にご案内してき たのですが これからは 日本でも 地元の奈良でも 地域に密着した役立つ活 動をしている ということを自信を持ってお話ししていきたいと思います 13 海 辺 つくり研 究 会 しています はまなこ里 海 の 会 元 気 勇 気 活 気 の 会 三 気の会 大 淀 川 流 域 ネットワーク シニア自 然 大 学 校 アーキ ペラゴ 自 然 環 境 ネットワーク SAREN 奈 良 人と自 然 の 会 東 京 海 上日 動とともに 環 境 保 護 活 動 に 取り組 む 全 国 の 1 6 団 体 2 0 1 4 年 1 0 月 2 0 1 5 年 9 月 12

キャラバン メイト認知症サポーター養成講座の講師を行うことができる資格認知症サポーター養成講座 ( 東京海上日動 ) 2015 年 1 月 21 日本店にて開催厚生労働省の推計によると 認知症の高齢者は2025年に700万人前後に達すると予測されています そんな中 認知症の人が自分らしく安心して暮らせる社会の実現に向けて国内外で注目を集めているのが 厚生労働省が推進している 認知症サポーターキャラバン 事業です 認知症の正しい知識や対応法を学ぶ認知症サポーターを全国で養成し 認知症の人や家族を支援する取り組みで 2015年3月までに約610万人が養成講座を受講しました 東京海上グループでは 経営理念の一つでもある 安心と安全をひろげる ことの一環として 2010年度から継続して 認知症サポーター養成講座 を開催 現在はグループで2,900名を超える社員が認知症サポーターとなっています お客様への対応に備えるための知識に加えて 近年は 自分の家族 親類が認知症を発症した など身近なものとして認知症を捉えている社員も増え 参加意欲もより高まっています また 道で迷っていた高齢者の方に声をかけることができた 職場で介護について話し合う仲間ができた など 一歩踏み出して行動した参加者からのコメントも寄せられ 人を支える取り組みとしての広がりも実感しつつあります 仕事の場で そして社会の一員として認知症を理解し 相手の立場に立って行動し 人を支えていけるよう 継続的に認知症サポーターの環を全国に広げることを目指します 人を支える 3. 認知症に寄り添える社員を増やしていくために認知症サポーター養成講座講義だけでなく 損害保険代理店の窓口や地域 家庭で認知症の人と接するロールプレイングの時間も設けて 実践によって理解を深めます 認知症サポーター養成講座は 全国キャラバン メイト連絡協議会が発行するテキスト DVD をもとに進められます 受講後には 支援者である目印として オレンジリング が配られます ロールプレイで対応の難しさを実感しました 十分に知識を持って冷静に対応できるようになりたいと思います もう少しこの分野を勉強しておこうと痛感しましたキャラバン メイト の資格を持つ社員が講師役を務めます 認知症の原因や症状 認知症の人と接する時の心構えのほか 認知症の人を介護している人の気持ちに寄り添うことの大切さも伝えます 参加した社員の声最近では保険のお客様がご高齢の方というケースも増え 認知症への理解は不可欠なものとなっています 当社では 2012 年から東京海上グループのキャラバン メイト育成研修に参加し 講師となった社員が中心となって認知症サポーター養成講座を社内で開催してきました 2014 年度までに経営層を含め 延べ約 500 名の社員が受講しています 認知症サポーターは 正しい知識 ( 認知症が病気で 本人や家族のケアが大事なことなど ) を学ぶとともに 相手の立場に立って考える視点が求められます 当社でも例えば業務において パンフレットの分かりやすさを改めて見直すなどの変化が起きています より多くの人が気づきと知識を得られるよう 今後も講座の内容 運営を工夫していきます 認知症への理解は仕事にとっても重要日新火災海上保険経営企画部企画グループ課長代理内山央 sanaka uchiyama 気づける人 になるきっかけに何か地域 社会貢献に取り組みたいと考えていた時 認知症サポーター養成講座を受講し これだ! と感じて キャラバン メイトになりました 業務で教育研修を担当していますので 教えることを通じて社会のお役に立つのは 私の役割だという実感があります 講座では規定のカリキュラムに沿ってお話ししますが 実例やロールプレイ 簡易的な認知症検査を交えると参加者の目つきが変わり 共感してくれていることを感じます また 日頃から介護施設を見学させてもらったり 知人に話を聞いたり 新聞記事を集めたりして より具体的な話題提供を心掛けています 認知症は私たちにとって身近な問題ですが 当事者にならなければ分からないことがたくさんあります 今後も より分かりやすく一人ひとりに響くような講座を目指して 私自身も成長し続けたいと思います 生涯を通じて関わっていきたい千葉美佐子 misako chiba 伝えていくこと で社会のお役に立ちたい日新火災海上保険営業企画部営業支援グループ主任認知症に対する私たちの思い STAFF COMMENT about DEMENTIA 14 15

進していきます日本 // 障がい者支援 東京海上日動システムズ ハンディキャップの疑似体験講座を開催 社会にやさしいシステムズでいたい をスローガンに 社員の誰もが自然にハンディキャップをお持ちの方々のサポートができるよう ハンディキャップを疑似体験する社内講座を 2012 年度から 5 回開催しています 2013 年 7 月に開催した 車椅子編 には 16 名の社員が参加 ハンディキャップをお持ちの方の講話の後 車椅子の操作方法を学び 実際に車椅子乗車と介助の体験を行いました 2014 年度は 点字編 に 23 名 視覚編 に 18 名が参加しました 日本 // 障がい者支援 東京海上日動メディカルサービス スポーツを通じた知的障がい者との交流 知的障がいのあるアスリートと企業 団体 一般のランナーがチームを組んでレースに参加し 親睦を深めるイベント スペシャルオリンピックス日本 東京創立 20 周年記念第 12 回チャリティウォーク & ランフェスティバル 2014 このレースに 3 チーム 12 名 またボランティアとして 5 名の社員が参加しました ボランティアでは レース時のサポートのほか 看護師である 3 名が自転車でコースを巡回して参加者を見守りました また AED の貸し出しも行いました 米国 Safety National // 障がい者支援 知的障がい者のスポーツ大会を支援 知的障がいのあるアスリートが参加する St. Louis Metro Area Special Olympics Spring Games に毎年スポンサーとして参加し 社員がボランティアを行っています 今年も社員が終日 各アスリートのパートナーとして一対一で付き添い 競技会場へのエスコート 競技の応援 授賞式への同行などをサポートしました 事業 地域特標に掲げて取の地域 社会り組む企業文のグループ社青少年育成やます 人を支社員一人ひと安全をお届け重要であるとろんですが す こうした事業 生命保東京海上グ今後もNPまた 国内東京海上グ人を支える性Oり貢化で員高え な組献をはが齢よき本業りが考え険事ルールーする取り組んでいまする をテーマとした地域 社会貢献活動では 企業市民として社会に貢献していくこともを通じて社会課題の解決を目指すのはもち強みなどをいかした取り組みを積極的に推んでいます 活動参加率を100%以上にすることを目醸成することを目的に 国内グループ社員取り組みました 者 障がい者 がん患者支援などに国内外主体的に地域 社会貢献活動に参加していています 業 金融 一般事業を幅広く展開していまプは現在 世界37 の国 地域で 損害保険どとの連携 協働のもと グループ各社の社員が当たり前に地域 社会貢献活動に取プでは 3つのCSR主要テーマ 安心 地球を守る 人を支える に沿って 3. 世主体的に活動に界各地の社員が シンガポール // 高齢者支援 日本 // がん患者支援 英国 // がん患者支援 日本 // 青少年育成 日本 // 青少年育成 オーストラリア // 青少年育成 Tokio Marine Insurance Singapore 東京海上日動あんしん生命保険 Tokio Marine Kiln 東京海上ビジネスサポート東京海上アセットマネジメント 東京海上ミレア少額短期保険東京海上ウエスト少額短期保険 (Australasia) グループ各社の地域 社会貢献活動Tokio Marine Management 高齢者施設へ クリスマスの贈り物 がん患者さんを応援する タオル帽子 の寄贈 がん患者支援のイベントでレースに参加 チャイルドラインカード の封入作業ボランティア 遺児への理解を深めるウォーキングに参加 子どもたちのための 2 つの支援活動 2014 年 12 月 グループのボランティア 41 名が 高齢者施設の Geylang East Home for the Aged を訪問しました ビュッフェ形式の夕食や クリスマスの祝歌やラインダンス サンタクロースに扮した社員からのプレゼントなどで交流を深めた後 80 名の高齢者とともにシンガポール市内のライトアップを巡るバスツアーを開催しました 参加した高齢者のほとんどは 5 年前からクリスマスのライトアップを見る機会がなかったため 大変有意義なイベントとなりました 抗がん剤治療を受けるがん患者さんへ タオル帽子 を贈っている盛岡市の市民団体 岩手ホスピスの会 の活動に賛同し 2009 年度より製作協力を行っています 毎年 一針一針思いを込めて 1,000 個以上のタオル帽子を作り 同会を通じて全国のがん診療連携拠点病院へお届けしてきました 6 年目となる 2014 年度は 過去最多となる 1,300 個のタオル帽子を製作 寄贈することができました 2014 年 10 月に開催された がん患者を支援するイベント Macmillan Cancer Support in 2014 において 会社からの寄付金に加えて 社員 11 名で構成するチームが障がい物レースに参加し 寄付金を募りました 雨と泥の中 12 マイルの障がい物レースを完走した姿に 4,000 ポンドを超える寄付金が寄せられました また このチームはパン焼きコンテストにも参加し がんとともに暮らす人々に実用面 医療面 精神面 資金面での支援を行うチャリティ活動のための寄付も呼びかけました チャイルドライン とは 18 歳までの子どもの悩みや話したいことに耳を傾ける専用電話です 42 都道府県で 72 の団体が活動をしており (2014 年 11 月現在 ) チャイルドライン支援センターが各地の団体を支援しています このチャイルドラインの電話番号が書かれたカードを 宮城県内の小 中学校へ送付するための封入作業ボランティアを 2 社が実施 東京海上ビジネスサポートでは 2014 年 10 月に 64 名が 東京海上アセットマネジメントでは 11 月に 80 名が参加しました あしなが育英会の あしなが P ウォーク 10 は 約 10km の道のりを歩き 遺児が抱える問題について考えるイベントです 2014 年 11 月に開催された 鎌倉コース に 2 社から 26 名の社員とその家族が参加し 遺児への理解を深めました 東京海上日動でも 明治安田生命との CSR 共同取り組みとして あしながチャリティー & ウォーク を実施しています 2014 年度は延べ 1,714 名の社員とその家族が参加しました 良い会社 Good Company を目指す取り組みとして TMMA では 2014 年度に 2 つの活動を行いました メルボルン支店では 2014 年 10 月 がんの子どもたちを支援する国家目標に賛同して CanTeen National Bandanna Day に参加しました またシドニー支店では 知的障がいを持つ子どもたちが通う学校 (Lucas Gardens School) を 2 度訪問しました 社員が授業の支援を行ったほか 子どもたちの視線でコミュニケーションをとることができる装置を購入するための寄付も行いました 17 16

一人ひとりが信頼を積み重ね ステークホルダーの皆様に価値を提供し続けます 2014年は2月の豪雪 8月の集中豪雨 相次ぐ台風の上陸など 例年にも増して日本各地で大きな自然災害が発生し 改めて私ども東京海上グループの社会的使命を強く感じています また 東日本大震災から4年を経た今なお被災地の方々の切実な声に接し 絶対に忘れない そして 小さなことであっても 私たちにできることを続ける との思いを新たにしています 2015年3月には 仙台で国連防災世界会議が開催され そこで東京海上グループは産学連携による地震 津波リスク研究成果や災害対策ソリューションといった取り組みを発信しました 政府やNPO 防災エキスパートなどとのナレッジ共有や対話を通じて 世界の人々の防災に向けた不断の努力と 企業に対する強い期待 保険の役割の大きさを改めて感じる機会となりました 世界は 大規模自然災害の頻発や人口動態変化 自動運転車や人工知能などの技術革新など 今までにないスピードで変化を続けており 現状の延長線上では物事が考えられない時代が到来しています こうした中 弊社では今年4月に新中期経営計画 ToBeaGoodCompany2017 をスタートさせました お客様や地域社会の いざ というときにお役に立ちたい という 創業以来136年間私たちが大切にしてきた共通の基軸のもと 4万人のグループ社員全員が 中長期的な環境変化を見据え 変革に挑戦し お客様と社会に寄り添い 信頼 支持をいただくことで 初めて真の 良い会社 GoodCompany が実現できると考えています 保険という目に見えない商品を扱う私たちには 人 とその人が築き上げる 信頼 こそがすべてです そのためにも 国内外で働く多様な価値観を持つ社員が活躍する ダイバーシティの進んだグループを目指してまいります そして ステークホルダーの皆様との信頼関係を原点に 誰もが安心して暮らせる未来に向けて ともに社会課題の解決に取り組んでいきます 引き続きご支援を賜りますよう よろしくお願い申し上げます 2015 年 6 月東京海上ホールディングス株式会社取締役社長 2014 年 11 月 東京都葛飾区立東水元小学校での ぼうさい授業 (P.8) で講師役を務めました 子どもたちの真剣なまなざしが印象的でした 防災クリアファイルトップメッセージ TOP MESSAGE 18 19 防災クリアファイルは紙媒体のみの付録となります いざという時の備えをクリアファイルにまとめました東京海上ホールディングスサイト CSR ページのご案内 http://www.tokiomarinehd.com/csr/ 地震を感じた時の行動と 家族で話し合っておきたいポイントをクリアファイルにまとめ 小学校などでの ぼうさい授業 (P.8) で児童生徒の皆さんにお配りしています このたび 本 CS R ブックレットの付録として同封しました ぜひ ご活用ください 本 CSR ブックレットは タブレットなどで動画や音声をお楽しみいただけるリッチコンテンツ版も発行しています また サステナビリティレポート には より詳しい情報 データや各ステークホルダーに対する取り組みなどを掲載しています ぜひ アクセスしてご覧ください 東京海上 HD CSR 検索

CSR ブックレット 2015 PDF 版は FSC 認証紙に印刷された冊子版のデータを使用して制作しました

防災クリアファイル ( イメージ )