研究成果報告書

Similar documents
( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 森脇真一 井上善博 副査副査 教授教授 東 治 人 上 田 晃 一 副査 教授 朝日通雄 主論文題名 Transgene number-dependent, gene expression rate-independe

dr


の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

解禁日時 :2019 年 2 月 4 日 ( 月 ) 午後 7 時 ( 日本時間 ) プレス通知資料 ( 研究成果 ) 報道関係各位 2019 年 2 月 1 日 国立大学法人東京医科歯科大学 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 IL13Rα2 が血管新生を介して悪性黒色腫 ( メラノーマ ) を

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

く 細胞傷害活性の無い CD4 + ヘルパー T 細胞が必須と判明した 吉田らは 1988 年 C57BL/6 マウスが腹腔内に移植した BALB/c マウス由来の Meth A 腫瘍細胞 (CTL 耐性細胞株 ) を拒絶すること 1991 年 同種異系移植によって誘導されるマクロファージ (AIM

平成24年7月x日

八村敏志 TCR が発現しない. 抗原の経口投与 DO11.1 TCR トランスジェニックマウスに経口免疫寛容を誘導するために 粗精製 OVA を mg/ml の濃度で溶解した水溶液を作製し 7 日間自由摂取させた また Foxp3 の発現を検討する実験では RAG / OVA3 3 マウスおよび

多様なモノクロナル抗体分子を 迅速に作製するペプチドバーコード手法を確立 動物を使わずに試験管内で多様な抗体を調製することが可能に 概要 京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻 植田充美 教授 青木航 同助教 宮本佳奈 同修士課程学生 現 小野薬品工業株式会社 らの研究グループは ペプチドバーコー

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

論文の内容の要旨

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

海生研ニュース

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

Microsoft Word - Dr.Horita.doc

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

Microsoft Word - 資料5 腎臓移植希望者(レシピエント)選択基準の変更について

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関


1


< 背景 > HMGB1 は 真核生物に存在する分子量 30 kda の非ヒストン DNA 結合タンパク質であり クロマチン構造変換因子として機能し 転写制御および DNA の修復に関与します 一方 HMGB1 は 組織の損傷や壊死によって細胞外へ分泌された場合 炎症性サイトカイン遺伝子の発現を増強

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

平成24年7月x日

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

ソーシャル・サポートの尺度を用いた分析の試み

Microsoft Word - tohokuuniv-press _02 - コピー.docx

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )


前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

M M M M

特別支援1~8ページ.PDF


untitled

第1 予算編成の基本的な考え方

2

0.表紙


-2-



300 10


0

総務委員会会議録

2 3 2

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)


14 12 ( ) 2004

untitled


,

EPSON エプソンプリンタ共通 取扱説明書 ネットワーク編

untitled

ありがとうございました

EPSON エプソンプリンタ共通 取扱説明書 ネットワーク編

公務員人件費のシミュレーション分析


橡hashik-f.PDF

198

ネットショップ・オーナー2 ユーザーマニュアル


1

新婚世帯家賃あらまし

05[ ]戸田(責)村.indd

/9/ ) 1) 1 2 2) 4) ) ) 2x + y 42x + y + 1) 4) : 6 = x 5) : x 2) x ) x 2 8x + 10 = 0

プロトコール集 ( 研究用試薬 ) < 目次 > 免疫組織染色手順 ( 前処理なし ) p2 免疫組織染色手順 ( マイクロウェーブ前処理 ) p3 免疫組織染色手順 ( オートクレーブ前処理 ) p4 免疫組織染色手順 ( トリプシン前処理 ) p5 免疫組織染色手順 ( ギ酸処理 ) p6 免疫

糖鎖の新しい機能を発見:補体系をコントロールして健康な脳神経を維持する


PSCHG000.PS

Untitled

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

Title

Powered by TCPDF ( Title ハイリスクHPV 型のタンパクを標的とした新たな分子標的治療に関する基礎的検討 Sub Title Study of a new therapy targeting proteins of high-risk HPV Au

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

小児の難治性白血病を引き起こす MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見 ポイント 小児がんのなかでも 最も頻度が高い急性リンパ性白血病を起こす新たな原因として MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見しました MEF2D-BCL9 融合遺伝子は 治療中に再発する難治性の白血病を引き起こしますが 新しい

2017 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ア ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ

症発症のトリガーとなる共通抗原の候補として推測される 近年 自然免疫系で T 細胞を介さない T 細胞非依存性経路による免疫グロブリン産生過程が存在することが発見され その過程において BAFF(B cell activating factor belonging to the TNF family

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

法医学問題「想定問答」(記者会見後:平成15年  月  日)

VENTANA PD-L1 SP142 Rabbit Monoclonal Antibody OptiView PD-L1 SP142

1. 背景血小板上の受容体 CLEC-2 と ある種のがん細胞の表面に発現するタンパク質 ポドプラニン やマムシ毒 ロドサイチン が結合すると 血小板が活性化され 血液が凝固します ( 図 1) ポドプラニンは O- 結合型糖鎖が結合した糖タンパク質であり CLEC-2 受容体との結合にはその糖鎖が

ヒト慢性根尖性歯周炎のbasic fibroblast growth factor とそのreceptor

Microsoft Word - Dr. Abe.doc

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

1-4. 免疫抗体染色 抗体とは何かリンパ球 (B 細胞 ) が作る物質 特定の ( タンパク質 ) 分子に結合する 体の中に侵入してきた病原菌や毒素に結合して 破壊したり 無毒化したりする作用を持っている 例 : 抗血清馬などに蛇毒を注射し 蛇毒に対する抗体を作らせたもの マムシなどの毒蛇にかまれ

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63>

, , & 18

PowerPoint プレゼンテーション


Untitled

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

モノクローナル抗体とポリクローナル抗体の特性と

ルス薬の開発の基盤となる重要な発見です 本研究は 京都府立医科大学 大阪大学 エジプト国 Damanhour 大学 国際医療福祉 大学病院 中部大学と共同研究で行ったものです 2 研究内容 < 研究の背景と経緯 > H5N1 高病原性鳥インフルエンザウイルスは 1996 年頃中国で出現し 現在までに

-119-

がん免疫療法モデルの概要 1. TGN1412 第 Ⅰ 相試験事件 2. がん免疫療法での動物モデルの有用性がんワクチン抗 CTLA-4 抗体抗 PD-1 抗体 2

設問 3 FFP PC が必要になった場合 輸血できるものを優先する順番に並べてください 1A 型 2B 型 3O 型 4AB 型また 今回この症例患者は男性ですが 女性で AB 型 (-) だった場合 PC の輸血で注意する点はありますか? 患者は AB 型なので 4AB 型 >1A 型 =2B

Transcription:

ABO Transpl. Immunol., 20: 132 138, 2009 ABO 1 1. 2 ABO 2. A B 4 A B 3a,b 8 3c 8 BATP A B RBC HA 3d BATP A B 3e,f 8 BATP HA A B

A および B 抗体の結合を約 60%阻害した 次に BATP でブロッキングした A/B 型腎組 HA 活性阻害効果および抗血液型抗体結合 織における抗 A B 抗体の結合を免疫組織 阻害効果が最も高い RPRNPNK BATP を 化学的に検討した結果を図 5 に示す 図 5a, 以降の実験で使用した BATP の糸球体毛 b, c は Ctrl ペプチドでブロッキングし d, 細血管内皮細胞に対する細胞毒性を測定し e, f は BATP でブロッキングした組織にお た結果 Ctrl ペプチドと同程度の低毒性で ける抗 A 型抗体による免疫染色の結果を示 あった 図 3g す a, d は 糸球体 b, e は 尿細管 c, f 図 3.BATP のスクリーニングと BATP ブロ は 腎動脈を示す その結果 BATP でブ ッキングによる HA 活性阻害効果および抗 ロッキングした組織では Ctrl ペプチドと 血液型抗体結合阻害効果 比較し A B 型腎組織上の A B 型抗原 への抗 A B 抗体の結合が効果的に抑制さ れた 図 5 BATP ブロッキング処理による A/B 型 腎組織への抗 A/B 抗体結合阻害効果 次に A/B 型腎組織におけるビオチン標識し た BATP の結合を免疫組織化学的に検討し た結果を図 4 に示す その結果 BATP は A B 型腎の糸球体内皮 尿細管内皮およ び腎動脈内皮に結合することが示された 図 4. A/B 型腎組織への BATP の結合 さらに腎細胞がん患者から摘出した 腎臓の 正常部位に BATP を生体外灌流しのち 不 適合血液を再灌流し 抗原抗体反応による 糸球体内の血栓形成の有無 図 6 および 糸球体内の抗血液型抗体を含むイムノグロ ブリンの沈着 図 7 について調べた

図 6. BATP の生体外灌流による糸球体内血栓 究の最終目標とした腎血管内皮への血栓予 予防効果 防ペプチド送達システムの開発を試みると いう点について達成するには至らなかった 平成 25 年度以降の研究計画が達成できな い場合の方策として血液中の抗血液型抗体 を除去するペプチドをファージディスプレ イ法にてスクリーニングし 抗 A および抗 B 抗体に結合するファージの増殖に成功し た 図 8 現在増殖したファージが提示す るペプチド配列調べている BATP による 血液型抗原のマスクと抗血液型抗体結合ペ プチドによる抗血液型抗体除去を組み合わ せることにより 今後 免疫抑制剤減量を 目的とした ABO 不適合移植の新規拒絶抑 制法の開発を目指す 図 7.BATP の生体外灌流によるイムノグロブ 図 8.抗 A B 型抗体結合ファージの増殖 リン沈着予防効果 その結果 BATP の生体外灌流 A 型 図 6a, c および図 7a B 型 図 6b, d および図 5 主な発表論文等 7b により ABO 不適合血液再灌流後の糸 研究代表者 研究分担者及び連携研究者に 球体内の血栓形成とイムノグロブリンの沈 は下線 着が コントロールペプチドの灌流と比較 して顕著に減少することが明らかとなった 以上の結果より ABO 不適合腎移植の新 雑誌論文 計 1 件 1. Blood group antigen-targeting peptide 規拒絶抑制法の開発につながる知見が得ら suppresses anti-blood group antibody れた 本研究のもう一つの柱である移植腎 binding to antigen in renal glomerular の血管内皮上の血液型糖鎖抗原の提示分子 を同定することができなかったため 本研 reperfusion. Yoneyama T, Hatakeyama S,

Tobisawa Y, Yamamoto H, Imanishi K, Okamoto T, Tokui N, Sugiyama N, Suzuki Y, Kudo S, Yoneyama T, Hashimoto Y, Koie T, Kamimura N, Fukuda MN, Ohyama C. Transplantation. 2013 Feb 15;95(3):418-25. doi: 10.1097/TP.0b013e3182795b9c.PMID: 23274971. 2. ABO 44 2011 23 10 1 79-82. 9 1. ABO 99 23 4 21-24 23 2. Yoneyama T, Hatakeyama S, Imanishi K, Tokui N, Okamoto T, Sugiyama N, Suzuki Y, Kudo S, Mori K, Yoneyama T, Koie T, Kamimura N, Ohyama C Blocking of blood group A- or B-antigen by blood group specific binding peptide: New strategy by overcoming ABO incompatible kidney transplantation 105 AUA23 5 13-20. 3. ABO 27 23 6 24 25 4. Yoneyama T, Hatakeyama S, Tobisawa Y, Imanishi K, Tokui N,Okamoto A, Sugiyama N, Suzuki Y, Kudo S, Mori K, Yoneyama T, Koie T, Kamimura N, Ohyama C Blood group antigen targeting peptide suppresses thrombotic microangiopathy in renal glomerular reperfusion 13 23 9 9 5. ABO ABO 14 23 11 26 ( ) 6. Yoneyama T, Hatakeyama S, Imanishi K, Tokui N, Okamoto T, Sugiyama N, Suzuki Y, Kudo S, Mori K, Yoneyama T, Koie T, Kamimura N, Ohyama C Blood group antigen targeting peptide suppresses thrombotic microangiopathy in renal glomerular capillaries after ABO-incompatible blood reperfusion

7. Yoneyama T, Hatakeyama S, Tobisawa Y, Yamamoto H, Imanishi K, Okamoto T Tokui N Sugiyama N, Suzuki Y, Kudo S, Yoneyama T, Hashimoto Y, Koie T, Kamimura N, Fukuda MN, Ohyama C: Blood group antigen targeting peptide suppresses anti-blood group antibody binding to antigen in renal glomerular reperfusion. EAU2013 (European Association of Urology 2013) 25 3 15-19 8. Yoneyama T, Hatakeyama S, Tobisawa Y, Yamamoto H, Imanishi K, Okamoto T, Tokui N, Sugiyama N, Suzuki Y, Kudo S, Yoneyama T, Hashimoto Y, Koie T, Kamimura N, Fukuda MN and Ohyama C: Blood group antigen-targeting peptide suppresses anti-blood group antibody binding to antigen in renal glomerular reperfusion. AUA (American Urological association) 2013 25 5 4-9 9. Yoneyama T, Hatakeyama S, Tobisawa Y, Yamamoto H, Suzuki Y, Okamoto A, Imai A, Yoneyama T, Hashimoto Y, Koie T, Fukuda MN and Ohyama C: Blood group antigen-targeting peptide suppresses anti-blood clotting and immunoglobulin deposition in renal glomerular capillaries after ABO-incompatible blood reperfusion. IXA2013 (International xenotransplantation association 2013) 25 11 10-13 0 0 0 (1) YONEYAMA, Tohru 50587649 (2) (3)