< F2D816995BD90AC E30398C8E303493FA88EA959489FC90B3>

Similar documents
医薬品 GLP チェックリスト 独立行政法人医薬品医療機器総合機構信頼性保証部 [1] 組織 職員目的 : 試験施設が適切にして十分な人材を有しており またGLP 省令に沿った試験が行われるように組織されているかを調査する 1. 試験施設全体の組織とGLP 組織との関係について調べ

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>

Microsoft Word - GLP-IN-02_04_自主マニュアル.docx

目次 表紙... 1 目次... 2 改訂記録 目的 対象 製造部門 品質部門組織 PET 薬剤製造施設 ( 施設長 ) の責務 製造管理者の責務 各責任者の責務... 7 ( 別紙 1) (

食品衛生の窓

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

医師主導治験取扱要覧

5、ロット付番

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc

指導事項 < 品質保証責任者の業務 > 省 81 省 82 省 83 省 84 施第 2-6(3) 品質管理業務を統括すること 品質管理業務が適正かつ円滑に行われていることを確認すること 必要な場合 総括に文書により報告すること 品質管理業務の実施に当たり 必要に応じ ( 回収 製造販売の停止等 )

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

12_モニタリングの実施に関する手順書 

Q4.25 バルク保管用の設備が製品の要求事項に従って設計されていることを保証するシステムの存在 Q4.26 必要な場合 製品を酸化や吸湿から保護するため 保管タンク内に窒素ブランケットシステムや除湿設備が備えられているか Q4.27 ブランケットガスの品質は 製品との適合性があるか Q4.28 必

ICH-GCPとJ-GCPとの比較表

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

じ ) その他の処方せん医薬品又は高度管理医療機器の製造販売に係る業務の責任者との密接な連携を図らせること ( 安全確保業務に係る組織及び職員 ) 第四条第一種製造販売業者は 次に掲げる要件を満たす安全確保業務の統括に係る部門 ( 以下この章において 安全管理統括部門 という ) を置かなければなら

資料編 に委託して製造をする場合を含み 他から委託を受けて製 造する場合を含まない ) をし 又は輸入した化粧品を製造 販売のために出荷することをいう 製造販売業者 とは 会社の経営陣 ( 取締役等 ) を指します 薬事法施行規則第 92 条 (4) ロット とは 一の製造期間内に一連の製造工程によ

15 変更管理

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

00 事務連絡案

ヒト用医薬品のGDPガイドライン(94/C 63/03)

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 < 認証基準 > 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があるこ

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

ISO13485:2005 と本邦における QMS との違いについて ( いわゆる追加的要求事項と呼ばれる事項について よく質問があります 品質マニュアル ( 品質管 理監督基準書 ) 作成の際に参考になると幸いです 条項ごとに解説を記載しましたので 参考にしてください 追加的要求事項 1: 製造所

標準業務手順 目次

医療機関のの指示 決定に 医療機関のが 治験審査委員会の決定 関する文書 に基づく医療機関のの指示 決定を ( 治験に関する指 治験依頼者及びに通知す 示決定通知書 ) ( 治験審査委員会の通知文 る文書 書写しを含む ) 治験審査委員会の日付入り通知文書の 写し の業務内容に関 医療機関のがの業務

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

Microsoft Word - 奈良県GQP-GVPガイドライン doc

privacypolicy

薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 特定生物由来製品に係る説明 ( 法第 68 条の 7 平成 14 年改正 ) 特定生物由来製品の特性を踏まえ 製剤のリスクとベネフィットについて患者に説明を行い 理解を得るように努めることを これを取り扱う医師等の医療関係者に義務づけたもの ( 特

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

記 1. 適用対象本通知は 製造販売業者等が GPSP 省令第 2 条第 3 項に規定する DB 事業者が提供する同条第 2 項に規定する医療情報データベースを用いて同条第 1 項第 2 号に規定する製造販売後データベース調査を実施し 医薬品の再審査等の申請資料を作成する場合に適用する GPSP 省

(Microsoft PowerPoint - GVPGQP\203t\203H\203\215\201[\203A\203b\203v.pptx)

個人情報保護規定

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E08A748AAF965B8FEE95F1835A834C A A E815B92F18F6F8E9197BF2E70707

山形県立中央病院治験審査委員会業務手順書

第 7 回トキ飼育繁殖小委員会資料 2 ファウンダー死亡時の対応について ( 案 ) 1 トキのファウンダー死亡時の細胞 組織の保存について ( 基本方針 ) トキのファウンダーの細胞 組織の保存は ( 独 ) 国立環境研究所 ( 以下 国環研 ) が行う 国環研へは環境省から文書

上場会社監査事務所登録制度に係る規定要綱案

Microsoft Word - 4-2”©„Èfi_„�Ł\.doc

PowerPoint プレゼンテーション

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378>

Ⅲ-3 試用医薬品に関する基準 平成 10 年 1 月 20 日公正取引委員会届出改定平成 13 年 3 月 19 日公正取引委員会届出改定平成 16 年 5 月 25 日公正取引委員会届出改定平成 17 年 3 月 29 日公正取引委員会届出改定平成 26 年 6 月 16 日公正取引委員会 消費

家畜保健衛生所における検査の信頼性確保にむけて 湘南家畜保健衛生所 田村みず穂駒井圭浅川祐二太田和彦 矢島真紀子中橋徹松尾綾子稲垣靖子 はじめに 家保の検査の中には 鳥インフルエンザやヨーネ病等の 社会的 経済的影響の大きい検査が含まれている 食の安全 安心を得るためには生産から消費に至る食品供給の

14個人情報の取扱いに関する規程

帳簿一覧 フローチャート 品質の確保に関するフローチャート 苦情処理フローチャート 不具合及び回収に関するフローチャート 設置管理医療機器の取扱に関するフローチャート 記録書式 管理者の継続的研修受講状況記録票 品質等点検表 苦情処理記録票 不具合等に関する報告書 回収処理記録票 教育訓練実施記録票

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73>

1.9.1 管理基準の遵守状況を連続的又は相当の頻度で確認をするためのモニタリングの方法を設定し その文書を作成すること 十分なモニタリング頻度を設定することまた 設定した理由を整理しておくこと モニタリングに関する全ての文書と記録は モニタリングを行う担当者及び責任者による

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

仮訳 原文 P2 補遺 E6 (R2) コード 履歴 日付 E6(R2) R1 文書に対する補遺以下の各項に対する追加 : 序文,1.63,1.64, 1.65,2.10,2.13,4.2.5,4.2.6,4.9.0,5.0, 5.0.1,5.0.2,5.0.3,5.0.4,5.0.5,5.0.6,

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

検査項目情報 1208 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 3. 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B190.PSTI ( 膵分泌性トリプシンインヒビター ) PS

ISMS情報セキュリティマネジメントシステム文書化の秘訣

個人情報の保護に関する

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

(2) 情報資産の重要度に応じた適正な保護と有効活用を行うこと (3) 顧客情報資産に関して 当法人の情報資産と同等の適正な管理を行うこと (4) 個人情報保護に関する関係法令 各省庁のガイドライン及び当法人の関連規程を遵守すると共に これらに違反した場合には厳正に対処すること ( 個人情報保護 )

GVPの基礎

Advance_LIMS+ESER_ pdf

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

agenewsプライバシーポリシー_0628_テキスト形式

奈良県手順書ガイドライン

評価 条項号安全確保業務に係る組織及び職員 ( 第 4 条関係 ) ( 評価に際しての参考事項 ) 確認事項等 再生 第 1 種 第 2 種 第 3 種 4 1 製造販売業者は 以下に掲げる要件を満たす安全管理統括部門を置いているか A B C D A B C D 総括製造販売責任者の監

程の見直しを行わなければならない 1 委託先の選定基準 2 委託契約に盛り込むべき安全管理に関する内容 (2) 個人データの安全管理措置に係る実施体制の整備 1) 実施体制の整備に関する組織的安全管理措置 金融分野における個人情報取扱事業者は ガイドライン第 10 条第 6 項に基づき 個人データの

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

<4D F736F F D CC2906C B835E82CC8EE688B582A282C98AD682B782E98B4B92F68CC2906C2E646F63>

厚生労働省令第 136 号 平成 16 年 9 月 22 日 薬事法 ( 昭和三十五年法律第百四十五号 ) 第十二条の二第一号の規定に基づき 医薬品 医薬部外品 化粧品及び医療機器の品質管理の基準に関する省令を次のように定める 平成十六年九月二十二日厚生労働大臣坂口力 医薬品 医薬部外品 化粧品及び

ネットワーク保守サービス 契約約款 2016 年 4 月 関西国際空港情報通信ネットワーク株式会社

untitled

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

化粧品製造販売業 GQP GVP とは? 今まで 化粧品輸入販売業などの許可をお持ちの方は 製造販売業に許可が変わったことにより やらなくてはならない業務 が増えました それが GQP や GVP です ところが GQP や GVP を定めた省令などを読んでも 意味が分かりにくい という声を聞きまし

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

<4D F736F F F696E74202D EBF8AC7979D8E8E8CB18EBA81418B4B8A698A4F956982CC8F88979D8B7982D188ED92452E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - 5_1)規格、手順書.doc

役務契約における労働社会保険諸法令遵守状況確認実施方針

<945F96F B3816A2E786264>

個人情報の取り扱いに関する規程

GVP省令

卵及び卵製品の高度化基準

特定個人情報の取扱いの対応について

Microsoft Word - 奈良県GQP-GVPガイドライン doc

エ事務部門 (9) 利用者 教職員 学生等及び臨時利用者で 本学情報システムを利用する者をいう (10) 教職員 本学に勤務する常勤又は非常勤の教職員 ( 派遣職員を含む ) をいう (11) 学生等 本学学則に定める学部学生 大学院学生 大学院研究生 科目等履修生及び聴講生 等をいう (12) 臨

1 調達要求番号 : 7NMV1AY1002 標準仕様書 陸上自衛隊仕様書物品番号仕様書番号 3 承認作成平成 29 年 1 月 16 日食器洗浄及び清掃作業部外委託変更作成部隊名仙台駐屯地業務隊 1 総則 1.1 適用範囲この仕様書は 陸上自衛隊の仙台駐屯地食堂において実施する食器洗浄作業 食堂清

( 情報システム管理者 ) 第 4 条情報システム管理者は システム規程に基づき 電子メールの適正な管理及び運営に努めなければならない 2. 利用者のアカウントを適切に管理士しなければならない 3. 定期的に利用者に対し 電子メールの適切な運用管理と禁止事項について 教育指導を行うものとする ( メ

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E38E748EE593B1816A E7B8D732E646F637

Microsoft Word - 2-1 契約書

青森県情報セキュリティ基本方針

<4D F736F F F696E74202D EA98CC8935F8C9F E9E935F816996F28DDC8E7489EF95F18D90816A292E B8CDD8AB B83685D>

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

文書管理番号

事業概要 事業概要 確認日 1. 事業概要の把握 従業員数 操業日数 操業時間 約 名 約 日 午前 時 ~ 午後 時 製造銘柄数 製造数量( 単位をそれぞれ選択 ) 約 銘柄 月産 kg 日産 約 トン 組織図 工場全体図 設備リスト 帳簿書類リスト 製品リスト 別添 1 組織 体制図のとおり別添

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

SOP

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

保総発第○○○号

Transcription:

別添 1 医薬品 GLPチェックリスト ( 共通事項 ) [1] 職員 組織目的 試験施設が適切にして十分な人材を有しており また医薬品 GLPに沿った試験が行われるように組織されているか 1 試験施設全体の組織とGLP 適用試験の組織との関係 2 試験施設全体の組織と信頼性保証部門の組織との関係 3 運営管理者の氏名 職名 履歴及び運営管理者の試験施設に対する把握状況 4 試験責任者 信頼性保証部門責任者及び資料保存施設管理責任者等の指定の方法は適切か 5 試験施設は業務の遂行に十分な数の職員 ( 主として試験に従事する者 ( 以下 試験従事者 という ) を有しているか 6 試験従事者の履歴 職務経験及び職務遂行のための教育訓練実施状況及びその記録の保存はどうか 7 試験従事者が被験物質 対照物質及び試験系を汚染しないよう 保健衛生上必要な注意を払った場合の対処方法とその記録 8 試験の信頼性に悪影響を及ぼす疑いのある健康上の問題が 試験従事者に発生した場合の対処方法とその記録 9 完了した試験について 次の事項を調べる (1) 試験責任者 試験従事者及び信頼性保証部門に属する者の履歴 職務経験及び教育訓練の記録 (2) 試験従事者の試験計画書に記載された試験の役割と業務量との関係 [2] 信頼性保証部門目的 信頼性保証部門の機構及び機能が 運営管理者に対して医薬品 GLPに従った試験の実施を保証しているか 1 信頼性保証部門の組織を構成する職員の氏名 履歴及び職名 2 検閲 再検閲の立案 実施及び報告 勧告の手順 3 試験の各段階 試験施設及び最終報告書の検閲方法 4 信頼性保証部門が保存すべき全記録は指定された場所に保存され 当該記録の整理方法が文書により記録されているか 5 完了した試験について 次の事項を調べる (1) 試験の検閲を行った信頼性保証部門の職員の氏名 (2) 試験計画書及び標準操作手順書の写し等の保存状況 (3) 試験の各段階 試験施設及び最終報告書の検閲が実施され その内容及び結果が記録され かつ 運営管理者及び試験責任者に対し必要な報告及び勧告がされ それが書面で残されているか ( 対象動物によらない試験 ) [3] 施設目的 施設が適切であり 試験が医薬品 GLP に従って実施し得るものであるか 1 試験施設の規模及び設計が そこで実施されている試験の遂行に支障ないか 2 分離又は隔離が必要とされる室あるいは区域について 使用目的に対応した分離等がなされているか 3 完了した試験について 次の事項を調べる

(1) 動物飼育 動物用品供給場所 被験物質及び対照物質保管区域 試験操作区域 ケモ及びバイオハザード対応を含む特殊試験区域等 重要な区域の環境制御の監視の記録 (2) 環境の異常による試験への影響 [4] 機器目的 試験施設が試験を実施するのに適切かつ十分な機器を有し またそれらの機器が信頼できる試験結果を得られるように点検 整備及び操作がなされているか 1 試験を実施するのに必要な機器を有しているか 2 機器の配置は適切か 3 機器の点検 保守 校正等は適切か 4 完了した試験に使用した機器 ( 代表的なもの ) について 次の事項を調べる (1) 標準操作手順書の備え付け状況 (2) 機器の点検 保守 校正等の方法及びその記録 (3) 機器の故障及び修理を行った場合の記録及びその故障による試験への影響 [5] 試薬及び溶液目的 試薬 溶液の表示及び保管が適切か 1 試薬等の容器には名称の他 その性質及び使用目的からみて適切な表示がなされているか 2 保管は適切か [6] 標準操作手順書目的 試験施設に 実施した試験に関連する標準操作手順書が備えられているか 1 標準操作手順書が 用いられる各試験区域で利用できる状態にあるか 2 次の操作について 適切な標準操作手順書が作成されているか (1) 被験物質及び対照物質 ( 媒体との混合物を含む ) の配布 受領 返却 ( 又 は廃棄 表示 保管 取扱い及び媒体との混合法 ) (2) 動物飼育施設の整備及び動物飼育管理 (3) 施設設備又は機器の保守点検及び修理 (4) 動物の識別 収容 配置及び移動 (5) 動物の一般症状等の観察 (6) 試験の操作 測定 検査及び分析の方法 (7) ひん死又は死亡動物の取扱い (8) 動物の剖検又は死後解剖検査 (9) 標本の採取及び識別 ( ) 病理組織学的検査 ( ) 生データの取扱い 保存及び検索 11 ( ) 信頼性保証業務に関すること 12 ( ) 13 試験の信頼性の保証等の観点からの試験従事者の健康管理等に関すること ( ) 動物飼育 動物用品供給場所 被験物質及び対照物質保管区域 試験操作区 14 域 ケモ及びバイオハザード対応を含む特殊試験区域等 重要な区域の環境制御及びその監視 ( ) 被験物質等の汚染及び品質低下の防止 15 ( ) その他必要な事項 16 3 標準操作手順書は 作成及び変更の都度 運営管理者に承認され その日付けが明記され 保存されているか また 標準操作手順書に変更があった場合 運営管理者により変更前の標準操作手順書が保存されているか

[7] 動物の飼育管理目的 動物の飼育及び管理が 試験の目的又は実施に支障を来さないように 適切に行われているか 1 動物の受領 検収 検疫 馴化及び隔離の方法 2 疾病動物の取扱い 3 動物の個体識別及びケージ等への表示の方法 4 動物は種別に分離 収容されているか 5 同一飼育施設で異なる試験が行われている場合は 適切な区分及び識別表示がなされているか 6 飼育施設及び動物用品等が衛生的に管理されているか 7 動物用品 ( 飼料等 ) の保管 管理は適切か 8 廃棄物は衛生的に処理されているか 9 完了した試験について 次の事項が試験計画書又は標準操作手順書に従って実施されたことを記録から調べる (1) 動物の発注 受領 動物種 供給源 数 年齢等 (2) 動物の検収 検疫及び馴化 (3) 試験前 試験中に生じた疾病及び死亡対象動物の取扱い ( 該当する場合 ) (4) 動物の環境条件 ( ケージ 床敷きの交換 温度 湿度等 ) (5) 飼料 水及び床敷きのコンタミナントの分析 ( 該当する場合 ) (6) 試験に支障を来すような洗剤又は殺虫剤の使用 ( 該当する場合 ) [8] 被験物質 対照物質目的 試験計画書に指定された被験物質等が 指定された投与量で試験系に投与されることが保証されているか 完了した試験について 次の事項を調べる (1) 被験物質等の名称及びロット並びにこれらの物質を規定する特性に関する記録 (2) 被験物質等の製法又は由来に関する記録 (3) 被験物質等の受領 使用及び返却又は廃棄の記録 (4) 被験物質等の安定性に関する記録 (5) 被験物質等を媒体と混合して使用した場合 混合物中での被験物質等の安定性 混合の正確さ及び混合物の均一性を測定した記録 [9] 試験計画書及び試験の実施目的 試験計画書及び試験の実施が 医薬品 GLP に従っているか 1 試験計画書の作成 承認 変更の実際の手続きはどのようになされているか 2 完了した試験について 次の事項を調べる (1) 試験計画書が試験の実施に先立って作成され 運営管理者により承認されているか (2) 試験計画書には医薬品 GLP 第 15 条第 1 項に規定する項目が記載されているか (3) 試験が試験計画書及び標準操作手順書に従って実施されているか (4) 試験計画書の変更がなされた場合 その記録が作成され 試験責任者の承認を受けているか (5) 標準操作手順書からの逸脱があった場合 生データ中に記録され 試験責任者の承認を受けているか (6) 生データの記録及びその変更が 医薬品 GLP に従って処理されているか

(7) 標本の表示が適切に行われているか (8) 試験中に起きた予期し得なかった現象の記録及び取られた処置 [] 報告 記録目的 最終報告書が医薬品 GLPに従って作成されているか また 記録 標本等が適切に保存されているか 1 資料保存施設について調べる 2 資料保存施設への出入りの管理方法は適切か 3 保存資料の管理方法は適切か 4 完了した試験について 次の事項を調べる (1) 最終報告書には医薬品 GLP 第 17 条第 1 項に規定する項目が記載されているか (2) 最終報告書の訂正が文書により記録され 試験責任者の記名なつ印又は署名の上最終報告書とともに保存されているか (3) 最終報告書が生データを正確に反映しているか (4) 試験計画書 標本 生データ 記録文書及び最終報告書が 資料保存施設に保存されているか [11] 試験業務の外部委託目的 試験を外部に委託する場合 委託手続きが医薬品 GLPに従って行われているか 1 試験業務の外部委託の手順について調べる 2 完了した試験について 記録により調べる ( 対象動物による試験 ) [12] 施設目的 施設が適切であり 試験が医薬品 GLP に従って実施し得るものであるか 1 試験施設全体と GLP 適用試験実施施設との関係 2 試験施設の規模及び設計が そこで実施されている試験の遂行に支障ないか 3 分離 隔離又は区分が必要とされる飼育 解剖 採材 分析等の施設あるいは区域について 使用目的に対応した分離等がなされているか 4 完了した試験について 次の事項を調べる (1) 対象動物飼育 対象動物用品供給場所 被験物質及び対照物質保管区域 試験操作区域 ケモ及びバイオハザード対応を含む特殊試験区域 残留試験用標本保管区域等 重要な区域の管理記録 (2) 重要な区域における異常による試験への影響 [13] 機器目的 試験施設が試験を実施するのに適切かつ十分な機器を有し またそれらの機器は信頼できる試験結果を得られるように点検 整備及び操作がなされているか 1 試験を実施するのに必要な機器を有しているか 2 機器の配置は適切か 3 機器の点検 保守 校正等は適切か 4 完了した試験に使用した機器 ( 代表的なもの ) について 次の事項を調べる (1) 標準操作手順書の備え付け状況 (2) 機器の点検 保守 校正等の方法及びその記録 (3) 機器の故障及び修理を行った場合の記録及びその故障による試験への影響 [14] 試薬及び溶液目的 試薬 溶液の表示及び保管が適切か

1 試薬等の容器には名称の他 試薬等の性質及び使用目的からみて適切な表示がなされているか 2 保管は適切か [15] 標準操作手順書目的 試験施設に 実施した試験に関連する標準操作手順書が備えられているか 1 標準操作手順書が 用いられる各試験区域で利用できる状態にあるか 2 次の操作について 適切な標準操作手順書が作成されているか (1) 被験物質及び対照物質 ( 媒体との混合物を含む ) の配布 受領 返却 ( 又 は廃棄 表示 保管 取扱い及び媒体との混合法 ) (2) 対象動物飼育施設の整備及び対象動物飼育管理 (3) 施設設備又は機器の保守点検及び修理 (4) 対象動物の入手時の手続き (5) 対象動物の識別 収容 配置及び移動 (6) 対象動物の一般症状等の観察 (7) 試験の操作 測定 検査及び分析の方法 (8) ひん死又は死亡対象動物の取扱い (9) 対象動物の剖検又は死後解剖検査 ( ) 標本の採取 保存及び識別 ( ) 標本の移動及び輸送 11 ( ) 病理組織学的検査 12 ( ) 血液 生化学的検査 13 ( ) 残留分析 14 ( ) 生データの取扱い 保存及び検索 15 ( ) 信頼性保証業務に関すること 16 ( ) 試験の信頼性の保証等の観点からの 試験従事者の健康管理に関すること 17 ( ) その他必要な事項 18 3 標準操作手順書は 作成及び改定の都度 運営管理者に承認され その日付けが明記され 保存されているか また 標準操作手順書に変更があった場合 運営管理者により変更前の標準操作手順書が保存されているか [16] 対象動物の飼育管理目的 対象動物の飼育及び管理が 試験の目的又は実施に支障を来さないように 適切に行われているか 1 対象動物の受領 検収 検疫 馴化及び隔離の方法 2 疾病対象動物の取扱い 3 対象動物の個体識別及びケージ 水槽等への表示の方法 4 対象動物は種別に異なる飼育区画又は水槽に分離 収容されているか 5 同一飼育施設で異なる試験が行われている場合は 適切な区分及び識別表示がなされているか 6 同一試験の対象及び各用量群は 適切な区分及び識別表示がなされているか 7 飼育施設及び対象動物用品等が衛生的に管理されているか 8 対象動物用品 ( 飼料等 ) の保管 管理は適切か 9 廃棄物及び対象動物の死体は衛生的に処理されているか 完了した試験について 次の事項が試験計画書又は標準操作手順書に従って実施 されたことを記録から調べる (1) 対象動物の発注 受領 動物種 供給源 数 年齢等

(2) 対象動物の検収 検疫及び馴化 (3) 対象動物のワクチン等薬剤投与に関する記録 (4) 試験前 試験中に生じた疾病及び死亡対象動物の取扱い (5) 対象動物の飼育環境条件 ( ケージ 畜房又は水槽の清掃 床敷きの交換 飼育水の循環 温度 水温 湿度等 ) (6) 飼料 水及び床敷きによる試験への影響 (7) 試験に支障を来すような洗剤 殺虫剤又は防汚剤等の使用 [17] 被験物質 対照物質目的 試験計画書に指定された被験物質等が 指定された投与量で試験系に投与されることが保証されているか 完了した試験について 次の事項を調べる (1) 被験物質等の名称及びロット並びにこれらの物質を規定する特性に関する記録 (2) 被験物質等の製法又は由来に関する記録 (3) 被験物質等の受領 使用及び返却又は廃棄の記録 (4) 被験物質等の安定性に関する記録 (5) 被験物質等を媒体と混合して使用した場合 混合物中での被験物質等の安定性 混合の正確さ及び混合物の均一性を測定した記録 [18] 試験計画書及び試験の実施目的 試験計画書及び試験の実施が 医薬品 GLP に従っているか 1 試験計画書の作成 承認 変更の実際の手続きはどのようになされているか 2 完了した試験について 次の事項を調べる (1) 試験計画書が試験の実施に先立って作成され 運営管理者により承認されているか (2) 試験計画書には医薬品 GLP 第 15 条第 1 項に規定する項目が記載されているか (3) 試験が試験計画書及び標準操作手順書に従って実施されているか (4) 試験計画書の変更がなされた場合 その記録が作成され 試験責任者の承認を受けているか (5) 標準操作手順書からの逸脱があった場合 生データ中に記録され 試験責任者の承認を受けているか (6) 生データの記録及びその変更が 医薬品 GLP に従って処理されているか (7) 標本の表示が適切に行われているか (8) 残留試験用標本等の保存状態は適切であるか (9) 試験中に起きた予期し得なかった現象の記録及び取られた処置 [19] 報告 記録目的 最終報告書が医薬品 GLP に従って作成されているか また 記録 標本等が適切に保存されているか 1 資料保存施設について調べる 2 資料保存施設への出入りの管理方法は適切か 3 保存資料の管理方法は適切か 4 完了した試験について 次の事項を調べる (1) 最終報告書には医薬品 GLP 第 17 条第 1 項に規定する項目が記載されているか (2) 最終報告書の訂正が文書により記録され 試験責任者の記名なつ印又は署名

の上最終報告書とともに保存されているか (3) 最終報告書が生データを正確に反映しているか (4) 試験計画書 標本 生データ 記録文書及び最終報告書が 資料保存施設に保存されているか [20] 試験業務の外部委託目的 試験を外部に委託する場合 委託手続きが医薬品 GLPに従って行われているか 1 試験業務の外部委託の手順について調べる 2 完了した試験について 記録により調べる ( 複数の試験施設の場合 ) [21] 複数の試験施設にわたって実施される残留試験等について目的 二か所以上の試験施設にわたる試験の実施が 医薬品 GLP に従っているか 1 複数の試験施設にわたる試験を実施する場合の手順が定められているか 2 完了した試験について 次の事項を調べる (1) 総括運営管理者の氏名 職名及び指名の理由 (2) 総括運営管理者の試験業務に対する把握状況 (3) 総括試験責任者の氏名 職名及び指定の方法 (4) 総括試験責任者の試験結果の信頼性の確保のための業務の把握状況及びそれぞれの試験施設の試験責任者との連絡内容 (5) 各試験施設に信頼性保証部門が設置されているか (6) 被験物質及び対照物質を規定する特性について測定する試験施設が定められているか (7) 試験計画書にその他の試験施設の名称 所在地及び試験の内容等が定められているか (8) 標本等の受け渡し又は受け入れが 定められ手順に従って実施され 受け入れた試験施設は 医薬品 GLP 第 19 条第 3 号の規定を遵守しているか (9) 医薬品 GLP 第 18 条に規定する記録等の保存場所が定められているか ( ) 最終報告書に総括試験責任者及びそれぞれの試験施設の試験責任者の記名な つ印又は署名がされ 日付が記載されているか ( ) 各試験施設における報告書に 医薬品 GLP 第 17 条第 1 項に規定する項目 11 が記載されているか