スキンヘッズ リバイバル期のファンジンと関連書籍 : 初期スキンヘッズの描写 はじめに イギリスで 1960 年代末に現れ 欧米に広がったスキンヘッズ (skinheads) と呼 ばれる若者の文化がある ブーツや裾をまくり上げたジーンズ またジャマイカ起源 のスカ音楽といった商品の消費で知られるス

Similar documents
スライド 1

第 2 問 A インターネット上に掲載された料理レシピやその写真から料理の特徴の読み取りや推測を通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉える力や, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 イラストを参考にしながら, ネット上のレシピを読んで, その料理がどのような場合に向いて

Microsoft Word - youshi1113

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63>

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お


論文目次はじめに 1. 多文化共生の歴史 2. 共生すべきなのは人間か文化か 3. 狭すぎる文化の概念 4. 歴史的文脈の忘却 5. マイノリティとマジョリティ 6. 未来共生プログラムの可能性キーワード多文化共生文化の脱政治化単一民族国家論マジョリティとマイノリティ未来共生学 3(69-88) 6

第 2 問 A 問題のねらいインターネット上の利用者の評価情報やイラストを参考に場面にふさわしい店を推測させることを通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉えたり, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 友人, 家族, 学校生活などの身の回りの事柄に関して平易な英語で書かれ

1. はじめに , NHK

mr0703.indd

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理

博士学位論文審査報告書

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx

徒 ことは 決して無視していいことではない を 看護婦になれなかった あるいは今もなれ のだ また 准看護婦が看護婦になるキャリア ない 自分のせいだと見なすことが少なくない アップの道が お礼奉公 と俗称される卒業 その意味では 准看護婦制度の問題点は重層化 後の勤務強制によって実質的に閉ざされて

教材 6 新聞を使ったメディア リテラシーワークショップ ~ メディア リテラシー入門 問い を持ってメディアとつきあうために ~ 1 学習の目標 1 私たちがメディア社会を生きていることに気づき メディアについて学ぶ必要性を理解すること 2メディアについて自律的に考えるための手がかり ( 基本概念

英語の女神 No.21 不定詞 3 学習 POINT 1 次の 2 文を見てください 1 I want this bike. ワント ほっ want ほしい 欲する 2 I want to use this bike. 1は 私はこの自転車がほしい という英文です 2は I want のあとに to

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

Microsoft Word - 社会科

Try*・[

鈴木雄雅様P1〜22

p p

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

日本語「~ておく」の用法について

Banar Sungai Long Launch Promotion

01ケイト先生p indd

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

第 2 学年 * 組保健体育科 ( 保健分野 ) 学習指導案 1 単元名生涯の各段階における健康 ( イ ) 結婚生活と健康 指導者間中大介 2 単元の目標 生涯の各段階における健康について, 課題の解決に向けての話し合いや模擬授業, ディベート形式のディスカッションなどの学習活動に意欲的に取り組む

M20-1_22385.pdf

479x210_cover(m100y90c5).ai

現代のイギリスを探る

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.


T_BJPG_ _Chapter3

【第一稿】論文執筆のためのワード活用術 (1).docx.docx

第2章 主な回答結果一覧(3ヵ年比較)

話法 Celce-Murcia と Larsen-Freeman(1983, pp ) 高橋 根岸 (2014, pp ) に基づいて 話法について 通常の視点とは異なる視点から 概略的に述べる 1 話法 英語文法における 話法 という用語はいかなる意味なのかについて

実体審査における審査官面接に関して GPE には面接における協議の方法 時期および内容など 詳細な要件が定められている 例えば GPE には 最初のオフィスアクションの応答書が出願人により提出された後 審査官は当該出願の審査を継続しなければならない と規定されている (GPE 第 II 部第 2 章

AD STUDIES Vol 購入した商品の広告を見ると選択は間違っていなかったと思う 7 今まで知らなかった企業を広告を通じて知ることがある 8 広告によってその企業のイメージが醸成される 9 広告はその企業に対する評価に影響する 10 広告から企業の姿勢や意思に共感する

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

学習指導要領

<8FEE95F18CA48B865F35308D862E696E6462>

ブックfor04_3.indb

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

170327_中・四国アメリカ研究第7号.indb

< F2D838F815B834E B B>

今日のお話 実装とは? 達成基準と達成方法 実装チェックリストとは? 実装チェックリストの作り方 作成のコツと注意点 まとめ

05“‚“ÛŁ¶›»-“bflã

Avago( 旧 LSI) 3108 チップ搭載 RAID カードでの RAID1/RAID10 この RAID カードの RAID1 と RAID10 の設定方法によるメリット / デメリットについて お問い合わせをいただきました お問い合わせ : SuperMicroのサーバに当該チップ使用のR

The Mill on the Floss, 1860 Maggie Tulliver The Bell, 1958 Dora Greenfield 1. 全知のナレーターと饒舌な登場人物たち Avrom Fleishaman 1 Nancy Henry omniscient nar

スライド 1

03 Ⅱ-1 配偶者等からの暴力に関する認知度

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的


HからのつながりH J Hでは 欧米 という言葉が二回も出てきた Jではヨーロッパのことが書いてあったので Hにつながる 内開き 外開き 内開きのドアというのが 前の問題になっているから Hで欧米は内に開くと説明しているのに Jで内開きのドアのよさを説明 Hに続いて内開きのドアのよさを説明している

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

2 21, Twitter SNS [8] [5] [7] 2. 2 SNS SNS Cheng [2] Twitter [6] Backstrom [1] Facebook 3 Jurgens

(Microsoft Word - \227v\216|\215\305\217I\222\361\217o\224\305.docx)

第 1 問 B 身の回りの事柄に関して平易な英語で話される短い発話を聞き, それに対応するイラストを選ぶことを通じて, 発話内容の概要や要点を把握する力を問う 問 1 5 英語の特徴やきまりに関する知識 技 能 ( 音声, 語, 友人や家族, 学校生活など, 身近な話題に関する平易で短い説明を聞き取

本論文では この定義を採用した上で 論を進める 例えば 中国の場合は 政治的なタブーや敏感な問題が多い すべての報道は 国の方針の下で 党の宣伝部門の指示に基づいて 報道しなければならないため メディアの論調が制限されている それは 様々な政治的な目的によって 報道の内容も方法も違うため ステレオタ

なぜ社会的責任が重要なのか

統合失調症の病名変更が新聞報道に与えた影響過去約 30 年の網羅的な調査 1. 発表者 : 小池進介 ( 東京大学学生相談ネットワーク本部 / 保健 健康推進本部講師 ) 2. 発表のポイント : 過去約 30 年間の新聞記事 2,200 万件の調査から 病名を 精神分裂病 から 統合失調症 に変更

平成27・28年度 授業改善(中英)研究の実際Ⅱ_4

Water Sunshine

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

た 観衆効果は技能レベルによって作用が異なっ 計測をした た 平均レベル以下の選手は観衆がいると成績が 下がったが, 平均以上の選手は観衆に見られると成績が上がった 興味深いことに, 観衆効果は観衆の数に比例してその効果を増すようである ネビルとキャン (Nevill and Cann, 1998)

博士論文概要 タイトル : 物語談話における文法と談話構造 氏名 : 奥川育子 本論文の目的は自然な日本語の物語談話 (Narrative) とはどのようなものなのかを明らかにすること また 日本語学習者の誤用 中間言語分析を通じて 日本語上級者であっても習得が難しい 一つの構造体としてのまとまりを

74% , China Labor Watch ,

Microsoft PowerPoint - MW2009-ko12.ppt

XCX~ 角 'l' À(;)aacx

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

GHQ , GHQ 8

教育と社会 研究 第23号 2013年 戸 田 有 一 東京福祉大学 青 山 郁 子 甲子園大学 金 綱 知 征 大阪教育大学 1 いじめ研究と対策の国際的動向 ても問題をかかえており いじめの問題にも悩ま 1 いじめ問題と研究の小史 されてきた 2 いじめの定義問題 3 いじめ対策の国際的動向 2

Microsoft Word - 210J4061.docx

O-27567

<4D F736F F D DC58F4994C5817A95BD90AC E8E99837C89FC90B A78BC78A6D94468DCF816A202D B2E646F6378>

使用上の注意 はじめに ( 必ずお読みください ) この SIGN FOR CLASSROOM の英語の動画資料について 作成の意図の詳細は 2 ページ以降に示されているので できるだけすべてを読んでいただきたい 要約 このビデオは 聴覚障がいを持つ生徒たちに英語を教える時 見てわかる会話を表 出さ

03太田.indd

cleaned xls

国語科学習指導案

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

タイトル

10SS

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

.A...ren


障害者差別解消法 1 三択解答 2016 年 3 月 NPO ちゅうぶ ( 石田 ) 答え 1 2 差別解消の基本の考え方は 障害はその人の機能障害が問題でなのではなく 社会のしくみが問題 です これを これまでの医学モデルに対して 1 社会 2 会社 3 環境 モデルといいます 差別解消法が禁止す

四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf

龍谷大学国際学部 オープンキャンパス 8月1日(土)・2日(日) スケジュール・イベント内容

ログインのしかた 1. 区公式ホームページ内の図書館コンテンツトップにある ( スマートフォン版蔵書検索 予約システム をタップします 2. 画面右上の利用者用メニューのアイ

’¬‘é_fiúŒ{‘팯27Y02‘ã’Ž

09_千知岩正継.indd

目次 1. レッスンで使える表現 レッスンでお困りの際に使えるフレーズからレッスンの中でよく使われるフレーズまで 便利な表現をご紹介させていただきます ご活用方法として 講師に伝えたいことが伝わらない場合に下記の通りご利用ください 1 該当の表現を直接講師に伝える 2 該当の英語表現を Skype

Ihara Saikaku as an Economic Thought Masamichi Komuro Abstract: Ihara Saikaku was one of the most famous novelists of the Edo Period. He

Transcription:

スキンヘッズ リバイバル期のファンジンと関連書籍 : 初期スキンヘッズの描写 はじめに イギリスで 1960 年代末に現れ 欧米に広がったスキンヘッズ (skinheads) と呼 ばれる若者の文化がある ブーツや裾をまくり上げたジーンズ またジャマイカ起源 のスカ音楽といった商品の消費で知られるスキンヘッズには 大きく分けて 60 年代 末における最初の流行と 70 年代末以降のリバイバルがある また 一般的に 人種 差別の問題と結びつけられて語られることが多く 人種差別に加担したスキンヘッズ は確かにいる しかし 全てのスキンヘッズがそうだという訳ではない 実際に リ バイバル期において 少なくとも一部のスキンヘッズは ジャマイカ起源の音楽と初 期スキンヘッズの結びつきに注目し 一般的な理解とは異なるスキンヘッズ像を構築 し 人種差別を批判してきた こうした語りに注目し 本稿は 1980 90 年代のリバ イバル期のイギリスにおけるスキンヘッズのファンジン つまり同人誌と 関連書籍 を取り上げ それらのテクストで 60 年代末の初期スキンヘッズによる行為がどのよ うに描かれ いかなる意義が付与されたのかを検証する 以下 最初に 本稿の理論的な文脈を素描し 次に イギリスのスキンヘッズ文化 について概説する その後 具体的な事例を取り上げ それが最初に触れる問題に関 して持つ示唆を考察する 尾山 晋 1. 本稿で取り上げるファンジン つまり特定の音楽やスポーツのファンによる同人誌や書籍は 大手新聞やテレビ局が扱うことの少ない話題を取り上げる比較的小規模なテレビ局や出版物と並ぶ オルタナティヴ メディア として メディア研究において注目を集めてきた オルタナティヴ メディア は クリス アトン (2002) が提案する用語であり 今挙げたメディアに加え 今や同人誌に取って代わったインターネット上のコミュニケーションも含まれる この種のメディアは 当初 社会変革を訴える勢力の活動を扱う研究の中で関心を集めた 例えば 1970 80 年代の左翼や社会主義団体による雑誌 掲示物等を扱った ジョン ダウニングによる研究がある 彼は 社会における覇権を支配的集団による強制というより 様々な集団間のせめぎ合いの妥協として見る グラムシのヘゲモニー論に依拠し 著書 ラディカル メディア の中で これらのメディアが 社 名古屋大学大学院国際言語文化研究科博士後期課程 27

メディアと社会第 2 号 会の権力構造に対する対抗勢力の異議申し立てや連帯意識の形成に貢献してきたと論じた (Downing 2001: xi) これらのメディアは主流の大衆文化から独立しているという訳ではなく その形態においても後者と共通した部分を持つが 社会変革を訴える勢力の活動に役立ってきた点を ダウニングは評価した 1 しかし 社会の主流に対する抵抗が ファンジンを含めこの種のメディアを決定的に特徴づけるのかという点は議論を呼んできた 例えば スティーヴン ダンコム (2008) は アメリカの音楽ファンジンを扱った研究の中で 左翼言説の影響力が伸び悩んだ 20 世紀後半に ファンジンが対抗言説構築のために果たした役割を評価する その一方 彼はファンジン誌面の多くが 社会 - 政治的な問題に関心の低いファン同士のやりとりであることも強調する つまり 社会変革を求める主張はファンジンや同様の出版物を特徴づける訳では必ずしもないのだ また これらのメディアを用いた非主流派勢力の活動は 他の社会的集団に対する迫害に結びつく場合もある そのような事例として ダウニングも ラディカル メディア の第二版で 暴力的なポルノグラフィや 白人の優越を唱える KKK の宣伝活動に言及する (Downing 2001: 88) こうした議論を踏まえ 少なくとも大手新聞やテレビ局 雑誌等が扱わない話題や意見を取り上げるという点から ファンジンなどのメディアを指す用語として オルタナティヴ メディア が定着した こうした議論は 1980 90 年代のリバイバル期にスキンヘッズが出版したファンジンや書籍にも当てはまる点が多い スキンヘッズのファンジンでは 社会問題とおよそ関係のない音楽ライヴのレビューや読者の投書が誌面の大半を占めるが 同時期のイギリスにおける人種差別が話題になることもある 例えば 後で紹介するように 1980 年代半ばには露骨な人種差別的発言を掲載するファンジンがあった一方 90 年代には人種差別批判の発言を掲載したものもあった これらの事例は オルタナティヴ メディアが人種差別的言説および人種差別批判の言説を構築する役割を担ったことを示している また これらのファンジンや書籍における人種差別批判言説を分析することは 若者文化 つまり 商品の特徴的な消費と結びついた若者の生活様式に関する カルチュラル スタディーズの議論にとっても示唆するところがあると思われる ディック ヘブディジなど カルチュラル スタディーズにおけるバーミンガム学派 ( 以下 BS) は 70 年代のパンク ロッカーや 60 年代に細身のスーツや最新のカジュアル ウェアといった服装で知られたモッズなどの若者文化に注目した BS の研究者の多くは 先に触れたグラムシのヘゲモニー論に依拠し これらの若者の行為を 主流文化への 儀礼を通じた抵抗 として論じた(Hall et al 1978; Hebdige 1987) しかし BS の議論には批判もある 例えば レイヴ文化を扱ったスティーヴ レッドヘッド (1990) の研究は レイヴを愛好する若者の間で主流文化への 抵抗 に対する関心が低い点 28

スキンヘッズ リバイバル期のファンジンと関連書籍 : 初期スキンヘッズの描写 を示した また サラ ソーントン (1995) は ブルデュー社会学を援用し ナイト クラブのイベントに客や主催者として関わる人々の間に 物の所有や特殊な知識の多寡に応じた階層関係があると指摘した かつての BS の議論は 今や サブカルチャーへのヒロイズム 2 と評される (Muggleton & Weinzierl 2003) では かつて BS が 抵抗 として論じた若者文化が持っていた可能性やポテンシャルは議論し尽くされたのだろうか 確かに BS への批判は 説得力ある形で若者文化論の再考を迫った また BS の期待を集めた 20 世紀後半の若者文化が 何らかの大きな社会変革をもたらしたとも単純には言い難い しかし 20 世紀後半の若者文化は 今や特に注目すべき点のない過去の事物なのだろうか こうした状況の中で見出される かつての若者文化が実現しえたかもしれない社会や生活への可能性もあるのではないか 本稿で注目するリバイバル期における一部のスキンヘッズによるファンジンや関連書籍では 60 年代の初期スキンヘッズによる行為に かつて彼 / 彼女らが意識していたかも定かではない意義が付与され 極右団体と関わりを持つ人種差別主義者といった一般的なスキンヘッズ観とは異なる 60 年代のスキンヘッズ像が打ち出される 言うなれば 過去の若者文化がはらんでいた可能性にまなざしが向けられるのだ 2. 次に イギリスのスキンヘッズ 3 について概説する イギリスでスキンヘッズが出現したのは 1960 年代末だ ヘブディジ (1987: 55) によれば 初期のスキンヘッズは 先に触れた 60 年代のモッズから派生した ハード モッズ と呼ばれる人々だった スキンヘッズは 短く刈り込んだ髪型や ハリントン (Harrington) と呼ばれるジャケット ジーンズに ブレイス (braces) と呼ばれるサスペンダー そしてドクター マーティンのブーツといった服装で知られる また 細身のスーツを着る場合もあり ルード ボーイ と呼ばれるジャマイカの 不良 の振る舞いは模倣の対象だったようだ (Brown 2004: 157) ほとんどのスキンヘッズは労働者階級出身であり(Clarke 1993: 99) その多くが男性だったと推察されるが 女性もいた(Watson 2001) 服装や出身階級と並び 60 年代のスキンヘッズに関し語られる事柄の一つが スカやレゲエといった音楽の愛好だ これらの音楽は ブルー ビート とも呼ばれ その多くがデズモンド デッカー (Desmond Dekker) やザ スカタライツ (The Skatalites) など アフリカ系ジャマイカ人のミュージシャンによるものであり ジャマイカ方言が多く使われる 69 年にシングル イズレアライツ (Israelites) がイギリスのヒット チャートで一位を獲得したデズモンド デッカーは 当時のインタビューで [ 自分の ] レコードの中で使われる言葉の多くはジャマイカのスラングで イギリスの 10 代の若者たちは半分も理解できていないと思います 彼 / 彼女らは単に私のレコードの音が好きで 踊りやすさを求めているのです (Valentine 1969: 8) と語っ 29

メディアと社会第 2 号 ている 4 当時のスキンヘッズがスカやレゲエの歌詞を理解していたかどうかを確かめることは困難だが 彼 / 彼女らがこれらの音楽を聴いたという点は スキンヘッズ向けの曲が売られたことから推測できる その代表例がバンド シマリップ (Symarip) による 1969 年発表の スキンヘッズ ムーンスタンプ (Skinheads Moonstomp) だ この歌は 全てのスキンヘッズよ ブレイスとブーツを身につけ 立って 昔のムーンスタンプ [ 足を踏み鳴らすダンスの一スタイル ] をしてほしい 月に着くまで 300 万マイルもあるし 楽しくやろう (Symarip 2008) という歌詞で始まる 先に引用したデズモンド デッカーの発言を紹介した記者は 同じ記事の中で 今やスキンヘッズ ジャマイカ人 そして世界中のロック ステディ [ レゲエの前身 ] のファンが デズモンド デッカーの名前を口にしている (Valentine 1969: 8) と記していた 音楽雑誌がスキンヘッズをジャマイカ発祥の音楽の愛好者として描いた一方で スキンヘッズに関する多くの先行研究で指摘される事柄が人種差別だ 例えば ジョン クラーク (1993) はスキンヘッズに関する論考で 南アジア系住民への暴行 パキ バッシング (paki-bashing) に言及する スキンヘッズには白人だけでなくアフリカ系の黒人もいたことを示すジャーナリズム文献はあるが (Knight 1982; Watson 2001) 人種差別に加担する者はいた 60 年代後半はイギリス経済後退の中 政治家イノック パウエルの演説に代表されるように 移民やエスニック マイノリティへの差別が高まりを見せた時代だ (Solomos 1993) 1970 年頃には 新聞報道の中で人種差別や暴行とスキンヘッズが結びつくようになる 例えば 70 年に サンデー ミラー は スキンヘッズの一団がロンドン東部で有色人種の移民を 面白半分に 殴った と報じ (quoted in Healy 1996: 43) ザ サン(The Sun) などでも スキンヘッズによる パキ バッシング が取り上げられた (ibid.) 69 年に音楽雑誌 NME は デズモンド デッカーが 私は平和主義を強く信じていて 自分の歌が若者たちに影響を与え 平和な暮らしにつながるように努めています (Coxhill 1969: 4) と語ったことを伝えているが この望みは潰えることになった 5 人種差別や暴行の悪評でスキンヘッズの流行は 1972 年頃に衰えるが そのスタイルやスカ音楽は 70 年代末以降 若い世代を中心に一部で再び人気を集めた このリバイバルも同時期の人種差別 更には反人種差別と結びつく 例えば 70 年代末以降には ザ スペシャルズやザ セレクターなど パンク ロックの影響を受けたリバイバル期のスカ バンドが 反人種差別のメッセージを掲げる運動 2 トーン (Two- Tone) を展開した また よりパンクに近い オイ (Oi) という音楽ジャンルもスキンヘッズの人気を集め これらの音楽は雑誌 サウンズ の記者ゲアリ ブシェルらにより取り上げられた しかし 2 トーンは 80 年代前半に下火となり (Hebdige 2000) 人種差別的な主張を掲げた極右団体 ナショナル フロントやブリティッシュ ムーヴメント (Gilroy 1987: 117-8) と関わるスキンヘッズもいた (Knight 1982) 30

スキンヘッズ リバイバル期のファンジンと関連書籍 : 初期スキンヘッズの描写 また 80 年代後半には白人の優越を唱えるスキンヘッズの運動 ブラッド アンド アナー (Blood and Honour) が誕生する こうした状況で人種差別に批判的なスキンヘッズもいた このリバイバルに関する先行研究においても 同時期の人種差別や人種差別批判は重要なテーマだ ティモシー ブラウン (2004) は 歌詞に差別的傾向が見られ イングランドとドイツで一部のスキンヘッズが支持した音楽 ナチ ロック (Nazi Rock) を扱った論考の中で 差別を批判したバンドの活動にも言及する 差別に批判的であったバンドは左翼の社会主義労働者党 (SWP) 等と関わりを持つか もしくは政治団体と関わりを持たないという意味で 非政治的 だと自称し (Brown 2004: 172) 60 年代末におけるスキンヘッズとジャマイカ文化の結びつきに注目したという (ibid. 158-9) ブラウンは オイ のバンド ジ オプレスト (The Oppressed) のメンバー ロディ モレノがアメリカで始まった反人種差別の運動 SHARP(Skinheads Against Racial Prejudice) を 1989 年以降イギリスでも展開した例を挙げる ファンジンに掲載された SHARP の広告によれば この運動の目的は 本当のスキンヘッズが反人種差別主義者だ と示すことであった (S.H.A.R.P. 1994: 4) この運動は政治団体と関わりを持たず 偏見なきプライド (Pride without Prejudice) という標語を用いた モレノは自ら設立したレコード レーベルに 赤 [ 共産主義 ] でも人種差別でもない (Neither Red or [sic.] Racism) という標語を用いた また モレノは 本当のスキンヘッズは人種差別主義者ではない ジャマイカの文化がなければ スキンヘッズは存在しなかった ジャマイカの文化がイギリスの労働者階級の文化と混ざり 今のスキンヘッズが生まれたのだ (Quoted in Marshall 1994: 151) という発言も残している このように 人種差別を批判するスキンヘッズが 60 年代末におけるスキンヘッズ文化の成立に目を向けるということはあった しかし 一般的なスキンヘッズ観における人種差別との結びつきを強める出来事は多くあった 例えば 1981 年にはロンドンのサウソール地区でスキンヘッズが集まったコンサート会場付近で 若いアジア系住民とスキンヘッズが乱闘し 警察官 40 人が負傷する事件があり 警察はスキンヘッズが騒動を始めたと発表し いくつかの新聞も同様に報じた (Tendler, S. et al. 1981; Healy 1996) また 86 年にはイングランド東部のグレート ヤーマスで デズモンド デッカーのライヴ会場に複数のスキンヘッズが乱入し デッカーに危害を加える事件があった (Brown 2001: 111) 1990 年に ザ タイムズ 紙は ヨーロッパ各国で イギリスのイメージがスキンヘッズによる人種差別と強く結びついていると報じている (Guildford 1990) 3. さて このリバイバル期の特色の一つがファンジンの発行だ 6 これらの同人誌は ス 31

メディアと社会第 2 号 キンジン (Skinzine) と呼ばれ 各地のスキンヘッズを紹介し レコードのレビュー 読者の投書などを掲載していた 大半のファンジンは 人種差別などの社会 - 政治的問題を扱わなかったが 80 年代半ばには 露骨な差別発言を掲載したものもある 例えば ロンドンのファンジン イングリッシュ ローズ (English Rose) では 人種交配は悪臭を放つ ( Race Mixing Stinks c.1985: 3, 7) や ユダヤ人 共産主義者 黒人 CND IRA のクズ SWP 保守党はお断り ( Definitely Not for Jews, Reds, Blacks, CND, I.R.A. Scum, S.W.P. Tory s c.1985: 1) といった記述が見られる 同誌はブリティッシュ ムーヴメントの広告も掲載した (British Movement c.1985: 3) その一方 90 年代には SHARP のロゴや標語を掲載したファンジンもある ( Neither Red nor Racist 1994; Pride without Prejudice 1997) 大手の新聞紙面でスキンヘッズと人種差別が結びつけられる中 このように オルタナティヴ メディアであるファンジンでは 人種差別に加え 差別批判の言説が構築された 7 また ファンジンに加え スキンヘッズが書いた本もある その代表例が スコットランドのファンジン スキンヘッド タイムズ の編集者 ジョージ マーシャルによる スピリット オヴ 69 ([1991] 1994 以下 スピリット ) だ スピリット はマーシャルが設立した S.T. パブリッシング社から出版され 同社からは 元スキンヘッドの写真家ゲヴィン ワトスンによる写真集 スキンズ ([1994] 2001) も出版された これらリバイバル期のファンジンや書籍では 60 年代末の初期スキンヘッズや スカとレゲエの歴史が語られることがある これらはファンジン誌面の大半を占める訳ではないが 過去の事物に対する関心は決して低くない 例えば ロンドンのファンジン チャージシート (Chargesheet) は スカ音楽史を扱う記事( The Story of Ska c.1986) や 2 トーン と オイ を取り上げた サウンズ 誌の記者 ゲアリ ブシェルに 彼が 60 年代末に訪れたナイト クラブの様子を尋ねるインタビューを掲載した (Grogger c.1986) また スキンヘッズ史の特集はロンドンのファンジン ザ スキンズ でも見られる ( Origin,The Look, Music, Aggro, Suedeheads, The Skinhead Revival 1980) 更に コーンウォール地方の町イースト ルー(East Looe) のファンジン クロップ トップ (Crop Top) は 60 70 年代のスカとレゲエの特集や 60 年代スキンヘッズへのインタビューを頻繁に掲載している また クロップ トップ は 2. で引用した 平和主義 を信じるというデズモンド デッカーの発言を掲載した 1969 年の NME 誌記事も 興味深い として編集を加え再録している (Coxhill 2000) これらの文献に関し本稿で注目する部分が この 60 年代末のスキンヘッズに対する関心だ 先に 左翼や 非政治的 なスキンヘッズのバンドが 初期のスキンヘッズとジャマイカ文化の関係に目を向け 人種差別を批判したという ブラウンの指摘 32

スキンヘッズ リバイバル期のファンジンと関連書籍 : 初期スキンヘッズの描写 に触れた 彼の論考は人種差別への批判よりも むしろ極右団体と関わったバンドの歌詞や ブラッド アンド アナー の活動に注目したものだ また ファンジン等の文献におけるスキンヘッズの発言への言及はなく 反人種差別主義の具体例への言及は SHARP だけにとどまる 確かに SHARP のロディ モレノは初期スキンヘッズに注目し 人種差別を批判した では こうした差別批判の発言は SHARP の広告を掲載することもあった同時期のファンジンや関連書籍で初期スキンヘッズが描写されるさいにも見られるのだろうか そうだとすれば どのような特徴が見られるのだろうか 次節ではこれらの問題を検討したい 4. 本節では マーシャルの スピリット と 90 年代のファンジンにおける 1960 年 代末のスキンヘッズ描写を検証する 結論を先取りすれば 2 トーン の衰退後 8 に 書かれたこれらの文献では スカなどジャマイカ起源の音楽に対する初期スキンヘッ ズの熱狂が 一部のスキンヘッズによる人種差別と対置される こうした初期スキン ヘッズ像を語るリバイバル期のスキンヘッズは それぞれ異なる政治的立場を取るが 共通して 彼らが語るところの初期スキンヘッズ像とかけ離れたものとして人種差別 を批判する イギリスにおける SHARP の活動開始後である点を考えれば こうした 認識が見られることは当然だとも言える しかし これらの文献では SHARP に対す る賛同だけでなく批判も見られる 具体的な事例を見る前に次の点をことわっておきたい ここで取り上げるような初 期スキンヘッズの描写は 80 90 年代の全てのファンジンに見られる訳ではない ま た これらのファンジンの発行部数および読者の反応を誌面から知ることは極めて困 難だ 更に 本稿では 90 年代のファンジンにおける人種差別批判に焦点をあてるが だからといって 同時期に人種差別を肯定するスキンヘッズがいなかったという訳で はない 本稿で言及するファンジンは 3 で言及した露骨な差別的発言を掲載した 80 年代のものを含めて 全て大英図書館 (The British Library) 所蔵のものであり 筆 者が同図書館等で行った調査の限りでは 90 年代のファンジンにおいて 80 年代の ファンジンにおけるような差別的発言は見られない しかし 同図書館に所蔵されな かったファンジンが存在した可能性や そこで人種差別肯定の発言があった可能性は ある マーシャルも スピリット の 5 年後に書かれた著書 スキンヘッド ネイショ ン (1996) の中で 人種差別主義者のスキンヘッズがいることを認めている しかし いくつかの文献においては人種差別を批判するような認識の枠組みが見ら れるのだ SHARP の 偏見なきプライド といった標語がファンジン誌面に掲載さ れたことから 少なくとも部分的に SHARP の主張 つまり初期スキンヘッズ文化の 成立に関する認識と人種差別批判に同意するスキンヘッズはいたと推測される また 33

メディアと社会第 2 号 マーシャルの スキンヘッド タイムズ や スピリット に好意的な反応を示した他のファンジンもある (Marshall c.1993; Tighten Up. Skinzine 1995) 例えば クロップ トップ の編集者コリン ホスキンは 現在のスキンヘッズ観を作り出す上で多くのことをした として マーシャルを評価する (Hoskin c.1999) クロップ トップ では 昔のスキンヘッズの間には今 [1985 年 ] のような人種に関する憎悪がなかった と語る 60 年代スキンヘッドのインタビューも掲載され そのインタビューが スマートで [ 中略 ] あるべき姿 であった 60 年代後半の 全体像 (picture) を蘇らせてくれる という編集者のコメントが付されている ( 69: The Original Skins c.1985: 7) 少なくとも これらのファンジンの発行に関わったスキンヘッズの間では 本節で取り上げる事例に見られる初期スキンヘッズの描写を受容するような認識の枠組みが ある程度共有されていたと思われる 9 まず マーシャルの スピリット を取り上げる 彼の著作は 特に 政治団体との関わりを嫌う 非政治的な スキンヘッズに支持される傾向がある 10 同書の第一章は 60 年代スキンヘッズの歴史を追う内容だ マーシャルは スキンヘッズが他の若者たちとの乱闘や パキ バッシング で悪評を買い 70 年代初頭にはそのスタイルが衰退し スエードヘッズ と呼ばれるスタイルの流行が後に続いたと説明する (Marshall 1994: 55-63) 彼はモッズや初期スキンヘッズに見られたスカ音楽の人気を次のように描写する モッズや後のスキンヘッズは ルード ボーイの外見からスタイルとインスピレーションを得ていた トニー カズンズは ジャマイカの歌手デズモンド デッカーとスキンヘッズの誕生に関し 面白い話を紹介している トニーは 60 年代後半にクレオールという代理店を経営し 後に同名のレコード レーベルを設立した人物だ 我々がデズモンド デッカーを [ イギリスに ] 連れてきて 彼にスーツを渡したさい 彼はトラウザーの裾を 6 インチ詰めるように求めた すると若いファンたちは彼を真似て トラウザーの裾をまくり上げ 髪も短く切るようになった クレオールがデッカーを初めてイギリスに連れてきたのは 1967 年であり シングル 007 のプロモーションのためだった このシングルはイギリスでピラミッド レーベルから出され チャートでトップ 20 に入る また [ 中略 ] ザ スカタライツの ガンズ オヴ ナヴァロン やプリンス バスターの アル カポネ といったシングルも 同年のチャートに上った これは当時ジャマイカ音楽がアンダー グラウンドで得ていた強い支持によるものだった 確かに デズモンド デッカーのような歌手が登場すれば ルード ボーイのスタイルが西インド系住民のコミュニティだけにとどまらず この新しい白人のオーディエンスたちのワードローブの中にも入っていっただろう (ibid. 12) 34

スキンヘッズ リバイバル期のファンジンと関連書籍 : 初期スキンヘッズの描写 このように スカに対するスキンヘッズやモッズの熱狂が描写され デッカーを始めとしたミュージシャンらは 当時のイギリスで一部の若者の行動に影響を及ぼしたものとして位置づけられる スピリット では スカ音楽に対するこの熱狂が人種差別と対比される 同書の第 6 章でマーシャルは 白人の優越を唱えた ブラッド アンド アナー と SHARP を比較する マーシャルは ミドルズブラのファンジン ザ スキンヘッド によるインタビューで 自分は 肌の色で人を判断しない が SHARP を支持していないとも発言している (Marshall c. 1993) 実際に スピリット では アメリカ SHARP の一部メンバーが同性愛者を暴行し 白人による先住民虐殺の歴史を肯定した点を批判する箇所もある (Marshall 1994: 149) とはいえ SHARP が人種差別を批判する点に関しては肯定的だ [ 様々な問題があるにしても ]SHARP の理想 特にアメリカ SHARP の理想は ブラッド アンド アナーに比べて はるかにオリジナル スキンヘッズの伝統に近い 愛着の対象が 黒人のアーティストによるスキンヘッド レゲエであるのに 白人の優越を主張するのは難しい それに 第二次大戦中にイギリスがヒトラーを追い払ったことにまだプライドがあった 1969 年頃に [ 中略 ] ギグの最中にジーク ハイルをするスキンヘッズはあまりいなかっただろう ブラッド アンド アナーによって スキンヘッズのカルトは明らかにそのルーツから遠ざかってしまった (ibid. 150) 同章の最後でマーシャルが 先に引用したロディ モレノの発言を引用していることも付け加えておこう 更に 同書第二版の序文で彼は 1969 年が初期スキンヘッズの 栄光の日々 であり これを基準にその後の出来事を審判すべきだとし (ibid. 5) 非白人への差別を批判する その一方 マーシャルは他のスキンヘッズから 愛国主義者 と評されることがあり プライド への言及はそれを思わせる スピリット の後に書かれた スキンヘッド ネイション は 彼が スキンヘッド ネイション と呼ぶ 様々な民族的出自を持つ 更には極右や左翼等 各国のスキンヘッズ グラスゴー出身でパキスタン系の民族的出自を持つスキンヘッズから パキ バッシング に加わった者まで に捧げられている (Marshall 1996: 3) その一方 彼は 大半のスキンヘッズは自分の国に誇りを抱いている (ibid. 81) という認識のもと 愛国主義に間違ったことは何もない (ibid. 94) と述べる このような発言の傾向から 彼が 愛国主義者 と評されたものと推測される 愛国主義 の無批判な擁護は筆者の意図では決してなく マーシャ 35

メディアと社会第 2 号 ルやスキンヘッズが思い描いたイギリス像に 人種差別や民族差別を受ける人々の姿は含まれるのかと問うことは必要だ しかし 残念ながら この問いを検討するだけの充分な事例に乏しく 判断は難しい 11 ここでは ジャマイカ音楽を愛好した 60 年代のスキンヘッズに対するまなざしが 人種差別批判に結びついた点を確認するにとどめる 次に マーシャルを 熱烈な愛国主義者 と警戒するスキンヘッドの発言を取り上げる この事例は サリー州ギルドフォードを拠点とする同性愛者の ゲイ スキンヘッド グループ が発行していた スキンヘッド ネイション ( 以下 SN) に掲載された記事だ SN は同性愛差別や人種差別を批判する内容の記事や SHARP の標語や広告も掲載している SN の第 13 号は 暴力や人種差別と結びついたスキンヘッズの歴史を扱う記事を掲載しており 注目すべきことに ここでも人種差別と初期スキンヘッズによるスカの愛好は対比される 寄稿者のジェイムズ コリンウッドは スキンヘッズが 喧嘩に使うブーツや安っぽい小説 から ゲイのストリート ファッション まで 様々な連想と結びついた若者文化だと述べる また 彼は 1981 年のサウソールにおけるアジア系の若者との乱闘事件に言及し スキンヘッズが 人種差別主義者の手先 という 最悪の PR と結びついてきたと言う(Collingwood 1993: 8) しかし 彼は 70 年代末頃の 2 トーン に言及し スカを愛好した初期スキンヘッズには 人種差別とは異なる 理想 があったという認識を示す スキンヘッズの歴史は暴力や暴動によって汚されてきた 1969 70 年シーズンのサッカー場で起きた騒動から 1981 年のサウソールでの暴動に至るまで しかし 今では多くのスキンヘッズの間で それとは異なるムードがある 自らの歴史と肯定的に向き合おうとしている [ 中略 ] スキンヘッズのカルトにとって最も不利な連想は 人種差別主義者との同一視だ 1980 年代には サウンズ 誌の記者 ゲアリ ブシェルのおかげで オイ ムーヴメントはメディアの注目を浴びたが このムーヴメントもサウソールでの暴動と結びつけられ続けるだろう 同時期に 2 トーンも 初期スキンヘッズの多人種的な [multi-racial] 理想を スカやブルー ビートの愛好とともに 復活させようとしていた しかし 最近 再結成した [ 中略 ] ザ セレクターのコンサートには極右的な意見を持つ人々がいつもいる (ibid. 9) このように スカを愛好した初期スキンヘッズは 多くの人種の友好を目指した人々として認識され 一部スキンヘッズによる人種差別と対置される またコリンウッドが SHARP の一部メンバーによる同性愛者への暴行を批判している点も付け加えておこう 36

スキンヘッズ リバイバル期のファンジンと関連書籍 : 初期スキンヘッズの描写 SN は別の号で 本当のスキンヘッズは人種差別主義者ではない と題された記事も掲載している これは元々アメリカの左翼スキンヘッズ グループ メイデー スキンズ が配布したものだ この記事は イギリスで書かれたものではないが イギリスのファンジンである SN に掲載され 読者の目に触れる機会もあったであろうと思われる また スキンヘッズの歴史に関し 上で引用したマーシャルやコリンウッドの認識とも共通点が多い 記事には 我々の多くはアナーキスト 社会主義者 共産主義者 反ファシストだ という一節もあり この点は 先に取り上げたマーシャルやモレノとは立場が異なる しかし ここでも 初期スキンヘッズに見られたスカ音楽の受容にまなざしが向けられる オリジナル スキンヘッズが最初に現れたのは 1960 年代後半のイングランドだ ルード ボーイやハード モッズから生まれた 白人の労働者階級文化がジャマイカ移民のもたらした文化と結びついた結果がスキンヘッズだ 最初のスキンヘッズには 黒人も白人もおり スカや [ 中略 ] ブルー ビートを聴いていた これらのスキンズのスタイルは 労働者階級のバックグランドを示す タフで清潔なものだった ドクター マーティンのブーツやリーバイス ドンキー ジャケット ( ブレイス と呼ばれる ) サスペンダーを身につけて ダンスの時には派手なスーツを着て 西インド系の若者と自由に交流していた スキンヘッズは彼らの文化を称賛した この時点ではスキンヘッズによる人種差別の暴力がほとんどなかった スキンヘッズのスタイルは黒人文化の中から育ったのであり スキンズは黒人の音楽を聴いていたのに そんな暴力がありえただろうか? スキンヘッズがしばしば暴力 ( それはしばし愚かなものだった ) と結びついたのは事実だ スキンヘッズは 他のサブカルチャーや警察 更に他のスキンヘッズと乱闘をしていた これが 彼 / 彼女らの衰退へとつながり 1972 年頃には オリジナル スキンズはほとんど見られなくなった (Mayday Skins/ R.A.S.H. 1993: 16) ここでは 初期スキンヘッズが人種差別に加担しなかったとは述べられていないが むしろ初期スキンヘッズにとってのジャマイカ文化の重要性が確認され それが後の 人種差別と対比される ナショナル フロントの活動により 人種差別主義者やネオ ナチのスキンヘッズが現れ出した 人種が混ざり合った最初のスキンヘッズ ムーヴメントが衰退し 彼らは失業や景気後退などの問題に関し スケープゴートを探し ( マーガレット ヴァンパイア サッチャーの ) 保守党政府ではなく 移民や黒人 その他のマイノリティに罪を着せた スクリュードライバー [ ブラッド アンド アナーの 37

メディアと社会第 2 号 中心的なバンド ][ 中略 ] のようなナチのスキンヘッズ バンド そしてブラッド アンド アナー [ 中略 ] といった団体のメッセージはスキンヘッズのサブカルチャー で人気を得るようになった (ibid. 16) ここでも スキンヘッズの出現が西インド系住民のもたらした音楽や服装の受容と結びつけられ それが後にスキンヘッズと結びついた人種差別と対比される さて ここまで紹介した事例に共通する点を確認したい これらの発言は それぞれ異なる立場にあるスキンヘッズによるものだ SN の寄稿者の中には 人種差別を批判すると同時に共産主義に傾倒する者もいる それに対し 愛国主義者 と警戒されるジョージ マーシャル あるいは彼を支持する 非政治的な スキンヘッズは政治的な団体との関わりを嫌う一方 人種差別を批判する また ブラウンは一部スキンヘッズによる人種差別批判の言説の例として SHARP に言及していたが ファンジンや スピリット では SHARP の広告等が掲載されることもある一方 全面的な同意は見られない むしろ アメリカの SHARP の一部メンバーによる同性愛者などへの暴行は批判される 更に 60 年代末においても一部のスキンヘッズが人種差別に関わったことは認識されている しかし これらの事例は リバイバル期の一部スキンヘッズが 60 年代の初期スキンヘッズに見られた ジャマイカ人ミュージシャンによる音楽の人気と服装の模倣 言うまでもなく それは商品の消費だ に注目し それをスキンヘッズと結びついた人種差別と対置し 後者を批判する点で共通する こうした語りにおいて参照されたのは 60 年代末の音楽ジャーナリズムにおいて語られた望み 60 年代を知るスキンヘッズや音楽産業関係者の回想などだ 例えば デズモンド デッカーの発言を引用した 69 年の雑誌記事や 60 年代スキンヘッズへのインタビューが クロップ トップ に掲載され また デズモンド デッカーの関係者による回想が スピリット で参照された そして 60 年代末におけるスキンヘッズの行為が 様々な人種の友好や人種差別批判の可能性 それは実現せずに一度潰えたのだが をはらんでいたものとして認識されたのだ 5. ここまで 90 年代のファンジンや関連書籍における初期スキンヘッズの描写を見てきた ジャマイカ起源の音楽を聴くという初期スキンヘッズの行為は 60 年代末の音楽ジャーナリズムにおいて取り上げられ また 平和な暮らし への望みといったミュージシャンの発言とともに それは同時代の人種差別に対する批判になりえたかもしれない 音楽ジャーナリズムにおいて語られたそうした望みが 初期のスキンヘッズに認識されていたかどうかは定かではないが 事実のレベルでは 一部のスキンヘッズが非白人住民への差別に加担したことで 実現せずに潰えた また これが新聞等 38

スキンヘッズ リバイバル期のファンジンと関連書籍 : 初期スキンヘッズの描写 で取り上げられることで 一般的にスキンヘッズは人種差別主義者という連想と結びついた しかし 60 年代末のスキンヘッズに見られたスカやレゲエの人気は リバイバル期のファンジンにおいて光を当てられ 人種差別への批判に結びついた こうした事例は 過去における人々の行為には 失敗に終わった時に見出されるポテンシャルや可能性があることを示唆すると同時に 1 で素描した若者文化に関する議論にとって重要な示唆を持つ 商品の消費を始めとして 過去の事物がはらんでいた可能性やポテンシャルは それらが実現せずに潰えた状態と対置される時に見出される このような歴史哲学を提示したのがヴァルター ベンヤミンだ 彼は 百貨店の前身となったガラス天井のアーケード街 パサージュ に関する研究や 歴史哲学テーゼ (1969) 等において 過去の事物が持っていた可能性への注目を提唱した パサージュ論 における 文化史的弁証法に関する小さな提案 ( ベンヤミン 2003b: 176) と題した一節で 彼は 歴史的な事物をそれぞれ2つの部分に分けることができると述べる 一つは 実り多き 未来をはらんだ 積極的な 部分だ 例えば パサージュは その最盛期であった 19 世紀前半のフランスでは ヴォードヴィル ショーの中で メロン のような暮らしを実現する 温室 と称賛された ( ベンヤミン 2003a: 115) 実り多き 部分とは このような より良き生活や世界への望みやポテンシャルだ その一方 商品はいずれ廃品の 廃墟 と化し こうした望みは潰えるが この 廃墟 の状態が歴史的事物のもう一方の部分であり ベンヤミンは 死滅した 消極的な部分 と呼んだ 彼は 例えば 廃品と化した商品の蒐集家による行為が 未来をはらんだ 部分を救い出すものであると評価し 商品に限らず 過去の事物が実現しえたかもしれない世界や生活の可能性に目を向けることを提案した ベンヤミンの歴史哲学が 若者文化論について示唆するところは大いにあろう カルチュラル スタディーズでは BS が若者文化を 儀礼を通じた抵抗 として論じたが 後に 若者文化の担い手たちには 抵抗 という意識はないという批判が加えられてきた スキンヘッズに関しても 60 年代末において当の担い手たるスキンヘッズが 音楽ジャーナリズムにおいてスカやレゲエとともに語られた望みを意識していたかどうかは定かでない しかし 初期スキンヘッズに見られたスカやレゲエの人気は 後にスキンヘッズが人種差別主義者という連想と結びつく中で光を当てられ 初期のスキンヘッズが認識していたかも定かではない意義を付与された 流行の終わった あるいは 否定的な連想と結びつくに至った若者文化に それらがかつてはらんでいた可能性や意義が見出されるという事例は これまで若者文化に関する議論では考察の対象とされてこなかったように思われる こうした可能性や意義は あくまで 既に失敗した事物に見出されるものであるが それが実現せず陥った状態 例えば 人種差別 を批判する視座を与えるものでもあり この点において注目に値する 39

メディアと社会第 2 号 結び元スキンヘッドの写真家ゲヴィン ワトスンによる写真集 スキンズ の第二版に寄せた序文で 元ヒッピーのジャーナリスト テッド ポレマスは次のように述べている 人種差別主義者の悪党? 確かに多く [ のスキンヘッズ ] がそうであったし 特にヨーロッパやアメリカでは今でもそうだ しかし スキンヘッズに関して何より皮肉な点は その初期のメンバーたちが実際には イギリスの白人の中で西インド諸島の音楽やスタイルに対し最も早くから敬意を示した集団の一つだったということだ イギリスで SHARP の運動を始めたロディ モレノが言うように 本当のスキンヘッズは人種差別主義者ではない ジャマイカの文化がなければ スキンヘッズは存在しなかった ジャマイカの文化がイギリス労働者階級の文化と混ざり 今のスキンヘッズが生まれたのだ [ ロンドンの ] カーナビー ストリートにあった ルビーズ のような西インド系の人々のダンス クラブに 白人のモッズが思い切って入っていき スカやロック ステディ ブルー ビートの世界から歓迎を受けた時に 魔法のような瞬間は訪れた それは シャープで細身のスーツや刈り込んだ髪型といった ハード モッズ そしてスキンヘッズ スタイルの世界でもあった この人種間の敬意に満ちた最初の火花が 醜く危険な偏見に変わって行くのを 多くのスキンズが看過したとは 何という悲劇だろう (Polhemus 2001: 7) この一節は リバイバル期に見出された初期スキンヘッズ文化の可能性を要約している 本稿では 1960 年代末のイギリスに出現したスキンヘッズの行為が リバイバル期のスキンヘッズにより出版されたファンジンや書籍における描写の中で与えられた意義 スカやレゲエの愛好が人種間の友好の可能性を持っていたという に注目した 初期スキンヘッズの行為がはらんでいたポテンシャルは 政策としての多文化主義への疑問が強まる 21 世紀のイギリス社会 (BBC 2004) において 見出されてよいものだとも言える 本稿が残した課題もある 本稿では ファンジンの寄稿者や関連書籍の作者による発言を取り上げたが これらの発言に対する読者の反応を扱うことはできなかった また 本稿では 90 年代のファンジンにおける人種差別批判に注目したが 一部スキンヘッズによる人種差別は 90 年代に勢いを失った訳ではない 90 年代のスキンヘッズと人種差別に関しては更なる調査が必要だ 更に 20 世紀後半のイギリスにおける反人種差別運動は 地方自治体やマイノリティのコミュニティなど いくつかの勢力によって それぞれの特色を持って展開された これらとスキンヘッズによる反人種差別の比較も必要であろう 40

スキンヘッズ リバイバル期のファンジンと関連書籍 : 初期スキンヘッズの描写 注 1 オーディエンス研究で知られるジョン フィスクは 高級誌やタブロイドと話題の選択が異なる雑誌やテレビ局に関し指摘する 例えば ケーブル テレビのチャンネル ブラック エンターテイメント テレビジョンは 白人が経営するネットワークが扱わないようなアフリカでのニュースを取り上げるという (Fiske 1992) 2 以下 英語文献の日本語訳と [ ] 内の補足は尾山による 3 ファンジンではスキンヘッズの略称である スキンズ も頻繁に用いられる 4 イズレアライツ の歌詞は労働の辛さを主題にしたもので 特徴的なジャマイカ方言は登場しないが 67 年発表の曲 007 はジャマイカのギャングが主題となっている 5 最近の事例では キャンベル (2006) がスキンヘッズのオンライン ディスカッションを取り上げた研究の中で 露骨な差別的発言はあまり見られない一方 強い 白人アイデンティティ が観察されると指摘している 6 筆者が 2008 年 10 月から翌年 5 月にかけて 大英図書館とリヴァプール ジョン ムーアズ大学図書館で行った調査の限りでは 60 年代におけるスキンヘッズのファンジンという事例は見当たらない スキンジン の出版は 80 年代初頭に始まったものと思われる 7 その一方 ファンジンで語られない事柄もある 精神史的観点から見れば この時期には 伝統的な労働運動の衰えが盛んに指摘されていた (Murray 1989; Urry 1989) クラーク(1993) も労働者階級コミュニティの衰退に言及しているが こうした話題はファンジンには登場しない 8 80 年代半ばに 2 トーンが既に下火であったという認識は 当時のファンジンでも見られる 例えば クロップ トップ では 昔の偉大な 2 トーン時代 (great old 2 Tone days) (Hoskin & Bassett c.1985: 7) という表現が見られる 更に 90 年代にはリバイバル自体も下火であったと考えてよいだろう マーシャルは 93 年頃 ファンジン ザ スキンヘッド によるインタビューで スキンヘッドの大規模なリバイバルがあったら あなたは歓迎しますか? という質問に対し 新しいリバイバルが出てきたら歓迎する と答えている (Marshall c. 1993) 9 全てのファンジンが大英図書館に所蔵されている訳ではないが 同館に所蔵された 8 つの 90 年代 スキンジン の内 6 つが人種差別批判の発言や SHARP の標語を掲載する あるいはマーシャルの著作に対する好意的な反応を示している 10 極右団体への反感は 例えば 86 年頃の クロップ トップ で見られる (Hoskin &Bassett 1986) また マーシャルも スピリット では 左翼や極右の 安っぽい政治家 がスキンヘッズを分裂させ 損をするのは明らかに我々 だとしている (Marshall 1994: 5) 11 また マーシャルの スキンヘッド ネイション には南アジア系の住民を指して パキ (pakis) という表現が引用以外の部分で括弧なしで つまり彼自身の言葉として使われる箇所がある (Marshall 1996: 79, 131) 中国人 や イタリア人 など他の民族に言及するさいに侮辱的表現は見られず また パキスタン人 (Pakistani) という侮辱的でない言葉が使われる箇所もある (ibid. 52) 同書では 他人が平和に暮らす権利を侵害しない限り 誰もが信じたいことを信じ 言う [ 中略 ] 権利がある (ibid. 93) と述べられる箇所もあり また 人種差別を批判した 80 年代のグラスゴーのスキンヘッズを好意的に取り上げた箇所もある いかなる認識に基づくにせよ この言葉が括弧なしで使われたことは記憶にとどめておいてよい 41

メディアと社会第 2 号 引用文献 ベンヤミン W.(1969) 歴史哲学テーゼ 野村修訳 ヴァルター ベンヤミン著作集 1 東京: 晶文社 112-31 --(2003a) パサージュ論 第 1 巻 今村ほか訳 東京 : 岩波書店 --(2003b) パサージュ論 第 3 巻 Atton, C.(2002)Alternative Media. London: Sage BBC(2004) Is a Multicultural Society Best? URL: http://news.bbc.co.uk/1/hi/talking_point/3600519.stm(2009 年 6 月 10 日閲覧 ) British Movement(c. 1985) You Are Now in British Movement Territory! [ads] English Rose 3: 2 Brown, G.([1996] 2001)Scooter Boys. Chicago: Olmstead Brown, T. S.(2004) Subcultures, Pop Music and Politics: Skinheads and Nazi-Rock in England and Germany. Journal of Social History 38(1): 157-78 Campbell, A.(2006) The Search for Authenticity: An Online Exploration on an Online Skinhead Newsgroup. New Media & Society 8(2): 269-94 Clarke, J.([1975] 1993) The Skinheads and the Magical Recovery of Community. in S. Hall & T. Jefferson(eds.)Resistance through Rituals: Youth Subcultures in Post-war Britain. London: Routledge, 99-102 Collingwood, J.(1993) Under the Skin. Skinhead Nation 13: 8-10 Coxhill, G.(1969 Apr.5) If He Could, Desmond Would Sing 24 Hours a Day. NME, 4; reprinted in Crop Top 9(2000): 17 Definitely not for Jews, Reds, Blacks, CND, IRA Scum, SWP, Tory s [sic]. [banner](c.1985) English Rose 4: 1 Downing, J.D.H.(2001)Radical Media: Rebellious Communication and Social Movements. London: Sage Duncombe, S.(2008)Notes from Underground: Zines and Politics of Alternative Culture. 2 nd ed. Bloomington: Microcosm Fiske, J.(1992) Popularity and the Politics of Information. in P. Dahlgren and C. Sparks (eds)journalism and Popular Culture. London: Sage, 45-63 Guildford, P.(1990 Oct 10) Britain Blamed for Skinheads. The Times, 28 Gilroy, P.(1987)There Ain t No Blacks in the Union Jack: The Cultural Politics of Race and Nation. Chicago: The Univ. of Chicago Press. Grogger(c.1986) Grilling the Godfather: An Interview with Gary Bushell. Chargesheet 9: 4-5 Hall, S. et al.(1978)policing the Crisis: Mugging, the State, and Law and Order. Basingstoke: Palgrave Macmillan Healy, M.(1996)Gay Skins. London: Cassell Hebdige, D.(1987)Subculture: The Meaning of Style. London: Routledge Hebdige, D.(2000)Cut n Mix: Culture, Identity and Caribbean Music. London: Routledge Hoskin, C. & Bassett, A.(c. 1985) The Silence: Rude Boys Can t Fall. Crop Top 2: 7 Hoskin, C. & Bassett, A.(1986) Intro Time. Crop Top 6: 2 Hoskin, C.(c.1999) Intro. Crop Top 7: 2 42

スキンヘッズ リバイバル期のファンジンと関連書籍 : 初期スキンヘッズの描写 Knight, N.(1982)Skinhead. London: Omnibus Marshall, G.([1991] 1994)Spirit of 69: A Skinhead Bible. Lockerbie: S.T. Publishing Marshall, G.(c. 1993) George Marshall. [interview] The Skinhead 1: 5-7 Marshall, G.(1996)Skinhead Nation. Dunoon: S.T. Publishing Mayday Skins/ R.A.S.H.(1993) Real Skinheads Aren t Racist. Skinhead Nation 12: 16-7 Muggleton, D. & Weinzierl, R.(2003) What is Post-subcultural Studies Anyway? in D. Muggleton & R. Weinzierl(eds)The Post-subcultures Reader. Oxford: Berg, 3-23 Murray, R.(1989) Fordism and Post-Fordism. in S. Hall & M. Jacques(eds.)Hall, S. & Jacques, M (eds.)(1989)new Times. London: Lawrence and Wishart, 38-53 Neither Red or [sic] Racist. [banner](1994)skinhead Times 12: 1 Origin,The Look, Music, Aggro, Suedeheads, The Skinhead Revival. (1980)Skins 1: 2-15 Polhemus, T.(2001) Introduction. in G. Watson, Skins. Chicago: Olmstead Pride without Prejudice. [banner](1997)crucified 6: 38 Race Mixing Stinks. [banner](c.1985)english Rose 3: 2 Redhead, S.(1990)The End-of-the-Century Party: Youth and Pop Towards 2000. Manchester: Manchester UP S.H.A.R.P.(1994) Racist Skinheads Are a Minority. Skinhead Nation 18: 4 69: The Original Skins. (1985)Crop Top 1: 6-7 Solomos, J.(1993)Race and Racism in Britain. London: Macmillan. Symarip(2008)Skinhead Moonstomp. [CD] UK: Trojan Tendler, S. et al.(1981 Jul 4) 40Police Hurt as Skinheads and Asians Riot in Southall. The Times, 1 The Story of Ska. (c.1986)chargesheet 9: 27-32. Tighten Up. Skinzine. (1995)Tighten Up 15: 2 Thornton, S.(1995)Club Cultures: Music, Media and Subcultural Capital. Hanover: Wesleyan UP Urry, J.(1989) The End of Organized Capitalism. in S. Hall & M. Jacques(eds.)(1989) New Times. London: Lawrence and Wishart, 94-102 Valentine, P.(1969 Nov 29) Desmond s Road to Reggae Fame Began with a Punch Up. Disc & Music Echo, 8 Watson, G.([1994] 2001)Skins. Chicago: Olmstead 43

メディアと社会第 2 号 44