富裕層における不動産相続の留意点 SMBC 日興証券株式会社 ( 作成日 :2016 年 4 月 ) 本資料は当社が信頼できると判断した情報源から入手した情報に基づいて作成されていますが 明示 黙示に関わらず内容の正確性あるいは完全性については保証するものではありません また 本資料は有価証券の取引

Similar documents
218 年分以降の配偶者控除額は夫の年収に応じて減っていきます 217 年分までは が 13 万円 ( 合計所得金額 38 万円 以下であれば 夫の年収にかかわらず 配偶者控除額 38 万円 ( 住民税は 33 万円 を夫の所得から控除できました 218 年分以降は が 13 万円 ( 合計所得金額

本資料のポイント 平成 29 年度税制改正で 上場株式等に係る配当等 について 所得税 と 住民税 で異なる課税方式を選択することが可能であると明確化されました このことにより 課税所得 900 万円以下の場合 所得税は 総合課税 住民税は 申告不要 を選択することで 納税額を抑えることが可能となり

予想されうる、投資家からの質問・関心事項(1)

日本株市場を泳ぐ 5 頭のクジラ SMBC 日興証券株式会社投資情報部 2016 年 10 月 4 日更新版

日興証券

概要 平成 27 年までと平成 28 年以後の証券税制の比較 平成 27 年までは 上場株式等 と 公社債等 の税制上の取扱いが異なっています 平成 28 年以後は 金融所得課税の一体化 により 上場株式等 と 公社債等 の税制上の取扱いが統一されます 平成 27 年まで 上場株式等 上場株式 公募

個人向け国債とは? 個人向け国債とは? 個人向け国債とは 日本国が発行する国債の一種で 個人のお客さまのみ購入可能な債券です 通常の国債の場合 入札方式により銀行 証券会社 生損保等の金融機関が購入後 個人のお客さまや機関投資家へ販売されますが 個人向け国債の場合は 金融機関を通じてお客さまが直接国

源泉徴収口座 のメリット 1 ~ 譲渡益 償還益の確定申告不要 ~ 2016 年から 公社債や公募公社債投信等 ( 以下 公社債等 ) の譲渡 ( 償還 ) 益はすべて課税対象とされ 原則 確定申告が必要となります 源泉徴収ありの特定口座 ( 以下 源泉徴収口座 ) を利用すれば 上場株式等や公社債

PowerPoint プレゼンテーション

個人向け国債とは? 個人向け国債とは? 個人向け国債とは 日本国が発行する国債の一種で 個人のお客さまのみ購入可能な債券です 通常の国債の場合 入札方式により銀行 証券会社 生損保等の金融機関が購入後 個人のお客さまや機関投資家へ販売されますが 個人向け国債の場合は 金融機関を通じてお客さまが直接国

米国中間選挙 : 上院は共和党 下院は民主党が過半数を獲得 ねじれ議会へ 上院の現議席と中間選挙の結果 下院の現議席と中間選挙の結果 ~ 上院は共和党が過半数を維持し議席数を拡大 ~ ~ 下院は民主党が過半数を奪回 ~ 合計 :100 議席過半数 :51 議席 外円 : 現在の議席 合計 :435

アジア株式が魅力的と考える背景 1 良好なファンダメンタルズ 成長性 高い収益性 財務の健全性 2 金融緩和余地は株価にプラス 3 歴史的に割安なアジア株式 4 海外の投資家心理が影響するアジア株式 ( 欧州債務問題が短期的に影響 ) 5 不安沈静化によりファンダメンタルズ回帰へ アジア企業の良好な

効果的な生前のポイント 本資料は当社が信頼できると判断した情報源から入手した情報に基づいて作成されていますが 明示 黙示に関わらず内容の正確性あるいは完全性については保証するものではありません また 本資料は有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的としたものではありません 実際の取引等をご検討の際には

米金融政策を巡ってドル高基調が続く中 インドルピーのドルに対する下げは緩やか 2013 年以降の主な高金利新興国通貨 ( 対ドル ) の推移 110 (13 年初 =100) 通貨高 インドルピーインドネシアルピアトルコリラブラジルレアル 40 13/1 13/

第 5 章 N

配偶者居住権が新設され 夫 ( 妻 ) の死後も配偶者は自宅に住めるようになります 配偶者が 被相続人の相続開始時において被相続人所有の住居に居住していた場合 原則としてその配偶者の死亡時まで住み続けることができる 居住権 が新設されました 配偶者は 被相続人の自宅の 居住権 を相続すれば 引き続き

ふるさと納税 のしくみ 生まれ育った場所と 納税している場所が一致していない人が世の中にはたくさんいます ふるさと納税 とは そんな人たちの中で 応援したい ( 生まれ育った ) 場所に納税したい と考える人たちの想いを実現するための制度です 応援したい自治体への寄附 として前払いし 後日 寄附金控

【携帯電話】株価ボード

PowerPoint プレゼンテーション

資産運用として考える アパート・マンション経営

信用取引の委託保証金について

公募株式投資信託の解約請求および償還時

効果的な生前のポイント

相続対策としての土地有効活用

上場有価証券等書面

マネックス証券トレードステーションセミナー

Microsoft Word - NOMURA原油インデックス_ルールブック_確定版_ _3_.docx

相続財産の評価P64~75

相続の基礎 ~ 「相続」を学ぼう!! ~ 生前贈与①有価証券

<4D F736F F D AFA8AD4925A8F6B C B E646F63>

上場有価証券等書面

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D F C F91E A8E91904D91F582CC817582C282DD82BD82C44E CE8FDB8FA C789C182CC82A8926D82E782B92E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

【11】ゼロからわかる『債券・金利』_1704.indd

DITケイマン_M_交付MK_1811(日興版).indd

( 平成 3 年 11 月 2 日 ) ユーロ / 円 ワイタ ーハ ント (25 日線 ) 3.% 7/ / ( 円 / ユーロ ) / / /15 7/13 8/1 9/7 1/5 11/

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

個人向け国債の契約締結前交付書面

受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし

別 前年同期比増減率 単位 : 社 % 繊維製品 パルプ 紙 化学 石油 石炭 黒転

一発合格!FP 技能士 3 級完全攻略実戦問題集 年版 別冊 FP 技能士 3 級 2018 年 9 月実施試験 解答 & 解説 実技試験個人資産相談業務 ( 金融財政事情研究会 ) 問題 解答 解説 第 1 問問 1 1 1) 適切 医療費の一部負担金等の額が自己負担限度額を超える場合

改訂履歴 更新日ページ内容 2013 年 12 月 10 日初版作成 2013 年 12 月 11 日訂正 P3 約常時 約定時 に訂正 2013 年 12 月 11 日 訂正 P11 投信注文時に 現物買注文中またはIPO 購入申込済みの場合のエラーメッセージ訂正 NISA 預りが存在しています

第 1 回債 ~ 第 5 回債 回号 第 1 回債 (H15/3 発行 ) 第 2 回債 (H15/4 発行 ) 第 3 回債 (H15/7 発行 ) 第 4 回債 (H15/10 発行 ) 第 5 回債 (H16/1 発行 ) 利払日 3 月 9 月各 10 日 4 月 10 月各 10 日 1

岡三レーティング情報

新株予約権 取得請求権等が付された上場有価証券等については これらの権利を行使できる期間に制限がありますのでご留意ください また 新株予約権証券は あらかじめ定められた期限内に新株予約権を行使しないことにより 投資金額全額を失う場合があります 外国証券については 我が国の金融商品取引所に上場されてい

2019 年 6 月 米ドル債投資のポイント ~FRB は年内利下げを示唆もドル円の下落余地は大きくない ~ SMBC 日興証券株式会社 金融商品取引業者関東財務局長 ( 金商 ) 第 2251 号加入協会 : 日本証券業協会一般社団法人日本投資顧問業協会一般社団法人金融先物取引業協会一般社団法人第

アジア経済の伸長 1 GDP 成長率推移 1 2 年の世界の GDP 内訳予測 - アジア ( 除く日本 ) 米国新興国全体欧州 -1 中南米日本 年 ( 兆米ドル ) 1 GDP の金額推移 中南米 1% その他 7% その他 8 中南米欧州 6 北米アジア 4 2 欧

ETF( 上場投資信託 ) と ETN( 上場投資証券 ) の比較 取扱い ETF( 上場投資信託 ) ETN( 上場投資証券 ) 契約締結前交付書面の取扱い外国証券取引口座の開設注文処理注文数量委託手数料 受注時に 上場有価証券等書面 の内容が説明済みであることを確認不要 ( 一部外国籍 ETF

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 )

2013年5月収録 オンラインセミナーDL資料

① 【注目のツピー油田 開発費に2000億ドル】

トレードステーション チャート分析使いこなしガイド

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

目論見書補完書面 ( 投資信託 ) < コード 3809> ご負担いただく手数料につ いて ( 例 ) < 分配金受取りコースのお申込手数料 > お申込手数料は お申込価額に お申込口数 手数料率を乗じて計算します 例えば 100 万口の口数指定でお申 込みいただく場合 1 万口当たり基準価額が 1

路線価図

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

上場有価証券等書面.indd

各 位 平成 26 年 3 月 28 日 株式会社大和ネクスト銀行 大和証券株式会社 ダイワの NISA 口座開設キャンペーン ( 第 2 弾 ) 大和ネクスト銀行円定期預金 金利優遇キャンペーン ( 第 3 弾 ) および ご家族 ご友人紹介キャンペーン ( 第 3 弾 ) 実施のお知らせ 大和証

マルサンボード操作マニュアル ご利用の前に

PowerPoint プレゼンテーション

_ _合冊_日本金融ハイブリッド証券オープン(年1回決算型)

自宅の他に賃貸マンションと駐車場を所有している人のデータ 自宅の他に賃貸マンションと駐車場を所有している人の 法定相続人の数と相続財産および債務のデータから相続税を試算します 賃貸マンションについては全室が賃貸用かどうか 駐車場については舗装がしてあるかどうかで評価額が違ってくることがあります また

_ _合冊_目標利回り追求型債券ファンド

資産運用として考える アパート・マンション経営

1

特定口座一般口座株式等の譲渡 売却などが該当 ) による所得は 申告分離課税の対象となっており 原則として お客さまによる譲渡損益の計算や申告納税の手続きが必要です 特定口座には これらの事務負担を軽減する機能があります 特定口座の機能 上場株式等の譲渡損益の計算 管理を行います 特定口座内に保管す

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与

2/7

所得税確定申告セミナー

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

取引高について 2006 年の日経 225mini の開始以降 取引高は増加傾向 ( 単位 ) 300,000, ,000, ,000,000 日経 225mini 日経 225 先物 150,000, ,000,000 50,000,

貸家建付地 貸家建付地とは 自分名義の土地に自分名義の建物を建設してその建物を他人に貸しているものです ( 財基通 26) 借家人には法律上の借家権が発生し 地主は立退料を支払わないと自由に土地建物を処分できません( 借地借家法 28) 貸家建付地の典型例は アパート マンションです このため 相続

貨での決済が予め取り決められている場合 売却時あるいは償還時等の為替相場の状況によっては為替差損が生じるおそれがあります 通貨の規制が設けられている場合は 償還金及び利子のその他通貨への交換や送金ができないことがあります 外貨建て債券の発行者又は外貨建て債券の償還金及び利子の支払いを保証している者の

1.一般の贈与の場合(暦年課税)編

目 次 最近における相続税の課税割合 負担割合及び税収の推移 1 地価公示価格指数と基礎控除(58 年 =100) の推移 2 最近における相続税の税率構造の推移 3 小規模宅地等の課税の特例の推移 4 相続税負担の推移( 東京都区部のケース ) 5 ( 補足資料 ) 相続税の概要 6 相続税の仕組

198 第 3 章 減価償却資産の取得価額 キーワード ソフトウエアに係る取得価額購入したソフトウエアの取得価額は 1 当該資産の購入の代価と 2 当該資産を事業の用に供するために直接要した費用との合計額とされています 引取運賃 荷役費 運送保険料 購入手数料 関税 その他の当該資産の購入のために要

【34】今日から使える「リスクとリターン」_1704.indd

特に重要なもの

平成16年版 真島のわかる社労士

種類期間適用金利 年 2.1% 税引後年 1.68% 年 2.1% 税引後年 1.68% 新たに年金振込をご指定いただく場合は 裁定請求書 または 年金受給権者住所 支払機関変更届 等をご提示ください 現在 年金お受取口座を他金融機関でご指定の場合 当行指定替えの所定の手続き等が必要となります 詳し

特別勘定運用レポートをご覧いただくにあたって 当資料をご覧いただく際にご留意いただきたい事項 当資料はご契約者さま等に対し 三井住友海上プライマリー生命のえがお ひろがる 積立金自動移転特約付通貨選択一般勘定移行型変額終身保険 の特別勘定および特別勘定が主たる投資対象とする投資信託の運用状況を開示す

おき 太郎様 Inheritance Report 相続診断書 税理士法人おき会計 平成 28 年 7 月 20 日作成

個人向け国債の契約締結前交付書面

東京太郎様 Inheritance Report 相続診断書 弁護士法人 税理士法人リーガル東京 平成 30 年 8 月 20 日作成

各 位 平成 27 年 3 月 31 日 大和証券株式会社 NISA 口座開設キャンペーン 及び NISA 積立サービスキャッシュバックキャンペーン ご家族 ご友人紹介キャンペーン ( 第 7 弾 ) 実施のお知らせ 大和証券株式会社 ( 以下 大和証券 ) は これまで証券会社とお取引のなかったお

上場有価証券等書面

2/4 ページ 2 原油価格下落による MLP の中流エネルギー事業への影響 MLP の時価総額の約 5% は中流セクター 214 年 11 月末現在 米国の MLP( マスター リミテッド パートナーシップ ) は 122 銘柄が上場しており 総時価総額 は 5,323 億米ドル ( 約 3 兆円

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編


【60】明日から差が付く『ポートフォリオ構築と分散投資』_1704.indd

計算式 1 1 建物の価額 ( 固定資産税評価額 ) =2 長期居住権付所有権の価額 +3 長期居住権の価額 2 長期居住権付所有権の価額 ( 注 1) =1 固定資産税評価額 法定耐用年数 ( 経過年数 + 存続年数 ( 注 3)) 法定耐用年数 ( 注 2) 経過年数 ライプニッツ係数 ( 注

2. 二世帯住宅と特定居住用宅地等 [1] 区分所有なし : 外階段 / 親族が取得する場合 Q. 被相続人 A が所有する宅地の上に A の所有する建物があり 1 階に A が居住し 2 階に子 B とその家族が居住しています ( 建物内部では行き来ができない構造 ) A と B は別生計です こ

Ⅳ 高裁 ( 諸 ) 平 19 第 25 号 ( 平成 20 年 6 月 12 日 ) 裁決 ( 高松裁決 TAINS:F ) 1 主文は原処分取消し 2 課税時期前後の空室期間 : 最短 11 か月 ~ 最長 2 年 6か月 3 事実認定の特徴空室状況の他に 不動産業者に委託して募集活

1. ETF の概要 株価指数などに連動した運用成績を目指す 取引所に上場している投資信託 全世界の資産残高 全世界で約 356 兆円と急拡大 国内の ETF 市場 国内投資信託全体の約 15% を占める 1 米ドル =120 円にて算出 単位 :10 億米ドル 3,000 単位 : 兆円 単位 :

公共債のご案内

マネックス証券トレードステーションセミナー

あああああああああああああああ

スライド 1

Transcription:

富裕層における不動産相続の留意点 SMBC 日興証券株式会社 ( 作成日 :2016 年 4 月 )

はじめに 富裕層の方にあっては 最近話題になっているタワーマンションの購入や 従来から行われている賃貸マンション アパートの建設など 不動産を活用して様々な相続税対策を行っておられます そこで本書では 不動産を取り巻く最近の環境に鑑みて それらの対策の検討 実施の際の留意すべきポイントについてご紹介します 1

す 不動産を活用した相続税対策不動産を活用した相続税対策 不動産を活用した相続税対策の主なものとして 区分 ( 分譲 ) マンション購入と 更地への賃貸マンション アパートの建設があげられま Chapter 1 区分 ( 分譲 ) マンション購入 Chapter 2 賃貸マンション等の建設 相続税評価 区分マンションの評価の考え方 タワーマンションの評価の特徴 等 期待利回り タワーマンションの期待利回りの傾向 相続税評価 貸家建付地及び貸家の評価の考え方 等 2

Chapter 1 区分 ( 分譲 ) マンション購入

区分 ( 分譲 ) マンションの相続税評価 区分 ( 分譲 ) マンション ( 以下 区分マンション ) の相続税評価は 財産評価基本通達 ( 財基通 1(2) 等 ) で以下のとおり定められています 区分マンションの相続税評価 区分マンションの価額 : 区分所有建物とその敷地 = 区分所有マンションの価額 + 敷地 ( 敷地権 ) の価額 区分マンションの価額 ( 各戸の評価額 )= 建物の固定資産評価額 (1 棟の建物全体の評価額 ) 各戸の専有面積の割合 敷地 ( 敷地権 ) の価額 = マンション敷地全体の価額 ( 路線価方式又は倍率方式で評価 ) 敷地権割合 ( 共有持分 ) 時価 ( 市場価格 ) 時価 ( 市場価格 ) 1 億円 相続税評価額 建物 固定資産税評価額 :2,000 万円 土地 合計 路線価敷地面積敷地権割合 ( 共有持分 ) 200 万円 10,000 m2 1,000/1,000,000=2,000 万円 4,000 万円 区分マンションの時価 ( 市場価値 ) と相続税評価額は 大きくかい離しています ( 出所 ) 国税庁 HP を参考に SMBC 日興証券ソリューション企画部作成 4

タワーマンションと低層マンションの比較 区分マンションは 高層階を有するタワーマンションと低層マンションに大別されます タワーマンションの特徴 タワーマンション ( 略して タワマン とも呼ばれています ): 一般的に タワーマンションと表記されるものは その多くが 20 階程度以上の階数で建築されているマンションです マンションの場合 敷地については建物床面積の割合で共同所有されることが多く その場合 同規模広さの敷地に建つマンションでも 3 階建と 20 階建では 20 階建の方が 1 戸あたりの敷地面積は小さくなるため 1 戸あたりの土地の相続税評価額は (20 階建の ) タワーマンションの方が小さくなります タワーマンションは 高層階になるほど市場価格が高くなる傾向があるため 時価 ( 市場価格 ) と相続税評価額のかい離は更に大きくなります 相続税評価 タワーマンション > 低層マンション 敷地権 敷地権 200 万円 10,000m2 1,000/1,000,000=2,000 万円 200 万円 10,000m2 2,000/1,000,000=4,000 万円路線価敷地面積敷地権割合 ( 共有持分 ) 路線価敷地面積敷地権割合 ( 共有持分 ) タワーマンションの高層階が相続税対策の一環で取得されている理由は 区分マンションの中では 高層階になるほど時価 ( 市場価格 ) と相続税評価額のかい離がより大きくなるからです ( 出所 ) 国税庁 HP を参考に SMBC 日興証券ソリューション企画部作成 5

タワーマンション購入にかかる検討のポイント いわゆる タワマン購入 は 期待利回りが低い一方 相続税対策の効果が高いといわれてきました タワーマンション購入にかかる検討 国税庁が実施したタワーマンション (20 階以上 ) の時価 ( 市場価格 ) と相続税評価額のかい離に関するサンプル調査 ( 注 ) によると それらの間のかい離が 平均で約 3 倍 最大で約 7 倍あることがわかりました ( 注 )2011 年 ~2013 年分の 20 階建以上のマンションの譲渡所得税にかかる申告を基に行った調査 ( サンプル数 :343 件 ) 時価 ( 市場価格 ) 平均値 :3.04 倍最大値 :6.93 倍 相続税評価額 タワーマンションの高層階の時価 ( 市場価格 ) は高くなる傾向にあります そのため 一般的に 期待利回りは低くなります また 賃料が低層階と高層階であまり変わらないため 高層階の物件の期待利回りは 更に低下する可能性があります 期待利回り (CAPレート) NOI (Net Operating Income: 年間純収益 ) (Capitalization Rate) = 100 時価 ( 市場価格 ) NOI( 年間純収益 ) = 満室賃料 - 固定資産税 都市計画税 - 各種負担金 - 維持経費 ( 管理料 保険など ( 注 )) ( 注 ) 減価償却費は含まない ( 出所 ) 国税庁 HP を参考に SMBC 日興証券ソリューション企画部作成 6

タワーマンション購入に関する国税庁の見解 タワーマンション購入に関して 国税庁は 時価 ( 市場価格 ) と相続税評価額のかい離を利用した節税を防止する観点から 財産評価基本通達第 6 項 ( 以下参照 ) による運用を行いたい との見解を発出しています そのため 今後の対応には注意が必要です 財産評価基本通達第 6 項 この通達の定めによって評価することが著しく不適当と認められる財産の価額は 国税庁長官の指示を受けて評価する これは 財産評価基本通達に定められた通常の方法 (4 頁に記載 ) でタワーマンションを評価している場合でも それで評価することが著しく不適当と認められる場合には その評価額が否認されるリスクがあるということを意味しています ポイント 時価と相続税評価がかい離している事案が著しく不適当か否かは 不動産の取得時期やその目的 更に使用状況などを含めて総合的に判断されることとなります 過去の判例 裁決を見ると 通達に定めた評価を認めず 購入価額 ( 時価 ) を評価額としたケースが見られます 東京地裁平成 4 年 3 月 11 日判決 ( 平成 2 年 ( 行ウ ) 第 177 号 ): 相続税評価額とのかい離約 5.8 倍 否認理由 : 相続開始直後に売却 国税不服審判所 ( 東京支部 ) 平成 23 年 7 月 1 日裁決 : 相続税評価額とのかい離約 5.0 倍 否認理由 : 取得時期と相続時期が近接 ( 出所 ) 国税庁 HP を参考に SMBC 日興証券ソリューション企画部作成 7

ご参考 : マンション価格動向 首都圏 近畿圏のマンションの成約価格は 国内富裕層の相続税対策と外国人の買い需要に支えられて 概ね堅調であるものと推察されます 首都圏のマンション平均価格 近畿圏のマンション平均価格 4,500 件 4,000 件 件数 ( 左軸 ) 平均価格 ( 右軸 ) 3,300 万円 3,200 万円 3,100 万円 3,000 万円 2,000 件 1,800 件 件数 ( 左軸 ) 平均価格 ( 右軸 ) 2,300 万円 2,200 万円 2,100 万円 2,000 万円 2,900 万円 1,600 件 1,900 万円 3,500 件 2,800 万円 1,800 万円 2,700 万円 2,600 万円 1,400 件 1,700 万円 1,600 万円 3,000 件 2,500 万円 2,400 万円 1,200 件 1,500 万円 1,400 万円 2,500 件 2,300 万円 2,200 万円 1,000 件 1,300 万円 1,200 万円 2,100 万円 1,100 万円 2,000 件 2,000 万円 800 件 1,000 万円 ( 出所 ) 公益財団法人不動産流通推進センター HP を参考に SMBC 日興証券ソリューション企画部作成 8

Chapter 2 賃貸マンション等の建設

空き家の状況 総務省公表の土地統計調査から 賃貸マンション等の空室が増加の傾向にあることがわかります この調査によると 日本の総住宅数 6,063 万戸のうち 820 万戸が空き家となっており ( 空き家率 13.5%) その空き家のうち 52.4%(429 万戸 ) が賃貸用の住宅 ( 共同住宅 ) となっています 空き家数及び空き家率の推移 空き家の内訳 ( 万戸 ) (%) 900 16 800 空き家数 ( 左軸 ) 13.5 13.1 空き家率 ( 右軸 ) 12.2 14 700 11.5 12 600 500 400 300 200 100 0 2.0 2.5 36 52 4.0 103 5.5 172 7.6 268 8.6 330 9.4 9.8 394 448 576 659 757 820 10 8 6 4 2 0 38.8% 5.0% 3.8% 52.4% 賃貸用の住宅売却用の住宅二次的住宅その他の住宅 ( 注 ) その他の住宅 とは 賃貸用の住宅 売却用の住宅 二次的住宅 以外の住宅で 例えば 転勤 入院などのために居住世帯が長期にわたって不在となっている住宅や 建替えなどのために取り壊すことになっている住宅のほか 空き家の区分の判断が困難な住宅等を含む ( 出所 ) 総務省 平成 25(2013) 年住宅 土地統計調査 (2014 年 7 月 ) を参考に SMBC 日興証券ソリューション企画部作成 10

貸家建付地の評価 賃貸マンション等を建設した場合 その敷地となっている土地の相続税評価は 貸家建付地として評価します 近年 空室率の上昇を受けて 相続税対策の観点から賃貸割合が注目されるようになっています 貸家建付地の評価 貸家建付地とは 貸家の目的となっている宅地 すなわち 所有する土地に建築した家屋を他に貸し付けている場合の当該土地のことをいい その評価額は以下の計算式により計算します 評価額 = 自用地としての評価額 ( 1 - 借地権割合 借家権割合 賃貸割合 ) 賃貸割合 賃貸割合 は その各独立部分 ( 構造上区分された数個の部分の各部分 ) がある場合に その各独立部分の賃貸状況に基づき 以下の計算式により計算した割合のことをいいます 賃貸割合 = (A) のうち 課税時期において賃貸されている各独立部分 ( 注 ) の床面積の合計 当該家屋の各独立部分 ( 注 ) の床面積合計 (A) ( 注 ) この算式における 各独立部分 とは 建物の構成部分である隔壁 扉 階層 ( 天井及び床 ) 等によって他の部分と完全に遮断されている部分で 独立した出入口を有するなど独立して賃貸その他の用に供することができるものをいう なお 継続的に賃貸されていたアパート等の各独立部分が 課税時期において一時的に空室となっていた場合 その部分が賃貸されていたと見なされることがある 貸家建付地の評価事例 自用地としての評価額が 1 億円 借地権割合 70% 借家権割合 30% 賃貸割合 100% の場合 貸家建付地の評価額 = 1 億円 (1-70% 30% 100% ) = 7,900 万円 自用地としての評価額が 1 億円 借地権割合 70% 借家権割合 30% 賃貸割合 80% の場合 貸家建付地の評価額 = 1 億円 (1-70% 30% 80% ) = 8,320 万円 ( 賃貸割合の低下に伴って評価額が上昇 ) ( 出所 ) 国税庁 HP 掲載の情報をもとに SMBC 日興証券ソリューション企画部作成 11

貸家の評価 賃貸マンション等の建物 ( 家屋 ) の相続税評価は 貸家として評価します 貸家の評価においても 前頁の貸家建付地と同様に 近年の空室率上昇を受けて 相続税対策の観点から賃貸割合が注目されるようになっています 貸家の評価 貸家の用に供されている家屋は その家屋の固定資産税評価額から 当該固定資産税評価額に借家権割合と賃貸割合を乗じた価額を控除して評価します 貸家の評価具体例 家屋の固定資産税評価額が 5,000 万円 借家権割合 30% 賃貸割合 100% の場合 貸家の評価額 = 5,000 万円 (1-30% 100% ) = 3,500 万円 家屋の固定資産税評価額が 5,000 万円 借家権割合 30% 賃貸割合 80% の場合 貸家の評価額 = 5,000 万円 (1-30% 80% ) = 3,800 万円 ( 賃貸割合の低下に伴って評価額が上昇 ) 賃貸マンション 空室率上昇 賃貸マンション 近年の空室率の上昇 ( 賃貸割合の低下 ) により 土地と建物 ( 家屋 ) の両方について 賃貸割合 100% の適用が受けられなくなるケースが見られます ( 出所 ) 国税庁 HP 掲載の情報をもとに SMBC 日興証券ソリューション企画部作成 12

空室率の上昇 ( 賃貸割合の低下 ) の相続税額への影響 空室がある場合 賃貸割合の低下から貸家建付地評価の減額効果が薄れ その結果 相続税額が増加することになります 以下では 空き室率が 0%( 賃貸割合が 100%) で 相続財産の総額が 3 億円 5 億円 10 億円の各ケースの場合の 空室率の上昇による相続税額増加のイメージを示しています ( 前提条件 ) 財産の 1/3 が不動産で 更にその半分が賃貸マンションの建っている土地と仮定 相続人 :2 人 ( 奥様とお子様 ) 法定相続割合で財産分割 借地権割合 :70% 借家権割合 :30% ( 注 1) 小規模宅地等の特例は適用せず ( 注 2) 配偶者の税額軽減特例を考慮せず ( 注 3) 貸家の評価は考慮せず 相続発生 ご主人 お子様 奥様 ( 相続税額の増加率 :%) 108 107 106 105 104 103 102 101 100 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 財産額 3 億円財産額 5 億円財産額 10 億円 ( 空室率 :%) 空室率の上昇に伴い 相続税額が増加するため 早急な空室対策が必要となります 13

まとめ 本書では 不動産を活用した最近の相続税対策にかかる検討 実施の留意点についてご紹介しました 本書が 不動産保有者の方における相続税対策の策定 実行の際の一助となれば幸いです 14

金融商品取引法第 37 条 ( 広告等の規制 ) にかかる留意事項 本資料は 法制度 / 税務 自社株評価 相続 / 事業承継 株主対策 / 資本政策 オファリング M&A/IPO 年金 / 保険等の諸制度に関する紹介や解説 また これに関連するスキーム等の紹介や解説 及びその効果等に関する説明 検証等を行ったものであり 金融商品の取引その他の取引の勧誘を目的とした金融商品に関する説明資料ではありません 記載の内容に従って お客様が実際にお取引をされた場合や実務を遂行された場合の手数料 報酬 費用 その他対価はお客様のご負担となります なお SMBC 日興証券株式会社 ( 以下 弊社 といいます ) がご案内する商品等へのご投資には 各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります 例えば 店舗における国内の金融商品取引所に上場する株式等 ( 売買単位未満株式を除く ) の場合は約定代金に対して最大 1.242%( ただし 最低手数料 5,400 円 ) の委託手数料をお支払いいただきます 投資信託の場合は銘柄ごとに設定された各種手数料等 ( 直接的費用として 最大 4.32% の申込手数料 最大 4.5% の換金手数料又は信託財産留保額 間接的費用として 最大年率 5.61% の信託報酬 ( 又は運用管理費用 ) 及びその他の費用等 ) をお支払いいただきます 債券 株式等を募集 売出し等又は相対取引により購入する場合は 購入対価のみをお支払いいただきます ( 債券の場合 購入対価に別途 経過利息をお支払いいただく場合があります ) また 外貨建ての商品の場合 円貨と外貨を交換 又は異なる外貨間での交換をする際には外国為替市場の動向に応じて弊社が決定した為替レートによるものとします 上記手数料等のうち 消費税が課せられるものについては 消費税分を含む料率又は金額を記載しております 本資料は 弊社が信頼できると判断した情報源から入手した情報に基づいて作成されていますが 明示 黙示に関わらず内容の正確性あるいは完全性について保証するものではありません また 別段の表示のない限り その作成時点において施行されている法令に基づき作成したものであり 将来 法令の解釈が変更されたり 制度の改正や新たな法令の施行等がなされる可能性もございます さらに 本資料に記載の内容は 一般的な事項を記載したものに過ぎないため お客様を取り巻くすべての状況に適合してその効果等が発揮されるものではありません このため 本資料に記載の内容に従って お客様が実際に取引をされた場合や実務を遂行された場合 その期待される効果等が得られないリスクもございます なお 金融商品の取引その他の取引を行っていただく場合には 株式相場 金利水準 為替相場 不動産相場 商品相場等の価格の変動等及び有価証券の発行者等の信用状況 ( 財務 経営状況を含む ) の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ ( 元本欠損リスク ) 又は元本を超過する損失を生ずるおそれ ( 元本超過損リスク ) があります なお 信用取引又はデリバティブ取引等 ( 以下 デリバティブ取引等 といいます ) を行う場合は デリバティブ取引等の額が当該デリバティブ取引等についてお客様の差入れた委託保証金又は証拠金の額 ( 以下 委託保証金等の額 といいます ) を上回る場合があると共に 対象となる有価証券の価格又は指標等の変動により損失の額がお客様の差入れた委託保証金等の額を上回るおそれ ( 元本超過損リスク ) があります また 店頭デリバティブ取引については 弊社が表示する金融商品の売付けの価格と買付けの価格に差がある場合があります 上記の手数料等及びリスク等は商品毎に異なりますので 当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書又はお客様向け資料等をよくお読みください なお 目論見書等のお問い合わせは弊社各部店までお願いいたします また 実際の取引等をご検討の際には 個別の提案書等をご覧いただいた上で 今後の制度改正の動きに加え 具体的な実務動向や法解釈の動き 及びお客様の個別の状況等に十分ご留意いただき 所轄の税務署や 弁護士 公認会計士 税理士等の専門家にご相談の上 お客様の最終判断をもって行っていただきますよう お願い申し上げます 商号等 : SMBC 日興証券株式会社金融商品取引業者関東財務局長 ( 金商 ) 第 2251 号加入協会 : 日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 (2016 年 2 月 1 日現在 )