Microsoft Word - 山の子158号.docx

Similar documents
untitled

金華山サークルトレイル1

今号の目次 特集 こんなに豊富な水産物が身近に手に入る浜松 うなぎいも のコスモグリーン庭好さんが全国表彰を受けました 食卓に幸せを届けたい ハピフルとまと 県温室メロン品評会 浜松市のメロン農家さんが 1 位 2 位を独占 新規就農者インタビュー 三方原馬鈴薯農家 磯貝将太さん 8 月 11 日

kim

西穂高岳西尾根冬季バリエーション縦走 報 告 者 T K 日 時 2016 年 12 月 30 日 ~31 日 天 候 12 月 30 日 / 晴れ 31 日 / 雪のち晴れ 参 加 者 M 森 (CL 想山会) T 上 ( フェニックスM.T) Y 口 ( フェニックスM.T) S 上 T K コ

失敗がこわいから ルールに反するから 仕事をしてるから 恥ずかしいから 人脈がないから 女だから で ほんとはどうしたいの?名言集 01.indd p11 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:35:42 名言集 01.indd p10 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

14福岡高校同窓会P.1-6-4

200508月号


目次 はじめに... 3 基本戦略編... 4 基本戦略 1:1キーワード1サイト戦略... 5 基本戦略 2:1サイト1 商品戦略... 7 基本戦略 3:0.2 秒の法則... 8 基本戦略 4: 画像リンクよりもテキストリンク... 9 基本戦略 5: パラサイトカラーマーケティング... 1

小学校


41号PDF用台紙

表紙

表紙サンプル

2016表紙

いよいよ、4月よりアクアパソコン教室がオープンしました


1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

16-4-1

表1_4_ol

(Microsoft Word - \224\321\220\267\216R.doc)

<8FEE95F18E8F955C96CA30312E6169>

1. 実験の動機 ( きっかけ ) 碧南市から市外へ行くのには 必ず橋を通らないといけないということから 私達は橋に前々から興味がありました さらに 今年旅行で大きな橋をいくつか通ったことがきっかけで 橋の種類を調べてみると いろいろな種類の橋があることが分かったので どのような構造が いちばん強度

Microsoft Word - 兵庫県山岳連盟シャモニー岳連様式HPアップ用

義肢支援レポート_Mar2016

平成22年11月30日

H25.4.indd

日本将棋連盟 七段 神吉 宏充 かんき ひろみつ 氏 略 歴 昭和3 4年3 月1 日 兵庫県加古川市に生まれる 中学生の時に本格的に将棋を始め 17 歳でアマ名人戦全国3 位になる 1 9歳からプロを目指し 内藤國雄九段の門を叩く 以降 20 歳で初段 プロ 24歳で四段 28歳で五段と順調に昇



中 2 数学 1 次関数 H ダイヤグラム宿題プリント H1 A 君は 8 時に家を出発して 12 km 離れた駅へ自転車で行く途中 駅からオートバイで帰ってくる B 君に出会った 8 時 x 分における 2 人の位置を 家から ykm として A 君とB 君の進行のようすを表したものが右のグラフで

FMV総合案内

夢を超えたもの_Culture A.indd

ライブカメラによる夜間照明変化の様子 越智信彰 ( 米子高専一般科目 ) 1. はじめに ウェブ上には ライブカメラ として全国各地の風景を 24 時間ライブ中継しているサイトがあります 都市部の夜景を撮影しているカメラでは 屋外照明 看板照明などの点灯 消灯の様子がよくわかり

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々


調 査 概 要 表 題 : 女 と 男 のバレンタイン 意 識 調 査 調 査 主 体 : 森 永 製 菓 株 式 会 社 調 査 方 法 :アンケート 調 査 (インターネット 調 査 による) 調 査 期 間 :2007 年 12 月 4 日 ( 火 )~5 日 ( 水 ) 調 査 対 象 :2

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

R39BS1 10:00 13:00 4/14/25 10/1411/30 9:30 12:30 4/2610/13 14:00 17:00 4/2610/13 R36SU1 7/19/1 8/917 4/265/ I39MT1 Halfday 79 R36SKC 2days 7/127/13 K3

Microsoft Word - 第3章(3.1)(最終).docx


siho pdf

untitled

PDF作成用.ai

<4D F736F F D20342E899E D2091E52D81848FAC82D682CC88F8897A2E646F6378>

2

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

表紙案8

東南アジアインフラ事情の視察研修 14_06939 佐藤路鷹 研修先 : カンボジア ( シェムリアップ ) ベトナム ( ハノイ ) 研修期間 :3/1 3/5 の 5 日間 1. はじめに今回 春期休暇中に丘友の方々の協力をいただきましてカンボジアとハノイに海外研修を行いました 私は今まで海外経

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

CL8 ええ それで母に相談したら そんな会社に行かずに地元に戻って就職しなさいと言われま した 就職活動はまた始めた方が良いような気がしますけど でも 本当にどうしてよいか わからなくて CO9 今は どうしたらよいかわからないのですね CL9 そうなんです でも 破綻した会社に行くのは不安だし

untitled

基調講演

小次郎講師のトレーダーズバイブル第33回.pages

平成 23 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.30 代 ( 11 ) D.40 代 ( 13 ) E.50 代 ( 13 ) F.60 代 ( 1 ) E.50 代 30% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14%

mot_access_barrier-free改

本文2013年春号.indd

スライド 0

02

2

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

プリント

スライド 1

目次 1 研究の動機 1 2 研究を始める前に 1 インターネットで調べる 3 研究の目的 1 4 研究の内容 1 追究 1 日なたと日陰の気温の違いを調べる 1 追究 2 よしずできる日陰と日なたの気温を調べる 3 追究 3 よしずに水をかけたら気温がどのように違うか調べる 6 追究 4 ミストや

ニッセンケン分室 思いつきラボ No.137 部屋干しで早く乾かす方法を考えてみよう 前号 (No.136) で 5 月の大雨の記録を取り 上げたのですが 今度は 5 月の気温の新 記録のニュースが流れてきました 新記録 が出るのはありうることなので特別な取り 扱いにはなりませ

スマイルムービー立ち読み版

北海道十勝 : 三段山 富良野岳ジャイアント尾根山スキー報告 山域 北海道十勝: 三段山 富良野岳 日程 2018 年 2 月 5 日 ( 月 )~2 月 11 日 ( 日 ) メンバー 菊池 他 7 名 ( チーム福島 ) 行程 5 日 : 千葉 石岡 (K 家に自車デポ )- 郡山 仙台港 19

20年月に発生したカイコウラ地震の影響で 国道号線 注: 英語の表示は State Highway または SH のブレナム Blenheim からクライストチャーチ Christchurch までは区間通行止めとなっています ピクトン Picton およびブレナムからカイコウラ KaikŌura

untitled


調 査 概 要 表 題 : 父 と 娘 のバレンタイン 意 識 調 査 調 査 主 体 : 森 永 製 菓 株 式 会 社 調 査 方 法 :アンケート 調 査 (インターネット 調 査 による) 調 査 機 関 :2006 年 12 月 5 日 ( 火 )~6 日 ( 水 ) 調 査 対 象 :

workshop.pdf

iesでスタートするメリット 膨大な指導経験 指導実績から生み出された リスクがほとんどない安心のスタート インターネット収入で成功するために なぜiesでゼロスタートすべきなのか iesの仕組みのすごさは その膨大な指導経験 指導実績から 生み出された

3-4 switch 文 switch 文は 単一の式の値によって実行する内容を決める ( 変える ) 時に用いる 例えば if 文を使って次のようなプログラムを作ったとする /* 3 で割った余りを求める */ #include <stdio.h> main() { int a, b; } pri

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント


ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4% 学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4

Republic of Mali TRAVEL Let s go to travel!

2007.3„”77“ƒ

UUnow16号本文 (Page 1)

あなたは現在恋人と遠距離恋愛の状況にありますか? 今回の調査対象の恋人がいる 25 歳 ~34 歳の男女のうち 現在遠距離恋愛ではない という回答は全体では約 7 割となる 69.4% という結果でした 一方ですでに遠距離恋愛である という回答が 24.9% という結果で 男性の 28.1% 女性の

03_NSAOJ東京大会_周辺施設視察情報_校了.indd

p01.`32

Microsoft Word - フェイスブック入門(6版)

財団法人ハイライフ研究所 研究報告「銀座座会~銀座が残すべきもの~」

VIP 限定特別先行アフィリエイトに参加して特典を受け取るには下記ボタンから Asia アフィリエイセンターにログインして ASP 内の キャンペーン一覧 からキャンペーン概要を参照してください まだ Asia アフィリエイトセンターに登録されていない方はこの PDF の一番下に登録方法を記載してい

ブック 1.indb

hailoopbasicbook_exloop_logo

(1) 購入苗 品種 サイズ 苗数 購入日 ( 植付日 ) くろがね 大玉 2 本 4 月 24 日 マイボーイ 中玉 3 本 4 月 24 日 愛娘 小玉 3 本 5 月 2 日 黒姫 小玉 3 本 5 月 2 日 縞王 大玉 1 本 5 月 16 日 合計 11 本 平成 26 年スイカ作り 2

年 9 月 24 日 / 浪宏友ビジネス縁起観塾 / 法華経の現代的実践シリーズ 部下を育てない 事例甲課乙係のF 係長が年次有給休暇を 三日間連続でとった F 係長が三日も連続で休暇をとるのは珍しいことであった この三日の間 乙係からN 課長のところへ 決裁文書はあがらなかった N

平成 29 年 8 月 8 日 国道 33 号の渋滞緩和にご協力ください! ~ 経路変更によるお盆の渋滞回避 ~ 愛媛県渋滞対策協議会 ( 議長 : 松山河川国道事務所長 ) では GW 及びお盆期間中において国道 33 号が混雑する事から 昨年よりドライバーの皆様に渋滞の回避及び緩和の為 経路変更

Adobe Photoshop PDF

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

-Š³‡Ì”q‚æ06“ƒ_Ł\”ƒfiÁ’Fid6.indd

14-1

Transcription:

目次 巻頭言西川 3 2 月の山行 行事 3~4 月の山行 行事計画 4 山行行事表 1~4 月 5 山行 行事記録山第 1 回 西条市境 大崎ヶ鼻 世田山西川 12/21 6 雪石鎚東稜下岡 2/2 11 山の子日記第 34 回 ダイエットについて 徳岡 12 山行 行事記録雪氷ノ山下岡 2/17 13 雪氷ノ山スキー堺 2/24 14 新入会員紹介曽我部有矢さん 15 編集後記 堅田 愛でる渓を攀じ泳ぎ頂稜へ愛でる道なき尾根を攀じ頂稜へ愛でる岩を攀じり頂稜へ凍てつく雪稜を攀じり頂稜へ体 知 心を駆使して無事下山するこんな山行を楽しんでいる 山の子 ~ 表紙の写真氷ノ山 2/17 ~ 2

巻頭言 私の祖父は林業で主に杉や檜を扱っていた その傍ら猟師をしていて狩がとても上手だった 私は物心ついた時から祖父が山から狩ってきてくれた物を食べていた記憶がある その頃の一家の食生活を支えてくれていたのも祖父だったと言えるかもしれない 雉 鵯 雀 雉鳩 狸 穴熊 野兎 山鳥 なかでも 野兎はとても美味しかったのを未だに覚えている 冬野菜をたっぷり入れ骨ごとブツ切りにした肉をすき焼きのように味付けしてくれていたものが私は大好きだった 勿論捌いて調理まで全て祖父がしてくれていた 解体作業の一部始終を興味深くいつも側でじっと見ていた 当時は残酷とか可哀想という感情は一切なく おそらく食べる = 生きるの法則に素直に従っていたに過ぎなかったと思う また見た目の形がリアルな蜂の子はシンプルな醤油炒めだった 少しモサモサして食べ辛かったが嫌いではなかった こっそりとくすねていただくハチミツは一升瓶に入れて保存していたので細長い棒を突っ込んでは隠れて舐めていたのを覚えている ある日祖父は七輪で焼いたものを私に食べろと差し出してくれた 綺麗に皮を剥ぎ捌いたものは白くて長い蝮だった 既に水分も無いくらいこんがりと焼けていた蝮はパリパリした食感だったがなんとも言えないきつい匂いに思わず うぅっ と咽るほど飲み込むのに喉が躊躇したのを覚えている 臭いと言えば狸からとった脂だ 当時はまだ囲炉裏や釜戸といった火を使う事が多い生活だったので火傷の薬として使っていた 私の脳裏に未だ焼き付いているほど瓶詰にされた狸の脂は衝撃的な匂いだったのを記憶している また家の側には小川があったので兄達はアメゴを私はブッタイ ( 三角形の網籠? 記憶ではそう呼んでいた ) でカジカやハヤを獲って遊んでいた おそらく私達は両親や祖父母の苦労も知らずに無邪気に遊んでいたことだろう こうして置かれた地で根を張って生きて行くには自然の中の命をいただき生かされ 不便さによって知恵を培いそれを進化させていく生活をせざるを得なかった しかし徐々に新しい環境や便利な暮らしが我が家にも訪れてきた頃 食生活も変化しやがて思春期になる頃には祖父が狩って来たものを食する機会がいつの間にか減っていった 人は自ら望み 便利で暮らしやすい生活を作りあげてきた その結果が今の生活である しかし人間も地球の自然が生み出した生きものである 身体には海水を起源とする血液が流れている 私が自然の中へと足が向かうのは ただ結果や素晴らしい景色を求めに行っているのでは無く 私の意識のどこかに自然に帰りたがる声が聞こえてくるのだ そして遥か遠い記憶の名残や自然の掌の上で生活をしていたあの頃の懐かしさを探し求めている自分がいる おそらくこれが太田会長がおっしゃっていた 人間も自然の一部だよ ということなのだと私は思う ( 西川 ) 3

2 月の山行 行事 2 月 1( 土 ) 南予の分水嶺 10( 鹿鳴山 三森 ) 太田 下岡 2( 日 ) 石鎚東稜 太田 下岡 2( 日 ) 石鎚山 梶野 曽我部 徳岡 8( 土 ) 西条市境 3( 三角点 1032m) 太田 西川 8( 土 )-9( 日 ) 八ヶ岳 ( アイスクライミング ) 梶野 徳岡 外 1 名 9( 日 ) 初芽成谷 田中 大島 外 2 名 10( 月 ) 烏ヶ山 ( スキー ) 堺 下岡 15( 土 ) 大山 田中 外 2 名 15( 土 )-16( 日 ) 香川県救助隊訓練 ( 大山 ) 15( 土 )-16( 日 ) 全国連盟総会 ( 東京都府中市 ) 太田 17( 月 ) 氷ノ山 ( スキー ) 堺 下岡 23( 日 ) 堂ヶ森 ニノ森 太田 下岡 外 1 名 23( 日 )- 24( 月 ) 富士山 梶野 徳岡 大島 24( 月 ) 氷ノ山 ( スキー ) 堺 下岡 堅田 24( 月 ) 西赤石山 曽我部 27( 木 ) 山の子例会 ( 東予 ) 3~4 月の山行 行事計画 3 月 19( 木 ) 山の子例会 ( 今治 ) 4 月 16( 木 ) 山の子例会 ( 今治 ) 4

金 2020 年山行 行事計画表 1 月 2 月 3 月 4 月 土 1 南予分水嶺 10 日 2 石鎚東稜 石鎚山 1 月 3 2 火 4 3 水 1 ニノ森 5 4 1 木 2 西ノ冠岳 6 5 2 金 3 7 6 3 土 4 南予分水嶺 9 8 西条市境 3 八ヶ岳 7 4 日 5 9 初芽成谷 8 5 月 6 10 烏ヶ山 BC 9 6 火 7 11 10 7 水 8 12 11 8 木 9 13 12 9 金 10 14 13 10 土 11 西条市境 2 八ヶ岳 15 救助隊 全連総会 他 14 11 日 12 16 15 12 月 13 大川嶺 赤星山 17 氷ノ山 BC 16 13 火 14 18 17 14 水 15 19 18 15 木 16 新年会 ( 松山 ) 20 19 例会 ( 今治 ) 16 例会 ( 今治 ) 金 17 21 20 17 土 18 黒川谷 西冠 22 21 18 日 19 乗鞍岳 BC ニノ森 23 堂ヶ森ニノ森 富士山 22 19 月 20 24 氷ノ山 西赤石 23 20 火 21 25 24 21 水 22 26 25 22 木 23 27 例会 ( 東予 ) 26 23 金 24 28 27 24 土 25 八ヶ岳 29 28 25 日 26 29 26 月 27 30 27 火 28 31 28 水 29 29 木 30 30 金 31 5

山 第 1 回 西条市境 大崎ヶ鼻 世田山 西川寿子 地形図 1/25000 壬生川 はじめにある日 太田会長から あなたの住んでいる西条市の市境を歩いてみないかい? と言われた 私がこの地に根を下ろしたのは平成 7 年 (1995 年 ) である かれこれもう 25 年の歳月が経っていたのかと今更ながら思った この地に住んでいても西条市のことなど殆ど知らないに等しい まして市境など気に止めたことすら無かった しかし今回市境を歩きながら少しずつ自分が知らなかった西条市のこと 或いは驚き 感動にも出会えるかもしれない 早速地図を広げ市境がどこに有るのかを確認してみた 私は地図をみて思わず嬉しくなった 市境がまるで石鎚山が両手を広げて西条市を優しく包んでくれているように見えたからだ うん! 楽しそうだ!! 石鎚山の左手からトコトコと歩き出し頭の上でお礼を言ってそして右の掌まで辿り着いたら笑って握手をしよう!( 西川記 ) 12 月 21 日メンバ : 西川 太田 (8:00) 世田薬師の駐車場に集合 ここで駐車場をお借りして一台を駐車 その後国民休暇村瀬戸内東予の建物から海岸の駐車場へ向かい会長の車を駐車し準備をする この辺りと世田山 笠松山は瀬戸内海国立公園に指定されており奥の海岸線には綺麗に整備された休暇村瀬戸内シーサイドキャンプ場の施設がある 夏には海水浴やキャンプを楽しむ人たちで賑わう また 遊歩道が張り巡らされあちこちに東屋や展望休憩所が設けられており しまなみ海道の島々や天気の良い日には遠く香川県の庄内半島までといった瀬戸内海の素晴らしい景色が一望でき散歩コースには最高だ また 野鳥も多く私のお気に入りの場所でもある 出発点の大崎ケ鼻へと松林を抜ける途中右手に小鳥たちの水飲み場があったが奥の林にはゴミが放置されていた 人間界から出たゴミ 沢山のゴミを見るたびに心が痛む (8:30) 出発点の大崎ケ鼻へ到着 岩場では釣り人が二人竿を出している姿が景色に溶け込みとても絵になっていた 私達は燧灘を眺め遠くこの旅が終わる地点へと目をやる 薄っすらとした曇り空ではあったが太陽が隙間から指し込み海がキラキラと輝いていた さあ! 出発だ!! 海岸へと突き出た岩場には境界線の石柱があった 表には 越智周桑郡堺 裏には 明治四十三年九月?? と記されていた 岩場には頼りないロープが 1 本あったが使わず一気に這い上がった 登ると踏み跡があり境界線の石柱を頼りに進む しばらく進むと広場には小さな神社が建っていた 龍王神社 と後の看板に記されていた 二人でこれからの安全を祈願しようと手を合わせた この辺りはまだ境界線の石柱が明確に存在するので迷う事なく進む事が出来る しばらくすると大きな岩が鎮座していてその下には小さな祠があった これが 天狗岩 らしい 岩には綺麗にし 6

め縄が張られ紙垂が付けられていた 天狗岩の上へと抜ける小道があったので祠に手を合わせて登らせていただいた 思った通り見事な景色が広がっていた キラキラと光る燧灘の向こうには西日本最高峰の石鎚山を中心に西は青滝山 東は赤星辺りまでが綺麗に見えていた 素晴らしい景色を写真に納め天狗岩に御礼を言って先へと進む 展望休憩所まで来ると天狗岩よりもっと視界が開けた そこの看板には山名が記された山並みの写真がありしばらく見ていたが私達馴染みの二ノ森の位置が間違っているような? 気がした 境界線は休暇村瀬戸内東予の館下を通っているので仕方なく遊歩道から車道へ出る (8:56) 行く手にはこれから向かう医王山が見えた さて 車道側のトイレの付近から一旦窪地に降り前方の小さな尾根へと取り付くことにしたが背丈程のウラジロ ( シダ類 ) が私達の前に立ちはだかる マスクを装着しシダとの戦いが始まった! 会長が両手両足 全身使って踏み跡を付けてくれるが 段差もありなかなか前へ進ませてはくれなかった 後から付いて行く私には会長がまるでシダの中で溺れているかのように見えた ウラジロは新しい葉の下に古い葉が段差になって残っておりそれが枯れているのでなぎ倒すたびに枯葉がボロボロと砕け散りそれがホコリのように舞う 付けたマスクは無意味なのか? 目や鼻に容赦なく入ってくるホコリに会長も私も咳き込む また絡み合った茎は鎌を使って根元を切っても葉が重なり合うように繋がっているので尚更進むことが困難なのである 5 メートル程進むのに 20 分以上も費やしてしまった シダから抜け出し尾根に取りつきほっとしたところで水分補給をする ウラジロは古くから吉祥植物として親しまれ我が家も正月飾りには必ず使う 子どもの頃に山へ入りウラジロを摘んでは秘密基地を作ってよく遊んだものだ しかし今回ばかりは厄介だ! 内心前途多難だなぁ と少しばかり落ち込んでしまった さてこの辺りはナラやシイの木などの落葉樹林帯が続き尾根を降りると竹林がありそこから医王池 ( 蛇越池 ) 手前の湿地帯へと境界は延びていた この湿地帯にはサギソウをはじめ約 50 種類の植物が愛媛県指定天然記念物とされているので勿論立ち入り禁止である みかん畑の横を通らせて貰い車道へと出る (9:52) 医王池 ( 蛇越池 ) の横を通り国道 196 号線を横切る時は看板を頭上に境界線上を渡る 向こう側には国道からはみ出した医王池があり アカウキクサ? が水面を真っ赤に支配している姿が不気味だった これも特定外来生物かな? 厄介な浮草だといつも思う 踏切を渡ると医王山から延びてきた尾根が私達を迎えてくれた 踏み跡を登ると雑木林は落葉の遊歩道で歩きやすかった 私は朴木 ( ホウノキ ) の葉を拾うと上を見上げた 未だにこの木の花を見たことが無い 葉には味噌を付けて魚などを包んで焼くと美味しいらしい 包 ( ホウ ) の転化が由来とも言われる 山頂の手前からまたウラジロが現れたがここは難無く医王山に到着 (10:20) 三角点? の石柱があり標高 130.1m ながらも展望は良好 近くには永納山も見えた この山には永納山城跡があり全国的にも貴重な古代山城跡だ 平成 17 年 7 月 14 日に国史跡指定となり平成 28 年には第六回古代山城サミットも開催されている 私達はこれから進むルートを世田山山頂の東屋まで指でなぞる しかし手前からウラジロの続く尾根が目に入り溜息 水分補給をした後ウラジロとの戦いに気合いを入れ出発 岩山を巻きながら降りると会長は下から岩壁を仰ぎクライミングの練習場になるなぁと呟いていた 7

(10:58) 医王山から下り農道に出ると右手にソーラーパネルが設置されているのが見えた 近年ソーラーパネルの勢いが目立ってきた 将来不要になればどうやって処分するのだろうかと時々心配になってくる ここからしばらく高速道路 ( 私達は歩きやすい道をこう呼んでいる ) が続いていた おそらく送電線や鉄塔へ向かう巡視路であろう ほぼ境界線に沿った道なので私たちは得した気分で歩いた (11:20) やがて鉄塔が現れその先にはウラジロが待っていた 装備をして闘いに挑むもここからウラジロに加勢するものが現れた サルトリイバラ ( 山帰来 ) だ さすが猿をも絡めてしまうと言うだけに立ち枯れしていても刺は私達の行く手を遮るかのように全身に絡みつき襲ってくる 会長が疲れて来たので交代し私が先頭をきったが会長のブルドーザーのような動きは私には真似できず時々足踏み状態 なかなか進まず暴れる姿を見てか背後から まぁいい 時間はたっぷりある と応援? の声が聞こえてきた シダの根元には小動物が通ったのか小さなトンネルと道が綺麗についていた 通るのは無理だと分かっていても頭を突っ込んでみたくなりトンネルを覗こうとしたがやはり頭しか入らなかった この小さなトンネルの中をウサギやネズミたちが忙しそうに行き来している姿を想像したら思わず笑みがこぼれた 私達は鉄塔から 1 時間 20 分でようやく世田山山頂に辿り着いた (12:40) 山頂は綺麗に掃除されていた しかし天望は立木が成長し景色はしまなみ海道の方角だけだ 小さな古ぼけた看板を手に二人で写真を撮りお昼ご飯にしようとマスクを外した瞬間お互いが顔を見合わせ爆笑した マスクの中にもシダのホコリが入って顔中煤だらけだった 何故か大笑いしたことでこれまでの疲れも吹っ飛んだような気がした 標高 339m の世田山は南北朝時代の古戦場だった 1342 年から 1392 年の間に激しい戦いが繰り広げられ伊予守護 大舘氏明公他 17 名が自刃した地である 世田薬師奥の院の横には武将たちのお墓がありいつも綺麗に管理されている また世田薬師から世田山 笠松山へ抜ける遊歩道は最近野鳥も多くハイキングコースとして親しまれている ただ笠松山は平成 20 年 8 月 24 日の人為的山火事で 山林約 107ha を焼失した しかしここ世田山は 50m 手前で火の手から難を逃れたらしい 今日は世田山までと計画していたが昼食を摂りまだ時間に余裕があったので話し合った結果もう少し先へ進むことにした 帰着報告者方へ連絡をし先へと急ぐ 世田山から少し進むと岩場がありここから石鎚山系 赤石山系 赤星 鳳凰山脈までも一望出来る 私のお気に入りのテラスだが今日は立ち寄らず先へと急ぐ 尾根へと下る場所を探しシダの中を一気に滑り降りた ここらはウラジロの他にコシダも群落していた 尾根へ下ると踏み跡はないがまた高速道路のような歩きやすい道が続いた 途中 239m 手前で少し迷ったがすぐ軌道修正 その後順調に進み急登を登りきったところで今日の終了地点にした そして次回の出発点はここからだ (14:26) 大きな木の側に赤布をつけ休憩をした後下山 251m の三角点を過ぎると途中から巡視路に乗りどんどん下るとお墓の横を通り過ぎたところで県道 159 号線に出た ここを次回の出発点へと向かう登山口に決めた (15:32) 世田薬師の駐車場で下山報をした 次回はどんな困難が待ち受けているのだろうか 私達はまだまだ石鎚山の指先にいるんだろうなぁ 8

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 9

10

雪 石鎚東稜 下岡久美香 地形図 1/25000 石鎚山 瓶ヶ森 2 月 2 日 ( 晴 ) メンバー : 太田 下岡 6:00 西之川 8:05 成就 10:20 二ノ鎖元小屋 10:50 東稜基部 13:20 南尖峰 13:40 弥山 14:05 15:50 成就ロープウェイ 16:30 西之川 夏の間から積雪期に石鎚を歩きたいといくつかのルートを考えていたが 結局思うような積雪はなかった もう最後かもしれないと思い そのうちのひとつである東稜に行ってきた 西之川から成就 二ノ鎖元小屋までは登山道に 5 cmほどの雪が載っているだけだった 小屋でアイゼンやハーネス類を装着して 東稜基部へと向かう 通常であれば雪崩や滑落の危険性があるという 4 つのルンゼを通過するが 今日に限ってはサラサラの新雪が吹き溜まっているだけで そのような心配は皆無だった 東稜への取り付き 今回は基部まで歩いたが 手前で矢筈岩に直接乗りあげるルートもある 今日くらいの積雪量があれば登れるらしい 上部は急峻な壁になるとのことだが 下部は穏やかな印象 ちょっと期待したが 装備 ( スノーバー ) を持ってきていなかったこともあり 計画通り基部から取り付くことにした 当然のことだが 期待していた雪稜ではなかった アイゼンの威力を感じたのはほんの何ヶ所かだけで シーズン前に堺さんに研いでもらった爪は見事に丸くなった それでも樹木に付いた霧氷に感動した 四国の山をたくさん歩いてきた人にはお馴染みの光景かも知れないが 中国地方出身の私からすれば この霧氷が造りだす美しさは奇跡だ もちろん広島の山にもあるが その上にぽってりと雪が積もることが多く 樹木の細部まで成長したものを目にすることは少ない 岩や笹原とのコントラスト 白骨樹の霧氷 氷瀑もしかり 雪稜とはいかなかったが これだけの景色が見れたことに満足している 少しずつだが雪の石鎚山を知ることができて嬉しい 太田会長に感謝 またいろんな経験を積んで来季に備えたい 写真二ノ鎖元小屋から基部までの道 写真南尖峰?? と思うのだが 11

ダイエットについて 近頃 クライミング上達の 助になるかとダイエットを始めた まず始めたのが 糖質オフ 朝 に穀物をなるべく取らないようにしてみたが 効果なし 次に始めたのが筋トレ 逆に体重が増えた...orz お酒の種類をビールからウイスキーに変えてみたがこれも効果なし いよいよということで 最終 段として禁酒したら 事に効果あり だんだんと体重が減って 60 キロ台後半だったのが1 ヶ で60キロを射程にとらえた 禁酒については まだまだ継続中なのでどこまで続けられるか ちょっと楽しみ で 肝 のクライミングはというと ケガで休んだせいでダイエッ ト効果と相殺というところなので 春に向けてこれから戻していき ます ( 徳岡 ) 12

雪 氷ノ山 下岡久美香 地形図 1/25000 氷ノ山 2 月 17 日 ( 曇 ) メンバー : 堺 下岡 8:25 わかさ氷ノ山スキー場登山開始 9:20 ゲレンデトップ 10:00 稜線南斜面滑降 15:30 下山開始 16:30 下山 氷ノ山には厳冬期にディープパウダーが楽しめる谷もあれば 春先まで樹林の間を駆 け抜ける爽快なコースもある 谷の賞味期限は短いが 雪の少ない今シーズンでも緩斜 面の尾根であればツリーランが楽しめるのではないかと計画した 行くと決めて間もなく スキー場は雪がどんどん減って営業中止となったが 山には 雪が残っていた ひと気のないスキー場と登山道を歩くこと 1 時間半 稜線に出ると背 の高いブナの森がお出迎え やっぱり山は来てみないと分からない 良かった! まずは 1376 から派生する尾根を滑降 景色も良く 前夜からの新雪に板がふわりと浮いて楽しい 県境尾根は笹が出ていたので却下 三ノ丸へと進み 坂ノ谷コースを滑った こちらは本来であればとても楽しいコースなのだが 雪が少ないため 根曲がり竹のトラップに嵌って危険だった 稜線を戻り 再び楽しかった 1376 尾根を滑って終了 氷ノ山の山頂には避難小屋がある 今回滑れなかった場所も いつかここに泊まってのんびり楽しめたら良いなと思う 13

雪 氷ノ山スキー堺 地形図 1/25000 氷ノ山 2 月 24 日 ( 快晴 ) メンバー : 下岡 堅田 堺 石鎚 SA4:00 7:20 若桜スキー場 8:10 9:10 主稜線 ( 尾根滑走 )13:00 14:30 スキー場 前週の 2/17 に氷ノ山を日帰り山行した 暖冬少雪にもうダメ元 尾根筋の残雪にかすかな望みを託して行ってみると これがすっとこどっこい予想を裏切って気持ちイイツリーランを味わえた 雪不足のわかさスキー場はクローズドだったが 稜線に上がってみたら前夜からの雪が 15cm 前後載っかって 無傷の軽 ~い雪面が待っていたのだ 行ってみないとわからない じゃぁどうする? 懲りない面々は二匹目のドジョウを狙って 1 週間後にまた氷ノ山へ向かった 前週と違いスキー場リフトが運行されていたので 躊躇なくゲレンデトップまで乗った 歩けば 1 時間をリフトで 10 分 リフト代金 600 円で時間を買った 主稜線までシートラーゲンで上がって 西のジャンクションピーク (H=1376m) へ移動する まず南へ延びる尾根を 800m 高度差 150m 弱の快適ツリーラン 登り返して同じくもう 1 本 真っ青の空の下 疎林の白くて幅広い雪面はとても麗しく思えた 3 本目は JP から西の大段方面に向かって 600m 程滑走 最初の尾根より斜度が出るが 露出感もあり悪くなかった 午後からラストの 4 本目 JP の東側面のブナ林を谷に向かって 100mくらい飛び込んだ もうこの時刻になると暖か過ぎて 雪は緩み板の滑りも悪くなっていた 谷で大休止 下岡特製ティラミスでコーヒーブレークと洒落こむ 主稜線にもどり登山道を下る そしてラストは今日の核心 最大斜度 39 度のバーンをドドドーンと滑り降りゲレンデに復帰した 来シーズンは泊りで氷ノ山に来ようと思いながら帰路についた 14

新入会員紹介 そがべゆうや曽我部有矢さん はじめまして 先月から山の子に入会させていただいた曽我部有矢と申します よろしくお願いします 自然が好きで昨年から山登りを始めました ソロでいろいろと近くの赤石山系をうろうろとしていました 山歴はまだ一年未満です そして 何ヶ月か経っていろいろ ( クライミング 沢登り等を ) やってみたいと思うようになり 自分なりにネットなどでいろいろと山について調べていると 山の子さんに辿りつき 連絡をして会の例会に誘って頂き 山行にも御一緒させて頂き皆さんの山に対しての情熱を感じ 僕も入会したいと強く思うようになりこの度入会させて頂きました まだまだ未熟者ですが 山行を重ね経験を積んでいきたいと思っています 先輩方 皆さんのご指導の方よろしくお願いします 15

編集後記 新型コロナウィルスの感染拡大は実際のところどれ程の規模なのでしょうか 素人目から見ても想像力が貧困なのでは? 今からでも現時点での最善策を取るべきでしょう さて 新たに曽我部さんが入会され平均年齢をグッと ( 笑 ) ともあれ 溢れ出る若さからフレッシュな風を感じています 山の子のさらなる活発な活動に乞うご期待 ( 堅田 ) 山の子ブログ https://yamanokoblog.wordpress.com/ 山の子 158 発行者 編集責任者 住所 山の子 ( 日本勤労者山岳連盟愛媛県勤労者山岳連盟所属 ) 堅田玄 794-0850 今治市新谷乙 219 49 drum-si@taupe.plala.or.jp 発行日 2020 年 3 月 1 日