2014 年 3 月 15 日 ( 土 ) 日本工業倶楽部 13:00~17:00 第 1 部基調講演 失敗しよう 失敗して成長の糧にしよう 長島徹 ( 経済同友会 副代表幹事 帝人株式会社 相談役 ) 帝人の紹介人造絹糸を日本で最初に作った会社はじめは儲かっていたけれ

Similar documents
国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

資料3 高校生を取り巻く状況について

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

H30全国HP

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

============================== < 第 6 章 > 高校生 大学生 社会人の反応 ============================== 本調査研究では 高校生が社会に出ていく上での実効性のある資質 能力の重要性が感じられ また 調査問題そのものについての興味 関

1

小学校国語について

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

ニュースレター 報道関係各位 2018 年 10 月 26 日 株式会社ベネッセホールディングス広報 IR 部 小学生の読書に関する実態調査 研究 読書は学力が低い子どもたちに大きなプラス効果 自分で調べる 話題が増える 幅広いメリットが明らかに 株式会社ベネッセホールディングスの子会社 株式会社ベ

PowerPoint プレゼンテーション

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

4 ぐんま教育賞 松本有紀

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

成績評価を「学習のための評価」に

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

ソフィスト学習塾のご案内

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

濱名氏基調講演0204

PowerPoint プレゼンテーション

3 人権教育の視点英語科の授業を通して 文化や習慣には多様性があることを理解させる そしてその中から 表現の仕方の違いや考え方の違いに気づかせ 互いに違いを認め合い尊重しながら共に生きようとする態度 他者 文化に興味 関心をもち 良い人間関係を築きながら生活する力を持った生徒を育成したい そこでこの

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B82CC8BB38E748BB388E782CC89DB91E85B93C782DD8EE682E890EA97705D>

Ⅲ アンケート結果に対する FD 委員会としての評価 <アンケート実施に関する評価 > 〇授業評価アンケートについては FD 作業部会委員及び教務課職員が連携 協力し 実施後できるだけ早く教員に還元することに努めている ただ 授業の終盤に実施している関係で 非常勤の教員でアンケート未実施のケースが若

第174期 中間株主通信

グリーン家の人々

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡

2018 年 9 月 3 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2018 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

受付番号 宮城県小牛田農林高等学校長殿 平成 年 月 日 志願する課程, 学科, コース 部 : 全日制課程農業技術科農業科学コース 次の 1,2 のうち, 満たしている条件の にチェックをすること 2 の場合 (1)~(3) のいずれか 1 1~3 年生の全教科の評定平均値が4.0 以上の者 2

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

A Research on Can-do Abilities and Ways of Teaching across Korea, China, and Japan

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

第 2 問 A インターネット上に掲載された料理レシピやその写真から料理の特徴の読み取りや推測を通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉える力や, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 イラストを参考にしながら, ネット上のレシピを読んで, その料理がどのような場合に向いて

งานนำเสนอ PowerPoint

2 26

年間授業計画09.xls

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

調査結果概要

Microsoft Word 第2報2020年度以降の大学入学者選抜‐山梨大

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

平成16年度小学校及び中学校教育課程研究協議会報告書

スライド 1

ICTを軸にした小中連携

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

gggggggggggggggggggggggggggggggggggggkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

2 全国 埼玉県 狭山市の平均正答率 ( 教科に関する調査の結果 ) ( 単位 %) (1) 小学校第 6 学年 教科ごとの区分 教科 狭山市 埼玉県 全国 国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 学習指導要領の

座標軸の入ったワークシートで整理して, 次の単元 もっとすばらしい自分へ~ 自分向上プロジェクト~ につなげていく 整理 分析 協同的な学習について児童がスクラップした新聞記事の人物や, 身近な地域の人を定期的に紹介し合う場を設けることで, 自分が知らなかった様々な かがやいている人 がいることを知

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

10SS

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

領域別レーダーチャート 教科の領域別に全国を 100 とした場合の全道及び根室市の状況をレーダーチャートで示したもの 小学校 : 国語 小学校 : 算数 国語 A( 話すこと 国語 B( 読むこと ) 聞くこと ) 国語 A( 書くこと

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

調査結果からみえてきたこと 大学教育改革の渦中にあった 8 年間の学生の意識や学びの変化をまとめると 以下 3 点です (1) アクティブ ラーニング形式の授業が増え 自己主張できる学生が増加 大学の授業で際立って増加しているのが アクティブ ラーニングの機会です 特にこの 4 年間で ディスカッシ

かたがみ79PDF用

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

2017 年 6 月 16 日 ( 金 ) プレ & インターンシップ 夏期インターンシップの活用とその後の採用スケジュールなどについて説明します 3 年生だけでなく インターンや就職活動に興味のある 1,2 年生も参加してください 2017 年 6 月 22 日 ( 木 ) 外国人留学生の活動対策

ICT 機器を利用して英文のに沿った画像を示すことで だれもが理解できる発表を行い 学習段階に応じたプレゼンテーションをすることができる 関心 意欲面においても 技能習得の面においても ICT 機器利用をパフォーマンスに取り入れることが効果的であると考えた このため 逆向き設計論に基づく中学 3 年

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズ保護者様 598 名 < お子様の年齢 > 未就学児 232 名 / 小学校低学年 (1~2 年生 )155 名 / 中学年 (3~4 年生 )123 名 / 高学年 (5~6 年生 )88 名 調査実施期間 :201

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 )

< F2D838F815B834E B B>


平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公

[2007版] 平成23年度 全国学力・学習状況調査の結果概要(01 小・・

< A778D5A8EBF96E28E A778D5A817A5F E786C73>

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について


資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx

5 単元の評価規準と学習活動における具体の評価規準 単元の評価規準 学習活動における具体の評価規準 ア関心 意欲 態度イ読む能力ウ知識 理解 本文の読解を通じて 科学 について改めて問い直し 新たな視点で考えようとすることができる 学習指導要領 国語総合 3- (6)- ウ -( オ ) 1 科学

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 英語科指導法 Ⅲ 模擬授業 2 学習指導案 第 2 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 第 4 時限目学年 : 第 2 学年場所 : 共通教育棟 3 号館 3F 332 教室授業者 : B082G031X 菊田真由 1

4 展開計画 ( 全 5 時間 ) 時テーマ ねらい活動 内容使用教材 1 タンザニアを知ろう! No.1 アフリカの途上国 タンザニア という国について知る 興味を持ち どんな文化なのかどんな生活をしているのかを自ら調べようとする タンザニアについての基本的な情報を聞く ワークシートパワーポイント

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

4 選抜方法 (1) 選抜の方法 本校の 期待する生徒像 に基づき, 学力検査の成績, 調査書, 面接の結果 等を総合的に判定して入学者の選抜を行う ア 下表のとおり合計点を算出する 学力検査 調査書 5 教科の 教科の学習の記録 出欠 行動 特別活動 部活動等 面接 得点合計 の記録 の記録 の記


結果からの考察 中学校 高校の英語の授業では音声指導や文法指導などが多く 話す 書く を含めた言語活動がまだ十分に行われていないという課題が明らかになりました 中高生の英語によるコミュニケーション能力の向上のためには 従来の文法中心の指導からの脱却が求められます 英語教員の多くは 英語で表現する機会

東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組

< DDD8A7790B E90B688C88A4F816A B83678F578C762E786C7378>

平成20年度AO入試基本方針(案)

4 選抜方法 ( 1 ) 選抜の方法 学力検査の成績 調査書の得点 第 2 日の検査 ( 面接 ) の得点 を全て合計した 総得点 により順位をつけ 各選抜資料の評価等について慎重に審議しながら 予定人員までを入学許可候補者として内定する < 総得点の満点の内訳 > 調査書の得点第 2 日の検査学力

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

4 調査結果について (1) 教科に関する調査の結果 ( 公立 ) の平均正答率を % として換算した市内の領域 観点 問題形式別正答率 グラフの途切れは, 問題が出題されなかった項目 < 小学校 > : 概要 : 課題 : 今後の学習ポイント国語 A( 基礎 ) 国語 B( 活用 ) 話すこと聞く

41 仲間との学び合い を通した クラス全員が学習に参加できる 授業づくり自分の考えを伝え 友達の考えを聞くことができる子どもの育成 42 ~ペア グループ学習を通して~ 体育における 主体的 対話的で深い学び を実現する授業づくり 43 ~ 子どもたちが意欲をもって取り組める場の設定の工夫 ~ 4

H31 入学時アンケート 全学科 専攻 平成 31 年度入学時アンケート報告用.xlsx 平成 31 年度入学時アンケート 全学科 専攻 実施日 : 平成 31 年 4 月 3 日 ( 水 )~5 日 ( 金 ) 調査方法 : 集合法 ( 学科 / クラス ) による 自記入式質問紙調査 調査対象

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究

平成21年度「専修学校を活用した就業能力向上支援事業」成果報告書

Transcription:

2014 年 3 月 15 日 ( 土 ) 経済同友会教育フォーラム @ 日本工業倶楽部 13:00~17:00 第 1 部基調講演 失敗しよう 失敗して成長の糧にしよう 長島徹 ( 経済同友会 副代表幹事 帝人株式会社 相談役 ) 帝人の紹介人造絹糸を日本で最初に作った会社はじめは儲かっていたけれど 競争も激しくなる その後 ポリエステルが入ってきて そこで再びもうける 現在は 中国が強大化 日本はポリエステル市場で2% しか生産していない 韓国や中国がすぐまねできないような技術開発 生産にシフトしている 様々な商品開発新幹線 ( ガラス ポリカーボネート樹脂 ) 飛行機の機体材料 ( 炭素繊維 ) 自動車パーツ ( 炭素繊維 ) 丈夫で軽いランドセル 燃えにくいカーテン ( ニトリと共同で開発 ) これからの世の中は 18~19 世紀の産業革命イギリス 欧州 米国 日本 中国 インド 200 年後再び中国 インドが強大な経済国に コンドラチェフの50~60 年周期超長期世界経済景気の循環すごく長い周期で景気がよくなったり悪くなったりする 1960~1980 年代 : 日本上り坂 1990~2010 年日本下り坂 2014 年は景気の底打ち 今後は景気上昇 2020 年頃には日本も元気になり活気がでてくる 仕事もグローバル化の時代に

なぜグローバル化を迎えたのか? ジェット飛行機 インターネット人の移動 情報 金の移動 失われた20 年に日本人は内弁慶に? 日本人留学生の減少アメリカには新しいコトを起こす力がある 英語力は中学生で習うレベルで十分通用 特にアジアで尊敬され 存在感を示すことが必要 外に出よう コミュニケーションする力をつける人と人との繋がりを持つ挨拶 笑顔遠慮せずに発言する相手の話を聞く 聴く 訊く (hear listen ask) 海外経験をする自己成長のプロセス ( 自立の精神とチャレンジ精神 ) 私の人生で最大の危機 ( カナダから米国への入国事件 ) 辛い経験をすると 何とかなるさ と思えるようになる 外国文化や考え方の違いを知る楽しさ ( オランダ人の例 ) 反対側の立場で考える ものを見る習慣をつける どんどん失敗して成長しよう 失敗 = 決めた目標が達成できなかったことを失敗する 失敗しても楽観的に考える 人生に明るい見通しを持ち 物事を苦にしないこと トーマスエジソン 1000 回失敗したわけではない 1000のステップをへて電球が開発されたのだ Dream BIg,Take risk ( ジョン ルース ) 夢を見よう 誰にも負けない努力をする 具体的な目標 できれば大きな夢を持つ

第 2 部グループディスカッション 講師 : 林明夫 ( 開倫塾 経済同友会 ) 話題提供 これからの社会で求められる力とは 学力を身につける目的 1 人生の成功多様な選択肢のある人生 2 正常に機能する社会持続可能な社会の形成に貢献 これからの社会 求められる学力 1 知識基盤社会 知識 情報 技術を相互作用的に用いる能力 2グローバル化社会 多様な集団で交流する能力 3 課題山積社会 高い志 使命感 自律的に活動する能力 英語だけはできた方がよい あるいは グローバル化の中での最低限の知識 ( イスラム教の人とつきあうのに宗教的な知識も必要 ) 前提となる条件 1 学習の仕方辞書の活用 2 読書による思慮深さ図書館の活用 3 新聞を読み自分で考える力 批判的思考能力 NIE お金持ちが 学習 に結びつくのは 読むべき書籍が十分に家にあるからでは? 自分は新聞を読んで 人権 に関する問題を知り 弁護士を志した これからの教員に求められること 1 教育改革を先取りして活用を文科省が取り組んでいること ( 下村博文 ) 中学生のときに文部大臣になると決めた 強い熱意があるから 今いっていることはすべて実現する可能性 2 授業の設計 レッスンプラン リフレクション 3 練習は不可能を可能にする ( 小泉信三先生 )

練習 練習 また 練習 フィンランドの教育は詰め込み教育である でも 理解 が先行する その後は 読む 書く 練習をしている 理解 詰め込み( 定着 ) 最後に 1 健康第一弟は弁護士になれたのに 早くして亡くなってしまった 健康がやはり第一だ 2 教育ある人とは一生学び続ける人 ( ドラッカー ) 3 一生勉強 一生青春 ( 相田みつを ) グループディスカッションのメモ 林氏が今一番勉強したいのは 漢文 おもしろくてすごく理解できた でも 今あんまり身に付いていない もう少し 音読なんかの練習をさせてもらえるとよかったかも 学び続けている人はぼけない 成功 とは具体的にどういうことか? 人生の成功 = よく生きる こと あの人はあんな生き方をしたな ということを誰かに覚えておいてもらえること また 人生の選択肢は多い方がよい 真 善 美 早く成果を求められる風潮がある でも これっていいこと? 子供たちも じっくりゆっくり 考えることが苦手 そもそもそういう機会も少ないか もしれない 国際社会の考える教育の3つの 質 1カリキュラムの質 2 教員の質 3マネジメントの質 ( 校長 理事長 あるいは各主任 ) この順で大事

経営 = 営みを経る 営みを経て目的を達することが経営である 日本の教職課程の教育の問題点 カリキュラムの組み方などを教職志望の学生はほとんど学んでいない 外国 ( フィンランド等のヨーロッパ諸国 ) では カリキュラムを組める 自分で教科書を 書ける 評価方法を確立できる ( テスト作成能力 ) それに対するレッスンプランを書ける 高校では大学合格実績をあまり重視しない方がよい もっとドッシリ構えていてほしい 偏差値 に代わる新たな軸としてはどのようなものがありうるか? 県立足利清風高校の例 たくさんあった生徒指導件数が現在は0になった こんな学校から卒業生を出したら街が荒れてしまう! という意識で教員が一致団結して 成果を挙げた こういうように 学校独自のセールスポイントをアピールしていけばいいのでは? 足利清風高校の教員は 進学校は街を出て日本を支えていく でもこの学校の生徒は 街に残って支えていく 街を支えられる子供を育てよう という意識をもっていた フィンランドの先生は年収 400 万円 大卒で一番低い でも 尊敬を集めるので な りたい人はたくさんいる 学力が低い子が関心 意欲を持つためにはどうすればよいのか?? 一番いいのは わかるところまでさかのぼる こと フィンランドでは必ずやっている クラスの大半は そのままついてくる (20 名中の13 名くらい ) 残りの7 名は 大学生のボランティアなどが個別対応 ICT 教育をどうすればよいか? ICTは学校の事務員さんに一番役に立つ 正社員の方は2 名のみ バイトが5 人 この7 人でなぜ回せるのか?? 視察にした人は 30 人は必要 という パソコンを2 年に一度入れ替えてる この力が重要

塾業界でパソコン教室をやっていて成功してるところがない 到達点を示しにくい 動機 付けをしにくい 電子黒板も使っているうちに飽きちゃう ( 使っている方が )