3 3 定 期 考 査 の 達 成 率 (F 列 )を 計 算 します 達 成 率 は 中 間 考 査 (D 列 )と 期 末 考 査 (E 列 ) の 点 数 の 合 計 を 中 間 考 査 と 期 末 考 査 の 最 高 点 の 合 計 で 割 っても とめます F11 のセルをクリッ クし =

Similar documents
縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

Microsoft Word - 第3章.doc

VLOOKUP関数,IF関数

2 / 13 ページ 第 7 講 ビジネス 表 計 算 の 実 用 テクニック 7-1 ファイルを 開 く 第 6 講 で 保 存 したファイル internet.xlsx を 開 きましょう 数 式 が 表 示 されている 場 合 は 非 表 示 にしておきましょう 7-2 罫 線 A3:C4 A

年齢別人数計算ツールマニュアル

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx)

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

今 日 の 学 習 要 点 (テキストP152~167) IF 関 数 の 使 い 方 IF 関 数 による 条 件 判 定 複 合 条 件 による 判 定 順 位 付 け(RANK.EQ) 検 索 関 数 (VLOOKUP) 条 件 に 一 致 したセルの 計 算 (COUNTIF,SUMIF)

ボタンをクリックします ( 警 告 が 表 示 されない 場 合 もあります ) 9 画 面 に Win SFX32M V と 表 示 されますので 保 存 する 箇 所 を 選 択 し OK をクリックしてください 選 択 した 箇 所 にインストールしたフォルダが 保 存 され

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3456\217\ docx)

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3452\217\ docx)

エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し

2 / 15 ページ 第 10 講 バーコードシートの 作 成 10-1 ブック(ファイル)を 開 く 第 8 講 で 保 存 した meibo2.xlsx を 開 きましょう 10-2 データの 検 索 と 置 換 データを 検 索 したり 別 のデータに 置 き 換 えたりする 機 能 です 検

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

医療費控除の入力編

Microsoft Word - Excel2_Excel関数_2013.docx

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

5 セル B9 に=B8+1と 入 力 半 角 入 力 です 以 下 同 様 セル B9 をクリックし=(イコール) 入 力 後 セル B8 をクリックしても B8と 入 力 出 来 ます 6 B9 をクリック カーソルをセルの 左 下 に 持 って 行 き+ 記 号 になった 状 態 で クリック

ことばを覚える

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - word_05.docx

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

_責)Wordトレ2-1章_斉

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

1 次 の 枠 で 囲 まれた 部 分 のデータを 入 力 しましょう 1データ 入 力 後 のセル 移 動 ア 下 方 向 への 移 動 は Enter キーを 使 います Enter イ 右 方 向 への 移 動 は Tab キーを 使 います Tab ウ 左 端 からデータを 入 力 し 右

CD ケースを 使 って 卓 上 カレンダーにしましょう 1.CD ケースサイズの 設 定 最 初 に ワードを 起 動 して ページを 設 定 します 設 定 したテキストボックス 中 へエクセルで 作 成 したカレンダーを 挿 入 します 1.ワードを 起 動 します 2.メニューバーの[ファイ

計算式の取り扱い

(Microsoft Word - Word\211\236\227p8\217\315.docx)

目 次 1. 論 理 関 数 IF IF の 概 要 論 理 式 の 種 類 等 号 不 等 号 具 体 的 な 使 い 方 ネスト 複 数 の 条 件 を 記 述...

<4D F736F F D C82CC8AEE91625F87542D F9182AB8AB782A68CE32E646F63>

1級 ワンポイント

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

問 題 1 次 の 文 章 は Excel の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 と 変 更 について 述 べたものである 下 線 部 の 記 述 の 正 誤 を 判 断 し 解 答 群 { }の 記 号 で 答 えよ ただし 下 線 部 以 外 の 記 述 に 誤 りはないものとし 特

2-1 数 式 の 分 析 と 数 式 オプション 数 式 の 分 析 機 能 を 利 用 すると ワークシート 内 にエラーが 発 生 していないかをチェックしたり トレース 矢 印 を 表 示 して 数 式 が 参 照 しているセルに 誤 りがないかを 視 覚 的 に 確 認 したり 複 雑 な

Microsoft PowerPoint - 6

初級エクセル

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

<4D F736F F D208CA990CF96BE8DD78F918EAE82CC95CF8D >

産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4. 届 出 書 の 作 成 7 5. 電 子 申 請 8 6. 申 請 後 のデータ 確 認 方 法 9

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

1-1 Excel Excel で 作 成 した 表 やグラフは Office クリップボードを 介 して Word にコ ピーして 貼 り 付 けることができます 1-1 では Word 文 書 内 に Excel で 作 成 した 表 を 貼 り 付 ける 方 法 を 紹 介 します Excel

PowerPoint プレゼンテーション

G01 メニュー 画 面 の 説 明 1 前 年 度 のデータ または 会 員 管 理 DBからの 会 員 情 報 データをインポートする [ 前 年 度 一 括 申 告 データインポート] ソフト1の 講 習 会 等 名 簿 ソフトデータにデータ 付 加 するた めに 日 本 医 師 会 より 配

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

Microsoft Word - 第3章.doc

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

untitled


問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

Excel応用編2014

< F2D E835A838B82C E836D8E5F82CC89B130322E6A>

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Office Word2007(NO.3ワードの活用)

Microsoft Word - chapter11_ docx

目 次 1.はじめに 1-1. はじめに 2. 操 作 2-1. 概 要 2-2. 操 作 方 法 ( 調 査 依 頼 の 確 認 ) 2-3. 操 作 方 法 ( 回 答 登 録 ) 2-4. 操 作 方 法 (ワークシート 出 力 ) 2-5. 操 作 方 法 (ワークシート 取 込 ) 3.

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

振込データの作成

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

Microsoft Word - Excel2010Step3.doc

1.エクセルの 基 本 1-1.エクセルの 特 徴 を 知 ろう Excel は 文 字 や 数 字 計 算 式 などを 表 の 中 で 操 作 するソフトウエアです ソフトウエア ソフトウェア( 英 : Software)は コンピューターシステム 上 で 何 らかの 処 理 を 行 うプログラム

第1章 情報処理センターの利用

エ ク セ ル の 起 動 ス タ ー ト ボ タ ン を ク リ ッ ク し すべてのプログラムから Microsoft Office を ク リ ッ ク し Microsoft Excel を ク リ ッ ク し 起 動 し ま す マ イ ク ロ ソ フ ト オフィス マ イ ク ロ ソ フ

untitled

<91808DEC837D836A B5F8F488E528A6D E786C7378>

研究者情報データベース

2. 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 この 画 面 では 研 究 者 が 自 分 自 身 の 情 報 の 修 正 を 行 います (A) 研 究 者 / 評 価 者 情 報 の 修 正 () 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 画 面 を 開 く HOME 画 面 メニューの 研

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

請 求 データを 作 成 しましょう 操 作 手 順 1 トップページ 画 面 で [ 口 座 振 替 請 求 ]をクリックして 口 座 振 替 請 求 サービスのメインメニュー 画 面 を 表 示 し [ 請 求 データ 作 成 ]をクリックします 請 求 データは 最 大 10 個 作 成 する

INDEX 2~. はじめに 5~. レポート 作 成 方 法 ~ 担 当 営 業 マン 別 ログイン 回 数 一 覧 ~ 14~. レポート 作 成 方 法 ~ログイン 無 しユーザー 一 覧 ~ 1

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

<82C582F182B382A2322E3594C5837D836A B2E786C73>

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

PowerPoint プレゼンテーション

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

問 題 1 次 の 文 章 は Word の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 変 更 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. 文 書 内 の 段 落 に 段 落 書 式 のアウトラインレベルを

Microsoft Word MSExcel2013

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p7\217\315.docx)

file:///L|/kajo/_RESOURCE/index.html

一 括 登 録 方 法 一 括 登 録 をするには 予 め 専 用 の CSV ファイルを 作 成 する 必 要 があります 普 段 エクセルファイルで 管 理 をされている 方 は, 以 下 の 3 列 のみのデータとなるようにデータを 加 工 して CSV ファイルとして 保 存 して 下 さ

返還同意書作成支援 操作説明書

Microsoft PowerPoint - 集計サービス手順説明

(Microsoft Word - Word\211\236\227p5\217\315.docx)

ワープロソフトウェア

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p1\217\315.docx)

範 囲 選 択 次 の 基 本 操 作 を 確 認 してください 範 囲 選 択 について シートを 上 下 にスクロールしてください また 左 右 にスクロールしてください 上 下 左 右 のスクロールボタン をクリックする または スクロールバーをドラッグする マウスの ホイール を 動 かす

Microsoft Word - 第4章.doc

関数の構造


Transcription:

5 完 成 図 成 績 処 理 をしたい (1) 得 点 から ABC の3 段 階 に 評 定 したい 操 作 手 順 定 期 考 査 の 得 点 から ABC の3 段 階 評 価 をしましょう 1 1 定 期 考 査 の 結 果 が 入 力 してあ る 表 を 開 きましょう 2 2 表 の 中 間 考 査 と 期 末 考 査 の 列 には 観 点 別 の 点 数 とその 最 高 点 が 既 に 入 力 されています 最 高 点 は テストよって 変 わる 場 合 がありますので 変 更 可 能 に しています 44

3 3 定 期 考 査 の 達 成 率 (F 列 )を 計 算 します 達 成 率 は 中 間 考 査 (D 列 )と 期 末 考 査 (E 列 ) の 点 数 の 合 計 を 中 間 考 査 と 期 末 考 査 の 最 高 点 の 合 計 で 割 っても とめます F11 のセルをクリッ クし =(D11+E11)/($D$7+$E$7) と 入 力 します 同 様 にして F12~14 のセル に 以 下 のように 入 力 します F12 =(D12+E12)/($D$8+$E$8) F13 =(D13+E13)/($D$9+$E$9) F14 =(D14+E14)/($D$10+$E$10) 作 業 領 域 ついて 数 式 バーに 入 力 することも 出 来 ます 4 4 達 成 率 (F 列 )から 観 点 別 の 評 価 (G 列 )を A B C で 判 定 します 判 定 の 基 準 は Sheet2 にある 初 期 設 定 で 設 定 され ています 表 の 下 にある Sheet2 をクリックして 手 前 に 出 しましょう 5 5 設 定 1 定 期 考 査 の3 段 階 評 価 の 基 準 の C7 C8 のセルの 値 は 変 更 が 可 能 です 必 要 に 応 じて 変 更 しましょう 45

6 6 Sheet1 に 戻 り G11 のセルを クリックして 関 数 の 挿 入 ボ タン をクリックします 注 ) 今 回 の 成 績 表 では 3 段 階 評 価 の ABC は すべて 半 角 大 文 字 を 使 用 しています 式 を 入 力 する 時 は 注 意 しましょう 関 数 のダイアログボックスから IF を 選 択 します 論 理 式 に F11*100>=Sheet2!$C$7 真 の 場 合 に A A と 入 力 すれば 自 動 的 にダブルコーテンションが 付 いた A に 変 換 されます と 入 力 します 偽 の 場 合 のテキストボックス でクリックします 続 いて を クリックします 続 いて IF 関 数 を 選 択 します まず 偽 の 場 合 の テキストボックスで クリック 46

論 理 式 に F11*100>=Shteet2!$C$8 真 の 場 合 に B 偽 の 場 合 に C と 入 力 します One Point 他 のワークシートのセルを 参 照 する 場 合 は 参 照 す るセル 番 地 の 前 に ワークシート 名! を 付 けて 表 わします OK をクリックします ワークシート 名!セル 番 地 7 7 G11 のセルの 内 容 をコピーし て G12~14 のセルに 貼 り 付 け ます One Point オートフィルで 右 クリック してドラッグする 書 式 のみコピー: 罫 線 などだ けがコピーされる 書 式 なしコピー: 罫 線 などは なしで セルの 中 身 だけコピ ーする One Point IF 関 数 は 条 件 によって 処 理 を 分 岐 するのに 役 立 ち ます 以 上 で 観 点 別 に ABC の3 段 階 評 価 ができました =IF( 論 理 式,[ 真 の 場 合 ],[ 偽 の 場 合 ]) [ 論 理 式 ]には >= = < な どの 比 較 演 算 子 を 使 った 条 件 式 を 指 定 します 条 件 を 満 たすときには 真 の 場 合 の 処 理 満 たさないときは 偽 の 場 合 の 処 理 が 行 われます 47

(2) 文 字 を 点 数 化 して 評 定 したい 操 作 手 順 定 期 考 査 の 評 価 と 他 の 評 価 物 の ABC3 段 階 評 価 から 観 点 別 達 成 度 (%)を 出 してみましょう 1 1 現 時 点 で 表 には 定 期 考 査 の 評 価 が 入 力 されています 定 期 考 査 以 外 の5 項 目 の 評 価 物 につい ての ABC の3 段 階 評 価 もすで に 入 力 されています(H 列 ~L 列 ) これらを 考 慮 して 観 点 別 の 達 成 度 を 求 めます 2 2 5 項 目 の 評 価 物 について A B C それぞれを 与 えた 数 を 求 め ます M11 の セルをクリックし =COUNTIF(H11:L11, A ) と 入 力 します 同 様 にして N11 O11 のセ ルに 以 下 のように 入 力 します One Point COUNTIF 関 数 は 条 件 に 一 致 するセルの 個 数 を 求 めるのに 使 用 します N11 =COUNTIF(H11:L11, B ) O11 =COUNTIF(H11:L11, C ) =COUNTIF( 範 囲, 検 索 条 件 ) MEMO 48

3 3 M11~ O11 のセルをコピー し M12~O14 のセルに 貼 り 付 けます 4 4 評 価 物 について 観 点 別 に A B C それぞれの 数 が 求 められた ので これを 使 って 評 価 を 数 値 で 表 わします この 変 換 のため のデータは Sheet2 の 初 期 設 定 3 評 価 物 の 観 点 別 評 価 の 基 準 で 設 定 します 現 時 点 では 左 図 のようになっています 5 5 観 点 別 に A B C を 与 えた 数 (M 列 ~O 列 )にそれぞれの 割 合 を 掛 けて 合 計 します P11~ P14 のセルに 以 下 のように 入 力 します P11 P12 P13 P14 =M11*Sheet2!$D$22 +N11*Sheet2!$F$22 +O11*Sheet2!$H$22 =M12*Sheet2!$D$23 +N12*Sheet2!$F$23 +O12*Sheet2!$H$23 =M13*Sheet2!$D$24 +N13*Sheet2!$F$24 +O13*Sheet2!$H$24 =M14*Sheet2!$D$25 +N14*Sheet2!$F$25 +O14*Sheet2!$H$25 49

6 6 観 点 別 評 価 (Q 列 )は 定 期 考 査 の 評 価 (G 列 )を 数 値 化 し たものと 5 項 目 の 評 価 物 の 評 価 (H 列 ~L 列 )を 数 値 化 した もの(P 列 )の 合 計 で 求 めます 以 上 のことをふまえ まず 定 期 考 査 の 評 価 も 数 値 化 しま す この 変 換 のためのデータは Sheet2 の 初 期 設 定 2 定 期 考 査 の 観 点 別 評 価 の 基 準 で 設 定 し ます 現 時 点 では 左 図 のよう になっています 7 7 Q11~Q14 のセルに 以 下 のよ うに 入 力 します Q11=IF(G11= A,Sheet2!$D$14, IF(G11= B,Sheet2!$F$14, Sheet2!$H$14))+P11 Q12=IF(G12= A,Sheet2!$D$15, IF(G12= B,Sheet2!$F$15, Sheet2!$H$15))+P12 Q13=IF(G13= A,Sheet2!$D$16, IF(G13= B,Sheet2!$F$16, Sheet2!$H$16))+P13 Q14=IF(G14= A,Sheet2!$D$17, IF(G14= B,Sheet2!$F$17, Sheet2!$H$17))+P14 8 8 観 点 別 の 評 価 から 観 点 別 の 達 成 度 を 出 します 観 点 別 達 成 度 を 知 るために まず 表 の 右 に ある 作 業 エリアを 使 って 全 生 徒 の 最 高 点 を 調 べます W11 のセルに =$Q 11 と 入 力 します W11 のセルをコピー し X12,Y13,Z14 のセルを 選 択 して 貼 り 付 けます 50

9 9 観 点 別 の 最 高 点 を W10~ Z10 のセルに 入 力 します W10 のセルをクリックし 以 下 のよ うに 入 力 します W10 =MAX(W11:W50) One Point MAX 関 数 は 指 定 した 引 数 リスト または 範 囲 の 中 の 最 大 値 を 求 めるのに 使 用 します =MAX( 引 数 1, 引 数 2, ) または =MAX ( 範 囲 ) 10 10 W10 のセルをコピーし X10 ~Z10 のセルに 貼 り 付 けます 51

11 11 観 点 別 評 価 (Q 列 )を 最 高 点 W10~Z10)で 割 って 観 点 別 達 成 度 を 計 算 し % で 表 示 します R11 セルに 以 下 のように 入 力 します R11 =Q11/$W$10 12 12 同 様 にして R12~R14 のセ ルに 以 下 のように 入 力 します R12 R13 R14 =Q12/$X$10 =Q13/$Y$10 =Q14/$Z$10 以 上 で 観 点 別 達 成 度 を 求 め ることができました 13 13 観 点 別 達 成 度 をもとに ABC3 段 階 で 観 点 別 の 総 合 評 定 を 出 しておきましょう 評 定 の 基 準 は Sheet2 の 初 期 設 定 4 観 点 別 総 合 評 定 の 基 準 で 設 定 します 現 時 点 では 左 のよ うになっています 52

14 14 S11 のセルに IF 関 数 を 使 って 観 点 別 の ABC3 段 階 の 総 合 評 定 を 以 下 のように 入 力 します S11 =IF(R11*100>=Sheet2!$C$30, "A",IF(R11*100>=Sheet2!$C$31,"B","C")) S11 のセルをコピーし S12~ S14 のセルに 貼 り 付 けます 以 上 で 観 点 別 の 総 合 評 定 が 入 力 されました MEMO 53

(3) 観 点 別 評 価 に 重 みを 付 けて 総 合 評 定 を 出 したい 操 作 手 順 観 点 別 達 成 度 に 重 みを 付 けて 総 合 の 達 成 度 を 計 算 し 5 段 階 評 定 をもとめましょう 1 1 各 観 点 に 重 みを 付 けて 最 終 的 な 総 合 達 成 度 を 計 算 しましょう 各 観 点 の 重 みを T7~T10 のセルに 入 力 します 初 期 状 態 では 左 図 のよう に すべて 1 になっています 2 2 総 合 達 成 度 (T12)は 観 点 別 達 成 度 (R 列 )に 各 観 点 毎 の 重 みを 掛 けて 合 計 したものを 重 みの 合 計 で 割 ってもとめます T12 のセルをク リックし 以 下 のように 入 力 します T12 =(R11*$T$7+R12*$T$8+ R13*$T$9+R14*$T$10) /SUM($T$7:$T$10) 3 3 後 に 総 合 達 成 度 から5 段 階 評 定 を もとめます 評 定 の 基 準 は Sheet2 の 初 期 設 定 5 5 段 階 評 定 の 基 準 で 設 定 します 現 時 点 では 左 のよ うになっています 54

4 4 T13 のセルをクリックし 以 下 の ように 入 力 します T13 =IF(T12*100>=Sheet2!$C$37, 5, IF(T12*100>=Sheet2!$C$38, 4, IF(T12*100>=Sheet2!$C$39, 3, IF(T12*100>=Sheet2!$C$40, 2, 1 )))) 以 上 で 一 人 分 の 成 績 の 評 定 表 が 完 成 しました 5 5 2 人 目 以 降 の 表 を 完 成 させます F11~G14 のセルをコピーし F15 のセル 以 降 に 必 要 な 人 数 分 だけ 貼 り 付 けます 同 様 に M11~T14 のセルをコピ ーし M15 のセル 以 降 に 必 要 な 人 数 分 だけ 貼 り 付 けます 以 上 で 成 績 の 評 定 表 が 完 成 しま した MEMO 55

(4) 担 任 用 (B なし)と 提 出 用 (B あり)の 成 績 一 覧 表 を 作 りたい 操 作 手 順 ABC の 3 段 階 評 価 の 場 合 B の 評 価 が 多 くなります 入 力 を 簡 単 にし また 見 やすくするために B の 評 価 の 場 合 は 空 欄 とし 提 出 用 のみ B を 表 示 するように 工 夫 してみましょう 1 1 成 績 一 覧 表 4の4 2 学 期 男 子 のワークシートを 開 きま しょう 1 枚 目 の 担 任 用 の シートの 各 教 科 の 観 点 別 学 習 状 況 の 欄 には A または C が 入 力 されています 評 価 が B の 欄 は 空 欄 になっていま す 2 2 提 出 用 の 表 には B を 表 示 する 必 要 があります 表 の 下 に ある 提 出 用 タブをクリック して 提 出 用 のシートを 出 し て 下 さい 3 3 G6 のセルをクリックし 以 下 のように 入 力 します =IF( 担 任 用!G6= A, A, IF( 担 任 用!G6= C, C, IF(OR( 担 任 用!G6=, 担 任 用!G6= B ), B, ))) これならば 担 任 用 で 空 欄 や B でも B が 表 示 され それ 以 外 は 空 欄 で 表 示 される 56

4 4 G6 のセルに B と 表 示 さ れました G6 のセルをコピー し G6~Z35 のセルを 選 択 して 貼 り 付 けをします 5 5 観 点 別 学 習 状 況 の 欄 に A B C が 表 示 され ました 以 上 で 提 出 用 成 績 一 覧 表 が できました MEMO 57

文 書 ファイルの 管 理 (1) (1)ファイルの 保 護 ファイルを 読 み 取 り 専 用 にして 保 護 すると 変 更 して 上 書 きすることも 誤 って 削 除 されることもありません 1 一 覧 から 保 護 したいファイルを 選 択 し 右 クリックします 目 的 のファイル の 上 で 右 クリッ クします 2 プロパティ をクリックします 3 プロパティ の 画 面 が 表 示 されます 読 み 取 り 専 用 にチェックをし OK ボタンをクリックします 58

文 書 ファイルの 管 理 (2) (1)パスワードの 設 定 ファイルを 他 人 に 見 られないように するには パスワードを 設 定 します 1 ファイル 名 前 を 付 けて 保 存 をクリックします 2 ツール 全 般 オプション をクリックします 3 保 存 オプションの 読 み 取 りパスワード にパスワードを 入 力 します OK ボタンをクリックします 4 OK ボタンをクリックすると 再 度 パスワードを 聞 いてくるので 3で 設 定 したパスワードを 入 力 します 次 回 からファイルを 開 くときに パスワードを 聞 いてきます パスワードを 忘 れないようにしましょう 59