担 当 分 のメニュー 6/21, 6/28: アルゴリズムについて 7/5: 出 張 につき 休 講 7/12, 7/19: プログラミングについて ( 補 講 の 予 定 内 容 は 未 定 です) 講 義 情 報 http://www.fos.kuis.kyotou.ac.jp/~igaras



Similar documents
Box-Jenkinsの方法

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

Microsoft Word - 第3章.doc

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

JavaScript演習

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx)

研究者情報データベース

計算式の取り扱い

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

1

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場

PowerPoint プレゼンテーション

省 九 州 地 方 整 備 局 長 若 しくは 宮 崎 県 知 事 に 意 見 を 提 出 することができる ( 役 員 の 任 命 ) 第 8 条 理 事 長 及 び 監 事 は 宮 崎 県 知 事 が 任 命 する 2 理 事 は 理 事 長 が 任 命 する 3 副 理 事 長 は 理 事 長

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

18 国立高等専門学校機構

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

一 括 登 録 方 法 一 括 登 録 をするには 予 め 専 用 の CSV ファイルを 作 成 する 必 要 があります 普 段 エクセルファイルで 管 理 をされている 方 は, 以 下 の 3 列 のみのデータとなるようにデータを 加 工 して CSV ファイルとして 保 存 して 下 さ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

PowerPoint プレゼンテーション

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

Microsoft PowerPoint - 基金制度

所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 は 以 下 の 通 りです 退 職 所 得 の 場 合 も この 税 率 表 を 使 います 1. 平 成 19 年 1 月 1 日 以 降 ( 所 法 891) 課 税 所 得 所 得 税 率 控 除 額 ~195

節 実 施 期 間 実 施 級 実 施 期 間 情 報 処 理 第 回 は 級 と 級 のみ 実 施 各 期 間 内 回 の 受 験 となります C 言 語 Java Visual Basic ワードプロセッサ 第 回 は 級 のみ 実 施 第 回 は 級 のみ 実 施 第 回 は 級 と 級 のみ

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

本 試 験 模 範 解 答 固 定 資 産 税 第 一 問 問 1 1 住 宅 用 地 に 対 する 課 税 標 準 の 特 例 (1) 宅 地 のうち 住 宅 用 地 については 住 宅 政 策 上 の 見 地 から 次 のような 課 税 標 準 の 特 例 が 認 められている 小 規 模 住

事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 事 業 税 は 都 道 府 県 が 所 得 ( 利 益 )に 対 して 課 税 します 1. 個 人 事 業 税 業 種 区 分 税 率 ( 標 準 税 率 ) 第 1 種 事 業 ( 物 品 販 売 業 製 造 業 金 銭 貸 付 業 飲 食 店 業 不 動

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

定款  変更

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書

< E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A CC8CA992BC82B582C982C282A282C E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477>

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

富士山チェックリスト

CSI情報管理システム

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

財政再計算結果_色変更.indd

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

Microsoft Word - 生物学技研報告ONLINE ガイドブック.doc

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

第1回

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

<4D F736F F F696E74202D C90BF8F CC8DEC90AC97E181698A4F8D E8816A5F56322E707074>

スライド 1

-2-

R4財務対応障害一覧

目 次 貸 借 対 照 表 1 損 益 計 算 書 2 キャッシュ フロー 計 算 書 3 利 益 の 処 分 に 関 する 書 類 4 国 立 大 学 法 人 等 業 務 実 施 コスト 計 算 書 5 注 記 事 項 6 附 属 明 細 書 別 紙

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10


毎 月 の 給 与 等 ( )を 一 定 の 等 級 区 分 にあてはめた 標 準 月 額 の 上 限 が 現 行 の47 等 級 から50 等 級 に 改 正 されます ( 別 紙 健 康 保 険 料 額 表 参 照 ) なお 法 改 正 に 伴 い 標 準 月 額 が 改 定 される 方 につい

< E8BE08F6D2082C682B DD2E786C7378>

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

新 生産管理システム ご提案書 2002年10月15日 ムラテック情報システム株式会社

操 作 の 手 順 : 個 人 住 民 税 一 括 納 付 / 新 規 依 頼 修 正 複 写 個 人 住 民 税 一 括 納 付 メニュー 個 人 住 民 税 一 括 納 付 新 規 依 頼 修 正 複 写 依 頼 / 委 託 者 情 報 入 力 (P100) 依 頼 修 正 / 委 託 者 情

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

XML形式の電子報告書作成に当たっての留意事項

Microsoft Word - 収納オンライン(個人情報の種類)

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

Microsoft Word - tb01.doc

Taro-役員退職手当規程(H27.10改正)HP版

HDC-EDI BaseのAny変換における閏年の取り扱いに関する重要なお知らせ

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

PowerPoint Presentation

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

< DE096B1838C837C815B ECA905E93FC2E786C7378>

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 (

弁護士報酬規定(抜粋)

Taro-1-14A記載例.jtd

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

事務連絡

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

* 解 雇 の 合 理 性 相 当 性 は 整 理 解 雇 の 場 合 には 1 整 理 解 雇 の 必 要 性 2 人 員 選 択 の 相 当 性 3 解 雇 回 避 努 力 義 務 の 履 行 4 手 続 きの 相 当 性 の 四 要 件 ( 要 素 )で 判 断 され る 部 門 閉 鎖 型

Taro-2220(修正).jtd

第 5 章 役 員 ( 役 員 ) 第 8 条 本 連 盟 に 次 の 役 員 をおく (1) 会 長 1 名 副 会 長 7 名 顧 問 若 干 名 (2) 理 事 20 名 理 事 のうちから 理 事 長 1 名 副 理 事 長 1 名 (3) 会 計 監 査 ( 理 事 )2 名 (4) 連

面 を 保 佐 人 又 は 補 助 人 の 同 意 を 要 する 場 合 は 同 意 を 証 する 書 面 を 提 出 する ものとする 前 項 の 場 合 代 理 人 は 代 理 人 自 身 の 本 人 であることを 証 する 書 面 を 保 佐 人 及 び 補 助 人 は 株 主 本 人 の 保

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

Taro-契約条項(全部)

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

Transcription:

全 学 共 通 科 目 工 学 部 専 門 科 目 計 算 機 科 学 概 論 アルゴリズムとプログラミング その3 五 十 嵐 淳 igarashi@kuis.kyoto-u.ac.jp 大 学 院 情 報 学 研 究 科 通 信 情 報 システム 専 攻

担 当 分 のメニュー 6/21, 6/28: アルゴリズムについて 7/5: 出 張 につき 休 講 7/12, 7/19: プログラミングについて ( 補 講 の 予 定 内 容 は 未 定 です) 講 義 情 報 http://www.fos.kuis.kyotou.ac.jp/~igarashi/class/cs-intro/

今 日 のメニュー 前 回 の 積 み 残 し アルゴリズムの 正 しさ プログラムとプログラミング 言 語 JavaScript プログラミング 入 門 とにかく 動 かしてみよう

アルゴリズムの 正 しさ アルゴリズムが 任 意 の 入 力 に 対 し 停 止 するか? アルゴリズムがその 目 的 を 任 意 の 入 力 に 対 して 果 たすか? マージソート クイックソートは 本 当 に 整 列 するの か? 互 除 法 はいつでも 止 まるのか? 本 当 に 求 まったの は 最 大 公 約 数 なのか?

ユークリッドの 互 除 法 入 力 : 自 然 数 n, m (ただし n m) 1. k を n m の 余 りとする 2. k について 場 合 分 け k = 0 m を 出 力 として 終 了 k 0 m, k を 入 力 として 互 除 法 を 行 いその 出 力 をそのまま 出 力 とする 再 帰 (recursion)

互 除 法 の 正 しさの 証 明 (1/2) 以 下 のふたつは 同 値 相 異 なる 自 然 数 m, n の GCD が g である 互 いに 素 な 自 然 数 a, b が 存 在 し m = ga かつ n = gb

互 除 法 の 正 しさの 証 明 (2/2) m n の 余 りは a b の 余 り c の g 倍 しかも b と c は 互 いに 素 つまり GCD は g 入 力 の GCD が 再 帰 を 越 えて 保 存 される プラス 入 力 の 和 は 再 帰 の 度 に 減 っていく より 厳 密 な 証 明 には 数 学 的 帰 納 法 を 使 う

数 学 的 帰 納 法 任 意 の 自 然 数 n について P(n) を 示 したければ 以 下 のふたつを 示 せばよい P(0) P(k) ならば P(k+1) ( 任 意 の k について) P(k) を 帰 納 法 の 仮 定 と 呼 ぶ ひとつ 小 さい 数 については 今 示 そうとしている P が 成 立 することを 使 ってよい

任 意 の n に 対 し 1からnまでの 和 = n(n-1)/2 の 証 明 P(0): 1から0までの 和 = 0(0-1)/2 P(k) を 仮 定 して P(k+1) を 示 す 1 から k+1 までの 和 = 1 から k までの 和 + (k+1) (P(k) より) = k(k-1)/2 + (k+1) = (k+1)k/2

数 学 的 帰 納 法 のバリエーション ( 累 積 帰 納 法 ) 任 意 の 自 然 数 n について P(n) を 示 したければ 以 下 を 示 せばよい P(0) かつ P(1) かつ... かつP(k) ならば P(k+1) ( 任 意 の k について) k 以 下 については P が 成 立 しているとしてよい

累 積 帰 納 法 を 使 った 互 除 法 の 正 しさの 証 明 任 意 の n, m, k について n = m + k ならば m, k を 入 力 とした 互 除 法 の 出 力 は m, k の GCD ( 証 明 ) 累 積 帰 納 法 による m k の 場 合 を 示 す m k の 余 り j について 場 合 わけ: (1) j=0の 場 合 出 力 k は 確 かに m, k のGCD (2) j>0の 場 合 帰 納 法 の 仮 定 P(k+j) より k, j を 入 力 とした 互 除 法 の 出 力 は k, j の GCD 先 般 の 議 論 より k, j のGCD = m, k のGCD m < k の 場 合 も 同 様 ( 証 明 了 )

今 日 のメニュー 前 回 の 積 み 残 し アルゴリズムの 正 しさ プログラムとプログラミング 言 語 JavaScript プログラミング 入 門 とにかく 動 かしてみよう

プログラム コンピュータへの 命 令 書 機 械 語 プログラム バイナリ(binary)プログラム ビット 列 としてメモリに 格 納 され ハードウェアの 動 作 を 制 御 する ふつうはプログラミング 言 語 (プログラムを 書 くための 人 工 言 語 )で 書 かれる アセンブリ 言 語 高 水 準 言 語 言 語 なので 文 法 意 味 がある!

アセンブリ 言 語 機 械 語 命 令 に 人 間 が 理 解 しやすい 名 前 をつけたもの 01001000 を ADD X, Y と 呼 ぶ などなど ADD X, Y から 01001000 に 戻 す( 簡 単 な) 翻 訳 が 必 要 アセンブラ

高 水 準 プログラミング 言 語 より 人 間 よりの 表 記 でコンピュータへの 指 示 を 記 述 X + Y - Z など 演 算 が 入 れ 子 になった 式 が 使 える 整 数 文 字 などのデータの 種 類 の 区 別 処 理 のまとまりに 名 前 をつけて まとまりとして 使 うこ とができる など 機 械 語 への 翻 訳 が 大 変 ソースプログラムとターゲットプログラム ハードウェアの 差 異 を 吸 収 できる(プログラム 再 利 用 )

歴 史 に 名 を 残 した 高 水 準 言 語 (ごく 一 部 ) FORTRAN (1954) 数 値 計 算 への 応 用 Lisp (1958) 記 号 処 理 への 応 用 COBOL (1959) 事 務 処 理 への 応 用 ALGOL (1958) アルゴリズム 記 述 用 Simula (1954) シミュレーション 記 述 オブジェクト 指 向 Prolog (1970) 人 工 知 能 への 応 用 論 理 プログラミング C (1971) オペレーティングシステム 記 述 Smalltalk (1971) オブジェクト 指 向 ML (1973) 証 明 戦 略 記 述 関 数 プログラミング

高 水 準 プログラムの 実 行 方 式 インタプリタ( 解 釈 実 行 系 )による 実 行 高 水 準 プログラムを 読 み 込 みながらその 意 味 通 り 実 行 す るプログラム 同 時 通 訳 のようなもの? コンパイラによる 実 行 高 水 準 プログラムを 予 め 機 械 語 プログラムに 翻 訳 翻 訳 書 のようなもの? ふたつの 方 式 のハイブリッド: 中 間 水 準 言 語 に 翻 訳 して 解 釈 実 行 解 釈 実 行 しつつ 何 度 も 実 行 する 重 要 箇 所 はコンパイル

本 講 義 でふれるプログラミング 言 語 JavaScript OCaml ( 予 定 ) Prolog ( 予 定 )

今 日 のメニュー 前 回 の 積 み 残 し アルゴリズムの 正 しさ プログラムとプログラミング 言 語 JavaScript プログラミング 入 門 とにかく 動 かしてみよう

JavaScript ウェブページで たのしいこと をする 用 途 で 発 明 当 初 は 誰 も 大 規 模 なプログラムを 書 かない おも ちゃ 言 語 と 認 識 されていた Google が GMail を 発 表 して 皆 腰 をぬかした 多 くのウェブブラウザで 動 く ただしブラウザ 毎 に 少 しずつ 動 作 が 違 う ;-( (Java 言 語 とはほとんど 関 係 ない)

講 義 中 に 見 せるプログラムについて 講 義 ホームページで 該 当 するリンクをクリックすると プログラムが 動 く ブラウザの ページのソースを 見 る で 閲 覧 ページを 保 存 すれば 保 存 編 集 も 可 能 編 集 したファイルは 開 く で 読 み 込 める

プログラムその1 機 能 : ペ ー ジ を 読 み 込 む と メ ッ セ ー ジ Hello, world を 確 認 ダイアログボックスに 表 示 (web ページ 自 体 は 空 っぽ)

ページのソース <html> <body> <script> alert("hello, world"); </script> </body> </html> JavaScript プログラムはHTML 中 の <script> </script> に 埋 め 込 まれている

ウェブブラウザの 動 作 HTML 部 分 を 表 示 <script> </script> 部 ( 複 数 あってもよい)を 前 か ら 順 に JavaScript プログラムとして 実 行

プログラム 大 解 剖 alert( Hello, world ); JS プログラム = 文 (statement)の 列 文 は(たいてい)セミコロンで 終 わる これは ひとつの 文 からなるプログラム 文 の 種 類 もいろいろある これは 手 続 き 呼 出 文 : 手 続 名 ( 式 ); 手 続 alertの 機 能 括 弧 内 に 書 かれた 式 の 値 を 確 認 ダイアログボックスに 表 示 し OK が 押 されるの を 待 つ

文 と 式 文 : コンピュータへの 命 令 となる 構 文 単 位 式 (expression): 計 算 をして 値 (value)を 得 るため の 構 文 単 位 整 数 定 数 (..., -1, 0, 1, 2,...)や 文 字 列 定 数 Hello, world は 式 ( 複 数 の) 式 を 演 算 子 で 組 み 合 わせたもの 1 + 4

プログラムその2 機 能 : キーボードから 名 前 の 入 力 を 促 し 入 力 され た 名 前 の 人 に 挨 拶 をする var username = prompt("what's your name?"); alert("hello, " + username);

変 数 宣 言 初 期 化 文 var 変 数 の 名 前 = 式 ; 変 数 値 をしまっておくための 箱 言 語 によっては 値 につける 名 前 という 考 え 方 も 変 数 宣 言 文 新 しい 変 数 を 用 意 する 初 期 化 式 の 値 を 箱 に 入 れる JS では 初 期 化 ( 等 号 以 下 の 部 分 )は 省 略 可 変 数 参 照 変 数 の 中 身 の 値 の 取 り 出 し ( 多 くの 言 語 では) 宣 言 せずに 参 照 してはいけない

関 数 呼 出 式 関 数 名 ( 式 ) 関 数 prompt の 機 能 式 の 値 をダイアログボッ クスに 表 示 し 入 力 を 待 つ 入 力 された 文 字 列 を 式 全 体 の 値 とする 入 力 された 文 字 列 を 返 す(return) ともいう

演 算 子 + 加 算 式 1+1 の 値 は 2 文 字 列 の 連 結 式 Hello, + Igarashi の 値 は Hello, Igarashi 整 数 と 文 字 列 を 足 し たら? ( Hello, + 2) JSでは: Hello,2 言 語 によってはエラーになる 実 行 時 エラー or 実 行 前 エラー

プログラムのフォーマットについて 空 白 文 字 と 改 行 は 区 別 されない ただし 全 角 空 白 は 使 ってはいけない 英 文 字 の 並 びの 間 ときには 記 号 間 の 空 白 の 有 無 は 重 要 var と username の 間 の 空 白 は 重 要 個 数 はどうでもよい 行 頭 の 空 白 ( 字 下 げ インデント)は 読 みやすさのため // から 行 末 まではコメントと 呼 ばれプログラムの 実 行 には 影 響 しない

プログラム その3 機 能 : キーボードからふたつの 数 を 入 力 させ その 平 均 を 表 示 する function average(x, y) { return (x + y) / 2; } var a = Number(prompt(...)); var b = Number(prompt(...)); var c = average(a, b); alert("the average is " + c);

関 数 手 続 き 定 義 文 の 並 び 式 に 名 前 をつける function 名 前 ( 変 数 列 ) { 文 の 並 び } 呼 び 出 し 側 から 渡 される 情 報 ( 引 数 (ひきすう))を 格 納 する 変 数 の 宣 言 alert などと 同 様 に 呼 び 出 せる return 文 (return 式 ;)で 式 の 値 を 呼 び 出 し 元 に 返 す ( 訂 正 : プログラム = 文 と 関 数 定 義 の 列 )

その 他 除 算 演 算 子 / 文 字 列 を 数 値 に 変 換 する Number 関 数

プログラムその4 機 能 : キーボードからふたつの 数 を 入 力 させ その 最 大 公 約 数 を 表 示 する 最 大 公 約 数 を 計 算 する 関 数 の 定 義 % は 余 りを 計 算 する 演 算 子 function gcd(x, y) { var z = x % y; return (z==0)? y : gcd(y, z); }

条 件 分 岐 式 と 比 較 演 算 子 条 件 分 岐 式 式 1? 式 2 : 式 3 式 1 (の 値 )の 真 偽 で 場 合 分 け 真 なら 式 2 の 値 偽 であれば 式 3 の 値 が 式 全 体 の 値 比 較 演 算 子 ( 値 が 真 偽 になるような 式 を 構 成 する) == 両 辺 が 等 しい!= 両 辺 が 等 しくない < より 小 さい > より 大 きい <= 以 下 >= 以 上

ちょっと 脱 線 : 条 件 文 が 真 なら をする 偽 なら をする という 文 レベ ルでの 条 件 分 岐 もできる if ( 式 ) { 文 の 並 び } else { 文 の 並 び } セミコロンで 終 わらない 文 なので 注 意 return (z==0)? y : gcd(y,z); は if (z==0) { return y; } else { return gcd(y,z); } でもOK

ユークリッドの 互 除 法 入 力 : 自 然 数 n, m (ただし n m) 1. k を n m の 余 りとする 2. k について 場 合 分 け k = 0 m を 出 力 として 終 了 k 0 m, k を 入 力 として 互 除 法 を 行 いその 出 力 をそのまま 出 力 とする 再 帰 (recursion)

プログラムその5 機 能 : キーボードからふたつの 数 を 入 力 させ その 最 大 公 約 数 を 表 示 する var x = Math.max(m, n); var y = Math.min(m, n); var z = x % y; while (z!= 0) { x = y; y = z; z = x % y; }

繰 り 返 し 構 文 while while ( 式 ) { 文 の 並 び } 式 が 真 である 限 り 文 の 並 び を 繰 り 返 し 実 行 する 式 が 偽 なら 何 もしない

代 入 文 : 名 前 = 式 ; 変 数 の( 箱 の) 中 身 を 更 新 する ( 初 期 化 を 伴 う) 変 数 宣 言 文 との 違 いに 注 意 while (z!= 0) { } // この 時 点 での y, z を // それぞれ 新 たな x, y とする x = y; y = z; z = x % y;

ここまでのまとめ JS プログラム = 関 数 手 続 き 定 義 と 文 の 列 文 命 令 の 単 位 式 値 を 計 算 するひとまとまり いろいろな 値 の 種 類 ( 数 値 文 字 列 真 偽 値 ) 変 数 ( 式 の) 値 を 格 納 する 箱 宣 言 初 期 化 参 照 代 入 関 数 手 続 定 義 ひとまとめの 処 理 に 名 前 をつける 条 件 判 断 と 繰 り 返 し