Ⅶ データベース作成(Access 2000)



Similar documents
Office2007 Access 初級講習会

Microsoft Word - 206MSAccess2013

(Microsoft Word - Word\211\236\227p5\217\315.docx)

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc

Microsoft Word - word_05.docx

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

_責)Wordトレ2-1章_斉

賞 状 を 作 ってみよう 1- 賞 状 フォルダを 使 用 賞 状 のテンプレートから ワードで 賞 状 の 文 章 を 作 成 します あらかじめ EXCEL で 作 成 した 受 賞 者 の 名 簿 から 学 年 クラス 名 前 を 入 れて 印 刷 します 1Excel の 賞 状 名 簿.

Microsoft Word - 203MSWord2013

Microsoft Word - Excel2010Step3.doc


Access研修テキスト

あいち電子調達共同システム

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

Microsoft Word - Access2003(ノースウィンド)配布資料.doc

<4D F736F F D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A B2E646F63>

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3452\217\ docx)

Microsoft Word - 第3章.doc

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

2 / 15 ページ 第 10 講 バーコードシートの 作 成 10-1 ブック(ファイル)を 開 く 第 8 講 で 保 存 した meibo2.xlsx を 開 きましょう 10-2 データの 検 索 と 置 換 データを 検 索 したり 別 のデータに 置 き 換 えたりする 機 能 です 検

ナビゲーションバー セクションタブ ページタブバー 落 書 きノート セ ク シ ョ ン 2

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

Acrobat早分かりガイド

2 データの 表 示 構 造 を 設 定 するビュー データシートビュー: のアイコンをクリックして 表 示 する データを 設 計 されたモードに 従 って 表 示 する のアイコンをクリックして 表 示 する USB メモリーなど 記 憶 媒 体 を 取 り 出 すことについて データベースソフ

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

スライド 1

別冊資料-11

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

2 / 18 ページ 第 13 講 データの 活 用 とデータマップの 作 成 13-1 ホームページの 保 存 ホームページ(Web ページ)に 表 示 される 様 々な 情 報 を ファイルとして 保 存 することができます

Microsoft Word - 操作手順書.doc

Microsoft Word - Excel2010Step4.doc

Microsoft Word - 第3章.doc

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

スライド 1

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p7\217\315.docx)

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

学 校 保 健 日 誌 いちご 操 作 マニュアル もくじ 名 簿 の 作 成 1. 新 規 設 定 (いちごを 初 めて 使 う 場 合 ) 1~3 2. 年 度 更 新 (いちごを 2 年 目 以 降 使 う 場 合 ) 4~6 データの 入 力 方 法 1. 入 力 日 の 設 定 7 2.

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

<4D F736F F D C82CC8AEE91625F87542D F9182AB8AB782A68CE32E646F63>

ことばを覚える

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順 アドレス 帳 の 操 作 手 順 フォルダーの 操 作 手 順 メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順 基 本 的 な 設 定

Microsoft Word - hagakiwriter3free-atenagaki-hou.doc

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

Accessの起動と終了

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

ピボットテーブルによるデータ 分 析 EXCELのリスト(シート 上 の 表 形 式 のデータ)から 縦 横 の 項 目 を 設 定 して 新 しい 表 ( 集 計 表 )を 作 ることができます この 表 を ピボットテーブル と 呼 びますが 集 計 を 自 動 で 行 う ことができるので 学

研究者情報データベース

2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本 書 に 記 載 した 情 報 は 本 書 各 項 目 に 関 する 発 行 日 現 在 の Microsoft の 見 解 を 表 明 するものです Microsoft は 絶 えず 変 化 する

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

はじめに 本 プログラムファイルは Windows 版 Microsoft Office Excel で 作 成 されています 動 作 環 境 などは 下 記 を 参 照 ください 動 作 確 認 環 境 [Excel] Microsoft Office Excel 2010 Microsoft O

年齢別人数計算ツールマニュアル

もくじ 0.はじめに 1 1. 用 紙 をスキャナで 用 紙 を 読 み 込 む 1 2. 書 式 定 義 マークした 部 分 を 個 々のデータとして 取 り 込 む 場 合 ( 複 数 回 答 対 応 ) マークした 部 分 をグループ 化 して 取 り 込 む 場 合

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで

名刺作成講習

レポートや論文の作成に役立つWord機能

ワープロソフトウェア

Microsoft Word - P doc

スライド タイトルなし


目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール 運 用 の 流 れ 起 動 方 法 操 作 方 法 について 基 本 的 な 操

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p1\217\315.docx)

< F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

目 次 はじめに.... デジカメからの 画 像 取 込 画 像 情 報 の 登 録 部 位 の 設 定 目 的 の 設 定 目 的 の 追 加 画 像 情 報 の 登 録 ( 備 考 の 設 定 ) 備 考

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

< F2D89C692EB834E CC837A815B B83578DEC>

目 次 1. 動 作 環 境 3 2.インストールおよび 起 動 画 像 管 理 システムのインストール 画 像 管 理 システムの 起 動 ユーザー 登 録 と 運 用 番 号 の 入 力 5 3.システム 概 要 6 4. 基 本 操 作 画

Microsoft Word - ws-0002.doc

入札方式別操作


【改訂中】office_install_merged_2016

かんたんQR

返還同意書作成支援 操作説明書

1.2. ご 利 用 環 境 推 奨 ブラウザ Internet Explorer Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

はじめに

産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4. 届 出 書 の 作 成 7 5. 電 子 申 請 8 6. 申 請 後 のデータ 確 認 方 法 9

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

PowerPoint プレゼンテーション

2 / 13 ページ 第 7 講 ビジネス 表 計 算 の 実 用 テクニック 7-1 ファイルを 開 く 第 6 講 で 保 存 したファイル internet.xlsx を 開 きましょう 数 式 が 表 示 されている 場 合 は 非 表 示 にしておきましょう 7-2 罫 線 A3:C4 A

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev: 商 標 類 Windows Office Excel

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

G01 メニュー 画 面 の 説 明 1 前 年 度 のデータ または 会 員 管 理 DBからの 会 員 情 報 データをインポートする [ 前 年 度 一 括 申 告 データインポート] ソフト1の 講 習 会 等 名 簿 ソフトデータにデータ 付 加 するた めに 日 本 医 師 会 より 配

Excel basics

1-1 Excel Excel で 作 成 した 表 やグラフは Office クリップボードを 介 して Word にコ ピーして 貼 り 付 けることができます 1-1 では Word 文 書 内 に Excel で 作 成 した 表 を 貼 り 付 ける 方 法 を 紹 介 します Excel

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

Transcription:

情 報 リテラシー 講 習 会 ステップバイステッププログラム Step by Step Program H : Access 基 礎 (for Access 2010) 九 州 産 業 大 学 総 合 情 報 基 盤 センター ~ 0 ~

内 容 Microsoft Access 2010(データベース)... 2 1. 起 動 方 法... 2 2.Access の 画 面 構 成... 4 3.データベースの 概 要... 5 3.1 テーブル... 5 3.2 クエリ... 6 3.3 フォーム... 6 3.4 レポート... 6 4.データベースファイルを 開 く... 7 5.1 外 部 データのインポート... 9 5.2 インポートしたデータを 確 認 する... 14 6.テーブルの 設 計... 15 6.1 テーブルの 設 計 を 変 更 する... 16 6.2 フィールドを 変 更 する... 17 6.3 上 書 き 保 存 する... 18 7.フォームの 作 成... 19 7.1 フォームを 作 成 する... 19 7.2 フォームを 保 存 する... 20 8.フォームの 操 作... 21 8.1 2 レコード 目 を 表 示 する... 21 8.2 最 後 のレコードを 表 示 する... 22 8.3 レコードを 追 加 する... 23 9.クエリの 作 成... 25 9.1 テーブルの 関 連 づけ(リレーション)... 25 9.2 デザインビューを 使 って 住 所 録 クエリを 作 成 する... 29 9.3 クエリを 保 存 する... 32 9.4 クエリを 開 く... 32 10.レポートの 作 成... 33 10.1 ウィザードを 使 って 住 所 録 レポートを 作 成 する... 33 10.2 レポートを 印 刷 する... 38 10.3 レポートを 編 集 する... 39 11.データベースの 最 適 化... 43 12.Access の 終 了... 44 ~ 1 ~

Microsoft Access 2010(データベース) Access(アクセス)は Windows パソコンの 代 表 的 なリレーショナルデータベース(RDB)ソフトウェ アです 1. 起 動 方 法 Access は 次 のようにして 起 動 します スタート ボタン Microsoft Access 2010 をクリックします Access 2010 が 起 動 すると 以 下 の[Microsoft OfficeBackstage]ビューが 表 示 されます [Microsoft OfficeBackstage]ビュー 画 面 では 空 のデータベースを 作 成 したり 既 存 のデータベー スを 開 いたりすることができます また サンプルテンプレートを 使 用 すると 高 度 なデー タベースも 簡 単 に 作 成 することができます ~ 2 ~

新 規 のデータベースを 作 成 1)[ファイル]タブ 続 いて[ 新 規 作 成 ] [ 空 のデータベース]をクリックします 2) 右 側 の 空 のデータベースの[ファイル 名 ]ボックスに 講 習 会.accdb を 入 力 し [ 作 成 ]をクリックします ~ 3 ~

2.Access の 画 面 構 成 [ファイル]タブ クイックアクセスツールバー リボン データーベースオブジェクト ナビ ゲーション ウィンドウ レコード 移 動 ボタン ステータスバー office ボタン クイックアクセス ツールバー リボン ナビゲーション ウィンドウ データベース オブジェクト レコード 移 動 ボタン ステータスバー ファイル 操 作 やオプション 設 定 等 ができます よく 使 うボタンを 配 置 します カスタマイズ 可 能 です テーブルやフォーム 等 のそれぞれの 機 能 についての 操 作 ボタンが 配 置 されます テーブルやフォーム 等 のオブジェクトの 一 覧 が 表 示 されます 開 いているテーブルやフォーム 等 のオブジェクトが 表 示 されます データが 表 示 されている 場 合 レコードをこのボタンで 移 動 できます 作 業 中 のファイルの 情 報 などが 表 示 されます ~ 4 ~

3.データベースの 概 要 データベースは ネットワークと 共 に 情 報 化 社 会 の 基 盤 となっています データベースを 理 解 する 早 道 は まず データベースを 構 築 する 考 え 方 を 理 解 し 実 際 に 簡 単 なデータベースを 作 成 し 簡 単 な 検 索 (クエリ)を 試 しながら データの 抽 出 や 追 加 等 を 自 ら 経 験 して 操 作 のコツをつかむことが 大 切 です Access には 主 に テーブル クエリ フォーム レポート という 主 要 な4つの 機 能 (オブ ジェクト)があります これらの 機 能 によりテーブルにデータを 入 力 して 蓄 積 し クエリで 蓄 積 したデータから 必 要 な 情 報 を 抽 出 して フォーム(データ 表 示 やデータ 入 出 力 操 作 画 面 )やレポート( 帳 票 印 刷 )を 使 ってデータの 体 裁 を 整 えて 活 用 するといったことができます Access の 一 般 的 なデータベース 作 成 の 手 順 と 各 オブジェクトの 関 係 は 次 のとおりです テーブル (データを 保 存 するための 器 ) 検 索 追 加 作 成 削 除 集 計 フォーム (データの 表 示 入 力 削 除 等 の 画 面 操 作 ) クエリ (データの 検 索 操 作 等 ) レポート (テーブルやクエリを 使 ってレポート 作 成 ) マクロ ( 作 業 の 自 動 化 ) モジュール (マクロよりも 細 か な 操 作 ) 次 に 4つのオブジェクトの 機 能 について 簡 単 に 説 明 します 3.1 テーブル テーブルは データベースの 基 本 であるデータを 保 存 する 器 のようなものです テーブルは Excel のシートのように データが 行 と 列 の 格 子 状 によって 構 成 されています データ 1 件 分 の 情 報 をレコードといい レコードの 各 項 目 ( 氏 名 住 所 等 )をフィールド 各 項 目 の 値 をフィールド 値 といいます Access では このように 表 の 形 式 によってデータを 管 理 しています フィールド 名 フィールド レコード No 氏 名 住 所 電 話 番 号 性 別 1 三 台 太 郎 813-XXXX 福 岡 市 東 区 1-26-X 092-673-XXXX 男 2 香 椎 花 子 812-XXXX 福 岡 市 中 央 区 恵 比 寿 ビル X 階 092-633-XXXX 女 3 立 花 松 香 815-XXXX 福 岡 市 東 区 香 椎 5-11-XX 092-681-XXXX 女 : 主 キー データベースでは レコードを 一 意 に 識 別 できる 値 をもつフィールドを 主 キーという 特 別 なフィー ルドとして 設 定 します テーブルの 中 を 見 渡 して 絶 対 に 重 複 しないデータが 入 力 されるフィールド に 主 キーを 設 定 します たとえば 上 の 表 の 例 では No フィールドの 値 がレコードを 一 意 に 識 別 するフィールドとなる ため No フィールドを 主 キーとして 設 定 します 設 定 の 仕 方 は 後 で 説 明 します なお 1 行 目 の 見 出 しひとつひとつのことをフィールド 名 と 呼 びます : ~ 5 ~

3.2 クエリ クエリは 1つあるいは 複 数 のテーブルから 新 しいテーブルを 作 成 したり 必 要 とする 情 報 を 切 り 出 したり クロス 集 計 や 重 複 チェックなどの 問 合 せを 定 義 するものです クエリの 主 な 機 能 は 以 下 のよ うなものです テーブルの 中 から 目 的 のフィールドを 選 び 出 して 表 示 する ふたつ 以 上 のテーブルの 中 にあるデータを 共 通 のキーとなるデータで 合 体 して あたかもひとつ のテーブルのように 扱 う 特 定 のフィールドを 基 準 にレコード 全 体 の 順 番 を 並 べ 替 える テーブルにはないフィールドを 計 算 式 などを 使 って 新 たに 作 る レコードを 件 数 やグループ 別 に 集 計 する ある 条 件 を 満 たしたフィールドのレコードを 表 示 する フィールドの 中 のデータを ある 条 件 のもとに 一 括 して 更 新 する 別 のテーブルやクエリの 結 果 を 基 に 新 しくテーブルを 作 る 別 のテーブルやクエリを 基 準 に 別 のテーブルにレコードを 追 加 する ある 条 件 のフィールドを 基 準 にレコードを 削 除 する クエリを 作 成 する 場 合 は ゼロから 作 成 したり ウィザードと 対 話 しながら 作 成 することもできます ウィザードとは 画 面 に 表 示 される 選 択 肢 に 順 に 答 えていくことで 自 動 的 に 一 連 の 操 作 を 設 定 する 機 能 です このウィザードの 質 問 に 答 えていけば 複 雑 なクエリもより 簡 単 に 作 成 できます 3.3 フォーム フォームはデータを 効 果 的 に 画 面 に 表 示 し データを 入 力 変 更 削 除 などが 直 接 画 面 からできるも のです これらのデータ 変 更 作 業 は クエリの 機 能 を 使 って 行 いますので 目 的 の 画 面 設 計 を 行 う 前 に 必 要 なクエリを 作 成 しておくことになります フォームでのレコードの 表 示 形 式 は 次 の 形 式 があります 単 票 形 式 :1 レコード 分 を 1 画 面 に 表 示 する 形 式 です 表 形 式 :1 レコード 分 を 1 行 に 表 示 する 形 式 です データシート 形 式 :Excel のような 行 と 列 に 表 示 する 形 式 です 帳 票 形 式 : 表 形 式 をデザイン 化 した 形 式 です 3.4 レポート レポートは テーブルやクエリの 結 果 を 印 刷 する 書 式 定 義 です レポートは レコードの 並 べ 替 えや 区 分 ごとの 集 計 を 指 定 し 画 面 にクエリの 問 い 合 わせを 表 示 させ 必 要 な 情 報 を 切 り 出 して 印 刷 するこ ともできます ~ 6 ~

4.データベースファイルを 開 く いよいよデータベースを 作 成 していきます [ 教 材 フォルダ] [SSP] [Access 基 礎 フォルダ]にある 従 業 員 名 簿.accdb 従 業 員.xlsx の2ファイルを 個 人 領 域 にコピーしてから 個 人 領 域 にコピーし た 従 業 員 名 簿.accdb データベースファイルを 開 きましょう (1) ファイル タブをクリックし [ 開 く(O)]をクリックします [ファイルを 開 く]ダイアログボックスが 表 示 されます (2) 先 ほど 個 人 領 域 (Z:ドライブ)にコピーした 従 業 員 名 簿.accdb データベースファイルを 選 択 し [ 開 く]をクリックします ~ 7 ~

(3)コンテンツの 有 効 化 をクリックします (4)セキュリティ 警 告 のメッセージボックスが 表 示 されるので [はい]をクリックします ~ 8 ~

5.テーブルの 作 成 ( 外 部 データのインポート) あらかじめ Excel で 作 成 されているデータを Access に 取 り 込 み( 取 り 込 むことをインポートといいま す)テーブルとして 使 用 します Access の 従 業 員 名 簿 データベースファイルに Excel で 作 成 した 従 業 員 ファイルの 表 をインポ ートして 使 用 しましょう Excel の 従 業 員 ファイルは 次 のようになっています 1 行 目 の 列 名 をフィールド 名 とし レコ ードを 一 意 に 識 別 するため 社 員 No を 主 キーに 設 定 します 主 キー フィールド 名 支 社 名 社 員 No 氏 名 よみがな 性 別 入 社 年 部 署 名 評 価 札 幌 S001001 上 野 田 佳 枝 かみのたよしえ 女 1989 企 画 部 45 札 幌 S001003 山 口 真 智 子 やまぐちまちこ 女 1989 契 約 管 理 部 80 札 幌 S001006 藤 沢 陸 ふじさわりく 男 1990 人 事 部 90 仙 台 S0800001 斎 藤 景 子 さいとうけいこ 女 1990 営 業 1 部 85 5.1 外 部 データのインポート (1) インポートは [ 外 部 データ]タブのインポートとリンクから をクリックします [ 外 部 データ]タブ [Excel] [インポートとリンク] 続 いて 外 部 データの 取 り 込 み の 画 面 が 表 示 されますので [ 参 照 (B)]ボタンをクリッ クしますと ~ 9 ~

[ファイルを 開 く]のダイアログボックスが 表 示 されます (2) 先 ほど 個 人 領 域 (Z:ドライブ)にコピーした 従 業 員.xlsx をクリックして 選 択 し [ 開 く] ボタンをクリックします 外 部 データの 取 り 込 み の 画 面 が 表 示 されますので [OK]ボタンをクリックしますと ~ 10 ~

ワークシートインポートウィザード ダイアログボックスが 表 示 されます (3) 東 日 本 ワークシートをインポートするため [ワークシート]オプションボタンと 右 のリス トボックスの 東 日 本 を 選 択 して [ 次 へ>]ボタンをクリックします (4) 東 日 本 シートの1 行 目 がフィールド 名 になっているので [ 先 頭 をフィールド 名 として 使 う] チェックボックスにクリックしてレ 点 を 表 示 させ [ 次 へ>]ボタンをクリックします ~ 11 ~

(5) ここでは インポートのオプションは 変 更 しないので そのまま[ 次 へ>]ボタンをクリックし ます この 画 面 では 必 要 に 応 じてデータの 属 性 を 変 更 することができます (6) 社 員 No フィールドは 一 意 になっているので 主 キーに 設 定 します [ 次 のフィールドに 主 キー を 設 定 する]オプションボタンをクリックし 社 員 Noフィールドをクリックします ドロップダ ウンリストボックスに 社 員 No と 表 示 されていることを 確 認 し [ 次 へ>]ボタンをクリックし ます オプシ ョンボタン をクリック 社 員 No フィールドを クリック (7)[インポート 先 のテーブル]テキストボックスに 従 業 員 と 入 力 して[ 完 了 ]ボタンをクリック します ~ 12 ~

(9) インポートが 完 了 します メッセージが 表 示 されるので [ 閉 じる(C)]ボタンをクリックします 従 業 員 テーブルに Excelで 作 成 していた 従 業 員 データシートがインポートされました ~ 13 ~

5.2 インポートしたデータを 確 認 する 従 業 員 テーブルを 開 いてインポートしたExcelのデータを 確 認 しましょう (1) 従 業 員 テーブルを 開 くため ナビゲーションウィンドウにある[ ]をクリックし [すべてのテーブル]をクリックして リストボックスから 従 業 員 を 左 ボタンでダブル クリック または 右 ボタンをクリックし 開 く(O) をクリックします (2) 従 業 員 テーブルが 開 いて インポートされた 従 業 員 データが 表 示 されます ~ 14 ~

6.テーブルの 設 計 いままでは 既 存 のテーブルを 利 用 したり Excel で 作 成 したデータを 用 いてテーブルを 作 成 してき ました ここでは データベースの 基 本 であるテーブルについて 説 明 します まず テーブルの 設 計 について 説 明 します テーブルの 設 計 とは どのような 情 報 をどのような 形 式 で 蓄 積 するかを 決 める 作 業 のことです ワープロの 場 合 その 値 が 数 値 なのか 文 字 なのか? という ことを 問 題 にすることはあまりありません しかし データベースソフトの 場 合 は 数 値 と 文 字 (テキスト) の 違 いは 大 変 重 要 となっています データの 属 性 をどのように 定 義 するかがポイントに なります たとえば 学 籍 番 号 や 社 員 番 号 などは 数 字 で 構 成 されていることがありますが 計 算 集 計 す ることはないので 属 性 は 文 字 列 扱 いでもよいことになります これに 対 して 売 上 高 や 金 額 などのデータ(フィールド)は 一 般 的 に 計 算 することが 多 くあります この 場 合 は 文 字 (テキスト) ではなくて 数 値 の 属 性 に 設 定 していなければ 集 計 ができなくなりますので 注 意 が 必 要 です 主 なデータ 型 の 種 類 データ 型 数 値 型 日 付 時 刻 型 オートナンバー 型 通 貨 型 テキスト 型 メモ 型 Yes/No 型 OLE オブジェクト 型 ハイパーリンク 型 格 納 できるもの 計 算 に 使 う 数 値 データの 形 式 で 整 数 小 数 点 等 の 形 式 日 付 や 時 刻 の 形 式 レコードを 追 加 する 度 に 自 動 的 に 採 番 される 連 続 番 号 の 形 式 数 値 型 とほぼ 同 じの 金 額 型 形 式 文 字 列 または 文 字 列 と 数 値 の 組 み 合 わせの 形 式 長 い 文 字 列 の 形 式 はい か いいえ など 二 者 択 一 タイプの 形 式 イラストや 写 真 などの 音 声 画 像 等 のデータ 形 式 Web サーバの URL アドレスを 保 存 する 形 式 上 記 のように 様 々なデータ 型 がありますが まずは テキスト 型 数 値 型 日 付 時 刻 型 の 形 式 を 取 り 扱 って 感 覚 を 掴 んでください それでは 先 ほどインポートした 従 業 員 テーブルを 使 ってテーブルの 設 計 を 学 んでいきましょう インポートした 従 業 員 テーブルは 下 の 表 のように 設 定 されています インポートウィザードはフィールドのデータ 型 とフィールドサイズを 自 動 的 に 設 定 します テキスト 型 のフィールドサイズの 初 期 値 は 255 です 従 業 員 テーブルのテキスト 型 フィールドのフィールド サイズをそれぞれ 適 当 な 長 さに 変 更 します フィールド 名 主 キー データ 型 フィールド サイズ フィールドプロパティ IME 入 力 モ ード 支 社 名 テキスト 型 255 オン 社 員 No テキスト 型 255 オン 氏 名 テキスト 型 255 オン よみがな テキスト 型 255 オン 性 別 テキスト 型 255 オン 入 社 年 倍 精 度 浮 動 数 値 型 小 数 点 型 部 署 名 テキスト 型 255 オン 評 価 倍 精 度 浮 動 数 値 型 小 数 点 型 規 定 値 0 0 ~ 15 ~

6.1 テーブルの 設 計 を 変 更 する テーブルにあるフィールドの 設 計 を 変 更 します テーブルの 設 計 は デザインビューで 行 います 従 業 員 テーブルをデザインビューで 開 きます (1) 従 業 員 テーブルを 開 くには 1ナビゲーションウィンドウにある[ 従 業 員 ]テーブルを 右 クリックして [デザインビュー]を 選 択 します 従 業 員 テーブルがデザインビューで 開 きます ~ 16 ~

6.2 フィールドを 変 更 する Access では テーブルのフィールドごとにプロパティ( 属 性 )が 設 定 できます 従 業 員 テーブルの 支 社 名 フィールドのフィールドプロパティを 次 のように 変 更 します データ 型 テキスト 型 フィールドプロパティ フィールドサイズ:255 20 に 変 更 (1) まず 支 社 名 フィールドのフィールド 名 をクリックします フィールドプロパティに 支 社 名 のプロパティが 表 示 されます (2) フィールドサイズを 20 にするので [フィールドサイズ]プロパティボックスをクリックし 値 を 20 に 変 更 します 支 社 名 フィールドと 同 じ 手 順 で 社 員 No 氏 名 よみがな 性 別 部 署 名 のフィールド プロパティを 次 のように 変 更 します フィールド 名 データ 型 フィールドプロパティ 社 員 No テキスト 型 ( 変 更 しません) フィールドサイズ:255 8 氏 名 テキスト 型 ( 変 更 しません) フィールドサイズ:255 30 よみがな テキスト 型 ( 変 更 しません) フィールドサイズ:255 50 性 別 テキスト 型 ( 変 更 しません) フィールドサイズ:255 2 部 署 名 テキスト 型 ( 変 更 しません) フィールドサイズ:255 30 ~ 17 ~

6.3 上 書 き 保 存 する テーブルに 加 えた 変 更 を 保 存 しましょう (1) テーブルの 変 更 を 保 存 するため [ ] をクリックします (2) 従 業 員 テーブルの 変 更 を 保 存 しますか? [はい(Y)] ボタンをクリックします 属 性 の 変 更 内 容 によっては 一 部 のデータが 失 われる 可 能 性 があります のメッセージが 表 示 されます これは 今 までのデータ 長 よりも 小 さな 値 のフィールドサイズにした 場 合 に 注 意 を 促 す ための 確 認 メッセージです ここでは そのまま 継 続 するので [はい(Y)]ボタンをクリックし ます ~ 18 ~

7.フォームの 作 成 フォームを 使 うと テーブルやクエリの 情 報 を 画 面 上 に 自 由 にレイアウトして テーブルのレコード を 参 照 したり レコードを 追 加 したり レコードを 削 除 するといったことができます フォームの 主 な 種 類 には 1 レコード 分 のデータを 1 ページのフォームに 表 示 する 単 票 形 式 と 複 数 のレコードを 一 覧 形 式 で 表 示 する 表 形 式 があります ここでは 従 業 員 テーブルの 単 票 形 式 のフォームを 作 成 します 7.1 フォームを 作 成 する ここでは 従 業 員 テーブルの1レコード 分 のデータを 1 画 面 のフォームに 表 示 する 単 票 形 式 を 例 にしてオートフォーム 機 能 を 使 った 作 り 方 を 説 明 します (1) [テーブル]リストボックスから 従 業 員 を 開 きます (2) フォームを 作 成 するために [ 作 成 ]タブのフォームから[フォーム]リボンをクリックします (3) 従 業 員 のフォームが 自 動 作 成 され 従 業 員 テーブルの1レコード 分 のデータが 表 示 され ます 画 面 のデザイン フィールドの 長 さ 画 面 のメニュー 背 景 色 等 については この 後 に[ 表 示 ] [デザインビュー]ボタンをクリックすると 自 由 に 修 正 が 可 能 です ~ 19 ~

7.2 フォームを 保 存 する 作 成 したフォームを 従 業 員 フォーム という 名 前 で 保 存 しましょう ここでは テーブルの 名 前 と 同 じにせず ~フォーム などとフォームを 表 す 名 前 にしてください (1) フォームを 保 存 するために クイックアクセスツールバーの[ 上 書 き 保 存 ]をクリックす ると [ 名 前 を 付 けて 保 存 ]ダイアログボックスが 表 示 されます (2) フォーム 名 は 従 業 員 フォーム としますので [フォーム 名 ]テキストボックスに 表 示 されて いる 従 業 員 を 従 業 員 フォーム に 変 更 して [OK]ボタンをクリックします 以 上 の 操 作 で 単 票 形 式 のフォームが 保 存 されました ~ 20 ~

8.フォームの 操 作 完 成 したフォームから レコード 内 容 を 表 示 したり 新 しく 追 加 したり 削 除 したりして テーブル のデータを 操 作 してみましょう フォームは 次 のような[ 移 動 ]ボタンを 使 って 目 的 のレコードに 移 動 して 表 示 できます それでは 従 業 員 フォーム を 使 って レコードを 表 示 してみましょう 画 面 の 最 下 行 にある[ 移 動 ]ボタンには 次 の 4 つの 機 能 があります ボタン : 先 頭 のレコードを 表 示 する ボタン : 前 のレコードを 表 示 する ボタン : 次 のレコードを 表 示 する ボタン : 最 後 のレコードを 表 示 する 8.1 2 レコード 目 を 表 示 する 2 レコード 目 のデータを 表 示 します (1) 2レコード 目 を 表 示 するために 従 業 員 フォーム ウィンドウ 下 の ボタンを1 回 クリックす ると 2レコード 目 が 表 示 されます [ 次 のレコード] ボタン [ 次 のレコード] ボタンをクリック 全 件 数 の 表 示 2レコード 目 が 表 示 されます [ 次 のレコード] ボタンをクリックするごとに 次 のレコードが 表 示 されます ~ 21 ~

8.2 最 後 のレコードを 表 示 する (1) 最 後 のレコードを 表 示 するために ボタンをクリックすると 最 後 のレコード(27 件 目 ) が 表 示 されます [ 最 終 レコード] ボタン [ 最 後 のレコード] ボタンをクリック この 他 に 先 頭 のレコードに 移 動 する ボタンや 前 のレコードに 移 動 する ボタンを クリックして 動 作 を 確 認 しておいてください ~ 22 ~

8.3 レコードを 追 加 する 次 に 従 業 員 テーブルに 次 のような 新 しいレコードを 追 加 しましょう 支 社 名 社 員 No 氏 名 よみがな 性 別 入 社 年 部 署 名 評 価 新 潟 N0900007 東 哲 也 あづま てつや 男 1994 企 画 部 40 (1) レコードを 追 加 するために 最 下 行 の[ 新 しい( 空 白 )レコード] ボタンをクリックします [ 新 しい( 空 白 )レコード] ボタン [ 新 しい( 空 白 )レコード] ボタンクリック (2) 支 社 名 に 新 潟 と 入 力 して [Tab]キーを 使 って 下 の 社 員 No テキストボックスにカ ーソルを 移 動 します [Tab]キーを 押 す ~ 23 ~

(3) この 後 社 員 No 氏 名 よみがな 性 別 入 社 年 部 署 名 フィールド に 情 報 を 入 力 します (4) 評 価 フィールドまで 入 力 すると 入 力 したデータを 保 存 するので 従 業 員 ウィンドウ 左 上 のレコードセレクタ をクリックします をクリック これで1 件 分 のレコードが 追 加 されます ~ 24 ~

8.4フォームを 閉 じる (1) フォームを 終 了 するために 従 業 員 フォーム ウィンドウの [ ] ボタンをクリックしま す 以 上 の 操 作 でフォームが 終 了 します 9.クエリの 作 成 クエリを 使 って 1 つ 以 上 のテーブルやクエリから 必 要 なフィールドを 抽 出 追 加 削 除 等 ができま す 従 業 員 の 基 本 情 報 が 入 っている 従 業 員 テーブルと 従 業 員 の 住 所 情 報 が 入 っている 住 所 テーブ ルを 使 って 住 所 録 クエリ クエリを 作 成 しましょう 9.1 テーブルの 関 連 づけ(リレーション) データベースでは 複 数 のテーブルを 関 連 付 けておくことで 効 率 的 に 情 報 を 管 理 できるようになり ます 従 業 員 テーブルと 住 所 テーブルは 主 キー 社 員 No フィールドで 関 連 付 けることができ ます 関 連 付 けた 後 従 業 員 テーブルから 支 社 名 フィールド 氏 名 フィールドを 住 所 テ ーブルから 住 所 フィールド 電 話 番 号 フィールドを 抽 出 して 住 所 録 クエリ クエリを 作 成 し ます 従 業 員 テーブル 住 所 テーブル 支 社 名 社 員 No 氏 名 評 価 社 員 No 住 所 電 話 番 号 新 潟 N0900001 高 橋 俊 恵 15 N0900001 新 潟 県 新 潟 市 山 025-273-XXXX 新 潟 N0900004 管 田 光 弘 75 N0900004 新 潟 県 新 潟 市 西 025-223-XXXX 新 潟 N0900005 中 西 ひとみ 60 N0900005 新 潟 県 長 岡 市 上 0258-46-XXXX : : : : : : : 社 員 No フィールドで 関 連 付 け 住 所 録 クエリ クエリ 支 社 名 氏 名 住 所 電 話 番 号 新 潟 高 橋 俊 恵 新 潟 県 新 潟 市 山 木 戸 X-X-XX 025-273-XXXX 新 潟 管 田 光 弘 新 潟 県 新 潟 市 西 堀 前 通 X 番 町 XXX 025-223-XXXX 新 潟 中 西 ひとみ 新 潟 県 長 岡 市 上 富 岡 X 丁 目 XX 0258-46-XXXX : : : : 必 要 なフィールドを 抽 出 住 所 録 を 作 成 するために 従 業 員 テーブルと 住 所 テーブルとの 間 にリレーションシップを 設 定 します ~ 25 ~

(1) 従 業 員 テーブルの 社 員 No フィールドと 住 所 テーブルの 社 員 No フィールドとの 間 にリレーションシップを 設 定 するために [データベースツール]タブの 表 示 / 非 表 示 から [リレーションシップ]リボン をクリックします 続 いて テーブルの 表 示 をクリックします [リレーションシップ]ウィンドウが 表 示 され その 上 に[テーブルの 表 示 ]ダイアログボックスが 表 示 されます ~ 26 ~

(2) 次 の 手 順 で リレーションシップを 設 定 するテーブルを 選 択 します 1.テーブルのリストボックスで 住 所 が 選 択 されていることを 確 認 し [ 追 加 ]ボタンを クリックします 2.テーブルのリストボックスで 従 業 員 をクリックし [ 追 加 ]ボタンをクリックします (3) テーブルの 追 加 を 終 了 するため [ 閉 じる]( )ボタンをクリックします 以 上 の 設 定 によって [リレーションシップ]ウィンドウに2つのテーブルが 表 示 されます (4) 従 業 員 テーブルの 社 員 No と 住 所 テーブルの 社 員 No にリレーションシップを 設 定 するために 従 業 員 テーブルの 社 員 No フィールドをクリックし 住 所 テーブルの 社 員 No までドラッグします ドラッグ ~ 27 ~

(5) [リレーションシップ]ダイアログボックスの 中 で 従 業 員 テーブルと 住 所 テーブルの フィールドが 社 員 No となっていることを 確 認 し [ 作 成 ]ボタンをクリックします [リレーションシップ]ウィンドウの 従 業 員 テーブルの 社 員 No フィールドと 住 所 テーブルの 社 員 No フィールドにリレーションシップが 設 定 され 結 合 線 が 表 示 されます (6) これまでに 設 定 したリレーションシップを 保 存 するために クイックアクセスツールバーの [ 上 書 き 保 存 ] をクリックします (7) [デザイン]タブのリレーションシップから[ 閉 じる] ボタンをクリックしてリレーション シップを 終 了 します ~ 28 ~

9.2 デザインビューを 使 って 住 所 録 クエリを 作 成 する (1) クエリを 作 成 するために [ 作 成 ]タブのその 他 から[クエリデザイン]リボンをクリックします [クエリ1]ウィンドウが 表 示 され その 上 に[テーブルの 表 示 ]ダイアログボックスが 表 示 されます (2) [クエリ1]を 設 定 するテーブルを 選 択 します 1.テーブルのリストボックスで 従 業 員 が 選 択 されていることを 確 認 し [ 追 加 ]ボタンをク リックします 2.テーブルのリストボックスで 住 所 をクリックし [ 追 加 ]ボタンをクリックします (2) 1. (2) 2. (3) テーブルの 追 加 を 終 了 するため [ 閉 じる]( )ボタンをクリックし テーブルの 表 示 ダイアログボックスを 閉 じます ~ 29 ~

選 択 クエリ のデザイン 画 面 が 開 きます 両 方 のテーブルの 間 に 線 が 出 ていますが これは 結 合 線 と 呼 ばれる 線 で テーブルとテーブルの 関 連 付 けを 示 すための 線 です 先 程 リレーションシップを 設 定 した 従 業 員 テーブルの 社 員 No フィールドと 住 所 テー ブルの 社 員 No フィールドが 結 合 線 で 結 ばれています フィールド リスト フィールド セレクター デザイン グリッド (4) 抽 出 するフィールドを 指 定 します 従 業 員 テーブルの フィールドリスト から 支 社 名 フィールドをマウスで 選 択 します フィールド リスト 支 社 名 フィールド (5) 選 択 した 支 社 名 フィールドを デザイングリッド へ マウスでドラッグします ~ 30 ~

デザイングリッド に 従 業 員 テーブルの 支 社 名 フィールドが 追 加 されます (6) 従 業 員 テーブルの フィールドリスト から 氏 名 フィールドをマウスで 選 択 し デザイングリッド の 支 社 名 フィールドの 隣 へマウスでドラッグします (9) 従 業 員 テーブルのフィールドと 同 様 に 住 所 テーブルの 住 所 フィールド 電 話 番 号 フィールドをマウスで 選 択 し デザイングリッド へ 順 にマウスでドラッグします 以 上 で 選 択 クエリの 設 定 は 終 了 です ~ 31 ~

9.3 クエリを 保 存 する (1) クエリを 保 存 するために [クエリ1]ウィンドウの [ ] ボタンをクリックします クエリ1 クエリの 変 更 を 保 存 しますか? [はい(Y)]ボタンをクリックすると [ 名 前 を 付 けて 保 存 ]ダイアログボックスが 表 示 されます (2) 住 所 録 クエリ という 名 前 を 付 けるために [クエリ 名 ]テキストボックスに 表 示 されている クエリ1 を 住 所 録 クエリ に 変 更 して [OK]ボタンをクリックします (3) 以 上 でクエリの 作 成 を 終 了 します 9.4 クエリを 開 く 住 所 録 クエリ を 開 いて クエリの 結 果 を 確 認 しましょう (1) クエリの 結 果 を 表 示 するために ナビゲーションウィンドウにある[ ]をクリックする [クエリ]をクリックし 住 所 録 のクエリ をマウスでダブルクリックして 実 行 させます ~ 32 ~

住 所 録 のクエリ を 実 行 したレコードが 表 示 されます (2) クエリの 操 作 を 終 了 するために 住 所 録 のクエリ ウィンドウの[ ]ボタンをクリックしま す 10.レポートの 作 成 レポートを 使 って テーブルやクエリの 内 容 を 用 紙 に 印 刷 することができます 基 本 的 な 考 え 方 はフ ォームと 同 じで テーブルまたはクエリをもとにして 中 のデータを 表 示 します ウィザードを 使 用 すると レポートが 簡 単 に 作 成 できます 10.1 ウィザードを 使 って 住 所 録 レポートを 作 成 する クエリ 住 所 録 のクエリ を 使 って 支 店 ごとの 住 所 録 をウィザードで 作 成 します (1) レポートを 作 成 するため ナビゲーションウィンドウにある[ ]をクリックする [クエリ]をクリックし 住 所 録 のクエリ をマウスでダブルクリックして 実 行 させます (2)[ 作 成 ]タブのレポートから[レポートウィザード]リボンをクリックします ~ 33 ~

住 所 録 クエリ ウィンドウの 上 に レポートウィザードの[テーブル/クエリ]ドロップ ダウンコンボボックスが 表 示 されます (3) 基 となるデータは クエリ 住 所 録 のクエリ のレポートを 作 成 するので [テーブル/クエ リ]ドロップダウンコンボボックスの[ ]ボタンをクリックし クエリ: 住 所 録 クエリ をクリックして 選 択 します ~ 34 ~

(4) ここでは すべてのフィールドを 使 用 するので [ 選 択 可 能 なフィールド:]の[>>]ボタン をクリックします (5)[ 次 へ>]ボタンをクリックします (6) 支 店 ごとに 分 けて 表 示 するので [グループレベルを 指 定 してください ]リストボックスの 支 店 名 をクリックし [>]ボタンをクリックします ~ 35 ~

(7)グループレベル[ 支 店 名 ]が 指 定 されました [ 次 へ>]ボタンをクリックします (8) 並 べ 替 えはしないので そのまま 次 へ> ボタンをクリックします (9) レポートの 印 刷 形 式 を 指 定 するので [レイアウト]が[アウトライン]オプションボタンにク リック [ 印 刷 の 向 き]が[ 縦 ]オプションボタンにクリック [すべてのフィールドを1ペー ジ 内 に 収 める]チェックボックスをクリックして 選 択 し [ 次 へ>]ボタンをクリックします ~ 36 ~

(10) レポート 名 を 住 所 録 クエリ から 住 所 録 レポート に 変 更 し レポートをブレビューする(P) をチェックする 最 後 に 完 了 ボタンをクリックします 住 所 録 レポート のプレビューが 表 示 されます ~ 37 ~

10.2 レポートを 印 刷 する 印 刷 プレビューの 状 態 で [ 印 刷 プレビュー]タブの 印 刷 から[ 印 刷 ]( )をクリックします 印 刷 中 ダイアログボックスが 表 示 されます [OK]ボタンをクリックすると 住 所 録 レポート レポートが 印 刷 されます ~ 38 ~

10.3 レポートを 編 集 する ウィザードを 使 ったレポートの 作 成 では データの 表 示 の 長 さがある 程 度 の 所 で 設 定 され その 長 さ よりも 長 いデータが 一 部 表 示 されない 場 合 があります このため レポートのデザインビューからラベ ルとデータの 印 刷 の 長 さを 変 更 して データが 全 て 印 刷 されるように 大 きさを 調 整 する 必 要 があります レポートの 編 集 は デザインビューで 行 います ウィザードで 作 成 した 住 所 録 レポート を 見 ると 全 体 が 左 側 に 片 寄 っています また 住 所 電 話 番 号 フィールドサイズが 不 釣 り 合 いです タイトル ラベル データ タイトル と ラベル を 右 に 移 動 し 住 所 と 電 話 番 号 のフィールドサイズを 変 更 しましょう 右 方 向 へ 大 きく 小 さく (1) レポートの 編 集 は [ホーム]タブの 表 示 から[ 表 示 ]リボンを[ ]をクリックしますと 4 種 類 のビューが 表 示 されるので [デザインビュー] をクリックします ~ 39 ~

住 所 録 レポート がデザインビューで 表 示 されます 1 2 3 4 5 デザインビューは 以 下 の 部 分 (セクション)に 分 けられます 1レポートヘッダー:そのレポートの 最 初 のページの 先 頭 部 分 2ページ 目 には 印 刷 されない 2ページヘッダー : 改 ページしたら ページの 頭 の 部 分 に 必 ず 印 刷 される 情 報 3 詳 細 :レコードソースにしているテーブルかクエリの 中 のレコード 件 数 分 繰 り 返 して 印 刷 される 部 分 4ページフッター : 改 ページするとき ページの 一 番 下 に 必 ず 印 刷 される 情 報 5レポートフッター:そのレポートの 最 後 に 印 刷 される 最 終 ページのみ (2) 住 所 録 レポート ラベル の 右 方 向 に 移 動 (マス 目 2つ 分 ) 1. 住 所 録 レポート の 位 置 を 移 動 する レポートヘッダーにある 住 所 録 レポートにマウスポインタ を 近 づけるとポインタは に 変 わり 枠 線 ( 黒 線 )もオレンジ 色 のハンドルに 変 わります マウスボタンを 押 したまま(ドラッ ク) マス 目 2つ 分 ( 横 ルーラーの2まで) 移 行 して マウスボタンを 離 します(ドロップ) ~ 40 ~

2.[デザイン]タブのコントロールの[ 選 択 ]をクリックし 点 線 部 分 をドラッグして 範 囲 指 定 します ラベルがオレンジになったら マス 目 2つ 分 ドラッグ 移 動 します (3) 住 所 電 話 番 号 のフィールドサイズ 変 更 1. 住 所 を 右 方 向 に 大 きくする 住 所 ラベルがハンドルに 変 わったら テキストボッ クスの 右 側 のハンドルにマウスを 位 置 付 け マウスポインタが の 形 になったら 右 方 向 にド ラッグして 大 きくします [ドラック] 2. 電 話 番 号 を 左 方 向 に 小 さくする 電 話 番 号 ラベルがハンドルに 変 わったら テキ ストボックスの 右 側 のハンドルにマウスを 位 置 付 け マウスポインタが の 形 になったら 左 方 向 にドラッグして 小 さくします [ドラック] ~ 41 ~

(4) [ホーム]タブの 表 示 から[ 表 示 ]リボンを[ ]をクリックし [レポートビュー] を クリックしますと 変 更 が 確 認 できます (5) レポートの 変 更 を 保 存 するため クイックアクセスツールバーの をクリックします (6) レポートの 作 業 を 終 了 するので [ 住 所 録 レポート]ウィンドウの[ ]ボタンをクリック します ~ 42 ~

11.データベースの 最 適 化 データベースにデータを 追 加 したり テーブルやフォームなどオブジェクトを 作 成 したりすると デ ータベースのサイズは 大 きくなります しかし データベースからテーブルやフォームを 削 除 してもデ ータベースのサイズは 小 さくなりません データベースでは 削 除 した 内 容 が 見 えない 形 で 残 ります データベースは 使 っているうちに 意 外 とサイズが 大 きくなるものです 特 にテーブルのレコードを 削 除 した 場 合 見 た 目 にはなくなっていても データベースには 隠 れて 残 っているというのが 普 通 ですの で 時 々 整 理 をすることが 必 要 です これをデータベースの 最 適 化 といいます 定 期 的 にデータベース を 最 適 化 して 効 率 よく 使 用 できるようにしましょう 従 業 員 名 簿 ファイルを 最 適 化 しましょう (1) 最 適 化 するので [データベースツール]タブの 解 析 から[パフォーマンス 最 適 化 ]をクリック しますと [パフォーマンス 最 適 化 ツール]ダイアログボックスが 表 示 されます (2)[すべてのオブジェクト]タブ [すべて 選 択 ]ボタン 最 後 に[OK]ボタンを クリックします ~ 43 ~

解 析 結 果 が 表 示 されるので [ 閉 じる]ボタンをクリックします 以 上 の 操 作 で データベースが 最 適 化 され ファイル 容 量 も 少 なくなります 12.Access の 終 了 Accessを 終 了 するには [ファイル]タブから[ 終 了 (X)]ボタンをクリックします 以 上 で Access によるデータベースの 基 本 的 な 使 い 方 の 説 明 を 終 わります ~ 44 ~

Microsoft Windows XP Windows7 はマイクロソフト 株 式 会 社 の 登 録 商 標 です Microsoft Word はマイクロソフト 株 式 会 社 の 登 録 商 標 です Microsoft Excel はマイクロソフト 株 式 会 社 の 登 録 商 標 です Microsoft Access はマイクロソフト 株 式 会 社 の 登 録 商 標 です Microsoft InternetExplorer はマイクロソフト 株 式 会 社 の 登 録 商 標 です TransWARE Active!mail は 株 式 会 社 トランスウエアの 登 録 商 標 です その 他 本 書 で 参 照 されている 製 品 などは 一 般 に 各 開 発 メーカの 登 録 商 標 です 本 書 は 九 州 産 業 大 学 総 合 情 報 基 盤 センターにおいて 作 成 しました 従 って 本 書 の 一 部 或 いは 全 部 に ついて 九 州 産 業 大 学 総 合 情 報 基 盤 センターから 文 書 による 許 諾 を 得 ずに いかなる 方 法 においても 無 断 で 複 写 複 製 することを 禁 止 します Copyright 2011 Computing and Networking Center, KSU. No reproduction or republication without written permission. ~ 45 ~