(Microsoft Word - 01_EL1\213\2112007\222m\216\257\225\\\216\206\203T\203\223\203v\203\213.docx)



Similar documents
問 題 1 次 の 文 章 は Word の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 変 更 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. 文 書 内 の 段 落 に 段 落 書 式 のアウトラインレベルを

問 題 1 次 の 文 章 は Excel の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 と 変 更 について 述 べたものである 下 線 部 の 記 述 の 正 誤 を 判 断 し 解 答 群 { }の 記 号 で 答 えよ ただし 下 線 部 以 外 の 記 述 に 誤 りはないものとし 特

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

問 題 1 次 の 文 章 は Word の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 変 更 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. は [ウィンドウ]メニューの 表 示 したものである {ア.[ 並

2 / 13 ページ 第 7 講 ビジネス 表 計 算 の 実 用 テクニック 7-1 ファイルを 開 く 第 6 講 で 保 存 したファイル internet.xlsx を 開 きましょう 数 式 が 表 示 されている 場 合 は 非 表 示 にしておきましょう 7-2 罫 線 A3:C4 A

<4D F736F F D C82CC8AEE91625F87542D F9182AB8AB782A68CE32E646F63>

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3452\217\ docx)

1級 ワンポイント

untitled

_責)Wordトレ2-1章_斉

エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し

Microsoft Word - 第3章.doc

範 囲 選 択 次 の 基 本 操 作 を 確 認 してください 範 囲 選 択 について シートを 上 下 にスクロールしてください また 左 右 にスクロールしてください 上 下 左 右 のスクロールボタン をクリックする または スクロールバーをドラッグする マウスの ホイール を 動 かす

ワープロソフトウェア

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書

Microsoft Word - 第3章.doc

「美家CAD《操作マニュアル:CAD機能編

年齢別人数計算ツールマニュアル

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p4\217\315.docx)

ピボットテーブルによるデータ 分 析 EXCELのリスト(シート 上 の 表 形 式 のデータ)から 縦 横 の 項 目 を 設 定 して 新 しい 表 ( 集 計 表 )を 作 ることができます この 表 を ピボットテーブル と 呼 びますが 集 計 を 自 動 で 行 う ことができるので 学

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx)

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

Microsoft Word - word_05.docx

練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意 すること... 4 試 験 後 にすること... 4 解 答 の 印 刷... 4 練 習 問 題... 5 処 理 手 順... 6 日 付 時

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p5\217\315.docx)

序章

計算式の取り扱い


3 3 定 期 考 査 の 達 成 率 (F 列 )を 計 算 します 達 成 率 は 中 間 考 査 (D 列 )と 期 末 考 査 (E 列 ) の 点 数 の 合 計 を 中 間 考 査 と 期 末 考 査 の 最 高 点 の 合 計 で 割 っても とめます F11 のセルをクリッ クし =

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

<4D F736F F D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A B2E646F63>

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

Microsoft Word _Office_弥生_活用講座テキスト.doc

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p7\217\315.docx)

INDEX 2~. はじめに 5~. レポート 作 成 方 法 ~ 担 当 営 業 マン 別 ログイン 回 数 一 覧 ~ 14~. レポート 作 成 方 法 ~ログイン 無 しユーザー 一 覧 ~ 1

(Microsoft Word - Word\211\236\227p8\217\315.docx)

(Microsoft Word - Word\211\236\227p5\217\315.docx)

R4財務対応障害一覧

d_cj01

目 次 1.はじめに 1-1. はじめに 2. 操 作 2-1. 概 要 2-2. 操 作 方 法 ( 調 査 依 頼 の 確 認 ) 2-3. 操 作 方 法 ( 回 答 登 録 ) 2-4. 操 作 方 法 (ワークシート 出 力 ) 2-5. 操 作 方 法 (ワークシート 取 込 ) 3.

0.excel配布資料表紙

名刺作成講習

課 題 1 ピボットテーブル 編 集 ファイル H27 東 京 アビリン 提 供 データ を 開 き シート 課 題 1 受 注 一 覧 を 表 示 し 以 下 の 設 問 にしたがってピボットテーブルを 作 成 後 表 をコピーし 整 えなさい シートは 課 題 1 受 注 一 覧 課 題 1ピボ

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

勤 怠 項 目 6~10の 追 加 < 概 要 > 勤 怠 項 目 6~10を 追 加 しました それに 伴 い 下 記 の 箇 所 が 変 更 になりました ページ 場 所 誤 25 給 与 奉 行 への テキスト 書 出 順 勤 怠 項 目 1~ 勤 怠 項 目 5 27 内 容 勤 怠 項 目

< F2D E835A838B82C E836D8E5F82CC89B130322E6A>

練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意 すること... 4 試 験 後 にすること... 5 解 答 の 印 刷... 5 数 式 印 刷 または 結 果 データの 保 存... 5 処

学 校 保 健 日 誌 いちご 操 作 マニュアル もくじ 名 簿 の 作 成 1. 新 規 設 定 (いちごを 初 めて 使 う 場 合 ) 1~3 2. 年 度 更 新 (いちごを 2 年 目 以 降 使 う 場 合 ) 4~6 データの 入 力 方 法 1. 入 力 日 の 設 定 7 2.

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p1\217\315.docx)

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール 運 用 の 流 れ 起 動 方 法 操 作 方 法 について 基 本 的 な 操

Microsoft Word - Excel2010Step4.doc

Microsoft PowerPoint - 6

パソコンで楽チン、電力管理3169編

立ち読みページ

PowerPoint プレゼンテーション

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

コマンド対応表 Excel2013

設 定 ダイアログ KDexcel_differの 各 パラメータ( 機 能 ) 設 定 は 1つのメインダイアログと 2つのサブダイアログより 行 います 1.メインダイアログ このダイアログでは 以 下 の 設 定 が 可 能 です 修 正 後 ファイル 修 正 前 ファイル 属 性 ファイル

初級エクセル

VLOOKUP関数,IF関数

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 15ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 する よくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step1 (

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

もくじ 0.はじめに 1 1. 用 紙 をスキャナで 用 紙 を 読 み 込 む 1 2. 書 式 定 義 マークした 部 分 を 個 々のデータとして 取 り 込 む 場 合 ( 複 数 回 答 対 応 ) マークした 部 分 をグループ 化 して 取 り 込 む 場 合

CD ケースを 使 って 卓 上 カレンダーにしましょう 1.CD ケースサイズの 設 定 最 初 に ワードを 起 動 して ページを 設 定 します 設 定 したテキストボックス 中 へエクセルで 作 成 したカレンダーを 挿 入 します 1.ワードを 起 動 します 2.メニューバーの[ファイ

問 題 1 以 下 の 設 問 に 従 って 全 体 を 設 定 し デザインせよ ただし 設 問 で 指 定 された 設 定 以 外 は 既 定 値 のままとする (1) 以 下 の 6 枚 のスライドから 構 成 される 新 しいプレゼンテーションを 作 成 し 実 技 用 フォルダに ガーデニ

Microsoft Office Word2007(NO.3ワードの活用)

目 次 1. Officeボタン 2. Excel2007のリボン 3. Excelの 用 語 4. ページ 設 定 (Wordに 同 じ) 5. 印 刷 6. 関 数 一 覧 7. セルの 書 式 設 定 8. 貼 り 付 け の 形 式 を 選 択 して 貼 り 付 け

MOS Excel 2013 対策テキスト&問題集 改訂版 補足資料

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc

今 日 の 学 習 要 点 (テキストP152~167) IF 関 数 の 使 い 方 IF 関 数 による 条 件 判 定 複 合 条 件 による 判 定 順 位 付 け(RANK.EQ) 検 索 関 数 (VLOOKUP) 条 件 に 一 致 したセルの 計 算 (COUNTIF,SUMIF)

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

返還同意書作成支援 操作説明書

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

2 研 究 資 源 共 通 化 統 合 検 索 システムソフトウェア 利 用 者 用 マニュアル(ゲートウェイシステム) 目 次 1. はじめに 主 な 利 用 の 流 れ 検 索 検 索 画 面 検 索 画 面 の 設 定...

5 セル B9 に=B8+1と 入 力 半 角 入 力 です 以 下 同 様 セル B9 をクリックし=(イコール) 入 力 後 セル B8 をクリックしても B8と 入 力 出 来 ます 6 B9 をクリック カーソルをセルの 左 下 に 持 って 行 き+ 記 号 になった 状 態 で クリック

03_主要処理画面.xlsx

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

ことばを覚える

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

1 はじめに 1.1 アドインの 機 能 このツールは Microsoft Excel 用 のアドインです 本 アドインには 下 記 の 機 能 があります スペルと 文 章 のチェック 機 能 Microsoft Word の スペルチェックと 文 章 校 正 の 機 能 を 使 用 して Exc

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

Microsoft Word MSExcel2013

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3455\217\ docx)

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

1. 人 口 ピラミッドのグラフ 作 成 1

Microsoft Office Excel2007 初級講習会

2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本 書 に 記 載 した 情 報 は 本 書 各 項 目 に 関 する 発 行 日 現 在 の Microsoft の 見 解 を 表 明 するものです Microsoft は 絶 えず 変 化 する

intra-mart Accel Platform — ViewCreator ユーザ操作ガイド   第6版  

Transcription:

EL1_2007_Sample Microsoft Excel 表 計 算 処 理 技 能 認 定 試 験 1 級 2007 サンプル 問 題 知 識 試 験 制 限 時 間 30 分 試 験 監 督 者 の 指 示 に 従 い 注 意 事 項 を 読 みなさい 試 験 終 了 後 問 題 冊 子 を 回 収 します 受 験 会 場 受 験 番 号 氏 名

問 題 1 次 の 文 章 は Excel の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 と 変 更 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ ただ し 特 に 指 示 がない 限 り セルには 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 されているものと する 設 問 1. [Excel のオプション]ダイアログボックスの[ 詳 細 設 定 ]において < 図 1>の 1のように 設 定 すると < 図 2>のグラフと 図 形 は のように 表 示 される < 図 1> < 図 2> < 図 3> < 図 4> {ア.< 図 3> イ.< 図 4> } 設 問 2. < 図 5>のようにセル C10 を 求 める 数 式 =VLOOKUP(B10,C3:D6,1) にエラーがあ る 場 合 セル C10 には のようなエラー 値 が 表 示 される ただし 設 問 の 都 合 上 検 索 結 果 は 見 えないように 編 集 している < 図 5> {ア.#N/A イ.#VALUE! } - 1 -

設 問 3. [Excel のオプション]ダイアログ ボックスの[ 詳 細 設 定 ]において < 図 6> の1のように 設 定 すると < 図 7>は のように 表 示 される < 図 6> < 図 7> < 図 8> < 図 9> {ア.< 図 8> イ.< 図 9> } - 2 -

設 問 4. リストの 項 目 を 大 安, 赤 口, 仏 滅, 先 勝, 友 引 として ユーザー 設 定 リストが 作 成 されている 場 合 [ユーザー 設 定 リスト]ダイアログボックスが< 図 10>の 状 態 で[ 削 除 ]ボタンをクリックすると が 削 除 される < 図 10> {ア.[リストの 項 目 ]の 仏 滅 のみ イ.[ユーザー 設 定 リスト]の 大 安, 赤 口, 仏 滅, 先 勝, 友 引 } - 3 -

問 題 2 次 の 文 章 は 書 式 設 定 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なもの を 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ ただし 特 に 指 示 がない 限 り セルに は 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 されているものとする 設 問 1. -1234 が 入 力 されているセル A1 を 選 択 し [ユーザー 定 義 ]の 表 示 形 式 を< 図 1>のように 設 定 した 場 合 -1234 は 色 で 表 示 される < 図 1> [ 青 ]#,##0;[ 赤 ]-#,##0;[ 緑 ]#,##0 {ア. 青 イ. 赤 ウ. 緑 } 設 問 2. 半 角 数 字 13 が 含 まれた< 図 2>のセル A1 を 選 択 してふりがなを 表 示 し < 図 3>の[ふりがなの 設 定 ]ダイアログボックスの[ふりがな]タブにおいて [ 配 置 ]の[ 指 定 なし]オプションボタンを 選 択 すると ふりがなは のよ うに 表 示 される ただし 設 問 の 都 合 上 サンプルは 見 えないよう 編 集 されている < 図 2> < 図 3> < 図 4> < 図 5> {ア.< 図 4> イ.< 図 5> } - 4 -

設 問 3. セル A1 に 半 角 文 字 $ を 1 文 字 入 力 したところ< 図 6>のように 表 示 された このとき セル A1 には [セルの 書 式 設 定 ]ダイアログボックスの[ 配 置 ]タブ において [ 横 位 置 ]ボックスに が 設 定 されている < 図 6> {ア. 繰 り 返 し イ. 均 等 割 り 付 け(インデント) } 設 問 4. [ホーム]タブにおいて < 図 7>の1のボタンをクリックし マウスポインタ が の 状 態 で < 図 8>の1から2の 位 置 までドラッグすると のよう に 罫 線 が 設 定 される < 図 7> < 図 8> - 5 -

< 図 9> < 図 10> {ア.< 図 9> イ.< 図 10> } - 6 -

問 題 3 次 の 文 章 は 基 本 操 作 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なもの を 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ ただし 特 に 指 示 がない 限 り セルに は 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 されているものとする 設 問 1. < 図 1>において C 列 を 非 表 示 に 設 定 すると セル F2 は < 図 1> {ア. 9 に 変 更 される イ. 12 のままである } 設 問 2. < 図 2>のような 条 件 付 き 書 式 が 設 定 されているセル A1 をコピーし セル B2 に 貼 り 付 け 数 値 201 を 入 力 すると のように 表 示 される < 図 2> {ア. イ. } - 7 -

設 問 3. コメントが 挿 入 されているセル D4 を 選 択 し [ 校 閲 ]タブにおいて < 図 3>の 1のボタンをクリックすると < 図 4>のようにコメントが 表 示 される このコ メントは アクティブセルを 変 更 したとき < 図 3> < 図 4> {ア. 表 示 されたままである イ. 非 表 示 になる } 設 問 4. 3 枚 のワークシート Sheet1 Sheet2 Sheet3 がグループ 化 されてい る 場 合 に シート 見 出 しを 右 クリックして 表 示 されるショートカットメニューの [ 挿 入 ]コマンドをクリックして 表 示 される< 図 5>の[ 挿 入 ]ダイアログボック スにおいて 1を 選 択 すると 新 しく のワークシートが 挿 入 される < 図 5> {ア.1 枚 イ.3 枚 } - 8 -

問 題 4 次 の 文 章 は データ 編 集 とオートフィルについて 述 べたものである にあて はまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ ただし 特 に 指 示 が ない 限 り セルには 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 されているものとする 設 問 1. < 図 1>において セル 範 囲 A1:A2 を 選 択 し Ctrl キーを 押 しながら フィルハ ンドルをセル A4 までドラッグすると セル A4 には が 入 力 される < 図 1> {ア. 2 イ. 4 } 設 問 2. < 図 2>のようにセル 範 囲 A1:A3 を 選 択 し [ 検 索 と 置 換 ]ダイアログボックス の[ 置 換 ]タブを< 図 3>のように 設 定 し [すべて 置 換 ]ボタンをクリックす ると のように 表 示 される < 図 2> < 図 3> < 図 4> < 図 5> {ア.< 図 4> イ.< 図 5> } - 9 -

設 問 3. 入 力 規 則 が 設 定 されているセルにデータを 入 力 したところ < 図 6>のエラー メッセージが 表 示 された この 入 力 規 則 には [データの 入 力 規 則 ]ダイアログ ボックスの[エラー メッセージ]タブにおいて [スタイル]ボックスに が 設 定 されている < 図 6> {ア.[ 注 意 ] イ.[ 情 報 ] } 設 問 4. 条 件 付 き 書 式 が 設 定 されているセルを 選 択 し [ホーム]タブにおいて < 図 7> の1のボタンをクリックすると 条 件 付 き 書 式 の が 削 除 される < 図 7> {ア. 条 件 と 書 式 の 設 定 すべて イ. 条 件 はそのままで 書 式 の 設 定 } - 10 -

問 題 5 次 の 文 章 は フィルタオプションの 設 定 について 述 べたものである 下 線 部 の 記 述 の 正 誤 を 判 断 し 解 答 群 { }の 記 号 で 答 えよ ただし 下 線 部 以 外 の 記 述 に 誤 りはな いものとし 特 に 指 示 がない 限 り セルには 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 されてい るものとする < 図 1> 設 問 1. < 図 1>において セル D13 に >6 セル E13 に <10 を 入 力 し [フィルタ オプションの 設 定 ]ダイアログボックスを< 図 2>のように 設 定 して 抽 出 を 行 う と 名 称 が 足 立 荘 の 行 のみが 抽 出 される < 図 2> {ア. 正 しい イ. 誤 り } - 11 -

設 問 2. < 図 1>において セル B13 にワイルドカード 文 字 を 使 用 した * 島 を 入 力 し [フィルタオプションの 設 定 ]ダイアログボックスを< 図 3>のように 設 定 して 抽 出 を 行 うと 名 称 が 岡 島 ハイツ と 島 野 アパート の 行 が 抽 出 される < 図 3> {ア. 正 しい イ. 誤 り } 設 問 3. < 図 1>において セル C13 に <5 を 入 力 し [フィルタオプションの 設 定 ] ダイアログボックスを< 図 4>のように 設 定 して 抽 出 を 行 うと < 図 5>のように 抽 出 される < 図 4> < 図 5> {ア. 正 しい イ. 誤 り } - 12 -

設 問 4. < 図 1>において セル G13 に >6 セル H13 に <8 を 入 力 し [フィルタ オプションの 設 定 ]ダイアログボックスを< 図 6>のように 設 定 して 抽 出 を 行 う と 名 称 が ヒルズマンション の 行 のみが 抽 出 される < 図 6> {ア. 正 しい イ. 誤 り } 設 問 5. < 図 7>は < 図 1>において セル C13 に <10 を 入 力 し [フィルタオプシ ョンの 設 定 ]ダイアログボックスを< 図 8>のように 設 定 して 抽 出 を 行 ったもの である 次 に セル C13 を >=5 に 変 更 し [フィルタオプションの 設 定 ]ダイ アログボックスの 設 定 は 変 更 せずに 再 度 抽 出 を 行 うと 名 称 が 岡 島 ハイツ と サンパレス の 行 のみが 抽 出 される < 図 7> < 図 8> {ア. 正 しい イ. 誤 り } - 13 -

問 題 6 次 の 文 章 は Excel の 数 式 の 結 果 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ ただし 特 に 指 示 がない 限 り セルには 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 されているものとする 設 問 1. < 図 1>において 数 式 =LARGE(A1:A3,3) の 結 果 は < 図 1> となる {ア. 12 イ. 16 ウ. 21 } 設 問 2. 数 式 =TRUNC(12.36,0) の 結 果 は となる {ア. 12 イ. 12.3 ウ. 12.36 } 設 問 3. < 図 2>において 数 式 =TEXT(A1,"mmmm dd,yyyy") の 結 果 は なる < 図 2> と {ア. 2007 8,1 イ. August 01,2007 } 設 問 4. < 図 3>において 数 式 = が 表 示 される < 図 3> (B4:F9,,B12:F13) の 結 果 H13 には 3 {ア. DSUM イ. DAVERAGE ウ. DCOUNTA } 設 問 5. < 図 4>において 数 式 =MID(A1,5,3) の 結 果 は < 図 4> となる {ア. EEE イ. EFG ウ. ABC } - 14 -

問 題 7 次 の 文 章 は < 図 1>のグラフについて 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ ただし 特 に 指 示 がない 限 り セルには 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 されているものとする < 図 1> 設 問 1. 主 縦 軸 にプロットされているデータ 系 列 は {ア. 降 水 量 イ. 気 温 } である 設 問 2. 第 2 縦 軸 において [ 軸 の 書 式 設 定 ]ダイアログボックスの[ 軸 のオプション] の ボックスは 10 に 設 定 されている {ア.[ 目 盛 間 隔 ] イ.[ 補 助 目 盛 間 隔 ] } - 15 -

問 題 8 次 の 文 章 は < 図 1>のグラフについて 述 べたものである 下 線 部 の 記 述 の 正 誤 を 判 断 し 解 答 群 { }の 記 号 で 答 えよ ただし 下 線 部 以 外 の 記 述 に 誤 りはないものと し 特 に 指 示 がない 限 り セルには 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 されているものと する < 図 1> 設 問 1. < 図 1>のグラフは < 図 2>の[データラベルの 書 式 設 定 ]ダイアログボックス- [ラベルオプション]-[ラベルの 内 容 ]において 1のチェックボックスが ON に 設 定 されている < 図 2> {ア. 正 しい イ. 誤 り } - 16 -

設 問 2. < 図 1>のグラフを 選 択 し [データ 系 列 の 書 式 設 定 ]ダイアログボックスにお いて < 図 3>のように 設 定 すると< 図 4>のように 表 示 される < 図 3> < 図 4> {ア. 正 しい イ. 誤 り } - 17 -

問 題 9 次 の 文 章 は 並 べ 替 え リストの 集 計 グループとアウトラインの 設 定 について 述 べ たものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ ただし 特 に 指 示 がない 限 り セルには 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 さ れているものとする < 図 1> 設 問 1. < 図 1>のように 集 計 を 行 うためには あらかじめ として 並 べ 替 えておく {ア. 月 イ. 弁 当 名 } を 最 優 先 されるキー 設 問 2. < 図 1>の 集 計 表 を 選 択 し [データ]タブにおいて < 図 2>の1のコマンドを クリックすると が 解 除 される < 図 2> {ア.アウトラインとともに 集 計 イ. 集 計 は 解 除 されずアウトラインのみ } 設 問 3. < 図 1>の 集 計 表 において アウトライン 記 号 の < 図 3>のように 表 示 される < 図 3> をクリックすると {ア. イ. ウ. } - 18 -

問 題 10 次 の 文 章 は < 図 1>のリストをもとに 作 成 したピボットテーブルについて 述 べたも のである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ ただし 特 に 指 示 がない 限 り セルには 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 されて いるものとする < 図 1> < 図 2> 設 問 1. < 図 2>のピボットテーブルは フィールドが 行 ラベルに 設 定 されてい る なお [フィールドの 見 出 し]は 非 表 示 に 設 定 されている {ア. 種 類 イ. 販 売 元 } - 19 -

設 問 2. < 図 2>のピボットテーブルにおいて [ピボットテーブルのフィールドリスト] の 品 目 数 を のボックスに 追 加 すると < 図 3>のように 表 示 される < 図 3> {ア. レポートフィルタ イ. 値 } 設 問 3. < 図 2>のピボットテーブルにおいて セル をダブルクリックすると < 図 4>の 詳 細 データが 新 しいワークシートに 作 成 される < 図 4> {ア.G4 イ.G5 } - 20 -

問 題 11 次 の 文 章 は 高 度 な 機 能 について 述 べたものである 下 線 部 の 記 述 の 正 誤 を 判 断 し 解 答 群 { }の 記 号 で 答 えよ ただし 下 線 部 以 外 の 記 述 に 誤 りはないものとし 特 に 指 示 がない 限 り セルには 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 されているものとする 設 問 1. < 図 1>は データテーブル 機 能 を 使 用 して 成 長 率 の 違 いによる 将 来 予 測 を 算 出 する 表 である セル F3 には 現 在 (C2) 成 長 率 (E3) 年 数 (C3)から 将 来 予 測 (F3)を 算 出 する 数 式 が 設 定 されている 成 長 率 (E3 から E8)に 対 する 将 来 予 測 (F3 から F8)を 算 出 するには セル 範 囲 E3:F8 を 選 択 し < 図 2> のように[データテーブル]ダイアログボックスを 設 定 する < 図 1> < 図 2> {ア. 正 しい イ. 誤 り } - 21 -

設 問 2. < 図 3>の 2 つの 表 を 統 合 して < 図 4>のようにするには セル B8 を 選 択 し [ 統 合 の 設 定 ]ダイアログボックスにおいて 統 合 元 を 設 定 し [ 統 合 の 基 準 ]で[ 上 端 行 ]チェックボックスを ON にする < 図 3> < 図 4> {ア. 正 しい イ. 誤 り } - 22 -

設 問 3. < 図 5>において セル C2 には 通 話 時 間 (C3) 通 話 料 (C4) 基 本 料 金 (C5)から 使 用 料 (C2)を 計 算 する 数 式 が すでに 入 力 されている ゴールシーク 機 能 を 使 って 使 用 料 が 8000 円 になる 通 話 時 間 を 求 めるに は < 図 6>の[ 変 化 させるセル]ボックスに C3 を 設 定 する < 図 5> < 図 6> {ア. 正 しい イ. 誤 り } 設 問 4. シートを 保 護 する 場 合 に 特 定 のセルのみデータの 編 集 を 許 可 することができる データの 編 集 を 許 可 するセルの 設 定 は シートを 保 護 した 後 に 行 う {ア. 正 しい イ. 誤 り } - 23 -

問 題 12 次 の 文 章 は ソルバー 機 能 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 な ものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ ただし 特 に 指 示 がない 限 り セ ルには 表 示 されている 通 りの 値 が 入 力 されているものし 設 問 の 都 合 上 < 図 2>のオ プションボタンはすべて OFF に 編 集 されている <テーマと 条 件 > < 図 1> < 図 2> 設 問 1. < 図 2>の[ソルバー:パラメータ 設 定 ]ダイアログボックスの[ 目 的 セル]ボッ クスには を 設 定 する {ア. $B$4 イ. $C$4 } 設 問 2. < 図 2>の[ソルバー:パラメータ 設 定 ]ダイアログボックスの[ 目 標 値 ]には を 設 定 する {ア. 最 大 値 イ. 最 小 値 ウ. 値 } - 24 -

設 問 3. [ソルバー:パラメータ 設 定 ]ダイアログボックスの 制 約 条 件 において セル B4 が 整 数 であることを 設 定 するには < 図 3>のドロップダウンリストから を 選 択 する < 図 3> {ア. = イ. 区 間 ウ. データ } 設 問 4. < 図 1>において 制 約 条 件 として 解 が 存 在 しない 範 囲 を 設 定 して 求 めよう とした 場 合 < 図 4> {ア. 最 適 解 がいつまでも 求 められないので ソルバーが 終 了 しない イ.< 図 4>のメッセージが 表 示 される } - 25 -

試 験 問 題 内 容 に 関 して 他 人 にこれを 伝 え 漏 洩 することを 禁 じます CERTIFY Inc.2008 禁 無 断 転 載 複 写

Excel 表 計 算 処 理 技 能 認 定 試 験 知 識 試 験 正 答 と 配 点 1 級 サンプル2007 問 題 1 設 問 1 3~4 各 2 点 設 問 2 3 点 設 問 1 設 問 2 設 問 3 設 問 4 イ ア イ イ 問 題 2 設 問 1 3~4 各 2 点 設 問 2 3 点 設 問 1 設 問 2 設 問 3 設 問 4 イ イ ア ア 問 題 3 各 2 点 設 問 1 設 問 2 設 問 3 設 問 4 イ ア ア イ 問 題 4 各 2 点 設 問 1 設 問 2 設 問 3 設 問 4 ア イ イ ア 問 題 5 設 問 1~4 各 2 点 設 問 5 3 点 設 問 1 設 問 2 設 問 3 設 問 4 設 問 5 ア ア イ イ イ 問 題 6 設 問 1~2 5 各 2 点 設 問 3~4 各 3 点 設 問 1 設 問 2 設 問 3 設 問 4 設 問 5 ア ア イ ウ イ 問 題 7 各 2 点 設 問 1 設 問 2 ア ア 問 題 8 各 2 点 設 問 1 設 問 2 ア ア 問 題 9 設 問 1 3 各 2 点 設 問 2 3 点 設 問 1 設 問 2 設 問 3 ア イ イ 問 題 10 各 2 点 設 問 1 設 問 2 設 問 3 ア ア イ 問 題 11 各 3 点 設 問 1 設 問 2 設 問 3 設 問 4 イ ア ア イ 問 題 12 設 問 1~2 各 2 点 設 問 3~4 各 3 点 設 問 1 設 問 2 設 問 3 設 問 4 イ ウ イ イ