Microsoft Word - MHM Asian Legal Insights 第59号(2016年6月号外).doc



Similar documents
定款

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

答申書

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2)

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>


1

スライド 1

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

基 準 地 価 格 3 年 に1 度 審 議 直 近 ではH23 年 12 月 に 審 議 土 地 評 価 替 えの 流 れと 固 定 資 産 評 価 審 議 会 基 準 地 とは 土 地 評 価 の 水 準 と 市 町 村 間 の 均 衡 を 確 保 するための 指 標 となるものであり 各 市

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

<4D F736F F D208E9197BF A955B895E93AE82CC8B4B90A C982C282A282C42E646F6378>

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾


独立行政法人国立病院機構

●電力自由化推進法案

定款  変更

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

Q4-2 平 成 28 年 1 月 1 日 以 後 は 利 子 割 の 課 税 対 象 は 個 人 とされていま すが 金 融 機 関 には 様 々な 口 座 がある 中 で 該 当 の 有 無 をどのように 判 断 すればよいですか? ( 平 成 28 年 2 月 修 正 ) A4-2 平 成 2

大阪府住宅供給公社定款

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

第4回税制調査会 総4-1

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

慶應義塾利益相反対処規程

目     次

Taro-01 議案概要.jtd

加 算 税 制 度 の 見 直 し 等 1. 現 行 制 度 の 概 要 関 税 においては 国 税 ( 輸 入 貨 物 に 対 する 内 国 消 費 税 を 含 む 以 下 同 じ ) の 制 度 と 同 様 の 過 少 申 告 加 算 税 無 申 告 加 算 税 及 び 重 加 算 税 の 制

一般競争入札について

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

佐渡市都市計画区域の見直し

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

二 資本金の管理

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

ような 厚 生 年 金 基 金 関 係 の 法 改 正 がなされており (2)については 平 成 16 年 10 月 1 日 から (1) 及 び(3)については 平 成 17 年 4 月 1 日 から 施 行 されている (1) 免 除 保 険 料 率 の 凍 結 解 除 ( 母 体 企 業 (

を 行 わなければならない 適 正 な 運 用 方 針 を 厳 格 に 運 用 することによっては じめて 人 がみだりにその 容 ぼう 等 を 撮 影 されない 自 由 や 権 利 の 保 護 と 犯 罪 発 生 の 抑 止 という 防 犯 カメラの 設 置 目 的 との 調 和 が 実 現 され

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

PowerPoint プレゼンテーション

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

別 紙

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

Microsoft Word 行革PF法案-0概要

Taro-役員退職手当規程(H27.10改正)HP版

製 造 業 者 は 製 造 販 売 業 者 の 管 理 監 督 の 下 適 切 な 品 質 管 理 を 行 い 製 品 を 製 造 します なお 製 造 業 は 製 造 に 特 化 した 許 可 となっており 製 造 業 の 許 可 のみでは 製 品 を 市 場 に 出 荷 することはできま せん

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま

Microsoft Word - 通達(参考).doc

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

3-1_CSAJ_投資契約書_シードラウンド)

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

11smts_cover_a

弁護士報酬規定(抜粋)

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

<4D F736F F F696E74202D E36816A984A93AD8C5F96F CC837C A815B C E707074>

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理に係る課税関係の整理

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

 

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

対 象 者 株 式 (1,287,000 株 ) 及 び 当 社 が 所 有 する 対 象 者 株 式 (1,412,000 株 )を 控 除 した 株 式 数 (3,851,673 株 )になります ( 注 3) 単 元 未 満 株 式 も 本 公 開 買 付 けの 対 象 としております なお

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

答申第585号

第 5 条 ( 有 効 期 間 ) 1. 本 サービスの 有 効 期 間 は 当 社 が 指 定 した 日 をもって 開 始 とし 当 該 サービス 対 象 物 件 に 入 居 する 契 約 が 終 了 した 日 をもって 終 了 とします 2. 既 に 入 居 している 住 戸 が 新 たにサービ

必 要 なものとして 政 令 で 定 める 原 材 料 等 の 種 類 及 びその 使 用 に 係 る 副 産 物 の 種 類 ごとに 政 令 で 定 める 業 種 をいう 8 この 法 律 において 特 定 再 利 用 業 種 とは 再 生 資 源 又 は 再 生 部 品 を 利 用 することが


Transcription:

第 59 号 (2016 年 6 月 号 外 ) 森 濱 田 松 本 法 律 事 務 所 アジアプラクティスグループ ( 編 集 責 任 者 : 弁 護 士 武 川 丈 士 弁 護 士 小 松 岳 志 ) はじめに 森 濱 田 松 本 法 律 事 務 所 アジアプラクティスグループでは 東 南 南 アジア 各 国 のリ ーガルニュースを 集 めて MHM Asian Legal Insights を 発 行 していますが 今 回 は 号 外 (MHM Asian Legal Insights 第 59 号 (2016 年 6 月 号 外 ))として ミャンマーに おける 最 新 の 情 報 をお 送 りしまミャンマーでは 3 月 末 の 新 政 権 発 足 後 政 策 の 優 先 課 題 を 検 討 し 特 定 するための 100 日 計 画 の 策 定 が 進 められてきました 現 在 各 省 庁 から 計 画 が 発 表 されつつありますが この 間 旧 政 権 による 政 策 の 見 直 しの 動 きや 行 政 手 続 の 遅 延 が 見 られる 傾 向 にありました 外 国 投 資 についても 例 外 ではなく 新 政 権 発 足 後 新 たな 外 国 投 資 の 審 査 がなされない 状 況 が 続 いてきましたが 6 月 に 入 り よ うやくミャンマー 投 資 会 (Myanmar Investment Commission)( MIC )の 新 しい メンバーが 任 命 されました また 長 らく 検 討 されてきた 新 投 資 法 の 第 4 次 ドラフトが 公 表 されました これらは 外 国 投 資 を 加 速 するものとして 歓 迎 すべき 動 きですが 他 方 新 政 権 発 足 後 下 院 が 2 件 の 投 資 案 件 の 中 止 を 決 議 するという 懸 念 される 事 態 も 生 じていま 本 号 外 ではこうした 動 きについて 速 報 いたしま 今 後 の 皆 様 のミャン マーにおける 業 務 展 開 の 一 助 となれば 幸 いに 存 じま 1. 新 MIC の 任 命 6 月 7 日 MIC は 新 MIC の を 以 下 のとおり 任 命 しました 前 政 権 下 で 13 名 だった の 数 は 11 名 となり 連 邦 大 臣 副 大 臣 級 の も 7 名 から 3 名 となってい ま 以 前 には 入 っていなかった 商 業 省 から 大 臣 を 含 む 2 名 が 入 り かつ 民 間 から ミャンマー 連 邦 商 工 会 議 所 連 盟 (UMFCCI)の Joint General Secretary が に 入 る 等 よりビジネスに 近 く 実 務 的 な 組 織 とする 意 向 がうかがえま 新 政 権 発 足 後 外 国 投 資 の 受 付 審 査 は 従 前 どおり 続 けられていましたが 投 資 許 可 を 行 う MIC の 任 命 がなされていなかったため 許 可 がなされない 状 況 が 続 いてき ました 現 地 メディアでは MIC の 事 務 局 長 の Aung Naing Oo 氏 のコメントとして この 間 に 積 み 上 がった 審 査 案 件 は 102 件 あり この 審 査 を 終 えるには 約 8 週 間 かかると の 報 道 がなされていまこれらの 速 やかな 審 査 と 今 後 の 投 資 審 査 手 続 の 正 常 化 が 期 待 されるところで 名 前 肩 書 MIC でのポスト U Kyaw Win 計 画 財 務 省 大 臣 長 Dr. Than Myint 商 業 省 大 臣 副 長

U Tun Tun Oo 連 邦 法 務 長 官 府 連 邦 法 務 長 官 U Khin Maung Yee U Toe Aung Myint U Tun Tun Naing 資 源 環 境 保 護 省 商 業 省 計 画 財 務 省 U Htay Chun 投 資 企 業 管 理 局 (DICA) 元 副 局 長 U Kyaw U Aye Lwin 内 務 省 元 Director ミャンマー 連 邦 商 工 会 議 所 連 盟 (UMFCCI) Joint Secretary General U Aung Naing Oo DICA 局 長 Secretary( 事 務 局 長 ) Daw Mya Thuza DICA 元 副 局 長 Joint Secretary 2. 新 投 資 法 第 4 次 ドラフトの 公 表 ミャンマーにおいては 現 在 投 資 活 動 に 関 する 規 制 について 内 国 会 社 に 関 しては 内 国 投 資 法 (Myanmar Citizens Investment Law) 外 国 会 社 に 関 しては 外 国 投 資 法 (Foreign Investment Law)がそれぞれ 適 用 される 体 系 となっていまこれらの 2 つ の 法 律 を 統 合 し 内 国 会 社 か 外 国 会 社 であるかを 問 わずミャンマーで 行 われる 投 資 活 動 に 関 して 適 用 がある 法 律 として 新 投 資 法 の 制 定 に 向 けた 検 討 が 進 められてきました 新 投 資 法 については 2015 年 3 月 ( 第 38 号 ) 及 び 2016 年 1 月 ( 第 51 号 )において も それぞれ 当 時 パブリックコメントに 付 されていたドラフトを 前 提 とした 内 容 を 報 告 しておりますが 6 月 1 日 DICA がウェブサイトにおいて 5 月 30 日 付 の 第 4 次 ドラ フトを 公 表 したことから 同 ドラフトの 内 容 につき 報 告 させて 頂 くもので (a) 現 行 法 からの 主 な 変 更 点 新 投 資 法 ドラフトによると 外 国 会 社 による MIC からの 投 資 許 可 の 取 得 に 関 する 考 え 方 について 現 在 の 外 国 投 資 法 の 下 での 運 用 から 以 下 のような 変 更 が 生 じるもの と 考 えられます(この 点 は 第 51 号 のニュースレターにてご 報 告 させて 頂 いたとお りで) この 主 な 変 更 点 については 第 4 次 ドラフトでも 以 前 のドラフトからの 変 更 はなく 新 政 権 の 下 でも 主 要 な 変 更 点 については 同 様 の 考 え 方 で 検 討 が 進 められ ている 点 は 注 目 に 値 しま 現 在 の 外 国 投 資 法 では 外 国 企 業 のミャンマーへの 進 出 に 際 して MIC による 投 資

許 可 を 受 けるかどうかは 原 則 として 当 該 企 業 の 自 由 であり 外 国 投 資 法 に 定 める 租 税 優 遇 措 置 や 一 定 の 規 制 の 適 用 免 除 を 受 けるためには MIC から 投 資 許 可 を 受 ける 必 要 がある という 規 制 体 系 となっていま 外 国 会 社 に 適 用 される 規 制 のうち 特 に 重 要 な 点 として 不 動 産 譲 渡 制 限 法 に 基 づく 外 国 会 社 による 不 動 産 の 所 有 及 び 1 年 超 のリースの 禁 止 がありまかかる 規 制 については MIC の 投 資 許 可 を 受 けた 場 合 に のみ 例 外 として 外 国 会 社 であっても 1 年 超 ( 具 体 的 には 最 長 50 年 で 10 年 の 更 新 が 2 回 まで 認 められます)の 不 動 産 リースを 受 けることができましたがって 製 造 業 等 ミャンマーでの 事 業 実 施 の 大 前 提 として 不 動 産 の 長 期 利 用 権 を 確 保 するこ とが 求 められる 投 資 案 件 においては MIC の 投 資 許 可 を 受 けることが 事 実 上 不 可 欠 と なっているのが 現 状 で これに 対 し 新 投 資 法 ドラフトの 規 定 では MIC による 投 資 許 可 を 受 けたか 否 か にかかわらず 投 資 家 ( 外 国 投 資 家 も 含 む)による 不 動 産 の 長 期 リースが 権 利 として 明 記 されており 外 国 投 資 家 による 当 初 の 長 期 リース 期 間 も 50 年 可 能 とされていま また 投 資 の 際 の 手 続 については 規 定 だけからは 明 確 でない 部 分 もあるものの 従 前 の 規 定 や 解 釈 を 総 合 して 考 えると 以 下 のとおりとなると 考 えられま 1 国 にとって 戦 略 的 な 重 要 性 が ある 事 業 等 一 定 の 事 業 への 投 資 2 上 記 1 以 外 の 事 業 への 投 資 MIC の 投 資 許 可 を 取 得 することが 必 要 ( 内 国 会 社 外 国 会 社 ともに) MIC の 確 認 を 得 ることが 必 要 ( 優 遇 措 置 を 得 たい 場 合 外 国 会 社 が 長 期 の 不 動 産 リー スを 行 いたい 場 合 *) MIC の 手 続 不 要 (* 以 外 の 場 合 ) 上 記 2の 場 合 に MIC の 確 認 を 得 る 手 続 は 明 確 ではありませんが 許 可 と 確 認 を 使 い 分 けていることからすると 申 請 をすれば 基 本 的 には 確 認 が 得 られる 手 続 を 想 定 しているように 思 われま (b) 第 4 次 ドラフトでの 変 更 点 今 回 の 第 4 次 ドラフトの 2015 年 7 月 29 日 付 の 第 3 次 ドラフトからの 主 要 な 変 更 点 は 以 下 のとおりで 一 番 大 きな 変 更 点 として MIC は 治 安 上 社 会 的 経 済 的 な 影 響 のある 大 規 模 案 件 については 連 邦 議 会 の 承 認 を 得 る 義 務 があることが 明 記 されました この 点 従 前 のドラフト( 及 び 現 行 の 外 国 投 資 法 )では 連 邦 議 会 への 報 告 義 務 が 課 されていたのみ でした 下 記 3 で 述 べるように 新 政 権 下 では 下 院 が MIC 許 可 を 受 けた 投 資 案 件 の 中 止 を 決 議 する 等 MIC の 判 断 行 為 を 連 邦 議 会 の 統 制 下 に 置 こうとする 動 きが 顕 著

ですが 本 ドラフトもそうした 流 れの 中 にあるものと 理 解 されま 投 資 家 からする と 許 可 を 受 けるためのプロセスや 連 邦 議 会 がどのような 基 準 で 判 断 するかについ て 不 確 定 要 素 が 増 えることが 懸 念 されま 次 に MIC 許 可 と 環 境 影 響 評 価 を 取 得 するタイミングについての 変 更 がありま すなわち 従 前 のドラフトでは 環 境 影 響 評 価 を 取 得 する 必 要 のあるプロジェクトに ついては 旧 環 境 保 全 林 業 省 ( 現 資 源 環 境 保 護 省 )による 環 境 影 響 評 価 の 確 認 を 得 た 後 に MIC に 投 資 申 請 を 提 出 するものとされていました ところが 今 回 の 第 4 次 ドラフトでは 環 境 保 全 法 及 び 同 法 規 則 等 に 基 づき 事 前 の 許 可 が 必 要 な 案 件 につい ては 評 価 を 受 ける 前 に MIC 許 可 を 得 るものと 規 定 されていまその 上 で MIC 許 可 を 得 た 投 資 家 は 環 境 及 び 社 会 影 響 評 価 の 状 況 を MIC に 報 告 し MIC は その 報 告 内 容 に 基 づき 投 資 家 の 事 業 活 動 を 否 定 することが 出 来 ると 規 定 されていま かかる 規 定 には 以 下 のとおりの 様 々な 問 題 点 があると 考 えられま 第 一 に かか る 規 定 は 2016 年 1 月 制 定 の 環 境 影 響 評 価 規 則 の 内 容 と 矛 盾 しています( 同 規 則 で は 環 境 影 響 評 価 につき 資 源 環 境 保 護 省 の 許 可 を 得 た 後 に 投 資 許 可 を 得 ることが 想 定 されていま 第 二 に MIC 許 可 を 得 ても 環 境 影 響 評 価 において 許 可 を 得 ること が 出 来 ない 場 合 には 投 資 も 進 められないため 結 局 MIC 許 可 手 続 が 無 駄 になり ま た MIC 許 可 が 宙 に 浮 くことになってしまう 等 実 際 上 の 様 々な 問 題 を 招 来 すると 考 えられま 第 三 に MIC が 投 資 家 の 報 告 内 容 に 基 づき 事 業 活 動 を 否 定 できるとの 規 定 については 具 体 的 に MIC がどのような 措 置 を 取 れるのかが 不 明 確 であり 投 資 家 にとっての 予 測 可 能 性 を 減 じていると 考 えられままた 下 記 3 に 述 べるよう に 最 近 の 下 院 による 投 資 案 件 の 中 止 決 議 は 環 境 への 悪 影 響 を 理 由 としているものが ありま 本 規 定 は 環 境 への 影 響 を 理 由 として いったん 許 可 した 案 件 の 中 止 を 命 じ ることができるという 異 例 とも 思 える 内 容 ですが 最 近 の 下 院 の 動 きと 通 底 している ようにも 思 われまこうした 動 きと 併 せてみると この 規 定 については 今 後 修 正 がなされるかどうかを 注 視 してゆく 必 要 があると 思 われま その 他 の 変 更 点 としては MIC 許 可 を 受 けた 案 件 につき サブリース 抵 当 権 設 定 株 式 譲 渡 及 び 事 業 譲 渡 を 行 う 場 合 に MIC に 対 して 通 知 をする 義 務 についての 条 項 の 新 設 がありま 従 前 はこれらの 行 為 は MIC の 許 可 を 得 て 行 う 必 要 がありまし た 通 知 のみで 行 うことができるということになれば 規 制 緩 和 と 評 価 されま (c) 今 後 の 見 通 しについて 第 4 次 ドラフトについては 今 後 の 具 体 的 な 審 議 のスケジュールや 制 定 のタイミン グについては 明 らかにされていません もっとも 新 政 権 発 足 後 初 めての 第 4 次 ドラ フトが 従 前 のドラフトをほぼ 踏 襲 している 点 からすると 新 政 権 としても 新 投 資 法 の 検 討 は 最 終 段 階 と 捉 えていることが 窺 われまそれを 前 提 とすると 2016 年 の 半 ばから 後 半 にかけて 成 立 させるとの 一 般 的 な 見 込 みは 合 理 的 であると 思 われま

ミャンマーでは 新 投 資 法 に 加 え 会 社 法 の 改 正 案 も 検 討 されてきました これら の 法 案 では 外 国 会 社 によるミャンマーへの 投 資 に 大 きな 影 響 を 及 ぼすものが 含 まれ ていることから 今 後 も 引 き 続 きその 動 向 を 注 視 していく 必 要 がありま 3. 下 院 が MIC 許 可 を 受 けた 投 資 案 件 の 中 止 を 決 議 新 政 権 発 足 後 旧 政 権 時 代 に 許 可 されていた 2 件 の 投 資 案 件 につき 下 院 が 中 止 を 決 議 しました 1 つはヤンゴンにおける 病 院 事 業 の 投 資 案 件 であり マレーシア シンガ ポール 及 びミャンマー 会 社 の 合 弁 により ヤンゴン 総 合 病 院 の 隣 接 地 において 250 床 の 私 立 病 院 が 建 設 される 計 画 でした 当 該 案 件 については 手 続 の 不 透 明 性 や 政 府 からリースを 受 ける 土 地 上 に 私 立 病 院 を 建 設 することの 合 理 性 等 につき 現 地 メディア で 批 判 がなされてきましたが 下 院 は 5 月 12 日 当 該 投 資 の 中 止 を 決 議 しました も う 1 つは ヤンゴンにおける 港 湾 の 投 資 案 件 であり ミャンマーの 会 社 により 港 湾 開 発 がなされる 予 定 でした これについても 下 院 は 6 月 3 日 かかる 港 湾 開 発 による 周 辺 環 境 への 影 響 を 理 由 として 中 止 を 決 議 しました これらの 2 件 の 投 資 案 件 はいずれも 旧 政 権 下 で MIC の 許 可 を 既 に 得 ていたとのことで 外 国 投 資 法 上 国 家 の 利 益 に 影 響 を 与 える 重 要 な 投 資 案 件 については MIC は 国 会 に それを 提 出 することとされています( 同 法 53 条 ) 他 方 同 法 上 MIC の 決 定 は 最 終 と 規 定 されています( 同 法 49 条 ) 今 回 の 下 院 の 決 議 の 法 的 根 拠 は 不 明 ですが 外 国 投 資 法 上 MIC の 許 可 決 定 は 最 終 のものであり これを 下 院 決 議 で 覆 すことは 出 来 ないは ずで 現 地 メディアでも MIC の 事 務 局 長 の Aung Naing Oo 氏 のコメントとして これらの 下 院 の 決 議 は 法 律 違 反 であり MIC に 対 する 投 資 家 の 信 頼 を 失 わせるものとの 発 言 が 報 道 されていま 新 政 権 は 各 分 野 で 旧 政 権 時 代 の 政 策 や 決 定 の 見 直 しを 進 めており 上 記 もその 一 環 と 考 えられま 他 方 で 明 確 な 法 的 根 拠 なしに 既 に 決 定 がなされていた 投 資 案 件 を 中 止 に 追 い 込 むことは ミャンマーへの 信 頼 を 損 なうものといえま 本 案 件 の 今 後 の 帰 趨 及 び 今 後 同 種 の 事 態 の 発 生 の 有 無 については 注 意 深 く 見 守 ってゆく 必 要 がありま 弁 護 士 武 川 丈 士 +95-1-255135(ヤンゴン) +65-6593-9752(シンガポール) takeshi.mukawa@mhmjapan.com 弁 護 士 眞 鍋 佳 奈 +95-1-255137(ヤンゴン) +65-6593-9762(シンガポール) kana.manabe@mhmjapan.com 弁 護 士 井 上 淳 +95-1-255136(ヤンゴン) atsushi.inoue@mhmjapan.com ( 当 事 務 所 に 関 するお 問 い 合 せ) 森 濱 田 松 本 法 律 事 務 所 広 報 担 当 mhm_info@mhmjapan.com 03-6212-8330 www.mhmjapan.com