スライド 1



Similar documents
平成19年度高等専科研修 「原産地規則《

法 改 正 の 内 容 Ⅰ. 期 限 後 特 例 申 告 に 係 る 無 申 告 加 算 税 についての 改 正 改 正 のポイント:これまでは 所 定 の 条 件 を 満 たしていて 特 例 申 告 書 の 提 出 期 限 から2 週 間 以 内 に 期 限 後 特 例 申 告 書 が 提 出 さ

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

H28記入説明書(納付金・調整金)8

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場

第4回税制調査会 総4-1

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

( 復 興 特 別 法 人 制 具 体 的 内 容 ) 復 興 特 別 法 人 制 具 体 的 な 内 容 は 次 とおりです 1 納 義 務 者 法 人 は 基 準 法 人 額 につき 復 興 特 別 法 人 を 納 める 義 務 があります( 復 興 財 源 確 保 法 42) なお 人 格 な

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

住宅税制について

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382CC8EE582C893E09765>

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

教育資金管理約款

第1章 総則

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 は 以 下 の 通 りです 退 職 所 得 の 場 合 も この 税 率 表 を 使 います 1. 平 成 19 年 1 月 1 日 以 降 ( 所 法 891) 課 税 所 得 所 得 税 率 控 除 額 ~195

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業

第316回取締役会議案

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

kyoukai.indd

平成21年9月29日

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

④(参考)税額控除手引(厚労省)

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

< F2D8CFA944E8AEE8BE08BC696B195F18D908F B8C816A>


(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

-2-

「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理に係る課税関係の整理

平成16年度

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

Taro-契約条項(全部)


( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

注 雇 促 進 税 制 と 本 制 度 のどちらかを 利 する 可 能 性 があるが あらかじめどちらの 制 度 を 利 するか 判 断 できない という 場 合 雇 促 進 税 制 の 事 前 届 出 ( 雇 促 進 計 画 の 提 出 )をした 上 で 申 告 の 際 にどちらを 利 するかご

制 度 の 概 要 H 以 前 H 以 降 H 以 降 H 以 降 に よる 課 9.6% 7.2% 0.48% 0.2% % 0.48% 0.2% 4.3% 0.48% 0.2% 基 準 : 外 形 基 準

(2) 協 会 加 入 月 の1カ 月 前 までに 様 式 1が 提 出 された 市 町 村 等 に 対 して 契 約 書 及 び 掛 金 請 求 書 を 送 付 します その 後 返 送 されてきた 様 式 2-2を 保 管 し 掛 金 の 納 入 を 確 認 します 第 2 章 契 約 更 新

勉 手 当 ( 期 末 特 別 手 当 を 含 む ) 支 給 定 日 ごとにそれぞれ 積 立 額 を 指 定 し, 次 に 掲 げ る 日 のいずれか 一 つを 選 んで, 継 続 的 に 預 入 等 を 行 うものとする ただし,6 月 期 及 び12 月 期 期 末 勤 勉 手 当 支 給 定

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の

< F31332D8DE08C E8EE688B58B4B91A52E6A7464>

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火


目 次 第 1 部 個 人 所 得 税 の 概 要 居 住 者 非 居 住 者 の 定 義 4 個 人 所 得 税 の 納 付 のしかた( 給 不 所 得 者 ) 5 居 住 者 の 個 人 所 得 税 額 の 計 算 のしくみ( 給 不 所 得 者 ) 6 非 居 住 者 の 個 人 所 得 税

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

指 定 ( 又 は 選 択 ) 官 庁 PCT 出 願 人 の 手 引 - 国 内 段 階 - 国 内 編 - アイスランド 特 許 庁 国 内 段 階 に 入 るための 要 件 の 概 要 3 頁 概 要 国 内 段 階 に 入 るための 期 間 PCT 第 22 条 (3)に 基 づく 期 間

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

32 農事組合法人法人用パンフ_24.2一部改正)

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

(3) 財 形 貯 蓄 等 に 係 る 給 与 からの 控 除 預 入 等 を 行 うための 明 細 書 ( 以 下 控 除 額 明 細 書 という )について 人 事 課 と 財 形 貯 蓄 取 扱 機 関 との 相 互 間 における 送 付 の 取 次 ぎを 行 うこと (4) 財 務 課 から

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

<4D F736F F D F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

公 共 債 の 税 金 について Q 公 共 債 の 利 子 に 対 する 税 金 はどのようになっていますか? 平 成 28 年 1 月 1 日 以 後 に 個 人 のお 客 様 が 支 払 いを 受 ける 国 債 や 地 方 債 などの 特 定 公 社 債 ( 注 1) の 利 子 については

定款  変更

Microsoft Word 第1章 定款.doc

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

Microsoft PowerPoint - 基金制度

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている

個人向け国債の事務取扱いに関する細則

<4D F736F F D2093CD8F6F82AA954B977682C88C9A95A882CC94BB926682CC DD5F48508C668DDA E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF A955B895E93AE82CC8B4B90A C982C282A282C42E646F6378>

(15) 兵 庫 県 道 高 速 湾 岸 線 (16) 神 戸 市 道 高 速 道 路 2 号 線 (17) 兵 庫 県 道 高 速 北 神 戸 線 (18) 神 戸 市 道 高 速 道 路 北 神 戸 線 (19) 神 戸 市 道 高 速 道 路 湾 岸 線 のうち 上 り 線 については 神 戸

平成19年9月改定

内 において 管 理 されている 上 場 株 式 等 のうち 非 課 税 管 理 勘 定 に 係 るもの( 新 規 投 資 額 で 毎 年 80 万 円 を 上 限 とします )に 係 る 配 当 等 で 未 成 年 者 口 座 に 非 課 税 管 理 勘 定 を 設 けた 日 から 同 日 の 属

<4D F736F F D F4390B3208A948C E7189BB8CE F F8C668DDA97702E646F63>

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

第一部【証券情報】

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

平成15・16年度の建設工事入札参加資格の認定について

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以 下 の 性 能 評 価 に 適 用 する (1) 建 築 基 準 法 施 行 令 ( 以 下 令 という ) 第 20 条 の7 第 1 項 第 二 号 表 及 び 令 第 20 条 の 8 第 2 項 の 認 定 に 係 る 性 能 評

Microsoft Word - H29年度実施要領

Transcription:

( 概 要 資 料 ) 原 産 地 規 則 解 説

原 産 地 規 則 とは ある 産 品 が 協 定 締 約 国 の 原 産 品 であるか 否 か( 産 品 が 特 恵 を 受 ける 資 格 を 有 するか 否 か) を 特 定 するためのルールです 原 産 品 とは (a) 完 全 生 産 品 一 ヶ 国 内 で 原 材 料 レベルから 全 て 生 産 育 成 採 取 された 産 品 典 型 例 は 農 水 産 品 ( 動 植 物 魚 介 類 等 ) 鉱 物 資 源 (b) 非 原 産 材 料 を 用 いて 生 産 される 産 品 ( 品 目 別 規 則 (PSR)) 第 三 国 からの 輸 入 部 品 材 料 を 一 部 又 は 全 部 用 いて 生 産 した 産 品 の 原 産 資 格 判 定 方 法 具 体 的 な 基 準 は 以 下 の3 種 : 1 関 税 番 号 変 更 基 準 (CTC: Change in Tariff Classification) 2 付 加 価 値 基 準 (VA: Value Added) 3 加 工 工 程 基 準 (SP: Specific Process) (c) 原 産 材 料 のみから 生 産 される 産 品 他 国 から 輸 入 した 原 材 料 を 用 いて 生 産 された 原 産 部 品 を 含 む( 例 えば 国 内 の 部 品 サプライヤーで 生 産 される 部 品 と 内 作 部 品 のみを 用 いて 最 終 製 品 を 製 造 する 場 合 など 従 って 最 終 製 品 には 非 原 産 の 原 材 料 は 使 用 されていない)( 図 4 参 照 ) 原 産 地 証 明 書 の 申 請 に 当 たっては 上 記 (a)~(c)のいずれに 該 当 する 原 産 品 であるかを 特 定 する 必 要 があります 1

品 目 別 規 則 (PSR)について 非 原 産 材 料 を 用 いて 生 産 される 産 品 の 原 産 性 を 得 るためには 品 目 別 規 則 (PSR) を 満 たす 必 要 があります ( 日 アセアンEPA 日 ベトナムEPA 日 スイスEPAでは 一 般 規 則 を 採 用 ) 品 目 別 規 則 は 各 協 定 の 附 属 書 に 記 載 されています 品 目 別 規 則 に 記 載 されている 関 税 番 号 (HSコード)について その 規 則 を 満 たす 必 要 があります PSRに 規 定 されていないHSコードにおいては 一 般 規 則 を 満 たす 必 要 があります 日 アセアンEPA 日 ベトナムEPA 日 スイスEPAにおける 一 般 規 則 は と 規 定 されています 付 加 価 値 (VA)40% 又 は 関 税 番 号 が4 桁 の 変 更 (CTH) 2

関 税 番 号 (HSコード)とは 原 産 品 判 定 のためにはまず 産 品 の 関 税 番 号 への 確 認 が 必 要 です 関 税 番 号 (HSコード)とは 一 番 大 きい 分 類 は 世 界 共 通 で2 桁 の コードで1 類 ~97 類 まで 存 在 します HS:85 類 ( 電 子 機 器 及 びその 部 分 品 ) HS:8501( 電 動 機 ) HS:8502( 発 電 機 ) HS:8503( 部 分 品 ) HS:8504(トランスフォーマー) HS:8544 ( 電 気 絶 縁 をした 線 ケーブル) HS:8544.11( 銅 の 巻 線 ) HS:8544.19(その 他 の 巻 線 ) HS:8544.20( 同 軸 ケーブル) HS:8544.60 6 桁 までは 全 世 界 共 通 のコード が 使 用 されます 一 番 細 かい 分 類 の 桁 数 は 国 によって 異 なります 日 本 は9 桁 が 最 も 細 かい 分 類 を 表 します HS:8544.60.010( 自 動 車 用 ) (その 他 の 電 子 導 体 ) HS:8544.60.090(その 他 用 途 ) 2 桁 4 桁 6 桁 HSコードが 細 かくなるにつれ 品 目 が 特 定 されます 3

R V C 四 十 パ ー セ ン ト 又 は C T H ( 第 八 五 四 二 項 か ら の 変 更 を 除 く ) 八 五 四 三 八 一 協 定 附 属 書 品 目 別 規 則 = 付 加 価 値 基 準 又 は = 関 税 番 号 変 更 基 準 どちらかの 要 件 を 満 たせば 原 産 品 と 認 められま す (b) 非 原 産 材 料 を 用 いて 生 産 される 産 品 の 場 合 を 確 認 します 例 えば 日 アセアンEPAにおいて 最 終 産 品 が 該 当 する 関 税 番 号 が8542.10であり 該 当 する 関 税 番 号 に 左 の 記 載 があった 場 合 4 第 八 五 類 八 五 四 三 プ ロ キ シ ミ テ ィ カ ー ド 及 び プ ロ キ シ ミ テ ィ タ グ 品 目 別 規 則 の 確 認

非 原 産 材 料 を 用 いて 生 産 される 産 品 の 具 体 的 な 基 準 (1) 1 関 税 番 号 変 更 基 準 (CTC: Change in Tariff Classification) 使 用 する 非 原 産 材 料 部 品 について 関 税 番 号 での 桁 数 の 変 更 ルールを 満 たせば 生 産 される 産 品 は 原 産 品 であると 認 められます CC (Change in Chapter: 類 変 更 ( 上 2 桁 変 更 )) CTH (Change in Tariff Heading: 項 変 更 ( 上 4 桁 変 更 )) CTSH (Change in Tariff Sub-Heading: 号 変 更 ( 上 6 桁 変 更 )) 2 桁 レベルの 変 更 (CC)の 例 A 国 ( 第 三 国 ) 締 約 国 なめし 皮 輸 入 し 加 工 革 かばん に 輸 出 41.11 42.03 上 2 桁 が 変 更 (41 類 42 類 ) 注 :2 桁 ベースの 変 更 はCTH 及 びCTSHも 満 たすことになる 5

4 桁 レベルの 変 更 (CTH)の 例 A 国 ( 第 三 国 ) 輸 入 し 紡 績 締 約 国 羊 毛 51.05 毛 糸 51.07 に 輸 出 四 桁 が 変 更 (51.05 項 51.07 項 ) 6 桁 レベルの 変 更 (CTSH)の 例 A 国 ( 第 三 国 ) 組 立 締 約 国 革 製 のもの( 部 分 品 ) 9401.90 輸 入 自 動 車 用 のシート 国 内 調 達 他 の 部 分 品 9401.20 締 約 国 に 輸 出 ( 原 産 材 料 ) 六 桁 が 変 更 (9401.90 号 9401.20 号 ) 関 税 番 号 変 更 基 準 (CTC)は 非 原 産 の 材 料 にのみ 適 用 原 産 材 料 は 番 号 変 更 の 有 無 を 見 る 必 要 なし 6

僅 少 の 非 原 産 材 料 (デミニマス 規 定 ) 関 税 番 号 変 更 基 準 (CTCルール)の 適 用 に 当 たり 一 般 的 に CTCを 満 たさない 非 原 産 材 料 の 価 額 の 合 計 が 産 品 の 価 額 の10% 以 下 ( 繊 維 製 品 を 除 く 鉱 工 業 品 ); 又 は 繊 維 製 品 (50~63 類 )については CTCを 満 たさない 非 原 産 材 料 の 重 量 の 合 計 が 産 品 の 重 量 の10%もしくは7% 以 下 (EPAによって 異 なる)の 場 合 には これらの 非 原 産 材 料 は 考 慮 しなくてよい となっています EPAによっては 他 の 関 税 番 号 も 対 象 になっていますのでご 確 認 ください 品 目 別 規 則 :CC(HS2 桁 の 変 更 ) 又 はVA40% このケースではCCを 選 択 C 国 ( 第 三 国 ) A 国 ( 第 三 国 ) フェロアロイ B 国 ( 第 三 国 ) 鉄 鉱 石 26.01 コークス 27.04 石 灰 石 25.22 締 約 国 72.02 フェロアロイの 価 値 が 冷 延 鋼 板 の 価 額 10% 以 下 CCを 満 たすか 否 か 考 慮 しなくて 良 い (そのまま 使 用 しても 冷 延 鋼 板 の 原 産 性 に 影 響 なし) CCを 満 たさない 冷 延 鋼 板 72.09 EPA 下 で に 輸 出 7

非 原 産 材 料 を 用 いて 生 産 される 産 品 の 具 体 的 な 基 準 (2) 2 付 加 価 値 基 準 (VA: Value Added ) 締 約 国 内 における 生 産 加 工 等 に 伴 い 形 成 された 付 加 価 値 を 価 額 換 算 し 当 該 付 加 価 値 が 一 定 の 基 準 値 ( 閾 値 )を 超 えた 場 合 に 当 該 産 品 に 原 産 資 格 を 付 与 する 方 法 です ( 図 1 参 照 ) < 原 産 資 格 割 合 の 計 算 式 > QVC(%)= FOB-VNM FOB 100 ( ) QVC: 原 産 資 格 割 合 ( 締 約 国 における 付 加 価 値 (EPAによってはRVC/LVCと 規 定 )) FOB: 産 品 の 取 引 価 額 ( 本 船 渡 しベース) VNM: 非 原 産 材 料 ( 第 三 国 からの 輸 入 部 品 等 )の 合 計 価 額 QVCの 閾 値 は 協 定 やHSコードによって 異 なります 8

図 1 付 加 価 値 基 準 RVC(%)= FOB-VNM FOB 100 C 国 ( 第 三 国 ) A 国 ( 第 三 国 ) 部 品 1 部 品 P (D 社 ) 部 品 2 (A 社 ) 部 品 Q 完 成 品 (C 社 ) 締 約 国 EPA 下 で 輸 出 部 品 1 ( 非 原 産 :$100) 部 品 2 ( 非 原 産 :$200) 部 品 3 ( 原 産 :$300) VNM 部 品 X( 原 産 ) 部 品 3 (B 社 ) 部 品 X( 国 内 ): 原 産 部 品 Y( 輸 入 ): 非 原 産 部 品 Z( 内 作 ): 原 産 関 税 番 号 変 更 B 国 ( 第 三 国 ) 部 品 Y 部 品 4 ( 原 産 :$100) 生 産 コスト+ 利 益 生 産 コスト+ 利 益 等 $300 (E 社 ) ( 原 産 ) 原 材 料 ( 金 属 等 ) 完 成 品 の 付 加 価 値 FOB 価 格 =$1,000 部 品 4 ( 国 内 : 原 産 ) この 例 で もし 非 原 産 材 料 である 部 品 1と 部 品 2がなければ RVC= $1,000-$300(1+2) =70% $1,000 原 産 材 料 のみから 生 産 される 産 品 に 該 当 することになります 9

付 加 価 値 基 準 の 計 算 における 非 原 産 材 料 価 額 の 扱 い 非 原 産 材 料 の 価 額 =CIFベース( 不 明 な 場 合 は 国 内 での 確 認 可 能 な 最 初 の 支 払 い 価 格 ) 輸 出 産 品 の 生 産 に 使 用 される 原 材 料 ( 国 内 調 達 パーツ 等 )の 中 に 非 原 産 材 料 ( 輸 入 サブパーツ 等 )が 使 われていたとしても 当 該 原 材 料 が 原 産 品 と 判 断 される 場 合 にはこれを100% 原 産 と 扱 って 良 く 従 っ てこの 非 原 産 材 料 の 価 額 をVNMに 加 える 必 要 はありません (ロールアップ: 図 2 参 照 ) 原 材 料 が 原 産 か 非 原 産 か 不 明 (unknown) 又 は 原 産 であることが 立 証 不 可 能 の 場 合 は 非 原 産 材 料 として 扱 います 原 材 料 が 非 原 産 と 判 断 された 場 合 には たとえ 当 該 非 原 産 材 料 の 中 に 締 約 国 原 産 の 材 料 が 含 まれて いたとしても この 原 産 材 料 の 価 額 は 考 慮 されません( 原 産 部 分 を 差 し 引 くことなく 当 該 非 原 産 材 料 の 価 額 全 体 をVNMに 含 める) (ロールダウン: 図 2 参 照 ) ただし 一 部 のEPA( 日 インドネシアEPA 等 )においては 原 材 料 が 非 原 産 と 判 断 された 場 合 でも 当 該 非 原 材 料 の 中 に 含 まれる 締 約 国 原 産 の 材 料 の 価 額 は 原 材 料 全 体 の 価 額 から 差 し 引 くことができます( 原 材 料 のうち 当 該 非 原 産 材 料 のみをVNMに 含 めることができる) (トレーシング: 図 3 参 照 ) 10

図 2 ロールアップ/ロールダウン 付 加 価 値 = $300-$200 $300 = 33% ( 非 原 産 ) 部 品 2 (A 社 ) 完 成 品 <ロールダウン> 非 原 産 部 品 と 判 断 された ら 一 部 原 産 サブパーツが 入 っていても 当 該 部 品 全 体 を 非 原 産 と 扱 う( 原 産 材 料 Aの 価 額 $50は 差 引 けない) (C 社 ) 部 品 1 サブパーツA: 原 産 $50 サブパーツB: 非 原 産 $200 サブパーツB VNM 部 品 1 ( 非 原 産 :$300) 非 原 産 材 料 価 額 =$300 生 産 コスト+ 利 益 $50 取 引 価 格 =$300 締 約 国 輸 出 部 品 2 ( 非 原 産 :$200) 部 品 3 ( 原 産 :$300) 部 品 4 ( 原 産 :$100) 生 産 コスト+ 利 益 等 $300 FOB 価 格 =$1,200 原 産 材 料 価 額 =$300 <ロールアップ> 部 品 3が 原 産 資 格 有 りと 判 断 されたら 一 部 非 原 産 が 入 っていても 当 該 部 品 全 体 を 原 産 と 扱 う( 非 原 産 材 料 Yの 価 額 $100を 差 引 く 必 要 なし) (B 社 ) 部 品 3 サブパーツX: 原 産 $100 サブパーツY: 非 原 産 $100 サブパーツZ: 原 産 $50 生 産 コスト+ 利 益 $50 取 引 価 格 =$300 サブパーツY 原 産 資 格 の 基 準 値 : 40% 以 上 完 成 品 付 加 価 値 = $1200-($300+$200) $1200 58% ( 原 産 ) 部 品 3 付 加 価 値 = $300-$100 $300 = 66% ( 原 産 ) 11

図 3 トレーシング 付 加 価 値 = $300-$200 $300 = 33% ( 非 原 産 ) 締 約 国 部 品 2 VNM 輸 出 (A 社 ) 完 成 品 部 品 1 $300 部 品 1のうち 非 原 産 分 :$200 (=サブパーツB) 部 品 2 ( 非 原 産 :$200) 部 品 3 ( 原 産 :$300) 部 品 4 ( 原 産 :$100) 生 産 コスト+ 利 益 等 $300 FOB 価 格 =$1,200 <トレーシング> 非 原 産 と 判 断 された 場 合 でも 含 まれる 原 産 部 分 ( 原 産 材 料 Aの 価 額 $50と 生 産 コスト$50)は 価 額 か ら 除 くことができる 原 産 材 料 価 額 =$300 <ロールアップ> 部 品 3が 原 産 資 格 有 りと 判 断 されたら 一 部 非 原 産 が 入 っていても 当 該 部 品 全 体 を 原 産 と 扱 う( 非 原 産 材 料 Y の 価 額 $100を 差 引 く 必 要 な し) (C 社 ) (B 社 ) 部 品 1 サブパーツA: 原 産 $50 サブパーツB: 非 原 産 $200 生 産 コスト+ 利 益 $50 取 引 価 格 =$300 部 品 3 サブパーツX: 原 産 $100 サブパーツY: 非 原 産 $100 サブパーツZ: 原 産 $50 生 産 コスト+ 利 益 $50 取 引 価 格 =$300 サブパーツB サブパーツY 原 産 資 格 の 基 準 値 : 40% 以 上 付 加 価 値 = $300-$100 $300 = 66% ( 原 産 ) トレーシングあり FOB=$1,200,VNM=$400,QVC=67% トレーシングなし FOB=$1,200,VNM=$500,QVC=58% 12

非 原 産 材 料 を 用 いて 生 産 される 産 品 の 具 体 的 な 基 準 (3) 3 加 工 工 程 基 準 締 約 国 内 で 特 定 の 生 産 加 工 工 程 が 実 施 された 場 合 に 当 該 産 品 への 原 産 資 格 を 付 与 する 方 法 使 用 する 材 料 部 品 や 工 程 の 内 容 を 具 体 的 に 記 述 するのが 特 徴 です 例 えば 日 タイEPA 等 の 化 学 反 応 や 日 スイスEPAの 拡 散 工 程 等 が 挙 げられます 13

図 4 原 産 材 料 のみから 生 産 される 産 品 ( 原 産 品 の 定 義 (c) ) 非 原 産 部 品 Q 締 約 国 一 次 材 料 (B 社 D 社 及 びE 社 か ら 調 達 )に 非 原 産 材 料 はないた め 品 目 別 規 則 を 適 用 する 必 要 な し EPA 下 で 輸 出 (A 社 ) 完 成 品 部 品 1 ( 原 産 : 内 作 ) (D 社 ) 部 品 2 ( 原 産 : 国 内 調 達 ) 包 装 容 器 ( 原 産 : 国 内 調 達 ) 生 産 コスト+ 経 費 + 利 益 原 材 料 (プラスチック 等 ) ( 原 産 ) A 社 からE 社 に 対 し 原 産 性 確 認 A 社 からB 社 に 対 し 原 産 性 確 認 ( 原 産 ) (E 社 ) (C 社 ) (B 社 ) 包 装 容 器 部 品 X( 原 産 ) 部 品 X( 国 内 ): 原 産 部 品 Y( 輸 入 ): 非 原 産 部 品 Z( 内 作 ): 原 産 生 産 コスト+ 経 費 + 利 益 原 材 料 ( 金 属 等 ) 関 税 番 号 変 更 関 税 番 号 変 更 非 原 産 非 原 産 A 国 ( 第 三 国 ) 部 品 P B 国 ( 第 三 国 ) 部 品 Y C 国 ( 第 三 国 ) (F 社 ) 輸 入 材 料 が 使 われているためA 社 の 完 成 品 は 完 全 生 産 品 には 該 当 しない A 社 の 完 成 品 は 原 産 性 を 有 する 一 次 材 料 のみから 生 産 されており 原 産 材 料 のみから 生 産 される 産 品 の 定 義 に 該 当 ( 品 目 別 規 則 を 満 たすか 否 かをみる 必 要 なし) 14

累 積 (accumulation)の 規 定 締 約 国 の 原 産 品 Xが で 生 産 される 産 品 Yの 材 料 として 使 用 される 場 合 産 品 Yの 原 産 資 格 の 判 定 に 際 して 産 品 Xも の 原 産 材 料 と 見 なすことができます 協 定 発 効 直 後 の 経 過 措 置 について 協 定 発 効 時 に 相 手 国 へ 輸 送 中 の 産 品 又 は 一 時 蔵 置 されている 産 品 のための 経 過 規 定 EPAの 効 力 発 生 の 日 において から 締 約 国 に 輸 送 中 又 は 同 締 約 国 の 保 税 地 域 に 一 時 蔵 置 され ている 原 産 品 に 対 する 関 税 上 の 特 恵 待 遇 については 遡 及 発 給 された 原 産 地 証 明 書 (ただし 船 積 み 後 12ヶ 月 以 内 に 限 る )を 同 締 約 国 の 国 内 法 令 に 従 って 同 締 約 国 の 税 関 に 提 出 の 上 特 恵 関 税 を 要 求 することができます c/o ( 船 積 日 より 後 なので 遡 及 発 給 された 原 産 地 証 明 書 を 提 出 ) ( 船 積 み) 発 効 日 ( 原 産 地 証 明 書 発 給 開 始 ) 締 約 国 ( 通 関 ) 15

原 産 地 証 明 書 の 記 載 について 現 在 輸 出 入 申 告 やインボイス 作 成 等 通 常 の 貿 易 手 続 きでは2007 年 版 HS(6 桁 ベース)を 使 用 します 他 方 日 ベトナムEPA 日 スイスEPAを 除 く 協 定 は 改 訂 前 の2002 年 版 HSで 合 意 締 結 されており(2010 年 6 月 現 在 ) 同 協 定 に 基 づく 原 産 地 証 明 書 上 求 められるHS 番 号 の 記 載 は2002 年 版 HSに 基 づき 行 い ます 原 産 地 証 明 書 の 記 載 内 容 の 詳 細 については 特 定 原 産 地 証 明 書 発 給 申 請 マニュアル (P. 104 以 降 )をご 参 照 ください 16

積 送 基 準 と 締 約 国 間 を 直 接 輸 送 もしくは 他 の 締 約 国 又 は 第 三 国 を 一 定 条 件 の 下 に 経 由 しなければ 原 産 資 格 を 失 う 締 約 国 発 給 当 局 税 関 c/o 原 産 地 証 明 書 1 直 接 輸 送 c/o 輸 出 者 c/o 輸 入 者 積 送 基 準 (a) 他 方 の 締 約 国 から 直 接 輸 送 又 は (b) 一 又 は 二 以 上 の 締 約 国 又 は 第 三 国 を 経 由 して 輸 送 される 場 合 には 積 替 え 又 は 一 時 蔵 置 積 卸 し 及 び 産 品 を 良 好 な 状 態 に 保 存 する ために 必 要 な 作 業 以 外 の 作 業 が 行 われてい ないこと 2 積 替 え 一 時 蔵 置 2の 場 合 : 通 し 船 荷 証 券 の 写 し 又 は 第 三 国 の 税 関 等 が 提 供 する 証 明 書 その 他 の 情 報 であって 当 該 第 三 国 で 積 卸 しや 保 存 のための 作 業 等 以 外 が 行 われていないことを 証 明 するもの のいずれかの 提 出 が 求 められ 得 る 保 税 地 域 3 通 関 し 加 工 後 再 輸 出 第 三 国 17

原 産 地 証 明 における 義 務 と 検 認 への 対 応 について 原 産 品 でなかったこと 等 の 通 知 義 務 証 明 書 の 発 給 を 受 けた 物 品 が 特 定 原 産 品 でなかったこと 等 申 請 の 内 容 と 事 実 が 異 なることがわ かった 際 には 遅 滞 なく 書 面 により 通 知 する 義 務 が 生 じますので まず 申 請 先 の 発 給 機 関 にご 相 談 下 さい 書 類 の 保 存 義 務 原 産 品 であることが 事 実 であることを 証 明 するための 書 類 を 当 該 証 明 書 の 発 給 を 受 けた 日 以 降 協 定 で 指 定 された 期 間 保 存 する 義 務 があります 原 産 品 であるか 否 かについての 確 認 (Verification)への 対 応 締 約 国 の 税 関 等 は 輸 入 される 貨 物 が 原 産 品 に 当 たるか 否 かについて 情 報 提 供 を 要 請 できることに なっています また 政 府 当 局 が 締 約 国 の 関 係 職 員 の 立 会 の 下 に 生 産 者 施 設 を 訪 問 して 情 報 収 集 することを 要 請 できます この 要 請 への 対 応 は 任 意 ですが 回 答 しないと 特 恵 関 税 適 用 が 拒 否 され る 可 能 性 があります 18