(イ) 早 期 発 見 適 切 な 対 応 メンタルヘルスケアにおいては ストレス 要 因 の 除 去 又 は 軽 減 や 職 員 自 らが 行 うス トレスへ 対 処 等 の 予 防 策 が 重 要 ですが 万 一 メンタルヘルス 不 調 に 陥 る 職 員 が 発 生 した 場 合 には その



Similar documents
●幼児教育振興法案

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

 

伊勢崎市職員職場復帰支援制度

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

1.はじめに わが 国 での 急 速 な 少 子 化 の 進 行 等 を 踏 まえ 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ 育 成 される 環 境 の 整 備 を 目 的 とした 次 世 代 育 成 支 援 対 策 推 進 法 が 平 成 15 年 7 月 に 制 定 され


スライド 1

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

子 育 てをサポート サポートする 休 暇 等 制 度 1 出 産 前 後 の 休 暇 休 暇 等 名 称 妊 娠 出 産 後 通 院 休 暇 ( 特 別 休 暇 ) 妊 娠 中 の 職 員 及 び 出 産 後 1 年 以 内 の 職 員 が 保 健 指 導 又 は 健 康 審 査 を 受 ける 場

Taro-07-1提言概要.jtd

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

学校安全の推進に関する計画の取組事例

<947A957A8E9197BF C E786C73>

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

<4D F736F F D C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

3 体 制 整 備 等 (1) 全 ての 特 定 事 業 主 が 共 同 して 取 組 むものとする () 総 務 部 人 事 管 理 室 人 事 課 を 計 画 推 進 の 主 管 課 とし 全 ての 市 職 員 により 推 進 する (3) 実 施 状 況 を 把 握 し 計 画 期 間 中 で

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

慶應義塾利益相反対処規程

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

スライド 1

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

2 条 例 の 概 要 (1) 趣 旨 この 条 例 は 番 号 利 用 法 第 9 条 第 2 項 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めます (2) 定 義 この 条 例 で 規 定 しようとする 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 1 個 人

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

Microsoft Word - 目次.doc

(現行版)工事成績書と評定表をあわせた_docx

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

tokutei2-7.xls

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

老発第    第 号

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考


通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

Microsoft Word - 通達(参考).doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

m07 北見工業大学 様式①

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

Microsoft Word - 03.大和高田市仕様書 介護認定業務委託 H27

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

Taro-結果概要

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

●労働基準法等の一部を改正する法律案

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門

■認知症高齢者の状況

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

Microsoft Word - 保育園管理規程(決定案)

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

3 薬 局 サービス 等 (1) 健 康 サポート 薬 局 である 旨 の 表 示 健 康 サポート 薬 局 である 旨 を 表 示 している 場 合 健 康 サポート 薬 局 とは かかりつけ 薬 剤 師 薬 局 としての 基 本 的 な 機 能 に 加 えて 積 極 的 な 健 康 サポート 機

スライド 1

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

「一時預かり事業の実態について」の一部改正について

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

退職手当とは

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

003-00個人の健康増進・疾病予防の推進のための所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

東久留米市訓令乙第   号

< F2D A C5817A C495B6817A>

<4D F736F F D208B6388C491E D E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC C98AD682B782E A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

事務連絡

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

Taro-29職員退職手当支給規程

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

文部科学省規制に関する評価書-平成19年度- 学校安全に関する規制(評価結果)

1 平 成 24 年 度 税 制 改 正 の 主 な 内 容 について 改 正 障 害 者 自 立 支 援 法 等 の 平 成 24 年 4 月 施 行 により いずれも 第 1 種 社 会 福 祉 事 業 である1 知 的 障 害 児 施 設 2 知 的 障 害 児 通 園 施 設 3 盲 ろうあ

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

文化政策情報システムの運用等

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

Taro-01 議案概要.jtd

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

< E8BE08F6D2082C682B DD2E786C7378>

Transcription:

Ⅰ 教 職 員 のメンタルヘルス 対 策 1 職 場 におけるメンタルヘルス 対 策 の 必 要 性 (1)メンタルヘルス 対 策 とは メンタルヘルス 対 策 とは 全 ての 働 く 人 が 健 やかに いきいきと 働 けるような 気 配 り と 援 助 をすること およびそのような 活 動 が 円 滑 に 実 践 されるような 仕 組 みを 作 り 実 践 することをいいます メンタルヘルス 不 調 になると 仕 事 への 根 気 が 続 かなくなる 重 要 な 決 定 事 項 が 判 断 できなくなる 普 段 なら 半 日 でできていた 仕 事 が 1 日 かかるようになるなど 本 来 その 人 が 持 っていた 業 務 遂 行 能 力 を 十 分 発 揮 できなくなります また 朝 に 調 子 が 悪 くなる 場 合 が 多 いため 遅 刻 が 増 えてきます さらに 一 旦 休 業 になった 場 合 は 長 期 間 になるこ とも 多 く 病 気 休 暇 休 職 日 数 の 大 きな 割 合 を 占 めます また 最 悪 の 場 合 は 自 殺 や 離 職 につながることもあります メンタルヘルス 不 調 に 陥 る 人 は もともとは 仕 事 熱 心 であった 人 も 多 いため 職 場 にとっては 貴 重 な 戦 力 を 失 うこ とになります メンタルヘルス 対 策 を 行 うことで 職 員 自 身 によるストレスへの 気 づきのノウハウを 身 につけたり メンタルヘルス 不 調 者 を 早 期 に 発 見 し 適 切 に 対 応 できれば これらの 発 生 や 悪 化 を 防 止 することが 期 待 できます ア メンタルヘルスケア( 心 の 健 康 管 理 )の 予 防 手 段 メンタルヘルス 対 策 は 身 体 のヘルスケアと 同 様 に 病 気 を 未 然 に 防 ぐため また 再 発 を 防 止 するための 次 にあげる3つの 予 防 医 学 的 手 段 があります (ア) 働 きやすい 環 境 をつくる 職 場 環 境 の 改 善 は 職 員 の 心 の 健 康 の 保 持 増 進 に 効 果 的 であるとされています 下 記 にあげるような 項 目 の 現 状 を 把 握 し 管 理 体 制 マネジメントの 確 立 是 正 教 育 等 により 改 善 していくことが 必 要 です 職 場 の 照 明 温 度 職 場 のレイアウト 心 身 の 疲 労 の 回 復 を 図 るための 施 設 設 備 等 の 物 理 的 環 境 会 議 の 持 ち 方 情 報 の 流 れ 方 職 場 組 織 のつくり 方 労 働 時 間 長 時 間 労 働 仕 事 の 量 と 質 過 重 な 疲 労 心 理 的 負 荷 責 任 等 セクシュアルハラスメントなど 職 場 内 のハラスメントを 含 む 職 場 の 人 間 関 係 コミュニケーション 一 次 予 防 - 1 -

(イ) 早 期 発 見 適 切 な 対 応 メンタルヘルスケアにおいては ストレス 要 因 の 除 去 又 は 軽 減 や 職 員 自 らが 行 うス トレスへ 対 処 等 の 予 防 策 が 重 要 ですが 万 一 メンタルヘルス 不 調 に 陥 る 職 員 が 発 生 した 場 合 には その 早 期 発 見 と 適 切 な 対 応 を 図 る 必 要 があります メンタルヘルス 不 調 への 気 づきとケア 職 場 内 に 相 談 に 応 ずる 体 制 をつくる 職 場 外 の 相 談 機 関 の 活 用 を 図 る ストレスチェックを 行 うことができる 機 会 を 提 供 する 共 済 組 合 の 事 業 の 活 用 職 員 の 家 族 による 気 づきや 支 援 を 促 進 する 共 済 組 合 の 事 業 の 活 用 二 次 予 防 (ウ) 職 場 復 帰 支 援 再 発 予 防 メンタルヘルス 不 調 により 休 職 した 職 員 が 専 門 医 の 診 療 を 経 て 円 滑 に 職 場 復 帰 し 就 業 を 継 続 できるようにサポートすることが 大 切 です 専 門 医 等 の 助 言 を 受 けながら 復 職 プラン( 以 下 試 し 出 勤 という)を 作 成 し それに 対 応 する 手 順 内 容 関 係 者 の 役 割 等 について 定 める 試 し 出 勤 の 実 施 に 対 する 体 制 等 の 整 備 を 行 い 職 員 に 周 知 する 試 し 出 勤 の 実 施 は 組 織 的 かつ 計 画 的 に 取 り 組 む 個 人 情 報 の 保 護 に 十 分 留 意 するとともに 主 治 医 との 連 携 を 図 りつつ 取 り 組 む 再 発 の 防 止 三 次 予 防 - 2 -

イ メンタルヘルスの4つのケア メンタルヘルスケアには4つのケアがあります メンタルヘルスケアには4つのケアがあります 特に 学校現場 学校現場においては においては 教職員本 教職員本 人の セルフケア セルフケア の促進とともに とともに 校長 校長 教頭等 等の管理監督者 管理監督者による ラインによるケ ア の の充実が必要 必要です 教職員 教職員が健康で で その能力 能力を充分に発揮 発揮して教育活動 教育活動を行うためには うためには 明るく活気 活気のあ る職場 職場づくりが大切 大切です このためには このためには このためには 教職員の の健康管理に に重要な役割 役割を持つ管理監督 管理監督 者が 正しい知識 知識を持ち 適切に することが重要 重要です しい知識を 適切に対応することが 対応することが 重要 ポイント (ア ア) 校長等が自らメンタルヘルスケアを推進することを表明し が自らメンタルヘルスケアを推進することを表明し が自らメンタルヘルスケアを推進することを表明し セルフケア ライ ンによるケア 職場内の保健スタッフ等によるケア 職場内の保健スタッフ等によるケア 及び 職場 保健スタッフ等によるケア 職場外の資源による 資源による ケア の 4つのケア 4つのケア を効果的に実施 活用する 4つのケア を効果的に実施 活用 (イ イ) メンタルヘルスケアの推進の担い手 メンタルヘルスケアの推進の担い手 職場内の保健スタッフ 職場内の保健スタッフ を決める 職場内の保健スタッフ 決める 学校現場では 学校現場では 衛生 衛生管理者又は衛生推進者 管理者又は衛生推進者 養護教諭が 管理者又は衛生推進者 養護教諭が望ましいでしょう 望ましいでしょう 4 つのケア セルフケア セルフケア 職員自身が行うケア ラインによるケア ラインによる ケア 管理監督者が行うケア 職場内 保健スタッフ等によるケア ケア 職場の健康管理担当者が行うケア 職場内の保健スタッフ等による 職場外の資源による 医療機関等が行うケア 等が行うケア 職場外の資源によるケア 資源によるケア 地方自治体 共済組合 医療機関 地方自治体 共済組合 医療機関 ウ 4つのケアと3つの予防手段の関 つのケアと3つの予防手段の関 つのケアと3つの予防手段の関係 セルフケア セルフケア ラインによるケア ラインによるケア 職場内保健 保健スタッフ スタッフ等によるケア によるケア 及び 職場 外資源 外資源によるケア によるケア の 4つのケア 4つのケア それぞれで それぞれで 3つの予防手段 予防手段を講 講じていくことが じていくことが 必要 必要となります となります -3-

(2) 職 場 でメンタルヘルス 対 策 を 行 う 意 義 働 きやすい 職 場 環 境 の 醸 成 と 教 職 員 の 健 康 増 進 働 く 意 欲 と 学 校 全 体 の 活 力 の 向 上 メンタルヘルス 対 策 は 不 調 に 陥 った 人 だけでなく 職 員 や 組 織 を 対 象 として 職 場 環 境 改 善 を 行 うことであり それらの 状 況 にあったケアをすることが 大 切 です メンタルヘルス 対 策 が 有 効 に 機 能 することは 職 員 の 労 働 生 活 の 質 を 高 め ワークモ チベーション( 働 く 意 欲 )を 維 持 し 生 産 性 や 活 力 の 向 上 につながります P13 参 照 また 教 職 員 が 心 の 不 健 康 状 態 に 陥 るということは 本 人 の 教 師 としての 自 己 実 現 の 挫 折 であると 同 時 に 児 童 生 徒 の 学 習 に 支 障 をきたし 健 全 な 人 格 の 形 成 に 直 接 的 あ るいは 間 接 的 な 悪 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 があります そのため そのため 教 育 現 場 におけるメンタ ルヘルス 対 策 はことさら 大 切 となってきます リスクマネジメント 対 策 安 全 配 慮 義 務 違 反 の 防 止 使 用 者 ( 事 業 者 )は 労 働 者 の 生 命 および 健 康 などを 危 険 から 保 護 するよう 配 慮 すべ き 義 務 : 安 全 配 慮 義 務 があります メンタルヘルス 不 調 に 対 しての 使 用 者 の 対 応 が 不 適 切 だったために メンタルヘルス 不 調 を 悪 化 させてしまった 場 合 や 業 務 と 密 接 な 関 係 があると 判 断 されたメンタルヘルス 不 調 は 公 務 災 害 ( 労 災 ) 請 求 や 民 事 訴 訟 につなが る 場 合 もあります また 職 員 のメンタルヘルス 不 調 が 社 会 的 問 題 ( 犯 罪 を 含 む)に 結 びついた 場 合 も し 適 切 な 対 応 をとっていなかった 場 合 には 民 法 上 の 使 用 者 責 任 ( 民 法 第 715 条 )を 問 われる 可 能 性 があります 安 全 配 慮 義 務 の 責 任 を 負 うのは 県 及 び 市 町 村 等 ですが 実 際 に 学 校 経 営 をしているの は 校 長 教 頭 事 務 長 であり これらの 管 理 監 督 者 は 安 全 配 慮 義 務 の 履 行 補 助 者 とみな されます このようなことから 安 全 配 慮 義 務 を 履 行 するためには 管 理 監 督 者 は 単 に 部 下 の 健 康 状 態 を 気 遣 うのみでなく 具 体 的 な 業 務 上 の 措 置 を 講 じることが 求 められています メンタルヘルスの 悪 化 した 職 場 のイメージ メンタルヘルスの 悪 化 した 職 場 からは メンタルヘルス 不 調 者 が 続 出 しかねません メンタルヘルス 不 調 は 欠 勤 休 業 事 故 やミスの 多 発 あるい はモラールの 低 下 として 表 現 さ れます - 4 -

2 教 職 員 のメンタルヘルス 不 調 の 背 景 等 文 部 科 学 省 により 平 成 25 年 3 月 29 日 付 けでまとめられた 教 職 員 のメンタルヘル ス 対 策 について( 最 終 まとめ): 教 職 員 のメンタルヘルス 対 策 検 討 会 議 では 教 職 員 の メンタルヘルス 不 調 の 背 景 として 次 のものをあげています (1) 業 務 量 の 増 加 及 び 業 務 の 質 の 困 難 化 ア 授 業 等 の 教 育 活 動 以 外 の 用 務 保 護 者 との 関 わり 等 の 増 加 など 業 務 量 が 増 加 してい るが 教 諭 間 で 残 業 時 間 のばらつきが 大 きい イ 生 徒 指 導 保 護 者 や 地 域 との 関 係 で 困 難 な 対 応 を 求 められるなど 教 職 員 個 人 の 知 識 や 経 験 だけでは 十 分 に 対 応 できないことがあり 業 務 の 質 が 困 難 化 している ウ 業 務 改 善 に 対 して 肯 定 的 な 回 答 をした 割 合 は 校 長 で 78% 教 諭 等 では 約 55%と 校 長 とその 他 の 教 職 員 との 間 で 認 識 に 相 違 が 生 じている (2) 教 職 員 の 業 務 の 特 徴 等 ア 教 職 員 の 業 務 の 特 徴 管 理 職 が 少 ない いわゆる 鍋 蓋 型 組 織 のためラインによるケアが 難 しい 教 職 員 としての 理 想 の 強 さは 厳 しい 仕 事 によるストレスから 身 を 守 る 面 がある 一 方 それが 強 すぎると 理 想 的 にできていないことをストレスに 感 じ 自 らを 責 め ることになる 場 合 や 他 の 教 職 員 に 対 して 厳 しく 接 する 場 合 がある 職 務 は 属 人 的 対 応 が 多 く 個 人 で 抱 え 込 みやすい 性 質 があるとともに 一 人 で 対 応 するケースが 多 くなる 傾 向 があり 一 部 の 教 職 員 に 業 務 の 負 担 が 偏 るケースもあ る 対 人 援 助 職 であるために 決 まった 正 解 がない 事 例 も 多 く 成 果 を 実 感 しづらい それゆえ 自 分 の 行 動 が 適 切 かどうかの 迷 いや 不 安 を 抱 きながら 対 応 していることも ある バーンアウト( 燃 え 尽 き 症 候 群 )のリスクも 高 い イ 職 場 等 での 人 間 関 係 職 場 内 の 雰 囲 気 やコミュニケーションの 状 況 について 校 長 とその 他 の 教 職 員 と の 間 に 認 識 のギャップがある 同 僚 に 対 して 意 見 を 言 いにくい 干 渉 されたくないという 気 持 ちがあり 良 好 な 人 間 関 係 が 十 分 に 形 成 されにくい 上 司 や 同 僚 が 相 談 を 受 けても 仕 事 の 仕 方 等 についてのアドバイスが 中 心 になり がちで さらに 精 神 的 負 担 を 感 じてしまうことがある 同 僚 や 上 司 部 下 の 人 間 関 係 に 加 えて 児 童 生 徒 や 保 護 者 等 との 人 間 関 係 も 相 互 に 影 響 し 合 う( 重 層 的 な 人 間 関 係 ) - 5 -

ウ 教職員の自己健康管理の現状 メンタルヘルスに対する知識が メンタルヘルスに対 が少なく 生活 生活に支障が が出ないと本人 本人も周囲も も気づ かない 精神疾患 精神疾患で休職 休職する教員 教員の約 3 分の の 2 が休職の の直前になるまで になるまで受診してい してい ない エ 校長等による教職員の健康管理の現状 教職員の の健康状態の の把握状況に に関して 校長等 校長等とその とその他の教職員 教職員との間に認識 認識の ギャップがある ギャップがある 校内で問題 問題が発生したとき したとき 外 外に助けを求 求めるのが全体的 全体的に遅い い 教職員のメンタルヘルス 教職員のメンタルヘルス不調の 不調の背景をまとめると 背景をまとめると 業務量の増加や質の困難化 教諭間の残業時間のばらつき 校長等とその他の教職 員との間の認識ギャップ等の傾向があります 教職員の組織や業務の特徴として いわゆる鍋蓋型組織のためメンタルヘルス対策 についてラインによるケアが難しい面や 学級担任や事務職員など教職員が一人で対 応するケースが多く 組織的な対応が十分でない状況です 校長 教頭等の管理監督者は 以上のような教職員の特徴を踏まえてメンタルヘルス 対策に取り組んでいく必要があります -6-