KES エコロジカルネットワーク説明会資料 5 環境改善目標 1 希少植物の生息域外保全 活動の意義と育成する 和の花 について ( フタバアオイ及び ) フジバカマ ヒオウギ キクタニギク オミナエシ ワレモコウ ノカンゾウ タムラソウ ( 公財 ) 京都市都市緑化協会 ( 佐藤正吾 )

Similar documents
(案)

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図

2016 年 2 月 18 日 KES エコロジカルネットワーク 2016 年度 取組み基準 特定非営利活動法人 KES 環境機構 2016 年度の取組みは 従来の 1. 希少植物の生息域外保全活動 に 2. 自社敷地内の緑化活動 3. その他生態系保全活動 を加え3 項目とします なお 京都市生物

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で

国土技術政策総合研究所 研究資料

1 アライグマの 分布と被害対策 1 アライグマの分布 1977 昭和52 年にアライグマと少年のふれあいを題材とし たテレビアニメが全国ネットで放映されヒット作となった それ 以降 アライグマをペットとして飼いたいという需要が高まり海 外から大量に輸入された しかしアライグマは気性が荒く 成長 す

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危

CSRコミュニケーションブック

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

資料 2 セイヨウオオマルハナバチの代替種の利用方針 について 環境省農林水産省

Microsoft PowerPoint - H30 俚喨儻å�¦ã†¨é⁄”çfl�å‰Łç›©å�¦ï¼™ã••çµ¶æ»–哱慧種ㆮ俚喨

!7 76

コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/16) 17 個体 ライトトラップ BOX15 糞トラップ 2 任意 - 獣糞内 -0 移動例 (6/16) オオコオイムシ捕獲個体 (6/21) 105 個体 ( 成虫 : 子持ち 16 子無し 38 幼虫 51) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/22-23)

情報不足評価するだけの情報が不足している種 環境条件の変化によって 容易に絶滅危惧のカテゴリーに移行し得る属性 ( 具体的には 次のいずれかの要素 ) を有しているが 生息 生育状況をはじめとして ランクを判定するに足る情報が得られていないもの a どの生息地又は生育地においても生息 生育密度が低く

レッドリストの基本的な考え方

新理科1年第3版01

1 巡目調査 ( 平成 3~7 年度 ) 2 巡目調査 ( 平成 8~12 年度 ) ゲンジボタルの確認された調査地区 (1 巡目調査 2 巡目調査 ) 6-61

4. 水田の評価法|鳥類に優しい水田がわかる生物多様性の調査・評価マニュアル

特産種苗 第16号 ߆ࠄ ߒߚᣂߒ 図-4 ストロンを抑制しない場合の株の様子 図-3のカンゾウはモンゴル由来の種子から育苗 した苗を移植し 露地圃場で6ヶ月栽培した株で あり 収穫時 根の生重量は490g であった ストロンを抑制しない場合の生育の例を図-4に 図-2 筒側面に沿って生長したストロ

花粉の飛散シーズンに外出する場合は マスクやメガネを着用し 花粉が目や鼻などに付かないよう注意しましょう 帽子をかぶることも効果があります 帰宅したときには 洋服や髪の毛に付いた花粉をよく払い落としてから家の中に入り うがい 手洗い 洗顔をしましょう なるべく室内に花粉を入れないように注意しましょう

国土技術政策総合研究所 研究資料

農業が育むもう一つの自然「茶草場の生物多様性」(楠本良延)

(案)

10月号合成.indd

Microsoft Word - 報告書.docx

国土技術政策総合研究所 研究資料

01_24

イ繁殖キョンのメスは早ければ生後半年前後で妊娠し 生後 1 年 ~1 年 2ヶ月程度で初出産し 1 産 1 子です 千葉県においては 出産は年間を通して行われており 5~10 月の出産が多い状況です また 妊娠期間は約 210 日であり 交尾の多くは10~3 月に行われていると推定されます ウ寿命と

< B682AB95A B E786C73>

Microsoft Word - 表紙・奥付

PowerPoint プレゼンテーション

きらりたちかわ27H.indd

連結.ren

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採

04−‰«fl™‘‚

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま

クロイワザサの植栽マニュアル ( 暫定版 ) 平成 27 年 3 月 西表森林生態系保全センター


< F2D D F97D18F57978E B8367>

P _2-8長井沼ゲンゴロウ

同窓会報22jpg.indd

PDF用CS同窓会報24.indd

参考資料1 マルハナバチに関する調査の結果概要(前回資料)

v75_01_32.pdf

1 国内に古くからあるギムノの学名について 谷山宰 国内で古くから栽培され 多くは和名で親しまれてきたギムノの各種の中で 特に注意すべき種に関して 最近の分類による学名を考察し解説してみました ギムノハンドブックなど従来の国内文献にある学名では合わない場合が多くなっており 海外

中井町緑の基本計画(概要版)

爬虫類

抜本的な鳥獣捕獲強化対策 平成 25 年 12 月 26 日環境省農林水産省

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

第6回 「ハギ」と名の付く植物たち

Taro 川原の植物.jtd

保護回復計画種ホテイアツモリの現状について

農業が育むもう一つの自然「茶草場の生物多様性」 (農環研研究成果発表会2010 資料)

49.6 1

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ

4 から 5 中旬の園内では いたる所でコロロロと綺麗な鳴き声が聞こえてきます 声の主はシュレーゲルアオガエル 聞き慣れない名前ですが 本固有種のカエルで きさは 3 5cmとアマガエルより 回り きいのが特徴です 繁殖期であるこの時期は ほとんど地中にいるため 鳴き声を頼りに探してもなかなか姿は

(1) 人口規模別市区町村数平成 17(2005) 年 ( 市区町村数 ) 人口規模 ( 人 ) 都道府県 5 千未満 5 千 ~ 1 万 1~ 2 万 2~ 3 万 3~ 5 万 5~ 10 万 10~ 20 万 20~ 30 万 30~ 50 万 50~ 100 万 100 万以上 北 海 道

マルハナバチの使用分布 マルハナバチは トマトやなすを中心に全国で使用 棒グラフの中にある数字はマルハナバチ使用面積 (ha) トマト 4 2 長崎 熊本 北海道 高知 5 2 和歌山 愛知 群馬 4 0 静

どんな問題がおきているの? 外来生物はどのような問題を起こしているのでしょうか? 生態系への影響 地域の生態系は 長い歴史をへてそれぞれの場所に応じた自然のバランスにより成り立っています そこに外来生物が侵入すると 捕食や交雑等によって 在来の生き物の減少や絶滅 地域の植生等のバランスがくずれるなど

Microsoft Word - 0評_動物_0402(分布表記なし).docx

データの概要と利用上の注意(チョウ類)

2. 開催内容開催期間 : 平成 29 年 8 月 21 日 ( 月曜日 )~9 月 15 日 ( 金曜日 ) 開催場所 :( 出張面接審査 ) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 ( イベント開催場所 ) 仙台市 盛岡市主催 : 特許庁 東北経済産業局共催 :( 独 ) 工業所有権情報

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

<4D F736F F F696E74202D F CB490E096BE947A957A8E9197BF2E B8CDD8AB B83685D>

第4期中長期計画成果6

Microsoft Word - jfs 冬春花壇.docx

広島市の生物 補遺版

121022資料1さっぽろビジョン(素案)

<4D F736F F D FDA8DD794C5816A90D882E889D482CC93FA8E9D82BF8EC08CB182C982C282A282C4>

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 汽水 淡水産魚類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学

<4D F736F F F696E74202D B695A891BD976C90AB82CC8D6C82A695FB E7C816A2E707074>

チョウチョウの飛ぶ校庭校庭 ビオトープビオトープづくりづくりの経過経過と成果 北海道札幌藻岩高等学校筑後果菜 (3 年 ) 齋藤風果 (2 年 ) 小山内奎人 (1 年 ) 1 課題を取り上げた背景 本校は 05 年度から 3 年間 札幌市教委の環境教育の研究委託モデル校として 理科を中心とし た環

与謝蕪村

緑地保全制度の適用について 資料 平成 22 年 1 月 25 日 名古屋市緑の審議会

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

帰化植物秘話

生物は繁殖において 近い種類の他種にまちがって悪影響を与えることがあり これは繁殖干渉と呼ばれています 西田准教授らのグループは今まで野外調査などで タンポポをはじめとする日本の在来植物が外来種から繁殖干渉を受けていることを研究してきましたが 今回 タンポポでその直接のメカニズムを明らかにすることに

<8E9197BF BD82C88E7396AF89C88A7782CC96F08A8482C691BD976C82C D815B83602E786477>

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

資料 1 五智公園自然環境保全地域 の概要 ( 案 ) 1 自然環境保全地域の名称 五智公園自然環境保全地域 2 自然環境保全地域に含まれる土地の区域 五智公園一帯約 22 ヘクタール 3 自然環境保全地域の指定の理由 五智公園は 上越市街地の北西部に位置する日本海に近い里山を利用した公園である 公

<81798BC793E08C888DD997B9817A939D8C768E9197BF2E786C7378>

名称未設定

第 6 章緑の基本計画を効果的に運用するにあたって 緑のまちづくりを効果的に推進するためには 戦略的 計画的な取り組みが重要となってきます 本章では 計画を推進するための方針や行動計画について整理します 1. 戦略的 計画的な緑のまちづくりの推進 (1) 緑の重点施策の推進計画の目標達成のため 緑の

: 調査地域 予測地域 図 現地調査による重要な動植物種と環境類型区分図との重ね合わせ結果 重要な種の保護の観点から 確認地点は表示しない 5-45

untitled

花ごよみ 夏6月

IUCNレッドリストについて

05浜松湖東高_江間龍汰

などがある 野川の特に困りものの外来植物には アレチウリ オオブタクサ オオフサモがある 外来生物法 ( 特定外来生物による生態系等に係わる被害の防止に関する法律 ) では オオブタクサは要注意外来生物に指定され アレチウリは特定外来生物に指定されている大変困った植物である 特定外来生物に指定されて

12 shisei text P01 2.eps

北海道大雪山におけるブルーベリー近縁種ヒメクロマメノキの探索・収集


PRESS RELEASE (2017/1/18) 染井吉野 など サクラ種間雑種の親種の組み合わせによる正しい学名を確立 ポイント 4 つの種間雑種の学名を エドヒガン等の親種の組み合わせで整理しました Cerasus yedoensis という学名は エドヒガンとオオシマザクラの種間雑種名として

平成29年度 障害者白書(PDF版)

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

Microsoft PowerPoint - 取組事例①.ppt [互換モード]

レブンアツモリソウ保護増殖ロードマップ ( 概要版 ) 平成 28 年 11 月 ( 平成 31 年 2 月公表版 ) 環境省北海道地方環境事務所 林野庁北海道森林管理局 礼文町

Transcription:

KES エコロジカルネットワーク説明会資料 5 環境改善目標 1 希少植物の生息域外保全 活動の意義と育成する 和の花 について ( フタバアオイ及び ) フジバカマ ヒオウギ キクタニギク オミナエシ ワレモコウ ノカンゾウ タムラソウ ( 公財 ) 京都市都市緑化協会 ( 佐藤正吾 )

活動の背景

消える秋の七草 ( 七種 ) ありふれていた植物が消えていく 萩の花尾花葛花瞿麦の花女郎花また藤袴朝貌の花 山上憶良 ( 万葉集 巻八 ) ハギ ( マメ科 写真はナンテンハギ ) カワラナデシコ ( ナデシコ科 ) 京都府 RD 記載ないが減少 フジバカマ ( キク科 ) 京都府 RDB: 絶滅寸前種 ススキ ( イネ科 ) クズ ( マメ科 ) オミナエシ ( スイカズラ科 ) 京都府 RDB: 準絶滅危惧種 キキョウ ( キキョウ科 ) 京都府 RDB: 絶滅寸前種

希少生物の保全 2 つの方法 希少な生物 ( 植物 ) の保全には 2 通りの方法があります 基本的には生息域内保全が望ましいのですが 自生地の環境が大きく変化している中での緊急的な措置として また 生息域内保全に至るまでの手段として 生息域外保全はますます重要となっています 生息域内保全 ( 自生地の生態系の中での保全 ) ( 例 ) 里地 里山の管理と利用 獣害対策 ( シカによる食害は京都では特に深刻 ) 外来種 ( 国外 国内 ) の駆除 水質保全 生息域外保全 ( 自生地ではない場所での保全 ) ( 例 ) 系統保存 ( 優良な少数の株を細く長く保存 ) 園芸的な保存 ( 植物に親しむ生活文化を背景にした園芸家等による栽培 ) 種子保存 バイオ技術による培養 市街地では 容器栽培 ( 鉢植え ) での育成も有効 繁殖技術も大切 国際自然保護連合 IUCN/SSC(2014) 生息域外管理は 生息域内管理を補完するツールとなり 非常に重要な役割を担う可能性がある IUCN/SSC(2014): Guidelines on the Use of Ex Situ Management for Species Conservation Version 2.0, IUCN Species Survival Commission, Gland, Switzerland

生息域外保全の重要性と留意点 国レベル ( 環境省 ) 種の保存法 を改正 (2017) 指定種の生息域外保全支援等の事業を強化 このうち植物種は 122 種 環境省と ( 公社 ) 日本植物園協会の協定 (2017 年 ) 生息域外保全の実施状況に関する情報の共有 種子保存 繁殖技術等の確 自生地情報 遺伝情報の整備 野生復帰の研究等について植物園のネットワークを通じて連携 協力 2017 年度 ~ 希少野生植物の生息域外保全検討実施業務 各都市 ( 自治体 ) レベルローカルなレベルで絶滅の危険度が高い種が 種の保存法指定種の数よりもさらに多数存在する 特に 秋の七草 のように 身近にありふれていたのに近年急速に失われているローカルな絶滅危惧種を掬 ( すく ) い上げることが重要 ( 京都では歴史文化的な背景から 重要性に気付いている関係者は多い ) 留意点ある植物について 現在も自生地があるにも関わらず 同じ種だから という理由で他の地域から持ち込むと その自生地の植物群落の遺伝的固有性 ( 多様性 ) を脅かすことになりかねません ローカルに見れば 生息域外 に持ち出した植物が 場合によっては 外来種 ( 国内外来種 ) ともなりうることに注意する必要があります 逸出 を防ぎ 第三者への譲渡は抑制的に

ネットワークで行う意義 危険分散 まちに広げる 関 を める 身近 ( 都市 ) で行う栽培 危険分散 レフュジア ( 避難地 ) 希少植物保全の活動 ( 緑化協会の例 ) 京都市都市緑化協会専門家 ( 大学等 ) 行政 植物ゆかりの社寺 地域 保全団体 園芸家 企業 ( CSR) 学校( 教育 研究 ) ネットワークのイメージ 事務局 京のアジェンダ 21 フォーラム KES 環境機構京都市都市緑化協会京都駅ビル開発京都市 社内 社外での広報 ( 都市と生き物との関係に関 を めていただく ) ( 可能であれば ) さらに自社緑化や都市の外での活動のきっかけに 京都新聞 2013 年 10 月 28 日

2020 年度に取り扱う植物の紹介 植物 1 フタバアオイ ( ウマノスズクサ科多年草 ) フタバアオイについては ( 一財 ) 葵プロジェクトの資料をご覧ください 上賀茂神社での 葵里帰り式 の様子 (2019 年 )

2020 年度に取り扱う植物の紹介 植物 2 フジバカマ ( キク科多年草 ) 学名 Eupatorium japonicum 源氏物語にたびたび登場する秋の七種 ( 七草 ) の一つ 水辺を好みますが 現在 自生地はごく限られます 葉には独特の芳香 ( クマリン ) があり 香料や薬用にされ 古代から貴族の男女が衣服や髪にしのばせていました 海外との渡りをする蝶アサギマダラが蜜を好むことでも知られます 環境省 RDB: 準絶滅危惧 (NT) 京都府 RDB: 絶滅寸前種 秋の七種 ( 七草 ) 萩の花尾花葛花瞿麦の花女郎花また藤袴朝貌の花 トピック 山上憶良 ( 万葉集 ) 同じ万葉集では 元号 令和 の出典とされる 梅花の歌三十二首 の序 ( 巻五 ) に 蘭 ( らん ) という別名でも登場します 初春の令月にして 気淑 ( よ ) く風和 ( やわら ) ぎ 梅は鏡前の粉を披 ( ひら ) き 蘭は珮後 ( はいご ) の香を薫 ( かおら ) す 中西進 (1978) 万葉集全訳注原文付 ( 一 ) 講談社文庫 (1978 第 1 刷 2013 年第 48 刷 )

藤袴と和の花展 ( 梅小路公園 ) 2009 年秋 ~ 1998 年に数十年ぶりに市内で見つかった株を西京区の藤井肇氏が域外保全 これを元に KBS 京都 緑化協会が挿し芽 鉢植えで保全し毎年秋に展示している 休耕田を利用した保全 鉢を街中で飾ると風景に 嵯峨水尾 ( 右京区 ) 大原野 ( 西京区 ) 2010 年御池通

和名フジバカマには 2 種あり 自生種 ( 写真左 ) の保全育成に努めています 自生種 Eupatorium japonicum 水田や河川 湖沼の水辺 ( 草地 ) に自生 京都府 RDB 絶滅寸前種 一般に流通 Eupatorium fortune 全体に小振りで扱いやすく 庭の植栽や切り花などに使われる 両者はシノニム ( 別名 ) でなく 別種と考えられる ( 村田源氏 )

フジバカマに訪花する渡りの蝶アサギマダラ フジバカマの蜜を求めて 秋に北の地方から飛来します 蜜の成分を使って性フェロモンをつくるために 特にオスが多くやってきます 渡りのルートを明らかにするため マーキング調査が行われています 京都市からも台湾まで渡った個体がいくつも確認されています 写真 ( 上 ) は 数日前に滋賀県で捕獲され 水尾 ( 右京区 ) で見つかった個体 ( 撮影 : 秦賢二氏 )

2020 年度に取り扱う植物の紹介 植物 3 ヒオウギ ( アヤメ科多年草 ) 学名 Iris domestica 日本のほか 台湾 朝鮮半島 中国大陸 インドなどにも広く分布します 7 月中旬ころから 祇園祭に合わせるように花茎がするすると伸び 赤い花を咲かせます 厄除け 魔除けとして街で飾られ 根茎は 風邪などに効く生薬 射干 ( やかん ) として重宝されました 名の由来は 葉の様子が木製の 檜扇 に似ているためとも 緋扇 とも 環境省 RDB: 記載なし京都府 RDB: 準絶滅危惧種 注目 ダルマヒオウギ ( 右 ) 祇園祭の 屏風祭り で一般に飾られるのは ヒオウギの変種ダルマヒオウギ ( 宮津市産が有名 ) 花色 葉の形は様々で 草丈は低く屋内の飾りに適しています

ヒオウギの種子ぬばたま うばたま むばたま ( 射干玉 烏羽玉 ) 漆黒で 黒髪のように艶があることから 黒 髪 夜 夢などにかかる枕詞に うばたまの我が黒髪やかはるらむ鏡のかげに降れる白雪 紀貫之(古今和歌集四六〇) かみやかは(紙屋川)が読み込まれている ぬばたまの夜の更けぬれば久木生うる清き川原に千鳥しば鳴く 山部赤人(万葉集九二五)ひさぎ茶菓 のモチーフにも 和名の由来となった飾り檜扇 ( ひおうぎ ) の例

2020 年度に取り扱う植物の紹介 植物 4 キクタニギク ( キク科多年草 ) がけ地に自生するキクタニギク ( 西山 ) 学名 Chrysanthemum seticuspe (f.boreale) 本州 九州 四国の一部の府県 朝鮮半島 中国大陸 ( 北部 東北部 ) に分布 京都の東山から流れ出る菊渓 ( 菊谷 ) 川の河川敷に自生していたのが和名の由来ですが 現在 東山では確認できません 晩秋に明るい小さな花を次々と咲かせ 別名アワコガネギクとも 若葉は清々しい香りがします 花から精油をとって香料にしたり 江戸時代には油漬けにして傷薬にしました 菊渓は 江戸期の名所案内に数多く登場 本居宣長が没年に 古の人に契りを結びみん住みける跡ときくの谷水 と読むなど 全国から多くの文人が訪れました 環境省 RDB: 準絶滅危惧 (NT) 京都府 RDB: 絶滅危惧種 トピック 広義キク属のモデル生物広島大学等による国家プロジェクト NBRP 広義キク属 が進展 純系化されたモデル系統がゲノム解析され 広義キク属のモデル生物に位置付けられました

キクタニギクの花咲く菊渓の森づくり ( 京都伝統文化の森推進協議会 ) 地域性種苗 ( イロハモミジなど苗木とキクタニギク ) の育成から植栽までの流れ (KESネットワークとの関係) 四季彩りのもりづくりだより No.5 より 同協議会により 2017 年より KES ネットワークからの提供株を共同で植栽する作業が行われている

2020 年度に取り扱う植物の紹介 植物 5 オミナエシ ( 旧オミナエシ科 スイカズラ科多年草 ) 学名 Patrinia scabiosifolia 秋の七草の一つ 北海道 ~ 九州 朝鮮半島 中国東北部 台湾 千島 サハリン 東シベリアに分布 日当りの良いやや湿った山野に自生 別名 あわばな のとおり 茎の先に 粟粒ほどの細かい花が集まって咲きます 優美な姿から 文芸作品にも数多く登場します 盆花に使うほか 乾燥した根 茎 花は 解熱 消炎 解毒に効く生薬 敗醤 ( はいしょう ) となります 京都では越畑 ( 右京区 ) が切花の産地として有名 環境省 RDB: 記載なし京都府 RDB: 準絶滅危惧種 ( 京都府では 2002 年版の 要注目種 から 2 ランクアップ ) 注目 やや大型で白い花を咲かせる近縁種オトコエシ ( 男郎花 ) と対をなします オトコエシ

2020 年度に取り扱う植物の紹介 植物 6 ワレモコウ ( バラ科多年草 ) 学名 Sanguisorba officinalis 秋に紅紫色の穂状の小さな花をつけます 草丈は70cm~100cmほどで 時に2m 近くなるものもあります 葉は楕円形で縁に鋸歯があります 東アジア シベリア 欧州に広く分布します 京都周辺では 北山 西山の棚田など湿った丘陵で見かけられましたが 自生地が急激に減っています 環境省 RDB: 記載なし京都府 DRB: 記載なし和名の由来には諸説ありますが 源氏物語 が初出とされ 平安期の京都で定着した名のようです 注目有用植物としてのワレモコウ 生薬根茎を天日乾燥させたものは 生薬 地楡 ( チユ ジユ ) となり 吐血 下痢 やけどなどに 医薬部外品エキスが 薬用せっけん 育毛剤 薬用はみがき類 浴用剤などに 食用春の若い葉を湯がいて食用にこのほか わびさびを感じさせる地味な姿や色合いから 茶花 生け花 盆花としてよく使われます

2020 年度に取り扱う植物の紹介 植物 7 ノカンゾウ ( ススキノキ科またはワスレグサ科多年草 ) 注目 学名 Hemerocallis fulva var. longituba 7~8 月にユリに似た オレンジ~ 赤色の大きな一重の花を咲かせます 本州以南 朝鮮半島 中国大陸北部に分布 京都府内では田のあぜ 堤防の草地などに分布していましたが 草刈りがなされないなどが原因で急激に自生地が失われました 環境省 RDB: 記載なし京都府 RDB: 絶滅危惧種 (2002 年版ではランク外 ) 忘れ草 の別名で古くから親しまれ 新芽を食べる あるいは 植えたり 身につけると 憂さ 人恋しさを忘れられる と信じられました 中部以北の湿地に生えるニッコウキスゲなど多くの変種や栽培品種を含む ヘメロカリス ( ワスレグサ属 ) の仲間です ノカンゾウによく似たヤブカンゾウは中国大陸原産で 八重咲きです ノカンゾウと異なり 種子をつけないため 奈良時代以前に渡来し 有用植物として人々が各地に運んだと見られます ノカンゾウ ヤブカンゾウとも つぼみを摘み 蒸して天日干ししたものが 風邪 不眠症などに効く生薬 金針菜 になります ニッコウキスゲ

2020 年度に取り扱う植物の紹介 注目 植物 8 タムラソウ ( キク科多年草 ) 新規 学名 Serratula coronata subsp. insularis 日当たりの良い山地の草原や林縁に生え 草丈は 30cm から 環境によっては大きなもので 1.5m にもなります 晩夏から秋 (8~10 月 ) にかけ 紅紫 ~ 薄紫色の花を咲かせます 一見 アザミ類によく似ています しかし 茎や葉にトゲがないため扱いやすく 花も優美なため 生け花 茶花 庭の植栽に使われています 葉は羽状に切れ込み 茎の下部では大きく上部では小さくなります 地方によっては若葉が食用になりました 名の由来はなぞです 同じく秋に花が咲くアキノタムラソウや その近縁のタジマタムラソウなどはシソ科で 全く別の植物です タムラソウの別名 タマボウキ は コウヤボウキ ( キク科の低木 ) の別名でもあります タムラソウは本州 四国 九州 朝鮮半島に分布しますが西日本を中心とする都道府県 RDBの掲載が増えており 京都でも見られなくなりつつあります 基本 ( 亜 ) 種のマンシュウタムラソウ ( 及びその近縁種 ) はシベリア 中国大陸 欧州まで非常に広く分布し 中国では薬用にされています 環境省 RDB: 記載なし京都府 RDB: 記載なし

ご案内 和の花など緑に関するご相談 ( 公財 ) 京都市都市緑化協会では 緑に関するご相談を受け付けています ( 無料 ) KES エコロジカルネットワークで取り扱う 和の花 の育て方や その他 緑 に関するご相談がありましたら お気軽にご相談ください 育成の仕方について 花とみどりの相談所 ( 梅小路公園内 ) 水曜日 土曜日 10~12 時 13 時 ~16 時 ( 年末年始をのぞく ) TEL 075-561-1980 保全 活用 緑のボランティア活動などについて都市緑化 緑のまちづくり支援担当月 ~ 土曜日 9~12 時 13 時 ~17 時 ( 年末年始をのぞく ) TEL 075-561-1350/352-2535 ( 公財 ) 京都市都市緑化協会