経営システム設計

Similar documents
Microsoft Word - P doc

ワープロソフトウェア

Microsoft Word - P doc

< F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考 えること 2. PowerPoint の 画 面 -1- IBR2012-V1.0

Microsoft Word - word_05.docx

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

Microsoft Word - P doc

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

名刺作成講習

ひらがなを 入 力 する 濁 点 などを 入 力 する 漢 字 を 入 力 する 漢 字 に 変 換 する 一 度 入 力 した 文 字 の 再 変 換 は 全 角 半 角 文 字 を 切 り 替 える 文 章 を 入 力 し 漢 字 変 換 する 数 字 を 入 力 する 英 文 字 を 入 力

_責)Wordトレ2-1章_斉

Microsoft Word - ppt_1.docx

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx

■新聞記事

H27パワーポイント活用講座

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

第1回

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

2ステータスバーのアイコンを 文 字 表 示 にする ステータスバーを 右 クリックし アイコンを 使 用 のチェックをはずす 文 字 表 示 になる 操 作 時 は 適 宜 オン オフを 変 更 するが まずは 直 行 モード OSNAP 線 の 太 さのみオンとし 他 はオフにしておく 2. 製

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

CD ケースを 使 って 卓 上 カレンダーにしましょう 1.CD ケースサイズの 設 定 最 初 に ワードを 起 動 して ページを 設 定 します 設 定 したテキストボックス 中 へエクセルで 作 成 したカレンダーを 挿 入 します 1.ワードを 起 動 します 2.メニューバーの[ファイ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

OpenOffice.org のプレゼンテーション 機 能 ここでは OpenOffice.org のプレゼンテーションツールである Impress について 説 明 します まず 最 初 に プレゼ ンテーションの 作 成 と 発 表 のやり 方 を 解 説 します そのあとで プレゼンテーション

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

戦略担当者のための

< C835B D348B89838F C E786477>

食生活

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

スライド 1

エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し

5 保 存 するフォルダーを 指 定 (または 作 成 )し ファイル 名 にファイル 名 を 入 力 し 保 存 を 左 クリックす 3) レイアウト 1 枠 線 を 削 除 する カーソルで クリックしてタイト ルを 入 力 クリックしてサブタ イ ト ル を 入 力 を 取 り 囲 み Bac

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx

2 / 16 ページ 第 12 講 ビジネスプレゼンテーションの 作 成 12-1 プレゼンテーションを 開 く 第 11 講 で 保 存 したファイル プレゼンテーション 学 習.pptx を 開 きましょう 12-2 スライドマスター マスター とはプレゼンテーションの 書 式 を 管 理 して

Ngraph for Windowsの使用法

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

< F2D E835A838B82C AE82CC >

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<4D F736F F D208FEE95F18F88979D EF68BC A F F696E DEC816A2E646F63>

Microsoft Word - Excel2.doc

ThinkBoard Free60 Manual

5 セル B9 に=B8+1と 入 力 半 角 入 力 です 以 下 同 様 セル B9 をクリックし=(イコール) 入 力 後 セル B8 をクリックしても B8と 入 力 出 来 ます 6 B9 をクリック カーソルをセルの 左 下 に 持 って 行 き+ 記 号 になった 状 態 で クリック

H23_PR_12_2003.xdw

< F2D E835A838B82C E836D8E5F82CC89B130322E6A>

untitled

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整

eラーニング「Microsoft Word 2010シリーズ」および「Microsoft PowerPoint 2010シリーズ」をリリース

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

Microsoft PowerPoint - 医用工学概論実習3.ppt [互換モード]

PowerPoint によるプレゼンテーション 資 料 の 作 成 日 時 会 場 平 成 18 年 1 月 5 日 ( 月 )9 時 10 分 ~ 15 時 0 分 奈 良 産 業 大 学 10 号 館 1 階 1011 教 室 日 程 時 間 内 容 場 所 9:10 ~ 9:0 日 程 説 明

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

エ ク セ ル の 起 動 ス タ ー ト ボ タ ン を ク リ ッ ク し すべてのプログラムから Microsoft Office を ク リ ッ ク し Microsoft Excel を ク リ ッ ク し 起 動 し ま す マ イ ク ロ ソ フ ト オフィス マ イ ク ロ ソ フ

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T

2 / 15 ページ 第 10 講 バーコードシートの 作 成 10-1 ブック(ファイル)を 開 く 第 8 講 で 保 存 した meibo2.xlsx を 開 きましょう 10-2 データの 検 索 と 置 換 データを 検 索 したり 別 のデータに 置 き 換 えたりする 機 能 です 検

2 導 入 に 係 る 各 課 の 役 割 部 署 名 危 機 管 理 室 主 な 事 務 番 号 法 に 規 定 さ れ た 事 務 へ の 個 人 番 号 の 導 入 に 関 す る こ と 制 度 導 入 に 向 け た 事 務 の 総 括 に 関 す る こ と 個 人 番 号 の 独 自

第 10 講 プレゼンテーション 2 / 17 ページ 10-1 プレゼンテーションとは プレゼンテーションとは 限 られた 時 間 空 間 で 第 三 者 に 対 して 何 らかの 情 報 を 伝 達 説 明 し 理 解 を 深 めて もらうこと です 教 育 研 究 活 動 では 研 究 レポー

PowerPoint プレゼンテーション

1 フ ラ ッ シ ュ カ ー ド ( サ ン プ ル ) の ス ラ イ ド を パ ワ ー ポ イ ン ト で 作 っ て み ま し ょ う 以 下 の ス ラ イ ド ( 2 枚 目 ~ 4 枚 目 を 作 り ま す あ ら か じ め 作 業 用 の フ ァ イ ル を デ ス ク ト

表紙

2 / 13 ページ 第 7 講 ビジネス 表 計 算 の 実 用 テクニック 7-1 ファイルを 開 く 第 6 講 で 保 存 したファイル internet.xlsx を 開 きましょう 数 式 が 表 示 されている 場 合 は 非 表 示 にしておきましょう 7-2 罫 線 A3:C4 A

Microsoft Word - 203MSWord2013

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

4 < 完 了 >ボタンをクリック これで 選 択 した 背 景 のプレゼンテーションが 作 成 されます Impress の 画 面 は いくつかのフレームに 分 かれています プレゼンテーションを 作 成 するために 必 要 な 機 能 は 右 側 の 作 業 パネル と 右 上 の プレゼンテ

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

プレゼンテーション入門

図 1 図 1 に 白 紙 のテンプレートを 示 しています. 背 景 は 白 ですが, 文 字 の 入 力 位 置 が 示 されています.テン プレートへの 入 力 方 法 は, クリックしてタイトルを 入 力 クリックしてサブタイトルを 入 力 という 枠 内 に 文 字 を 入 力 していくこ

Microsoft Word - WBT(PP基本編).docx

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

コⅡ8-2 段 組 みとセクション 区 切 り 文 書 の 途 中 で 段 組 み 設 定 を 変 更 すると その 部 分 の 前 後 に セクション 区 切 り が 自 動 的 に 挿 入 され セ クション 付 けが 変 わる セクション 区 切 り 1 段 組 み セクション 区 切 りを

問 題 1 以 下 の 設 問 に 従 って 全 体 を 設 定 し デザインせよ ただし 設 問 で 指 定 された 設 定 以 外 は 既 定 値 のままとする (1) 以 下 の 6 枚 のスライドから 構 成 される 新 しいプレゼンテーションを 作 成 し 実 技 用 フォルダに ガーデニ

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

Microsoft Word - 第3章.doc

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

レポートや論文の作成に役立つWord機能

東京都立産業技術高等専門学校

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

スライド 1

Microsoft Office Word2007(NO.3ワードの活用)

プレゼンテーション入門

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

官 庁 営 繕 事 業 の 事 後 評 価 表 事 業 名 かいじょうほあんだいがっこう(そうごうじっしゅうとう) 海 上 保 安 大 学 校 ( 総 合 実 習 棟 ) 実 施 箇 所 呉 市 若 葉 町 5-1 該 当 基 準 事 業 完 了 後 3 年 間 が 経 過 した 事 業 事 業 諸

untitled

目 次 1. Officeボタンと 表 紙 2. Word2007のリボン 3. フォント の 書 式 設 定 4. 段 落 5. 段 落 の 書 式 設 定 6. ページ 設 定 7. インデント 8. 印 刷 9. 挨 拶 文 の 挿 入 10. 段 組 み 11. 着 色 12. 記 号 と

1.2. ご 利 用 環 境 推 奨 ブラウザ Internet Explorer Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

第4回税制調査会 総4-1

Transcription:

Ver9 : 2012/6/25 発 表 資 料 の 作 成 指 針 (Power Point) 青 山 学 院 大 学 経 営 システム 工 学 科

発 表 資 料 作 成 のポイント - 発 表 の 流 れ- 配 置 PowerPointの 作 成 テクニック1 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で ホーム 配 置 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 や 間 隔 を 揃 える -22- スライドマスタ PowerPointの 作 成 テクニック2 手 順 : 表 示 スライドマスタ グループ 化 Ctrl+G グループ 化 Ctrl+Shift+G グループ 解 除 機 能 :タイトルバーのデザインやスライド 番 号 の 書 式 の 変 更 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で Ctrl + (Shift) + G グリッド 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 関 係 を 保 つ( 同 時 に 移 動 させる) 手 順 : 表 示 グリッド 線 ブラシ Ctrl+Shift+C コピー Ctrl+Shift+V 貼 り 付 け 機 能 :スライドの 中 でのバランス 調 整 PowerPointの 作 成 テクニック3 手 順 : 書 式 をコピーする 元 を 選 択 した 状 態 で ツールバーのブラシマーク( -20- 書 式 のコピー/ 貼 り 付 け)をクリック マウスの 活 用 コピーしたい 対 象 をクリック Ctrl+ドラッグ コピー 機 能 : 図 形 のデザインや 文 字 の 書 式 をコピーする 置 換 手 順 :オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrlを 押 しながらマウスを ドラッグ 手 順 : Ctrl+F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 機 能 :オブジェクトをコピーできる 機 能 : 複 数 ある 同 じ 単 語 を 一 度 に 置 き 換 える -25- Ctrl+Shift+ドラッグ 平 行 にコピー 表 の 作 り 方 1 PowerPointで 作 る ドイツ -21% イギリス -12.50% フランス 0% イタリア -6.50% オランダ PowerPointの 作 成 テクニック4-6% メリット : 見 た 目 がきれい デメリット : 編 集 しにくい ビデオは 自 動 再 生 に 設 定 する( 場 合 による) 説 明 の 途 中 から 再 生 したい 場 合 は クリック 時 に 再 生 に 設 定 システムの 説 明 方 法 手 順 : オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrl+Shift を 押 しながら マウスをドラッグ 機 能 :オブジェクトをコピーし コピーしたものを 平 行 に 配 置 できる PowerPointの 作 成 テクニック5 2 Excelで 作 って スライドに 貼 る グラフの 載 せ 方 グラフのタイトル 横 軸 縦 軸 がわかりやすいようにする PowerPointの 作 成 テクニック6 場 合 によっては パワポで 上 からかぶせる 図 製 の 品 載 出 荷 せ 台 方 数 の 推 移 メリット : 編 集 悪 しやすい い 例 デメリット : 見 た 目 が 粗 い PowerPointの 作 成 テクニック7 InputとOutputを 明 確 にする 開 発 した 画 面 を 載 せる Input 数 多 くの 一 人 作 業 のVFDL 工 程 数? ライン 作 業 案 評 価 システム 強 調 の 仕 方 Output 強 文 字 の 大 きさ ストレートライン 作 業 松 案 本 研 究 室 文 字 の 色 評 価 ファイル 太 字 斜 体 下 線 Microsoft 社 のVisual Basic 6.0を 用 いて 開 発 枠 の 有 無 枠 の 線 の 色 枠 の 線 の 太 さ 枠 の 背 景 色 フ ォ CUTファイル ン ト 累 積 在 庫 量 累 積 出 荷 台 数 9000 8000 7000 6000 5000 4000 3000 2000 1000 0 元 の 図 の 縦 横 の 比 を 変 えずに 貼 り 付 ける Shiftを 押 しながら 図 の 大 きさを 変 える 良 い 例 1998/11 2000/01 2001/01 2002/01 2003/01 2004/01 2005/01 2006/01 2007/01 時 製 品 A Cb-Hr 在 庫 分 解 方 針 PowerPointの 作 成 テクニック8 弱 ショートカットキー 悪 い 例 字 がつぶれてしまう Ctrl + X 松 本 研 切 究 室 り 取 り Ctrl + V 貼 り 付 け Ctrl + A すべて 選 択 弱 PowerPointの 作 成 テクニック9 Ctrl + Z 元 に 戻 す Ctrl + Y やり 直 し Ctrl + S 上 書 き 保 存 Ctrl + C コピー Ctrl +G グループ 化 Ctrl +ドラッグ コピー Ctrl + Shift +ドラッグ 平 行 にコピー Ctrl + Shift + G グループ 解 除 -26- -27- -28- -29- -30- Ctrl + Shift + C 書 式 のコピー Ctrl + Shift + V 書 式 の 枠 強 貼 り 付 け -31- Ctrl + F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 -32- 全 体 編 スライド 編 テクニック 編 パワポ 教 の 格 言 発 表 資 料 作 成 のポイント -テクニック 編 - 作 成 テクニック1 2 3 1 配 置 でオブジェクトをそろえる!! 2 スライドマスタで 形 式 をそろえる!! 3 グリッドでバランスを 見 極 める!! 4 グループ 化 で 位 置 関 係 を 維 持 する!! 5 置 換 で 変 換 する!! 6 ブラシで 書 式 をコピーする!! 7 マウスを 活 用 してコピーする!! 作 成 テクニック4 5 6 8 見 やすさと 編 集 を 考 えて 表 を 作 る!! 9 ビデオは 自 動 再 生 に 設 定 する!! 10 グラフをパワポを 用 い わかりやすく 載 せる!! 11 縦 横 比 を 変 えずに 図 を 載 せる!! 作 成 テクニック7 8 9 12 システムは 入 力 と 出 力 を 図 で 説 明 する!! 13 フォントと 枠 で 文 字 を 強 調 する!! 14 ショートカットキーを 極 めサクサク 作 成 する!! 15 クイックアクセスバーを 利 用 する!! 16 ルーラーでタブをそろえる!! -2-

発 表 資 料 の 実 例 実 例 をもとに 作 成 ポイントを 理 解 しましょう -3-

発 表 資 料 作 成 のポイント - 発 表 の 流 れ- 配 置 PowerPointの 作 成 テクニック1 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で ホーム 配 置 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 や 間 隔 を 揃 える -22- スライドマスタ PowerPointの 作 成 テクニック2 手 順 : 表 示 スライドマスタ グループ 化 Ctrl+G グループ 化 Ctrl+Shift+G グループ 解 除 機 能 :タイトルバーのデザインやスライド 番 号 の 書 式 の 変 更 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で Ctrl + (Shift) + G グリッド 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 関 係 を 保 つ( 同 時 に 移 動 させる) 手 順 : 表 示 グリッド 線 ブラシ Ctrl+Shift+C コピー Ctrl+Shift+V 貼 り 付 け 機 能 :スライドの 中 でのバランス 調 整 PowerPointの 作 成 テクニック3 手 順 : 書 式 をコピーする 元 を 選 択 した 状 態 で ツールバーのブラシマーク( -20- 書 式 のコピー/ 貼 り 付 け)をクリック マウスの 活 用 コピーしたい 対 象 をクリック Ctrl+ドラッグ コピー 機 能 : 図 形 のデザインや 文 字 の 書 式 をコピーする 置 換 手 順 :オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrlを 押 しながらマウスを ドラッグ 手 順 : Ctrl+F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 機 能 :オブジェクトをコピーできる 機 能 : 複 数 ある 同 じ 単 語 を 一 度 に 置 き 換 える -25- Ctrl+Shift+ドラッグ 平 行 にコピー 表 の 作 り 方 1 PowerPointで 作 る ドイツ -21% イギリス -12.50% フランス 0% イタリア -6.50% オランダ PowerPointの 作 成 テクニック4-6% メリット : 見 た 目 がきれい デメリット : 編 集 しにくい ビデオは 自 動 再 生 に 設 定 する( 場 合 による) 説 明 の 途 中 から 再 生 したい 場 合 は クリック 時 に 再 生 に 設 定 システムの 説 明 方 法 手 順 : オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrl+Shift を 押 しながら マウスをドラッグ 機 能 :オブジェクトをコピーし コピーしたものを 平 行 に 配 置 できる PowerPointの 作 成 テクニック5 2 Excelで 作 って スライドに 貼 る グラフの 載 せ 方 グラフのタイトル 横 軸 縦 軸 がわかりやすいようにする PowerPointの 作 成 テクニック6 場 合 によっては パワポで 上 からかぶせる 図 製 の 品 載 出 荷 せ 台 方 数 の 推 移 メリット : 編 集 悪 しやすい い 例 デメリット : 見 た 目 が 粗 い PowerPointの 作 成 テクニック7 InputとOutputを 明 確 にする 開 発 した 画 面 を 載 せる Input 数 多 くの 一 人 作 業 のVFDL 工 程 数? ライン 作 業 案 評 価 システム 強 調 の 仕 方 Microsoft 社 のVisual Basic 6.0を 用 いて 開 発 文 字 の 大 きさ 文 字 の 色 太 字 斜 体 下 線 枠 の 有 無 枠 の 線 の 色 枠 の 線 の 太 さ 枠 の 背 景 色 Output 強 ストレートライン 作 業 案 評 価 ファイル フ ォ CUTファイル ン ト 累 積 在 庫 量 累 積 出 荷 台 数 9000 8000 7000 6000 5000 4000 3000 2000 1000 0 元 の 図 の 縦 横 の 比 を 変 えずに 貼 り 付 ける Shiftを 押 しながら 図 の 大 きさを 変 える 良 い 例 1998/11 2000/01 2001/01 2002/01 2003/01 2004/01 2005/01 2006/01 2007/01 時 製 品 A Cb-Hr 在 庫 分 解 方 針 PowerPointの 作 成 テクニック8 弱 ショートカットキー 悪 い 例 字 がつぶれてしまう Ctrl + X 松 本 研 切 究 室 り 取 り Ctrl + V 貼 り 付 け Ctrl + A すべて 選 択 弱 PowerPointの 作 成 テクニック9 Ctrl + Z 元 に 戻 す Ctrl + Y やり 直 し Ctrl + S 上 書 き 保 存 Ctrl + C コピー Ctrl +G グループ 化 Ctrl +ドラッグ コピー Ctrl + Shift +ドラッグ 平 行 にコピー Ctrl + Shift + G グループ 解 除 -26- -27- -28- -29- -30- Ctrl + Shift + C 書 式 のコピー Ctrl + Shift + V 書 式 の 枠 強 貼 り 付 け -31- Ctrl + F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 -32- 全 体 編 スライド 編 テクニック 編 パワポ 教 の 格 言 発 表 資 料 作 成 のポイント -テクニック 編 - 作 成 テクニック1 2 3 1 配 置 でオブジェクトをそろえる!! 2 スライドマスタで 形 式 をそろえる!! 3 グリッドでバランスを 見 極 める!! 4 グループ 化 で 位 置 関 係 を 維 持 する!! 5 置 換 で 変 換 する!! 6 ブラシで 書 式 をコピーする!! 7 マウスを 活 用 してコピーする!! 作 成 テクニック4 5 6 8 見 やすさと 編 集 を 考 えて 表 を 作 る!! 9 ビデオは 自 動 再 生 に 設 定 する!! 10 グラフをパワポを 用 い わかりやすく 載 せる!! 11 縦 横 比 を 変 えずに 図 を 載 せる!! 作 成 テクニック7 8 9 12 システムは 入 力 と 出 力 を 図 で 説 明 する!! 13 フォントと 枠 で 文 字 を 強 調 する!! 14 ショートカットキーを 極 めサクサク 作 成 する!! 15 クイックアクセスバーを 利 用 する!! 16 ルーラーでタブをそろえる!! -4-

発 表 資 料 作 成 のポイント - 全 体 編 - 2 全 体 構 成 がわかるようにする 1 適 切 なタイトルをつける (アプローチ ストーリー) 5 話 をつなげる ずらす 3 色 と 図 形 の 使 い 方 に 一 貫 性 をもたせる 4スライド 番 号 をつける 6ストーリーを 大 切 にする 7 研 究 のポイントをアピールする 7つのポイント -5-

発 表 資 料 作 成 のポイント - 全 体 編 1-1 適 切 なタイトルをつける 体 言 止 め にする 発 表 するときに 説 明 がスライドの 中 に 入 りやすいようなタイトルを 付 ける -6-

発 表 資 料 作 成 のポイント - 全 体 編 2-2 全 体 構 成 がわかるようにする (アプローチ ストーリー) 研 究 のアプローチ や 発 表 の 流 れ の スライドがあるとよい 適 宜 発 表 の 流 れ を 入 れるとよい 後 ろのスライドの 縮 小 版 を 貼 ると 説 明 をイメージしやすい( 理 解 しやすい) 研 究 の 全 体 像 を 作 ることで 自 分 の 頭 の 中 を 整 理 することができる 研 究 の 全 体 像 1 基 本 的 な 考 え 方 2 作 成 手 順 3DCGによる 組 立 ライン 案 3 VFDL 4 実 際 の 製 品 への 適 用 システムの 開 発 10-7-

発 表 資 料 作 成 のポイント - 全 体 編 3-3 色 と 図 形 の 使 い 方 に 一 貫 性 をもたせる 同 じ 事 柄 には 同 じ 色 と 形 にする 例 : 青 色 の 線 の 角 が 丸 い 枠 で 統 一 されている -8-

発 表 資 料 作 成 のポイント - 全 体 編 4-4スライド 番 号 をつける 他 のオブジェクトと 重 ならないようにつける 手 順 1: 挿 入 ヘッダーとフッター の 中 の スライド 番 号 にチェックを 入 れる 手 順 2: タイトルスライドに 表 示 しない もチェック シムによる 影 響 ~シムによる 影 響 度 の 分 析 ~ ピントの 合 格 範 囲 表 ピントのズレ 範 囲 表 ピント 範 囲 の 数 値 化 連 続 合 格 列 のズレを 数 値 化 結 果 左 側 にシム 右 側 にシム フィルムの 右 側 の フィルムの 左 側 の 目 盛 りが 上 がる 目 盛 りが 上 がる シムを 入 れた 側 と 反 対 側 のフィルムの 連 続 合 格 列 の 目 盛 りが 上 がる 21 発 表 資 料 (PP)の 作 り 方 : 注 意 事 項 2007/10/26 作 成 1わかりやすく 美 しく 楽 しく 基 本 的 に 発 表 は 論 文 と 違 い 視 覚 的 に 理 解 させることが 大 切 である 余 計 な 装 飾 をはぶき 言 いたいことや 重 要 なことか ら 入 れ 込 んでいくことが 大 切 である また テキストボックスを 両 端 揃 えにしたり 単 語 の 切 れ 目 で 改 行 したりするなど 揃 えるところを 揃 えて 美 しくつくることが 大 切 である 見 てる 人 を 楽 しくさせるように 自 分 が 楽 しく 発 表 できるようにつくろう 2 言 葉 色 の 一 貫 性 を 持 たせる 論 文 と 同 じだが 同 じものを 指 すのに 違 う 言 葉 で 表 現 しない なおかつ 発 表 の 場 合 は 色 使 いや 形 なども 一 貫 性 を 持 た せることで 美 しさやわかりやすさにもつながる 同 じものを 表 現 するのに 同 じ 色 を 使 ったり 問 題 提 起 の 色 結 論 の 色 を 使 い 分 けたり などというようにセンスのよい 使 い 分 けをしよう 3 語 尾 や 言 い 回 しの 統 一 する 発 表 資 料 の 中 では 箇 条 書 きで 書 くことも 多 いが そんなときに 語 尾 の 言 い 回 しや 書 式 が 揃 っていないと 非 常 に 理 解 しづ らい 体 言 止 めにするのか 句 点 で 終 わるのかなど 統 一 した 書 き 方 にしよう 4スライドのタイトルをうまくつける 基 本 的 には1 枚 のスライドに 固 有 のタイトルを 付 けること 発 表 の 全 体 構 成 を 整 理 する 意 味 でも 重 要 なことであるが そ のスライドで 一 番 言 いたいこと あるいはそのスライドの 役 割 を 示 す 言 葉 をタイトルとしよう 5スライドを 見 て 説 明 できるように 情 報 を 載 せる -2- 原 稿 を 読 んで 発 表 するのはあまり 好 ましくない スライドの 中 に 言 いたい 情 報 をすべて 載 せて それを 説 明 していくように 発 表 するのがよい その 際 なんでも 入 れ 込 めばいいということではなく 体 系 付 けて 整 理 して まず 自 分 が 見 やすい ようにスライドの 中 身 を 構 成 することが 大 切 である 自 分 の 中 で 言 いたいことをしっかりと 整 理 しよう 発 表 資 料 の 作 成 指 針 (Power Point) 青 山 学 院 大 学 経 営 システム 工 学 科 -2- スライド 番 号 は 大 きく 濃 く わかりやすく -9-

発 表 資 料 作 成 のポイント - 全 体 編 5-5 話 をつなげる ずらす 話 は 大 きい 事 象 から 小 さい 事 象 へ つなげる 研 究 の 背 景 - 持 続 可 能 な 社 会 構 築 の 必 要 性 - 聴 衆 が 知 らない 話 などで 話 の 流 れを ずらしてから 主 軸 の 話 とつなげる 社 会 戦 後 の 日 本 経 済 有 限 である 資 源 を 利 用 して 大 量 生 産 大 量 消 費 大 量 廃 棄 を 繰 り 返 して 成 長 してきた 石 油 石 炭 などの 有 限 資 源 の 枯 渇 が 懸 念 されている 現 状 の 経 済 活 動 を 今 後 も 続 けていくことは 不 可 能 である 円 日 本 のGDPの 推 移 年 企 業 外 問 題 無 21 世 紀 の 日 本 経 済 の 課 題 資 源 を 有 効 に 活 用 して 経 済 活 動 を 行 うこと 持 続 可 能 な 社 会 の 構 築 持 続 可 能 性 (sustainability) 自 然 資 源 消 費 や 環 境 汚 染 が 適 正 に 管 理 され, 経 済 活 動 や 福 祉 の 水 準 が 長 期 的 に 維 持 可 能 なこと 経 済 活 動 に 用 いた 資 源 を 廃 棄 せずに 再 利 用 する リサイクルの 重 要 性 が 高 まっている リサイクルを 実 施 する 企 業 が 増 加 している 3 企 業 企 業 内 問 題 有 -10-

発 表 資 料 作 成 のポイント - 全 体 編 6-6ストーリーを 大 切 にする 例 : 研 究 目 的 を 述 べる 流 れ 起 承 転 結 を 意 識 し ストーリーを 作 り 帯 を 論 理 的 につなげる 起 承 転 承 結 リサイクルを 実 施 する 企 業 が 増 加 している リサイクルの 目 的 を 達 成 すべく 企 業 では 独 自 に 生 産 システムを 確 立 しつつある リサイクル 企 業 の 活 動 に 適 した 管 理 方 法 は 確 立 されていない リサイクル 企 業 内 の 問 題 に 着 目 する リサイクル 企 業 での 有 効 な 管 理 方 法 ( 分 解 計 画 )を 考 案 する 必 要 がある 最 適 な 分 解 台 数 を 決 定 するためのルール( 方 針 )の 考 案 -11-

持 続 可 能 性 (sustainability) 自 然 資 源 消 費 や 環 境 汚 染 が 適 正 に 管 理 され, 経 済 活 動 や 福 祉 の 水 準 が 長 期 的 に 維 持 可 能 なこと 発 表 資 料 作 成 のポイント - 全 体 編 7- 円 日 本 のGDPの 推 移 年 7 研 究 のポイントをアピールする 先 のスライドでネタ 振 りをしておいて 他 の 研 究 と 違 う 点 や 自 分 が 創 意 工 夫 した 個 所 について 研 究 の 根 幹 となる 背 景 を 込 めて 強 調 する 研 究 の 背 景 - 持 続 可 能 な 社 会 構 築 の 必 要 性 - 戦 後 の 日 本 経 済 有 限 である 資 源 を 利 用 して 大 量 生 産 大 量 消 費 大 量 廃 棄 を 繰 り 返 して 成 長 してきた ネタ 振 り 石 油 石 炭 などの 有 限 資 源 の 枯 渇 が 懸 念 されている 21 世 紀 の 日 本 経 済 の 課 題 現 状 の 経 済 活 動 を 今 後 も 続 けていくことは 不 可 能 である 資 源 を 有 効 に 活 用 して 経 済 活 動 を 行 うこと 持 続 可 能 な 社 会 の 構 築 経 済 活 動 に 用 いた 資 源 を 廃 棄 せずに 再 利 用 する リサイクルの 重 要 性 が 高 まっている リサイクルを 実 施 する 企 業 が 増 加 している 3 背 景 研 究 のポイント モデル 化 シミュレーション ツール 開 発 強 調 結 果 分 析 ルール 考 案 -12-

発 表 資 料 作 成 のポイント - 発 表 の 流 れ- 配 置 PowerPointの 作 成 テクニック1 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で ホーム 配 置 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 や 間 隔 を 揃 える -22- スライドマスタ PowerPointの 作 成 テクニック2 手 順 : 表 示 スライドマスタ グループ 化 Ctrl+G グループ 化 Ctrl+Shift+G グループ 解 除 機 能 :タイトルバーのデザインやスライド 番 号 の 書 式 の 変 更 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で Ctrl + (Shift) + G グリッド 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 関 係 を 保 つ( 同 時 に 移 動 させる) 手 順 : 表 示 グリッド 線 ブラシ Ctrl+Shift+C コピー Ctrl+Shift+V 貼 り 付 け 機 能 :スライドの 中 でのバランス 調 整 PowerPointの 作 成 テクニック3 手 順 : 書 式 をコピーする 元 を 選 択 した 状 態 で ツールバーのブラシマーク( -20- 書 式 のコピー/ 貼 り 付 け)をクリック マウスの 活 用 コピーしたい 対 象 をクリック Ctrl+ドラッグ コピー 機 能 : 図 形 のデザインや 文 字 の 書 式 をコピーする 置 換 手 順 :オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrlを 押 しながらマウスを ドラッグ 手 順 : Ctrl+F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 機 能 :オブジェクトをコピーできる 機 能 : 複 数 ある 同 じ 単 語 を 一 度 に 置 き 換 える -25- Ctrl+Shift+ドラッグ 平 行 にコピー 表 の 作 り 方 1 PowerPointで 作 る ドイツ -21% イギリス -12.50% フランス 0% イタリア -6.50% オランダ PowerPointの 作 成 テクニック4-6% メリット : 見 た 目 がきれい デメリット : 編 集 しにくい ビデオは 自 動 再 生 に 設 定 する( 場 合 による) 説 明 の 途 中 から 再 生 したい 場 合 は クリック 時 に 再 生 に 設 定 システムの 説 明 方 法 手 順 : オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrl+Shift を 押 しながら マウスをドラッグ 機 能 :オブジェクトをコピーし コピーしたものを 平 行 に 配 置 できる PowerPointの 作 成 テクニック5 2 Excelで 作 って スライドに 貼 る グラフの 載 せ 方 グラフのタイトル 横 軸 縦 軸 がわかりやすいようにする PowerPointの 作 成 テクニック6 場 合 によっては パワポで 上 からかぶせる 図 製 の 品 載 出 荷 せ 台 方 数 の 推 移 メリット : 編 集 悪 しやすい い 例 デメリット : 見 た 目 が 粗 い PowerPointの 作 成 テクニック7 InputとOutputを 明 確 にする 開 発 した 画 面 を 載 せる Input 数 多 くの 一 人 作 業 のVFDL 工 程 数? ライン 作 業 案 評 価 システム 強 調 の 仕 方 Microsoft 社 のVisual Basic 6.0を 用 いて 開 発 文 字 の 大 きさ 文 字 の 色 太 字 斜 体 下 線 枠 の 有 無 枠 の 線 の 色 枠 の 線 の 太 さ 枠 の 背 景 色 Output 強 ストレートライン 作 業 案 評 価 ファイル フ ォ CUTファイル ン ト 累 積 在 庫 量 累 積 出 荷 台 数 9000 8000 7000 6000 5000 4000 3000 2000 1000 0 元 の 図 の 縦 横 の 比 を 変 えずに 貼 り 付 ける Shiftを 押 しながら 図 の 大 きさを 変 える 良 い 例 1998/11 2000/01 2001/01 2002/01 2003/01 2004/01 2005/01 2006/01 2007/01 時 製 品 A Cb-Hr 在 庫 分 解 方 針 PowerPointの 作 成 テクニック8 弱 ショートカットキー 悪 い 例 字 がつぶれてしまう Ctrl + X 松 本 研 切 究 室 り 取 り Ctrl + V 貼 り 付 け Ctrl + A すべて 選 択 弱 PowerPointの 作 成 テクニック9 Ctrl + Z 元 に 戻 す Ctrl + Y やり 直 し Ctrl + S 上 書 き 保 存 Ctrl + C コピー Ctrl +G グループ 化 Ctrl +ドラッグ コピー Ctrl + Shift +ドラッグ 平 行 にコピー Ctrl + Shift + G グループ 解 除 -26- -27- -28- -29- -30- Ctrl + Shift + C 書 式 のコピー Ctrl + Shift + V 書 式 の 枠 強 貼 り 付 け -31- Ctrl + F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 -32- 全 体 編 スライド 編 テクニック 編 パワポ 教 の 格 言 発 表 資 料 作 成 のポイント -テクニック 編 - 作 成 テクニック1 2 3 1 配 置 でオブジェクトをそろえる!! 2 スライドマスタで 形 式 をそろえる!! 3 グリッドでバランスを 見 極 める!! 4 グループ 化 で 位 置 関 係 を 維 持 する!! 5 置 換 で 変 換 する!! 6 ブラシで 書 式 をコピーする!! 7 マウスを 活 用 してコピーする!! 作 成 テクニック4 5 6 8 見 やすさと 編 集 を 考 えて 表 を 作 る!! 9 ビデオは 自 動 再 生 に 設 定 する!! 10 グラフをパワポを 用 い わかりやすく 載 せる!! 11 縦 横 比 を 変 えずに 図 を 載 せる!! 作 成 テクニック7 8 9 12 システムは 入 力 と 出 力 を 図 で 説 明 する!! 13 フォントと 枠 で 文 字 を 強 調 する!! 14 ショートカットキーを 極 めサクサク 作 成 する!! 15 クイックアクセスバーを 利 用 する!! 16 ルーラーでタブをそろえる!! -13-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 - 2 上 から 下 左 から 右 へ 1 タイトルの 書 式 を 統 一 する エコポリーⅢ の 概 要 ゲームのイベント 土 地 マスの 購 入 植 林 工 場 建 設 各 土 地 マ ス に は 購 入 価 格 と 排 出 枠 の 増 減 量 が 示 されている 排 出 枠 量 の 変 動 と 投 資 と 収 入 のバランスを 考 慮 しな ければならない 同 じ 色 のカードの 国 を 全 て 購 入 すると 独 占 となり 植 林 または 工 場 建 設 が 可 能 になる これを 行 うと 排 出 量 が 増 減 する 排 出 権 取 引 6 文 字 の 大 きさを 統 一 する ゲーム 中 に 排 出 権 取 引 を 行 うことができる 環 境 面 を 配 慮 してゲームを 進 めると 経 済 面 で 有 利 に なる カ ー ド を 音 読 す る こ と に 排 出 量 の 変 動 と 投 資 と 収 入 の よって 多 くの 環 境 問 題 に 10 長 バランスを い 文 考 慮 章 しなければならない は 両 端 揃 え にする 関 知 識 を 習 得 する 環 境 面 と 経 済 面 を 考 慮 しながらゲームを 進 行 する 15 9 授 業 の 準 備 授 業 の 実 施 ゲームの 前 後 に 提 示 する 説 明 用 と 解 説 用 のスライドを 作 成 した ゲームの 教 育 効 果 を 測 定 するためのクイズとアンケートを 作 成 した 説 明 用 スライド:66 枚 クイズ:2 枚 8 箇 条 書 授 きにする( 業 を 実 施 文 にしない) 1 大 学 生 カードを 引 く 青 山 学 院 大 学 理 工 学 部 経 営 システム 工 学 科 大 学 3 年 生 13 名 5 適 切 な 版 2 面 高 校 率 生 を 保 つ ゲーム 中 に 環 境 問 題 に 関 す 神 奈 川 県 立 相 模 原 高 等 学 校 高 校 2 年 生 25 名 るカードを 引 く 授 業 の 流 れ 計 210 分 事 前 に ル ー ル を 配 布 授 業 前 ク イ ズ の 実 施 環 エ エ エ 授 境 コ コ ボ コ 問 ポ ポ ー ポ コ ゲ 業 ア ン 題 リ リ ド リ ピ ー 後 ン ケ 概 ー ー ゲ ー ュ ム ク ー 要 ー ー の イ ト の の の ム タ 解 ズ の の 説 説 実 版 版 説 の 実 実 実 施 明 明 施 施 施 5 分 10 分 25 分 55 分 15 分 10 分 5 分 5 分 Ⅲ Ⅲ Ⅲ 解 説 用 スライド:8 枚 アンケート:2 枚 3 言 いたいことを 一 番 下 に 書 く 4アニメーション 効 果 を 多 用 しない 9 色 や 書 体 をうまく 使 う 7 文 章 は 図 で 絵 画 のように 表 現 する 12 色 使 いに 気 を 付 ける 11 発 表 の 流 れスライドを 入 れる -14-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 1-1タイトルの 書 式 を 統 一 する タイトルバーのデザイン 文 字 の 大 きさを 統 一 する 同 じタイトルは 使 わない(サブタイトルを 付 ける) -15-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 2-2 上 から 下 左 から 右 へ 縦 の 流 れ 上 から 下 へ 横 の 流 れ 左 から 右 へ 授 業 の 実 施 授 業 の 準 備 ゲームの 前 後 に 提 示 する 説 明 用 と 解 説 用 のスライドを 作 成 した ゲームの 教 育 効 果 を 測 定 するためのクイズとアンケートを 作 成 した 説 明 用 スライド:66 枚 解 説 用 スライド:8 枚 アンケート:2 枚 クイズ:2 枚 授 業 を 実 施 1 大 学 生 青 山 学 院 大 学 理 工 学 部 経 営 システム 工 学 科 大 学 3 年 生 13 名 2 高 校 生 神 奈 川 県 立 相 模 原 高 等 学 校 高 校 2 年 生 25 名 授 業 の 流 れ 計 210 分 事 前 に ル ー ル を 配 布 授 業 前 ク イ ズ の 実 施 環 エ エ エ 授 境 コ コ ボ コ 問 ポ ポ ー ポ コ ゲ 業 ア ン 題 リ リ ド リ ピ ー 後 ン ケ 概 ー ー ゲ ー ュ ム ク ー 要 ー ー の イ ト の の の ム タ 解 ズ の の 説 説 実 版 版 説 の 実 実 実 施 明 明 施 施 施 5 分 10 分 25 分 55 分 15 分 10 分 5 分 5 分 Ⅲ Ⅲ Ⅲ 15-16-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 3-3 言 いたいことを 一 番 下 に 書 く ス ト ー リ ー を 意 識 し て 簡 潔 にわかりやすく 書 く 環 境 意 識 の 変 化 教 育 効 果 の 検 証 アンケート 結 果 1 ゲーム 実 施 中 に 環 境 と 経 済 どちらに 重 点 を 置 いて 意 思 決 定 を 行 ったか と 今 後 の 人 類 の 経 済 活 動 において 環 境 と 経 済 のバランスはどのようにとるべきか を 調 べた 環 境 経 済 人 数 6 大 学 生 バランス 意 識 ( 輪 講 生 ) 授 業 前 授 業 後 人 数 9 高 校 生 バランス 意 識 ( 高 校 生 ) 授 業 前 授 業 後 5 4 8 7 6 ゲーム 実 施 中 3 2 環 境 経 済 5 4 3 環 境 経 済 今 後 の 活 動 1 2 1 0-4 -3-2 -1 0 1 2 3 4 0-4 -3-2 -1 0 1 2 3 4 ゲーム 中 は 大 学 生 高 校 生 どちらも 経 済 よりにいびつな 山 を 描 いているが 今 後 の 活 動 では 環 境 よりにきれいな 形 の 山 へと 変 化 している 今 後 は 環 境 に 配 慮 した 経 済 活 動 を 行 えば 経 済 面 でも 有 利 になると 理 解 した 授 業 後 には 環 境 をより 強 く 意 識 するようになった 18-17-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 4-4アニメーション 効 果 を 多 用 しない 研 究 の 背 景 全 体 を 見 せて 説 明 するところを レーザーポインタ( 棒 )でさす 人 類 の 経 済 活 動 悪 い 例 近 年 地 球 では 様 々な 環 境 問 題 が 発 生 している 環 境 問 題 オゾン 層 の 破 壊 水 質 汚 染 土 壌 汚 染 海 洋 汚 染 森 林 破 壊 地 球 温 暖 化 砂 漠 化 森 林 破 壊 酸 性 雨 etc 人 類 の 経 済 活 動 を 停 止 することは 不 可 能 である 今 後 を 担 う 若 年 層 への 環 境 教 育 が 必 要 不 可 欠 である 問 題 点 若 年 層 に 学 習 に 対 する 興 味 や 関 心 を 抱 かせ 続 けるのは 難 しい 世 界 の 環 境 問 題 対 策 1997 年 地 球 温 暖 化 防 止 のための 京 都 会 議 2005 年 2 月 16 日 京 都 議 定 書 の 発 効 楽 しみながら 学 習 ができる 教 育 ツールが 必 要 である 環 境 教 育 のためのゲーム エコポリー と エコポリーⅡ が 開 発 された -18-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 5-5 適 切 な 版 面 率 を 保 つ 全 体 の8 割 ~9 割 が 埋 まっているようにする スペースの 箇 所 もできるだけバランスよくする 良 い 例 情 報 の 版 面 率 が 重 要 ( 文 章 と 図 やグラフの 割 合 ) 悪 い 例 スペース スペース スペース スペースは 図 やクリップアートで 埋 めるのはOK (ただし ムダなクリップアートはNG) スペース スペース スペース -19-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 6-6 文 字 の 大 きさを 統 一 する( 使 い 分 ける) 教 育 効 果 の 検 証 アンケート 結 果 1 基 本 的 な 部 分 (16~20ポイント) 強 調 したい 部 分 (24ポイント) 環 境 意 識 の 変 化 ゲーム 実 施 中 に 環 境 と 経 済 どちらに 重 点 を 置 いて 意 思 決 定 を 行 ったか と 今 後 の 人 類 の 経 済 活 動 において 環 境 と 経 済 のバランスはどのようにとるべきか を 調 べた 人 数 6 5 4 3 2 1 0 大 学 生 環 境 バランス 意 識 ( 輪 講 生 ) 授 業 前 授 業 後 -4-3 -2-1 0 1 2 3 4 経 済 人 数 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 高 校 生 環 境 バランス 意 識 ( 高 校 生 ) 授 業 前 授 業 後 -4-3 -2-1 0 1 2 3 4 ゲーム 中 は 大 学 生 高 校 生 どちらも 経 済 よりにいびつな 山 を 描 いているが 今 後 の 活 動 では 環 境 よりにきれいな 形 の 山 へと 変 化 している 環 境 経 済 経 済 ゲーム 実 施 中 今 後 の 活 動 16ポイント 18ポイント 今 後 は 環 境 に 配 慮 した 経 済 活 動 を 行 えば 経 済 面 でも 有 利 になると 理 解 した 授 業 後 には 環 境 をより 強 く 意 識 するようになった 18 24ポイント -20-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 7-7 文 章 は 図 で 絵 画 のように 表 現 する 長 い 文 章 を 書 かないで 一 目 でわかりやすく 理 解 できるように 図 で 表 現 する 例 : 固 有 技 術 が 全 ての 技 術 のベースとなるため その 次 に 重 要 なのは 品 質 技 術 そして 生 産 性 技 術 計 画 技 術 である しかし すべて 図 だけでも わかりにくい 図 で 表 現 計 画 技 術 生 産 性 技 術 品 質 管 理 固 有 技 術 -21-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 8-8 箇 条 書 きにする( 文 にしない) 悪 い 例 長 い 文 章 を 書 かないで 一 文 ごとに 区 切 る( 箇 条 書 き) 良 い 例 -22-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 9-9 大 きさや 色 や 書 体 をうまく 使 って 強 調 する 研 究 のアピールポイントを 強 調 する 強 フ ォ ン ト 弱 強 調 するポイント 文 字 の 大 きさ 文 字 の 色 太 字 斜 体 下 線 枠 の 有 無 枠 の 線 の 色 枠 の 線 の 太 さ 枠 の 背 景 色 弱 枠 強 -23-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 10-10テキスト( 長 い 文 章 )は 両 端 揃 え にする 美 しく 整 えて 見 やすくする 2 行 くらいの 文 の 場 合 は 中 央 揃 え も 可 左 揃 え 若 年 層 ( 学 生 )を 対 象 として 両 端 揃 え -24-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 11-11 発 表 の 流 れスライドを 入 れる 章 ごとの 区 切 りとして 発 表 の 流 れスライドを 入 れる ボードゲーム 版 エコポリーⅡ の 開 発 コンピュータ 版 エコポリーⅢ の 開 発 開 発 したゲームを 用 いて 授 業 の 実 施 教 育 効 果 の 検 証 -25-

発 表 資 料 作 成 のポイント -スライド 編 12-12 色 使 いに 気 を 付 ける テンプレートを 使 用 しない テンプレート テンプレート テンプレート クイックスタイルを 多 用 しない クイックスタイル クイックスタイル クイックスタイル 色 に 意 味 を 付 ける 重 要 問 題 点 例 etc -26-

発 表 資 料 作 成 のポイント - 発 表 の 流 れ- 配 置 PowerPointの 作 成 テクニック1 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で ホーム 配 置 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 や 間 隔 を 揃 える -22- スライドマスタ PowerPointの 作 成 テクニック2 手 順 : 表 示 スライドマスタ グループ 化 Ctrl+G グループ 化 Ctrl+Shift+G グループ 解 除 機 能 :タイトルバーのデザインやスライド 番 号 の 書 式 の 変 更 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で Ctrl + (Shift) + G グリッド 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 関 係 を 保 つ( 同 時 に 移 動 させる) 手 順 : 表 示 グリッド 線 ブラシ Ctrl+Shift+C コピー Ctrl+Shift+V 貼 り 付 け 機 能 :スライドの 中 でのバランス 調 整 PowerPointの 作 成 テクニック3 手 順 : 書 式 をコピーする 元 を 選 択 した 状 態 で ツールバーのブラシマーク( -20- 書 式 のコピー/ 貼 り 付 け)をクリック マウスの 活 用 コピーしたい 対 象 をクリック Ctrl+ドラッグ コピー 機 能 : 図 形 のデザインや 文 字 の 書 式 をコピーする 置 換 手 順 :オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrlを 押 しながらマウスを ドラッグ 手 順 : Ctrl+F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 機 能 :オブジェクトをコピーできる 機 能 : 複 数 ある 同 じ 単 語 を 一 度 に 置 き 換 える -25- Ctrl+Shift+ドラッグ 平 行 にコピー 表 の 作 り 方 1 PowerPointで 作 る ドイツ -21% イギリス -12.50% フランス 0% イタリア -6.50% オランダ PowerPointの 作 成 テクニック4-6% メリット : 見 た 目 がきれい デメリット : 編 集 しにくい ビデオは 自 動 再 生 に 設 定 する( 場 合 による) 説 明 の 途 中 から 再 生 したい 場 合 は クリック 時 に 再 生 に 設 定 システムの 説 明 方 法 手 順 : オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrl+Shift を 押 しながら マウスをドラッグ 機 能 :オブジェクトをコピーし コピーしたものを 平 行 に 配 置 できる PowerPointの 作 成 テクニック5 2 Excelで 作 って スライドに 貼 る グラフの 載 せ 方 グラフのタイトル 横 軸 縦 軸 がわかりやすいようにする PowerPointの 作 成 テクニック6 場 合 によっては パワポで 上 からかぶせる 図 製 の 品 載 出 荷 せ 台 方 数 の 推 移 メリット : 編 集 悪 しやすい い 例 デメリット : 見 た 目 が 粗 い PowerPointの 作 成 テクニック7 InputとOutputを 明 確 にする 開 発 した 画 面 を 載 せる Input 数 多 くの 一 人 作 業 のVFDL 工 程 数? ライン 作 業 案 評 価 システム 強 調 の 仕 方 Microsoft 社 のVisual Basic 6.0を 用 いて 開 発 文 字 の 大 きさ 文 字 の 色 太 字 斜 体 下 線 枠 の 有 無 枠 の 線 の 色 枠 の 線 の 太 さ 枠 の 背 景 色 Output 強 ストレートライン 作 業 案 評 価 ファイル フ ォ CUTファイル ン ト 累 積 在 庫 量 累 積 出 荷 台 数 9000 8000 7000 6000 5000 4000 3000 2000 1000 0 元 の 図 の 縦 横 の 比 を 変 えずに 貼 り 付 ける Shiftを 押 しながら 図 の 大 きさを 変 える 良 い 例 1998/11 2000/01 2001/01 2002/01 2003/01 2004/01 2005/01 2006/01 2007/01 時 製 品 A Cb-Hr 在 庫 分 解 方 針 PowerPointの 作 成 テクニック8 弱 ショートカットキー 悪 い 例 字 がつぶれてしまう Ctrl + X 松 本 研 切 究 室 り 取 り Ctrl + V 貼 り 付 け Ctrl + A すべて 選 択 弱 PowerPointの 作 成 テクニック9 Ctrl + Z 元 に 戻 す Ctrl + Y やり 直 し Ctrl + S 上 書 き 保 存 Ctrl + C コピー Ctrl +G グループ 化 Ctrl +ドラッグ コピー Ctrl + Shift +ドラッグ 平 行 にコピー Ctrl + Shift + G グループ 解 除 -26- -27- -28- -29- -30- Ctrl + Shift + C 書 式 のコピー Ctrl + Shift + V 書 式 の 枠 強 貼 り 付 け -31- Ctrl + F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 -32- 全 体 編 スライド 編 テクニック 編 パワポ 教 の 格 言 発 表 資 料 作 成 のポイント -テクニック 編 - 作 成 テクニック1 2 3 1 配 置 でオブジェクトをそろえる!! 2 スライドマスタで 形 式 をそろえる!! 3 グリッドでバランスを 見 極 める!! 4 グループ 化 で 位 置 関 係 を 維 持 する!! 5 置 換 で 変 換 する!! 6 ブラシで 書 式 をコピーする!! 7 マウスを 活 用 してコピーする!! 作 成 テクニック4 5 6 8 見 やすさと 編 集 を 考 えて 表 を 作 る!! 9 ビデオは 自 動 再 生 に 設 定 する!! 10 グラフをパワポを 用 い わかりやすく 載 せる!! 11 縦 横 比 を 変 えずに 図 を 載 せる!! 作 成 テクニック7 8 9 12 システムは 入 力 と 出 力 を 図 で 説 明 する!! 13 フォントと 枠 で 文 字 を 強 調 する!! 14 ショートカットキーを 極 めサクサク 作 成 する!! 15 クイックアクセスバーを 利 用 する!! 16 ルーラーでタブをそろえる!! -27-

累 積 出 荷 9000 8000 7000 6000 5000 4000 台 数 3000 2000 1000 0 1998/11 2000/01 2001/01 2002/01 2003/01 2004/01 2005/01 2006/01 2007/01 時 発 表 資 料 作 成 のポイント -テクニック 編 - 作 成 テクニック1 2 3 -オブジェクト 編 ー 配 置 でオブジェクトをそろえる スライドマスタで 形 式 をそろえる グリッドでバランスを 見 極 める グループ 化 で 位 置 関 係 を 維 持 する ブラシで 書 式 をコピーする 置 換 で 変 換 する マウスを 活 用 してコピーする 配 置 PowerPointの 作 成 テクニック1 PowerPointの 作 成 テクニック2PowerPointの 作 成 テクニック3 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で ホーム 手 順 : 複 配 数 置 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で Ctrl Ctrl+ドラッグ + (Shift) + Gコピー 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 や 間 隔 を 揃 える スライドマスタ 作 成 テクニック4 5 6 7 -グラフィック 編 ー 表 は 見 やすさと 編 集 を 考 えて 作 る ビデオの 再 生 は 発 表 に 合 わせて 設 定 する グラフはパワポを 活 用 し わかりやすく 載 せる 縦 横 比 を 変 えずにきれいに 図 を 載 せる システムは 入 力 と 出 力 を 図 で 説 明 する 作 成 テクニック8 - 操 作 編 ー 手 順 : 表 示 スライドマスタ 手 順 : 書 式 をコピーする 元 を 選 択 した 状 機 態 能 で :オブジェクトをコピーできる ツールバーのブラシマーク( 書 式 のコピー/ 貼 り 付 け)をクリック 機 能 :タイトルバーのデザインやスライド 番 号 の 書 式 の 変 更 コピーしたい 対 象 をクリック Ctrl+Shift+ドラッグ 平 行 にコピー グリッド 手 順 : 表 示 グリッド 線 機 能 :スライドの 中 でのバランス 調 整 表 の 作 り 方 ドイツ イギリス グループ 化 Ctrl+G グループ 化 Ctrl+Shift+G マウスの 活 用 グループ 解 除 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 関 係 を 保 つ( 同 時 に 移 動 させる) 手 順 :オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrlを 押 しながらマウスを ブラシ Ctrl+Shift+C コピー Ctrl+Shift+V ドラッグ 貼 り 付 け 機 能 : 図 形 のデザインや 文 字 の 書 式 をコピーする 手 順 : オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrl+Shift を 押 しながら 置 換 マウスをドラッグ 手 順 : Ctrl+F で 検 索 ウィンドウを 出 し 機 文 能 字 :オブジェクトをコピーし コピーしたものを 列 を 入 力 して 置 換 平 行 に 配 置 できる 機 能 : 複 数 ある 同 じ 単 語 を 一 度 に 置 き 換 える -20- -25- PowerPointの 作 成 テクニック4PowerPointの 作 成 テクニック5PowerPointの 作 成 テクニック6 1 PowerPointで 作 る -21% -12.50% フランス 0% イタリア オランダ -6.50% -6% メリット : 見 た 目 がきれい デメリット : 編 集 しにくい ビデオは 自 動 再 生 に 設 定 する( 場 合 による) グラフの 載 せ 方 説 明 の 途 中 から 再 生 したい 場 合 は クリック 時 に 再 生 に 設 定 2 Excelで グラフのタイトル 作 って スライドに 横 貼 軸 る 縦 軸 がわかりやすいようにする 元 の 図 の 縦 横 の 比 を 変 えずに 貼 り 付 ける 場 合 によっては パワポで 上 からかぶせる Shiftを 押 しながら 図 の 大 きさを 変 える 製 品 の 出 荷 台 数 の 推 移 悪 い 例 メリット : 編 集 しやすい デメリット : 見 た 目 が 粗 い 累 積 在 庫 量 図 の 載 せ 方 良 い 例 製 品 A Cb-Hr 在 庫 分 解 方 針 悪 い 例 字 がつぶれてしまう ショートカットキーを 極 めサクサク 作 成 する クイックアクセスバーを 利 用 する ルーラーでタブをそろえる PowerPointの 作 成 テクニック7PowerPointの 作 成 テクニック8 PowerPointの 作 成 テクニック9 システムの 説 明 方 法 強 調 の 仕 方 ショートカットキー 強 InputとOutputを 明 確 にする 文 字 の 大 きさ Ctrl + Z 元 松 に 本 戻 研 す 究 室 Ctrl + Y やり 直 し 開 発 した 画 面 を 載 せる 文 字 の 色 Ctrl + S 上 書 き 保 存 Ctrl + C コピー 太 字 斜 体 下 線 Ctrl + X 切 り 取 り Ctrl + V 貼 り 付 け ライン 作 業 案 評 価 システム Input 枠 の 有 無 Output Ctrl + A すべて 選 択 数 多 くの 枠 の 線 の 色 ストレートライン 作 業 案 一 人 作 業 のVFDL 枠 の 線 の 太 さ 評 価 ファイル Ctrl +G グループ 化 Ctrl + Shift + G グループ 解 除 ォ 枠 の 背 景 色 ン ト Ctrl + Shift + C 書 式 のコピー Ctrl + Shift + V 書 式 の 貼 り 付 け 工 程 数? Microsoft 社 のVisual Basic 6.0を 用 いて 開 発 CUTファイル 弱 Ctrl + F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 -26- -27- -28- -29- 弱 -30- Ctrl +ドラッグ コピー Ctrl + Shift +ドラッグ 平 行 にコピー 枠 強 -31- -32- -28-

PowerPointの 作 成 テクニック1 -オブジェクト 編 - 配 置 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で ホーム 配 置 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 や 間 隔 を 揃 える スライドマスタ 手 順 : 表 示 スライドマスタ 機 能 :タイトルバーのデザインやスライド 番 号 の 書 式 の 変 更 グリッド 手 順 : 表 示 グリッド 線 機 能 :スライドの 中 でのバランス 調 整 -29-

PowerPointの 作 成 テクニック2 -オブジェクト 編 - グループ 化 Ctrl+G グループ 化 Ctrl+Shift+G グループ 解 除 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 し Ctrl + (Shift) + G 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 関 係 を 保 つ ブラシ Ctrl+Shift+C コピー Ctrl+Shift+V 貼 り 付 け 手 順 : 書 式 をコピーする 元 を 選 択 した 状 態 で ツールバーのブラシマーク( 書 式 のコピー/ 貼 り 付 け)をクリック コピーしたい 対 象 をクリック 機 能 : 図 形 のデザインや 文 字 の 書 式 をコピーする 置 換 手 順 : Ctrl+F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 機 能 : 複 数 ある 同 じ 単 語 を 一 度 に 置 き 換 える -30-

PowerPointの 作 成 テクニック3 -オブジェクト 編 - マウスの 活 用 Ctrl+ドラッグ コピー 手 順 :オブジェクトを 選 択 した 状 態 で Ctrlを 押 しながらマウスをドラッグ 機 能 :オブジェクトをコピーできる Ctrl+Shift+ドラッグ 平 行 にコピー 手 順 : オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrl+Shift を 押 しながら マウスをドラッグ 機 能 :オブジェクトをコピーし コピーしたものを 平 行 に 配 置 できる -31-

PowerPointの 作 成 テクニック4 -グラフィック 編 - 表 の 作 り 方 1 PowerPointで 作 る 場 合 ドイツ イギリス -21% -12.50% フランス 0% イタリア オランダ -6.50% -6% メリット : 見 た 目 がきれい デメリット : 編 集 しにくい ビデオの 挿 入 方 法 手 順 : 挿 入 ビデオ 機 能 : 動 画 データをスライドショーで 流 せる 2 Excelで 作 って スライドに 貼 る 場 合 メリット : 編 集 しやすい デメリット : 見 た 目 が 粗 い ビデオの 再 生 方 法 は 自 動 再 生 と クリック 時 に 再 生 がある -32-

PowerPointの 作 成 テクニック5 -グラフィック 編 - グラフの 載 せ 方 グラフのタイトル 横 軸 縦 軸 がわかりやすいようにする 場 合 によっては パワポで 上 からかぶせる 悪 い 例 タイトルが 小 さい 軸 がわかりにくい 色 が 地 味 累 積 在 庫 量 製 品 A Cb-Hr 在 庫 分 解 方 針 -33-

PowerPointの 作 成 テクニック6 -グラフィック 編 - 図 の 載 せ 方 元 の 図 の 縦 横 の 比 を 変 えずに 貼 り 付 ける Shiftを 押 しながら 図 の 大 きさを 変 える 良 い 例 悪 い 例 字 がつぶれてしまう 数 値 で 表 す 場 合 は 単 位 を 入 れるとさらにわかりやすい -34-

PowerPointの 作 成 テクニック7 -グラフィック 編 - システムの 説 明 方 法 InputとOutputを 明 確 にする 開 発 した 画 面 を 載 せる Input 数 多 くの 一 人 作 業 のVFDL ライン 作 業 案 評 価 システム Output ストレートライン 作 業 案 評 価 ファイル 工 程 数? CUTファイル Microsoft 社 のVisual Basic 6.0を 用 いて 開 発 -35-

PowerPointの 作 成 テクニック8 - 操 作 編 - ショートカットキー Ctrl + Z 元 に 戻 す Ctrl + Y やり 直 し Ctrl + S 上 書 き 保 存 Ctrl + C コピー Ctrl + X 切 り 取 り Ctrl + V 貼 り 付 け Ctrl + A すべて 選 択 F5 スライドショー 実 行 実 行 時 矢 印 キー( 上 下 ) スライド 送 り 戻 り 実 行 時 スライド 番 号 +Enter 指 定 したスライドにジャンプ クイックアクセスツールバーを 有 効 に 使 う 好 みの 機 能 をカスタマイズできる よく 使 う 機 能 を 追 加 しよう ルーラーの 使 い 方 (Tab) ルーラーの 表 示 Tabの 使 い 方 -36-

発 表 資 料 作 成 のポイント - 発 表 の 流 れ- 配 置 PowerPointの 作 成 テクニック1 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で ホーム 配 置 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 や 間 隔 を 揃 える -22- スライドマスタ PowerPointの 作 成 テクニック2 手 順 : 表 示 スライドマスタ グループ 化 Ctrl+G グループ 化 Ctrl+Shift+G グループ 解 除 機 能 :タイトルバーのデザインやスライド 番 号 の 書 式 の 変 更 手 順 : 複 数 の 図 形 を 選 択 した 状 態 で Ctrl + (Shift) + G グリッド 機 能 : 複 数 の 図 形 の 位 置 関 係 を 保 つ( 同 時 に 移 動 させる) 手 順 : 表 示 グリッド 線 ブラシ Ctrl+Shift+C コピー Ctrl+Shift+V 貼 り 付 け 機 能 :スライドの 中 でのバランス 調 整 PowerPointの 作 成 テクニック3 手 順 : 書 式 をコピーする 元 を 選 択 した 状 態 で ツールバーのブラシマーク( -20- 書 式 のコピー/ 貼 り 付 け)をクリック マウスの 活 用 コピーしたい 対 象 をクリック Ctrl+ドラッグ コピー 機 能 : 図 形 のデザインや 文 字 の 書 式 をコピーする 置 換 手 順 :オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrlを 押 しながらマウスを ドラッグ 手 順 : Ctrl+F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 機 能 :オブジェクトをコピーできる 機 能 : 複 数 ある 同 じ 単 語 を 一 度 に 置 き 換 える -25- Ctrl+Shift+ドラッグ 平 行 にコピー 表 の 作 り 方 1 PowerPointで 作 る ドイツ -21% イギリス -12.50% フランス 0% イタリア -6.50% オランダ PowerPointの 作 成 テクニック4-6% メリット : 見 た 目 がきれい デメリット : 編 集 しにくい ビデオは 自 動 再 生 に 設 定 する( 場 合 による) 説 明 の 途 中 から 再 生 したい 場 合 は クリック 時 に 再 生 に 設 定 システムの 説 明 方 法 手 順 : オブジェクトを 選 択 した 状 態 でCtrl+Shift を 押 しながら マウスをドラッグ 機 能 :オブジェクトをコピーし コピーしたものを 平 行 に 配 置 できる PowerPointの 作 成 テクニック5 2 Excelで 作 って スライドに 貼 る グラフの 載 せ 方 グラフのタイトル 横 軸 縦 軸 がわかりやすいようにする PowerPointの 作 成 テクニック6 場 合 によっては パワポで 上 からかぶせる 図 製 の 品 載 出 荷 せ 台 方 数 の 推 移 メリット : 編 集 悪 しやすい い 例 デメリット : 見 た 目 が 粗 い PowerPointの 作 成 テクニック7 InputとOutputを 明 確 にする 開 発 した 画 面 を 載 せる Input 数 多 くの 一 人 作 業 のVFDL 工 程 数? ライン 作 業 案 評 価 システム 強 調 の 仕 方 Microsoft 社 のVisual Basic 6.0を 用 いて 開 発 文 字 の 大 きさ 文 字 の 色 太 字 斜 体 下 線 枠 の 有 無 枠 の 線 の 色 枠 の 線 の 太 さ 枠 の 背 景 色 Output 強 ストレートライン 作 業 案 評 価 ファイル フ ォ CUTファイル ン ト 累 積 在 庫 量 累 積 出 荷 台 数 9000 8000 7000 6000 5000 4000 3000 2000 1000 0 元 の 図 の 縦 横 の 比 を 変 えずに 貼 り 付 ける Shiftを 押 しながら 図 の 大 きさを 変 える 良 い 例 1998/11 2000/01 2001/01 2002/01 2003/01 2004/01 2005/01 2006/01 2007/01 時 製 品 A Cb-Hr 在 庫 分 解 方 針 PowerPointの 作 成 テクニック8 弱 ショートカットキー 悪 い 例 字 がつぶれてしまう Ctrl + X 松 本 研 切 究 室 り 取 り Ctrl + V 貼 り 付 け Ctrl + A すべて 選 択 弱 PowerPointの 作 成 テクニック9 Ctrl + Z 元 に 戻 す Ctrl + Y やり 直 し Ctrl + S 上 書 き 保 存 Ctrl + C コピー Ctrl +G グループ 化 Ctrl +ドラッグ コピー Ctrl + Shift +ドラッグ 平 行 にコピー Ctrl + Shift + G グループ 解 除 -26- -27- -28- -29- -30- Ctrl + Shift + C 書 式 のコピー Ctrl + Shift + V 書 式 の 枠 強 貼 り 付 け -31- Ctrl + F で 検 索 ウィンドウを 出 し 文 字 列 を 入 力 して 置 換 -32- 全 体 編 スライド 編 テクニック 編 パワポ 教 の 格 言 発 表 資 料 作 成 のポイント -テクニック 編 - 作 成 テクニック1 2 3 1 配 置 でオブジェクトをそろえる!! 2 スライドマスタで 形 式 をそろえる!! 3 グリッドでバランスを 見 極 める!! 4 グループ 化 で 位 置 関 係 を 維 持 する!! 5 置 換 で 変 換 する!! 6 ブラシで 書 式 をコピーする!! 7 マウスを 活 用 してコピーする!! 作 成 テクニック4 5 6 8 見 やすさと 編 集 を 考 えて 表 を 作 る!! 9 ビデオは 自 動 再 生 に 設 定 する!! 10 グラフをパワポを 用 い わかりやすく 載 せる!! 11 縦 横 比 を 変 えずに 図 を 載 せる!! 作 成 テクニック7 8 9 12 システムは 入 力 と 出 力 を 図 で 説 明 する!! 13 フォントと 枠 で 文 字 を 強 調 する!! 14 ショートカットキーを 極 めサクサク 作 成 する!! 15 クイックアクセスバーを 利 用 する!! 16 ルーラーでタブをそろえる!! -37-

パワポ 作 りのコツ 一. 全 体 像 を 意 識 する させる( 迷 子 にしない) 二.ストーリーを 大 切 にする 三. 話 をつなげる ずらす(ハリーポッターのように) 四. 一 貫 性 を 保 つ( 色 や 図 の 使 い 方 ) 五. 一 見 してわかるようにする( 絵 画 のように) 六.アピールするポイントを 明 確 にする 七.ショートカットキーを 極 める 八. 発 表 しやすいスライドを 作 成 する プレゼン PowerPoint 研 究 内 容 九. 研 究 の 中 身 があっての PowerPoint である -38-

パワポ 教 の 格 言 一. 驚 きと 感 動 を 与 えよ 二. 一 見 してわかるように 美 を 追 求 せよ 三. 論 文 は 小 説 であり PowerPointは 詩 である 四. 自 分 のスタイルを 確 立 せよ 五. 履 歴 書 に 趣 味 特 技 :PowerPoint と 書 け 六. 卒 業 する 時 には PowerPointの 神 になれ 七.テクニックを 後 輩 に 伝 授 せよ( 先 生 級 ) -39-

最 後 に 発 表 資 料 の 作 り 方 は 十 人 十 色 です 自 分 のスタイルを 確 立 して わかりやすくて 美 しい 発 表 資 料 を 効 率 よく 作 りましょう -40-

蛇 足 キレイな 発 表 資 料 を 作 成 しても 内 容 が 伴 っていなければ 虚 しいです 内 容 がない& 発 表 資 料 がキレイ 内 容 のなさがより 伝 わってしまう 内 容 がある& 発 表 資 料 がキレイ 内 容 がより 伝 わる 発 表 の 内 容 ( 研 究 ) 発 表 資 料 の 完 成 度 話 し 方 = プレゼンテーション 能 力 -41-