目 次 プレゼンテーションソフトについて 2 学 習 の 進 め 方 3 各 部 分 の 名 称 と 役 割 4 1 PowerPoint を 起 動 しよう 5 PowerPoint の 起 動 2 テンプレートを 選 ぼう 5 テンプレートの 選 択 3 レイアウトを 選 ぼう 6 レイアウトの

Similar documents
ワープロソフトウェア

Microsoft Word - P doc

第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考 えること 2. PowerPoint の 画 面 -1- IBR2012-V1.0

< F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

Microsoft Word - P doc

Microsoft Word - P doc

■新聞記事

<4D F736F F D208FEE95F18F88979D EF68BC A F F696E DEC816A2E646F63>

 目次

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

 目次

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx

第 10 講 プレゼンテーション 2 / 17 ページ 10-1 プレゼンテーションとは プレゼンテーションとは 限 られた 時 間 空 間 で 第 三 者 に 対 して 何 らかの 情 報 を 伝 達 説 明 し 理 解 を 深 めて もらうこと です 教 育 研 究 活 動 では 研 究 レポー

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

立ち読みページ

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

Microsoft Word - WBT(PP基本編).docx

Microsoft Word - word_05.docx

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

5 保 存 するフォルダーを 指 定 (または 作 成 )し ファイル 名 にファイル 名 を 入 力 し 保 存 を 左 クリックす 3) レイアウト 1 枠 線 を 削 除 する カーソルで クリックしてタイト ルを 入 力 クリックしてサブタ イ ト ル を 入 力 を 取 り 囲 み Bac

Microsoft Word - hagakiwriter3free-atenagaki-hou.doc

_責)Wordトレ2-1章_斉

H23_PR_12_2003.xdw

2 / 16 ページ 第 12 講 ビジネスプレゼンテーションの 作 成 12-1 プレゼンテーションを 開 く 第 11 講 で 保 存 したファイル プレゼンテーション 学 習.pptx を 開 きましょう 12-2 スライドマスター マスター とはプレゼンテーションの 書 式 を 管 理 して

Microsoft Word - 203MSWord2013

OpenOffice.org のプレゼンテーション 機 能 ここでは OpenOffice.org のプレゼンテーションツールである Impress について 説 明 します まず 最 初 に プレゼ ンテーションの 作 成 と 発 表 のやり 方 を 解 説 します そのあとで プレゼンテーション

A

スライド 1

ナビゲーションバー セクションタブ ページタブバー 落 書 きノート セ ク シ ョ ン 2

CD ケースを 使 って 卓 上 カレンダーにしましょう 1.CD ケースサイズの 設 定 最 初 に ワードを 起 動 して ページを 設 定 します 設 定 したテキストボックス 中 へエクセルで 作 成 したカレンダーを 挿 入 します 1.ワードを 起 動 します 2.メニューバーの[ファイ

PowerPoint によるプレゼンテーション 資 料 の 作 成 日 時 会 場 平 成 18 年 1 月 5 日 ( 月 )9 時 10 分 ~ 15 時 0 分 奈 良 産 業 大 学 10 号 館 1 階 1011 教 室 日 程 時 間 内 容 場 所 9:10 ~ 9:0 日 程 説 明

第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面 より 1 電 子 入 札 システム ボタンをクリックし ます 1 1-2

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

4 < 完 了 >ボタンをクリック これで 選 択 した 背 景 のプレゼンテーションが 作 成 されます Impress の 画 面 は いくつかのフレームに 分 かれています プレゼンテーションを 作 成 するために 必 要 な 機 能 は 右 側 の 作 業 パネル と 右 上 の プレゼンテ

Microsoft Word - ppt_1.docx

目 次 はじめに.... 比 較 表 示 の 手 順...2. 画 像 を 表 示 リストに 登 録 比 較 表 示 画 面 の 使 い 方 枚 の 画 像 を 比 較 する 比 較 表 示 画 面 内 拡 大 表 示 機 能 の 使 い 方 マー

< C835B D348B89838F C E786477>

スライド 1

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

1.3 利 用 方 法 図 1 国 立 国 会 図 書 館 デジタルコレクション 送 信 サービスの 対 象 資 料 本 文 の 閲 覧 は 図 書 館 サービスカウンター 備 え 付 けの 専 用 パソコン(1 台 )のみでの 利 用 となります 利 用

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

MapDK3のインストール

動画編集(1)

レポートや論文の作成に役立つWord機能

Microsoft Word - 操作手順書.doc

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

Microsoft PowerPoint - ppt

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

ThinkBoard Free60 Manual

あいち電子調達共同システム

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

賞 状 を 作 ってみよう 1- 賞 状 フォルダを 使 用 賞 状 のテンプレートから ワードで 賞 状 の 文 章 を 作 成 します あらかじめ EXCEL で 作 成 した 受 賞 者 の 名 簿 から 学 年 クラス 名 前 を 入 れて 印 刷 します 1Excel の 賞 状 名 簿.

ひらがなを 入 力 する 濁 点 などを 入 力 する 漢 字 を 入 力 する 漢 字 に 変 換 する 一 度 入 力 した 文 字 の 再 変 換 は 全 角 半 角 文 字 を 切 り 替 える 文 章 を 入 力 し 漢 字 変 換 する 数 字 を 入 力 する 英 文 字 を 入 力

! 事 前 準 備! 確 認 しておきましょう! One Drive の 利 用 One Drive とは Microsoft が 提 供 するサービスの 1 つ オンラインストレージ です 以 前 あった SkyDrive と 同 じようなものです これのサービスを 使 うことで 写 真 やデータ

名刺作成講習

<4D F736F F D ED28FDA8DD7837D836A B2E646F6378>

手 順 4 BGMを 付 けるには 音 楽 (BGM)を 追 加 するかどうかを 確 認 するダイアログ ボックスが 表 示 されますので 付 けるたい 場 合 は[はい] ボタンをクリックします 付 けない 場 合 は 手 順 7 へ 手 順 5 ファイルの 選 択 [ 音 楽 の 追 加 ] ウ

< F2D89C692EB834E CC837A815B B83578DEC>

目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

別冊資料-11

講義について

H27パワーポイント活用講座

PowerPoint2007 によるプレゼンテーション 資 料 の 作 成 日 時 会 場 平 成 22 年 8 月 4 日 ( 水 )9 時 10 分 ~ 15 時 30 分 奈 良 産 業 大 学 10 号 館 1 階 1011 教 室 日 程 時 間 内 容 場 所 9:10 ~ 10:30

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修


MapDK3のインストール

研修会資料03

エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T

5 セル B9 に=B8+1と 入 力 半 角 入 力 です 以 下 同 様 セル B9 をクリックし=(イコール) 入 力 後 セル B8 をクリックしても B8と 入 力 出 来 ます 6 B9 をクリック カーソルをセルの 左 下 に 持 って 行 き+ 記 号 になった 状 態 で クリック

産 前 産 後 休 業 終 了 時 報 酬 月 額 変 更 届. 事 前 準 備. 作 成 画 面 の 起 動 方 法 4. 基 本 データの 登 録 5 4. 届 出 書 の 作 成 7 5. 電 子 申 請 8 6. 申 請 後 のデータ 確 認 方 法 9

目 次 1. ログイン ログアウト デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Finder ウィンドウ メニューバー( 例 :Word 起 動 中

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

Acrobat早分かりガイド

160 アプリケーションとデータ 管 理 8.1 Microsoft Office Mobile Office Mobileでは 以 下 の4つのアプリケーションを 使 用 して Microsoft 文 書 を 作 成 編 集 閲 覧 することができます Word Mobile は Microsof

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

Microsoft PowerPoint _jiu-07.ppt [互換モード]

食生活

<4D F736F F D20819A837A815B B83578DEC90AC837D836A B2E646F6378>

Microsoft Word - 第3章.doc

Excel basics

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

untitled

G01 メニュー 画 面 の 説 明 1 前 年 度 のデータ または 会 員 管 理 DBからの 会 員 情 報 データをインポートする [ 前 年 度 一 括 申 告 データインポート] ソフト1の 講 習 会 等 名 簿 ソフトデータにデータ 付 加 するた めに 日 本 医 師 会 より 配

Ngraph for Windowsの使用法

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3452\217\ docx)

SchITコモンズ【活用編】

Microsoft Word - No8_ppt.doc

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

Transcription:

平 成 20 年 7 月

目 次 プレゼンテーションソフトについて 2 学 習 の 進 め 方 3 各 部 分 の 名 称 と 役 割 4 1 PowerPoint を 起 動 しよう 5 PowerPoint の 起 動 2 テンプレートを 選 ぼう 5 テンプレートの 選 択 3 レイアウトを 選 ぼう 6 レイアウトの 選 択 4 文 字 を 入 力 しよう 7 文 字 の 入 力 5 新 しいスライドを 作 ろう 8 新 しいスライドの 作 成 6 イラストや 写 真 を 入 れよう 9 イラストの 挿 入 イラストのサイズ 変 更 写 真 の 挿 入 写 真 の 移 動 7 スライド 一 覧 で 全 体 を 確 認 しよう 12 スライド 一 覧 の 表 示 スライド 順 序 の 入 れ 替 え 8 人 を 引 きつけるスライドにしよう 13 画 面 切 り 替 えの 設 定 テキストのアニメーション 設 定 オブジェクトのアニメーション 設 定 スライドショーの 実 行 9 保 存 しよう 17 ファイルの 保 存 10 授 業 の 中 での 子 どもによるプレゼン 作 成 について 18-1-

プレゼンテーションソフト(PowerPoint )について プレゼンテーションとは? 販 売 や 会 議 における 説 得 力 のある 説 明 の 技 法 従 来 スライドや 写 真 な どを 使 って 行 われることが 多 かったが 最 近 はプレゼンテーションソフト を 用 いることが 多 くなってきている ( 辞 書 より) 教 育 の 場 面 でも これまでのプレゼンテーションの 形 態 としては スラ イド OHP ビデオを 利 用 した 研 究 発 表 などが 主 流 でしたが 近 年 パソ コンの 普 及 とともに プレゼンテーションソフトを 使 った 発 表 形 態 が 増 えてきています これから 先 も 増 加 の 傾 向 は 続 くものと 思 われます ただ Power Point の 場 合 子 ども 達 が 模 造 誌 や 画 用 紙 代 わりに 日 頃 の 学 習 の 中 での 発 表 に 気 軽 に 利 用 できるところまで 操 作 性 が 簡 便 化 されていないので 今 のとこ ろ 教 師 向 けのプレゼンテーションソフトということができるでしょう 解 説 書 によると Power Point を 使 う 上 での 難 しさは その 機 能 や 操 作 ではなく 自 分 の 頭 にある 考 えをスライドにしていく 作 業 にあるのです とあります その 解 説 どおり 見 る 人 にわかりやすくするために どのよ うなスライドを 組 み 立 てるかを イメージしながら 取 り 組 んでみましょう -2-

学 習 の 進 め 方 このテキストではMicrosoft PowerPoint を 使 ったプレゼンテーションの 作 成 方 法 を 学 習 しま す ここでは 学 校 の 自 由 課 題 をテーマに わかりやすいプレゼンテーションをつくります スライド1 スライド2 スライド3 本 日 の 研 修 の 予 定 (1) スライドの2 枚 目 として 使 う 写 真 をデジタルカメラを 使 って 用 意 する (2) Power を Point 使 って1 枚 目 のスライドを 作 成 する (3) Power を Point 使 って2 枚 目 のスライドとして 写 真 画 像 を 取 り 込 む -3-

各 部 分 の 名 称 と 役 割 標 準 表 示 モードの 画 面 で 説 明 しています スライド 番 号 アウトラインペイン プレゼンテーション のアウトラインを 表 示 します スライド 番 号 をクリ ックすると 該 当 する スライドが 表 示 され ます スライドペイン プレゼンテーションの スライドを 表 示 します ノートペイン プレゼンテーションの メモ 書 きができます 作 業 ウィンドウ プレゼンテーション 作 成 のためのレイアウト のデザイン 選 択 やアニ メーションの 設 定 など の 作 業 の 効 率 化 を 図 る のに 役 立 ちます [3つの 表 示 モード] 標 準 表 示 アウトライン スライド ノートの3ペインを 同 時 に 表 示 して 編 集 できます スライド 一 覧 表 示 発 表 者 用 のノートを 作 成 するためのモードです スライ ドの スライドショー スライドショーを 実 行 する 時 のモードです 編 集 用 完 成 用 -4-

1 PowerPoint を 起 動 しよう PowerPoint の 起 動 1.WINDOWS のタスクバーの[スタート]を XP クリックします 2.[すべてのプログラム]-[Microsoft PowerPoint ]を 選 択 します 一 度 Microsoft を PowerPoint 起 動 しますと 次 回 よりよく 使 用 するプログラムとして Microsoft PowerPoint のショートカットアイコンが[スタート]メニューに 表 示 されます 2 テンプレートを 選 ぼう PowerPoint には あらかじめデザインやスタイルが 登 録 されているテンプレートが 多 数 用 意 されています これらを 使 うことで 簡 単 に 作 業 を 進 めることができます テンプレートの 選 択 1.[PowerPoint ]が 起 動 したら 画 面 上 段 のツールバー[ 書 式 ]から[スライドのデザイン]をクリッ クします -5-

2. 画 面 右 側 に 表 示 された[ 作 業 ウィンドウ]の 中 の [ 使 用 できるデザインテンプレート]の 一 覧 から 使 いたいデザインを 選 択 し クリックします 3 レイアウトを 選 ぼう スライドのデザインが 決 まったら 次 にスライドに 表 示 される タイトル 項 目 などの 文 字 の 配 列 (レイアウト)を 決 めましょう レイアウトの 選 択 1. スライドのレイアウトも 先 ほどの デザインと 同 じように 簡 単 に 選 ぶこと ができます まず 画 面 上 段 のツールバー[ 書 式 ]か ら[スライドのレイアウト]をクリック します ツールバーの 表 示 使 用 しているパソコンの 状 況 によって ツー ルバーの 見 え 方 に 差 があります 今 回 操 作 上 の 便 宜 から 以 下 のツールバーを 表 示 させ ましょう 標 準 書 式 設 定 図 形 描 画 ツールバーの 表 示 方 法 メニューバーから[ 表 示 (V)]-[ツー ルバー(T)]を 選 択 し [ 標 準 ][ 書 式 設 定 ][ 図 形 描 画 ]にチェックを 入 れまし ょう -6-

4 文 字 を 入 力 しよう 日 本 語 入 力 システムを 使 い タイトルやテキスト を 入 力 します 文 字 の 入 力 1.タイトルを 入 力 するために クリックして タイトルを 入 力 部 分 をクリックします ヒント PowerPoint の 起 動 時 には 日 本 語 入 力 シス テムはオンの 状 態 になっています 2. 春 の 遠 足 と 入 力 します 3.サブタイトルを 入 力 するために クリック してサブタイトルを 入 力 部 分 をクリックしま す 4. ~ 飛 鳥 を 歩 こう~ と 入 力 します 文 字 のフォントを 変 える 場 合 は 下 のヒント を 参 照 にすると 変 更 できます ヒント 変 更 したい 文 字 列 をマウスでドラッグする ツールバーの[ 書 式 (O)] [フォント(F)] を 順 にクリックしていくと フォント スタイル サイズ 色 などの の 変 更 が 可 能 -7-

5 新 しいスライドを 作 ろう 2 枚 目 のスライドを 作 成 します 1 枚 目 を 作 成 したときと 同 じように レイアウトやデザインを 選 んで 作 成 していってもよいですが ここでは もっと 簡 単 に1 枚 目 のスライドのコピーを 作 成 し 文 字 などの 修 正 を 加 えていく 方 法 を 紹 介 します 新 しいスライドの 作 成 1.2 枚 目 のスライドを 作 成 するため に メニューバーから [ 挿 入 (I)] [スライドの 複 製 (D)] を 順 にクリックします 他 の 方 法 ツールーバーから[ 新 しいスライド(N)]クリック 画 面 右 の 作 業 ツールから 2 枚 目 に 使 いたいスライドの[デザイン]を 選 択 します 2. 修 正 を 加 えたい 文 字 列 内 でクリックし 文 字 の 修 正 をします 3. 春 の 遠 足 部 分 をクリック 文 字 を 削 除 の 上 オ リエンテーリングの 注 意 事 項 と 入 力 します 4. ~ 飛 鳥 を 歩 こう~ 部 分 をクリックし 班 でそろって 行 動 すること 班 長 はチェック ポイントでチェック 印 をもらうこと 道 路 では 交 通 ルールを 守 ること などの 注 意 事 項 を 入 力 します 5. 同 じように[ 挿 入 (I) ] [スライドの 複 製 (D)] をそれぞれクリックして 3 枚 目 のスライドも 作 ってみましょう ヒント クリックしてテキストを 入 力 の 部 分 を 選 択 した 状 態 では その 部 分 をドラッグすると 文 字 列 全 体 を 好 きな 場 所 へ 移 動 できます -8-

6 イラストや 写 真 を 入 れよう PowerPoint のプレゼンテーションにとって イラストや 写 真 は 不 可 欠 な 素 材 です スライドにイラストや 写 真 を 入 れると 注 意 を 引 きつけ わかりやすいプレゼンテーションにできます イラストの 挿 入 1.イラストを 挿 入 するスライドを 表 示 するために 画 面 右 の 作 成 済 みスライドタブをクリック スライド 一 覧 からのイラストを 挿 入 したいスライドの 番 号 を クリックします 2.イラストを 挿 入 したいスライドが 表 示 されたら メ ニューバーから [ 挿 入 (I)] [ 図 (P)] [クリップアート(C)] をクリックします *クリップアートが 表 示 されない 場 合 は 検 索 ボタン をクリック 3. 画 面 右 の 作 業 ウィンドウに 表 示 されたクリップアー トから 挿 入 したいイラストを 選 びダブルクリック します イラストのサイズ 変 更 1.イラストをクリックし 操 作 対 象 にします イラストの6 箇 所 に 印 がつきます 2.イラストの 図 のサイズを 変 更 するために 頂 点 部 のハンドルにカーソルをあわせ 斜 め 方 向 にドラッグします イラストが 縦 横 同 じ 比 率 で 拡 大 縮 小 します -9-

写 真 の 挿 入 1. 写 真 を 挿 入 するスライドを 表 示 するために 画 面 右 の 作 成 済 みスライドタブをクリック スライド 一 覧 からのイラストを 挿 入 したいスライドの 番 号 をクリ ックします 2. 写 真 を 挿 入 したいスライドが 表 示 されたら メニュ ーバーから [ 挿 入 (I)] [ 図 (P)] [ファイルから(F)] をクリッ ク [ 図 の 挿 入 ]ダイアログボックスが 開 いたら 写 真 データーを 保 存 し てある 場 所 を 指 定 して 写 真 を 選 び 挿 入 ボタンを 押 します ( 例 :3.5 インチFD マイドキュメ ント 等 ) *ここでは 先 生 機 の 中 の[ 読 み 書 き(W)] を 指 定 します ヒント イラストや 写 真 は 図 としてすべて 同 じ 扱 いをします 写 真 の 移 動 1. 挿 入 されたイラストをクリックし 操 作 対 象 とします 2. 写 真 の 図 を 移 動 するために 写 真 の 中 にマウスをあわせ 適 当 な 位 置 ま でドラッグします -10-

( 補 足 ) <デジカメでプレゼン 用 の 写 真 を 撮 ってみましょう> (FUJIFILM FinePix シリーズの 例 ) 手 順 1 電 源 を ON にする 2XDピクチャーカード( 画 像 を 記 憶 するメモリ)を 挿 入 する 3 撮 影 モードを オート にし 絞 りやピント 合 わせを 全 て 自 動 化 する 4 被 写 体 を 決 め シャッターボタンを 押 す 5デジカメとパソコン 本 体 をUSBケーブルで 接 続 する 6デジカメのモードを 再 生 モードにして 写 真 画 像 をパソコンに 取 り 込 む 7パソコン 内 の 指 定 したフォルダに 写 真 画 像 を 保 存 する 撮 影 時 の 注 意 1シャッターを 押 す 時 は 両 手 でカメラを 持 って 力 を 入 れすぎないように ( 強 く 長 く 押 すとブレる 軽 すぎるとシャッターが 切 れないので 力 を 入 れ 気 味 で 押 す ) 2ズームアップは 最 後 の 手 段 基 本 は 被 写 体 に 近 づいて 撮 る 3 撮 影 時 に 失 敗 したデータファイルは その 場 で 削 除 する 4プリントアウトせず パソコン 上 で 写 真 を 見 るだけなら 撮 影 モードは 高 画 質 より 標 準 モード( 画 像 の 容 量 が 小 さいもの)の 設 定 でよい -11-

7 スライド 一 覧 で 全 体 を 確 認 しよう スライドが 完 成 したら 一 覧 表 示 をすると 全 体 を 把 握 できます また スライドのストーリーの 流 れを 確 認 し 修 正 することができます スライド 一 覧 の 表 示 1.スライド 一 覧 を 表 示 するために [スラ イド 一 覧 表 示 ]ボタン( )をクリ ックします 他 の 方 法 メニューバーから [ 表 示 (V)]-[スライド 一 覧 (D)]を 選 択 します スライド 順 序 の 入 れ 替 え 1.スライドの 順 序 を 入 れ 替 えるために 移 動 するスライドである 3 枚 目 の スライド をクリックします 2.スライドにマウスをあわせ 移 動 先 の1 枚 目 と2 枚 目 の 間 へドラッグします -12-

8 人 を 引 きつけるスライドにしよう 実 際 のプレゼンテーションを 行 う 場 合 スライドの 切 り 替 え 時 やスライド 上 のオブジェクトにビジュアル な 動 きやサウンドを 設 定 して よりインパクトのあるスライドショーにすることができます 画 面 切 り 替 えの 設 定 1. スライド 効 果 を 設 定 するために ツールバーの 右 よりの[ 画 面 切 り 替 え(R)]ボタン( )をク リックします 他 の 方 法 メニューバーから [スライドショー(D)] [ 画 面 切 り 替 え(T)]を 選 択 します 2. 画 面 右 の[ 画 面 切 り 替 え] 作 業 ウィンドウの 中 で スライドを 表 示 する 際 の 効 果 が 設 定 できます ここでは メニューから ボックスワイプアウト を 選 択 し 速 度 は 速 く サウンド 喝 采 を 選 択 し 画 面 の 切 り 替 えタイミングを クリック 時 で すべてのスライドに 適 用 してみます 参 考 ボックスワイプアウト とは スライドの 中 心 部 から 外 側 に 向 かって 徐 々に 画 面 を 切 り 替 えて いく 効 果 です 3.スライド 左 下 の 型 アイコンをクリックし 画 面 切 り 替 え 効 果 を 確 認 します -13-

テキストのアニメーション 設 定 (スライド2のテキストにアニメーション 効 果 を 入 れます) 1. スライド 一 覧 モードから スライド2を 選 びダブルクリックします 2. スライド2の 先 生 がいます まっすぐ 進 も う! と 書 かれたテキスト 上 でクリックし テキスト を 選 択 します 3. メニューバーから[スライドショー(D)]-[ア ニメーションの 設 定 (M)]を 選 択 し 作 業 ウィン ドウを 表 示 させます 4. 画 面 右 作 業 ウィンドウ 中 の[アニメーションの 設 定 ] から[ 効 果 の 追 加 ]をクリックし [ 開 始 (E)]から 1.スライドイン など 好 きなパターンをを 選 択 しま す 5. 同 様 に[ 強 調 (M)]や[ 終 了 (X)]のパターンも 選 択 できます ヒント その 他 テキストが 表 示 される 方 向 や 速 さも 選 択 でき ます 作 業 ウィンドウ 下 の[ 再 生 ]ボタンをクリックすると 動 作 の 確 認 ができます 6.[OK]ボタンをクリックします -14-

オブジェクトのアニメーション 設 定 (スライド2のオブジェクト 写 真 にアニメーション 効 果 を 入 れます) 1. スライド 一 覧 モードから スライド2を 選 びダブルクリックします 2. 写 真 上 でクリックし 写 真 を 選 択 します 3. スライド2を 表 示 し メニューバーから [スライドショー(D)]-[アニメーシ ョンの 設 定 (M)]を 選 択 します 4. オブジェクトを 自 動 的 に 動 作 させるため 画 面 右 作 業 ウィンドウ 中 の[アニメーショ ンの 設 定 ]から[ 効 果 の 追 加 ]をクリックし [ 開 始 (E)]から 2.チェッカーボー ド など 好 きなパターンをを 選 択 します 5. 作 業 ウィンドウ 下 の[ 再 生 ]ボタンをクリ ックすると 動 作 の 確 認 ができます ヒント オブジェクトの 写 真 が 複 数 ある 時 アニメーションを 付 けるオブジェク トが 異 なる 場 合 があります プレビ ュー 画 面 で 白 いハンドルが 付 いてい るかどうか 確 認 してください -15-

スライドショーの 実 行 1.プレゼンテーションを 実 行 するために 1 枚 目 のスライドをクリックします ヒント スライドショーは 選 択 されているスライドから 開 始 されます 2.スライドショーを 実 行 するために [スライドショー] ボタン( )をクリックします 他 の 方 法 メニューバーから[ 表 示 (V)]-[スライドショー(W)]を 選 択 することでもスライドシ ョーができます 3.マウスをクリックするか [Enter] キーを 押 すと アニメーション(テキストやオブジェクトの)が 設 定 されているとアニメーションが 表 示 されま す アニメーションの 設 定 がないページでは 次 の2 枚 目 スライドへ 進 みます 他 の 方 法 カーソルキーの または を 押 します 4. 各 スライドを 確 認 しながら 最 後 まで 進 めます ヒント スライドショーを 途 中 で 終 了 させるときは Escを 押 します または マウスの 右 クリック ポップアップメニ ューから[スライドショーの 終 了 (S)] をクリック することで 終 了 し 編 集 画 面 に 戻 ります -16-

9 保 存 しよう 作 成 したプレゼンテーションを 保 存 します ファイルの 保 存 1. 作 成 したファイルを 保 存 するために [ファイ ル(F)]-[ 名 前 を 付 けて 保 存 (A)]を 選 択 します 2.[ 名 前 を 付 けて 保 存 ]ダイアログボックスの[ 保 存 先 (I)] 横 の をクリックし その 中 から 3.5インチFD(A:) を 選 択 し [ファイル 名 (N)]テキストボックスに ( 例 )プレゼン 研 修 と 入 力 し [ 保 存 (S)]ボタンをクリ ックします 3.5 インチFD(A:) への 保 存 が 終 わったら バックアップの 練 習 として 教 師 機 の 読 み 書 き (W)へも 保 存 をしてください -17-

10 授 業 の 中 での 子 どもによるプレゼン 作 成 について 市 内 小 学 校 では 統 合 ソフト ジャストスマイル の 中 に 発 表 名 人 という 子 ども 向 けのプレゼン 作 成 ソフトが 入 っています 機 能 的 には パワーポイント ほど 高 度 なも のはありませんが 子 ども 向 けに 分 かりやすく 視 覚 に 訴 えたつくりになっており パワ ーポイント の 研 修 を 受 けられた 先 生 方 でしたら 違 和 感 がなく 子 どもたちに 指 導 できる かと 思 います 経 験 から 申 しますと ワープロが 使 える 高 学 年 の 子 ども 達 でしたら 我 々 教 師 が 案 ずるよりも 簡 単 に 取 り 組 み 始 めることができました これからの 情 報 化 社 会 に 生 きる 子 ども 達 に 十 分 習 熟 させ 調 べ 活 動 の 発 表 場 面 などに 従 来 からある 模 造 紙 に 替 わって <かっこよく>プレゼンソフトを 活 用 させてあげてくださ い プレゼンテーション 作 成 時 の 留 意 点 スライド1 枚 につき 主 題 は 一 つ テキストは 短 文 に( 箇 条 書 き 体 言 止 め) 強 調 技 法 を 多 用 しない スライドのイメージを 統 一 する 視 線 の 動 きに 注 意 した 配 置 ( 視 線 は 上 から 下 左 から 右 へと 移 動 する) -18-