マネーフローから地域経済を考える コラム1 上越市の地域経済は モノやサービスのやり取りを通して 1 市内流入 外貨獲得 市外の様々な場所からお金が流入し ❶ 市内を循環 ❷ そして市外へと流出 ❸ していく中で 成立しています 市 地域経済を活性化するには 個々の企業や産業の動きもさ 外 市 3

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

財政再計算結果_色変更.indd

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

資 料 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 における ホストシティ タウン 構 想 (イメージ) 1. 趣 旨 経 済 財 政 運 営 と 改 革 の 基 本 方 針 2014( 平 成 26 年 6 月 24 日 閣 議 決 定 )を 踏 まえ 2020 年 オリン

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

文化政策情報システムの運用等

Taro-01 議案概要.jtd

小山市保育所整備計画


は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

< F2D A C5817A C495B6817A>

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

数 値 も 目 標 事 業 赤 米 PR 事 業 赤 米 PR 事 業 KPI 赤 米 生 産 量 増 赤 米 製 品 売 上 額 年 月 申 請 時 28 俵 4 万 円 H28.3 初 年 度 30 俵 100 万 円 H 年 目 32 俵 125 万 円 H 年 目 3

●電力自由化推進法案

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

Microsoft Word 行革PF法案-0概要

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

Microsoft Word - 目次.doc

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

育休代替任期付職員制度について

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

PowerPoint プレゼンテーション

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公表表紙

39_1

●幼児教育振興法案

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

16 日本学生支援機構

第1章 財務諸表

m07 北見工業大学 様式①

学校安全の推進に関する計画の取組事例

Microsoft Word - H25年度の概要

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

スライド 1

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

Taro-38 H 財形貯蓄事務取

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

弁護士報酬規定(抜粋)

答申第585号


セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の


経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

2. 当 初 の 目 的 と 現 状 コア 会 議 の 役 割 目 的 現 状 分 析 マネジメント 会 議 の 運 営 や あり 方 問 題 取 り 組 みにつ いての 議 論 会 員 からの 意 見 の 吸 い 上 げ と 内 容 の 各 会 議 への 振 り 分 け 全 体 会 運 営 会 議

人事行政の運営状況の報告について

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

定款  変更

18 国立高等専門学校機構

<81798C F6A8BE0817A8D8297EE CF6955C9770>

Microsoft Word - 資料3(用途)

< BD90AC E E7392AC91BA96AF81453F3F3F3F14>

財 政 援 助 団 体 監 査 報 告 書 1. 監 査 の 対 象 平 成 25 年 度 において 30 万 円 以 上 の 財 政 援 助 を 予 定 している 団 体 のうち 主 として 市 役 所 内 に 事 務 局 を 有 し かつ 市 職 員 が 当 該 団 体 の 委 嘱 を 受 けて

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

一般競争入札について

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

スライド 1

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

新 市 建 設 計 画 の 変 更 に 係 る 新 旧 対 照 表 ページ 変 更 後 変 更 前 表 紙 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 平 成 27 年 3 月 変 更 安 中 市 6 2. 計 画 策 定 の 方 針 (3) 計

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

3 節 農 業 経 営 体 と 農 業 就 業 者 の 動 向 農 業 就 業 人 口 の 平 均 年 齢 は 多 くの 地 域 において 65 歳 を 超 えていますが 都 道 府 県 別 にみると その 様 相 は 異 なります 広 島 県 (70.4 歳 ) 山 口 県 (70.3 歳 ) 島

Transcription:

Jan. 2014 創 造 行 政 上 越 市 創 造 行 政 研 究 所 は 平 成 12 年 に 設 置 された 上 越 市 役 所 の 組 織 内 シンクタンクです 市 政 における 重 要 課 題 の 解 決 や 理 想 像 の 構 築 に 寄 与 し 地 方 自 治 体 としての 政 策 形 成 能 力 を 高 めるため 総 合 的 中 長 期 的 広 域 的 な 視 点 による 調 査 研 究 などを 行 っています このニュースレターは それらの 活 動 を 一 部 ご 紹 介 するほか 上 越 市 のまちづくりを 考 える 上 で 多 くの 方 々と 共 有 したい 課 題 等 をお 伝 えするものであり 市 の 公 式 見 解 ではありません Joetsu city Policy Research Unit 上 越 市 創 造 行 政 研 究 所 ニュースレター No.29 コラム1 マネーフローから 地 域 経 済 を 考 える 2 2 コラム2 事 例 から 見 る 地 域 自 治 2 4 活 動 紹 介 自 治 体 シンクタンク 研 究 交 流 会 議 開 催 報 告 6 その 他 活 動 紹 介 アンケート 結 果 8 今 回 のニュースレターは No.28に 引 き 続 き 現 在 当 研 究 所 で 取 り 組 んでいる 調 査 研 究 テーマの 中 からピックアッ プし 具 体 的 な 事 例 を 交 えながらコラム 形 式 でお 伝 えします また 昨 年 11 月 に 開 催 した 自 治 体 シンクタンク 研 究 交 流 会 議 の 模 様 についても 紹 介 します lineup 地 域 経 済 マネーフローから 地 域 経 済 を 考 える 2 - 域 内 循 環 の 重 要 性 Ⅰ - 市 外 から 流 入 し 市 内 を 循 環 し 市 外 へと 流 出 する マネーフロー に 着 目 した 地 域 経 済 の 見 方 を 事 例 を 交 え 紹 介 します 自 治 事 例 から 見 る 地 域 自 治 2 - 地 域 の 自 然 環 境 をいかした 取 組 - 地 域 のことを 皆 で 考 え 地 域 に 必 要 な 取 組 を 協 力 して 実 行 する 地 域 自 治 について 全 国 の 事 例 からそのポイントを 探 ります 活 動 紹 介 研 究 交 流 第 1 回 自 治 体 シンクタンク 研 究 交 流 会 議 開 催 報 告 昨 年 11 月 22 23 日 に 当 研 究 所 が 主 催 した 会 議 の 模 様 を 抜 粋 して お 伝 えします 1

マネーフローから地域経済を考える コラム1 上越市の地域経済は モノやサービスのやり取りを通して 1 市内流入 外貨獲得 市外の様々な場所からお金が流入し ❶ 市内を循環 ❷ そして市外へと流出 ❸ していく中で 成立しています 市 地域経済を活性化するには 個々の企業や産業の動きもさ 外 市 3 市外流出 内 農林水産業 所得の確保 ることながら このお金の流れ マネーフロー を意識した 取組が重要です 行 政 このマネーフローの概略については ニュースレター No.22で説明しましたが No.28から3回シリーズのコラム 製造業 2 市内循環 市 民 で 地域経済の見方 考え方を具体的な事例を交えて紹介し ています 建設業 第1回 No.28 外貨獲得の重要性 商業 サービス業 第2回 No.29 域内循環の重要性Ⅰ 地域経済のマネーフロー イメージ 第3回 No.30 域内循環の重要性Ⅱ 域内循環の重要性Ⅰ 加工 販売によって付加価値を高める 2 No. 1 上越市の産業の特徴 しかし ニュースレターNo.28で示したように 今後は 市外から資金を流入させる外貨獲得産業には 農業や製 外貨獲得の減少や人口の減少が見込まれることを考える 造業などがあります 上越市の農業は稲作が中心であり と 地域として新たな所得確保に向けた取組が必要といえ 製造業は基礎素材型産業の割合が高くなっています 素 ます すなわち これまでの生産物を素材として販売する 材 の販売による外貨獲得が多いのは 上越市の特徴の一つ ことに加え 素材の高品質化や 生産物を市内で加工 販 といえます 売し付加価値を高めること 域内循環の促進 が方策とし これは 良質な米など価値の高い素材が生産できるから て考えられます こそ 成り立ってきたと見ることもできます 2 マネーフローでみる域内循環の効果 農業産出額の構成比 0% 20% 40% 60% 80% 77.6% 上越市 21.9% 全 国 46.7% 米 米以外の耕種 100% 13.7% 8.7% 菜 魚介類などの1次産品や工場での生産物を原材料に使 31.4% 用して製品を加工したり 商店や飲食店 旅館などで販売 することです 市外へ直接出荷するのではなく 市内で加 畜産 加工畜産物 工 販売のプロセスを経ることによってお金は市内を循環 資料 生産農業所得統計 平成18年 を基に当研究所作成 し 地域全体の所得は増加します 製造品出荷額等の構成比 0% 20% 60% 80% 65.5% 上越市 全 国 40% 24.5% 39.7% 基礎素材型産業 化学工業 プラスチック製品 金属製品ほか 43.2% 100% 10.0% ここでは野菜を例にとり 野菜1億円分を新たに市外へ出荷する場合 事例1 と 野菜1億円分をもとに市内でジャムを生産 販売する場 合 事例2 で 17.1% 加工組立型産業 生活関連型産業 一般機械 電気機械 輸送機械 食料 飲料 繊維 衣服 印刷 同関連業ほか 資料 経済センサス 平成24年 を基に当研究所作成 創造行政 No.29 Jan.2014 加工 販売で付加価値を高める とは 市内の米や野 どのくらい地域の所得効果が異なるのかを計算し 比較し てみたいと思います 計算は新潟県産業連関表を使用し 複数の仮定条件のもとに行ってい ます 直接効果のみを示しており あくまでも目安とお考えください 2

事 例 1 野 菜 の 出 荷 増 事 例 2 野 菜 を 使 ったジャムの 生 産 増 市 内 の 農 家 が 市 外 への 野 菜 出 荷 を1 億 円 増 やしたとします これによる 市 民 の 所 得 増 加 は 野 菜 の 種 類 や 諸 条 件 によって 異 なりますが 統 計 上 平 均 すれば 約 660 万 円 となります これは 市 民 2.2 人 分 の 所 得 に 相 当 します 市 内 の 農 家 は1 億 円 分 の 野 菜 をジャムの 原 材 料 として 出 荷 し 市 内 の 食 品 工 場 はジャム を 生 産 し 小 売 店 はジャムを 販 売 したとします これにより お 金 が 市 内 を 循 環 することになり 農 家 だ けでなく 工 場 や 小 売 店 で 働 く 人 などを 含 めた 市 民 の 所 得 増 加 は 約 5.7 億 円 となります これは 市 民 190 人 分 の 所 得 に 相 当 します 素 材 の 販 売 増 によるマネーフローの 例 高 付 加 価 値 化 によるマネーフローの 変 化 の 例 取 組 の 推 進 に 向 けて ~コーディネーターの 重 要 性 ~ 市 民 の 所 得 確 保 に 向 け 市 内 で 生 産 加 工 販 売 のつ ながりをつくり 付 加 価 値 を 高 めることの 重 要 性 を 説 明 してきました もちろん 個 々の 企 業 にとっては 自 らの 利 益 が 重 要 であり 販 売 先 が 市 内 なのか 市 外 なのかは 大 き な 問 題 ではないかもしれません しかし 地 域 全 体 の 所 得 は 人 口 やまちの 豊 かさに 直 結 し 回 り 回 って 個 々の 企 業 に 影 響 を 与 えることになりますので 1 人 でも 多 くの 方 に 考 えていただきたい 課 題 でもあります 仮 に 新 たに 取 引 先 を 市 内 で 探 そうとしても 簡 単 で はないと 考 えられます その 点 は 将 来 への 危 機 感 や 夢 を 持 った 個 人 や 企 業 をつなぐコーディネーターの 存 在 が カギといえます その 役 割 を 担 う1つとして 市 は 上 越 ものづくり 振 興 センタ-を 設 置 し 様 々な 企 業 同 士 の 連 携 や 農 商 工 連 携 に 取 り 組 んでいます 既 に 市 内 でも 連 携 による 地 域 の 素 材 を 活 用 した 商 品 づくりが 進 められて おり No.28でも 紹 介 したどぶろくスイーツや 新 たな 発 酵 食 品 の 開 発 などはその 一 例 です 一 方 素 材 を 活 用 できる 企 業 が 市 内 にない 場 合 には 新 たな 企 業 の 育 成 や 誘 致 も 考 えられま す もちろん 企 業 誘 致 が 容 易 に できる 時 代 ではありませんが このようなときだからこそ マ ネーフローの 視 点 が 重 要 になる と 思 います この 視 点 から 地 域 でつながりを 作 るために 必 要 な 企 業 や 業 種 を 絞 り 込 み ど 新 開 発 の 発 酵 食 品 なたでも 来 てください と 言 うよりも あなたが 必 要 で す と 声 掛 けするほうが 結 果 的 に 進 出 の 可 能 性 や 地 域 経 済 に 与 える 効 果 は 大 きくなると 考 えられます つまり 地 域 における 産 業 間 の 結 びつきの 有 無 や 強 弱 を 把 握 し 付 加 価 値 を 生 み 出 すために 必 要 なつながりを 創 出 していくことがポイントだと 思 います ( 主 任 研 究 員 大 友 康 弘 ) 3

コラム2 事 例 から 見 る 地 域 自 治 地 域 のことを 皆 で 考 え 地 域 に 必 要 な 取 組 を 協 力 して 実 行 する 地 域 自 治 について 全 国 で 取 り 組 んでいる 事 例 を 前 号 に 引 き 続 きご 紹 介 します No.2 地 域 の 自 然 環 境 をいかした 取 組 住 民 主 体 の 小 水 力 発 電 の 事 例 から 環 境 問 題 の 深 刻 化 や 原 子 力 発 電 所 をめぐる 動 きなどを 受 けて 太 陽 光 や 水 力 などの 自 然 エネルギーをいかした 発 電 の 取 組 が 活 発 になっています ビジネスチャンスとして 大 規 模 に 取 り 組 む 企 業 も 多 い 中 小 規 模 でも 地 域 資 源 を 活 用 してエネルギーの 地 産 地 消 を 図 りながら 地 域 づくりにつ なげている 事 例 もあります 今 回 はそうした 活 動 をご 紹 介 し 地 域 自 治 のポイントを 探 りたいと 思 います 事 例 紹 介 小 水 力 発 電 をきっかけにした 地 域 づくり い と し ろ ( 岐 阜 県 郡 上 市 白 鳥 町 石 徹 白 地 区 ) インタビュー 石 徹 白 地 区 地 域 づくり 協 議 会 事 務 局 (NPO 法 人 地 域 再 生 機 構 副 理 事 長 ) 平 野 彰 秀 さん 岐 阜 県 郡 上 市 白 鳥 町 石 徹 白 (いとしろ) 地 区 は 標 高 700mの 中 山 間 地 にある 人 口 270 人 約 100 世 帯 の 集 落 です ここでは 地 域 を 流 れる 農 業 用 水 路 を 活 用 した 小 水 力 発 電 や 地 域 活 動 に 取 り 組 んでいます 取 組 の 経 緯 と 活 動 内 容 について 平 野 さんにお 聞 きしました Q 取 組 のいきさつを 教 えてください 石 徹 白 地 区 は 郡 上 市 内 でも 最 奥 の 集 落 で かつては 白 山 信 仰 の 拠 点 として 栄 えていましたが 過 疎 化 が 進 み 人 口 はピーク 時 の1/4 以 下 になっています 地 域 では 人 口 減 少 の 危 機 感 から 平 成 15 年 に NPO 法 人 やすらぎ の 里 いとしろ 平 成 19 年 に 県 の 支 援 によって 石 徹 白 地 区 地 域 づくり 協 議 会 を 設 立 し 地 域 ビジョンを 策 定 30 年 後 も 小 学 校 を 残 そう を 地 域 のスローガンに 掲 げ ました 小 水 力 発 電 への 取 組 は 平 成 19 年 の 夏 に 私 も 参 加 して いた 岐 阜 市 内 のNPOから 石 徹 白 地 区 に 話 を 持 ちかけた ことが 発 端 です 当 時 私 は 東 京 で 仕 事 をしながら 出 身 の 岐 阜 市 を 中 心 に 環 境 活 動 などをしていましたが その 後 石 徹 白 に 魅 せられて 仕 事 を 辞 め 石 徹 白 に 移 住 する 決 意 をしま した 平 成 19 年 から20 年 にかけて 実 験 らせん 水 車 石 川 福 井 富 山 岐 阜 的 に 発 電 機 を 導 入 したのをスタートに 試 行 錯 誤 を 繰 り 返 し 今 は らせん 水 車 と 上 掛 け 水 車 がほぼトラブ ルなく 稼 働 しています Q 水 力 発 電 が 地 域 振 興 にどうつながっているので しょうか? 特 産 品 開 発 地 域 内 に 農 産 品 加 工 施 設 があったのですが 電 気 料 金 の 負 担 が 大 きいということで 休 眠 状 態 でした この 施 設 の 電 力 を 水 力 発 電 で 賄 おうという 話 になり 平 成 22 年 に 上 掛 け 水 車 を 設 置 しました そこで 地 元 の 特 産 品 であるト ウモロコシの 規 格 外 品 を 加 工 し 新 製 品 の 開 発 をしています 新 たな 雇 用 も 生 まれています 上 掛 け 水 車 と 農 産 品 加 工 施 設 カフェの 運 営 地 域 住 民 が 主 体 となった 小 水 力 発 電 の 取 組 は メディ アにも 取 り 上 げられ 全 国 から 視 察 に 訪 れる 人 も 現 れ 並 行 して 地 域 づくり 活 動 も 盛 り 上 がってきました その 一 つが 地 元 女 性 陣 によるカフェの 運 営 です 集 落 への 聞 き 取 り 調 査 の 中 で お 菓 子 づくりが 趣 味 の 女 性 が 何 人 かいることが 分 かり 何 度 かお 茶 会 をやりました こういう 場 があるといいね ということで 地 元 食 材 を 使 ったカフェをやることに 発 展 当 初 は 月 3 日 だけのボラン ティアでの 営 業 でしたが 今 で は 月 6 日 の 営 業 で 賃 金 も 支 払 わ れるようになっています ここで 水 力 発 電 の 視 察 に 訪 れた 人 も 迎 えています カフェ くくりひめ の 様 子 移 住 定 住 促 進 の 取 組 パソコンに 詳 しい 地 元 の 若 手 農 家 が 中 心 となって 石 徹 白 の 活 動 を 紹 介 する 公 式 ホームページを 開 設 し 地 域 4

内 外 に 情 報 発 信 をしています そこで 移 住 の 受 入 れについても 紹 介 しています 小 水 力 発 電 の 取 組 を 始 めてか ら 私 も 含 め4 世 帯 12 人 の 移 住 がありました 小 水 力 発 電 の 見 公 式 HP 石 徹 白 人 学 に 来 たことや 我 々の 活 動 を 東 京 で 聞 いたことがきっか けで 移 住 を 決 めた 人 もいます 各 世 帯 に 子 どもがいて 小 学 校 の 存 続 に 貢 献 しています その 他 様 々な 活 動 を 展 開 この 他 にも 修 学 旅 行 の 民 泊 受 け 入 れ 自 然 体 験 学 校 地 域 の 歴 史 文 化 を 継 承 する 取 組 などの 様 々な 活 動 をし ています Q 小 さな 地 域 でこれほど 活 動 するのは 大 変 では? 平 野 さんがリーダーシップをとっているのですか? 私 は 何 もしていませんよ( 笑 ) 地 域 は 役 者 ぞろいで 新 しい 活 動 が 次 々に 生 まれてくるんです 活 動 をしている と 自 然 と 新 しい 話 が 出 てきたり 集 まってきます 主 役 は 地 域 のみんなです ただ 活 動 のスタンスとして 大 切 にしていることがあり ます それは みんなで 楽 しく できることから 始 めよ う ということ そして 小 さな 成 功 体 験 の 積 み 重 ねが 大 事 だということです カフェなどをやる 前 は できない 理 由 を 話 す 人 が 多 かったのですが それが 今 は どうす ればできるか に 変 わってきました それは 実 際 に 行 動 し ているからだと 思 います Q 移 住 定 住 は 仕 事 や 生 活 面 でも 大 変 なのでは? 確 かにそうですね 石 徹 白 への 移 住 希 望 者 には 生 活 の 厳 しさを 伝 えたり その 覚 悟 を 確 かめるために 面 接 を しています それをパスして 移 住 した 人 たちからは 子 育 て 環 境 がいい 地 域 みんなで 自 立 した 子 に 育 ててくれ る という 声 も 聞 かれます また 仕 事 は 移 住 者 自 らで 作 ってもらうことにしてい ます 実 は 私 の 妻 も 洋 裁 の 勉 強 をした 後 家 の 一 部 を 改 造 して 洋 品 店 を 営 んでいます ただそれだけではハードルも 高 いので 今 新 たに 計 画 している 水 力 発 電 所 や 自 然 体 験 などを 通 じて 少 しずつ 雇 用 の 場 を 作 ろうとしています Q 色 々な 取 組 をされていますが 何 か 戦 略 とか 計 画 を 持 って 活 動 されてきたのでしょうか? 活 動 に 当 たっては 戦 略 や 計 画 を 持 ってやってきたわ けではありません ただ 石 徹 白 地 区 地 域 づくり 協 議 会 で 色 々な 意 見 やア イデアを 出 し 合 っています また 外 部 から 話 を 持 ちか けられる 窓 口 があることは 意 味 があると 思 います もう 一 つ 言 えるのは これらの 活 動 の 根 底 に 30 年 後 も 小 学 校 を 残 そう というスローガンがあるということ ブレない 目 標 を 地 域 で 共 有 することは 大 事 だと 思 います Q 行 政 から 何 か 支 援 はあるのでしょうか? 県 や 市 とは 非 常 にいい 関 係 で お 世 話 になっています 例 えば 地 域 おこし 協 力 隊 など 人 を 雇 える 制 度 があるの は 助 かります また 行 政 もやる 気 のある 地 域 を 支 援 す るというスタンスです 地 域 があきらめない 限 り 学 校 も 存 続 するという 方 針 を 打 ち 出 してくれています ただ できるだけ 補 助 金 は 使 いたくないですね 手 間 がかかるし 補 助 要 件 を 満 たすために 必 要 以 上 のことを やらなければならないですから 地 域 の 活 動 に 必 要 なも のがあれば 活 用 するというスタンスでいます Q 将 来 に 向 けての 展 望 を 教 えてください 今 計 画 しているのは 集 落 の 全 世 帯 の 電 力 を 賄 える 小 水 力 発 電 所 の 事 業 化 です 規 模 が 大 きいのでかなり の 資 金 が 必 要 ですが 話 し 合 いの 結 果 初 期 投 資 を 地 元 住 民 も 負 担 する ことになりました 将 来 的 に 地 域 に 楽 しそうに 話 す 平 野 さん 利 益 が 還 元 される 発 電 所 を 実 現 したいと 思 っています 自 然 エネルギーの 活 用 は 誰 かにお 任 せしていた 自 分 たちの 暮 らしや 地 域 を 自 分 たちの 手 で 作 っていくことに つながります 地 域 が 本 来 持 っていた 自 治 の 力 を 取 り 戻 していければと 思 います この 地 域 では 自 然 環 境 を 地 域 資 源 と 捉 えて 小 水 力 発 電 を 行 い その 取 組 をきっかけに 新 たな 地 域 活 動 や 人 の つながりが 展 開 しています うちの 地 域 にはこれといっ た 資 源 はない という 声 もよく 聞 きますが どの 地 域 に も 何 かしらの 可 能 性 があると 思 います また 楽 しく できることから とは 言 っても それ だけで 何 かが 始 まるのは 難 しいことです 誰 かがつぶや き そのアイデアを 拾 い 上 げ 仲 間 を 作 っていける 場 所 があり それをお 世 話 する 新 しいタイプのリーダー(こ の 地 域 では 平 野 さん?)がいるということが 重 要 だと 感 じました こうしたつなぎ 役 を 地 域 の 誰 かが 担 ってもい いし 外 から 温 かく 迎 え 入 れることもあってよいのでは ないかと 思 います ( 主 任 加 藤 義 浩 ) 5

活 動 紹 介 第 1 回 自 治 体 シンクタンク 研 究 交 流 会 議 開 催 報 告 昨 年 11 月 国 内 の 自 治 体 シンクタンク 関 係 者 が 集 まり その 在 り 方 や 共 通 課 題 の 改 善 方 策 について 話 し 合 うた め 第 1 回 自 治 体 シンクタンク 研 究 交 流 会 議 を 開 催 しました 全 国 に30か 所 以 上 ある 自 治 体 シンクタンクは 各 自 治 体 の 創 意 工 夫 によって 運 営 が 行 われていますが より 効 果 的 効 率 的 な 業 務 を 行 うためには 各 シンクタンクが 獲 得 したノウハウの 情 報 交 換 や 議 論 が 重 要 との 考 えから 草 津 市 上 越 市 戸 田 市 八 王 子 市 の 各 研 究 所 長 が 呼 びかけ 人 となり 上 越 市 創 造 行 政 研 究 所 が 主 催 することと なりました 当 日 は すでにシンクタンクを 設 置 している 自 治 体 のほか 設 置 を 検 討 中 の 自 治 体 なども 含 め 全 国 から13 団 体 (25 人 )の 参 加 がありました 自 治 体 シンクタンクの 業 務 は 一 般 的 にわかりづらい 面 もありますが その 役 割 が 垣 間 見 える 内 容 でもあること から 当 日 の 模 様 を 抜 粋 してお 伝 えします 日 会 時 場 平 成 25 年 11 月 22 日 ( 金 )13:30~18:00 基 調 講 演 研 究 会 Ⅰ 平 成 25 年 11 月 23 日 ( 土 ) 9:00~12:00 研 究 会 Ⅱ まとめ 新 潟 県 上 越 市 内 ( 町 家 交 流 館 高 田 小 町 直 江 津 学 びの 交 流 館 ) 基 調 講 演 自 治 体 シンクタンクへの 期 待 と 職 員 の 心 構 え 株 式 会 社 三 菱 総 合 研 究 所 菅 原 章 文 氏 ( 元 上 越 市 創 造 行 政 研 究 所 調 査 研 究 部 長 ) 今 後 の 社 会 経 済 情 勢 等 を 踏 まえ 自 治 体 シンクタンクに 期 待 されることは 何 か その 期 待 に 応 えるための 心 構 えは どうあるべきか 民 間 シン クタンクでの 勤 務 や 自 治 体 シ ンクタンクへの 出 向 経 験 を 基 にお 話 しいただいた ( 以 下 講 演 内 容 の 抜 粋 ) 課 題 山 積 の 時 代 超 高 齢 化 少 子 化 雇 用 問 題 環 境 問 題 などの 課 題 が 山 積 する 中 日 本 においても 地 域 においても 持 続 可 能 性 が 求 められている わが 国 は 課 題 先 進 国 として 先 進 的 な 成 熟 国 のモデ ルとなるべく 創 造 的 変 化 を 起 こす 必 要 がある 当 社 で は 今 後 の 日 本 が 目 指 すべき 社 会 を プラチナ 社 会 と 呼 んでいる 地 方 自 治 体 にも 人 口 減 少 や 財 政 危 機 を 乗 り 越 えるこ とのできる 持 続 可 能 性 が 求 められる 財 政 を 守 ること はもちろん 地 域 の 創 造 的 変 化 を 担 う 中 核 的 役 割 が 期 待 されている なぜ 今 自 治 体 シンクタンクなのか このような 時 代 にシンクタンクに 求 められる 役 割 は 何 か 設 置 の 動 きから 感 じられるのは 地 方 分 権 が 必 要 視 される 中 で これまで 国 や 県 民 間 に 頼 ってきた 政 策 形 成 を 自 前 で 取 り 組 んでいこうとする 機 運 設 置 のきっかけの 多 くは 市 長 の 発 案 かもしれないが より 本 質 を 語 るならば 環 境 が 変 化 しているときには 組 織 も 変 化 しなければ 生 き 残 れない ということ 自 治 体 シンクタンクには その 創 造 的 変 化 の 起 点 であり 基 点 (ベースキャンプ)としての 役 割 が 求 められている 自 治 体 シンクタンクの3 原 則 シンクタンクの3つの 原 則 としてわが 国 で 提 唱 されて きたのは 1 学 際 性 2 中 立 性 3 未 来 志 向 ここか ら 自 治 体 シンクタンクの 役 割 を 考 えることができる 学 際 性 とは 縦 割 りを 超 えて 政 策 面 での 総 合 的 機 能 横 串 機 能 を 持 つこと そのためには 地 域 の 有 識 者 や 全 国 的 なネットワークを 取 り 込 む 必 要 がある 中 立 性 からは 自 己 組 織 中 心 の 考 えに 陥 ることなく 大 きな 広 がりの 中 で 自 らを 客 観 的 にとらえることの 重 要 性 が 導 かれる 行 政 界 が 社 会 の 境 界 ではない 未 来 志 向 とは 超 長 期 的 視 点 と 改 革 変 革 の 視 点 を 持 つこと 今 後 何 が 重 大 事 項 となるのかを 認 識 し 建 設 的 な 意 見 を 出 すことが 求 められている 職 員 の 心 構 え シンクタンクの 仕 事 は 新 たな 課 題 への 挑 戦 であるが ゆえに 苦 労 とストレスはつきものである ただしこの 創 造 性 ストレスは 組 織 と 個 人 の 成 長 の 糧 になる 創 造 する 苦 労 は 買 ってでもしたいし させた い シンクタンクへの 配 属 は 公 務 員 として 一 職 業 人 として 千 載 一 遇 のチャンスである 6

研 究 会 Ⅰ 調 査 研 究 成 果 の 活 用 促 進 策 について 庁 内 各 課 は 自 らの 担 当 業 務 で 直 面 している 問 題 にどう 対 処 するか という ことに 多 忙 を 極 めている 一 方 シンクタンクは 将 来 的 全 庁 的 な 視 点 からみ て 今 のうちに 取 り 組 みたい 政 策 の 提 案 を 行 うが この 実 現 は 容 易 ではない 研 究 成 果 が 現 場 で 有 効 活 用 されるた めに この 状 況 にどう 対 応 していくかについて 議 論 した ( 以 下 意 見 の 一 部 ) 研 究 テーマを 短 期 的 なものと 長 期 的 なものに 分 けて 取 り 組 んでいる また 研 究 成 果 を 活 用 した 事 業 には 予 算 優 先 権 を 与 えるような 仕 組 みをつくっている 関 係 各 課 には 時 としておせっかいを 焼 き 手 間 暇 をか けて 課 題 を 共 有 していくことも 大 切 ではないか これらの 取 組 は 外 から 見 えにくく 成 功 すれば 担 当 課 の 手 柄 だが 研 究 所 は 何 をやっているかわからない と 言 われ ひいては 存 廃 問 題 につながる 情 報 発 信 の 仕 方 も 課 題 研 究 会 Ⅱ 自 治 体 職 員 の 政 策 形 成 能 力 向 上 への 貢 献 策 について 自 治 体 シンクタンクの 職 員 は 人 事 異 動 によって 配 属 されることが 多 い その 中 で どんな 能 力 を いかにして 鍛 え 他 の 職 員 に 影 響 を 与 えていくの かについて 議 論 した ( 以 下 意 見 の 一 部 ) 現 場 で 見 聞 したことを 分 析 して 体 系 化 し 書 きものの 形 で 残 し 言 葉 で 発 信 する 力 を 鍛 えていかねばならない その 根 底 として 職 員 に 求 められるのは 課 題 を 受 け 止 め ようとする 好 奇 心 であり その 本 質 をつかもうとする 執 着 心 そのためには 机 の 上 にかじりつくのではなく ポジ ティブシンキングでフットワークとネットワークを 駆 使 する 力 が 必 要 シンクタンクは 単 なる 研 究 機 関 ではない また これまでのように 行 政 が 全 て 解 決 策 を 考 えるとい うのではなく やる 気 や 知 識 のある 市 民 と 一 緒 に 考 えて いくことも 必 要 で そのコーディネート 力 も 重 要 このような 能 力 は 本 来 自 治 体 職 員 が 持 つべきものであ る 自 治 体 シンクタンクにはその 先 鞭 として 単 なる 研 修 機 関 ではなく 実 践 を 通 じて 職 員 を 鍛 える 役 割 もある 参 考 自 治 体 シンクタンクの 設 置 状 況 都 道 府 県 や 政 令 市 では1970 年 頃 から それ 以 外 の 都 市 では1990 年 頃 から 設 置 の 動 きが 生 じています 業 務 内 容 は 各 都 市 によって 異 なりますが 概 ね 共 通 しているのは 各 地 域 の 抱 える 重 要 課 題 の 解 決 に 向 けた 調 査 研 究 や 政 策 形 成 能 力 を 高 めるための 取 組 を 行 っていることです 研 究 所 とは 名 乗 っていなくても 調 査 研 究 を 行 う 自 治 体 や 財 団 法 人 として 設 置 する 自 治 体 のほか 2000 年 以 降 は 当 市 のように 行 政 組 織 の 中 に 設 置 する 自 治 体 が 増 え ています 中 には 運 営 の 難 しさや 市 長 交 代 などを 契 機 に 廃 止 する 自 治 体 もありますが 新 設 の 動 きは 今 も 続 い ており 現 在 全 国 には30 以 上 の 組 織 が 確 認 されています 国 ( 定 ) 日 自 治 体 シンクタンクを 設 置 している 市 町 村 あとがき このような 会 議 の 必 要 性 は 以 前 から 声 が 上 がってい ましたが 他 市 のお 声 掛 け ご 協 力 もあり ようやく 実 現 する 運 びとなりました しかしながら 実 のある 議 論 は 問 題 意 識 の 高 い 方 々の 参 加 がなければ 実 現 できません 交 通 アクセスを 考 えま すと 第 1 回 を 東 京 などの 大 都 市 ではなく 上 越 市 で 開 催 することについて 心 苦 しくも 思 いましたが 結 果 的 に は 北 は 青 森 県 南 は 長 崎 県 から 熱 意 のある 方 々ばかりが 参 加 され 成 功 裏 に 終 えることができたと 自 負 していま す 今 後 はここで 獲 得 した 知 識 や 感 覚 を 大 切 にし 業 務 の 質 量 を 高 めていかねばなりません なお 本 会 議 の 第 2 回 は 来 年 度 に 滋 賀 県 草 津 市 ( 草 津 未 来 研 究 所 主 催 )で 開 催 される 予 定 です ( 主 任 研 究 員 内 海 巌 ) 7

活 動 紹 介 our activity report 2013. 10 12 研 究 所 外 で 行 った 最 近 の 活 動 の 中 から2つを 取 り 上 げ 感 想 を 交 えながらご 紹 介 します Report 1 高 齢 者 大 学 OB 会 講 演 日 時 平 成 25 年 11 月 7 日 ( 木 ) 11:00~12:00 会 場 ホテルハイマート 当 研 究 所 では 市 内 外 からの 依 頼 に 応 じて 研 究 内 容 をもと にした 講 演 や 話 題 提 供 を 行 っています これからのまちづくり を 考 える 集 まりに 対 して 私 たちの 研 究 成 果 がお 役 に 立 つので あれば できる 限 りお 引 き 受 けしています 昨 年 11 月 には 上 越 市 の 現 状 と 将 来 を 考 えることができ 次 の 世 代 に 語 れるようなものを という 依 頼 を 受 け 上 越 市 の 人 口 世 帯 の 動 向 についてお 話 ししました 当 日 は この50 年 間 で 市 民 の 年 齢 構 成 や 世 帯 構 成 地 域 別 の 人 口 が 大 きく 変 化 しており 今 後 は 人 口 減 少 が 加 速 する 可 能 性 もあることなどについてご 説 明 し その 後 質 問 等 をお 受 けする 形 で 進 め ました 当 研 究 所 は 主 に 市 役 所 内 の 政 策 形 成 を 支 援 する 業 務 を 行 っています が このニュースレターや 講 演 等 を 通 じて 業 務 の 一 端 を 市 民 の 皆 さんにお 伝 えできる 機 会 は 貴 重 なものです また これからのまちづくりは 行 政 のみならず 市 民 の 主 体 的 な 活 動 なしには 成 立 しない 時 代 になっています 上 越 市 の 課 題 について 積 極 的 に 学 び 何 かしら 前 向 きに 取 り 組 もうとされ る 方 々との 意 見 交 換 は 大 変 ありがたい 機 会 ですし 私 たちの 業 務 にとっても 大 変 良 い 刺 激 となります 今 後 の 研 究 にもつなげ ていきたいと 思 います ( 内 海 ) Report 2 福 島 県 会 津 若 松 市 議 会 総 務 委 員 会 視 察 受 け 入 れ 日 時 平 成 25 年 11 月 7 日 ( 木 ) 13:00~16:00 会 場 上 越 市 役 所 第 3 委 員 会 室 当 研 究 所 では 他 の 自 治 体 などから 依 頼 を 受 けて 視 察 をお 受 けすることがあります 昨 年 11 月 には 当 研 究 所 がこれまで 取 り 組 んできた 地 域 自 治 や 都 市 構 造 のあり 方 について 意 見 交 換 を 行 いたい とのことで 会 津 若 松 市 議 会 の 方 々がお 見 えになりました 当 日 は 10 年 以 上 前 にさかのぼり 当 市 の 地 域 自 治 や 都 市 構 造 に 関 する 研 究 内 容 や その 後 市 政 運 営 で 活 用 された 経 過 など をご 説 明 した 後 意 見 交 換 を 行 いました これまでにも 数 多 くの 方 々が 視 察 にお 見 えになりましたが 視 察 に 来 られる 目 的 やお 話 しする 内 容 それを 受 けての 反 応 は 様 々です し 時 にはお 役 に 立 ったのか 心 配 に 思 うこともあります 今 回 は 鋭 い 質 問 や 本 質 的 な 意 見 が 多 く 今 後 の 展 望 についての 議 論 にも 発 展 するな ど 私 どもにとっても 実 り 多 き 時 間 となりました 会 津 若 松 市 議 会 は 議 会 基 本 条 例 の 制 定 などで 注 目 されていま すが 形 だけでなく 日 頃 から 議 員 同 士 での 学 習 や 議 論 をとても 大 事 にされている 点 を 実 感 し 感 銘 を 受 けました 私 たちも 他 市 へ 視 察 へ 伺 う 機 会 がありますが 目 的 意 識 を しっかり 持 ち 予 習 をして 挑 む 視 察 は 実 り 多 きものとなります また 訪 問 先 にとっても 有 意 義 と 思 える 時 間 になればなお 嬉 し いことであり 引 き 続 き 努 力 していきたいと 思 います ( 内 海 ) アンケート 結 果 から (ニュースレターNo.28について) 多 くのご 意 見 ご 感 想 をありがとうございました 今 後 の 調 査 研 究 等 の 参 考 にさせていただきます 歳 出 増 の 影 響 と 要 因 を 把 握 し 健 康 寿 命 をいかに 高 める か 知 恵 を 出 し 合 い 一 緒 に 取 り 組 んでいく 必 要 がある そのための 組 織 体 制 を 強 く 求 める 地 域 の 人 々との 話 し 合 いの 大 切 さが 分 かった 非 常 に 重 要 かつ 深 刻 な 問 題 をわかりやすく 示 してある 北 陸 新 幹 線 の 開 業 を 最 大 のチャンスととらえ 官 民 一 体 で 観 光 産 業 に 力 を 注 ぐべき 綿 密 な 研 究 を 元 に 作 られていることを 感 じる この 内 容 に 自 信 を 持 って 周 知 理 解 を 求 めるよう 望 む 編 集 後 記 財 政 (p2.3) 自 治 (p4.5) 経 済 (p6.7) 全 体 今 後 は 各 分 野 のことのみならず 相 互 比 較 や 全 体 の 中 で のウェイトも 知 りたい 国 策 への 批 判 あっての 発 展 そのような 研 究 に 期 待 公 共 交 通 に 関 連 して コンパクトシティの 実 現 策 につい ても 検 討 してほしい 今 後 外 貨 の 減 少 は 明 らか 具 体 的 な 提 案 を 地 域 資 源 が 十 分 に 活 かされているか という 点 も 重 要 次 号 に 期 待 研 究 所 のやっていることが 見 えてこない 市 民 にどのよ うに 役 に 立 っているのか 上 越 市 創 造 行 政 研 究 所 ニュースレター 創 造 行 政 No.29 Jan. 2014 p.6-7でご 紹 介 した 自 治 体 シンクタンク 研 究 交 流 会 議 の 終 了 後 に 参 加 者 向 け のエクスカーション( 解 説 者 付 きの 現 地 視 察 )を 行 いました 参 加 者 からは 戸 所 所 長 や 加 藤 主 任 の 名 解 説 ぶり(?)はもちろん 当 市 の 歴 史 や 自 然 景 観 食 についての 高 い 評 価 をいただきましたが 裏 を 返 せば 案 内 と 説 明 をして 初 めて 良 さを 理 解 される 上 越 市 ということでもあり 今 後 の 課 題 だと 再 認 識 しました ( 内 海 ) 発 行 : 上 越 市 創 造 行 政 研 究 所 943-8601 新 潟 県 上 越 市 木 田 1-1-3 上 越 市 役 所 第 2 庁 舎 TEL:025-526-5111 FAX:025-526-6184 E-mail:souzou@city.joetsu.lg.jp http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/souzou-gyosei/ ニュースレターは 木 田 庁 舎 1 階 市 政 情 報 コーナー 各 総 合 事 務 所 でも 閲 覧 可 能 です また 当 研 究 所 のホームページにも 掲 載 しています 8