Similar documents
H28.10・育児休業や介護休業をすることができる有期契約労働者について

4-1 育児関連 育児休業の対象者 ( 第 5 条 第 6 条第 1 項 ) 育児休業は 男女労働者とも事業主に申し出ることにより取得することができます 対象となる労働者から育児休業の申し出があったときには 事業主は これを拒むことはできません ただし 日々雇用される労働者 は対象から除外されます

3 育児 介護 112

育児休業をすることができる有期契約労働者の範囲 申出の時点で 次の12の両方を満たす方です 同一の事業主に引き続き 1 年以上雇用されていること 子が1 歳 6か月に達する日までに 労働契約 ( 更新される場合には 更新後の契約 ) の期間が満了することが明らかでないこと ご注意 :1 歳以降の育児

H29.10・育児休業や介護休業をすることができる有期契約労働者について

深夜勤務の制限 5 妊産婦の時間外 休日 妊娠中の女性が 母体または胎児の健康保持のため 深夜勤務や時間外勤務等の制限を所属長に請求できます 病院助手専攻医臨床研修医 6 妊娠中の休息 妊娠中の女性は 勤務時間規程に規定する 職務に専念する義務の免除 を利用して 母体または胎児の健康保持のため 勤務

4-1 育児関連 休業期間を有給にするか 無給にするかは 就業規則等の定めに従います また 雇用保険に加入している労働者には 国から給付金が支給されます (P106 参照 ) 産前産後休業期間中及び育児休業期間中は 労働者 使用者とも申請により社会保険料が免除になります 育児休業の対象者 ( 第 5

目 次 Ⅰ 子育てのサポート 1 妊娠前 妊娠中のサポート 1 生理休暇 2 不妊治療の受診 3 妊娠障害 ( つわり ) 休暇 4 健康診査及び保健指導に係る休暇 5 危険有害業務の就業制限 6 深夜勤務及び時間外勤務の制限 7 通勤緩和措置 8 職員の休息等 2 出産前後のサポート 1 産前 産

育児休業制度の概要

申出が遅れた場合は 会社は育児 介護休業法に基づき 休業開始日の指定ができる 第 2 条 ( 介護休業 ) 1 要介護状態にある対象家族を介護する従業員 ( 日雇従業員を除く ) 及び法定要件を全て満たした有期契約従業員は 申出により 介護を必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲で

別紙 1 妊娠 出産 育児休業 介護休業等に関するハラスメントとなり得る具体的言動例 1. 制度等の利用への嫌がらせ型 教職員が産休や育児業 介護休業等の制度の利用を請求したり 制度を利用したことに関して 上 司が解雇等の不利益な取扱いを示唆したり 上司 同僚が 繰り返し又は継続的に嫌がらせ等を行い

2. 出産手当金の支給を受ける産前 産後休暇期間中 職員は給料が支給されますが 病院助手等は無給です その間の生活を支え るために 病院助手 専攻医および研修歯科医は より 出産手当金 が支給され 臨床研修 医は 共済組合より 出産手当金 が支給されます 申請から約 1~2 か月後に指定の口座に出産

小-労働法ハンドブック-18.indd

例 3 男性医師 1 歳 配偶者産前休暇産後休暇復帰 復帰 今までは 配偶者がを取得している場合 を取得できませんでしたが 取得できるようになりました 職員は 当該子が 3 歳に達する日まで 病院助手等は 当該子が 1 歳 6か月に達する日までを取得することができます 職場復帰後の特に大変な時期に協

育児休業申出書式例

社内様式 2 育児 介護 休業取扱通知書 平成年月日 会社名 あなたから平成年月日に 育児 介護 休業の 申出 期間変更の申出 申出の撤回 がありました 育児 介護休業等に関する規則 ( 第 3 条 第 4 条 第 5 条 第 7 条 第 8 条及び第 9 条 ) に基づき その取扱いを下のとおり通

ただし 日雇従業員 期間契約従業員 ( 法に定める一定の範囲の期間契約従業員を除く ) 労使協定で除外された次のいずれかに該当する従業員についてはこの限りではない (2) 週の所定労働日数が2 日以下の従業員 (3) 申出の日から93 日以内に雇用関係が終了することが明らかな従業員 2 要介護状態に

( イ ) 従業員の配偶者であって育児休業の対象となる子の親であり 1 歳 6か月以降育児に当たる予定であった者が死亡 負傷 疾病等の事情により子を養育することが困難になった場合 6 育児休業をすることを希望する従業員は 原則として 育児休業を開始しようとする日の1か月前 (4 及び5に基づく1 歳

社内様式 2 育児 介護 休業取扱通知書 あなたが平成年月日にされた 育児 介護 休業の申出について 育児 介護休業等に関する規則 第 3 条 第 7 条 に基づき その取扱いを下のとおり通知します ( ただし 期間の変更の申出があった場合には下の事項の若干の変更があり得ます ) 1 休業の期間等

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

就業規則への記載はもうお済みですか

育児のための両立支援制度 制度の概要 ( イメージ ) 出生 1 歳 1 歳 6か月 3 歳就学 パパ ママ育休プラス 1 歳 6 か月延長 ( 子の年齢 ) ⑴ 育児休業 Ⅰ Ⅱ 努力義務 ⑵ 短時間勤務制度 ⑶ 所定外労働の免除 努力義務 努力義務 ⑷ 子の看護休暇 ⑸ 法定時間外労働の制限 ⑹

<4D F736F F D2088EA94CA8E968BC68EE58D7393AE8C7689E E646F6378>

目 次 第 1 条 目的及び内容 1 第 2 条 育児休業 2 第 3 条 パパ ママ育休プラス 2 第 4 条 1 歳 6 か月までの育児休業 2 第 5 条 育児休業の申出の手続等 3 第 6 条 パパ休暇の特例 3 第 7 条 介護休業 3 第 8 条 介護休業の申出の手続等 4 第 9 条

第 1 章育児休業 第 1 条 ( 対象者 ) 生後 1 年未満 ( 第 5 条による育児休業の場合は 1 歳 6 ヶ月 ) の子と同居し養育する従業員であって 休業後も引き続き勤務する意思のある者は 育児のための休業をすることができる ただし 日々雇用者 期間雇用者 ( 申出時点において雇用期間が

就業規則への記載はもうお済みですか


規定例 ( 育児 介護休業制度 ) 株式会社 と 労働組合は 育児 介護休業制度に関し 次 のとおり協定する ( 対象者 ) 育児休業の対象者は 生後満 歳に達しない子を養育するすべての従業員とする 2 介護休業の対象者は 介護を必要とする家族を持つすべての従業員とする 介護の対象となる家族の範囲は

2. 出産手当金の支給を受ける産前 産後休暇期間中 職員は給料が支給されますが 病院助手等は無給です その間の生活を支え るために 病院助手 専攻医および研修歯科医は より 出産手当金 が支給され 臨床研修 医は 共済組合より 出産手当金 が支給されます 申請から約 1~2 か月後に指定の口座に出産

東北大学における出産・育児支援制度

仕事と家庭の両立支援宣言 子育て応援宣言 仕事と家庭の両立支援宣言 職場風土改革促進事業実施事業主 として 21 世紀職業財団より 指定を受けました * 職場風土改革促進事業 の 2 年目取り組みについて * 財団法人小倉地区医療協会三萩野病院 理事長安部 隆二 当院は 平成 22 年 6 月から財

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため

default.cfm?version=next&app_cd=314&fuseaction=flb_download&dir

PowerPoint プレゼンテーション

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

妊娠したら妊娠したら 妊娠 出産に関する制度妊娠中はおなかの赤ちゃんのことや健康のこと 出産のことや産後の育児のことなど さまざまな不安を感じることも少なくありません 心配なことはお気軽にご相談ください 楽しいマタニティライフと健やかな赤ちゃんの誕生を応援しています 妊婦一般健康診査妊娠すると から

会社や職場で 理解を得るための心得 先輩 パパに学ぶ 七箇条 育児休業取得にあたって 会社や職場の理解をどう得るかは 会社員にとって大問題 先輩パパ たちは こうした工夫をして理解を得た上で 育児休業に向けて様々な準備を行っていました 育児休業をとるために 育児休業取得が決まったら 一 事前準備を整

目次 目次 目次 子育て支援制度と利用可能期間 妊産婦の時間外労働制限等 特別休暇 育児休業等...5 (1) 育児休業...5 (2) 育児部分休業 育児短時間勤務...6 (3) 所定外労働の制限 時間外労働の制限 深夜業務の制限 早出遅出

Microsoft Word - 22育児・介護休業等規程

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)  レベル診断チェックシート

女性の方へ 不妊治療の ための特別 休暇制度 妊娠 p.3 参照 妊娠や出産 育児 そして復職を考えたとき 一体どんな準備をすればよいのでしょう ここで は時期に沿ってポイントを示しています ぜひ参 考にして下さい 妊娠届の提出 母子手帳等の交付 妊産婦のための 制度を確認 自治体へ 妊娠届 を提出

ただし 平成 22 年 6 月 30 日時点で 常時 100 人以下の労働者を雇用する事業主については 公布日から3 年後に当たる平成 24 年 6 月 30 日 ( 予定 ) までの間 < 短時間勤務制度の義務化 >< 所定外労働の免除の義務化 >< 介護休暇 >について 改正規定の適用が猶予され

育児休業及び育児短時間勤務に関する規則

育児・介護休業規程

スライド 1

こんなときどうする どうなる? ケース1 妊娠中 母性健康管理の措置により 健康診査を受けるため 申し出により勤務時間中に以下の範囲で通院が認められます ( 法定 ) ( 下記参照 ) 妊娠 23 週まで 4 週間に1 回 妊娠 24 週から35 週まで 2 週間に1 回 妊娠 36 週から出産まで

<4D F736F F D2094F18FED8BCE904588F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

妊娠したら30 1 妊娠したら 母子健康手帳をもらいましょう! 母子健康手帳は 妊娠 出産 育児を通して母と子の健康と成長の記録です お母さんの妊娠中の状況や 出産や産後の経過 5~6 歳 ( 就学前 ) になる までの健康診査の結果などについて 医療機関等で記録できるようになってい ます 妊産婦健

(Microsoft PowerPoint - PT\212w\211\357\203|\203X\203^\201[\(\221\346\202Q\225\361\201j)

目次 目次 目次 子育て支援制度と利用可能期間 妊産婦の時間外労働制限等 特別休暇 育児休業等...5 (1) 育児休業...5 (2) 育児部分休業 育児短時間勤務...6 (3) 所定外労働の制限 時間外労働の制限 深夜業務の制限 早出遅出

Microsoft Word - 改訂 H28 H27施行状況記者発表(リード文)

【全文】就業規則(今井保育園H29.1.1)

仕事・子育ていきいき両立プラン(案)

休暇

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

育児 介護休業規程 第 1 章 目的 第 1 条 ( 目的 ) 本規程は社員の育児 介護休業 育児 介護のための時間外労働および深夜業の制限並びに育児 介護短 時間勤務等に関する取り扱いについて定めるものである 第 2 章 育児休業制度 第 2 条 ( 育児休業の対象者 ) 1. 育児のために休業す

題名

H26記者発表【育介】

育児休業や 介護休業をする方を 経済的に支援します 育児休業給付の支給 介護休業給付の支給 育児休業等期間中の社会保険料 ( 健康保険 厚生年金保険 ) の免除 育児休業等終了後の社会保険料 ( 健康保険 厚生年金保険 ) の特例 3 歳未満の子を養育する期間についての年金額計算の特例 ( 厚生年金

国立大学法人京都大学教員就業特例規則及び教職員休職規程

PowerPoint プレゼンテーション

第1章  目的

育介法第 10 条 ( 抄 ) 事業主は 労働者が育児休業の申出をし 又は育児休業をしたことを理由として 当該労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない 育児休業の他 介護休業 子の看護休暇 介護休暇 所定外労働の制限 時間外労働の制限 深夜業の制限 所定労働時間の短縮等の措置について申

この冊子を手に取っている皆さんへ

育児 介護休業規程 第 1 章 目的 第 1 条 ( 目的 ) 本規程は 従業員の育児 介護休業 子の看護休暇 介護休暇 育児のための所定外労働の免除 育児 介護のための時間外労働および深夜業の制限並びに育児 介護短時間勤務等に関する取扱いについて定めるものである 第 2 章 育児休業制度 第 2

<4D F736F F D2082A282AD82B682CC E646F63>


素 案

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

4 父親も育児参画しよう! 父親となる職員に, 配偶者出産休暇や男性の育児参加休暇を取得するよう働き掛けましたか 対象の職員全てに働き掛けは行われている 回答数 76 0 全人数割合 (%) 対象者なし 293 配偶者出産休暇 (3 日 ) 数値目標 31 年度までに配偶者出

第 11 条育児休業を終了して復帰する教職員の年次有給休暇については 理事長が別に定める ( 育児短時間勤務 ) 第 12 条小学校就学の始期に達するまでの子と同居し 当該子を養育する教職員が申し出た場合には 当該子がその始期に達するまで 当該教職員の所定勤務時間を 6 時間とすること ( 以下 育

Microsoft PowerPoint - 雇用保険法等の一部を改正する法律案 改正内容

事業主が知っておくべき社会保険の基礎知識

Microsoft Word - 第2竀㕕第6篕2-4+2-62~2-74;臲喒伂æ¥�曉å½fié⁄‚.docx

3. 出産費等について (1) 文部科学省共済組合員またはその被扶養者が出産したとき 常勤職員のみ出産費 1 件, 404,000 円 ( 産科医療補償制度に加入する医療機関等において出産したときは, 産科医療補償制度に係る保険料相当額の 16,000 円 (16,000 円に満たないときは, 実質

妊娠 出産に関する制度 妊産婦である女性職員 妊娠中の女性職員及び産後 1 年を経過しない女性職員を言います 妊娠がわかったら 勤務免除 妊娠に伴う通勤緩和 妊娠中の女性職員が通勤に利用する交通機関の混雑の程度が母体又は胎児の健康保持に影響があると認められ 所定の勤務時間の始め又は終わりにおいて 勤

今後の雇用均等行政について

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

153054_FP知識医介_-D-_[本文].indb

この冊子を手に取っている皆さんへ

Microsoft Word - H29 結果概要

次世代育成(特定事業主)行動計画ワーキング 第1回議事録

2019 年 3 月 経営 Q&A 回答者 Be Ambitious 社会保険労務士法人代表社員飯野正明 働き方改革のポイントと助成金の活用 ~ 働き方改革における助成金の活用 ~ Question 相談者: 製造業 A 社代表取締役 I 氏 当社における人事上の課題は 人手不足 です 最近は 予定

制度詳細 1 妊娠中の職員の通勤緩和職免妊娠中であり かつ通勤に利用する交通機関の混雑の程度が母体及び胎児の健康保持に影響対象者があると認められる職員 承認期間 母体及び胎児の健康保持に影響があると認められる場合 給与の取扱い 母子健康手帳の交付後 産前休暇までの間で必要と認められる期間において 所

<4D F736F F D E682518E9F94C5817A904588F588B688C493E05F8BB388F589C196A181A88DEC8BC A>

Microsoft Word 第二弾【公開版】改正育介法Q&A

<4D F736F F D2088E78E9989EE8CEC8B788BC68B4B92F62E646F6378>

社団法人今治地方国立公園協会

独立行政法人総合病院国保旭中央病院職員の育児

育児・介護休業規程

平成 29 年度看護職の WLB インデックス調査 施設調査 全体集計 問 1(2) 設置主体 設置主体 件数 割合 (%) 独立行政法人国立病院機構 独立行政法人労働者健康福祉機構 都道府県 市町村 地方独立行政法人 日本赤十字社 済

制度詳細 1 妊娠障害休暇 妊娠に起因する体調不良等のため勤務することが著しく困難な職員期間 日数 1 回の妊娠を通じて 連続した 7 日間 ( 休日は通算しない ) ただし 特に必要と認められる場合は 7 日の範囲内において 1 日単位で取得することも可 手続き勤務情報システム ( 妊娠障害休暇申

Microsoft Word - 45育児休業に関する規則.doc

育児・介護休業等に関する規程

保育所に入所できないことを事由とする育児休業手当金の延長要件の見直し(地方公務員の「パパ・ママ育休プラス」の場合)(あっせん)

セクハラ マタハラに関する調査 資料 4-2 このアンケートは 総務省消防庁が 全国の消防本部におけるセクハラ マタハラの防止対策を検討するにあたって参考とするものであり 個別の事案について対処するものではありません 調査結果については 全体の集計等について公表する場合もありますが 個人が特定される

第2号議案 平成12年度事業計画と収支予算について

kentei_kakomon_2kyu_

(3) 時差出勤 (1) 及び (2) の勤務時間のほか 次のとおり時差出勤を実施しています ( 警察本部については 平成 26 年度における実施内容を記載しています ) 知事部局等 教育庁 (H 現在 ) 区分勤務時間休憩時間 A 勤務午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分ま

( 育児休業の期間 ) 第 5 条育児休業の期間は 原則として 子が 1 歳に達するまでを限度として育児休業申出書 ( 様式 1) に記載された期間とする 2 前項にかかわらず 会社は 育児休業 介護休業等育児または家族介護を行う労働者の福祉に関する法律 ( 以下 育児 介護休業法 という ) の定

Transcription:

妊娠前 妊娠期 職場がやること 制度を周知しておく 報告を受けたらまず祝福を 休業中の業務体制を検討 助成金について確認 提出書類の確認と案内 両立支援制度について周知して 妊娠の報告を受けたらまず おめで 休業中の後任や代替人員の確保な 中小企業両立支援等助成金な 出産後はなにかと慌ただしいもの おくと 従業員が安心して制度を とう を 両立支援制度について説明し ど 具体的に検討します なお 代 どを希望する場合は 条件につい 休業に入る前に 提出が必要な書類 利用できますし 同僚の理解や協 出産予定日や育休の予定 周囲への 替人員確保を理由に 育休明けの復 て確認しておきましょう 助成金 等を確 認して本 人 に伝えておきま 力も得られやすくなります 報告時期などを確認します 帰を拒むことは認められません については3ページ しょう 不利益な取り扱いは法律で禁止されています 妊娠や出産 産休や育休の申し出 取得などを理由に 解雇 雇い止め チェックリスト 1 産前休業 職場 従業員 両方に確認してほしいこと 取り扱いは原則違法 無効とする通達も出されています 年 月 日 産前 産後休業の取得予定日 妊娠中に求められる対応など 通勤緩和 休憩の配慮 保健指導または妊婦健診のための時間の確保 医師から指導を受けた場合には 時差通勤 勤務時間 妊娠中は 出産までに14回程度妊婦健診などを受け の短縮 通勤経路の変更や 休憩時間の延長 休憩回数 る必要があります 事業主は 従業員が保健指導 を増やす 休憩時間帯の変更などの対応をします 産後1 または妊婦健診を受けるために必要な時間を確保する 年未満も同様 また 医師からの指導がなくても妊娠中 業務の軽減 制限 4週間に1回 妊娠中のを 重量物を取り扱う業務や 有毒ガ 24週 35週まで 2週間に1回 スを発散する場所での業務などに就かせることはでき 36週 出産まで 1週間に1回 男性 出産予定日以降から 出産予定日の翌日から数えて57日目以降から 年 月 日 年 月 日 指導事項を守ることができるようにするための措置 ある ない けた場合には 必要な措置をとらなければなりません 働 深夜業をさせることはできません 産後1年未満も 同様 変形労働時間制がとら れる場合でも 妊娠中の が請求した場合には 1日およ て労働させることはできません 従業員がやること 信頼関係を築いておく 妊娠の報告 日ごろから職場の人たちとの信頼 まずは直属の上司に報告しましょう パ 関係を良好にしてお パになる人も職場に報告し 育休の取得予 きましょう 助け合 定について伝えておきます 休業中の業務 体制を整えるには時間がかかるため 職場 へはできるだけ早めの報告が望ましいです 4 休業するのは当然の権 利だから サポートしても らうのは当たり前 と思 うのはいけません 感謝 の気持ちを忘れずに 態 度や言葉で ありがとう の気持ちを伝えましょう 産前 予定日を含めて42日 双子以上の場合は14週間 前から 産後 出産日の翌日から56日間 原則 子どもが1歳になるまで どもが1歳になるまで 最長1歳6か月になるまで 最長1歳6か月に 最長1歳6か月にな 出産報告 を確認 育休 申し出の 確認 産休に入る前に 産まれたら 連絡してね 落ち着いたら子ど もを連れておいで など声をか けてあげられると良いですね 産休 育休中の社会保険料については 必要な手続きを チェックリスト 2 出産 育児で従業員に支給されるお金 休業が近づいてきたら 上司と本人とで休業中や 復職後のことについて確認しておきましょう 休業期間に向けて 業務の引 き継ぎを進めます 特には 急に入院しなければならない場 合もあるので 上司と相談のう え早めに進めておきましょう 体調が良いときには復職後のこ とを考えて 周辺の保育施設や 申 し込み方法 締め切り時期等につい て調べておくのもおすすめです 住民税が給料から天引きされていた人は 休業中 チェックリスト 3 業務や育児などに関して気に なることがあったら お互い相 ある ない 産前 産後休業の取得予定日 年 月 日 年 月 日 育児休業の取得予定日 年 月 日 年 月 日 休業中の連絡先 出産育児一時金 育児休業給付金 出産費用の一部が 加入している健康保険から支 育休期間中 一定の要件を満たすと 雇用保 給されます 出産育児一時金には 直接支払制度 険から支給されます 原則 産休最終日の翌日か または 受取代理制度 を利用するか どちらの制度 ら子どもの1歳の誕生日の前々日まで受給できま も利用しない 産後申請 の2通りの手続き方法があ すが 夫婦ともに育休を取得する場合は1歳2か ります 加入している健康保険組合 協会けんぽ等 月まで 保育所に入所できなかったなどの場合は に確認して 決められた期間内に申請しましょう 1歳6か月まで支給対象となります 39万 42万円 育児休業取得から6か月間 休業開始前の日給の67 相当額 勤務先やお住まいの地域の健康保険によっては さらに 上乗せして給付するところもあります 電話 復職後の所属部署 子どもが1歳まで 育児時間 業務分担について 子どもが3歳まで 出産手当金 給料の支払いがない場合 加 入している健康保険から支給さ 中毒症などで 入院 や安静にする必要が あり 休 業しなくて はならない場合も対 象になります いる人で出産手当金の額より少 ない場合は差額分がもらえます 3歳までの子どもがいる従業員が希望した場合 事業主は短 時間勤務制度 原則1日6時間 を規定化しなければなりません 傷病手当金 病気やけがで連続して3日以上休んでその間給 与の支払いがない場合 4日目以降に加入してい る健康保険から支給されます 切迫早産や妊娠 産休 詳しくは5ページ の間 短時間勤務制度 時間外労働の免除 短時間勤務制度の利用希望など 所定外労働の制限 従業員から申し出があった場合には 所定労働時間を 超えて労働させることはできません 上記制度を利用した場合の労働条件について 子どもが小学校就学前まで 時間外労働 深夜勤務の制限 小学校就学前の子どもがいる従業員から請求があった 場合 時間外労働や深夜業が制限されます 復職に向けて不安なこと 確認したいこと など 子の看護休暇 休業1日につき 日給の3分の2相当額 小学校就学前の子どもがいる場合 年次有給休暇とは別 に 病気やけがをした子どもの看護などのために1年に5日 子が2人以上なら10日 まで休暇を取得することができます 出産報告 育休の申し出 予防接種 保育施設の申し込み 休業予定日が近くなったら 職場に出産の報告をし 育 休の取 得について 復職までに 可能な限り子どもの予防 勤務証明書は早めに申請し 産前休業の申し出をします ましょう 本人が連絡でき 申し出をしましょう 申し 接種を済ませておきましょう 復職後は て 保育施設の申し込み締め 産休の申し出 ない場合は家族からして 出は原則1か月前までなの パパとママの忙しさに加え 子どもも集 切りに遅れないよう注意しま 出産 子育てに関する手当金の手続きについて確認し もらい 落ち着いたころに で 男性は出産前に申し 団の場で体調を崩すことが多かったりと しょう 申請用紙をもらっておきましょう 詳しくは6ページ あらためて連絡しましょう 出をする場合もあります スケジュールを組むのに苦労しがちです 6 1歳未満の子どもがいるは 1日2回 各々少なくとも30分の育 児時間を請求することができます ハローワークへ 国民健康保険に加入している人 市区町村へ 休業に向けて不安なこと 確認したいことなど 妊娠や出産時期と同様に 不利益な取り扱い 4ページ は法律で禁止されています なお職場によっては これ以 外の支援制度がある場合もあります 復職後について 社会保険に加入している人 里帰り出産をする場合の連絡先 復職後の両立支援制度 それ以降は 日給の50 相当額 E-mail 談しながら進めていきましょう 育児をサポートしてくれる人 祖父母など がいるか の支払い方法を職場に確認しておきましょう また 5 随時相談 職場復帰が近くなったら 上司と本人とで確認しておきましょう 就業中の子どもの預け先 規定によっては これ以上の期間 取得できる職場もあります 住民税の支払い 手当金について確認 休 業 中 も 可 能 な 範囲で定期的に情報 提供や連絡をしてお くと よりスムーズに 復帰できます 社会保険料も免除されます 休業取得予定日の変更 保育施設の情報収集 産休 育休中は 無給でも差し支えありません 従業員へは社会保険からこれらのお金が支払われます 休業1日につき 日給の3分の2相当額 業務の引き継ぎ 職場復帰後 詳しくは年金事業所 健康保険組合 厚生年金基金等へ 時間外労働の免除 短時間勤務制度の利用希望 利用した場合の労働条件など 誰に いつ どのように を相談しましょう 保 育 施 設 の 申し込 みに必要な勤務証明 書を申請された場合 は すみ や か に 対 応 しましょう 健康保険料 厚生年金 保険料の免除の申請 することにより 労働者 事業主負担分ともに免除されます 現在考えている復職後のイメージ 業務の引き継ぎについて カードを提出するほどでなくても 妊娠中の体調の変化への配慮を忘れずに び1週間の法定労働時間を超え 育児休業期 れます 給料の支払いを受けて 母性健康管理指導事項連絡カードを活用しましょう 母性健康管理指導事項連絡カード は 医師からの指示 内容を会社に適切に伝えるためのカードで 母子健康手帳 についているほか厚生労働省ホームページからダウンロード できます 従業員からこのカードが提出された場合 事業主は記載内容に応じた措置を実施する必要があります 産後8週間 出産の翌日から56日間 を就業させることはできません 産後6週間経過後に本人が希望 申請 し 医師が認めた場合は復職すること ができます 原則として 子どもが1歳になるま で取得できます 一定の要件を満た すと 夫婦ともに育休を取得する場 合は1歳2か月まで 保育所に入所で きなかったなどの場合は1歳6か月ま で取得できます また 男性が出産 後8週間以内に取得した場合には もう一度取得できます 医師から通勤緩和や作業の制限 休業などの指導を受 妊娠中のが請求した場合には 時間外 休日労 育児休業 体調面や業務で配慮してほしいこと の軽易な業務に転換させなければなりません 強いです 育児休業の取得予定日 時期や 特定の人に限定した方が良いか など ません また 妊娠中のが請求した場合には 他 える仲間がいると心 産後休業 妊娠の公表について 妊婦健診の受診回数 23週まで 時間外 休日労働 深夜業の制限 変形労働時間制の適用制限 年 月 日 年 月 日 ことができるようにしなければなりません 妊娠週数 産休の申し出の確認 産前6週間 予定日を含めて42日 間 双子以上の場合は14週間 予定 日より出産が遅ければその分長くな ります 請求により取得できます ただし 本人が取得を希望しない場 合は働き続けることもできます 出産予定日 て禁止されています 最高裁判決を受け 妊娠等を契機とする不利益な のが請求した場合には対応しなければなりません 出産前後の休業制度 早めに上司と本人とで面談して 確認しておきましょう 退職強要 減給 降格などの不利益な取り扱いをすることは 法律によっ 産休中は出産育児一時金や 出産手当金が 育休中は育児 休業給付金が社会保険から本 人へ支給されますが 事業者 の手続きが必要な場合もある ので確認を 産前 産後休業期 7