20150309SI研究会2015企画書(最終版).pdf



Similar documents
要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

PowerPoint プレゼンテーション

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

【労働保険事務組合事務処理規約】

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

弁護士報酬規定(抜粋)

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

一般競争入札について

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

南伊豆町空き家バンクリフォーム等補助金交付要綱

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

Taro-契約条項(全部)

Microsoft Word - 目次.doc

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

スライド 1

第 5 条 ( 有 効 期 間 ) 1. 本 サービスの 有 効 期 間 は 当 社 が 指 定 した 日 をもって 開 始 とし 当 該 サービス 対 象 物 件 に 入 居 する 契 約 が 終 了 した 日 をもって 終 了 とします 2. 既 に 入 居 している 住 戸 が 新 たにサービ

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

高砂熱_株式会社丸誠株式に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせ_

定款

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

Taro-事務処理要綱250820

Microsoft PowerPoint - 基金制度

< F2D C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

3-1_CSAJ_投資契約書_シードラウンド)

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

老発第    第 号

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている


<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

スライド 1

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び


Microsoft Word 利子補給金交付要綱

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上

Taro-01 議案概要.jtd

11smts_cover_a

                                         2008

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

ー ただお 課 長 を 表 示 するものとする ( 第 三 者 に 対 する 許 諾 ) 第 4 条 甲 は 第 三 者 に 対 して 本 契 約 において 乙 に 与 えた 許 諾 と 同 一 又 は 類 似 の 許 諾 を することができる この 場 合 において 乙 は 甲 に 対 して 当

<4D F736F F D F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

宿泊施設トイレ整備推進事業要綱

国 税 クレジットカード 納 付 の 創 設 国 税 のクレジットカード 納 付 については マイナンバー 制 度 の 活 用 による 年 金 保 険 料 税 に 係 る 利 便 性 向 上 に 関 するアクションプログラム( 報 告 書 ) においてその 導 入 の 方 向 性 が 示 されている

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

一 般 社 団 法 人 全 国 銀 行 協 会 御 中 依 頼 人 氏 名 平 成 年 月 日 印 登 録 支 援 専 門 家 委 嘱 ( 初 回 委 嘱 )の 依 頼 について(GL5 項 (2)) 私 は 自 然 災 害 による 被 災 者 の 債 務 整 理 に 関 するガイドライン 第 5

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

<4D F736F F D F936F985E8C9A927A95A892B28DB88B408AD68BC696B18B4B92F E646F63>

Microsoft Word - (P6)公示(実績抜き)_ 最終

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

<4D F736F F D208F7493FA95948E738A4A94AD8E968BC682CC8EE891B18B7982D18AEE8F8082C98AD682B782E98FF097E182C98AD682B782E98F9590AC8BE093998CF D6A B315D2E B4E88C A>

( 運 用 制 限 ) 第 5 条 労 働 基 準 局 は 本 システムの 維 持 補 修 の 必 要 があるとき 天 災 地 変 その 他 の 事 由 によりシステムに 障 害 又 は 遅 延 の 生 じたとき その 他 理 由 の 如 何 を 問 わず その 裁 量 により システム 利 用 者

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

公募

ア 調 整 テーマ 別 分 科 会 (3テーマ 程 度 各 4か 月 に1 回 程 度 ) 予 定 テーマ (ア) 鎮 守 大 橋 周 辺 地 区 (イ) 内 海 橋 周 辺 地 区 (ウ) 工 事 車 両 交 通 対 策 2 トータルマネジメント 支 援 業 務 復 興 事 業 等 の 円 滑 な

PowerPoint プレゼンテーション

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874>

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

Taro-条文.jtd

Transcription:

< 企 画 書 > 社 会 の 課 題 解 決 へ 異 業 種 と 徹 底 討 論 社 会 イノベーション 研 究 会 2015 2015 年 1 月 主 催 : 日 経 BP 社 社 会 イノベーション 研 究 会 企 画 書 1

<< 趣 旨 >> 社 会 的 課 題 を 解 決 すればビジネスになるのか? スマートシティ プロジェクトが 世 界 各 地 で 行 われ 社 会 的 課 題 を 解 決 するためにビッグデータの 活 用 が 叫 ばれていますが 今 のところ 根 本 から 課 題 を 解 決 する 解 は 得 られていません 今 後 も 完 全 な 正 解 を 得 るこ とは 難 しいのが 実 態 です しかし 社 会 的 課 題 は 待 ってくれません 黙 って 見 ていると どんどん 進 行 していきます 少 しでも 進 行 を 食 い 止 めるために 完 全 な 解 決 策 はなくとも 課 題 に 正 面 から 向 き 合 い 継 続 して 対 処 していくことが 求 められています そうした 継 続 した 活 動 が いずれはビジネスにつながるのではないでしょうか 2012 年 にスタートしたスマートシティ サービス 研 究 会 は 2014 年 に 社 会 イノベーショ ン 研 究 会 に 名 前 を 変 えて 領 域 を 拡 大 して 活 動 して 来 ました そして 2015 年 は 取 り 上 げる 課 題 を 増 やし 対 象 企 業 を 拡 大 して 実 施 する 予 定 です 2014 年 にあった 高 齢 者 や IoT とい った 項 目 に 加 えて 新 しくロボットやオリンピックといった 内 容 の 分 科 会 を 実 施 します こ れにより 参 加 企 業 が 増 え シナジー 効 果 が 高 まることを 期 待 しています 各 分 科 会 で 生 活 の 質 を 向 上 する イノベーションのアイデアを 出 し 合 い それを 基 に 新 しいビジネスを 生 み 出 すための 議 論 を 重 ねます 潜 在 している 課 題 やニーズを 把 握 し 見 極 めて 解 決 策 を 考 える 業 界 の 常 識 や 規 制 を 覆 したり 従 来 とは 全 く 異 なる 考 え 方 や アプローチを 取 り 入 れたりすることも 重 要 です そのためには 様 々な 分 野 の 異 業 種 が 集 まり コラボレーションすることが 必 須 です しかし 企 業 が 独 自 に 外 部 とコラボレーションを 図 るのは 難 しく 時 には 自 治 体 を 巻 き 込 むことが 求 められます 社 会 を 変 えるイノベーションを 起 こす 一 員 になりたい そのために 異 業 種 と 議 論 したい そのようなニーズに 応 え 社 会 イノベーション 研 究 会 2015 を 開 催 します これまでの 研 究 会 の 成 果 2012 年 から 毎 年 社 会 的 課 題 を 解 決 するサービスに 主 眼 を 置 いた スマートシティ サービス 研 究 会 を 開 催 してきました 2012 年 は 8 月 から 11 月 にかけて 全 6 回 全 体 会 合 を 開 催 40 社 4 自 治 体 が 参 加 し 最 新 事 例 を 研 究 した 後 グループに 分 かれて 討 議 しました サービスのヒントを 共 有 2013 年 の 研 究 会 は 2 月 から 9 月 にかけて 全 8 回 全 体 会 合 を 開 催 しました 高 齢 者 対 策 スマートハウス スマートモビリティ エネルギー という 4 テーマの 分 科 会 を 設 け サービスを 検 討 しました 一 部 では 具 体 的 な 実 行 に 移 りました 2014 年 は 高 齢 化 社 会 スマートコミュニティ IoT というテーマに 分 かれ て 議 論 をしました それぞれが 独 自 の 方 向 性 を 持 って 動 き 出 しています 参 加 者 からは 異 口 同 音 に 異 業 種 の 方 の 意 見 が 聞 けて 非 常 に 参 考 になった とい う 喜 びの 声 が 寄 せられています 社 会 イノベーション 研 究 会 企 画 書 2

<< 研 究 会 の 目 的 >> 研 究 会 の 目 的 は よりよい 未 来 の 社 会 を 実 現 するための 課 題 について 理 解 し その 解 決 策 を 模 索 することです そのために 最 新 の 知 見 経 験 を 知 る 必 要 があります 例 えば 高 齢 者 支 援 サービスを 実 現 するには 高 齢 者 の ペイン( 痛 み) を 明 確 に 理 解 する 必 要 があり ます また 異 業 種 の 連 携 を 進 めるに 当 たっては 同 様 の 問 題 意 識 を 持 った 企 業 と 知 り 合 い 具 体 的 にテーマを 絞 り 込 んで 議 論 することが 重 要 になります 最 新 の 知 見 経 験 を 知 る 異 業 種 とのネットワークをつくる 社 会 の 課 題 を 理 解 し 課 題 解 決 について 議 論 する 課 題 解 決 の 具 体 的 な 活 動 内 容 を 検 討 する << 活 動 の 概 要 >> 社 会 イノベーションに 向 けた 取 り 組 みとして 以 下 の 7 つのテーマで 分 科 会 を 立 ち 上 げ それぞれ 独 立 して 活 動 を 進 めます 参 加 者 の 方 々には テーマを 選 んでいただきます 1 ICT を 活 用 した 高 齢 者 支 援 サービス 2 オリンピック パラリンピックを 想 定 したサービス 3 人 に 寄 り 添 うロボットを 活 用 したサービス 4 農 産 物 のブランド 化 をサポートするサービス 5 新 しい 生 活 スタイルを 目 指 すスマートコミュニティ 6 Internet of Things と 地 方 創 生 7 新 しいワークスタイルを 踏 まえたサービス 上 記 の 目 的 に 向 けて 研 究 会 は 参 加 メンバー 全 員 が 集 まる 全 体 会 合 と それぞれ 選 択 し たテーマに 分 かれて 分 科 会 を 開 催 します 分 科 会 は 講 演 会 と 議 論 で 構 成 します すべての 分 科 会 について 議 事 録 を 作 成 し メンバー 全 員 で 情 報 を 共 有 します 講 演 会 自 治 体 や 企 業 による 講 演 調 査 報 告 など 議 論 課 題 解 決 のアイデアや 提 供 するサービスについての 議 論 の 場 人 脈 構 築 参 加 企 業 によるプレゼンテーションと 他 メンバーとの 意 見 交 換 (イノベ ーションにおける 役 割 ) 名 刺 交 換 会 懇 親 会 名 簿 配 布 情 報 共 有 各 分 科 会 の 議 事 録 各 分 科 会 のゴールは テーマや 状 況 に 合 わせて 決 めますが 基 本 方 針 は サービスコン セプトや 新 たな 社 会 のコンセプトを 練 り その 先 のビジネス 展 開 のステップを 議 論 するこ とです 分 科 会 の 最 後 には 次 期 以 降 にどのような 展 開 が 考 えられるかを 結 論 とし これ 社 会 イノベーション 研 究 会 企 画 書 3

までの 活 動 報 告 と 一 緒 に 発 表 します 研 究 会 の 開 催 頻 度 は 月 に 1 回 とし 各 分 科 会 が 同 時 並 行 で 議 論 を 進 めます 議 論 を 進 め る 上 で 必 要 な 講 演 があればセッティングします 第 6 回 分 科 会 の 後 に 各 分 科 会 による 最 終 報 告 会 を 行 い 分 科 会 間 の 交 流 を 行 います 研 究 会 の 活 動 は 会 員 各 社 が 能 動 的 に 研 究 活 動 することを 基 本 とします そのために 会 員 のなかからリーダー サブリーダーを 募 り 研 究 会 の 方 向 性 やゴールの 設 定 運 営 の 方 法 などを 参 加 企 業 とともに 決 め 運 営 していきます 日 経 BP クリーンテック 研 究 所 のメ ンバーは その 活 動 をサポートします << 日 程 >> 申 し 込 み 締 め 切 り 2015 年 3 月 20 日 ( 木 ) オリエンテーション 2015 年 3 月 27 日 ( 金 ) 第 1 回 分 科 会 2015 年 4 月 中 旬 ~ 下 旬 第 2 回 分 科 会 2015 年 5 月 中 旬 ~ 下 旬 第 3 回 分 科 会 2015 年 6 月 中 旬 ~ 下 旬 第 4 回 分 科 会 2015 年 7 月 中 旬 ~ 下 旬 第 5 回 分 科 会 2015 年 8 月 中 旬 ~ 下 旬 第 6 回 分 科 会 & 最 終 報 告 会 2015 年 9 月 中 旬 ~ 下 旬 報 告 書 納 品 2015 年 10 月 末 << 研 究 会 全 体 概 要 >> 期 間 2015 年 3 月 ~2015 年 9 月 費 用 1 社 60 万 円 ( 税 込 み) (2014 年 の 社 会 イノベーション 研 究 会 の 参 加 企 業 は40 万 円 ( 税 込 み)) 参 加 者 1 社 2 名 まで 最 少 開 催 社 数 :20 社 3 人 目 の 参 加 もオプション(30 万 円 ( 税 込 み))で 可 能 です ただし1 分 科 会 1 名 での 参 加 となります 分 科 会 の 日 程 が 重 ならない 場 合 は 1 人 で 複 数 の 分 科 会 を 掛 け 持 ち 可 能 です ただし 分 科 会 の 数 を 参 加 人 数 としてカウントして 費 用 をお 支 払 いただきます 成 果 物 各 回 の 資 料 議 事 録 最 終 報 告 書 出 席 者 討 議 がありますので 同 じ 方 に 毎 回 ご 出 席 いただけますようお 願 いします 会 場 東 京 神 田 駅 周 辺 << 分 科 会 への 参 加 ルール >> 前 述 した 通 り 下 記 の 7 つのテーマで 分 科 会 を 行 います ICT を 活 用 した 高 齢 者 支 援 サービス オリンピック パラリンピックを 想 定 したサービス 社 会 イノベーション 研 究 会 企 画 書 4

人 に 寄 り 添 うロボットを 活 用 したサービス 農 産 物 のブランド 化 をサポートするサービス 新 しい 生 活 スタイルを 目 指 すスマートコミュニティ Internet of Things と 地 方 創 生 新 しいワークスタイルを 踏 まえたサービス メンバーは いずれかのテーマの 分 科 会 を 選 んでいただきます 各 分 科 会 は 1 社 1 名 の 参 加 です 1 社 2 名 までの 参 加 が 可 能 なので 分 科 会 も 2 テーマまで 参 加 可 能 です 3 テー マに 参 加 したい 企 業 は オプションで 参 加 可 能 です 参 加 人 数 が 5 名 以 下 のテーマは 分 科 会 を 実 施 しません その 場 合 は 他 のテーマに 変 更 していただくことになります あらかじめご 了 承 ください << 各 分 科 会 の 活 動 内 容 ( 案 ) >> 各 分 科 会 の 活 動 内 容 は 参 加 メンバーで 話 し 合 って 決 めていただきますが 参 加 する 上 で 活 動 概 要 がイメージできるように ここでは 7 つのテーマの 活 動 案 を 記 します ICT を 活 用 した 高 齢 者 支 援 サービス ICT を 駆 使 して 高 齢 者 の 生 活 を 支 援 するサービスを 検 討 します オンデマンド 交 通 在 宅 ショッピングなどのほか デジタルホスピタルのような スマート 施 設 を 使 ったサー ビスが 考 えられます 高 齢 者 やその 家 族 が 対 価 を 支 払 う 場 合 社 会 保 障 の 一 環 として 自 治 体 が 払 う 場 合 などビジネスが 成 立 する 条 件 を 明 確 にし サービスのコンセプトを 考 えます 第 1 回 分 科 会 高 齢 化 社 会 における 課 題 / 自 治 体 による 現 状 説 明 第 2 回 分 科 会 高 齢 者 が 暮 らしやすい 街 の 要 素 第 3 回 分 科 会 医 食 住 で 考 える 高 齢 化 社 会 第 4 回 分 科 会 生 き 生 きした 第 二 の 人 生 をサポート 第 5 回 分 科 会 ビジネスモデルの 検 討 ( 主 体 パートナー マネーフローなど) 第 6 回 分 科 会 ビジネス 化 に 向 けた 課 題 医 療 流 通 住 宅 交 通 情 報 通 信 金 融 広 告 メディアなど 健 康 交 通 生 活 支 援 少 子 化 / 人 口 減 少 ほか オリンピック パラリンピックを 想 定 したサービス オリンピック パラリンピックをきっかけに 生 まれる 新 しいサービスを 検 討 します 旅 行 者 に 向 けた 通 訳 旅 行 ガイド レストラン 宿 泊 施 設 でのサービスを 議 論 します 閉 社 会 イノベーション 研 究 会 企 画 書 5

会 とともに 不 要 になるサービスではなく その 先 も 求 められるサービスを 考 えます 第 1 回 分 科 会 想 定 される 旅 行 者 のニーズ/ 課 題 第 2 回 分 科 会 オリンピック パラリンピックで 終 わらないサービス 第 3 回 分 科 会 東 京 にとどまらず 地 方 に 拡 大 する 工 夫 第 4 回 分 科 会 ビッグデータの 利 活 用 と 日 本 を 売 り 込 むポイント 第 5 回 分 科 会 ビジネスモデルの 検 討 ( 主 体 パートナー マネーフローなど) 第 6 回 分 科 会 ビジネス 化 に 向 けた 課 題 IT 公 共 交 通 自 動 車 自 治 体 金 融 広 告 メディアなど 観 光 交 通 宿 泊 通 訳 ガイドブック SNS 地 図 流 通 広 告 ほか 人 に 寄 り 添 うロボットを 活 用 したサービス 無 人 飛 行 機 ドローンやソフトバンクのペッパーなど 新 しいタイプのロボットを 見 かける 機 会 が 増 えました ロボットの 利 用 シーンが 増 えることを 前 提 に これから 生 まれる 新 し いサービスや 既 存 のサービスをロボットが 代 替 するケースなどを 検 討 します また ロ ボットを 活 用 するために 整 備 しなければならない 法 制 度 などの 環 境 面 も 議 論 します 第 1 回 分 科 会 ロボット 技 術 の 現 状 と 進 化 のスピード 第 2 回 分 科 会 ドローンの 活 用 シーン 第 3 回 分 科 会 介 護 にロボットを 活 用 第 4 回 分 科 会 ロボットを 取 り 巻 く 環 境 の 整 備 第 5 回 分 科 会 ビジネスモデルの 検 討 ( 主 体 パートナー マネーフローなど) 第 6 回 分 科 会 ビジネス 化 に 向 けた 課 題 エレクトロニクス 半 導 体 自 動 車 流 通 交 通 情 報 通 信 など 物 流 自 動 走 行 センシング 介 護 交 通 ほか 農 産 物 のブランド 化 をサポートするサービス 農 業 の 6 次 産 業 化 が 促 進 されていますが 実 際 にはすべての 農 家 が 6 次 産 業 化 を 実 現 で きるわけではありません 農 家 は 農 作 物 を 生 産 するプロであり 食 品 加 工 や 販 売 のプロで はないからです 日 本 の 農 家 が 生 き 残 るためには ブランド 化 を 避 けることはできません 安 全 安 心 で 味 がよく 品 質 に 優 れることが 必 要 です そして それを 保 証 する 仕 組 み が 必 要 になります この 分 科 会 では 農 産 物 および 農 家 産 地 のブランド 化 をサポートす 社 会 イノベーション 研 究 会 企 画 書 6

るサービスを 検 討 します 第 1 回 分 科 会 農 業 のいろは/ 農 家 が 抱 える 課 題 第 2 回 分 科 会 品 質 の 追 求 とトレーサビリティの 課 題 第 3 回 分 科 会 農 地 バンクの 活 用 や 企 業 参 入 の 支 援 第 4 回 分 科 会 農 業 ツーリズムや 体 験 農 業 などサービスの 多 角 化 第 5 回 分 科 会 ビジネスモデルの 検 討 ( 主 体 パートナー マネーフローなど) 第 6 回 分 科 会 ビジネス 化 に 向 けた 課 題 情 報 通 信 エレクトロニクス 半 導 体 物 流 農 業 機 械 観 光 業 など 食 健 康 農 地 6 次 産 業 農 家 レストラン 観 光 ほか 新 しい 生 活 スタイルを 目 指 すスマートコミュニティ 土 地 開 発 は すでに 建 築 物 を 売 る 時 代 ではなく その 空 間 を 売 る 時 代 に 変 わりました 住 宅 を 購 入 する 場 合 も 風 雨 をしのぐためだけの 住 宅 ではなく そこでの 生 活 を 含 めて 空 間 を 購 入 しています そのため 土 地 開 発 や 住 宅 販 売 では 新 しい 生 活 スタイルを 実 現 し て それをアピールしなければなりません そこに 付 随 するサービスも 新 しい 生 活 スタ イルに 沿 ったものを 提 供 する 必 要 があります 本 分 科 会 では 新 しい 生 活 スタイルを 実 現 するスマートコミュニティにふさわしいサービスを 検 討 します 第 1 回 分 科 会 住 宅 地 に 求 められる 機 能 第 2 回 分 科 会 共 働 き 世 代 をターゲットにした 新 しい 生 活 スタイルの 創 造 第 3 回 分 科 会 医 食 住 で 考 えるスマートコミュニティ 第 4 回 分 科 会 健 康 で 躍 動 するコミュニティサービス 第 5 回 分 科 会 ビジネスモデルの 検 討 ( 主 体 パートナー マネーフローなど) 第 6 回 分 科 会 ビジネス 化 に 向 けた 課 題 住 宅 医 療 流 通 交 通 情 報 通 信 自 動 車 SNS 保 険 など 家 庭 共 働 き 子 育 て 健 康 交 通 少 子 化 / 人 口 減 少 ほか Internet of Things と 地 方 創 生 世 界 的 に 急 速 に 市 場 が 拡 大 しつつあり 第 3 次 産 業 革 命 をもたらすとさえ 言 われる Internet of Things(IoT) 適 用 領 域 は ア イ デ ア 次 第 で ま だ ま だ 広 が り ま す で は 日 本 に おいて 大 きな 社 会 課 題 となっている 人 口 減 少 と 最 近 のキーワードである 地 方 創 生 に IoT 社 会 イノベーション 研 究 会 企 画 書 7

はどのように 生 かせるでしょうか 人 口 減 少 を 食 い 止 め 人 口 増 と 地 方 の 活 性 化 を 実 現 す る--- もちろん ビジネスとして 成 立 しなければ 持 続 性 はありません IoT に 基 づく 地 方 創 生 の 施 策 について 検 討 します 第 1 回 分 科 会 地 方 創 生 に 求 められるものを 探 る--- 課 題 議 論 の 観 点 抽 出 第 2 回 分 科 会 地 方 に しごと を 作 る( 以 下 すべて IoT 活 用 が 前 提 ) 第 3 回 分 科 会 地 方 を はたらきやすく する 第 4 回 分 科 会 地 方 を 住 みやすく する 第 5 回 分 科 会 年 配 者 子 供 が 幸 せになれる 街 をつくる 第 6 回 分 科 会 ビジネスモデルの 検 討 と 課 題 整 理 --- 主 体 と 機 会 と exit ルール 不 動 産 住 宅 商 社 流 通 医 療 農 業 情 報 通 信 自 動 車 金 融 など 交 通 位 置 情 報 防 災 住 宅 医 療 食 ほか 新 しいワークスタイルを 踏 まえたサービス テレワーク( 在 宅 勤 務 ) フリーアドレス クラウドソーシング スマートデバイス 活 用 いま 場 所 や 時 間 にとらわれない 新 しいワークスタイルを 取 り 入 れる 企 業 が 増 え ています 社 員 にとって 働 き 方 の 選 択 肢 が 広 がるしくみを 導 入 することで 生 産 性 向 上 女 性 活 用 離 職 率 対 策 コスト 削 減 などの 様 々な 経 営 課 題 を 解 決 しようと 模 索 しているの です 今 後 は テレワーク 向 けの ICT 環 境 提 供 サービス ワーキングマザー 向 けのシェアオフ ィスといった 多 様 なサービス 展 開 が 考 えられます 自 治 体 にとっても 地 域 活 性 化 や I ター ン U ターン 促 進 へつなげられる 可 能 性 があります 一 方 で そこには 人 事 管 理 や 評 価 コミュニケーションの 確 保 導 入 コストといった 課 題 もあります この 分 科 会 では 新 しい サービス ワークプレイスの 可 能 性 と 課 題 を 整 理 し 新 しいビジネスモデルを 検 討 してい きます 第 1 回 分 科 会 ワークスタイル 変 革 の 最 新 情 報 の 整 理 第 2 回 分 科 会 経 営 者 が 語 るワークスタイルとオフィス( 注 目 オフィス 見 学 会 ) 第 3 回 分 科 会 時 間 と 場 所 が 流 動 化 する 時 代 のオフィスのあり 方 ( 識 者 による 講 演 ほか) 第 4 回 分 科 会 スタートアップ 企 業 海 外 企 業 のワークスタイル/プレイスの 可 能 性 第 5 回 分 科 会 未 来 のワークスタイル 像 と 新 ビジネスモデルの 検 討 第 6 回 分 科 会 ビジネスモデルの 検 討 と 課 題 整 理 社 会 イノベーション 研 究 会 企 画 書 8

不 動 産 流 通 設 計 建 設 情 報 通 信 ドキュメント オフィス IT 地 方 自 治 体 など 少 子 化 / 高 齢 化 住 宅 介 護 流 通 オフィス 都 市 開 発 ほか 対 象 業 種 は あくまでも 代 表 例 です 記 載 した 業 種 以 外 でもご 参 加 いただけます << 権 利 関 係 >> 本 研 究 会 では 会 員 メンバー 間 で 情 報 は 共 有 されることを 前 提 にしています 議 論 を 進 めるに 当 たり また 最 終 報 告 書 をまとめるに 当 たり 秘 密 情 報 は 持 ち 込 まないようにお 願 いします なお 討 議 した 内 容 を 具 体 的 に 展 開 する 場 合 は 別 途 秘 密 保 持 契 約 などの 契 約 書 を 交 わす 予 定 です << 配 布 物 成 果 物 >> 議 事 録 分 科 会 ごとにメール 配 信 /PDF ダウンロード 方 式 最 終 報 告 書 2015 年 10 月 納 品 目 次 案 1. 研 究 会 の 概 要 2. 各 分 科 会 の 活 動 内 容 3. 各 分 科 会 の 最 終 発 表 内 容 4. 今 後 の 課 題 と 提 言 << 体 制 >> 本 研 究 会 の 事 務 局 は 日 経 BP クリーンテック 研 究 所 が 担 当 します 議 事 録 や 報 告 書 などの 実 務 はすべて 弊 所 にて 行 いますので メンバーの 方 々に 割 り 振 ることはございません 議 事 録 や 報 告 書 をまとめるに 当 たり 事 前 事 後 にご 意 見 をお 伺 いする 場 合 がございます 責 任 者 日 経 BP クリーンテック 研 究 所 所 長 望 月 洋 介 メンバー 同 主 席 研 究 員 藤 堂 安 人 同 マネージャー 主 席 研 究 員 神 保 重 紀 同 上 席 研 究 員 河 井 保 博 同 主 任 研 究 員 菊 池 珠 夫 同 主 任 研 究 員 金 子 憲 治 同 主 任 研 究 員 中 西 清 隆 << お 問 い 合 わせ 先 >> ホームページ 記 載 のお 問 い 合 わせフォーム( http://nkbp.jp/cti9 )からご 連 絡 ください 社 会 イノベーション 研 究 会 企 画 書 9

社 会 イノベーション 研 究 会 2015 参 加 規 約 本 規 約 は 株 式 会 社 日 経 BP( 以 下 当 社 という)が 実 施 する 社 会 イノベーション 研 究 会 2015 ( 以 下 本 研 究 会 という)の 参 加 に 関 し 適 用 するものとします 第 1 条 ( 目 的 ) 1. 本 研 究 会 は 本 研 究 会 参 加 者 ( 第 3 条 に 定 義 )に 対 して 当 社 が 別 途 定 める 報 告 書 を 提 供 するこ とを 目 的 とします 2. 本 研 究 会 の 趣 旨 目 的 スケジュール 本 研 究 会 利 用 料 報 告 書 の 記 載 内 容 及 びその 他 の 必 要 な 事 項 は 別 途 当 社 が 定 めるものとします 第 2 条 ( 体 制 ) 本 研 究 会 の 事 務 局 は 東 京 都 港 区 白 金 一 丁 目 17 番 3 号 株 式 会 社 日 経 BP に 設 置 し これが 本 研 究 会 の 企 画 運 営 を 行 うものとします 第 3 条 ( 本 研 究 会 参 加 者 ) 1. 本 研 究 会 参 加 者 とは 本 規 約 を 承 認 のうえ 所 定 の 様 式 により 参 加 の 手 続 きをし 当 社 が 参 加 を 承 諾 した 法 人 を 言 います なお 法 人 とは 団 体 を 含 むものとします 2. 当 社 及 び 本 研 究 会 参 加 者 は 本 研 究 会 参 加 者 について 本 研 究 会 に 参 加 している 事 実 を 公 開 できるものとします 第 4 条 ( 本 研 究 会 利 用 料 ) 1. 本 研 究 会 利 用 料 は 参 加 申 込 日 にかかわらず 参 加 区 分 に 応 じて 申 込 書 記 載 の 通 りとし 本 研 究 会 参 加 者 は 当 社 が 別 途 指 定 する 期 日 までに 当 社 の 指 定 する 銀 行 口 座 に 振 り 込 むことにより 支 払 うも のとします 2. 当 社 は いったん 支 払 いを 受 けた 本 研 究 会 利 用 料 を 返 還 しないものとします 第 5 条 ( 本 研 究 会 の 対 象 期 間 ) 本 研 究 会 の 対 象 期 間 は 第 3 条 1 項 に 基 づく 登 録 承 認 日 から 2015 年 9 月 30 日 までとします 第 6 条 ( 著 作 権 ) 1. 本 研 究 会 参 加 者 が 自 己 の 属 する 法 人 に 既 に 存 在 する 著 作 物 又 は 第 三 者 が 著 作 権 を 有 する 著 作 物 を 本 研 究 会 の 中 で 公 開 公 表 する 場 合 当 社 はその 著 作 物 を 当 該 法 人 団 体 等 又 は 当 該 第 三 者 の 著 作 物 を 対 価 の 支 払 いなく 報 告 書 に 利 用 ( 報 告 書 に 掲 載 し 配 布 すること 公 衆 送 信 することを 含 むがこれらに 限 らない)できるものとします 但 し 本 研 究 会 参 加 者 は 前 述 の 当 社 による 利 用 に 先 だっ て 予 め 当 該 法 人 又 は 当 該 第 三 者 から 必 要 な 許 諾 を 得 るものとします なお 必 要 な 許 諾 が 得 られな い 場 合 本 研 究 会 参 加 者 は 当 該 著 作 物 を 本 研 究 会 で 公 開 する 前 までに 又 は 公 開 後 速 やかに 当 社 に 通 知 したうえで その 取 扱 を 協 議 するものとします 2. 本 研 究 会 参 加 者 が 研 究 会 で 発 言 討 議 した 著 作 物 を 公 表 展 示 貸 与 上 映 公 衆 送 信 又 は 公 に 口 述 する 場 合 は 事 前 に 当 社 の 書 面 による 承 諾 を 得 るものとします 3. 当 社 は 報 告 書 の 要 約 版 を 作 成 することがあります この 場 合 本 研 究 会 参 加 者 は 要 約 版 を 使 途 の 制 限 なく 利 用 することができます 4. 本 研 究 会 参 加 者 が 報 告 書 の 全 部 又 は 一 部 を 転 載 等 により 利 用 することを 希 望 した 場 合 予 め 当 社 の 定 める 手 続 に 従 って 申 請 し 承 諾 を 受 けることにより 利 用 できるものとします 5. 当 社 は 報 告 書 を 有 償 での 販 売 等 自 己 の 事 業 の 用 に 供 することができるものとし 本 研 究 会 参 加 者 はこれを 承 諾 します 第 7 条 ( 知 的 財 産 権 等 ) 本 研 究 会 の 実 施 に 際 して 新 たに 生 じた 発 明 考 案 意 匠 アイディア ノウハウ 等 ( 以 下 発 明 等 と いう)に 係 る 権 利 (これらを 受 ける 権 利 を 含 み 著 作 権 は 除 く 以 下 知 的 財 産 権 等 という)の 取 扱 は 次 に 定 めるとおりとします (1) 発 明 等 に 係 る 知 的 財 産 権 等 は 原 則 として 当 該 発 明 等 を 創 作 した 者 に 帰 属 します 他 の 本 研 究 会 参 加 者 が 当 該 知 的 財 産 権 の 利 用 を 求 めた 場 合 利 用 の 許 諾 実 施 料 及 び 利 用 実 施 の 方 法 等 につい ては 当 事 者 間 で 協 議 して 定 めるものとします (2) 発 明 等 が 共 同 の 創 作 にかかる 場 合 は 創 作 者 間 での 共 有 とし 特 段 の 合 意 がない 限 りその 持 分 は 均 等 とします 出 願 費 用 は 共 有 者 の 各 持 分 に 応 じ 負 担 するものとし その 他 手 続 についてはその 都 度 共 有 者 間 で 協 議 して 定 めます また 知 的 財 産 権 等 につき 第 三 者 に 対 し 通 常 実 施 権 を 許 諾 し 持 分 を 譲 渡 もしくは 質 権 等 を 設 定 しようとするときは その 都 度 他 の 共 有 者 の 書 面 による 事 前 の 承 諾 を 得 なければなりません 第 8 条 ( 秘 密 保 持 義 務 ) 1. 秘 密 情 報 とは 本 研 究 会 の 対 象 期 間 の 前 後 を 問 わず 本 研 究 会 を 通 じて 当 社 又 は 本 研 究 会 参 加 者 ( 以 下 開 示 者 という)から 他 の 当 事 者 ( 以 下 被 開 示 者 という)に 対 して 秘 密 と 指 定 のうえ 開 示 される 一 切 の 情 報 をいいます 2. 前 項 の 秘 密 情 報 には 次 の 各 号 の 一 に 該 当 するものを 含 まないものとします (1) 開 示 されたとき 既 に 公 知 であったもの (2) 開 示 後 被 開 示 者 の 責 に 帰 せざる 事 由 により 公 知 になったことを 証 明 したもの (3) 開 示 されたときに 被 開 示 者 が 既 に 知 っていたことを 証 明 したもの( 被 開 示 者 が 独 自 に 開 発 したもの 第 三 者 から 秘 密 保 持 義 務 を 負 うことなく 適 法 に 入 手 したもの 等 ) (4) 開 示 後 被 開 示 者 が 第 三 者 から 秘 密 保 持 義 務 を 負 うことなく 適 法 に 入 手 したことを 証 明 したもの (5) 法 令 規 則 裁 判 所 の 決 定 命 令 及 び 正 当 な 権 限 を 有 する 公 的 機 関 の 命 令 等 に 基 づき 開 示 を 要 求 されたもの(ただし 開 示 にあたり 事 前 に 開 示 者 への 通 知 を 要 する) 3. 被 開 示 者 は 開 示 者 の 事 前 の 書 面 による 承 諾 なしに 秘 密 情 報 を 第 三 者 に 開 示 又 は 漏 えいしない ものとします 4. 前 項 の 定 めにかかわらず 本 研 究 会 参 加 者 は 報 告 書 に 本 研 究 会 参 加 者 が 本 研 究 会 にて 開 示 した 秘 密 情 報 を 掲 載 することを 予 め 承 諾 するものとし 承 諾 できない 場 合 は 当 該 秘 密 情 報 を 開 示 前 に 又 は 開 示 後 速 やかに 当 社 へ 通 知 し その 取 扱 を 協 議 するものとします 5. 被 開 示 者 は 本 研 究 会 の 対 象 期 間 満 了 又 は 終 了 の 後 ただちに 秘 密 情 報 ( 複 製 を 含 む 但 し 前 項 の 報 告 書 を 除 く)に 関 する 全 ての 資 料 を 開 示 者 の 指 示 により 返 却 消 去 又 は 廃 棄 するものとしま す 6. 本 条 の 規 定 は 本 研 究 会 の 対 象 期 間 満 了 及 び 終 了 後 も 有 効 とします 第 9 条 ( 参 加 者 の 義 務 ) 本 研 究 会 参 加 者 は 本 研 究 会 に 参 加 している 事 実 を 悪 用 する 等 当 社 又 は 他 の 参 加 者 の 名 誉 信 用 を 傷 付 けるような 行 為 を 行 ってはいけません 万 が 一 このような 行 為 により 当 社 又 は 他 の 参 加 者 に 損 害 が 生 じた 場 合 当 社 は 一 切 の 責 任 を 負 いません 第 10 条 ( 損 害 賠 償 責 任 ) 1. 本 研 究 会 の 実 施 に 関 し 本 研 究 会 参 加 者 が 他 の 本 研 究 会 参 加 者 又 は 当 社 の 責 めに 帰 すべき 事 由 により 損 害 を 受 けた 場 合 損 害 を 与 えた 本 研 究 会 参 加 者 又 は 当 社 は 損 害 を 受 けた 本 研 究 会 参 加 者 に 対 しその 損 害 を 賠 償 するものとします 2. 本 研 究 会 の 実 施 に 関 し 当 社 が 本 研 究 会 参 加 者 の 責 めに 帰 すべき 事 由 により 損 害 を 受 けた 場 合 損 害 を 与 えた 本 研 究 会 参 加 者 は 当 社 に 対 しその 損 害 を 賠 償 するものとします 3. 本 規 約 に 関 連 し 生 じた 損 害 賠 償 額 は 当 該 損 害 を 与 えた 者 と 受 けた 者 当 事 者 間 の 協 議 により 定 め ます 第 11 条 ( 第 三 者 への 損 害 賠 償 責 任 ) 1. 本 研 究 会 の 実 施 に 関 し 当 社 が 違 法 行 為 又 は 第 三 者 の 権 利 を 侵 害 したことにより 第 三 者 に 損 害 を 発 生 させた 場 合 当 社 の 責 に 帰 すべき 事 由 により 生 じたものについては 当 社 がその 責 任 において 解 決 します 2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 当 社 の 違 法 行 為 又 は 第 三 者 の 権 利 の 侵 害 が 本 研 究 会 参 加 者 の 指 示 を 原 因 として 生 じた 場 合 又 は 本 研 究 会 参 加 者 が 権 利 侵 害 の 事 実 を 知 りながらこれを 当 社 に 告 げず に 看 過 した 場 合 等 本 研 究 会 参 加 者 の 責 に 帰 すべき 事 由 により 発 生 した 場 合 は 当 該 本 研 究 会 参 加 者 がその 責 任 において 一 切 を 処 理 するものとします 第 12 条 ( 当 社 の 責 任 範 囲 ) 1. 当 社 は 本 研 究 会 を 実 施 するにつき 本 規 約 及 び 強 行 法 規 に 定 める 以 外 に 何 らの 責 任 を 負 わな いものとします 2. 本 研 究 会 の 実 施 に 付 随 して 当 社 から 本 研 究 会 参 加 者 へ 提 供 された 報 告 書 資 料 新 規 著 作 物 及 び 助 言 等 ( 以 下 総 称 して 資 料 等 という)は 提 供 時 点 で 入 手 可 能 な 情 報 及 び 経 済 市 場 又 はそ の 他 の 状 況 に 基 づくものであり 提 供 後 の 状 況 の 変 化 によってそれらの 結 果 が 影 響 を 受 ける 可 能 性 があり 当 社 は 当 該 結 果 の 内 容 如 何 にかかわらず 資 料 等 を 修 正 変 更 ないし 補 足 する 義 務 を 負 わ ないものとします また 当 社 は 本 研 究 会 参 加 者 が 資 料 等 を 利 用 した 結 果 について 法 的 な 義 務 及 び 責 任 を 負 わないものとします 3. 当 社 は 天 災 騒 乱 等 の 不 可 抗 力 その 他 当 社 の 支 配 の 及 ばない 事 由 により 本 研 究 会 の 全 部 又 は 一 部 の 履 行 遅 延 又 は 履 行 不 能 が 生 じた 場 合 これにつき 債 務 不 履 行 の 責 を 負 わないものとします 第 13 条 ( 利 用 の 終 了 ) 1. 本 研 究 会 参 加 者 が 次 の 各 号 の 一 に 該 当 する 場 合 当 該 参 加 者 は 直 ちに 本 研 究 会 の 利 用 を 終 了 したものとみなされます (1) 本 規 約 に 違 反 したとき (2) 重 大 な 財 務 状 況 の 悪 化 が 認 められる 相 当 の 事 情 が 生 じたとき (3) 本 研 究 会 参 加 者 その 役 員 従 業 員 親 会 社 子 会 社 関 連 会 社 が 暴 力 団 等 反 社 会 的 勢 力 と 関 係 があることが 判 明 したとき (4) 当 社 に 届 出 た 情 報 の 全 部 又 は 一 部 が 真 実 と 異 なることが 判 明 したとき 又 は 表 明 した 事 実 の 重 要 部 分 が 真 実 と 異 なることが 判 明 したとき (5)その 他 本 研 究 会 の 実 施 にあたって 重 大 な 支 障 が 生 じると 認 められたとき 2. 当 社 は 当 社 の 責 に 帰 さない 事 由 により 本 研 究 会 の 実 施 が 事 実 上 困 難 になった 場 合 事 務 局 を 通 じて 本 研 究 会 参 加 者 に 通 知 することをもって 本 研 究 会 を 終 了 することができるものとします 第 14 条 ( 本 規 約 の 変 更 ) 当 社 は 本 規 約 を 適 宜 変 更 できるものとします 本 規 約 を 変 更 したときは 当 社 は 事 務 局 を 通 じて すみやかに 会 員 に 対 し 当 該 変 更 を 通 知 します 第 15 条 ( 管 轄 裁 判 所 ) 本 規 約 に 関 する 紛 争 の 解 決 は 東 京 地 方 裁 判 所 又 は 東 京 簡 易 裁 判 所 を 第 一 審 の 専 属 的 合 意 管 轄 裁 判 所 とします 第 16 条 ( 疑 義 の 解 決 ) 本 規 約 に 定 めのない 事 項 又 は 疑 義 を 生 じた 事 項 については その 都 度 本 研 究 会 参 加 者 と 当 社 の 間 で 協 議 し 誠 意 をもって 解 決 するものとします 付 則 2015 年 3 月 10 日 発 効