Microsoft Word - 18yamada



Similar documents
4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

Taro-データ公安委員会相互協力事

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

スライド 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

社会科学習指導略案

第1学年1組 理科学習指導案

をメモ 書 きし それを 見 て 教 師 に 話 したり 質 問 に 答 えたりできる 4. 単 元 指 導 計 画 (8 時 間 ) 段 階 配 時 目 標 活 動 と 内 容 教 師 の 手 立 て 話 をするときは6 1 教 師 のある 日 の 体 験 につい *6 要 素 が 大 切 である

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

スライド 1

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

「実習」学習指導案

学校安全の推進に関する計画の取組事例

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208E9197BF A955B895E93AE82CC8B4B90A C982C282A282C42E646F6378>

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

2.JADA 検 査 対 象 者 登 録 リストへの 登 録 除 外 引 退 復 帰 2.1 JADA 検 査 対 象 者 登 録 リストへの 登 録 及 び 除 外 は 原 則 として 以 下 に 示 す 対 応 によりおこな うものとする 登 録 国 内 競 技 連 盟 からの 登 録 申 請

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安

Taro-指導案(修正版)

戦略担当者のための

B-表4.1.ai

「報・連・相」の方法

Taro13-01_表紙目次.jtd

<4D F736F F D D31208EC096B18F438F4B8E7793B1834B FC92F BD896694C5816A2E646F6378>

「子どもが自ら学ぼうとする力の育成」―自分の思いを伝える子・高めあう子をめざして

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB C982C282A282C BD90AC F944E93788EC08E7B95AA814191E C5816A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D E36816A984A93AD8C5F96F CC837C A815B C E707074>

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

< F2D A C5817A C495B6817A>

PowerPoint プレゼンテーション

News Letter JP

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

m07 北見工業大学 様式①

独立行政法人国立病院機構

食物アレルギーのある児童生徒への対応

Box-Jenkinsの方法

16 日本学生支援機構

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

かじゅう じじゅう けません (4)が(2)から 受 けるのは (2)が 受 ける 荷 重 0.5 に(2) 自 身 の 重 さ( 自 重 といいます) を 足 して.5 として.5 の 半 分 の 荷 重 を 受 けます 式 では (0.5 + ) 2 =.5 2 = 0.75 (5)は(2)の

Microsoft Word - A6001A.doc

Taro-学校だより学力調査号.jtd

研究職員会資料

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2

公 共 公 益 的 施 設 用 地 の 負 担 がほとんど 生 じないと 認 められる 土 地 ( 例 ) 道 路 に 面 しており 間 口 が 広 く 奥 行 がそれほどではない 土 地 ( 道 路 が 二 方 三 方 四 方 にある 場 合 も 同 様 ) ⑶ マンション 適 地 の 判 定 評

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

プラス 0.9%の 年 金 額 改 定 が 行 われることで 何 円 になりますか また どのような 計 算 が 行 われているのですか A これまでの 年 金 額 は 過 去 に 物 価 が 下 落 したにもかかわらず 年 金 額 は 据 え 置 く 措 置 をと った 時 の 計 算 式 に 基

平成19年9月改定


異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

0605調査用紙(公民)

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

はじめに この 度 は 瓦 町 義 塾 2015 年 度 夏 期 講 習 の 案 内 をご 覧 いただき 誠 にありがとうござい ます 生 徒 様 の 成 績 向 上 のため 今 年 度 も 夏 期 講 習 を 開 講 する 運 びとなりました 講 座 の 内 容 や 日 程 などをご 覧 いただく

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

<4D F736F F D2093CD8F6F82AA954B977682C88C9A95A882CC94BB926682CC DD5F48508C668DDA E646F63>

(5) 人 権 侵 害, 差 別 又 は 名 誉 毀 損 となるもの, 又 はおそれがあるもの (6) 他 人 を 誹 謗 し, 中 傷 し, 又 は 排 斥 するもの (7) 投 機 心, 射 幸 心 をあおるもの, 又 はそのおそれがあるもの (8) 内 容 が 虚 偽 誇 大 であるなど 過

<8D754191E EC08E7B95F18D908F C18C A2E786C73>

年 金 払 い 退 職 給 付 制 度 における 年 金 財 政 のイメージ 積 立 時 給 付 時 給 付 定 基 (1/2) で 年 金 を 基 準 利 率 で 付 利 給 付 定 基 ( 付 与 利 の ) 有 期 年 金 終 身 年 金 退 職 1 年 2 年 1 月 2 月 ( 終 了 )

子 どもたちのバランスのよい 育 ちを 目 指 して 今 回 の 調 査 では 世 帯 年 収 が 減 って 家 計 の 厳 しさが 増 すなかで 保 護 者 が 子 どもたちの の 費 用 を 減 らしている 実 態 が 明 らかになりました 教 育 費 に 対 して 重 い 負 担 感 を 感

公表表紙

Microsoft PowerPoint - ホームページ 表紙 藤山

<4D F736F F D A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63>

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

Q3 どのようなデータを 見 ることができるのですか A3 分 析 ツール を 実 行 するとマクロが 作 動 し 図 1のような 分 析 ツールトップ 画 面 が 表 示 されます ( 例 : 佐 賀 市 立 佐 賀 小 学 校 ) 今 回 新 たに 追 加 された 分 析 ツールトップ 画 面

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

Transcription:

平 成 22 年 度 高 等 学 校 授 業 力 向 上 研 修 実 践 記 録 人 間 の 感 覚 と 対 数 - 数 学 Ⅱ 対 数 関 数 の 指 導 を 通 して- 県 立 十 日 町 高 等 学 校 山 田 勉 Ⅰ 指 導 構 想 本 単 元 における 研 究 テーマ に 迫 るための 視 点 対 数 に 入 ると 高 校 の 授 業 では 主 に 計 算 を 中 心 にして 教 授 することになる しかし 化 学 で 扱 う ph であったり 地 震 の 規 模 を 表 すマグニチュードであったり われわれの 生 活 の 中 に 対 数 が 使 われていることは 多 い その 中 でも 人 間 の 感 覚 そのものが 対 数 的 に 判 断 されていることを 実 験 から 導 き 出 して 対 数 が 単 なる 計 算 に 終 わらないというこ とを 理 解 させる Ⅱ 学 習 指 導 案 1 単 元 名 ( 題 材 名 ) 数 学 Ⅱ 対 数 関 数 指 数 関 数 ( 対 数 ) 2 対 象 クラス 2 年 7,8,9 組 25 名 ( 習 熟 度 別 展 開 の 発 展 クラス) 3 指 導 目 標 対 数 は 生 徒 にとってもいきなり 出 てきた 計 算 方 法 であり 計 算 はできるが 日 常 生 活 とはもっとも 遠 い 分 野 に 思 われがちである この 対 数 と 日 常 での 生 活 ま た 人 間 の 感 覚 が 密 接 に 関 わっていることを 学 ぶことがこの 時 間 の 目 標 である 4 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 全 7 時 間 ) 1 対 数 の 性 質 1 時 間 2 対 数 の 計 算 2 時 間 3 対 数 方 程 式 対 数 不 等 式 2 時 間 4 常 用 対 数 の 利 用 2 時 間 5 本 時 の 計 画 (7/7 時 間 ) (1)ねらい 人 間 の 感 覚 が 対 数 的 な 判 断 によるものであることを 体 験 し 感 覚 を 値 で 表 現 する 方 法 を 考 え 計 算 する (2) 本 時 における 研 究 テーマ に 迫 るための 指 導 の 構 想 高 校 の 授 業 は 主 に 知 識 の 教 授 に 終 わってしまうが これでは 体 験 的 な 活 動 ができ ないので 実 験 を 中 心 に 授 業 を 進 めていく

(3) 展 開 評 価 の 観 点 : 関 心 意 欲 態 度, 数 学 的 な 見 方 や 考 え 方, 表 現 処 理, 知 識 理 解 ねらい 指 導 内 容 学 習 活 動 留 意 点 及 び 評 価 導 入 (5 分 ) 展 開 (45 分 ) 対 数 と 人 間 の 感 覚 とは 密 接 な 関 係 があるので 本 時 はそれを 調 べてみることを 告 げる 人 間 の 感 覚 を 数 値 化 してみよう 班 ごとに 次 のような 実 験 をする ( 今 回 の 実 際 の 授 業 では 代 表 生 徒 一 人 に 前 に 出 て きてもらって 実 験 した ) 人 間 の 感 覚 というも のが 実 は 対 数 で 表 せ ることを 実 験 を 通 じ て 発 見 させる ( ) 実 験 手 にひらに1gのおもりをのせ(これを 刺 激 値 とする) そこに 少 しずつおもりを 載 せていき 変 化 を 感 じたら 合 図 をしてもらう この 変 化 を 感 じた おもさを 次 の 感 覚 段 階 への しきい 値 ということ にする その 後 手 のひらに2gのおもりを 載 せたら このしきい 値 はどうなるか? ここで 例 えば 1gのときのしきい 値 が 1gであるとき(ここは 実 際 の 値 で 説 明 する) 人 間 の 感 覚 が 常 に 一 定 のものであれば( 絶 対 的 なも のであれば) 2gの 刺 激 値 に 対 しても 1 gで 変 化 を 感 じるはずである と 説 明 を 加 える 3gにしたら どうなるか 例 えば 刺 激 値 が 1gのとき しき い 値 が1gになっ た 場 合 刺 激 値 を 2gにしても し きい 値 は1gなの か それとも 変 わるの か ( ) 次 の 重 さへの 変 化 を 感 じ 取 る 感 覚 は 何 g 増 えたかではなく 比 に 依 存 しているのか と 考 えられる ( ) 結 果 をもとに 表 を 作 る ( 例 ) 刺 激 (g) 1 2 3 1 しきい 値 1 2 3 1 本 当 はもっと 多 くの 結 果 から 実 証 する ( ) ( 実 際 の 授 業 での 実 験 値 ) 刺 激 1 2 3 5 1 しきい 値 7 14 2 5 75 ここから 感 覚 を 数 式 化 することを 考 えてみる いきなり 連 続 的 な 感 覚 量 を 求 めるのは 難 しいので 感 覚 量 を 離 散 的 な 値 として 考 え 感 覚 段 階 の 変 わり 目 を 考 える 上 の 例 では しきい 値 ( 次 の 段 階 として 認 められる 重 さとの 差 )は 刺 激 の1%( 実 験 値 では7%)で あることが 想 像 できる 仮 にこれが 正 しいとして 考 える 1gの 刺 激 を 感 覚 段 階 1としてスター トする しきい 値 は 次 の 段 階 として 認 められる 重 さとの 差 だったので 次 の 感 覚 ( 感 覚 段 階 2)と してとらえられるのはそのときのしきい 値 を 加 えた 11gである 刺 激 を 感 覚 量 をS とすると とSには どんな 関 係 があるの かを 考 える ( )

その 値 に 対 して しきい 値 が 相 対 的 に 計 算 される ので 現 在 の 刺 激 値 に 対 して 計 算 されたしきい 値 を 足 すと 次 の 段 階 が 導 き 出 される そのように 考 えると 次 の 対 応 が 得 られる 刺 激 (g) 1 11 121 133 しきい 値 +1 +11 +12.1 感 覚 量 1 2 3 4 感 覚 というものは 本 来 連 続 的 なものであるから 上 の 表 から 連 続 的 にとらえられるように 数 式 化 をす ることを 考 える 刺 激 を 感 覚 量 をSとすると S 1 11.1 1.1 1 S 1 ここからSを 求 めるには 対 数 を 使 えばよい S log. 1 ( ) 1 1 1 ここから 感 覚 量 Sを 求 めるにはどうする か 考 える ( ) 人 間 の 感 覚 は 対 数 に 変 換 されていること を 知 る これは 現 在 ウェーバーフェヒナーの 法 則 とし て 知 られる 関 係 式 であることを 告 げる 他 にも 身 近 な 例 で 計 算 をしてみる ( ) まとめ(5 分 ) 他 にも 音 の 単 位 である db(デシベル)やマグニチ ュードや 1 年 のときに 習 った ph も 対 数 であるこ とを 説 明 する 次 の 時 間 の 最 初 に 対 数 を 使 って それらの 計 算 をすることを 連 絡 して 終 了 身 の 回 りには 対 数 で 表 されるものが 多 い ことに 気 付 く 2 時 間 目 関 心 意 欲 態 度, 数 学 的 な 見 方 や 考 え 方, 表 現 処 理, 知 識 理 解 ねらい 指 導 内 容 学 習 活 動 留 意 点 及 び 評 価 導 入 (5 分 ) 前 回 感 覚 量 というものを 対 数 で 表 してみた が 実 際 に 生 活 に 関 わっているもので 対 数 で 計 算 されている 例 を 見 てみる そして 計 算 練 習 をしてみることを 告 げる どういうものがある か 知 る よく 音 の 大 きさの 単 位 として db(デシベル)という 単 位 を 聞 くが これも 対 数 で 計 算 される (W/m 2 )という 音 のエネルギーを 基 準 にして, (W/m 2 )という 音 のエネルギーの 相 対 的 な db は 次 のように 計 算 される 音 の 大 きさが 対 数 で 計 算 されている ことを 知 る ( ) 通 常 の db を 計 算 したい 場 合 は 人 間 が 聞 くことので きる 最 小 可 聴 値 を db とし この 音 のエネルギーを とおく 音 の 大 きさP(dB)は P 1 log 1

ここで 問 を 出 す ( 問 1) 3dB あがると 音 のエネルギーはもとの 何 倍 になるか ただし log 1 2. 3 とする 式 が 作 れるかどう かを 見 る ( ) (ヒント)dB の 音 のエネルギーを 3dB の 音 の エネルギーを とすると どうなるか 3 1 log 1 から log.3 log1 2 1 もし わからなけ ればヒントを 出 し て 様 子 を 見 る ( ) よって 2 から 2 となり よく 掃 除 機 の 宣 伝 で 3dB 違 うような 宣 伝 文 句 があるが その 違 いは 音 のエネルギーは 2 倍 変 わ ることがわかる ( 問 2) 57dB の 音 を 出 す 機 械 がある 1dB のときの 音 のエネルギーを 57dB の ときの 音 のエネルギーを とするとき は の 何 倍 か ただし log 1 2. 3 とする 数 値 から 得 られる 印 象 と 実 際 のエネ ルギーの 違 いを 理 解 する 2この 機 械 を 2 台 使 ったときの 音 は 何 db になるか ( 解 答 ) 1 57 1 log 1 から log1 5. 7 5.7 1 5.7 1 ここで 1 log 5 log1 1 log1 2 2 1 より 1. 7 5 とわかるから.7 計 算 の 処 理 の 仕 方 を 考 える ( ) 1 5.7 で 止 めず に 対 数 を 使 うと 1. 7 5 くらいであ ることも 計 算 で 出 せ ることを 教 える ( ) 1 5.7 1 5 1.7 よって 約 5 万 倍 1 5 5 5

5 5 2 P 1log1 ( ) 6 P 1log1 1 6 よって 6dB 57dB の 音 源 が2つになっても 音 の 大 きさは 単 純 に 2 倍 にはならないこ とがわかる 対 数 によって 計 算 することで 感 覚 的 にはわかってい ることでも 数 値 によって 確 かめら れることを 知 る ( ) ( 問 3) 他 にも 地 震 の 規 模 を 表 すマグニチュ ードも 地 震 を 起 こすエネルギーを( 単 位 はJ(ジュール))とし マグニチュー ドをMとすると log 1 4.8 1. 5M と 表 される この 式 によると マグニチュードが 1あがると そのエネルギーは 何 倍 になる だろうか ただし log 1 3.2. 5 とする (ヒント)マグニチュードが1あがると は 1.5 あがる log 1 ( 解 答 )もとのエネルギーを あがったあとの エネルギーを とすると log ここで 1 1.5 だから log 1 3.2.5 より1. 5 3. 2 1.5 1 1 だから 1.5 計 算 の 仕 方 ( ) 32 つまり 32 となる マグニチュードが1しかあがらなくても 地 震 のエネルギーは32 倍 になっている まとめ 対 数 は 大 きな 値 を 小 さく 表 現 できるので いいところもあるが 勘 違 いする 場 面 も あるということを 伝 える 対 数 を 使 うメリッ トと それによっ て 生 まれやすい 誤 解 を 理 解 したか

Ⅲ 授 業 の 実 際 実 験 から 理 論 式 を 出 すということで 普 段 の 知 識 の 教 授 のような 授 業 とは 違 った 授 業 だった しかし 生 徒 は 飽 きることなく 最 後 まで 集 中 を 切 らさずに 取 り 組 んでい た 理 論 を 導 き 出 すところでは 教 員 側 が 一 方 的 に 進 める 場 面 が 多 く 生 徒 の 参 加 する 部 分 がなかったので 実 験 だけはグループ 学 習 にして 多 くの 生 徒 が 体 験 できるよう にするべきであった 実 際 の 授 業 では 代 表 者 を 一 人 選 ん で 実 験 をしたが 実 験 データはほぼこ ちらの 意 図 したものになり 計 画 通 り に 授 業 を 進 めることができた この 授 業 内 容 は この 実 験 データがすべてで あるので こちらの 意 図 に 合 わない 結 果 になったときの 進 め 方 も 考 える 必 要 もある 実 際 の 授 業 風 景 Ⅳ 実 践 の 考 察 とまとめ この 授 業 は 実 験 のデータによるところが 大 きいのだが 研 究 授 業 での 実 験 で は 理 想 通 りの 流 れになった 研 究 授 業 では 1 人 だけ 前 に 出 して 実 験 を 行 っ たが 体 験 してもらうことで 対 数 的 な 判 断 を 実 感 できるので 班 を 作 っ て 何 人 かでデータを 作 ってみることもできたのではないかと 思 う この 実 験 では おもりとして 上 皿 天 秤 で 使 う 分 銅 を 利 用 したが ひとつひ とつが 小 さく 目 をつぶって 手 のひらに 載 せても 載 せた 感 覚 がわかってしま う 恐 れもあった そこで 分 銅 ではなくて 封 筒 など 平 らなものに 砂 などをつ めて 基 準 となるおもりを 作 り 重 ねて 載 せていけるようなものを 用 意 しておく といいと 思 う 実 験 の 際 注 意 する 点 としては 載 せるときは 少 しずつ 載 せていくのではな くて 加 算 したおもりは 載 せるたびごとにすべて 取 り 除 き 一 度 に 加 えていか ないといけない 例 えば 1gの 刺 激 値 に 対 して 1g 載 せたあと 2g にしたければ 1gのおもりを 取 り 除 き 2gとして 改 めて 載 せないと 刺 激 値 11gに 対 して 1gを 載 せたことになってしまい 意 図 した 結 果 とは 違 うものを 調 べることになってしまう 作 業 の 方 は 黒 板 をノートにうつすことが 主 な 活 動 になってしまったので ワークシート( )を 用 意 しておく 方 が 時 間 を 有 効 に 使 える 教 科 書 にはない 対 数 の 使 い 方 が 体 験 できたので 生 徒 にはいい 刺 激 になった ようである V 参 考 文 献 人 間 の 五 感 は 対 数 に 変 換 されている ( http://www.rd.mmtr.or.jp/~bunryu/5kanlog.shtml) ワークシートは 最 後 に 参 考 として 載 せておくが 下 線 部 は 授 業 の 中 で 生 徒 に 書 いてもらう 部 分 である

人 間 の 感 覚 量 を 式 で 表 してみよう! ~ 対 数 と 人 の 感 覚 の 関 係 ~ 本 日 の 目 的 今 日 は 次 のような 実 験 をして 人 間 の 感 覚 を 式 で 表 す 方 法 を 考 える 実 験 考 えてみよう 刺 激 値 としきい 値 の 関 係 はどうなっただろうか もとからあった 刺 激 値 に 対 して 相 対 的 にしきい 値 が 決 まってくる など 重 さを 感 じた 感 覚 に 段 階 をつけるとする しきい 値 は 次 の 重 さを 感 じる 境 目 だったので 次 の 段 階 の 重 さとして 認 識 されるのは 目 隠 しをして 手 のひらにある 重 さのおもりを 載 せる そこに 少 しずつおもりを 載 せ 重 さを 増 やしていく 目 隠 しをしている 人 は 最 初 から 載 っているおもりより 重 くなった と 感 じたら は い と 言 う 今 の 刺 激 値 + しきい 値 ( 刺 激 値 より 相 対 的 に 計 算 ) ( 注 )おもりを 増 やすときは 前 に 加 えたおもりをすべて 取 り 除 き 新 しく 加 えるおもりは 一 緒 に 載 せるようにすること 例 えば 1g 載 せて 反 応 がなくて 次 にもう1g 加 えて2gにして 載 せたい 場 合 は 先 に 載 せ た1gを 取 り 除 き 1g 加 えて 2g 一 緒 に 載 せる つまり 常 に 基 準 の 重 さ に 対 して +αとなる 形 でおもりを 増 やすようにする このとき 刺 激 値 としきい 値 を 次 のように 定 義 する で 計 算 されると 考 える 最 初 の 刺 激 を 1gとして 表 を 埋 めてみよう 感 覚 段 階 1 2 3 4 5 6 刺 激 値 (g) 1 しきい 値 + ( ) +( ) +( ) +( ) +( ) 刺 激 値 最 初 に 載 せるおもりの 重 さ しきい 値 重 くなった と 感 じたときに 加 えたおもりの 重 さ 上 の 表 をもとに 式 を 作 ってみる (1) 刺 激 値 を 感 覚 段 階 を S とすると と S にはどのような 関 係 が 成 り 立 つだろうか 実 験 をしてみよう 実 験 をした 結 果 を 下 の 表 にまとめてみよう 単 位 (g) 刺 激 値 1 2 3 4 5 1 (2) (1)の 関 係 式 から 感 覚 段 階 S を で 表 してみよう しきい 値