客船の安全性に関する最新規則動向と安全設計について,三菱重工技報 Vol.47 No.3(2010)



Similar documents
2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1


1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

主要生活道路について

佐渡市都市計画区域の見直し

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

< F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

定款  変更

第4回税制調査会 総4-1

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

●電力自由化推進法案

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

m07 北見工業大学 様式①

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

スライド 1

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

公表表紙

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

Microsoft Word 第1章 定款.doc

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

<4D F736F F D2095CA8E A90DA91B18C9F93A289F1939A8F D8288B3816A5F E646F63>

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>


1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

Microsoft Word - h doc

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

目 改 正 項 目 軽 自 動 車 率 の 引 上 げ 〇 国 及 び 地 方 を 通 じた 自 動 車 関 連 制 の 見 直 しに 伴 い 軽 自 動 車 の 標 準 率 が 次 のとおり 引 き 上 げられます 車 種 区 分 引 上 げ 幅 50cc 以 下 1,000 円 2,000 円

別紙3

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 全 体 は24hで ピー

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

< 圧 縮 記 帳 の 効 果 > 圧 縮 記 帳 を 適 用 した 場 合 に 得 られる 税 務 上 の 効 果 はどのようなものでしょうか 前 述 のように 圧 縮 記 帳 の 制 度 目 的 は 補 助 金 等 の 受 贈 益 に 対 して 直 ちに 課 税 しないことにより 補 助 目 的

honbu-38H06_kunrei31

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 2 級 185,8 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものである 3 級

. 負 担 調 整 措 置 8 (1) 宅 地 等 調 整 固 定 資 産 税 額 宅 地 に 係 る 固 定 資 産 税 額 は 当 該 年 度 分 の 固 定 資 産 税 額 が 前 年 度 課 税 標 準 額 又 は 比 準 課 税 標 準 額 に 当 該 年 度 分 の 価 格 ( 住 宅

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

18 国立高等専門学校機構

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

人事行政の運営状況の報告について

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

16 日本学生支援機構

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

Taro-2220(修正).jtd

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382CC8EE582C893E09765>

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

目 次 1. 方 針 1 2. 市 庁 舎 の 耐 震 化 事 業 計 画 2 [ 参 考 ] 建 物 の 現 状 5

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱


<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>


<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

Taro13-01_表紙目次.jtd

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

スライド 1

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

基 準 地 価 格 3 年 に1 度 審 議 直 近 ではH23 年 12 月 に 審 議 土 地 評 価 替 えの 流 れと 固 定 資 産 評 価 審 議 会 基 準 地 とは 土 地 評 価 の 水 準 と 市 町 村 間 の 均 衡 を 確 保 するための 指 標 となるものであり 各 市

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

Transcription:

船 舶 海 洋 特 集 技 術 論 文 50 客 船 の 安 全 性 に 関 する 最 新 規 則 動 向 と 安 全 設 計 について Latest Rule Trend About the Safety of the Passenger Ship and Safety Design *1 佐 藤 功 *1 小 佐 古 修 士 Isao Sato Osao Kosako 末 永 一 夫 *1 Kazuo Suenaga 1970 年 代 初 頭 に 登 場 したクルーズ 客 船 は,その 後 右 肩 上 がりに 乗 客 を 増 やし, 投 入 される 船 型 の 大 型 化 も 著 しい. 当 社 で 2004 年 に 建 造 されたダイヤモンド プリンセスのシリーズ 船 は 11 万 6 千 総 トンであり, 当 時 は 世 界 最 大 クラスの 客 船 であったが,2009 年 末 には 22 万 総 トン, 乗 客 乗 員 合 わせて8 千 人 以 上 の 搭 載 人 員 を 誇 る 超 大 型 船 も 登 場 している.これほど 多 数 の 乗 船 者 を 守 るた めに 要 求 される 安 全 性 は, 一 般 商 船 とは 別 の 基 準 による 高 度 なものとなっている.ここでは, 大 型 の 外 航 クルーズ 客 船 を 対 象 に,その 安 全 設 計 の 基 本 となる 海 上 人 命 安 全 条 約 (SOLAS 条 約 )に 沿 って, 特 に 設 計 に 大 きな 影 響 を 及 ぼす 区 画 復 原 性, 防 火 脱 出 及 び 救 命 設 備 に 対 する 安 全 基 準 の 概 要 と, 現 在, 国 際 海 事 機 関 (IMO)で 議 論 されている 火 災 事 故 後 の 安 全 確 保 などを 含 む 追 加 規 則 について,その 背 景 や 実 際 の 適 用 例 を 挙 げて 紹 介 する. 1. はじめに 船 舶 の 基 本 的 な 安 全 要 求 を 定 めている SOLAS 条 約 は,1912 年, 北 大 西 洋 のニューファウンド ランド 沖 で 発 生 した 英 国 籍 旅 客 船 タイタニック 号 の 氷 山 との 衝 突 沈 没 事 故 を 契 機 に, 国 際 会 議 が 開 催 されて 採 択 されたことに 始 まる.その 後 1974 年 に 全 面 改 正 がなされた 後 は, 海 難 事 故 への 対 応 に 合 わせた 内 容 の 充 実, 技 術 の 進 歩 による 規 則 の 高 度 化 等 によって 順 次 改 正 がなされてい る. 一 方, 最 近 採 択 された 客 船 特 有 の SOLAS 条 約 改 正 の 中 で 特 記 すべき 事 項 には, 確 率 論 的 な 新 しい 損 傷 時 復 原 性 規 則, 居 室 のバルコニーの 防 火 措 置 の 追 加,Passenger Ship Safety の 考 え 方 (1) に 基 づいた 自 力 航 行 で 帰 港 できるシステム の 追 加 などがあるが, 本 稿 ではこれらの 最 新 情 報 を 含 めながら 各 規 則 の 安 全 基 準 の 概 要 と, 設 計 面 へのインパクトを 紹 介 する. 図 1 ダイヤモンド プリンセスとサファイヤ プリンセス *1 船 舶 海 洋 事 業 本 部 船 舶 海 洋 技 術 部 主 席 技 師

51 2. 区 画 及 び 復 原 性 規 定 2.1 損 傷 時 の 復 原 性 乗 客 乗 員 の 生 命 を 守 るためには, 損 傷 時 の 復 原 性 が 重 要 なことはタイタニック 号 の 例 を 待 たず とも 明 らかである.これまでの 客 船 の 損 傷 時 復 原 性 の 考 え 方 は, 船 の 長 さ 旅 客 定 員 客 船 らしさ を 表 す 数 値 などの 諸 量 から 浸 水 する 区 画 の 数 が 定 められ,これに 耐 えうる 復 原 性 能 を 有 するとい う,いわゆる 決 定 論 的 な 手 法 で 水 密 隔 壁 の 配 置 が 決 められてきた.すなわち, 大 型 の 客 船 では, 通 常,2 区 画 もしくは3 区 画 の 浸 水 に 対 して,その 浸 水 の 中 間 段 階 及 び 浸 水 最 終 平 衡 状 態 で, 規 則 に 規 定 された 十 分 な 残 存 復 原 性 を 有 することが 求 められ,これを 満 足 するように 重 心 位 置 を 確 保 し, 水 密 隔 壁 の 位 置, 隔 壁 甲 板 高 さなどが 決 められる.また, 浸 水 後 の 横 傾 斜 を 防 ぐために, 非 対 称 浸 水 を 極 力 避 けるような 諸 室 配 置 や 横 傾 斜 を 戻 すクロス フラッディング 装 置 などの 設 備, 浸 水 を 拡 大 させないための 通 路 配 置 や 部 分 水 密 隔 壁 戸 の 配 置 など, 海 面 近 くの 水 密 区 画 の 配 置 設 計 については 損 傷 後 の 浸 水 状 況 を 十 分 考 慮 する 必 要 がある. 2009 年 1 月 1 日 より 適 用 されることになった 損 傷 時 復 原 性 規 則 の 全 面 改 正 で, 損 傷 と 残 存 の 確 率 論 的 な 考 え 方 が 客 船 にも 導 入 された.これはそれまでの 決 定 論 的 な 旅 客 船 基 準 と,それと 同 等 とされる 従 来 の 確 率 論 的 な 旅 客 船 用 の 基 準,そして 先 に 改 正 された 乾 貨 物 船 用 の 確 率 論 的 な 基 準 を 調 和 させて 作 られたものである.この 客 船 の 新 基 準 が 要 求 する 本 船 が 満 足 すべき 値 には, 本 船 に 搭 載 される 救 命 艇 の 搭 載 人 員 が 織 り 込 まれており 救 命 艇 の 数 を 増 やせば 要 求 値 が 小 さく なることになっている. 一 方, 確 率 論 的 な 基 準 により, 区 画 配 置 の 自 由 度 が 増 したものの, 浸 水 後 の 生 存 確 率 ( 到 達 区 画 指 数 )を 得 るための 配 置 的 な 制 約 や, 自 力 航 行 で 帰 港 できるシステム へ の 対 応 で, 機 器 室 を 冗 長 性 の 面 から 左 右 舷 に 分 割 することで 生 じる 非 対 称 浸 水 への 対 策 など, 客 船 の 下 層 部 の 配 置 設 計 には,これまで 以 上 に 工 夫 と 改 善 が 必 要 になっている. 2.2 非 損 傷 時 の 復 原 性 非 損 傷 時 復 原 性 については, 上 記 の 損 傷 後 の 復 原 力 を 担 保 するために 十 分 な 初 期 復 原 力 を あらゆる 運 航 状 態 で 有 しておく 必 要 があることに 加 え,IMO では 風 浪 の 影 響 を 考 慮 したいわゆる Weather Criterion の 考 え 方 を 織 り 込 んだ 非 損 傷 時 復 原 性 基 準 (2008 IS Code)が 現 在 も 協 議 され ている.その 一 部 であるPart Aの 強 制 化 は,2008 年 12 月 の IMO で 採 択 され,2010 年 7 月 1 日 以 降 に 建 造 される, 長 さ 24m 以 上 の 旅 客 船 貨 物 船 に 適 用 となる. この 非 損 傷 時 復 原 性 の 基 準 は, 喫 水 線 上 を 含 む 主 船 体 の 形 状 によって 大 方 が 決 定 されてしま う 傾 向 であり, 初 期 設 計 時 の 喫 水 線 上 の 外 観 形 状 にも 十 分 な 配 慮 が 必 要 となる. なお, 風 や 波 による 横 揺 れ 横 傾 斜 を 考 慮 したこの 考 え 方 は,わが 国 の 研 究 成 果 を 基 に 基 準 化 されたものだが, 最 近 のパラメトリック 横 揺 れなどの 復 原 力 変 動 に 関 する 最 新 研 究 成 果 の 基 準 化 に 向 け, 引 き 続 き IMO の 復 原 性 満 載 喫 水 線 漁 船 安 全 小 委 員 会 (SLF)にて 検 討 中 であり,こ の 動 向 にも 注 意 が 必 要 である. 3. 防 火 及 び 脱 出 規 定 並 びに 救 命 設 備 3.1 防 火 要 件 SOLAS 規 定 により 旅 客 数 が 36 人 を 超 える 客 船 は, 船 体 船 楼 甲 板 室 がA-60 級 の 防 火 構 造 により 長 さ 40m 以 内 の 主 垂 直 区 域 に 分 割 されている. 通 路 上 で 防 火 仕 切 となる 箇 所 などには 多 く の 大 型 の 防 火 扉 が 設 置 されており, 火 災 の 際 には 自 動 的 に 閉 鎖 され, 火 災 を1つの 防 火 区 画 内 にとどめ, 人 員 はこの 区 画 から 速 やかに 避 難 するという 思 想 で 規 則 化 されている. また,この 隣 接 区 画 との 境 界 となる 防 火 隔 壁 は, 隔 壁 甲 板 下 の 水 密 隔 壁 と 極 力 同 一 線 上 とする 必 要 がある. 区 画 長 さは,いくつかの 条 件 の 下, 水 密 隔 壁 と 一 致 させるため 48mまで 広 げることが できるが,ひとつの 甲 板 における 主 垂 直 区 画 の 総 面 積 は,1600m 2 以 下 でなければならない.し たがって, 最 大 区 画 長 さは, 船 幅 にも 大 いに 影 響 されることとなり, 船 幅 が 拡 大 すればその 分 許 容 最 大 区 画 長 さは 減 少 する.

52 図 2に 示 すようなショーラウンジやダイニングなどの 大 型 公 室 も 防 火 区 画 をまたがるデザインは 難 しいため,この 制 限 内 で 計 画 しなければならない. 客 船 には 膨 大 な 空 調 用 ダクトが 船 内 に 張 り 巡 らされているが,これらのダクトを 介 して 火 災 が 他 の 防 火 区 画 に 伝 播 しないように, 空 調 システムの 給 排 気 系 は, 各 々の 主 垂 直 区 画 内 でクローズサ イクルを 形 づくるように 計 画 されるのが 一 般 的 である( 図 3). 各 部 屋 に 使 用 される 内 装 材 や 家 具 などにもその 場 所 の 防 火 カテゴリーに 従 い, 不 燃 材 の 要 求, 可 燃 材 の 総 量 規 制 などのきめ 細 かい 規 則 要 求 が 定 められている. 船 内 の 各 所 には 二 重 系 統 の 火 災 探 知 機 を 設 置 し, 異 常 発 生 時 には 乗 組 員 が 常 時 監 視 してい る 集 中 監 視 室 で, 即 座 に 火 災 場 所 を 特 定 できる 仕 組 みになっている. 消 火 装 置 としては, 客 室, 公 室 などには 自 動 スプリンクラーや 射 水 消 火 装 置 を 装 備 し, 火 災 時 に 自 動 的 に 初 期 消 火 ができるようになっている.また,3 層 以 上 の 吹 き 抜 けを 有 するアトリウム ( 図 4)などを 設 ける 場 合 は, 煙 探 知 機 の 装 備 や 排 煙 装 置 などの 防 火 のための 各 種 要 件 が 課 せら れる. 図 2 大 型 公 室 の 例 (ショーラウンジ) 図 4 吹 き 抜 けのアトリウム 図 3 主 垂 直 区 域 と 空 調 機 室 の 配 置 例 近 年 の 規 則 改 正 で 特 記 すべき 事 項 に, 居 室 バルコニーの 防 火 措 置 の 追 加 がある. 居 室 バルコ ニーにおいて, 床 材 等 を 難 燃 材 とし 可 燃 物 の 使 用 を 制 限 するか, 又 は 火 災 探 知 機 及 びスプリンク ラーなどの 消 火 設 備 を 設 置 するように 要 求 している. 3.2 脱 出 規 定 緊 急 時 に 乗 客, 乗 員 が 今 いる 場 所 から 安 全 に 救 命 艇 まで 避 難 できるよう, 脱 出 経 路 にも 客 船 特 有 の 規 定 がある. 各 場 所 から, 避 難 路 として 防 火 壁 で 囲 われた 階 段 室 を, 救 命 艇 に 乗 艇 するた めの 集 合 場 所 まで, 各 水 密 区 画, 防 火 区 画 ごとに 連 続 して 設 置 する 必 要 がある.この 階 段 室 は, タワー 状 の 防 火 トンネルを 形 づくっており, 乗 客 乗 員 が 一 度 階 段 室 に 避 難 すれば 外 に 出 ることな く 火 災 から 守 られて, 安 全 な 場 所 へ 到 達 できるようになっている.また, 当 該 場 所 からは 少 なくとも 二 系 統 の 避 難 経 路 を 設 置 しなければならない.さらに, 行 き 止 まり 通 路 の 設 置 禁 止 や 階 段 室 と 居 室 や 機 器 室 などが 直 接 ドアで 接 してはならないなど, 細 かく 要 件 が 規 定 されている.

53 階 段 室 の 幅 や 広 さについても, 乗 客, 乗 員 ごとの 避 難 人 数 を 基 に 決 定 規 準 が 定 められており, 人 が 昼 間 あるいは 夜 間 にどこに 何 人 いるのかを 想 定 して, 階 段 室 サイズが 決 められるので, 初 期 配 置 計 画 時 から 階 段 室 については 十 分 検 討 しておかなければならない. フェリーのようなRORO 旅 客 船 では 設 計 の 初 期 段 階 で 避 難 解 析 を 実 施 し, 実 行 可 能 な 限 り 混 雑 が 排 除 され, 避 難 経 路 配 置 が 柔 軟 性 を 有 していることを 示 すことが 求 められている. 一 般 の 客 船 においても, 設 計 の 段 階 で 時 間 領 域 数 値 シミュレーションによる 避 難 解 析 を 実 施 することが 安 全 性 の 検 証 の 高 度 化 として 望 まれる.IMO から 暫 定 避 難 解 析 指 針 が 出 されており,この 避 難 解 析 に 対 応 するいくつかのシミュレーションプログラムも 開 発 されている. 我 が 国 では( 独 ) 海 上 技 術 安 全 研 究 所 により 避 難 解 析 プログラムが 開 発 されているが,これを 用 いて 4000 人 以 上 の 乗 船 者 を 有 する 大 型 クルーズ 客 船 での 試 算 が 実 施 された.このシミュレーション 結 果 では, 対 象 船 は 避 難 解 析 指 針 に 示 される 総 避 難 時 間 の 規 定 を 十 分 満 足 することが 示 されている (2). 3.3 救 命 設 備 基 本 的 には 復 原 性 防 火 規 則 を 十 分 に 満 足 させた 大 型 客 船 は, 船 自 体 の 安 全 性 が 確 保 され ていることになるが, 万 一, 退 船 を 余 儀 なくされた 場 合 に 備 え, 乗 客 乗 員 を 合 わせた 総 乗 船 人 員 に 応 じた 救 命 艇 あるいは 救 命 いかだが 両 舷 に 搭 載 されている.SOLAS 規 定 では, 救 命 艇 で 人 員 の 75% 以 上, 救 命 いかだで 50% 以 上, 両 方 を 足 すと 総 乗 船 人 員 の 125% 分 以 上 の 人 員 搭 載 能 力 を 要 求 している. 現 行 規 則 では 後 で 述 べる 代 替 設 計 の 場 合 を 除 き, 救 命 艇 の1 隻 当 たりの 最 大 搭 載 人 員 は 150 人 と 定 めており, 例 えば, 総 乗 船 人 員 4000 人 の 大 型 クルーズ 客 船 の 場 合, 少 なくとも 片 舷 に 10 隻 もの 救 命 艇 を 搭 載 することになる.それに 加 えて 救 助 艇 や 救 命 いかだ, 海 上 脱 出 装 置 などを 各 舷 に 装 備 することになるので, 舷 側 の 装 置 配 置 や 外 観 にも 大 きな 影 響 を 及 ぼすことになる. 図 5に 救 命 艇 の 配 置 の 例 を 示 す. 図 5 大 型 客 船 の 外 観 と 救 命 艇 の 配 置 救 命 艇 の 積 付 け 高 さについても 規 定 にあり, 最 小 航 海 喫 水 にて 海 面 から 救 命 艇 の 進 水 装 置 の 上 端 までの 距 離 は, 実 行 可 能 な 限 り 15m 以 下 とすることになっている.ただし,この 規 定 は, 船 の 大 型 化 や 救 命 艇 の 波 浪 影 響 などを 考 えると 必 ずしも 合 理 的 な 数 値 とは 言 えず, 実 際 の 設 計 では 個 船 ごとに 承 認 機 関 との 協 議 となる 場 合 が 多 い. 一 方, 救 命 設 備 に 関 しては, 最 近 の 規 則 改 正 により, 安 全 性 を 確 保 した 上 での 代 替 設 計 要 件 が 追 加 された. 代 替 設 計 の 評 価 方 法 は 未 だ 確 立 されていないが, 前 述 の 救 命 艇 の 最 大 搭 載 人 員 の 増 加 なども 認 められる 方 向 であり, 今 後 の 客 船 設 計 に 大 きな 影 響 を 与 える 可 能 性 がある.

54 4. 客 船 規 則 の 最 近 の 動 き 防 火 関 係 規 則 の SOLAS 第 II-2 章 に 客 船 に 関 する 新 しい 要 件 として 第 21~23 規 則 が 追 加 さ れ,2010 年 7 月 1 日 以 降 に 建 造 される 全 ての 客 船 に 適 用 されることとなった.その 中 でも 以 下 に 示 す 第 21~22 規 則 については 船 長 120m 以 上, 又 は3 以 上 の 主 垂 直 区 域 を 有 する 客 船 への 適 用 が 義 務 付 けられ, 設 計 面 での 影 響 が 大 きいが,その 要 件 は 次 のとおりである. 第 21 規 則 : 所 定 の 被 害 範 囲 (Casualty Threshold)までの 火 災 事 故 であれば, 船 舶 は 自 力 で 最 寄 りの 港 まで 帰 航 できる 各 種 機 能 の 冗 長 性 を 備 えること 及 び 乗 客 の 安 全 場 所 (Safe Area)を 確 保 すること 第 22 規 則 : 所 定 の 被 害 範 囲 を 超 える 火 災 事 故 が 発 生 した 場 合 も 避 難 及 び 退 船 に 必 要 な 装 置 は 機 能 すること 同 時 に 第 II-1 章 8.3 で 規 定 される 一 つの 水 密 区 画 の 浸 水 被 害 においても 冗 長 性 を 備 えること を 考 慮 しておく 必 要 がある. 当 社 が 建 造 したダイヤモンド プリンセスも 含 め, 昨 今 建 造 された 大 型 客 船 の 設 計 思 想 は 被 災 時 に 想 定 される 甚 大 な 被 害 への 対 策 として,ルール 要 件 以 上 の 安 全 設 備 の 装 備 や 機 能 の 冗 長 性 を 担 保 しているのが 現 状 である.しかしながら, 新 規 則 の 出 現 によりこれまでは 自 主 的 に 運 用 さ れてきた 安 全 強 化 策 は 配 置 設 計 と 機 能 設 計 の 両 面 で 抜 本 的 に 見 直 すことになり,ルールの 解 釈 次 第 では 船 主 や 造 船 所 の 双 方 にとって 新 造 船 建 造 への 経 済 的 な 負 担 が 増 大 する.IMO 防 火 委 員 会 の 場 でクルーズ 業 界 団 体 と 各 国 代 表 の 間 で 議 論 が 交 わされた 結 果, 最 終 解 釈 は 大 手 船 社 の 最 新 鋭 客 船 の 安 全 強 化 思 想 をベースとし, 配 置 設 計 の 面 では 機 器 の 配 置 等 への 工 夫 が 必 要 となるが, 冗 長 性 のための 予 備 機 器 の 装 備 については, 現 状 の 設 計 思 想 から 大 きく 逸 脱 するとい う 心 配 は 避 けられた. 以 下, 特 に 適 用 に 際 し 複 雑 といわれている 第 21 規 則 について, 設 計 上 の 評 価 ポイントのいくつかを 述 べる. (1) Casualty Threshold について 火 災 被 害 については 固 定 消 火 設 備 ( 自 動 スプリンクラー 消 火 装 置, 又 はガス 消 火 装 置 )を 装 備 する 大 半 の 区 画 において 発 生 する 火 災 は, 発 生 区 画 を 囲 うA 級 鋼 壁 内 に 限 定 されることとし て 扱 うために 被 災 範 囲 が 小 規 模 に 限 定 される.しかし, 固 定 消 火 装 置 の 設 置 が 義 務 化 されて いない 防 火 カテゴリー10 で 定 義 される 空 調 機 室 等 の 火 災 発 生 を 想 定 する 場 合 には,その 区 画 を 囲 う 最 も 近 くのA 級 隔 壁 までを 損 傷 範 囲 として 想 定 することになり, 具 体 的 には 火 災 発 生 区 画 の 前 後 左 右 上 方 向 に 配 置 される 区 画 までもが 被 災 区 画 として 各 装 置 ( 含 む 配 線 類 )が 損 傷 するものとして 扱 う. 空 調 機 器 室 は 背 高 機 器 を 配 置 する 都 合 上, 複 数 デッキを 貫 いて 区 画 が 形 成 され, 更 に 通 風 ダクトを 介 して 上 下 の 複 数 デッキと 連 結 している.すなわち, 固 定 消 火 設 備 が ないという 条 件 での 被 害 想 定 は, 当 該 区 画 を 大 きく 超 えて 隣 接 する 広 大 な 被 災 範 囲 を 想 定 す る 必 要 があり, 防 災 設 備 の 機 能 を 保 持 するためには 配 管 配 線 設 計 に 特 別 な 注 意 を 要 する. (2) 推 進 装 置 の 二 重 化 について 一 般 に 客 船 の 推 進 装 置 は 二 軸 以 上 の 仕 様 としており, 浸 水 火 災 損 傷 時 の 冗 長 性 を 満 足 さ せるためには 主 機 を 含 む 軸 系 及 び 燃 料 系 補 機 を 水 密 兼 耐 火 壁 で2の 区 画 に 仕 切 ることにな る. 電 気 推 進 装 置 やポッド 推 進 装 置 が 採 用 される 場 合 では, 機 器 ごとに 小 区 画 に 分 散 配 置 さ れているので, 各 区 画 を2 分 割 しても 損 傷 時 の 非 対 称 浸 水 による 復 原 性 能 への 影 響 は 比 較 的 に 軽 微 だが, 主 機 直 結 の 軸 推 進 システムを 採 用 する 配 置 では, 主 機 を 含 む 大 きな 区 画 を 分 割 することから 損 傷 時 の 復 原 性 能 確 保 の 対 策 が 重 要 となる.また, 推 進 機 器 仕 様 や 燃 料 タンク 容 量 は, 本 船 が 片 肺 で 最 寄 りの 港 へ Beaufort 8の 海 象 で 船 速 6kt 以 上 で 帰 港 できることが 条 件 となっており, 航 続 距 離 は 本 船 のサービス 海 域 から 判 断 し 船 主 と 契 約 条 件 の 一 部 として 合 意 し ておく 必 要 がある.

(3) Safe Area の 機 能 について 被 災 により 本 船 上 での 生 活 場 所 を 失 った 乗 客 に 対 して, 帰 港 するまでの 一 時 待 避 場 所 とし て Safe Area を 提 供 する 必 要 がある. 客 室 が 使 用 ができなくなった 乗 客 に 対 し, 公 室 を Safe Area として 開 放 することになるが,Safe Area の 床 面 積 の 基 準 は 最 低 でも1m2/ 人, 帰 港 までの 時 間 が 12 時 間 以 上 の 場 合 は2m2/ 人 が 必 要 となる.(1) 項 で 述 べた 広 大 な 被 災 範 囲 を 含 め 全 ての 被 災 ケースを 分 析 し 十 分 な 広 さ,もしくは 数 の 公 室 を 準 備 できることを 配 置 上 で 確 認 する 必 要 がある.Safe Area の 生 活 環 境 として, 最 低 限 の 照 明 通 風 の 機 能 はもとより, 医 療 設 備, 衛 生 設 備 (トイレは 50 人 / 個 ), 飲 料 水 (3 L/ 人 / 日 ), 食 糧 ( 非 常 食 も 可 )なども 提 供 できることが 具 体 的 な 要 件 である. 55 5. まとめ 客 船 の 安 全 に 関 する SOLAS 規 定 は, 近 年 大 きく 変 わってきており, 将 来 的 にも 更 に 強 化 されよ うとしている. 今 回 述 べたように, 客 船 の 安 全 に 関 する 規 則 や 設 備 要 件 は 多 岐 にわたっており 細 心 の 注 意 が 必 要 である. 特 に 大 型 クルーズ 客 船 の 設 計 への 影 響 は 大 きく, 今 後 とも 規 則 動 向 もふ まえ, 顧 客 のニーズと 調 和 させながら,より 安 全 で 魅 力 あるクルーズ 客 船 を 提 案 していきたいと 考 えている. 参 考 文 献 (1) 太 田 進 ほか, クルーズ 時 代 に 対 応 する 新 しい 客 船 安 全 基 準,KANRIN( 咸 臨 ) 17 号 (2008) p.7 ~12 (2) 宮 崎 恵 子 ほか,Application of and Consideration to the IMO guidelines for Evacuation Analysis for Passenger Ships,2nd International Maritime Conference on Design for Safety,2004 年 10 月