KOBAYASI_28896.pdf



Similar documents
HORIOKA_33708.pdf

KIMURA_17851.pdf


Y001〜044 『三国史記』 「地理志」 の高句麗地名漢字:おもに日本語との比較による考証.pwd


1. 東京 上野地域における商店街の特性 (1) 背景と目的 : 東京 上野駅および御徒町駅周辺には 17 の商店街が集積している これらの商店街の中にはアメヤ横丁のように東京の下町の雰囲気を残す商店街もあり 日本国内や海外からも多くの観光客を集めている ( 太田ほか 2016) 本研究は上野地域に

○現説資料 2回目作成中 その3

3-4

品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について

PDF用-表紙.pdf


A Study of the Form and Internal Structure of the Merchant District in the City at the Beginning of the Early Modern Period : A Study of th

untitled

6-3

博士学位論文審査報告書

JROB Mizutani OB

平成17年度採択分

西垣.indd




案の理由書 1 南大浜地区本地区は石垣島の南部に位置し 字大浜 字真栄里 字平得の3 字を含み 用途地域が指定されている市街地の東側に隣接する地区です 本地区は 農振農用地区域が除外されたことにより 農業的土地利用と都市的土地利用が混在し 道路 公園 下水道等の都市基盤整備が不十分なまま無秩序な開発

306


す 遺跡の標高は約 250 m前後で 標高 510 mを測る竜王山の南側にひろがります 千提寺クルス山遺跡では 舌状に 高速自動車国道近畿自動車道名古屋神戸線 新名神高速道路 建設事業に伴い 平成 24 年1月より公益財団法人大 張り出した丘陵の頂部を中心とした 阪府文化財センターが当地域で発掘調査

<4D F736F F D208E9197BF F CC CC8CBB8BB58E9197BF E358CBB8DDD816988EA94CA8E968D80816A>

参考資料 三郷市火災予防条例の一部を改正する条例案の素案 平成 26 年 9 月 三郷市消防本部 大規模な屋外催しにおける防火管理体制の構築について 1 改正の背景 1 京都府福知山市花火大会火災平成 25 年 8 月 15 日 京都府福知山市で行われた花火大会において 死者 3 名 負傷者 56

Microsoft Word 【詳細版】.doc



総合計画及び国土利用計画アンケート調査結果 平成 20 年度 地域別構想 土地利用の方向性について 上位3つ ①無秩序な開発を抑制し 農地等は極力保全する ②主要な沿道等への店舗の立地を進め 利便性を高める ③身近な公園 生活道路 下水道などの生活環境基盤を整備する 住みよい 25.6% 22.9%


同窓会報22jpg.indd

PDF用CS同窓会報24.indd

しているようであり また 当 時 の 人 々の 認 識 とは 必 ずしも 一 致 するものではない 史 記 ~

02_(案の2①)概要資料(不均一)

フ ロ ー テ ィ ン グ か け る た め 段 組 枠 に し て ま す 論文 民国時期における職業会計士制度生成の諸相 Some Aspects of Professional Accountants during the Period of Republic of China 藍 要 旨

Drive-by Download 攻撃に おけるRIG Exploit Kitの 解析回避手法の調査

同志社大学所蔵堺市城ノ山古墳出土資料調査報告 1 城ノ山古墳 城ノ山古墳は現在の大阪府堺市北区百舌鳥西之町1丁目 百舌鳥古墳群の東南部分 に所在していた 丘陵上に前方部を西に向けて築かれた古墳である 大山古墳の南側 百舌鳥川左 岸の台地が一段高くなる部分に築かれている 墳丘上からは大山古墳や御廟山古

<4D F736F F F696E74202D F819A93738E738C7689E690528B6389EF90E096BE8E9197BF BC205B8CDD8AB B83685D>

/森川.indd

) 4 4) 5) 2

レバレッジETF・インバースETFについて

001田中.indd

三田の都市計画 P00-1(表紙)当初案

表紙(背幅10mm)/表紙(背幅10mm)

中 国 の 不 動 産 バブル 崩 壊 リスクは 極 めて 小 さい 目 次 はじめに 1. 高 成 長 を 支 える 不 動 産 市 場 バブルの 大 都 市 バブルで ない 中 小 都 市 今 後 の 見 通 し おわりに はじめに R

JNIOSH-SRR-No.46 JNIOSH-SRR-No.46(06) (06) 図 ミュンヘンにおける足場 図 中桟が 階段 妻側にも設置してある 1 趣 サンフランシスコにおける足場 交さ筋かいの下に下桟が設置してある 旨 足場からの墜落 転落災害の防止については 平成年6月に労働安全衛生規

rokechi_map_01

土木海洋会だより16号.indd

1 章夏季のイベントにおける暑熱環境 (3) 夏季のイベントにおける暑熱環境 (3) 夏季のイベントにおける暑熱環境 イベント会場の中や周辺では 熱中症が発生するリスクが高い状況が存在します 本項目では どのような状況 で熱中症が発生しやすくなるか 実際に屋内外の複数施設で測定したデータに基づいて考

目 次 整 備 方 針 の 策 定 目 的 P1 公 民 館 の 現 状 P2~P4 1 公 民 館 の 施 設 概 要 P2~P3 2 施 設 の 老 朽 化 について P3 3 公 民 館 の 耐 震 化 について P3 4 施 設 の 利 便 性 について P3~P4 公 民 館 整 備 の

0マ

京まち工房50_9.indd

8p

パソコンからのご利用パソコンからのご利用 スマートフォンからのご利用スマートフォンからのご利用携帯電話からのご利用携帯電話からのご利用その他その他機種変更 故障 水没等の場合/Q&A機種変更 故障 水没等の場合/Q&A

H28【滋賀県】滋賀県地域住宅計画(第3期)


北刈谷第二仮換地新地番対照表 街区表示 仮画地 仮枝番 新町名 新番地 新枝番 新登記地目 確定地積 一ツ木町七丁目 6 3 宅地 一ツ木町七丁目 6 4 宅地 一ツ木町七丁目 6 5 宅地 一ツ木町七丁目 6

用途地域の指定のない地域の建築形態規制\(素案\)

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

第3巻/2-1

本文/表紙PDF用

表面.ai


PeopleJpeg2Bmpマニュアル

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

2 1.4(0.5) 1.3(0.4) 1.2(0.4) (0.4) 3.1(0.4) 3.1(0.4)

相続財産の評価P64~75

id5-通信局.indd

2 Takken contents

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし


Microsoft PowerPoint - OASIS新物流システム設定.ppt

untitled

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観


現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7


(イ) 規 制 基 準 特 定 工 場 等 において 発 生 する 騒 音 の 規 制 に 関 する 基 準 時 間 の 区 分 の 区 分 午 前 8 時 午 後 6 時 朝 夕 午 前 6 時 午 前 8 時 午 後 6 時 午 後 9 時 夜 間 午 後 9 時 翌 日 午 前 6 時 第 種

山 大 学 の 計 4 大 学 の 2 年 次 生 ~4 年 次 生 の 学

2

学習指導要領

0 % 20 % 40 % 60 % 80 % 100 %

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P

公 共 公 益 的 施 設 用 地 の 負 担 がほとんど 生 じないと 認 められる 土 地 ( 例 ) 道 路 に 面 しており 間 口 が 広 く 奥 行 がそれほどではない 土 地 ( 道 路 が 二 方 三 方 四 方 にある 場 合 も 同 様 ) ⑶ マンション 適 地 の 判 定 評

03宅建表01.indd

7 ( 略 ) 5 ( 略 ) 別 表 第 1 別 表 第 1 一 般 区 域 建 築 物 新 築 増 築 改 築 すべての 建 築 物 ただし 高 さが10m 以 下 の 又 は 移 転 建 築 物 は 別 に 定 める 様 式 により 色 彩 のみ 届 出 を 行 う 外 観 を 変 更 する

ロシアの農業経営について 目次 1, はじめに 2, ロシア農業の歴史 3, ロシア農業の現状 4, まとめ 2 年 15 組長谷川

< AEE967B90DD8C768F9188EA8EAE2E696E6462>

i_大扉 (Page 1)

kisso-VOL64


0900167 立命館大学様‐災害10号/★トップ‐目次

<4D F736F F D2081A196A78F578E738A58926E8DC490B695FB906A B95D2816A2E646F63>

.....Z.\

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整



Transcription:

80 佛教大学 合研究所紀要 第22号 状況と一致していない 当地の歴 を幕末期に って 慶応4 1868 年に刊行された 改正 京町御絵図細見大成 を見ると 寺町通の東側に妙満寺 本能寺 誓願寺 歓喜光寺 金 寺といった大規模な寺院境内地が連続し 誓願寺以南では寺町通の東を走る裏寺町通の両側に 小規模な寺院境内地が展開しており 寺町と呼ばれた理由が良く かる 図1 図1 慶応4 1868 年の 寺町 改正京町御絵図細見大成 より筆者作成 注1 町名と一部の通名は省略し 一部の寺名も 寺 と略記した 注2 番号は表1と対応している 本稿では 上記の近代的な諸施設が 設された寺町通二条 四条間の寺社境内地群を指して 寺町 と表記する これは 近世の京都において寺町と呼べる寺院集中地区が複数 存在し そのうえ東西を御土居と寺町通に挟まれ 南北は鞍馬口通から六条通へ至る一帯の寺社境内地 の列を指して 京都では寺町と呼ばれていることを 慮し これらと区別するためである 前述の通り 近世と現在の 寺町 の状況は大きく異なる その契機の一つに挙げられるの が明治初期に行われた新京極の開発であり 新京極の形成と展開に関しては 歴 地理学 築 都市 の 野で研究が蓄積されている 歴 地理学の山近博義は 近世段階から当地の 町場化 興業地化が進んでいたことを明らかにし そのうえで近世から近代へ至る土地利用と 興業地としての性質の連続性を指摘している 築 の 野では 大槻洋二 三倉葉子 の研究があり なかでも大槻は寺院関係の地図資料から境内地の上地が行われる前後の状況を 検討し 新京極通のもとになる南北方向の通路の存在を明らかにした 最近では 都市 の伊 ヶ崎鷹彦 が新京極の成立を概説するなど新京極の開発に関する先行研究の蓄積は多く 研究 の余地が残されていないように見える しかしながら これらの研究を整理すると二つの問題点が浮かび上がる 既往の研究は 新 京極通を対象として新開地の 設や興業地化などを検討しており 新京極に注目が集まる一方 で寺町通や裏寺町通は研究の対象から外されている 近世の段階で新京極通は存在しておらず 大寺院であれば寺町通の東側は御土居までの間が一つの境内地を構成しており 大小様々な規

明治初年における京都 寺町 の景観とその変化 図4 明治9 1876 年の 寺町 改正京都区 91 一覧之図 より筆者作成 注 町名と一部の通名は省略し 一部の寺名も 寺 と略記した また 町組別の色 けは 町屋敷に統一し ている 試験場も これらと同様の事例と位置付けることができる 栽培試験場地は 明治27年に京都 市へ払下げられ 翌年に京都市議事堂 が竣工する のちの京都市役所である Ⅴ おわりに 本稿では 近代京都を代表する繁華街の一つである新京極をはじめ 京都府勧業場栽培試験 場などの近代的諸施設が 設された 寺町 を対象に 幕末期から明治初期にかけての当該地 域の景観変化について 社寺録 寺地画図 を資料として明らかにしてきた 得られた知見 は次の通りである ① 明治前期作成の地籍図 の活用が難しい京都では 明治初年に作成された 社寺録 寺地画図 が境内地の景観復原資料として利用できる 取り け 寺地画図 は境内地 処 が行われる直前の境内地の状況を記録した資料に位置付けられる ②元治大火で大半が焼失した 寺町 であるが 類焼を免れた金 寺付近や裏寺町通南部の ように被災状況には地域差が見られた 火災後には 了 寺のように堂舎の用地に日小屋 を てたり 貸地を行う寺院が現れ 社寺録 や 寺地画図 には元治大火で類焼した 寺院境内地に日小屋 貸地などが数多く見られた 大火で被災した寺院のなかには 裏寺 町の寺院のように復旧した例も見られたが 寺町通 いの寺院では堂舎再 があまり進ま ず 明治初年の段階で 寺町 全体が旧観を全備するには至らなかった なかには 本能 寺のように境内地の塔頭用地が畑地化 荒蕪地化する境内地も見られた ③明治初年の 寺町 の寺院境内地では 元治大火を契機に日小屋 楊弓場 貸地 畑地