最 後 の 負 担 を 分 任 する というところを 応 分 の 負 担 をする に 変 えて はどうか 私 は 応 分 の 負 担 をする が 分 かりやすいと 思 う 分 任 という 意 味 が 財 政 面 だけの 負 担 を 負 うという 意 味 なのか 他 の 意 味 が あるのか 逐 条



Similar documents
Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

2. 当 初 の 目 的 と 現 状 コア 会 議 の 役 割 目 的 現 状 分 析 マネジメント 会 議 の 運 営 や あり 方 問 題 取 り 組 みにつ いての 議 論 会 員 からの 意 見 の 吸 い 上 げ と 内 容 の 各 会 議 への 振 り 分 け 全 体 会 運 営 会 議

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

定款

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

文化政策情報システムの運用等

●幼児教育振興法案

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

特 別 徴 収 による 納 税 の 仕 組 み 従 業 員 事 業 所 市 町 村 3 特 別 徴 収 税 額 の 通 知 ( 従 業 員 用 ) 1 給 与 支 払 報 告 書 の 提 出 (1 月 末 日 まで) 2 税 額 の 計 算 4 給 与 支 払 いの 際 に 税 額 を 徴 収 3

区議会月報 平成19年4-5月

PTA

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

Microsoft Word 第1章 定款.doc

スライド 1

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>


リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

Microsoft Word 行革PF法案-0概要

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

Taro13-公示.jtd

佐渡市都市計画区域の見直し

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

<4D F736F F D208E9197BF A955B895E93AE82CC8B4B90A C982C282A282C42E646F6378>

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

個人住民税徴収対策会議

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

学校安全の推進に関する計画の取組事例

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

Microsoft Word 実施要綱⑦H24.doc

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

答申第585号

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

住宅改修の手引き(初版)


基 準 地 価 格 3 年 に1 度 審 議 直 近 ではH23 年 12 月 に 審 議 土 地 評 価 替 えの 流 れと 固 定 資 産 評 価 審 議 会 基 準 地 とは 土 地 評 価 の 水 準 と 市 町 村 間 の 均 衡 を 確 保 するための 指 標 となるものであり 各 市

(1) 事 実 の 認 定 について 1 地 方 自 治 法 第 92 条 の2 及 び 公 職 選 挙 法 第 104 条 の 解 釈 について 慎 重 に 審 査 を 行 うため まず 地 方 自 治 法 第 92 条 の2や 公 職 選 挙 法 第 104 条 に 定 める 兼 業 禁 止 規


●電力自由化推進法案

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ


財団法人山梨社会保険協会寄付行為

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

(5) 事 業 者 等 自 転 車 及 び 自 動 車 の 製 造 輸 入 販 売 又 は 修 理 を 業 として 行 っている 者 及 びそ れらの 者 の 団 体 並 びにその 他 の 事 業 者 をいう (6) 所 有 者 等 自 動 車 の 所 有 権 占 有 権 若 しくは 使 用 権 を

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

も た ら そ う と す る 効 標 標 名 標 設 定 考 え 方 単 位 4 年 度 実 績 5 年 度 見 込 6 年 度 計 画 7 年 度 計 画 8 年 度 計 画 法 規 定 に 基 づく 選 挙 事 務 ため 標 というような は 困 難 である 事 業 実 施 妥 当 性 活 動

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

1 農 地 中 間 管 理 機 構 のねらい (1)24 年 度 から 開 始 した 各 市 町 村 における 人 農 地 プラン ( 地 域 の 農 業 者 の 徹 底 した 話 合 いにより 人 農 地 問 題 の 解 決 方 向 や 地 域 農 業 の 将 来 のあり 方 を 明 確 にしてい

のとする 3 この 協 会 での 会 員 の 身 分 は 国 際 協 同 組 合 保 険 連 合 の 身 分 と 同 様 とする 4 いかなる 会 員 組 織 も 国 際 協 同 組 合 保 険 連 合 の 会 員 資 格 を 喪 失 した 場 合 には 協 会 の 会 員 資 格 を 喪 失 する

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

第 5 章 役 員 ( 役 員 ) 第 8 条 本 連 盟 に 次 の 役 員 をおく (1) 会 長 1 名 副 会 長 7 名 顧 問 若 干 名 (2) 理 事 20 名 理 事 のうちから 理 事 長 1 名 副 理 事 長 1 名 (3) 会 計 監 査 ( 理 事 )2 名 (4) 連

表紙

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

定款  変更

自衛官俸給表の1等陸佐、1等海佐及び1等空佐の(一)欄又は(二)欄に定める額の俸給の支給を受ける職員の占める官職を定める訓令

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

Taro13-01_表紙目次.jtd

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

人事行政の運営状況の報告について

( 会 員 資 格 の 取 得 ) 第 6 条 本 会 の 会 員 になろうとする 者 は 別 に 定 める 入 会 届 により 申 し 込 みを し 理 事 会 の 承 認 を 得 なければならない ( 会 員 の 権 利 義 務 ) 第 7 条 会 員 は 本 会 の 事 業 活 動 につき そ

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

m07 北見工業大学 様式①

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

札地第 号

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

二 川 幹 線 水 路 の 改 修 及 び 川 支 線 水 路 の 新 設 三 地 区 の 区 画 整 理 四 地 区 全 域 にわたる 農 道 の 維 持 管 理 五 地 区 において 一 体 事 業 として 施 行 するかんがい 施 設 の 新 設 並 びに 区 画 整 理 及 び 農 用 地

Transcription:

日 吉 津 村 自 治 基 本 条 例 策 定 委 員 会 ( 第 20 回 ) 議 事 録 日 時 :10 月 6 日 ( 月 ) 午 後 7 時 30 分 ~9 時 30 分 場 所 : 役 場 第 1 2 会 議 室 出 席 者 田 中 委 員 長 山 路 副 委 員 長 松 岡 委 員 河 中 委 員 西 委 員 土 井 委 員 三 島 委 員 建 部 委 員 破 戸 委 員 奥 田 委 員 池 田 委 員 松 本 委 員 住 田 委 員 プロジェクト 委 員 清 水 委 員 小 原 委 員 松 田 委 員 里 委 員 欠 席 者 成 瀬 委 員 田 邊 委 員 長 谷 川 委 員 高 森 委 員 奥 田 委 員 川 原 委 員 山 崎 副 委 員 長 井 上 委 員 事 務 局 前 田 課 長 高 田 課 長 補 佐 福 井 主 査 鬼 束 主 事 委 員 長 あいさつ 時 間 の 都 合 上 早 速 協 議 に 入 らしていただく 協 議 自 治 基 本 条 例 の 内 容 の 検 討 について 条 例 案 の 検 討 ( 事 務 局 ) 資 料 の 確 認 パブリック コメントの 結 果 をホームページ 中 央 公 民 館 役 場 地 域 振 興 課 の 窓 口 で 公 表 している 3 日 に 自 治 連 合 会 で 自 治 会 の 定 義 説 明 会 の 協 力 依 頼 等 の 話 をした やり 方 等 については 後 日 協 議 する 前 回 は 第 3 章 の 村 民 等 というところまで 進 んでいた 村 民 の 役 割 と 責 務 が まだ その 続 きから 第 3 章 村 民 等 村 民 の 役 割 と 責 務 および 事 業 者 等 という 部 分 は 事 業 者 等 の 役 割 と 責 務 のところに 移 行 しても 良 いか ( 賛 成 ) 自 治 法 では 村 民 でなく 住 民 になっているのでは 分 任 という 言 葉 はあまり 聞 きなれない 基 本 的 な 解 釈 としては 金 銭 的 な 負 担 を 伴 うというような 意 味 であり 責 任 を 分 担 するというような 意 味 とは 少 し 違 う 1

最 後 の 負 担 を 分 任 する というところを 応 分 の 負 担 をする に 変 えて はどうか 私 は 応 分 の 負 担 をする が 分 かりやすいと 思 う 分 任 という 意 味 が 財 政 面 だけの 負 担 を 負 うという 意 味 なのか 他 の 意 味 が あるのか 逐 条 解 説 では 金 銭 的 な 予 算 的 な 負 担 というような 意 味 で 書 かれている 応 分 の 負 担 というのは 自 分 が 受 けるサービスに 対 して というような 意 味 それが 正 しいのかは 分 からない 分 任 というと 経 済 的 なものだけでなくて 行 政 サービスの 維 持 などに 互 い に 責 任 がある というような 感 じになる 応 分 の 負 担 よりは 広 い 感 じがする この 表 現 にこだわったのは 納 税 保 育 料 給 食 費 等 の 問 題 があって 皆 さんにできるだけ 理 解 いただけるような 表 現 をと 思 ったから 分 任 はあま りにも 行 政 用 語 過 ぎる 住 民 の 立 場 から 考 えて 分 かりやすいものを 内 容 的 に 違 ったら 困 る 行 政 サービスにすべてお 金 がかかるとは 言 えない プロジェクトの 委 員 さんの 意 見 はどうか プロジェクトでは 深 い 議 論 はしていない このままで 良 いという 話 だった 経 済 的 な 負 担 ばかりではきつい 逆 に 行 政 側 が 経 済 面 を 支 援 して 実 行 の 部 分 を 村 民 の 方 にというやり 方 もある 分 任 という 表 現 のままにしておいて 説 明 を 載 せるのはどうか 行 政 用 語 を 使 っておくのも 良 いかも ( 賛 成 ) 事 業 者 等 の 役 割 と 責 務 様 々な を あらゆる に 変 えたらどうかという 意 見 もある 地 域 の 一 員 として という 表 現 を 削 り 様 々な という 表 現 も 変 えない ままにすることで 良 いか ( 賛 成 ) 公 益 性 を 担 保 する という 表 現 はちょっと 元 の 表 現 のほうが 良 い パブリック コメントの 意 見 の 中 にもう 少 し 環 境 保 全 公 害 防 止 のことな どを 入 れて 欲 しいという 意 見 もあった それらについては 解 説 に 入 れるということで 良 いか ( 賛 成 ) 第 4 章 議 会 議 会 の 役 割 と 責 務 2

村 民 代 表 でなく 住 民 代 表 議 会 は の 後 の 村 民 代 表 として 組 織 された というのが 無 いほう がすっきりするのでは 議 会 として 積 極 的 な 政 策 提 案 を 果 たさなければならない というのを 入 れ たほうが 良 い それらは 議 員 の 責 務 のところに 含 まれている 議 員 ではなく 議 会 として 提 案 するという 意 味 基 本 的 には 執 行 部 や 議 員 が 提 案 して 議 会 が 協 議 するもの 議 員 が 発 議 してそれが 議 会 の 意 思 になるもの 議 員 一 人 ひとりが 提 案 するのだが 議 会 が 決 定 してはじめて 意 見 となる 議 会 としての 活 動 というのは 議 員 個 々の 活 動 とは 違 う 監 視 牽 制 とい うのも 議 員 としてではなく 議 会 としての 活 動 やはりその 中 に 積 極 的 な 政 策 提 案 は 必 要 ではないか 議 会 はグループなので 議 員 の 意 見 まとまりでは ここの 部 分 は 事 務 局 に 調 べておいてもらう ( 事 務 局 ) 議 員 さんが 構 成 させる 議 会 ですから まったくの 別 物 ではないが 議 会 議 員 のところで 両 方 載 せるのか 整 理 を 声 を 聴 く という 表 現 がこの 条 例 にはふさわしくないのでは 声 を 聴 く 機 会 というのは 公 聴 会 のようなイメージ 議 場 の 場 に 住 民 なり 参 考 人 を 呼 ぶような 感 じ いろいろな 機 関 を 設 けるというより 機 会 =チャンスを 作 って 意 見 を 聴 く というような 意 味 声 というのはちょっと 文 学 的 過 ぎる 意 見 を 聴 く 意 見 を 把 握 する というような 表 現 に 変 えるか 村 民 の 意 思 を 把 握 するために 声 を 聴 く というのはどうか 議 会 が 反 映 させるのではないのでは 行 政 が 住 民 の 意 見 を 反 映 させるもの であって それができているかいないかを 議 会 が 監 視 と 牽 制 するのでは ここでは 議 会 の 役 割 なので 議 会 も 声 を 聴 くというような 意 味 で 記 載 して ある 村 民 の 意 思 を 政 策 に 反 映 させるだけではないのかもしれない 議 員 の 責 務 に 記 載 してあるので 議 会 としてはそこまで 記 載 しなくても 第 2 項 ここはこのままでいくということでよいか ( 賛 成 ) 語 尾 が 努 める から しなければなりません に 変 更 となっている 3

条 例 っぽくした あくまで 叩 き 台 のようなつもりで 努 める に 直 しても らってもかまわない 議 会 や 行 政 側 は なりません という 表 現 で 住 民 側 は するものとする というようなやわらかい 表 現 にしている より 開 かれた 議 会 運 営 により 議 会 への 住 民 参 加 を 促 進 しなければならな い を 入 れてはどうか ここは 議 会 の 役 割 と 責 務 だから 主 語 があいまいになると 分 かりにくい 議 会 は に 努 めます で 良 いのでは 議 会 は 住 民 がもっと 議 会 に 振 り 向 いてもらえるように 働 かないといけな いのではという 意 味 議 会 の 責 任 として 住 民 に 議 会 にもっと 関 心 を 持 たせるというような 意 味 それについては 議 会 ではなく 住 民 に 対 して 何 か 付 け 加 えたほうが 良 いの では 議 会 に 対 しては 厳 しくいきたい それは 広 く 村 民 の 声 を 聴 く 以 上 のことをしていかなければならないと いうことか ただ 議 会 は 公 開 しています というだけではいけない それは 議 員 の 話 では 議 員 のほうにそれらしいものが 書 かれている 議 会 の 傍 聴 に 来 てください というのも 議 員 一 人 ひとりが 言 うのではなく て 議 会 として 言 うべき 議 員 個 人 の 活 動 ではない 議 会 は 公 開 原 則 にはなっている 定 例 会 の 日 程 は 広 報 やホームページで 周 知 できるが 委 員 会 や 協 議 会 は 内 容 も 日 程 もまったく 出 ていない ホーム ページはタイムリーに 流 せるが 見 ていない 人 が 多 い 無 線 だとごちゃご ちゃして 分 からなくなる 議 会 事 務 局 が 周 知 方 法 で 悩 まれている 3つ 目 の 情 報 を 提 供 しなければならない というのは 議 会 の 日 程 を 公 開 するというのも 含 まれている 情 報 提 供 さえしておけば 良 いという 意 味 ではない 議 会 グループだったが 条 例 案 の 文 面 からは 読 み 取 れないいろいろな 思 いが ある せっかく 意 見 を 出 したのだからどこかに 反 映 してもらいたいという 思 いはある 議 会 への 住 民 参 加 といったときにそれをどう 説 明 するかが 問 題 詳 しいことは 逐 条 解 説 に 傍 聴 などの 項 目 を 設 けて 記 載 すれば 良 いのでは 住 民 の 参 加 といったときに 意 見 交 換 の 場 を 設 けたり 傍 聴 に 参 加 するなど のことがらを 含 めて 情 報 提 供 といったりするのでは 条 例 中 に 傍 聴 や 公 聴 会 といった 細 かい 部 分 まで 記 載 されている 条 例 も 他 にはある 住 民 が 議 会 の 活 動 に 対 して 目 を 向 ける ということを 議 会 も 住 民 も 行 政 も それぞれがしないといけないということではないか 今 はこの 議 会 に 部 分 の 条 例 案 の 文 章 を 考 える 4

第 3 項 に 住 民 参 加 を 促 進 しなければならない という 表 現 を 入 れるかど うか 住 民 でなく 村 民 では 議 会 への 村 民 参 加 とは 具 体 的 にどういうものかということも 考 えていかな ければならない 議 会 については 情 報 を 提 供 した というだけではダメ そのやり 方 につい ても 考 えていかなければ これらの 意 見 をふまえ 考 える 議 員 の 責 務 村 民 の 代 表 者 ではなく 選 挙 で 選 ばれた ではないか 選 挙 となると 住 民 村 政 を 考 えていくと 住 民 どうこうでなく 村 に 関 わる 人 すべてが 対 象 となるような 感 じ 第 1 項 には 住 民 に 選 挙 で 直 接 選 ばれた 議 員 という 位 置 付 けが 欲 しい 村 民 の 代 表 者 としてではなくて 議 員 としての 品 位 を 忘 れないということ が 大 事 議 員 グループの 意 見 の 中 で 最 も 強 かったのは 報 告 会 議 員 の 品 位 と 責 務 は 入 れておいても 良 いのではないか 村 民 の 代 表 者 としての を 削 ることで 良 いか ( 賛 成 ) 第 2 項 はこのままで 良 いか ( 賛 成 ) 活 動 報 告 は 議 会 でするものであって 議 員 個 人 でするものではないと 思 う グループ 討 議 で 出 たのが 報 告 会 という 場 ではなくてもチラシ 等 で 周 知 す ること つまり その 議 員 さんがどのような 活 動 をしているのか 分 からな い それは 住 民 が 声 に 出 して 言 えば 良 いことで ここに 載 せることではないと 思 う 報 告 するかしないかは 議 員 の 自 由 議 員 さんの 活 動 が 見 えないから やはりこういう 表 現 は 入 れたほうが 良 い それは 分 かるが 住 民 が 普 段 から 議 員 に 対 して 言 っていけば 良 いこと 自 らの 活 動 報 告 の 場 を 設 ける というのは 例 えばの 話 なので 場 を 設 け の 後 に るなど を 入 れたら 良 いのでは 議 員 グループの 意 見 としては 活 動 報 告 の 場 を 設 けて 欲 しい 報 告 方 法 は 報 告 会 でもチラシでもかまわない これらの 情 報 が 自 分 が 議 員 さんを 選 ぶときの 判 断 材 料 になる 5

皆 さんの 思 いは 分 かるが 載 せるべきでないと 思 う 設 けるなど にすれば 議 員 さんそれぞれのやり 方 で 報 告 できる という 意 味 が 込 められている 第 4 項 は 政 権 公 約 を 具 体 的 に 示 さなければならない の 方 がすっきりす るのでは 政 権 公 約 とすると 字 が 変 わってくる 議 会 では 村 長 のマニフェストと 同 じようなものは 出 せないので こういう 表 現 にしている 第 5 章 村 長 等 村 長 の 役 割 と 責 務 第 1 項 はこのままで 良 いか ( 賛 成 ) 第 2 項 もこのままで 良 いか ( 賛 成 ) 村 長 のローカル マニフェスト 事 務 局 側 での 意 見 で 村 民 が 政 策 を 選 択 できるよう という 部 分 は 削 って も 良 いかも という 意 見 が 出 た 達 成 の 度 合 い というより 達 成 度 の 方 が 良 い 達 成 度 の 方 が 良 い カタカナ 表 記 はやめようという 意 見 があったが ローカル マニフェスト を 政 権 公 約 としてはいけないか マニフェストという 表 現 はだいぶ 聞 きなれてきている 言 葉 なので 解 説 を 多 少 入 れるにしても 使 って 良 いのではないか という 意 見 もある 具 体 的 な ではなく 具 体 的 で の 方 が 良 い 語 尾 は 努 めなければなりません なのか しなければならない なのか 努 めなければなりません で 良 いか ( 賛 成 ) 村 民 が 政 策 を 選 択 できるよう はとって 良 いか ( 賛 成 ) 情 報 提 供 するよう でなく 情 報 提 供 に の 方 が 良 い 語 尾 が 全 て 努 めなければなりません となっているのが 気 になる 弱 い 感 じがする 村 のトップになる 人 なので 自 分 の 政 策 というものを 明 確 に 示 して 欲 しい いちおう 語 尾 は です ます 調 にしてある これについては 検 討 する 行 政 の 役 割 と 責 務 骨 子 をみると 箇 条 書 きにしてあるが 条 例 案 の 他 の 章 ( 議 会 村 長 )では 6

こういう 書 き 方 をしていないので バランスをとる 意 味 でも 書 き 方 を 変 更 した 最 小 の 経 費 で 最 大 の 効 果 を 上 げるよう 努 める は 第 1 項 に 組 み 込 ませても らった それは 違 う 費 用 意 識 や 原 価 意 識 が 無 いからこういう 意 見 が 出 た この 言 葉 には 意 味 がある 効 率 的 に という 表 現 があるから 破 戸 委 員 の 言 われる 意 見 も 含 まれてい るような 気 がする 行 政 の 役 割 を 考 えてみて 項 目 を1つにまとめなくても 項 目 が 増 えても 良 いのではないか ここの 部 分 を4 項 目 にして 最 小 で 最 大 の 効 果 という 表 現 をうまく 組 み 入 れるようにしてみる 第 3 項 のところに 適 正 な 人 員 配 置 とあるが 人 事 評 価 ということも 入 れた 方 が 良 い 人 事 評 価 というのを 入 れるかどうかという 話 になると 難 しい 評 価 をして 配 置 するので 評 価 は 当 然 のこと 行 政 側 が 評 価 するのが 難 しいという 考 え 方 はおかしい そうではなくて 人 事 評 価 となると 人 事 評 価 制 度 との 兼 ね 合 いがあり 入 れるか 入 れないかを 十 分 に 協 議 しないといけない 評 価 できないという 意 味 ではない 適 正 な という 表 現 があるのは 評 価 しているということも 含 まれている 主 語 が 村 は となっているが 実 際 に 職 員 の 適 正 な 評 価 や 配 置 をするの は 誰 か 有 能 な 職 員 の 任 用 よりも その 職 員 の 能 力 が 最 大 限 に 発 揮 できるようにす るほうが 重 要 もし 人 事 評 価 を 入 れるなら 詳 しい 解 説 も 必 要 になる 条 例 案 の 表 現 で 全 てが 網 羅 されているのではないか ( 事 務 局 ) 意 見 で 村 は という 表 現 は 村 長 は と 置 き 換 えることもできる 厳 密 に 言 えば 教 育 委 員 会 では 教 育 長 が 評 価 や 配 置 をする 今 後 の 進 め 方 次 は10ページから その 他 ( 事 務 局 ) 10 月 11 日 に 懇 親 会 を 計 画 している ぜひご 参 加 を 次 回 は 10 月 15 日 ( 水 ) 7

閉 会 8