Word2013による文書の作成(1級).indd



Similar documents
Microsoft Word - word_05.docx

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

CD ケースを 使 って 卓 上 カレンダーにしましょう 1.CD ケースサイズの 設 定 最 初 に ワードを 起 動 して ページを 設 定 します 設 定 したテキストボックス 中 へエクセルで 作 成 したカレンダーを 挿 入 します 1.ワードを 起 動 します 2.メニューバーの[ファイ

_責)Wordトレ2-1章_斉

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し

問 題 1 次 の 文 章 は Word の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 変 更 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. 文 書 内 の 段 落 に 段 落 書 式 のアウトラインレベルを

H30ビジネス文書実務検定3級_p1-6_WEB用.indd

Microsoft Word - 203MSWord2013

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

A

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

問 題 1 次 の 文 章 は Word の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 変 更 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. は [ウィンドウ]メニューの 表 示 したものである {ア.[ 並

< F2D E835A838B82C AE82CC >

< F2D89C692EB834E CC837A815B B83578DEC>

< F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

スライド 1

名刺作成講習

< F2D E835A838B82C E836D8E5F82CC89B130322E6A>

「美家CAD《操作マニュアル:CAD機能編

Microsoft Office Word2007(NO.3ワードの活用)

PowerPoint プレゼンテーション

- 文 書 の 書 式 の 設 定 文 字 書 式 や 段 落 書 式 は[ホーム]タブを 使 用 する 他 に [フォント]ダイアログボックスや[ 段 落 ]ダイアログボック スを 使 用 して さらに 詳 細 な 設 定 をすることができます また よく 利 用 する 書 式 の 組 み 合 わ

< C835B D348B89838F C E786477>

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

目 次 1. Officeボタンと 表 紙 2. Word2007のリボン 3. フォント の 書 式 設 定 4. 段 落 5. 段 落 の 書 式 設 定 6. ページ 設 定 7. インデント 8. 印 刷 9. 挨 拶 文 の 挿 入 10. 段 組 み 11. 着 色 12. 記 号 と

(Microsoft Word - Word\211\236\227p5\217\315.docx)

スライド 1

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx

Microsoft Word MSExcel2013

2 / 13 ページ 第 7 講 ビジネス 表 計 算 の 実 用 テクニック 7-1 ファイルを 開 く 第 6 講 で 保 存 したファイル internet.xlsx を 開 きましょう 数 式 が 表 示 されている 場 合 は 非 表 示 にしておきましょう 7-2 罫 線 A3:C4 A

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

untitled

初級エクセル

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T

第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考 えること 2. PowerPoint の 画 面 -1- IBR2012-V1.0

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

untitled

レポートや論文の作成に役立つWord機能

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

Microsoft Word - ms-word

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

ボタンをクリックします ( 警 告 が 表 示 されない 場 合 もあります ) 9 画 面 に Win SFX32M V と 表 示 されますので 保 存 する 箇 所 を 選 択 し OK をクリックしてください 選 択 した 箇 所 にインストールしたフォルダが 保 存 され

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

Acrobat早分かりガイド

ThinkBoard Free60 Manual

Microsoft Word - 貼り付け2010pdf用.docx

書 体 (フォント)の 変 更 基 本 的 に Word は MS 明 朝 に 設 定 されていますが ゴシック 体 や 毛 筆 で 書 いたような 行 書 体 などに 変 更 する 場 合 に 利 用 します ( 文 章 全 体 の 書 体 を 変 更 する 場 合 は 文 章 を 入 力 する

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

コⅡ8-2 段 組 みとセクション 区 切 り 文 書 の 途 中 で 段 組 み 設 定 を 変 更 すると その 部 分 の 前 後 に セクション 区 切 り が 自 動 的 に 挿 入 され セ クション 付 けが 変 わる セクション 区 切 り 1 段 組 み セクション 区 切 りを

ひらがなを 入 力 する 濁 点 などを 入 力 する 漢 字 を 入 力 する 漢 字 に 変 換 する 一 度 入 力 した 文 字 の 再 変 換 は 全 角 半 角 文 字 を 切 り 替 える 文 章 を 入 力 し 漢 字 変 換 する 数 字 を 入 力 する 英 文 字 を 入 力

1-1 Excel Excel で 作 成 した 表 やグラフは Office クリップボードを 介 して Word にコ ピーして 貼 り 付 けることができます 1-1 では Word 文 書 内 に Excel で 作 成 した 表 を 貼 り 付 ける 方 法 を 紹 介 します Excel

資 料 について 本 資 料 は プレゼンテーションソフト Power Point(パワーポイント)の 基 本 的 な 使 い 方 をまとめたものです はじめの 準 備 1 起 動 すると 右 のような 画 面 が 表 示 されます [ 新 しいプレゼンテーション]をクリックします 2 画 面 上

カメラ・レディ原稿フォーマット

新規文書1

Print Aibum(アルバム作成ソフト)の使い方

H27パワーポイント活用講座

1. 機 能 概 要 CADデータ(DXF 形 式 )を 変 換 し EXCELに 図 形 として 表 示 します CADでのレイヤー 毎 に 表 示 / 非 表 示 や 線 分 の 属 性 ( 色 太 さ 等 )を 指 定 でき さらに 作 成 する 図 面 の 範 囲 大 きさを 指 定 できま

Wordの活用術

Microsoft Word - cyuukyuuhen-2010-kaisetu.doc

卒業論文フォーマットの設定方法

第 10 講 プレゼンテーション 2 / 17 ページ 10-1 プレゼンテーションとは プレゼンテーションとは 限 られた 時 間 空 間 で 第 三 者 に 対 して 何 らかの 情 報 を 伝 達 説 明 し 理 解 を 深 めて もらうこと です 教 育 研 究 活 動 では 研 究 レポー

3. PDF 内 のテキストに 枠 が 表 示 されます 変 更 する 部 分 をクリックし テキストの 追 加 変 更 削 除 などを 行 うことができます フォントの 種 類 や 文 字 サイズなどのスタイル を 変 更 する 場 合 は 次 のステップに 進 みます 2

1. 人 口 ピラミッドのグラフ 作 成 1

Microsoft Word - hagakiwriter3free-atenagaki-hou.doc

はじめに確認していただきたいこと

問 題 1 以 下 の 設 問 に 従 って 全 体 を 設 定 し デザインせよ ただし 設 問 で 指 定 された 設 定 以 外 は 既 定 値 のままとする (1) 以 下 の 6 枚 のスライドから 構 成 される 新 しいプレゼンテーションを 作 成 し 実 技 用 フォルダに ガーデニ

Microsoft Word - document doc

Microsoft Word - 第3章.doc

2 塗 り 足 し テンプレートは 実 際 の 仕 上 がりサイズより 上 下 左 右 3mm ずつ 大 きいサイズになっています (テンプレ ートではピンクの 斜 線 部 分 になります ) 仕 上 がりサイズいっぱいに 写 真 やパターン 色 などを 入 れたい 場 合 はピンクの 斜 線 部

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

賞 状 を 作 ってみよう 1- 賞 状 フォルダを 使 用 賞 状 のテンプレートから ワードで 賞 状 の 文 章 を 作 成 します あらかじめ EXCEL で 作 成 した 受 賞 者 の 名 簿 から 学 年 クラス 名 前 を 入 れて 印 刷 します 1Excel の 賞 状 名 簿.

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

ナビゲーションバー セクションタブ ページタブバー 落 書 きノート セ ク シ ョ ン 2

文京女子大学外国語学部

5 保 存 するフォルダーを 指 定 (または 作 成 )し ファイル 名 にファイル 名 を 入 力 し 保 存 を 左 クリックす 3) レイアウト 1 枠 線 を 削 除 する カーソルで クリックしてタイト ルを 入 力 クリックしてサブタ イ ト ル を 入 力 を 取 り 囲 み Bac

Microsoft Word - ws-0002.doc

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3455\217\ docx)

JTrim

ワープロソフトウェア

1.エクセルの 基 本 1-1.エクセルの 特 徴 を 知 ろう Excel は 文 字 や 数 字 計 算 式 などを 表 の 中 で 操 作 するソフトウエアです ソフトウエア ソフトウェア( 英 : Software)は コンピューターシステム 上 で 何 らかの 処 理 を 行 うプログラム

1. 会 計 報 告 の 部 分 1-1. 項 目 文 字 を 入 力 する 一 番 初 めは A1 のセルがアクティブ( 選 ばれた 状 態 )になっています 収 入 の 部 から 書 き 始 めましょう 2 行 目 は 項 目 の 行 にします 項 目 単 価 数 量 の 列 をつくり 合 計

スライド 1

2ステータスバーのアイコンを 文 字 表 示 にする ステータスバーを 右 クリックし アイコンを 使 用 のチェックをはずす 文 字 表 示 になる 操 作 時 は 適 宜 オン オフを 変 更 するが まずは 直 行 モード OSNAP 線 の 太 さのみオンとし 他 はオフにしておく 2. 製

内 容 1. 概 要 札 寄 せ 用 具 を 使 う 前 の 準 備 編 集 を 有 効 にする マクロを 有 効 にする 札 寄 せ 用 具 の 使 い 方 使 用 ファイル 選 択 用 の 子 画 面... 3

範 囲 選 択 次 の 基 本 操 作 を 確 認 してください 範 囲 選 択 について シートを 上 下 にスクロールしてください また 左 右 にスクロールしてください 上 下 左 右 のスクロールボタン をクリックする または スクロールバーをドラッグする マウスの ホイール を 動 かす

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

目 次 1.ユーザー 登 録 2.グループページへの 参 加 申 請 3.グループページの 作 成 4.パーツの 追 加 移 動 削 除 5. 各 パーツについての 概 要 6. ブログ パーツ 6-1 ブログ 記 事 の 新 規 投 稿 6-2 ブログ 記 事 の 編 集 6-3 記 事 へのイメ

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3452\217\ docx)

タイトル 画 像 の 挿 入 <1 行 目 > タイトル 挿 入 セルの 選 択 属 性 セルタブ 参 照 タイトル 画 像 (30title.jp g) 選 択 開 く <2 行 目 > < 左 側 > < 右 側 > < 中 央 > <3 行 目 > 挿 入 セルの 選 択 属 性 セルタブ 参

■新聞記事

Ngraph for Windowsの使用法

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1. はじめに... G3 2. グラフの 作 り 方... G Excel シートからのグラフの 作 り 方... G Word や PowerPoint からのグラフの 作 り 方... G Excel から Word PowerPoint へのグラフ

Microsoft Word - 第3章.doc

エ ク セ ル の 起 動 ス タ ー ト ボ タ ン を ク リ ッ ク し すべてのプログラムから Microsoft Office を ク リ ッ ク し Microsoft Excel を ク リ ッ ク し 起 動 し ま す マ イ ク ロ ソ フ ト オフィス マ イ ク ロ ソ フ

Transcription:

Word 1

Word2013 1 オプション 段 落 の 設 定 (1) 文 字 ずれをしないための 設 定 を 行 う( 別 冊 初 期 設 定 参 照 ) (2)(1)の 設 定 以 外 に 以 下 の 設 定 を 行 う 1 [ホーム]タブ [ 段 落 ]グループの を 2 [ 段 落 ]ダイアログボックスの 中 の[ 体 裁 ] クリックする タブをクリックし [オプション]をクリック する [ 体 裁 ]タブ ここをクリック オプション または 文 字 入 力 できる 状 態 で 右 クリックし [ 段 落 ]をクリッ クしてもよい 3 [Wordのオプション]が 表 示 される 左 側 の [ 詳 細 設 定 ]をクリックし 右 側 に 表 示 された 項 目 の 中 から [ 編 集 オプション]の 設 定 を 右 のよ うに 変 更 する [オートシェイプの 挿 入 時 自 動 的 に 新 しい 描 画 キャンバスを 作 成 する]のチェックをはずす 4 スクロールバーを 下 げ [レイアウト オプショ ンの 適 用 先 ]の 項 目 の 中 から [ 表 中 では 行 の 高 さをグリッド 線 ( 格 子 )の 高 さに 合 わせる]にチ ェックを 入 れる [ 表 中 では 行 の 高 さを グ リ ッ ド 線 ( 格 子 ) の 高 さに 合 わせる] にチェックを 入 れる 2 ページ 設 定 問 題 に 合 わせて1 行 の 文 字 数 と1ページの 行 数 および 上 下 左 右 の 余 白 を 設 定 する ここでは 1 行 40 字 1ページ40 行 余 白 は25mmとした なお フォントの 設 定 グリッド 線 については 別 冊 初 期 設 定 を 参 照 する 2

3 オブジェクト( 標 題 )の 挿 入 (1)オブジェクトの 挿 入 [ 挿 入 ]タブ [ 画 像 ] [コンピューター]の 順 にクリックし オブジェクトが 保 存 されているド ライブを 選 択 し ドライブに 保 存 されているオブジェクトから 適 切 なものを 選 択 し 挿 入 する 1[ 挿 入 ]タブをクリック 2[ 画 像 ]ボタンをクリック 3[コンピューター]をクリック 4ファイルが 保 存 されているド ライブを 選 択 する 検 定 では 原 則 として 配 布 されたCD- ROMを 選 択 する 6[ 挿 入 ]をクリック 51 級 フォルダから 設 問 に 合 っ たオブジェクトを 選 択 する (2)オブジェクトの 位 置 の 調 整 オブジェクトを 挿 入 すると 下 図 のように[ 図 ツール 書 式 ]タブのメニューが 表 示 されるので [ 位 置 ]ボタンから[ 中 央 上 に 配 置 し 四 角 の 枠 に 沿 って 文 字 列 を 折 り 返 す]をクリックする 1[ 位 置 ]ボタンを クリックする [ 図 ツール 書 式 ]タブが 表 示 されない 場 合 は オブジェクトをクリックすると 表 示 される 2[ 中 央 上 に 配 置 し 四 角 の 枠 に 沿 って 文 字 列 を 折 り 返 す]をクリックする 4 文 字 入 力 作 成 指 示 に 従 い 文 字 を 入 力 し 指 示 があれば 必 要 な 処 理 を 行 う 3

5 表 の 作 成 (1) 表 の 挿 入 [ 挿 入 ]タブ [ 表 ]ボタンをクリックし 必 要 な 行 数 列 数 をドラッグする 表 の 挿 入 方 法 [ 挿 入 ]タブ [ 表 ]ボタンをクリックし [ 表 の 挿 入 ]をクリックする 右 下 の[ 表 の 挿 入 ]ダ イアログボックスの 表 示 がされたら [ 列 数 ]と [ 行 数 ]を 指 定 する 9 行 以 上 または11 列 以 上 の 表 は 右 の 方 法 で 挿 入 する (2) 表 内 の 文 字 の 入 力 1 表 内 の 文 字 は 原 則 として 列 単 位 で 入 力 する 第 1 級 では データの 列 の 並 びと 表 内 の 列 の 並 び が 異 なることがあり 入 力 の 誤 りを 避 ける 意 味 で 列 単 位 で 入 力 することが 望 ましい また セル の 結 合 が 必 要 な 箇 所 は 文 字 を 入 力 する 前 に 操 作 を 行 っておく 2 列 ごとに 入 力 後 罫 線 の 縦 位 置 を 調 整 する 罫 線 の 種 類 と 行 間 設 定 は 最 後 に 行 う(89) (3) 表 内 の 文 字 位 置 の 調 整 [ 表 ツール レイアウト]タブをクリックし 左 下 の 図 の[ 配 置 ]グループの 囲 みから 適 切 なものを 選 ぶ 枠 内 で 均 等 割 付 けする 場 合 は [ホーム]タブ [ 均 等 割 り 付 け]によって 設 定 する 左 揃 え 中 央 揃 え 右 揃 え 均 等 割 り 付 け 6 合 計 の 計 算 (1) 合 計 を 求 めるセル(ここでは 参 加 人 数 の 合 計 欄 )にカーソルを 合 わせ [ 表 ツール タブ [ 計 算 式 ]ボタンをクリックする レイアウト] 1[ 表 ツール レイアウト]タブをクリックする 2[ 計 算 式 ]をクリックする 4

(2)[ 計 算 式 ]ダイアログボックスを 下 記 のように 設 定 し [OK]をクリックする 3 計 算 式 には 縦 合 計 を 求 めるので =SUM(ABOVE) を 設 定 する 4コンマ 表 示 が 必 要 なので をクリックし #, ##0 に 設 定 する 合 計 を 求 める 欄 が 複 数 ある 場 合 は 上 記 の 操 作 に 続 き 次 の 合 計 欄 にカーソルを 動 かし F4 キー(ファンクションキー の4 番 )を 押 すと 計 算 式 を 入 力 せずに 合 計 を 求 めることができる 7 並 べ 替 え(ソート) (1) 並 べ 替 えをする 箇 所 をドラッグし 領 域 指 定 する (2)[ 表 ツール レイアウト]タブ [ 並 べ 替 え]ボタンをクリックする 1[ 表 ツール レイアウト]タブをクリック 2[ 並 べ 替 え]ボタンをクリック (3)[ 並 べ 替 え]ダイアログボックスが 表 示 されたら 並 べ 替 えのキーになる 列 種 類 並 べ 替 えの 仕 方 を 選 択 し [OK]をクリックする 1 並 べ 替 えの 基 準 になる 列 (キー ) を 指 定 する 参 加 人 数 の 列 がキーとなるの で 左 から4 列 目 を 指 定 する 2 並 べ 替 えの 基 準 になる 列 のデータの 種 類 を 指 定 する 問 題 は 数 値 の 大 小 による 並 べ 替 えである 3 並 べ 替 えの 仕 方 を [ 昇 順 ]または[ 降 順 ]の どちらかに 指 定 する 昇 順 : 数 値 が 小 さい 順 降 順 : 数 値 が 大 きい 順 5

8 線 種 の 変 更 (1) 問 題 の 指 示 により 太 実 線 破 線 などに 線 種 を 変 更 する (2) 太 実 線 に 変 更 したい 箇 所 を ブロック 単 位 で 領 域 指 定 する (3)[ 表 ツール デザイン]タブをクリックし 線 の 太 さを 指 定 し [ 罫 線 ]ボタンから 下 記 の 操 作 をする 1[ 表 ツール デザイン]タブをクリック 2 をクリックし 線 の 太 さを 選 ぶ 例 題 は 太 実 線 を 2.25pt で 作 成 している 罫 線 の 種 類 を 選 ぶことができる 通 常 は 直 線 の 指 定 になっているが 問 題 で 破 線 点 線 が 出 題 された 場 合 は をクリックし 線 種 を 選 ぶ 3[ 罫 線 ]の をクリックすると 罫 線 の 引 き 方 の 種 類 が 表 示 される 4[ 外 枠 ]にカーソルを 合 わせ クリックする (4) 後 は 順 に 領 域 指 定 をし 外 枠 単 位 で 太 実 線 に 変 更 する 上 記 のように 線 種 を 変 更 する 場 合 は ソートした 後 で 変 更 すること 線 種 を 変 更 した 後 でソート すると 行 の 移 動 に 伴 い 線 も 移 動 するため 問 題 の 指 示 と 異 なる 線 種 になってしまうことがある 9 表 組 の 調 整 (1) 表 の 下 端 の 横 罫 線 を Alt キーを 押 しながら8 行 2= 16 行 分 となる 位 置 までドラッグして 拡 大 する (2) 表 全 体 を 範 囲 指 定 し 右 クリックして[ 行 の 高 さを 揃 える]をクリックする 表 の 行 = 8 行 グ リ ッ ド 線 = 16 行 分 [ホーム]タブ [ 段 落 ]グループにある[ 行 と 段 落 の 間 隔 ] アイコン をクリックし 2.0 を 選 んで 行 高 を 変 更 して もよい 6

行 全 体 のフォントの 変 更 と 網 掛 け (1) 行 全 体 をドラッグし フォント を 変 更 したい 行 を 領 域 指 定 する (2)[ホーム]タブ [フォント] ダイアログボックスを 表 示 させ [フォント]タブ [ 日 本 語 用 の フォント]を 変 更 する 1 をクリックすると [フォント] ダイアログボックスが 表 示 される 2 をクリックし MSゴシック を 選 択 する (3) 網 掛 けしたい 行 全 体 をドラッグ したまま [ホーム]タブ [ 罫 線 ] ボタンの をクリックして 表 示 さ れるメニューの 中 から [ 線 種 と ページ 罫 線 と 網 かけの 設 定 ]をク リックする (4) 上 記 の 操 作 をすると 右 図 のダ イアログボックスが 表 示 されるの で [ 網 かけ]タブ [ 種 類 ]を 選 ぶと 行 全 体 に 網 掛 けできる 1[ 網 かけ]タブを クリック 2 をクリックす ると 網 掛 けの 種 類 が 表 示 される 3 網 掛 けの 種 類 は 問 われないが 本 問 題 集 では 20% を 選 択 テキストの 挿 入 (1) 段 組 みに 使 用 するテキストを 挿 入 するため 挿 入 する 場 所 にカーソルを 移 動 させてから [ 挿 入 ] タブ [オブジェクト]ボタンの をクリックし [ファイルからテキスト]をクリックする 1[ 挿 入 ]タブをクリック 2[オブジェクト]ボタンの をクリック 3[ファイルからテキスト]をクリック 7

(2) 左 記 の(1)の 操 作 をすると 下 図 のように 表 示 される テキストが 保 存 されているドライブを 選 択 し 次 に 問 題 に 該 当 するファイルを 選 択 して[ 挿 入 ]をクリックすると テキストが 挿 入 される 1[コンピューター]をク リックすると ドライブ が 表 示 される 3ファイルの 種 類 が 選 択 で きるので をクリック し すべてのファイル を 選 択 2ファイルが 保 存 されてい るドライブを 選 択 する 検 定 では 原 則 として 配 布 されたCD-ROMを 選 択 する 続 いて 適 切 なフォルダを 選 択 する 4テキストファイルを 選 択 する 5[ 挿 入 ]をクリック (3) 下 記 のダイアログボックスが 表 示 された 場 合 は 既 定 値 のまま [OK]をクリックする (4) 挿 入 されたテキストは ゴシック 体 となっているので フォントの 種 類 やサイズを 調 整 する (5) 設 問 で 校 正 指 示 等 がなされている 場 合 は その 作 業 をしておく 段 組 み (1) 段 組 みする 文 章 をドラッグし 領 域 を 指 定 す る その 後 [ページ レイアウト]タブ [ 段 組 み]ボタンの をクリックし [ 段 組 みの 詳 細 設 定 ]をクリックする 1[ページ レイアウト]タブ 2[ 段 組 み]ボタン (2) 左 記 の 操 作 をすると 下 図 のように[ 段 組 み] ダイアログボックスが 表 示 されるので 段 数 を 選 択 し [OK]をクリックする この 例 題 では[3 段 ]を 選 択 する 3[ 段 組 みの 詳 細 設 定 ] 8 [ 設 定 対 象 ]が 選 択 してい る 文 字 列 になっているか 確 認 する 文 書 全 体 になってい る 場 合 は 表 を 含 め 文 書 全 体 が 段 組 みされる 境 界 線 を 引 く 場 合 には チェックを 付 ける

ドロップキャップ (1)ドロップキャップしたい 文 字 がある 行 にカーソルを 合 わせ [ 挿 入 ]タブ [ドロップキャップの 追 加 ]ボタンの 順 でクリックし [ドロップキャップのオプション]をクリックする 1[ 挿 入 ]タブをクリック 2[ドロップキャップの 追 加 ]ボタンをクリックする 3[ドロップキャップのオプション]をクリック (2) 上 記 の 操 作 を 行 うと 下 図 のように 表 示 されるので 問 題 の 指 示 に 従 い [フォント] [ドロップする 行 数 ]を 選 択 し [OK]をクリックする ドロップキャップの 表 示 位 置 は 本 文 内 と 余 白 の 2 通 りあるが 検 定 では 本 文 内 で 出 題 される 1[フォント]の をクリックすると フォントの 種 類 が 表 示 されるので 問 題 で 指 示 されたフォントを 選 択 する 2[ドロップする 行 数 ]の れた 行 数 を 選 択 する をクリックし 問 題 で 指 示 さ 透 かし 文 字 の 入 力 (1)[デザイン]タブ [ 透 かし]ボタンをクリ ックし [ユーザー 設 定 の 透 かし]をクリック する (2) 下 図 が 表 示 されるので [テキスト]を 選 択 し 指 示 通 り[ 資 料 ]と 入 力 する フォントの 種 類 とレイアウトを 選 び [OK]をクリックする 1[デザイン]タブをクリック 2[ 透 かし]ボタンをクリック 1[テキスト]を 選 択 する 2[ 資 料 ]と 入 力 する 3[ユーザー 設 定 の 透 かし]をクリックする 3[フォント]の を クリックし 問 題 の 指 示 に 従 って フォント の 種 類 を 選 択 する 4 問 題 の 指 示 に 従 っ て [ 対 角 線 上 ]または[ 水 平 ]を 選 択 する 9

テキストボックスの 挿 入 (1)[ 挿 入 ]タブ [テキストボックス]をクリックすると 以 下 のように 表 示 されるので 問 題 に 合 わせ [ 横 書 きテキストボックスの 描 画 ]か[ 縦 書 きテキストボックスの 描 画 ]をクリックする 1[ 挿 入 ]タブをクリックする 2[テキストボックス]ボタ ンをクリックする 3[ 横 書 きテキストボックスの 描 画 ] か[ 縦 書 きテキストボックスの 描 画 ]をクリックする (2)カーソルが + に 変 化 する 枠 が 必 要 な 位 置 にカーソルを 合 わせ ドラッグする なお 枠 の 大 きさや 位 置 は 後 から 変 更 することができるので とりあえず 枠 が 用 意 されればよい (3)テキストボックス 内 で 文 字 を 入 力 する 前 に フォントの 種 類 と サイズを 問 題 の 指 示 に 合 わ せる (4) 文 字 を 入 力 しながら テキストボックスの 枠 の 大 きさを 調 整 する 右 図 の 印 にカーソルを 合 わせ ドラッグすると 枠 の 大 きさを 変 える ことができる 枠 の4 隅 の 印 は 自 由 に 大 きさを 変 えられる 4 辺 にある4 個 の 印 は 左 右 方 向 のみ または 上 下 方 向 のみに 枠 を 縮 小 拡 大 することができる (5) 枠 線 の 変 更 1 他 の 線 種 に 変 更 する 場 合 は 枠 線 上 にカー ソルを 合 わせ テキストボックスを 編 集 状 態 とする 文 字 入 力 状 態 2 右 クリックで 表 示 されるメニューから[ 図 形 の 書 式 設 定 ]をクリックすると 画 面 右 端 に 次 ページの 設 定 画 面 が 表 示 される テキストボックス 編 集 状 態 10

3 二 重 線 に 変 更 する 場 合 は [ 線 ]から[ 一 重 線 / 多 重 線 ]の をクリックし 問 題 で 指 示 された 線 種 を 選 択 する 4 破 線 点 線 に 変 更 する 場 合 は [ 実 線 / 点 線 ] の をクリックし 問 題 で 指 示 された 線 種 を 選 択 する 枠 線 の 変 更 別 の 操 作 方 法 1 枠 線 内 をクリックし [ 描 画 ツール 書 式 ]タブ [ 図 形 の 枠 線 ]ボタンから [ 太 さ] [その 他 の 線 ]の 順 でクリックすると 上 記 の[ 図 形 の 書 式 設 定 ] 画 面 が 表 示 されるので 同 じ 操 作 を 行 う 枠 線 の 変 更 別 の 操 作 方 法 2 枠 線 内 をクリックし [ 描 画 ツール 書 式 ]タブ [ 図 形 の 枠 線 ]ボタンから [ 実 線 / 点 線 ]の 順 でクリックし 問 題 で 指 示 された 線 種 を 選 択 する オブジェクトの 挿 入 (1)[ 挿 入 ]タブ [ 画 像 ]ボタンをクリックすると 以 下 のように 表 示 されるので 適 切 なオブジェク トを 選 択 し [ 挿 入 ]ボタンをクリックする 1[ 挿 入 ]タブをクリック 2[ 画 像 ]ボタンをクリック 3[コンピューター]を 選 択 4ファイルが 保 存 されてい るドライブを 選 択 する 検 定 では CD-ROM を 選 ぶ 続 いて 適 切 な フォルダを 選 択 する 6 挿 入 をクリック 5 適 切 なオブジェクトを 選 択 する 11

(2) 挿 入 されたオブジェクトをクリックすると [ 図 ツール 書 式 ]のリボンが 表 示 される 次 に [ 図 ツール 書 式 ]タブ [ 文 字 列 の 折 り 返 し]ボタン [ 背 面 ]の 順 でクリックする 1オブジェクトをクリックする( 下 のようにオブジェクトの 4 隅 に 小 さな 印 が 表 示 されているときは オブジェクト の 縮 小 拡 大 位 置 の 移 動 が 可 能 ) 2[ 図 ツール 書 式 ]タブをクリック 3[ 文 字 列 の 折 り 返 し] ボタンをクリック 4[ 背 面 ]を 選 択 すると 他 のオブジェ クトが 重 なった 場 合 背 面 の 設 定 をし たオブジェクトが 下 になる [ 前 面 ] にした 場 合 は 逆 になる (3)あとは オブジェクトの 大 きさと 位 置 を 調 整 する Alt キーを 押 しながらドラッグすると 微 調 整 が 可 能 である 矢 印 の 挿 入 (1)[ 挿 入 ]タブ [ 図 形 ]ボタンから [ブロッ ク 矢 印 ]を 選 択 する 1[ 挿 入 ]タブをクリック (2) 左 記 の 操 作 を 行 うと + のカーソルが 表 示 されるので 適 切 な 位 置 でドラッグすると 矢 印 が 挿 入 される (3) 問 題 に 合 わせ 矢 印 の 位 置 や 大 きさ 向 きを Altキーを 押 しながらドラッグして 調 整 する ここにカーソルを 合 わせ ドラッグすると 矢 印 の 向 き( 角 度 )を 変 えることができる 2[ 図 形 ]ボタンを クリック 3 問 題 に 適 当 な 矢 印 を クリックする 辺 上 の をドラッグすると 上 下 また は 左 右 に 拡 大 縮 小 できる 四 隅 の は 自 由 に 矢 印 の 大 きさを 変 更 できる 黄 色 い にカーソルを 合 わせドラッグすると 矢 印 の 太 さや 矢 の 部 分 の 大 きさ 角 度 を 変 更 できる 12

(4) 矢 印 が(3)のような 状 態 にあるとき 矢 印 の 塗 りつぶしや 枠 線 を 変 更 することができる 矢 印 の 内 側 の 色 矢 印 の 枠 線 [ 図 形 のスタイル]グループに 表 示 されているさまざまなパターン の 中 から 選 択 することができる 例 えば 右 記 の 中 央 ( )を 選 ぶと 真 っ 黒 な 矢 印 になる (5)[ 図 形 の 塗 りつぶし]をクリックすると 以 下 のように 表 示 される 以 下 は 黄 色 を 選 んだ 場 合 の 例 矢 印 の 内 側 が 黄 色 となる (6)[ 図 形 の 枠 線 ]をクリックすると 以 下 のように 表 示 される 以 下 は 赤 色 を 選 んだ 場 合 の 例 矢 印 の 枠 線 が 赤 色 となる の 矢 印 を 入 力 する 場 合 は 塗 りつぶしは[ 白 色 ] 枠 線 は[ 黒 色 ]を 選 択 する ルビの 入 力 (1)ルビをふる 文 字 をドラッグし 領 域 指 定 する (2)[ホーム]タブ [ルビ]をクリックすると 右 下 のように[ルビ]ダイアログボックスが 表 示 さ れるので ルビ 欄 に 文 字 を 入 力 し [OK]をクリックする 2[ルビ]をクリックする 3ルビを 入 力 する 自 動 的 に 入 力 されている こともあるが 確 認 するこ と 必 要 に 応 じてカタカ ナに 変 更 する 1ルビをふる 文 字 を 領 域 指 定 13

文 字 の 加 工 編 集 (1) 文 字 の 編 集 をする 場 合 は 編 集 したい 文 字 列 をドラッグする (2)[ホーム]タブの[フォント]グループ [ 段 落 ]グループで 表 示 されている 機 能 をクリックする フォントの 種 類 フォントサイズ ルビ 文 字 の 線 囲 み をクリックすると 文 字 の 縮 小 拡 大 均 等 割 付 けの 機 能 が 選 択 できる 太 字 斜 体 下 線 (アンダーライン) をクリックすると 下 線 の 種 類 を 選 択 できる 網 掛 け 左 寄 せ 右 寄 せ 均 等 割 付 け センタリング (3) 文 字 飾 りを 行 う 場 合 は 以 下 の 手 順 で 行 う 1[ホーム]タブをクリックする 2[フォント]グループの をクリッ クすると 左 のように[フォント] ダイアログボックスが 表 示 される 3 問 題 の 指 示 により[ 文 字 飾 り]の 種 類 を 選 び [OK]をクリックする あらかじめフォントの 種 類 サイズ 斜 体 下 線 の 指 示 がある 場 合 は こ こで 設 定 する 以 上 で 文 書 問 題 の 作 成 は 終 了 です ここに 示 した 作 成 の 仕 方 は あくまでも 操 作 の 仕 方 を 例 示 したに すぎません 同 じ 機 能 でも 他 の 操 作 手 順 で 行 うことも 可 能 です ここに 示 した 操 作 手 順 方 法 以 外 で 効 率 的 な 操 作 の 仕 方 や 入 力 の 仕 方 があるかもしれません みなさん 是 非 工 夫 してください 14