(Microsoft Word - \202P\201`3\217\315_H16\224N3\214\216.doc)



Similar documents
目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

Microsoft Word - H27概要版

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

Microsoft Word - 資料3(用途)

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

市街化区域と市街化調整区域との区分

1 目的

1号店舗運用基準

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

表紙

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

第1章 総則

佐渡市都市計画区域の見直し

03

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ


<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

高 第 3 種 17m 第 3 種 20m 第 3 種 30m 第 3 種 40m 第 3 種 30m 40m 建 築 物 の 各 部 分 の 高 さは 当 該 部 分 から 前 面 道 路 1 建 築 物 の 高 さは20メートル

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

(Microsoft Word -

Ⅰ 平成14年度の状況

< F2D91E A4A94AD8D7388D782CC8B9689C22E6A7464>

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

【1

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第

01.活性化計画(上大久保)

Microsoft Word - 10第1編第9章(201~210).doc

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6895E97708AEE8F802E786477>

表紙(第1巻)

天 然 記 念 物 の 指 定 区 域 (9) 鳥 獣 の 保 護 及 び 狩 猟 の 適 正 化 に 関 する 法 律 ( 平 成 14 年 法 律 第 88 号 ) 第 28 条 第 1 項 の 規 定 による 鳥 獣 保 護 区 (10) 急 傾 斜 地 の 崩 壊 による 災 害 の 防 止

岸 和 田 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 1. 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 策 定 の 趣 旨 大 阪 府 では 平 成 23 年 3 月 に 策 定 された 南 部 大 阪 都 市 計 画 区 域 の 整 備 開

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

市街化調整区域における地区計画の

Microsoft Word - 国民年金の加入納付状況H25

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx

Ⅰ 平成14年度の状況

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

公 共 公 益 的 施 設 用 地 の 負 担 がほとんど 生 じないと 認 められる 土 地 ( 例 ) 道 路 に 面 しており 間 口 が 広 く 奥 行 がそれほどではない 土 地 ( 道 路 が 二 方 三 方 四 方 にある 場 合 も 同 様 ) ⑶ マンション 適 地 の 判 定 評

スライド 1

2 次 に 掲 げ 区 域 を 含 もうとす 場 合 は 各 々の 区 域 が 指 定 された 主 旨 を 尊 重 し その 意 義 が 失 われないよう 留 意 すものとす (1) 農 村 地 域 工 業 等 導 入 促 進 法 に 規 定 す 工 業 等 導 入 地 区 (2) 鳥 獣 の 保

<4D F736F F D E738C698ACF837D E815B C8892E8816A2E646F63>

2. 住 宅 の 建 て 方 構 造 中 野 区 と 23 区 の 住 宅 の 建 て 方 構 造 階 級 別 の 住 宅 割 合 ( 平 成 15 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 ) 中 野 区 中 野 区 23 区 平 均 23 区 平 均 木 造 防 火 木 造 非 木 造 木 造 防 火

hennkouzenngo.doc

Microsoft Word  要綱.doc

スライド 1

<4D F736F F D E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6895E97708AEE8F802E646F6378>

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

用途地域等に関する指定方針

<4D F736F F D208E9197BF F CC CC8CBB8BB58E9197BF E358CBB8DDD816988EA94CA8E968D80816A>

第2章 施設の実態(用途別)

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

大阪狭山市市街化調整区域における地区計画のガイドライン(案)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

Microsoft Word - ...S.. .y.n...p.v...doc

1 調査名称:太田市総合交通体系調査

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

<895E97708AEE8F8082CC89F090E E332E A2E646F6378>

基 準 地 価 格 3 年 に1 度 審 議 直 近 ではH23 年 12 月 に 審 議 土 地 評 価 替 えの 流 れと 固 定 資 産 評 価 審 議 会 基 準 地 とは 土 地 評 価 の 水 準 と 市 町 村 間 の 均 衡 を 確 保 するための 指 標 となるものであり 各 市

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

船橋市地域住宅計画(第1回変更)様式変更

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

都 市 再 生 整 備 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 宇 都 宮 市 地 区 名 下 平 地 区 面 積 93.9 ha 計 画 期 間 平 成 16 年 度 ~ 平 成 19 年 度 交 付 期 間 平 成 16 年 度 ~ 平 成 1

Taro-01 議案概要.jtd

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

ÿþ

道路位置指定(位置指定道路)とは

京成成田駅東口地区地区計画運用基準

<93B AE94F5>

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

<4D F736F F D20819B8C49938C8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E690A CC895E97708AEE8F802E646F63>

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

<816982DC82BF90AD814688C4816A96A596CA8E7397A7926E934B90B389BB8C7689E E646F6378>

記者発表資料

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ


01 都市再生整備計画

<4D F736F F D2088C989EA8E738CF68BA48E7B90DD94928F915F8DC58F498D65>

(2) 国 道 196 号 自 転 車 走 行 空 間 社 会 実 験 ( 平 成 21 年 度 ) 概 要 松 山 市 内 の 国 道 196 号 において 自 転 車 レーンを 設 置 する 社 会 実 験 を 実 施 し 歩 行 者 と 自 転 車 の 分 離 による 走 行 空 間 の 安

第 1 条 適 用 範 囲 本 業 務 方 法 書 は 以 下 の 性 能 評 価 に 適 用 する (1) 建 築 基 準 法 施 行 令 ( 以 下 令 という ) 第 20 条 の7 第 1 項 第 二 号 表 及 び 令 第 20 条 の 8 第 2 項 の 認 定 に 係 る 性 能 評

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

Transcription:

1 章 現 況 調 査 1-1 筑 紫 野 市 の 現 況 (1) 都 市 計 画 の 概 要 筑 紫 野 市 においては 昭 和 23 年 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 が 行 われた その 後 幾 度 かの 変 更 が 行 われ 平 成 12 年 に 現 在 の 4,393ha に 達 している 一 方 線 引 き 指 定 については 昭 和 45 年 に 当 初 決 定 され その 後 幾 度 かの 市 街 化 区 域 の 拡 大 が 行 われ 平 成 13 年 に 現 在 の 数 値 に 確 定 している 以 下 に 本 市 の 都 市 計 画 区 域 と 市 街 化 区 域 並 びに 市 街 化 調 整 区 域 を 表 すとともに 市 街 化 調 整 区 域 に 位 置 する 主 な 施 設 を 記 入 した 図 を 添 付 する 面 積 (ha) 決 定 年 月 日 当 初 最 終 行 政 区 域 8,773 - - 都 市 計 画 区 域 4,393 S.23.7.3 H12.11.10 市 街 化 区 域 1,396 S45.12.28 H13.10.15 市 街 化 調 整 区 域 2,997 S45.12.28 H13.10.15-4 -

(2) 人 口 動 態 本 市 の 人 口 は 昭 和 55 年 から 平 成 12 年 までの 20 年 間 で 約 35,000 人 増 加 しており 昭 和 55 年 時 と 比 べると 約 1.6 倍 増 えている その 大 部 分 は 市 街 化 区 域 内 人 口 の 増 加 であり 高 度 経 済 成 長 期 からの 住 宅 団 地 造 成 による 転 入 者 の 増 加 が 要 因 と 思 われる 一 方 市 街 化 調 整 区 域 については 市 街 化 区 域 への 編 入 等 もあり 10,000 人 ~11,000 人 での 推 移 を 続 けている また 世 帯 数 においても 昭 和 55 年 からの 20 年 間 で 約 2 倍 に 増 加 しているが 平 均 世 帯 人 員 は 0.5 人 減 少 している 単 位 : 人 昭 和 55 年 昭 和 60 年 平 成 2 年 平 成 7 年 平 成 12 年 行 政 区 域 57,966 63,242 70,303 81,988 93,049 都 市 計 画 区 域 53,920 58,937 65,787 76,858 87,201 市 街 化 区 域 44,600 47,851 54,717 65,851 77,249 市 街 化 調 整 区 域 9,320 11,085 11,070 11,007 9,952 資 料 : 平 成 14 年 度 都 市 計 画 基 礎 調 査 昭 和 55 年 昭 和 60 年 平 成 2 年 平 成 7 年 平 成 12 年 世 帯 数 ( 世 帯 ) 17,129 19,157 22,734 27,300 32,496 平 均 世 帯 人 員 ( 人 ) 3.4 3.3 3.1 3.0 2.9 資 料 : 国 勢 調 査 人 90,000 75,000 60,000 45,000 30,000 15,000 0 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 人 口 推 移 昭 和 55 年 昭 和 60 年 平 成 2 年 平 成 7 年 平 成 12 年 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 - 5 -

(3) 産 業 別 人 口 本 市 の 就 業 人 口 を 昭 和 55 年 から 平 成 12 年 までの 20 年 間 で 見 ると 約 1.7 倍 に 増 加 し ている その 内 訳 を 産 業 別 に 見 ると 20 年 間 で 第 1 次 産 業 の 就 業 者 が 約 半 数 に 減 少 している 反 面 第 2 次 産 業 の 就 業 者 が 約 1.5 倍 第 3 次 産 業 の 就 業 者 が 約 1.8 倍 へと 増 えており 年 々 全 就 業 者 に 対 する 第 一 次 産 業 の 割 合 が 減 少 しているのが 窺 われる 昭 和 55 年 昭 和 60 年 平 成 2 年 平 成 7 年 平 成 12 年 第 1 次 産 業 ( 人 ) 1,578 1,269 938 975 732 (%) 6.2 4.7 3.0 2.6 1.7 第 2 次 産 業 ( 人 ) 5,585 5,696 6,836 7,949 8,194 (%) 22.1 20.9 22.1 21.0 19.4 第 3 次 産 業 ( 人 ) 18,106 20,227 22,906 28,482 32,408 (%) 71.6 74.3 73.9 75.2 76.8 分 類 不 能 の ( 人 ) 11 33 300 474 882 産 業 (%) 0.1 0.1 1.0 1.2 2.1 合 計 ( 人 ) 25,280 27,225 30,980 37,880 42,216 資 料 : 平 成 14 年 度 都 市 計 画 基 礎 調 査 S55 S60 H02 H07 H12 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 第 1 次 産 業 第 2 次 産 業 第 3 次 産 業 分 類 不 能 の 産 業 - 6 -

(4) 年 齢 別 人 口 近 年 5 年 間 の 人 口 の 変 化 を 7 階 級 別 での 集 計 で 見 ると 全 体 人 口 は 約 11,000 人 増 えて おり それぞれの 年 齢 階 級 での 人 口 の 増 加 が 見 られる この 状 況 を 各 階 級 の 人 口 構 成 比 で 見 ると 平 成 7 年 より 平 成 12 年 の 方 が 45 歳 以 上 の 構 成 比 が 高 くなっている 反 面 45 歳 未 満 の 構 成 比 が 下 がっていることが 伺 える 中 でも 15 歳 未 満 人 口 の 減 少 ( 約 2%)と 75 歳 以 上 人 口 の 増 加 ( 約 1%)が 目 立 っている 平 成 7 年 平 成 12 年 人 数 ( 人 ) 構 成 比 (%) 人 数 ( 人 ) 構 成 比 (%) 増 加 率 (%) 15 歳 未 満 15,024 18.32 15,267 16.41 101.6 15~30 歳 18,360 22.39 21,593 23.21 117.6 30~45 歳 17,205 20.98 17,959 19.30 104.4 45~55 歳 12,480 15.22 15,082 16.21 120.8 55~65 歳 8,741 10.66 10,366 11.14 118.6 65~75 歳 6,132 7.48 7,592 8.16 123.8 75 歳 以 上 3,812 4.65 5,158 5.54 135.3 不 詳 234 0.29 32 0.03 - 合 計 81,988-93,049-113.5 資 料 : 国 勢 調 査 75 歳 以 上 平 成 7 年 平 成 12 年 65~75 歳 55~65 歳 45~55 歳 30~45 歳 15~30 歳 15 歳 未 満 0 2,500 5,000 7,500 10,000 12,500 15,000 17,500 20,000 22,500 人 - 7 -

(5) 土 地 利 用 本 市 における 土 地 利 用 状 況 を 見 ると 都 市 計 画 区 域 において 自 然 的 土 地 利 用 ( 約 56.2%) が 都 市 的 土 地 利 用 ( 約 43.8%)より 多 くを 占 めている 自 然 的 土 地 利 用 の 中 で 最 も 多 い 区 分 は 山 林 ( 約 50.9%) 次 いで 田 ( 約 26.8%) その 他 の 自 然 地 ( 約 12.2%)の 順 で 続 い ている 一 方 市 街 化 区 域 においては 81.5%が 都 市 的 土 地 利 用 として 利 用 されており そのうち 約 56.0%が 宅 地 である また 市 街 化 調 整 区 域 においては 区 域 面 積 の 約 73.8%が 自 然 的 土 地 利 用 となっている 中 でも 山 林 が 多 く 区 域 面 積 の 約 40%を 占 めている 以 下 に 土 地 利 用 集 計 表 と 現 況 図 を 添 付 する 単 位 :ha 自 然 的 土 地 利 用 都 市 的 土 地 利 用 市 街 地 区 分 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 都 市 計 画 区 域 農 地 78.5 743.3 821.8 そ 山 林 80.0 1,178.3 1,258.3 の 水 面 28.3 59.0 87.3 他 その 他 の 自 然 地 71.7 230.9 302.6 宅 地 そ の 他 小 計 180.0 1,468.2 1,648.2 小 計 258.5 2,211.5 2,470.0 住 宅 用 地 529.9 157.1 687.0 商 業 用 地 71.9 38.3 110.2 工 業 用 地 35.4 54.3 89.7 小 計 637.2 249.7 886.9 公 共 公 益 用 地 135.6 176.5 312.1 道 路 用 地 243.8 195.4 439.2 交 通 施 設 用 地 30.6 11.1 41.7 その 他 の 公 共 施 設 用 地 0.0 0.0 0.0 その 他 の 空 地 90.3 152.8 243.1 小 計 500.3 535.8 1036.1 小 計 1,137.5 785.5 1,923.0 合 計 1,396.0 2,997.0 4,393.0 可 住 地 876.9 2,302.2 3,179.1 非 可 住 地 519.1 694.8 1,213.9 資 料 : 平 成 14 年 度 都 市 計 画 基 礎 調 査 市 街 化 調 整 区 域 24.8 49.0 8.3 17.9 市 街 化 区 域 5.6 12.9 45.7 35.8 都 市 計 画 区 域 18.7 37.5 20.2 23.6 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 農 地 その 他 の 自 然 的 土 地 利 用 宅 地 その 他 の 都 市 的 土 地 利 用 - 8 -

- 9 -

1-2 市 街 化 調 整 区 域 の 現 況 (1) 地 区 区 分 都 市 計 画 マスタープラン 平 成 14 年 度 都 市 計 画 基 礎 調 査 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 現 状 か ら 以 下 の 4 地 域 24 地 区 へ 地 区 区 分 を 行 うものとする 都 市 計 画 マスタープランでは 筑 紫 野 市 を 5 地 域 ( 二 日 市 山 口 御 笠 筑 紫 山 家 )に 区 分 しているが 本 構 想 においては 都 市 計 画 区 域 外 に 含 まれる 山 家 地 域 と 山 口 の 一 部 を 除 く 4 地 域 で 策 定 を 進 めるものとする 二 日 市 地 域 御 笠 地 域 地 区 名 地 区 面 積 (ha) 地 区 名 地 区 面 積 (ha) 二 日 市 a 29.0 山 口 a 55.6 二 日 市 b 53.2 山 口 b 479.3 山 口 地 域 二 日 市 c 178.3 山 口 c 300.1 二 日 市 d 34.4 山 口 d 16.4 二 日 市 e 9.4 小 計 851.4 小 計 304.3 筑 紫 a 142.3 御 笠 a 60.2 筑 紫 b 83.4 御 笠 b 35.1 筑 紫 c 217.6 御 笠 c 10.5 筑 紫 d 99.0 筑 紫 地 域 御 笠 d 59.3 筑 紫 e 214.3 御 笠 e 265.0 筑 紫 f 68.2 御 笠 f 295.1 筑 紫 g 142.3 御 笠 g 149.0 筑 紫 h 34.2 小 計 874.2 小 計 967.1-10 -

(2) 地 区 別 人 口 密 度 の 現 況 調 整 区 域 の 人 口 密 度 ( 可 住 地 面 積 による)を 地 区 別 に 見 ると 御 笠 c 地 区 が 最 も 高 く 38.4 人 /ha となっている また 御 笠 b 筑 紫 b 筑 紫 h の3 地 区 についても 他 と 比 べ2 倍 以 上 の 密 度 になっており 何 れも 御 笠 筑 紫 地 域 に 含 まれている 以 下 に 集 計 表 とランク 図 を 添 付 する 二 日 市 山 口 御 笠 筑 紫 地 区 名 地 区 面 積 (ha) 可 住 地 面 積 (ha) 人 口 ( 人 ) 人 口 密 度 ( 人 /ha) 二 日 市 a 29.0 23.0 110 4.8 二 日 市 b 53.2 43.0 253 5.9 二 日 市 c 178.3 142.2 688 4.8 二 日 市 d 34.4 29.2 135 4.6 二 日 市 e 9.4 6.9 35 5.0 小 計 304.3 244.3 1,221 5.0 山 口 a 55.6 40.1 171 4.3 山 口 b 479.3 360.4 864 2.4 山 口 c 300.1 273.5 469 1.7 山 口 d 16.4 13.6 72 5.3 小 計 851.4 687.6 1,576 2.3 御 笠 a 60.2 48.2 187 3.9 御 笠 b 35.1 25.5 382 15.0 御 笠 c 10.5 8.0 307 38.4 御 笠 d 59.3 56.8 7 0.1 御 笠 e 265.0 161.1 588 3.7 御 笠 f 295.1 255.6 388 1.5 御 笠 g 149.0 118.3 1,021 8.6 小 計 874.2 673.4 2,880 4.3 筑 紫 a 108.1 80.0 432 5.4 筑 紫 b 83.4 51.9 1,249 24.1 筑 紫 c 217.6 152.5 714 4.7 筑 紫 d 99.0 54.8 181 3.3 筑 紫 e 214.3 172.5 6 0.0 筑 紫 f 68.2 56.2 267 4.7 筑 紫 g 142.3 101.9 777 7.6 筑 紫 h 34.2 27.2 401 14.7 小 計 967.1 696.9 4,027 5.8 合 計 2,997.0 2,302.2 9,704 4.2 資 料 : 平 成 14 年 度 都 市 計 画 基 礎 調 査 - 11 -

地 区 別 人 口 密 度 ランク 図 - 12 -

(3) 地 区 別 土 地 利 用 現 況 自 然 的 土 地 利 用 が 多 くを 占 める 市 街 化 調 整 区 域 の 中 で 都 市 的 土 地 利 用 の 占 める 割 合 が 高 い( 地 区 面 積 の 50% 以 上 ) 地 区 が 5 地 区 見 られる 最 も 高 い 地 区 はゴルフ 場 団 地 を 含 み 地 区 のほとんどが 宅 地 造 成 されている 御 笠 c 次 いで 大 規 模 な 工 業 用 地 を 含 む 二 日 市 d と 周 辺 を 市 街 化 区 域 に 囲 まれかつ 国 道 3 号 に 隣 接 する 二 日 市 e 続 いて 県 道 筑 紫 野 古 賀 線 沿 道 でゴルフ 場 を 含 む 御 笠 a 最 後 に 西 鉄 天 神 大 牟 田 線 と 国 道 3 号 が 地 区 内 を 通 る 筑 紫 h であり 何 れも 市 街 化 区 域 に 隣 接 しているとともに 主 要 な 交 通 網 が 地 区 内 もしくは 接 している また 位 置 的 に 見 ると 北 部 から 中 心 市 街 地 付 近 にまとまっているように 見 られる 以 下 に 概 要 をまとめた 集 計 表 とランク 図 を 添 付 する 単 位 :ha 地 区 名 地 区 面 積 自 然 的 土 地 利 用 都 市 的 土 地 利 用 農 地 宅 地 公 共 空 地 二 日 市 a 29.0 20.5 19.0 8.5 3.3 0.0 0.7 二 日 市 b 53.2 45.5 7.7 7.8 4.0 0.9 0.6 二 日 市 c 178.3 146.6 10.4 31.7 14.1 3.3 2.3 二 日 市 d 34.4 9.7 8.4 24.7 19.3 0.5 1.5 二 日 市 e 9.4 2.7 2.3 6.7 4.0 0.5 0.7 山 口 a 55.6 41.6 34.8 14.1 2.6 3.3 2.2 山 口 b 479.3 309.2 20.4 170.1 17.3 65.9 68.9 山 口 c 300.1 275.4 65.3 24.7 10.4 3.3 0.9 山 口 d 16.4 12.0 10.9 4.5 2.5 0.1 0.1 御 笠 a 60.2 24.1 10.6 36.1 4.6 0.3 24.2 御 笠 b 35.1 17.8 14.0 17.3 9.1 2.6 1.2 御 笠 c 10.5 2.1 0.1 8.4 5.2 0.0 1.4 御 笠 d 59.3 58.9 1.0 0.4 0.1 0.1 0.0 御 笠 e 265.0 169.8 99.2 95.3 12.4 69.1 1.1 御 笠 f 295.1 257.6 112.2 37.5 15.7 6.0 2.7 御 笠 g 149.0 99.5 35.6 49.5 31.4 1.5 7.0 筑 紫 a 108.1 62.6 45.3 45.5 12.0 2.0 19.3 筑 紫 b 83.4 50.8 33.8 32.6 15.6 2.4 1.2 筑 紫 c 217.6 166.0 53.4 51.6 16.1 5.9 5.0 筑 紫 d 99.0 68.7 12.5 30.4 11.1 3.2 2.0 筑 紫 e 214.3 191.4 11.6 22.9 5.4 1.0 4.1 筑 紫 f 68.2 54.2 31.0 14.0 6.9 1.3 0.5 筑 紫 g 142.3 108.3 90.0 34.0 18.5 2.3 1.1 筑 紫 h 34.2 16.8 13.9 17.4 8.2 0.9 4.1 資 料 : 平 成 14 年 度 都 市 計 画 基 礎 調 査 - 13 -

都 市 的 土 地 利 用 ランク 図 - 14 -

(4) 地 区 別 開 発 許 可 状 況 過 去 5 年 間 の 各 地 区 での 開 発 状 況 を 見 ると 東 側 での 開 発 が 多 く 山 口 b を 除 く 西 部 での 開 発 は 少 ない 状 況 が 窺 える また 地 区 別 で 見 ると 御 笠 g が 最 も 多 いことが 理 解 できる 以 下 に 集 計 表 とランク 図 を 添 付 する 二 日 市 a 二 日 市 b 二 日 市 c 二 日 市 d 二 日 市 e 小 計 山 口 a 山 口 b 山 口 c 山 口 d 小 計 御 笠 a 御 笠 b 御 笠 c 御 笠 d 御 笠 e 御 笠 f 御 笠 g 小 計 筑 紫 a 筑 紫 b 筑 紫 c 筑 紫 d 筑 紫 e 筑 紫 f 筑 紫 g 筑 紫 h 小 計 合 計 単 位 :m2 住 商 工 農 その 他 合 計 面 積 933.0 4,274.0 0.0 0.0 0.0 5,207.0 件 数 2 1 0 0 0 3 面 積 0.0 5,445.0 0.0 0.0 0.0 5,445.0 件 数 0 2 0 0 0 2 面 積 319.0 0.0 0.0 0.0 0.0 319.0 件 数 1 0 0 0 0 1 面 積 0.0 1,995.0 0.0 0.0 0.0 1,995.0 件 数 0 1 0 0 0 1 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 1,317.0 1,317.0 件 数 0 0 0 0 1 1 面 積 1,252.0 11,714.0 0.0 0.0 1,317.0 14,283.0 件 数 3 4 1 1 1 8 面 積 524.0 0.0 2,250.0 0.0 9,631.0 12,405.0 件 数 1 0 1 0 2 4 面 積 1,374.0 1,565.0 0.0 0.0 0.0 2,939.0 件 数 4 1 0 0 0 5 面 積 676.0 0.0 0.0 0.0 0.0 676.0 件 数 2 0 0 0 0 2 面 積 495.0 0.0 0.0 0.0 0.0 495.0 件 数 1 0 0 0 0 1 面 積 3,069.0 1,565.0 2,250.0 0.0 9,631.0 16,515.0 件 数 8.0 1.0 1.0 0.0 2.0 12 面 積 492.0 499.0 0.0 0.0 7,971.0 8,962.0 件 数 1 1 0 0 1 3 面 積 458.0 0.0 0.0 0.0 0.0 458.0 件 数 1 0 0 0 0 1 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 件 数 0 0 0 0 0 0 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 件 数 0 0 0 0 0 0 面 積 153.0 0.0 0.0 0.0 4,868.0 5,021.0 件 数 1 0 0 0 2 3 面 積 2,984.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2,984.0 件 数 4 0 0 0 0 4 面 積 1,450.0 2,355.0 0.0 0.0 5,275.0 9,080.0 件 数 5 1 0 0 1 7 面 積 5,537.0 2,854.0 0.0 0.0 18,114.0 26,505.0 件 数 12 2 0 0 4 18 面 積 681.0 0.0 0.0 0.0 3,780.0 4,461.0 件 数 2 0 0 0 2 4 面 積 2,819.0 0.0 0.0 0.0 2,356.0 5,175.0 件 数 3 0 0 0 1 4 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 10,853.0 10,853.0 件 数 0 0 0 0 2 2 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 1,338.0 1,338.0 件 数 0 0 0 0 1 1 面 積 0.0 164,670.0 0.0 0.0 0.0 164,670.0 件 数 0 1 0 0 0 1 面 積 387.0 0.0 0.0 0.0 0.0 387.0 件 数 1 0 0 0 0 1 面 積 1,014.0 81,739.0 1,214.0 1,071.0 0.0 85,038.0 件 数 2 1 1 1 0 5 面 積 1,395.0 0.0 0.0 0.0 4,904.0 6,299.0 件 数 2 0 0 0 2 4 面 積 6,296.0 246,409.0 1,214.0 1,071.0 23,231.0 278,221.0 件 数 10 2 1 1 8 22 面 積 16,154.0 262,542.0 3,464.0 1,071.0 52,293.0 335,524.0 件 数 33 9 2 1 14 59 は 公 的 開 発 を 含 む 御 笠 e-3,118 m2(1 件 ) 筑 紫 d-1,338 m2(1 件 ) 筑 紫 h-3,667 m2(1 件 ) 資 料 : 庁 内 資 料 - 15 -

開 発 許 可 ランク 図 - 16 -

(5) 地 区 別 農 地 転 用 状 況 過 去 5 年 間 における 農 地 転 用 状 況 を 見 ると 住 宅 系 用 途 資 材 置 き 場 駐 車 場 への 転 用 が 約 8 割 を 占 めている 地 域 で 見 ると 最 も 多 い 地 域 が 筑 紫 次 いで 御 笠 山 口 二 日 市 の 順 である 以 下 に 集 計 表 とランク 図 を 添 付 する 単 位 :m2 住 商 工 公 農 資 駐 その 他 合 計 二 日 市 a 面 積 930.0 4,282.0 0.0 0.0 0.0 3,735.0 0.0 8,947.0 件 数 2 1 0 0 0 4 0 7 二 日 市 b 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 件 数 0 0 0 0 0 0 0 0 二 日 市 c 面 積 327.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2,037.0 0.0 2,364.0 件 数 1 0 0 0 0 3 0 4 二 日 市 d 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2,858.0 0.0 2,858.0 件 数 0 0 0 0 0 2 0 2 二 日 市 e 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 件 数 0 0 0 0 0 0 0 0 小 計 面 積 1,257.0 4,282.0 0.0 0.0 0.0 8,630.0 0.0 14,169.0 件 数 3 1 0 0 0 9 0 13 面 積 526.0 2,250.0 0.0 7,040.0 0.0 5,585.0 0.0 15,401.0 山 口 a 件 数 1 1 0 1 0 3 0 6 山 口 b 面 積 1,096.0 1,565.0 0.0 0.0 0.0 994.0 0.0 3,655.0 件 数 4 1 0 0 0 4 0 9 山 口 c 面 積 321.0 0.0 360.0 0.0 0.0 1,760.0 0.0 2,441.0 件 数 2 0 1 0 0 1 0 4 山 口 d 面 積 989.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1,714.0 0.0 2,703.0 件 数 2 0 0 0 0 1 0 3 小 計 面 積 2,932.0 3,815.0 360.0 7,040.0 0.0 10,053.0 0.0 24,200.0 件 数 9 2 1 1 0 9 0 22 面 積 492.0 497.0 0.0 7,971.0 3,023.0 576.0 0.0 12,559.0 御 笠 a 件 数 1 1 0 1 1 2 0 6 御 笠 b 面 積 896.0 0.0 0.0 0.0 0.0 60.0 0.0 956.0 件 数 3 0 0 0 0 1 0 4 御 笠 c 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 件 数 0 0 0 0 0 0 0 0 御 笠 d 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 件 数 0 0 0 0 0 0 0 0 御 笠 e 面 積 648.0 0.0 0.0 0.0 0.0 41.0 0.0 689.0 件 数 2 0 0 0 0 1 0 3 御 笠 f 面 積 2,984.0 0.0 0.0 0.0 8,088.0 1,782.0 0.0 12,854.0 件 数 4 0 0 0 1 3 0 8 御 笠 g 面 積 5,839.0 0.0 0.0 5,115.0 0.0 3,800.0 0.0 14,754.0 件 数 4 0 0 1 0 3 0 8 小 計 面 積 10,859.0 497.0 0.0 13,086.0 11,111.0 6,259.0 0.0 41,812.0 件 数 14 1 0 2 2 10 0 29 面 積 1,605.0 0.0 0.0 1,571.0 0.0 182.0 0.0 3,358.0 筑 紫 a 件 数 3 0 0 1 0 1 0 5 筑 紫 b 面 積 2,690.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2,200.0 192.0 5,082.0 件 数 4 0 0 0 0 4 1 9 筑 紫 c 面 積 0.0 0.0 354.0 0.0 3,592.0 2,869.0 3,503.0 10,318.0 件 数 0 0 1 0 2 3 3 9 筑 紫 d 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2,433.0 6,245.0 8,678.0 件 数 0 0 0 0 0 1 3 4 筑 紫 e 面 積 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1,422.0 1,422.0 件 数 0 0 0 0 0 0 1 1 筑 紫 f 面 積 122.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 122.0 件 数 1 0 0 0 0 0 0 1 筑 紫 g 面 積 1,278.0 0.0 0.0 0.0 5,213.0 2,019.0 67.0 8,577.0 件 数 3 0 0 0 2 2 1 8 筑 紫 h 面 積 3,322.0 0.0 0.0 3,677.0 0.0 3,533.0 0.0 10,532.0 件 数 4 0 0 1 0 3 0 8 小 計 面 積 9,017.0 0.0 354.0 5,248.0 8,805.0 13,236.0 11,429.0 48,089.0 件 数 15 0 1 2 4 14 9 45 合 計 面 積 24,065.0 8,594.0 714.0 25,374.0 19,916.0 38,178.0 11,429.0 128,270.0 件 数 41 4 2 5 6 42 9 109 資 料 : 庁 内 資 料 - 17 -

農 地 転 用 ランク 図 - 18 -

(6) 新 築 動 向 過 去 5 年 間 で 1,971 件 の 確 認 申 請 が 出 されている この 中 で 市 街 化 調 整 区 域 に 該 当 する ものは 213 件 (10.8%)である 地 区 別 に 見 ると 御 笠 g が 最 も 多 く 次 いで 筑 紫 b 二 日 市 c 山 口 b 御 笠 e と 続 いている この 状 況 を 地 域 で 見 ると 筑 紫 御 笠 での 確 認 申 請 の 提 出 が 半 数 以 上 を 占 めていることが 理 解 できる 以 下 に 集 計 表 とランク 図 を 添 付 する 二 日 市 山 口 御 笠 筑 紫 地 区 名 住 居 系 ( 件 ) 商 業 系 ( 件 ) 工 業 系 ( 件 ) その 他 ( 件 ) 合 計 ( 件 ) 二 日 市 a 5 1 1 1 8 二 日 市 b 4 4 0 0 8 二 日 市 c 16 0 0 1 17 二 日 市 d 2 1 0 0 3 二 日 市 e 0 0 0 0 0 小 計 27 6 1 2 36 山 口 a 1 1 0 4 6 山 口 b 8 3 3 3 17 山 口 c 8 0 0 0 8 山 口 d 3 0 0 0 3 小 計 20 4 3 7 34 御 笠 a 4 1 0 0 5 御 笠 b 7 0 0 0 7 御 笠 c 6 0 0 0 6 御 笠 d 0 0 0 0 0 御 笠 e 10 0 0 7 17 御 笠 f 10 0 1 0 11 御 笠 g 20 2 0 0 22 小 計 57 3 1 7 68 筑 紫 a 6 0 0 1 7 筑 紫 b 18 0 1 1 20 筑 紫 c 4 0 1 2 7 筑 紫 d 0 0 0 2 2 筑 紫 e 0 9 0 0 9 筑 紫 f 4 0 0 0 4 筑 紫 g 10 1 2 1 14 筑 紫 h 10 1 0 1 12 小 計 52 11 4 8 75 合 計 156 24 9 24 213 資 料 : 庁 内 資 料 - 19 -

新 築 動 向 ランク 図 - 20 -

(7) 法 適 用 状 況 市 街 化 調 整 区 域 における 法 適 用 状 況 を 見 ると 区 域 の 大 半 で 何 らかの 法 が 適 用 されてい る 状 況 が 理 解 できる 特 に 西 部 の 山 間 部 は 太 宰 府 県 立 自 然 公 園 や 森 林 計 画 区 域 などによる 指 定 を 受 けている また 東 部 においては 農 用 地 区 域 の 指 定 が 目 立 つことが 理 解 できる 以 下 に 法 適 用 の 状 況 が 理 解 できる 法 適 用 現 況 図 を 添 付 する - 21 -

- 22 -

(8) 主 な 都 市 基 盤 の 整 備 状 況 1 下 水 道 市 街 化 区 域 を 中 心 に 隣 接 する 集 落 までが 下 水 道 計 画 の 区 域 に 含 まれており 天 山 永 岡 原 下 見 周 辺 が 含 まれている また 市 街 化 調 整 区 域 における 整 備 状 況 としては 御 笠 g 二 日 市 c 二 日 市 d 筑 紫 b 筑 紫 d で 公 共 下 水 道 御 笠 e 御 笠 f 山 口 b 山 口 c で 農 業 集 落 排 水 が 供 用 されており 御 笠 g 筑 紫 a では 今 年 度 施 工 が 予 定 されている 以 下 に 下 水 道 の 整 備 状 況 図 (P.24)を 添 付 する 2 道 路 本 市 の 都 市 計 画 区 域 には 国 道 2 路 線 主 要 地 方 道 7 路 線 県 道 9 路 線 都 市 計 画 道 路 49 路 線 が 通 っている 現 在 新 たに 市 街 化 調 整 区 域 東 部 を 縦 断 する 主 要 地 方 道 筑 紫 野 古 賀 線 バイパスが 計 画 されている( 一 部 供 用 開 始 ) 以 下 に 道 路 網 現 況 図 (その1)(P.25)を 添 付 する また 道 路 網 現 況 図 (その2)(P.26)を 添 付 し 都 市 計 画 法 34 条 8 号 該 当 路 線 四 車 線 以 上 の 国 道 県 道 等 の 沿 道 指 定 区 域 ( 都 市 計 画 法 34 条 10 号 ロ 該 当 路 線 ) を 図 示 する 都 市 計 画 法 34 条 8 号 都 市 計 画 法 34 条 各 号 に 規 定 する 建 築 物 又 は 第 1 種 特 定 工 作 物 のほ か 市 街 化 区 域 内 において 建 築 し 又 は 建 設 することが 困 難 又 は 不 適 当 なものとして 制 令 で 定 める 建 築 物 又 は 第 1 種 特 定 工 作 物 の 建 築 又 は 建 設 の 用 に 供 する 目 的 で 行 う 開 発 行 為 都 市 計 画 法 34 条 10 号 ロ 開 発 区 域 の 周 辺 における 市 街 化 を 促 進 するおそれがないと 認 め られ かつ 市 街 化 区 域 内 において 行 うことが 困 難 又 は 著 しく 不 適 当 と 認 められるもの (9) 自 然 環 境 市 街 化 調 整 区 域 の 大 部 分 を 占 める 天 拝 山 宮 地 岳 その 谷 間 を 流 れる 山 口 川 宝 満 川 平 野 部 に 広 がる 農 地 それぞれに 豊 富 な 生 態 系 が 広 がっている 特 に 天 拝 山 及 び 天 山 の 農 地 には 比 較 的 重 要 度 の 高 い 生 態 系 が 見 られる 以 下 に 自 然 環 境 評 価 図 (P.27)を 添 付 する - 23 -

- 24 -

- 25 -

- 26 -

- 27 -

1-3 現 況 のまとめ これまで 各 項 目 で 図 面 や 表 を 用 いて 表 してきた 筑 紫 野 市 における 市 街 化 調 整 区 域 の 現 況 を 以 下 の 現 況 数 値 集 計 表 にまとめ 各 地 区 並 びに 地 域 毎 集 計 し 表 すものとする また 現 況 を 踏 まえた 上 での 各 地 域 の 特 性 等 をまとめるとともに 地 域 別 の 現 況 特 性 図 を 付 け 表 すものとする - 28 -

(1) 現 況 数 値 集 計 表 地 域 名 二 日 市 御 笠 地 区 名 a b c d e 地 域 計 a b c d e f g 地 域 計 地 区 面 積 (ha) 29.0 53.2 178.3 34.4 9.4 304.3 60.2 35.1 10.5 59.3 265.0 295.1 149.0 874.2 可 住 地 面 積 (ha) 23.0 43.0 142.2 29.2 6.9 244.3 48.2 25.5 8.0 56.8 161.1 255.6 118.3 673.4 人 口 ( 人 ) 110 253 688 135 35 1,221 187 382 307 7 588 388 1,021 2,880 土 地 利 用 人 口 密 度 ( 人 /ha) 4.8 5.9 4.8 4.6 5.1 5.0 3.9 15.0 38.4 0.1 3.6 1.5 8.6 4.3 自 然 面 積 (ha) 19.0 7.7 10.4 8.4 2.3 47.8 10.6 14.0 0.1 1.0 99.2 112.2 35.6 272.7 的 農 地 土 構 成 比 (%) 65.5 14.5 5.8 24.4 24.5 15.7 17.6 39.9 1.0 1.7 37.4 38.0 23.9 31.2 地 利 面 積 (ha) 1.5 37.8 136.2 1.3 0.4 177.2 13.5 3.8 2.0 57.9 70.6 145.4 63.9 357.1 用 その 他 構 成 比 (%) 5.2 71.1 76.4 3.8 4.3 58.2 22.4 10.8 19.0 97.6 26.6 49.3 42.9 40.8 都 市 的 土 地 利 用 宅 地 公 共 用 地 公 共 空 地 空 地 その 他 面 積 (ha) 3.3 4.0 14.1 19.3 4.0 44.7 4.6 9.1 5.2 0.1 12.4 15.7 31.4 78.5 構 成 比 (%) 11.4 7.5 7.9 56.1 42.6 14.7 7.6 25.9 49.5 0.2 4.7 5.3 21.1 9.0 面 積 (ha) 0.0 0.8 1.6 0.5 0.5 3.4 0.3 2.6 0.0 0.0 64.3 5.7 1.2 74.1 構 成 比 (%) 0.0 1.5 0.9 1.5 5.3 1.1 0.5 7.4 0.0 0.0 24.3 1.9 0.8 8.5 面 積 (ha) 0.0 0.1 1.7 0.0 0.0 1.8 0.0 0.0 0.0 0.1 4.7 0.3 0.2 5.3 構 成 比 (%) 0.0 0.2 1.0 0.0 0.0 0.6 0.0 0.0 0.0 0.2 1.8 0.1 0.1 0.6 面 積 (ha) 0.7 0.6 2.3 1.5 0.7 5.8 24.2 1.2 1.4 0.0 1.1 2.7 7.0 37.6 構 成 比 (%) 2.4 1.1 1.3 4.4 7.4 1.9 40.2 3.4 13.3 0.0 0.4 0.9 4.7 4.3 面 積 (ha) 4.5 2.2 12.0 3.4 1.5 23.6 7.0 4.4 1.8 0.2 12.7 13.1 9.7 48.9 構 成 比 (%) 15.5 4.1 6.7 9.8 15.9 7.8 11.7 12.6 17.2 0.3 4.8 4.5 6.5 5.6 建 物 数 ( 敷 地 数 ) 件 数 ( 件 ) 42 55 245 47 18 407 78 139 121 3 153 161 358 1,013 開 発 許 可 農 地 転 用 新 築 動 向 件 数 ( 件 ) 3 2 1 1 1 8 3 1 0 0 3 4 7 18 面 積 (m2) 5,207 5,445 319 1,995 1,317 14,283 8,962 458 0 0 5,021 2,984 9,080 26,505 対 宅 地 面 積 比 (%) 15.8 13.6 0.2 1.0 3.3 3.2 19.5 0.5 0.0 0.0 4.0 1.9 2.9 3.4 件 数 ( 件 ) 7 0 4 2 0 13 6 4 0 0 3 8 8 29 面 積 (m2) 8,947 0 2,364 2,858 0 14,169 12,559 956 0 0 689 12,854 14,754 41,812 対 農 地 面 積 比 (%) 4.5 0.0 2.2 3.3 0.0 2.9 10.6 0.7 0.0 0.0 0.1 1.1 4.0 1.5 件 数 ( 件 ) 8 8 17 3 0 36 5 7 6 0 17 11 22 68 対 建 物 数 比 (%) 19.0 14.5 6.9 6.4 0.0 8.8 6.4 5.0 5.0 0.0 11.1 6.8 6.1 6.7 法 規 制 状 況 - 県 立 自 然 公 園 保 安 林 県 立 自 然 公 園 保 安 林 - 森 林 計 画 区 域 県 立 自 然 公 園 森 林 計 画 区 域 森 林 計 画 区 域 県 立 自 然 公 園 森 林 計 画 区 域 森 林 計 画 区 域 保 安 林 農 用 地 区 域 森 林 計 画 区 域 保 安 林 農 用 地 区 域 森 林 計 画 区 域 農 用 地 区 域 下 水 道 の 整 備 状 況 ( 公 共 下 水 道 農 業 集 落 排 水 の 宅 地 面 積 に 対 する 割 合 ) 25% 30% 90% 90% 0% 0% 0% 0% 0% 75% 30% 70% 都 市 計 画 法 34 条 該 当 路 線 有 有 - 有 有 有 有 有 - 有 有 有 主 要 幹 線 ( 県 )-1 本 ( 主 )-1 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-1 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-1 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-1 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-1 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-2 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-2 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-1 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-0 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-1 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-0 本 ( 県 )-1 本 ( 主 )-1 本 そ の 他 - - - - - - 吉 木 小 学 校 - - 阿 志 岐 小 学 校 - - 下 水 道 の 整 備 状 況 各 地 区 の 宅 地 面 積 に 対 して 公 共 下 水 道 農 業 集 落 排 水 の 供 用 区 域 に 含 まれる 宅 地 面 積 の 占 める 割 合 - 29 -

地 域 名 山 口 筑 紫 地 区 名 a b c d 地 域 計 a b c d e f g h 地 域 計 地 区 面 積 (ha) 55.6 479.3 300.1 16.4 851.4 108.1 83.4 217.6 99.0 214.3 68.2 142.3 34.2 967.1 可 住 地 面 積 (ha) 40.1 360.4 273.5 13.6 687.6 80.0 51.9 152.5 54.8 172.5 56.2 101.9 27.2 696.9 人 口 ( 人 ) 171 864 469 72 1,576 432 1,249 714 181 6 267 777 401 4,027 人 口 密 度 ( 人 /ha) 4.3 2.4 1.7 5.3 2.3 5.4 24.1 4.7 3.3 0.0 4.8 7.6 14.7 5.8 自 然 的 土 地 利 用 農 地 その 他 面 積 (ha) 34.8 20.4 65.3 10.9 131.4 45.3 33.8 53.4 12.5 11.6 31.0 90.0 13.9 291.5 構 成 比 (%) 62.6 4.3 21.8 66.5 15.4 41.9 40.5 24.5 12.6 5.4 45.5 63.2 40.6 30.1 面 積 (ha) 6.8 288.8 210.1 1.1 506.8 17.3 17.0 112.6 56.1 179.8 23.2 18.3 2.9 427.2 構 成 比 (%) 12.2 60.3 70.0 6.7 59.5 16.0 20.4 51.7 56.7 83.9 34.0 12.9 8.5 44.2 土 地 利 用 都 市 的 土 地 利 用 宅 地 公 共 用 地 公 共 空 地 空 地 面 積 (ha) 2.6 17.3 10.4 2.5 32.8 12.0 15.6 16.1 11.1 5.4 6.9 18.5 8.2 93.8 構 成 比 (%) 4.7 3.6 3.5 15.2 3.9 11.1 18.7 7.4 11.2 2.5 10.1 13.0 24.0 9.7 面 積 (ha) 3.2 6.3 2.4 0.1 12.0 1.9 1.1 5.6 3.1 1.0 1.2 2.0 0.8 16.7 構 成 比 (%) 5.8 1.3 0.8 0.6 1.4 1.8 1.3 2.6 3.1 0.5 1.8 1.4 2.3 1.7 面 積 (ha) 0.0 59.6 0.9 0.0 60.5 0.2 1.2 0.4 0.1 0.0 0.1 0.3 0.1 2.4 構 成 比 (%) 0.0 12.4 0.3 0.0 7.1 0.2 1.4 0.2 0.1 0.0 0.1 0.2 0.3 0.2 面 積 (ha) 2.2 68.9 0.9 0.1 72.1 19.3 1.2 5.0 2.0 4.1 0.5 1.1 4.1 37.3 構 成 比 (%) 4.0 14.4 0.3 0.6 8.5 17.9 1.4 2.3 2.0 1.9 0.7 0.8 12.0 3.9 その 他 面 積 (ha) 6.0 18.0 10.1 1.7 35.8 12.1 13.5 24.5 14.1 12.4 5.3 12.1 4.2 98.2 構 成 比 (%) 10.7 3.7 3.3 10.4 4.2 11.1 16.3 11.3 14.3 5.8 7.8 8.5 12.3 10.2 建 物 数 ( 敷 地 数 ) 件 数 ( 件 ) 53 281 176 20 530 140 362 224 51 5 59 126 94 1,061 件 数 ( 件 ) 4 5 2 1 12 4 4 2 1 1 1 5 4 22 開 発 許 可 面 積 (m2) 12,405 2,939 676 495 16,515 4,461 5,175 10,853 1,338 164,670 387 85,038 6,299 278,221 対 宅 地 面 積 比 (%) 47.7 1.7 0.7 2.0 5.0 3.7 3.3 6.7 1.2 304.9 0.6 46.0 7.7 29.7 件 数 ( 件 ) 6 9 4 3 22 5 9 9 4 1 1 8 8 45 農 地 転 用 面 積 (m2) 15,401 3,655 2,441 2,703 24,200 3,358 5,082 10,318 8,678 1,422 122 8,577 10,532 48,089 対 農 地 面 積 比 (%) 4.2 1.8 0.4 2.4 1.8 0.7 1.5 1.9 6.5 1.2 0.0 0.9 7.0 1.6 新 築 動 向 件 数 ( 件 ) 6 17 8 3 34 7 20 7 2 9 4 14 12 75 対 建 物 数 比 (%) 11.3 6.0 4.5 15.0 6.4 5.0 5.5 3.1 3.9 180.0 6.8 11.1 12.8 7.1 法 規 制 状 況 農 用 地 区 域 県 立 自 然 公 園 森 林 計 画 区 域 農 用 地 区 域 県 立 自 然 公 園 森 林 計 画 区 域 農 用 地 区 域 保 安 林 農 用 地 区 域 農 用 地 区 域 森 林 計 画 区 域 森 林 計 画 区 域 県 立 自 然 公 園 森 林 計 画 区 域 保 安 林 森 林 計 画 区 域 農 用 地 区 域 農 用 地 区 域 下 水 道 の 整 備 状 況 () 0% 30% 40% 60% 30% 85% 50% 10% 0% 65% 45% 85% 都 市 計 画 法 34 条 該 当 路 線 有 - - - 有 有 有 有 - - 有 有 主 要 幹 線 ( 県 )-0 本 ( 主 )-1 本 ( 県 )-1 本 ( 主 )-1 本 ( 県 )-1 本 ( 主 )-0 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-0 本 ( 県 )-1 本 ( 主 )-1 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-2 本 ( 国 )-1 本 ( 県 )-1 本 ( 主 )-1 本 ( 国 )-1 本 ( 県 )-1 本 ( 主 )-0 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-0 本 ( 国 )-1 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-1 本 ( 県 )-2 本 ( 主 )-3 本 ( 国 )-1 本 ( 県 )-0 本 ( 主 )-0 本 そ の 他 天 拝 中 学 校 - 山 口 小 学 校 - - - - - - - - - 下 水 道 の 整 備 状 況 各 地 区 の 宅 地 面 積 に 対 して 公 共 下 水 道 農 業 集 落 排 水 の 供 用 区 域 に 含 まれる 宅 地 面 積 の 占 める 割 合 - 30 -

(2) 地 域 の 現 況 と 特 性 4つの 地 域 について 現 況 と 地 域 特 性 を 下 表 に 整 理 し 筑 紫 野 市 市 街 化 調 整 区 域 整 備 保 全 構 想 策 定 における 基 礎 資 料 とする 地 域 地 域 の 現 況 人 口 土 地 利 用 開 発 動 向 法 規 制 都 市 基 盤 自 然 環 境 全 体 的 に 人 口 密 度 は 低 い 市 街 化 区 域 に 挟 まれる 地 区 北 部 農 地 (a)の 宅 地 資 材 置 西 部 山 地 (b,c)が 県 立 自 然 公 市 街 地 隣 接 部 (a,b,c,d,e)は 西 部 山 地 (b,c)に 豊 かな 自 然 市 街 化 区 域 に 挟 まれる 地 区 (d,e)において 宅 地 化 が 進 き 場 等 への 農 地 転 用 件 数 が 園 に 指 定 され 一 部 保 安 林 を 公 共 下 水 道 計 画 区 域 となっ が 残 され 特 に 天 拝 山 周 辺 は (d,e)は 宅 地 化 が 進 んでい んでおり 都 市 的 土 地 利 用 の やや 多 くなっている 含 む 森 林 計 画 区 域 が 広 がる ており 一 部 供 用 済 みであ 本 市 で 最 も 評 価 の 高 いエリ 二 日 市 るが 工 場 や 大 規 模 商 業 施 設 比 率 が 特 に 高 い また 住 宅 団 地 が 立 地 する 地 る アとなっている の 立 地 があり 人 口 密 度 が 低 区 (c)の 新 築 件 数 がやや 多 く 国 道 県 道 都 市 計 画 道 路 に くなっている なっている よる 道 路 網 に 恵 まれ 一 部 沿 道 系 施 設 の 立 地 (b,d,e)がみ られる 地 域 中 人 口 密 度 は 最 も 低 い 地 域 中 最 も 都 市 的 土 地 利 用 市 街 化 区 域 に 挟 まれる 平 野 部 川 沿 い 農 地 (a,b,d)が 農 用 地 九 州 自 動 車 道 以 東 (a,d)は 公 東 部 山 地 に 続 く 山 林 や 山 口 川 特 に 山 林 部 は 低 く 市 街 化 区 率 が 低 い 農 地 (a)において 開 発 許 可 に 指 定 される 共 下 水 道 計 画 区 域 であり 山 及 び 川 沿 いの 農 地 など 地 域 域 隣 接 地 (a,d)においてもま 北 西 部 (b)では 大 規 模 なゴ や 農 地 転 用 面 積 が 特 に 高 く 西 部 の 山 林 (b,c)が 県 立 自 口 川 沿 いの 集 落 (b)は 農 業 のほぼ 全 域 において 様 々な とまった 集 落 の 形 成 はなく ルフ 場 公 園 があり 都 市 的 なっている 然 公 園 に 指 定 され 一 部 保 安 集 落 排 水 となっている 生 物 の 生 息 域 として 評 価 さ 山 口 比 較 的 人 口 密 度 は 低 い 土 地 利 用 率 がやや 高 い 山 口 川 沿 いの 農 地 (b)の 道 路 林 を 含 む 山 林 が 広 がる 県 道 が 通 るが 密 度 は 低 い れ 特 に 天 拝 山 周 辺 において 沿 い 集 落 部 において 開 発 許 九 州 自 動 車 道 筑 紫 野 IC があ 評 価 が 高 くなっている 可 農 地 転 用 新 築 件 数 が 多 る くなっている 地 域 特 性 等 市 街 化 区 域 隣 接 地 において 商 業 工 業 等 を 含 む 都 市 的 土 地 利 用 が 進 展 平 野 部 農 地 において 農 地 転 用 が 進 展 幹 線 道 路 網 に 恵 まれ 一 部 沿 道 系 施 設 の 立 地 が 進 展 天 拝 山 周 辺 に 豊 かな 自 然 が 残 存 農 地 や 山 林 の 自 然 的 土 地 利 用 が 保 たれ 豊 かな 自 然 が 残 存 市 街 化 区 域 に 隣 接 する 平 野 部 農 地 や 道 路 沿 い の 農 地 等 において 開 発 許 可 や 農 地 転 用 が 進 展 北 部 市 街 化 区 域 隣 接 部 に 住 宅 北 部 市 街 化 区 域 隣 接 地 の 住 宅 南 部 丘 陵 裾 部 の 集 落 地 (g)に 宝 満 川 沿 いにまとまった 農 地 市 街 化 区 域 隣 接 部 (a,d,f) 及 宝 満 川 原 川 及 び 川 沿 いの 農 市 街 化 区 域 未 編 入 の 住 宅 団 地 があり 都 市 的 土 団 地 (c) や ま と ま っ た 集 落 団 地 (c) ゴルフ 場 を 含 む 地 おいて 開 発 許 可 農 地 転 用 (e,f)が 広 がり 農 用 地 に 指 び 南 部 集 落 地 (g)は 公 共 下 水 地 北 部 山 地 が 様 々な 生 物 の 地 利 用 が 進 展 (b)の 形 成 があり 人 口 密 度 区 (a)において 都 市 的 土 地 新 築 件 数 とも 多 くなってい 定 される 道 計 画 区 域 であり 宝 満 川 沿 生 息 域 として 評 価 される 市 街 化 区 域 に 近 接 する 集 落 部 や 平 野 部 農 地 に が 高 い 利 用 が 高 い る 北 部 山 地 (d)は 森 林 計 画 区 域 い 集 落 部 は 農 業 集 落 排 水 と 宝 満 川 及 び 南 部 の 川 沿 いから おける 農 地 転 用 や 開 発 が 進 展 御 笠 南 部 丘 陵 裾 部 (g)においても 比 較 的 まとまった 集 落 が 形 まとまった 集 落 を 含 む 地 区 (b,g) 農 業 試 験 所 を 含 む 地 また 北 部 住 宅 団 地 間 の 農 地 (a)における 開 発 許 可 農 地 となっており 一 部 県 立 自 然 公 園 に 指 定 される なっている 主 要 な 国 道 県 道 が 地 域 内 を 山 裾 に か け た 農 地 山 林 (f,g)において 評 価 が 高 く 農 地 集 落 部 を 幹 線 道 路 が 通 過 し 一 部 沿 道 系 施 設 の 立 地 が 進 展 成 され 人 口 密 度 が 高 い 区 (e)もやや 高 い 転 用 面 積 が 多 く 宝 満 川 沿 い 東 部 山 地 (e,f,g)は 保 安 林 通 過 し 一 部 沿 道 系 施 設 の 立 なっている 宝 満 川 沿 いにまとまった 優 良 農 地 が 展 開 農 地 の 南 部 (f)の 農 地 転 用 及 び 森 林 計 画 区 域 に 指 定 さ 地 進 展 (a,g)がみられ また 河 川 農 地 山 林 が 織 り 成 す 豊 かな 自 然 が 残 存 面 積 も 多 くなっている れる 多 くの 路 線 (a,b,c,e,f)が 沿 道 利 用 路 線 に 指 定 される 市 街 化 区 域 に 挟 まれる 地 区 市 街 化 区 域 に 挟 まれる 地 区 市 街 化 区 域 に 挟 まれる 地 区 東 側 の 宝 満 川 沿 い の 農 地 道 路 以 東 の 市 街 化 区 域 隣 接 部 宝 満 川 及 び 川 沿 い 農 地 筑 紫 市 街 化 区 域 に 隣 接 する 集 落 や 住 宅 地 平 野 部 農 (b,h)において 密 度 の 高 い (h)において 宅 地 空 地 が 多 (b,h)において 農 地 転 用 (f,g,h)が 農 用 地 に 指 定 され (a,b,c,d,f,g,h) 及 び 南 部 集 駅 南 の 山 林 において 様 々な 地 において 農 地 転 用 や 開 発 が 進 展 集 落 住 宅 地 の 形 成 がみら く やや 都 市 的 土 地 利 用 率 が 新 築 件 数 が 多 くなっている る 落 (g)において 公 共 下 水 道 生 物 の 生 息 域 として 評 価 さ 宝 満 川 沿 いにまとまった 優 良 農 地 が 展 開 れ 人 口 密 度 が 高 い 高 い 南 部 平 野 部 農 地 においても 西 側 山 地 から 裾 部 にかけて 計 画 区 域 となっている れる 農 地 集 落 部 を 幹 線 道 路 が 通 過 し 一 部 沿 道 利 筑 紫 南 部 (g)においても 農 用 地 間 の 限 られた 可 住 地 にややま まとまった 集 落 住 宅 地 を 含 む 地 区 (b) 大 規 模 な 商 業 施 開 発 許 可 農 地 転 用 新 築 件 数 が 多 くなっている (c,d,e,f) 山 林 が 広 がり 森 林 計 画 区 域 に 指 定 され 西 部 主 要 な 国 県 道 が 通 過 してお り 一 部 沿 道 系 施 設 の 立 地 宝 満 川 西 側 の 農 地 筑 紫 駅 南 の 山 林 において 評 価 が 高 く 用 系 施 設 の 立 地 が 進 展 宝 満 川 沿 い 農 地 市 街 地 内 の 山 林 に 豊 かな 自 然 とまった 集 落 の 形 成 がみら 設 (d)や 公 共 施 設 (a)を 含 む 山 林 (d,e)は 県 立 自 然 公 園 に (a,d,e)がみられ また 多 なっている が 残 存 れ やや 人 口 密 度 が 高 い 地 区 もやや 高 い 指 定 されている く の 路 線 (a,b,c,g,h)が 沿 道 利 用 路 線 に 指 定 される - 31 -

- 32 -

- 33 -

- 34 -

- 35 -