/原稿の第4頁/



Similar documents
Microsoft Word 塩路修正済編集.docx

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft Word - 書き出し用QA v3-4.doc

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

 

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

Microsoft PowerPoint - 検討チーム甲状腺測定work b2-sent

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

障害福祉制度あらまし目次

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

( 医 療 機 器 の 性 能 及 び 機 能 ) 第 3 条 医 療 機 器 は 製 造 販 売 業 者 等 の 意 図 する 性 能 を 発 揮 できなければならず 医 療 機 器 としての 機 能 を 発 揮 できるよう 設 計 製 造 及 び 包 装 されなければならない 要 求 項 目 を

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要


<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

( 減 免 の 根 拠 等 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は, 地 方 税 法 第 条 の 規 定 に 基 づ く 市 税 条 例 第 6 9 条 の 2 の 規 定 を 根 拠 と す る 身 体 障 害 者 等 に 対 す る 軽 自 動 車 税 の 減 免 の 具 体 的 な 対

Microsoft Word - 2章.doc


tokutei2-7.xls


公平委員会設置条例

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

16 日本学生支援機構

18 国立高等専門学校機構

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

福 山 市 では, 福 山 市 民 の 安 全 に 関 する 条 例 ( 平 成 10 年 条 例 第 12 号 )に 基 づき, 安 全 で 住 みよい 地 域 社 会 の 形 成 を 推 進 しています また, 各 地 域 では, 防 犯 を 始 め 様 々な 安 心 安 全 活 動 に 熱 心

Taro-H19退職金(修正版).jtd

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

Taro-データ公安委員会相互協力事

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

公表表紙

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

平成16年度

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

m07 北見工業大学 様式①

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

●幼児教育振興法案

育児・介護休業等に関する規則

大学病院治験受託手順書

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

HIV感染防止マニュアル(出力用).indd

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

各論_1章〜7章.indd

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

スライド 1

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

< F2D E C68CC2816A939A905C91E630378D862E6A>

1 資 料 編 我 が 国 の 人 口 の 推 移 厚 労 働 全 般 平 成 24 年 版 厚 労 働 白 書 5

事務連絡

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

<904588F582CC8B8B975E814592E888F58AC7979D82CC8CF6955C E348DEC90AC2E786C73>

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

Microsoft Word - 3大疾病保障特約付団体信用生命保険の概要_村上.docx

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 分 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

<4D F736F F D208D4C93878CA793AE95A888A48CEC835A E815B8CA C8FF7936E977697CC2E646F63>

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

Microsoft Word - 04特定任期付職員(特任事務)給与規程【溶込】

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業


5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

目次

Transcription:

/ 原 稿 の 第 4 頁 / 放 射 線 の 影 響 無 害 な 放 射 線 閾 値 からの 時 間 のかかる 決 別 低 線 量 領 域 内 で 認 知 されている 放 射 線 の 影 響 と 残 された 修 正 点 ドイツ 放 射 線 防 護 協 会 副 会 長 インゲ シュミッツ=フォイアハーケ すでにかなり 以 前 に 国 際 放 射 線 防 護 委 員 会 ICRP 1 により 放 射 線 被 曝 で 生 じる がんや 遺 伝 子 病 に 関 して 確 率 的 影 響 ( 訳 注 1)に 関 するひとつの 原 理 が 導 入 された それは 放 射 線 被 曝 は 単 一 の 放 射 線 量 子 でも 原 理 的 には 後 の 重 大 な 晩 発 障 害 を 引 き 起 こしえることを 認 め それまであり 得 ないとされてき た 深 刻 なケースをより 安 全 な 側 に 覆 い 隠 すための 原 理 である それ 以 来 限 度 値 は それに 見 合 う 高 度 な 社 会 的 利 益 を 常 に 正 当 化 するものでなければなら なかった なぜなら 限 度 値 で 現 実 に 起 こる 諸 障 害 ( 諸 影 響 )を 容 認 できるか らである 限 度 値 の 利 用 者 や 特 定 の 公 式 機 関 は 今 日 にいたるまで このような 原 理 に 激 しく 反 対 してきたが 福 島 の 事 故 後 には 100 ミリシーベルト(mSv) 2 以 下 は 統 計 的 にいかなる 認 知 できる 影 響 もないとする 主 張 が 一 斉 に 世 間 に 流 さ れている これに 対 しては 母 胎 内 レントゲン 被 曝 や 原 子 爆 弾 の 日 本 人 生 存 者 に 対 する 影 響 また 家 庭 内 や 職 業 でのラドン 被 曝 など 今 日 では 常 識 的 知 見 として 受 け 容 れざるを 得 ない 科 学 的 証 拠 が 存 在 する さらには 環 境 の 放 射 線 汚 染 による 慢 性 的 被 曝 の 影 響 についての 証 拠 もある これは 南 ウラルのテ チャ 河 周 辺 で 認 められたもので 住 民 はプルトニウム 処 理 施 設 マヤクの 廃 棄 物 により 被 曝 していたのである しかしながら 他 の 原 子 力 施 設 による 環 境 への 影 響 は 公 式 にはこれまで 否 定 されてきた 子 どもやおとなに 対 して 施 された 医 学 的 な 放 射 線 診 断 による 影 響 が 後 日 に 明 らかになっても 依 然 として 無 視 されたままである そのうえ 放 射 線 による がん 以 外 の 疾 病 遺 伝 子 損 傷 先 天 障 害 といった とくに チェ ルノブイリ 事 故 後 明 らかになった 一 連 の 放 射 線 被 曝 による 疾 病 については 一 顧 だにされていない 序 イオン 化 放 射 線 ( 放 射 能 およびレントゲン)による 低 線 量 とは 自 然 放 射 線 や

医 学 的 なレントゲン 照 射 また 職 業 上 の 被 曝 限 度 値 での 線 量 被 曝 のことであ る 被 曝 した 両 親 の 子 どもに 及 ぼす 最 も 深 刻 な 被 曝 影 響 遺 伝 子 損 傷 は 後 に ノーベル 賞 を 受 賞 したヘルマン=ヨーゼフ ミュラーによりすでに 1920 年 代 に 発 見 された 彼 はショウジョウバエの 観 察 から わずかな 放 射 線 量 によっても つまりは 自 然 な 環 境 での 放 射 線 量 によっても 突 然 変 異 は 起 こりうるという 結 論 に 至 った 1930 年 代 にはすでに がんは 細 胞 の 突 然 変 異 により 発 生 するも のであり ひとつの 体 細 胞 の 変 異 つまり たったひとつの 変 異 細 胞 によ り 引 き 起 こされるものであるという 認 識 が 成 立 していた それ 故 ミュラーは 放 射 線 により 引 き 起 こされるがんにとって 無 害 な 放 射 線 量 など 存 在 しないと 結 論 した[Muller, 1936] 国 際 放 射 線 防 護 委 員 会 ICRP は その 後 ここから 確 率 的 放 射 線 影 響 と いう 概 念 を 作 った ある 大 きな 集 団 が 僅 かな 線 量 により 被 曝 した 場 合 集 団 の 誰 に 損 傷 が 発 生 するのか 前 もって 予 想 することはできない 単 に 可 能 性 につ いて 述 べる 以 外 にはない 影 響 が 生 ずるケースは 全 体 の 線 量 が 増 えれば それ だけ 多 くなるが 各 々の 線 量 の 半 分 のところでもやはり 影 響 の 割 合 は 増 加 し ている 要 するに 閾 値 は 存 在 しない 言 い 換 えれば 無 害 な 線 量 領 域 など 存 在 しない 線 量 の 影 響 曲 線 は 線 量 ゼロの 点 から 上 昇 を 開 始 する 被 曝 した 両 親 の 子 どもたちの 被 曝 によるがんや 遺 伝 子 学 的 疾 患 は 確 率 的 影 響 と 見 な される 長 年 にわたる ICRP の このような 重 要 な 取 り 組 み- 安 全 な 線 量 領 域 を 認 めな い 健 康 リスクの 認 定 は 今 日 では 国 際 放 射 線 防 護 専 門 諸 委 員 会 ( 訳 注 2)や また ドイツ 放 射 線 防 護 委 員 会 の 教 義 となっている これは ずっと 以 前 にあ った 意 見 で よく 公 式 見 解 などで 耳 にする 相 対 化 論 に 対 立 するものである こ の 相 対 化 論 の 主 張 するところは 問 題 として 示 しているのは ( 現 実 には 全 く 存 在 しないと 思 われる) 仮 定 的 危 険 性 で 低 い 線 量 なので 影 響 は 全 く 考 えられず 統 計 的 にも 把 握 できないものではあるが 市 民 の 安 全 性 を 考 慮 して 示 す 究 極 の 想 定 にすぎない というものである この 論 の 立 場 は 長 い 間 疑 問 視 されてきたが 近 年 事 実 であると 認 定 された2 つの 放 射 線 の 影 響 が 認 識 されることにより 放 棄 された:1.1950 年 代 イギリ ス 人 医 師 アリス ステュワートにより 発 見 された 妊 婦 への 医 療 レントゲンに よる 子 どものがん 疾 病 の 認 定 2. 住 居 内 の 呼 気 に 含 まれる 通 常 のレベルの 放 射 性 ラドンガスによる 市 民 の 肺 がん 疾 病 率 の 上 昇 によってである

放 棄 されなければならなかったのは さらに 長 い 間 固 執 し 続 けてきた 考 え 方 で 今 日 に 至 るまで 公 的 放 射 線 防 護 において 優 先 して 引 き 合 いに 出 される 準 拠 集 団 - 広 島 長 崎 の 原 子 爆 弾 からの 生 存 者 -は 高 い 線 量 領 域 でのデータに 過 ぎ ないので 低 線 量 の 影 響 は 低 く 推 定 しなければならない というものである これは 正 当 ではない さらに 放 射 線 研 究 において 今 ではコンセンサスを 得 ているが 職 業 上 放 射 線 被 曝 したコホート( 訳 注 3)は 公 的 限 度 値 以 下 であっても 著 しく 高 く 線 量 に 比 例 した 長 期 的 影 響 を 示 している 以 下 に 上 のテーマについて 一 層 厳 密 な 論 述 を 行 うことにより 線 量 閾 値 を 100 ミリシーベルト(mSv)に 置 くことが 科 学 の 今 日 到 達 している 国 際 的 基 準 にそ ぐわないことを 明 らかにし 利 益 集 団 側 のごまかしとプロパガンダと 見 なすべ きであることを 明 確 にする I. 妊 婦 への 医 学 的 レントゲン 後 の 検 査 結 果 認 定 の 遅 れ 1950 年 代 イギリス 人 社 会 医 学 医 師 アリス ステュワートが 子 どものがん 疾 病 の 原 因 を 究 明 するプロジェクト オックスフォード 小 児 がん 研 究 (OSCC)を 開 始 した 1957 年 彼 女 は 初 めて 妊 婦 に 対 する 医 学 的 レントゲン 撮 影 - 胎 児 の 位 置 異 常 や 双 子 の 疑 いがあるとき 注 意 深 く 実 施 された-が 1 International Commission on Radiological Protection 2 線 量 単 位 はシーベルト(Sv) 1 Sv=1000 m S v(ミリシーベルト) / 第 5 頁 / 後 に 生 まれてきた 子 どもの 白 血 病 の 原 因 となったとする 論 文 を 公 表 した 研 究 はさらに 継 続 され 当 時 の 線 量 -ほぼ 5mSv-のただ 一 度 のレントゲン 撮 影 に よって 白 血 病 の 危 険 性 が2 倍 つまり 100% 高 まることが 分 かった また 幼 児 のその 他 のがん 疾 病 の 原 因 となることも 分 かった これらの 研 究 結 果 は 専 門 家 の 間 で 長 い 間 疑 問 視 され ICRP や UNSCEAR 3 とい った 国 際 的 放 射 線 防 護 委 員 会 では 危 険 性 評 価 に 当 たって これら 研 究 結 果 は 日 本 の 原 爆 生 存 者 研 究 結 果 に 矛 盾 するとして 無 視 された 1997 年 ドール(Doll)とウエイクフォード(Wakeford)- 上 記 委 員 会 の 長 年 の

構 成 員 -による 論 文 が 発 表 されたが それは: 子 宮 内 の 胎 児 が 有 する 10 m Gy 4 のオーダーの 被 曝 線 量 は 幼 児 の 発 がん 危 険 性 を 高 めるとの 結 論 に 達 した とするものであった 2003 年 これはウエイクフォードとリトル(Little)の 分 析 により 実 証 された: これが 意 味 するところは 子 宮 内 胎 児 の 被 曝 線 量 が 10 m Sv にあっては 幼 児 の 発 がん 率 が 顕 著 に 高 まるということである アメリカ 科 学 アカデミー 委 員 会 レポート BEIR 5 VII(2006 年 )は 上 記 の 研 究 に 基 づき 第 7 章 ( 医 療 放 射 線 影 響 研 究 )の 総 括 173 頁 において 以 下 のように 結 論 を 述 べている: 診 断 用 レントゲンによる 胎 児 の 被 曝 についての 研 究 は 長 い 間 反 論 されてき たが 子 宮 内 に 診 断 用 レントゲン 10 20 m Gy の 被 曝 をうけた 後 白 血 病 や 小 児 がんのリスクが 著 しく 高 められる 危 険 性 が 存 在 する 重 大 な 情 報 を 得 た ICRP は 2003 年 その 刊 行 物 90 において ウエイクフォードとリトルの 見 解 を 弱 めようとしている というのも 第 8.10 章 ( 結 論 )では 次 のように 述 べられてい るからである: 放 射 線 防 護 および 公 的 健 康 管 理 の 立 場 からは 子 宮 内 被 曝 は 決 して 無 視 できない 危 険 性 と 結 びついているとする 見 解 は 慎 重 に 取 り 扱 わ れるべきである... OSCC データを 巡 る 議 論 については 2007 年 の ICRP 刊 行 物 103 ではもはや 取 り 上 げられず 刊 行 物 90 を 参 照 するよう 指 示 されていた 母 体 内 被 曝 後 の 発 がん 危 険 性 は OSCC データに 基 づき この 刊 行 物 第 3.4 章 においては 幼 児 期 の 被 曝 後 の 危 険 性 (これは 国 民 全 体 が 持 つ 危 険 性 の 3 倍 の 高 さである)と 同 じ 高 さとなるとされていた しかし 刊 行 物 103 の 添 付 文 書 A.3.2 胎 児 と 母 胎 への 影 響 には 発 がんの 危 険 性 については 言 及 されていない しかしながら OSCC の 知 見 が 今 日 広 く 認 知 されていることは 胎 内 被 曝 を 扱 った 刊 行 物 90 の 中 でこの 被 曝 に 1000 m S vの 線 量 閾 値 を 包 括 的 に 定 めようと した ICRP の 努 力 に 対 する 反 撃 であると 見 なされるべきである II. 家 屋 内 ラドンと 肺 がん ラドン(Rn)はアルファ 線 を 放 出 するラジウムの 気 体 状 の 反 応 生 成 物 である 大 気 中 に 存 在 し 人 間 の 自 然 被 曝 の 原 因 のひとつとなる 家 屋 内 では 窓 を 閉 じ たり しっかり 断 熱 することにより 戸 外 に 比 べて 多 くなる

(ドイツ) 連 邦 放 射 線 防 護 庁 の 報 告 によれば アイソトープ Rn222 放 射 線 濃 度 はドイツの 家 屋 内 では 平 均 1m 3 大 気 中 (m 3 ;Bq/m 3 ) 約 50 ベクレル(Bq) 6 で 年 間 国 民 に 影 響 を 与 える 実 効 線 量 0.8mSv に 匹 敵 する(これは 自 然 の 他 の 源 から 受 ける 被 曝 量 とほぼ 同 じ 線 量 である) ラジウムとラドンはウランの 反 応 生 成 物 なので ウラン 鉱 山 周 辺 しかしまた ほかの 地 下 坑 道 にも 高 濃 度 で 存 在 する これは 経 験 的 に 鉱 山 労 働 者 に 肺 がん を 発 症 させることが 分 かっているので 家 屋 内 においても 国 民 の 肺 がんの 原 因 となっているのではないかとの 疑 いが 持 たれている ヨーロッパ 疫 学 研 究 13 の 分 析 [Darby 他 2005 年 ]や 北 アメリカの 同 研 究 7[Krewski 他 2005 年 ]の 分 析 を 基 に 住 民 の 肺 がん 発 症 の 上 昇 と 家 屋 内 での 平 均 ラドン 濃 度 との 間 の 線 量 比 例 関 係 が 確 認 されたが これは 鉱 山 労 働 者 研 究 での 線 量 影 響 カーブと 一 致 するものであり 線 量 閾 値 のあることを 示 すもので はなかった 図 1: 肺 がん 発 症 率 と 家 屋 内 のラドン 濃 度 の 平 均 測 定 値 (Bq/m 3 )との 関 係 [Darby 他 2005 年 より] 図 1 はダービー(Darby 他 )の 論 文 に 表 されている 関 係 を 示 したもので 著 者 たちは 200B q/m 3 以 下 の 線 量 領 域 でもその 影 響 は 著 しいことを 確 かめている 200B q/m 3 は 年 間 実 効 線 量 3.2mSv に 当 たり ICRP の 臓 器 負 荷 因 子 0.12 を 用 いれば 肺 への 被 曝 線 量 は 年 間 26.7 m Sv であることを 意 味 する 2009 年 この 結 果 は 世 界 保 健 機 構 WHO により 認 定 された(Fact Sheet 291 号 )

ターナーとその 同 僚 たちは 82 万 人 のカナダ 人 に 対 して 行 ったプロスペクティブ 調 査 の 中 で 2011 年 の 発 見 を 確 証 した 彼 らは 家 屋 内 にさらにラドンが 100 B q/m 3 増 えれば 肺 がん 死 亡 率 ( 死 亡 率 )が 15% 上 昇 することを 確 認 した(ダ ービー 16% クレウスキー(Krewski)11% WHO 16%) 3 United Nations Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation 4 Gy(Gray)は 生 体 組 織 1 キロあたりのエネルギーをジュールで 表 したもの レ ントゲン 被 曝 の 場 合 1Gy =1Sv 5 Biological Effects of Ionizing Radiation 6 放 射 線 防 護 規 則 の 限 度 値 は 実 効 線 量 で 表 される この 値 は 個 々の 生 体 組 織 に 対 する 放 射 線 量 とその 影 響 を 比 較 可 能 にするためのものである これの 算 定 に 当 たっては 各 々の 臓 器 線 量 を 放 射 線 に 対 する 感 受 性 に 従 い 臓 器 荷 重 係 数 に より 行 う 個 々の 臓 器 に 加 えられた 被 曝 線 量 全 体 の 合 計 が 実 効 線 量 である / 第 6 頁 / III. 原 子 爆 弾 日 本 人 生 存 者 における 低 線 量 の 影 響 ICRP の 準 拠 集 団 である 広 島 および 長 崎 の 原 爆 投 下 からの 生 存 者 については 今 日 においてなお 広 島 にある 日 米 共 同 研 究 機 関 放 射 線 影 響 研 究 所 (RERF) が 研 究 している この 集 団 の 特 別 な 大 きさ( 当 初 は 約 12 万 人 )と とくに 長 い 観 察 期 間 に 鑑 み ICRP は 現 実 にはこの 成 果 のみを 重 要 視 し 他 の 研 究 による 研 究 成 果 が 広 島 のそ れと 矛 盾 もしくは 一 見 矛 盾 しているように 見 える 場 合 それらを 閉 め 出 して きた UNSCEAR や BEIR といった 他 の 重 要 な 放 射 線 委 員 会 でも 少 し 違 い はあるが 基 本 的 には 同 じ 様 なやり 方 である 日 本 人 集 団 は 低 線 量 影 響 についても 同 じように 示 唆 を 与 える ほとんどの 生 存 者 は 地 理 的 理 由 により( 爆 発 は 街 の 上 空 で 起 こった 線 量 は 爆 発 地 点 からの 距 離 に 依 存 ) 低 線 量 影 響 グループに 属 する コホート 全 体 の 平 均 的 線 量 は 約 200mSv にすぎない RERF の 寿 命 調 査 (LSS) における 線 量 の 異 なるグル ープ 毎 の 人 数 は 表 1 に 示 してある 表 1: 日 本 人 原 爆 生 存 者 の LSS 線 量 グループ[Preston 他 RERF 改 定 版 18 巻 2007 年 ]

線 量 [Sv] 0.005 0.005-0.1-0.2 0.2-0.5 0.5-1 1-2 2+ 0.1 人 数 35,545 27,789 5,527 5,935 3,173 1647 564 計 105,427 プレストン(Preston)とその 同 僚 たちは 強 固 な 悪 性 腫 瘍 に 関 するデータを 分 析 し これに 異 なる 形 状 の 線 量 影 響 カーブを 当 てはめてみた 最 も 良 く 当 てはまるの が 閾 値 を 定 めない 線 量 比 例 関 係 である 線 量 閾 値 を 仮 定 する 場 合 は 高 くて も 40mSv となるが より 良 く 当 てはまるわけではない[Preston 他 2007 年 ] この 基 礎 的 研 究 の 要 約 は 附 録 A に 掲 載 した さらに 厳 密 な 研 究 はピアース(Pierce)とプレストン[2000 年 ]によりなされてい る 彼 らは 固 形 がんに 関 する 線 量 500mSv 以 下 のみのデータを 用 い 以 下 の 結 論 に 達 した: 線 量 0-100mSv 領 域 に 統 計 的 に 有 意 な 影 響 がある ( 附 録 B 参 照 ) ドロプキン(Dropkin)[2007 年 ]の 分 析 では 原 爆 生 存 者 に 0-20mSv 領 域 で 顕 著 な 発 がん 率 上 昇 が 見 られたとする IV. 業 務 被 曝 者 の 放 射 線 傷 害 1970 年 代 トーマス マンキューゾ(Thomas Mancuso)は 当 時 線 量 限 度 年 50mSv を 守 っていたにもかかわらず アメリカ ハンフォードの 核 兵 器 製 造 工 場 の 従 業 員 に 多 発 性 骨 髄 腫 7 発 症 率 が 高 いとする 研 究 結 果 を 発 表 し 専 門 家 の 間 に 大 きな 議 論 を 巻 き 起 こした 彼 の 観 察 結 果 はアリス ステュワートおよび ジョージ ニール(George Kneale)[Mancuso ほか 1977 年 ]の 共 同 研 究 におい て 確 認 され 更 なる 研 究 への 契 機 となった 1991 年 ウイング(Wing)と 共 同 研 究 者 は やはり 核 研 究 が 行 われているオーク リッジ 国 立 研 究 所 (Oak Ridge National Laboratory)の 17,000 人 の 従 業 員 に ついての 検 査 結 果 を 公 表 した 彼 らは 日 本 人 原 爆 生 存 者 の 検 査 結 果 より 予 想 さ れるものより 10 倍 高 いがん 死 亡 率 を 認 めた コホートの 観 察 期 間 は 平 均 被 曝 の 開 始 から 26 年 である ケンドール(Kendall)と 共 同 研 究 者 [1992 年 ]は イギ リスの 各 施 設 従 業 員 の 大 きなグループにおいて 日 本 人 データから 予 想 される

よりも 約 2 倍 高 いがん 死 亡 率 を 得 た ケンドールたちの 結 果 はウイングらの 研 究 結 果 と 矛 盾 しないとする しかし 観 察 期 間 は 平 均 12.8 年 しかない 以 来 低 線 量 領 域 で 明 らかな 影 響 を 示 す 職 場 環 境 の 研 究 が 多 く 現 れたが その うちには 影 響 を 小 さく 見 せようとする 努 力 が 見 られるものもいくつかあった これら 研 究 には 3 つの 大 きな 問 題 が 認 められる: 1.いわゆる 健 康 労 働 者 効 果 (Healthy worker effect) と 呼 ばれるもので 特 定 の 職 業 において 検 査 対 象 に 選 ばれる 人 間 の 人 選 に 起 因 するものであり 被 曝 していない 従 業 員 の 新 たながん 発 症 者 数 8 やがん 死 亡 率 が 平 均 で 総 人 口 の それよりも 低 くなることを 意 味 する これは 50%にまでなり 得 る 従 って ふ さわしい 対 照 群 が 重 要 となる 2. 多 くの 被 曝 によるがん 発 症 には 長 い 潜 伏 期 がある 被 曝 後 5 年 から 10 年 して 始 まる 場 合 が 多 く その 後 10 年 発 症 率 は 高 どまりとなる 発 症 率 が 少 し しか 上 がらない 研 究 では 観 察 期 間 が 短 すぎる 場 合 が 多 い その 例 のひとつは WHO の 研 究 組 織 のひとつで 国 際 がん 研 究 機 関 (IARC)により 実 施 された 15 カ 国 共 同 研 究 [Cardis 他 2007 年 ]である その 観 察 期 間 は 平 均 で 12.8 年 にしか ならない 3. 多 くのケースで 見 られるように がんによる 死 亡 ( 死 亡 率 )は 調 査 されるが 発 症 率 の 高 さが 調 査 されない 場 合 死 亡 原 因 は 死 亡 診 断 書 から 取 り 出 される ものだから 影 響 が 過 小 評 価 される 確 率 は 高 くなると 考 えられる というのも これは 例 えばある 種 のリンパ 腫 のように 適 切 な 治 療 が 可 能 で 生 存 率 が 高 い がん 疾 病 の 場 合 とくに 惑 わされやすい しかし 一 般 的 には 専 門 家 の 間 では 職 業 上 被 曝 を 受 ける 者 にあっては 限 度 線 量 内 においてもがん 発 症 危 険 性 が 存 在 するという 結 論 に 達 している 核 施 設 従 事 者 に 関 する 上 記 15 カ 国 共 同 研 究 は 限 界 線 量 内 においてもがん 死 亡 率 の 顕 著 な 上 昇 が 見 られるとする 結 論 に 達 している 職 業 被 爆 者 に 関 するカナダ 国 民 登 録 もやはりこれを 示 し 日 本 発 の RERF 評 価 [Zielinski 他 2008 年 ]より も 危 険 性 は 高 いと 報 告 されている イギリスの 国 民 登 録 の 核 施 設 従 事 者 に 関 する 第 3 回 の 評 価 は 結 果 が この 種 の 被 曝 による 危 険 性 を 明 らかに 裏 付 け る とするものである[Muirhead 他 2009 年 ] 従 事 者 に 蓄 積 した 線 量 は 体 内 線 量 計 によれば 平 均 24.9 m S vである

7 骨 髄 内 形 質 細 胞 異 常 増 殖 8 新 たながん 発 症 者 数 = 一 定 の 期 間 における 新 たな 発 がん 者 数 / 第 7 頁 / V. 南 ウラル テチャ 河 流 域 および 旧 核 実 験 地 域 セミパラチンスクの 被 曝 住 民 慢 性 的 低 線 量 被 曝 に 関 する 問 題 について 元 IARC 放 射 線 部 門 主 任 エリザベス カーディス(Elisabeth Cardis)は 15 カ 国 共 同 研 究 以 外 にロシア 核 燃 料 再 処 理 工 場 マヤクにより 汚 染 されたテチャ 河 流 域 の 住 民 についての 調 査 を 挙 げる これらふたつの 研 究 調 査 を 彼 女 はラドン 調 査 だけではなく 疫 学 的 にも 最 も 説 得 力 のある 調 査 であるとする[Cardis2007 年 ] プルトニウムを 得 るための 核 燃 料 物 質 処 理 では 1949 年 から 1956 年 までの 間 に 核 分 裂 生 成 物 や 増 殖 炉 生 成 物 を 大 量 にテチャ 河 に 流 したが この 流 域 には 25 の 村 があり その 住 民 たちは 食 用 の 植 物 を 通 じて 放 射 性 物 質 特 にストロ ンチウム 90(Sr90)を 体 内 に 摂 取 した 調 査 は 17,400 人 に 及 んだ[Krestinina 他 2007 年 ] 線 量 の 平 均 は 40mGy 9 とさ れた 固 形 がん 発 生 が 新 たに 認 められた 者 の 数 の 線 量 影 響 カーブは 線 量 に よる 影 響 を 受 けている 疑 いない 証 拠 であり 線 量 閾 値 のない 線 量 比 例 に 限 り なく 近 いことを 示 している 同 じ 様 な 説 得 力 をもっているのは ソビエト 連 邦 がセミパラチンスク 地 区 にお いて 1949 年 から 1965 年 までの 間 に 計 118 回 地 上 核 実 験 を 行 ったカザフスタ ンの 住 民 である 該 当 する 地 域 の 住 民 の 間 での 線 量 は 20mSv から 4,000mSv であったと 推 定 される 固 形 腫 瘍 の 死 亡 率 は 線 量 に 従 って 顕 著 に 高 まってゆ き リスク 評 価 は 日 本 人 原 爆 生 存 者 から 引 き 出 されたリスク 評 価 より 高 くな る[Bauer 他 2005 年 ] VI 残 された 修 正 点 シーベルト 線 量 は ICRP によれば 等 価 線 量 を 表 すものであり 全 ての 放 射 線 の 種 類 の 損 傷 程 度 を 統 一 的 に 表 すものとされた それゆえ ある 特 定 の 放 射 線 被 曝 においてミリシーベルト 領 域 の 影 響 があったと 認 められた 場 合 この 認 定 がどの 状 況 においても 自 動 的 に 必 ず 適 応 されることになっていた 例 えば

しかしこの 論 理 を 医 療 レントゲン 放 射 線 の 使 用 者 や 公 的 放 射 線 管 理 者 は こ 10 れまで 一 度 の CT 検 査 において 例 えば わずかな 線 量 が 1000 m S vに 達 することもあり 実 効 線 量 が 25mSv にまで 及 ぶことがある(ドイツ 連 邦 放 射 線 防 護 庁 www.bfs.de)にもかかわらず これまで 頑 固 に 拒 否 してきた その うえ 医 療 レントゲン 検 査 の 後 影 響 を 証 明 する 多 くの 研 究 があることをほとん どの 医 療 関 係 者 は 知 らない 附 録 C にこの 関 係 の 研 究 論 文 をリストアップして おいた その 他 さまざまなケースの 低 線 量 被 曝 を 証 明 する 研 究 で 公 式 に 認 定 されてい ないものはたくさんある その 研 究 には 例 えば 高 度 放 射 線 によるパイロット やスチュワーデスの 晩 発 障 害 に 関 するもの また 職 業 上 被 曝 してしまったレ ントゲン 医 師 やその 他 医 療 関 係 者 に 関 するものがある アメリカやイギリスま たフランスの 核 実 験 の 環 境 汚 染 に 関 しては その 深 刻 な 影 響 は 否 定 されている チェルノブイリ 事 故 の 健 康 被 害 が 小 児 の 甲 状 腺 がん( 治 療 可 能 を 理 由 に 比 較 的 害 が 少 ないと 説 明 されている)や 比 較 的 人 数 が 少 ない 被 害 にあった 事 故 処 理 作 業 者 ( 後 片 付 け 作 業 労 働 者 )のグループを 除 いて これまで 否 定 されてきた ことは 言 語 道 断 である 公 的 な 線 量 決 定 に 責 任 を 有 する UNSCEAR 委 員 会 は 都 合 の 良 い 任 意 の 処 理 方 法 を 選 んだ: 簡 単 な しかし 科 学 的 に 証 明 されていな い 仮 説 を 基 礎 に ごくわずかな 線 量 を 理 論 的 に 算 出 し このように 僅 かな 線 量 被 曝 では 統 計 的 に 認 識 可 能 な 被 害 はありえず たとえ 何 らかの 被 害 が 見 られた としても その 原 因 は 別 のものであると 結 論 した このような 処 理 方 法 はすでに 1979 年 のアメリカ スリーマイルアイランド 原 子 炉 事 故 の 際 も イギリス セラフィールド 核 燃 料 再 処 理 施 設 の 事 故 にも( 小 児 や 青 少 年 の 白 血 病 に 関 して) 適 用 された これはまた 2007 年 にドイツの 原 子 力 発 電 施 設 周 辺 で 子 どものがん 発 症 が 系 統 的 に 高 いことを 証 明 した いわゆ る KiKK 研 究 の 評 価 をする 際 に 考 慮 に 入 れておかねばならないコンテキストで ある チェルノブイリ 事 故 により 汚 染 された 地 域 から 広 く 西 ヨーロッパに 至 るまでの 住 民 に 対 する 生 物 的 線 量 測 定 ( 特 別 な 染 色 体 異 常 )を 用 いた 多 くの 調 査 から 明 らかになったことは UNSCEAR の 線 量 決 定 はグロテスクなほどの 過 小 評 価 だということである[Yablokov 他 2009 年 ] 記 録 された 健 康 被 害 は 予 想 どお り 白 血 病 やその 他 のがん 疾 病 とともに ICRP によれば 起 こるはずもない 乳 幼 児 死 亡 や 新 生 児 の 発 育 不 全 後 代 の 遺 伝 子 に 起 因 する 疾 病 や 白 内 障 さらに

は これまで 放 射 線 被 曝 と 関 連 づけられなかった 多 くの 深 刻 な 健 康 障 害 にま で 及 ぶ[Pflugbeil 他 2006 年 Yablokov 他 2009 年 ] ドイツの 放 射 線 防 護 規 則 は ICRP の 勧 告 No.60(1991 年 )に 基 づいているが ICRP はともかくも 2007 年 の 勧 告 ( 出 版 物 103)において 後 影 響 のリスク 評 価 を 下 げた 表 2 参 照 表 2 放 射 線 リスク 係 数 人 口 平 均 (x10-2 /Sv) 放 射 線 被 がん 死 亡 遺 伝 子 へ 計 曝 人 口 率 の 影 響 ICRP103 ICRP60 ICRP103 ICRP103 ICRP60 ICRP60 計 5.5 6.0 0.2 1.3 5.7 7.3 成 人 4.1 4.8 0.1 0.8 4.2 5.6 ICRP では 低 線 量 被 害 としてがんおよび 遺 伝 子 損 傷 のみが 挙 げられているが 放 射 線 生 物 学 のどの 教 科 書 にも 見 られる 母 体 内 放 射 線 照 射 後 の 先 天 障 害 につ いては すでに 述 べた 2003 年 以 降 有 効 の 線 量 閾 値 100 m S vを 理 由 として 取 り 上 げられていない 表 2 の 値 は1シーベルト 毎 のパーセント 値 で 2 行 目 の 数 値 5.5 は 例 えば 人 口 100 に 対 して 線 量 1 シーベルトの 被 曝 があった 場 合 あるいは 人 口 100,000 人 に 対 して 線 量 1mSv の 被 曝 があった 場 合 5.5 人 の 死 者 が 予 想 されると 言 うことを 意 味 する 個 人 に 対 するリスクとして 考 え れば 線 量 1 Sv の 被 曝 では 5.5 パーセントの 確 率 で 放 射 線 被 曝 によるがん 死 亡 を 被 ることになる 1980 年 代 以 来 9 ベータ 線 およびガンマ 線 では 1Gy=1Sv 10 (レントゲン)-コンピュータ トモグラフィ / 第 8 頁 /

ICRP を 批 判 するものは 通 常 の 西 ヨーロッパ 人 の 低 線 量 被 曝 被 害 の 評 価 に 際 し 日 本 人 データを 他 の 被 曝 コホートの 準 拠 値 として 用 いて 被 害 の 過 小 評 価 に 繋 がる 多 くの 制 限 を 指 摘 してきたが 成 果 はなかった 原 爆 の 爆 発 では 瞬 間 的 な 放 射 線 被 曝 つまり 非 常 に 短 時 間 の 被 曝 が 問 題 となるが この 被 害 を ICRP では 慢 性 被 曝 より 2 倍 高 く 評 価 している これが 誤 りであることは 上 記 の 研 究 によれば すでにかなり 以 前 から 明 らかである ドイツ 放 射 線 防 護 委 員 会 および 連 邦 放 射 線 防 護 庁 は 減 少 評 価 係 数 を 取 り 払 い ICRP よりさらに 2 倍 高 くリスク 評 価 するよう 勧 告 している さらに 原 爆 放 射 線 は 非 常 に 高 いエネルギーではあるが 放 射 線 生 物 学 的 には 本 質 的 に 低 く 評 価 されなければならない[Straume1995 年 ]とされる これで ICRP のリスク 評 価 は 物 理 学 的 理 由 だけで 少 なくとも 係 数 4 だけ 少 なすぎる こととなる 疫 学 的 には 原 爆 生 存 者 はカタストロフ 状 況 から 生 じた-キーワー ド 適 者 生 存 者 -であり しかももちろん 別 の 民 族 のひとつなのだ 遺 伝 子 レベルの 被 曝 リスクは ICRP により 1 シーベルトあたり 以 前 の 1.3 から 0.2 パーセント つまり 認 識 不 可 能 な 程 度 にまで 下 げられた( 表 2 参 照 ) ICRP は 子 どもたちが 被 曝 した 両 親 から 遺 伝 子 病 を 受 け 継 いだことを 証 明 する 直 接 的 科 学 的 根 拠 がないと 主 張 する 日 本 人 原 爆 生 存 者 の 間 に 著 しく 高 い 遺 伝 子 損 傷 がみられなかったと 主 張 するのである これに 対 して 批 評 家 は 次 のように 述 べ 続 けてきた: 今 日 でもなお 遺 伝 子 異 常 に 基 づく 傷 害 の 全 体 像 が 知 られていないのであり 当 時 は 限 られた 遺 伝 子 的 特 性 しか 調 査 されなかった その 上 被 曝 者 の 子 孫 に 関 するデータは 特 に 信 頼 できないものである という のも 被 爆 者 は 社 会 的 に 疎 外 され 差 別 を 受 けてきたからである 子 どもの 結 婚 の 機 会 を 損 なわないように 出 身 ができるだけ 隠 され 潜 在 的 損 傷 について 両 親 は 明 らかにしなかった[Yamasaki1990 年 ] これに 反 して チェルノブイリ 事 故 後 遺 伝 子 病 が 広 い 範 囲 にわたって 明 らか になっただけではなく 職 業 上 の 被 曝 や 医 療 レントゲンによる 被 曝 についての 知 見 も 得 られた[Schmitz-Feuerhake2011 年 ] 放 射 能 を 持 つ 核 種 の 取 り 込 みに 関 する ICRP 値 がどれほど 低 すぎるのかは こ の 場 合 線 量 計 が 正 確 には 計 測 できないので 結 局 数 量 的 にはほとんど 算 定 でき ない[Dannheim2000 年 ] ともかく かなりな 過 小 評 価 である 非 常 に 大 きな 有 害 性 にもかかわらず 顧 みられなかった 胎 内 被 曝 後 の 放 射 線 被 害 を 被 爆 者 のみならず その 子 孫 についても 見 直 すことは 今 もなお 緊 急 の 課 題 であるこ

とに 間 違 いはない 筆 者 :Prof. Dr. rer. nat. Inge Schmitz-Feuerhake 1935 年 生 まれ 元 ハノーバー 医 科 大 学 ブレメーン 大 学 教 授 核 物 理 学 1966 年 ~1973 年 放 射 エミッタの 線 量 測 定 と 診 断 の 分 野 での 研 究 1973 年 ~2000 年 線 量 測 定 の 分 野 で 放 射 線 防 護 と 放 射 線 源 の 健 康 への 影 響 を 研 究 http://www.tschernobylkongress.de/referentinnen/artikel/f241eba6fdc944a8b ff86ea6bebfa14b/prof-dr-rer-nat-inge-schmitz-feu.html 翻 訳 :Shioji Kenichi 塩 路 憲 一 監 修 :Matsui Eisuke 松 井 英 介, Kajimura Taichiro 梶 村 太 一 郎 訳 注 1 被 曝 によって 細 胞 の 一 部 に 傷 がつき それが 原 因 で 障 害 が 生 じる 後 で 起 こってくる 晩 発 障 害 など 訳 注 2 ICRP( 国 際 放 射 線 防 護 委 員 会 ) UNSCEAR( 国 連 科 学 委 員 会 ) BEIR( 電 離 放 射 線 の 生 物 学 的 影 響 に 関 する 委 員 会 )の3 機 関 訳 注 3 疫 学 調 査 において 統 計 因 子 を 共 有 する 集 団 参 考 文 献 Bauer, S., Gusev, B.I., Pivina, L.M., Apsalikov, K.N., Grosche, B.: Radiation exposure due to local fallout from Soviet atmospheric nuclear weapons testing in Kazakhstan: solid cancer mortality in the Semipalatinsk historical cohort, 1960-1999. Radiat. Res. 164 (2005) 409-419 BEIR VII PHASE 2: Committee to Assess Health Risks from Exposure to Low Levels of Ionizing Radiation, Health Risks from Exposure to Low Levels of Ionizing Radiation, Nat. Academies Press, Washington D.C. 2006, www. nap.edu Cardis, E. and 52 authors: The 15-Country Collaborative Study of Cancer Risk among Radiation Workers in the Nuclear Industry: estimates of radiation-related cancer risks. Radiat. Res. 167 (2007) 396-416 Cardis, E.: Commentary: Low dose-rate exposures to ionizing radiation. Int. J. Epidemiol. 36 (2007) 1046-1047

Dannheim, B., Franke, B., Hirsch, H., Hoffmann, W., Köhnlein, W., Kuni, H., Neumann, W., Schmitz-Feuerhake, I., Zahrnt,A.: Strahlengefahr fürmensch und Umwelt. Bewertungen der Anpassung der deutschen Strahlenschutzverordnung an die Forderungen der EU-Richtlinie 96/ 29/Euratom. Berichte des Otto Hug Strahleninstituts Nr. 21-22, 2000, 118 S. Darby, S., Hill, D., Auvinen, A., Barros, J.M. et al.: Radon in homes and risk of lung cancer: collaborative analysis of individual data from 13 European case-control studies. Brit. Med. J. 330 (2005) 223 Doll, R., Wakeford, R.: Risk of childhood cancer from fetal irradiation. Brit. J. Radiol. 70 (1997) 130-139 Dropkin, G.: Low dose radiation and cancer in A-bomb survivors: Latency and non-linear dose-response in the 1950-90 mortality cohort. Environ. Health 6:1 (2007). Online-Publ. v. 18.1.2007 ICRP, International Commission on Radiological Protection: Recommendations of the International Commission on Radiological Protection. ICRP Publication 60, Annals of the ICRP 21, No.1-3 (1991) ICRP, International Commission on Radiological Protection: Biological effects after prenatal irradiation (embryo and fetus). ICRP Publication 90. Annals of the ICRP 33, No.1-2 (2003) ICRP, International Commission on Radiological Protection: The 2007 Recommendations of the International Commission on Radiological Protection. ) ICRP-Publication 103, Ann. ICRP 37 Nos. 2-4 (2007) Kendall, G.M., Muirhead, C.R., MacGibbon, B.H., O Hagan, J.A. et al.: Mortality and occu-pational exposure to radiation: first analysis of the National Registry for radiation workers. Br. Med. J. 304 (1992) 220-225 Krestinina, I.Yu., Davis, F., Ostroumova, E.V., Epifanova, S.B. et al.: Solid cancer incidence and low-dose-rate radiation exposures in the Techa River Cohort: 1956-2002. Int. J. Epidemiol. 36 (2007) 1038-1046 Krewski, D., Lubin, J.H., Zielinski, J.M., Alavanja, M. et al.: Residential radon and risk of lung cancer: a combined analysis of 7 North American case-control studies. Epidemiol. 16 (2005) 137-145 Mancuso, T.F., Stewart, A., Kneale, G.: Radiation exposures of Hanford workers dying from cancer and other causes. Health Phys. 33 (1977) 369-384 Muirhead, C.R., O`Hagan, J.A., Haylock, R.G.E., Phillipson, M.A. et al.: Mortality and cancer incidence following occupational radiation exposure: third analysis of the National Registry for Radiation Workers. Brit. J. Cancer 100

(2009) 206-212 Muller, H.J.: Über die Wirkung der Röntgenstrahlung auf die Erbmasse. Strahlentherapie 55, 1936, 207-224 Pflugbeil, S., Paulitz, H., Claußen, A., Schmitz-Feuerhake, I.: Gesundheitliche Folgen von Tschernobyl. 20 Jahre nach der Reaktorkatastrophe. In IPPNW, Ges. f. Strahlenschutz e.v. Berlin, April 2006, 76 S. Pierce, D.A., Preston, D.L.: Radiation-related cancer riks at low doses among atomic bomb survivors. Radiat. Res. 154 (2000) 178-186 Preston, D.L., Ron, E., Tokuoka, S., Funamoto, S. et al.: Solid cancer incidence in atomic bomb survivors: 1958-1998. Radiat. Res. 168 (2007) 1-64 Schmitz-Feuerhake, I.: Auch ohne nuklearen Müll und Atomkraftwerke - die Verstrahlung der Menschheit schreitet voran. Strahlentelex Nr. 580-581 v. 3. März 2011, 8-13 Stewart, A., Webb, J., Hewitt, D.: A survey of childhood malignancies. Brit. Med. J. (1958) 1495-1508 Straume, T.: High-energy gamma rays in Hiroshima and Nagasaki: implications for risk and wr. Health Physics 69 (1995) 954-956 Turner, M.C., Krewski, D., Chen, Y., Pope, C.A. et al.: Radon and lung cancer in the American Cancer Society cohort. Cancer Epidemiol.Biomarkers Prev. 20 (2011) 438-448 Wakeford, R., Little, M.P.: Risk coefficients for childhood cancer after intrauterine irradiation: a review. Int. J. Radiat. Biol. 79 (2003) 293-309 Wing, S., Shy, C.M., Wood, J.L., Wolf, S. et al.: Mortality among workers at Oak Ridge National Laboratory. JAMA 265 (1991) 1397-1402 Yablokov, A.V., Nesterenko, V.B., Nesterenko, A.V.: Chernobyl. Consequences of the catastrophe for people and environment. Ann. New York Acad. Sci. 1181 (2009) 327 Seiten Yamasaki, J.N., Schull, W.J.: Perinatal loss and neurological abnormalities among children of the Atomic bomb. Nagasaki and Hiroshima revisited, 1949 to 1989. JAMA 264 (1990) 605-609

Zielinski, J.M., Shilnikova, N., Krewski, D.: Canadian National Dose Registry of Radiation Workers: overview of research from 1951 through 2007. Int. J. Occ. Med. Environ. Health 21 (2008) 269-275 Appendix A Radiat Res. 2007 Jul;168(1):1-64. Solid cancer incidence in atomic bomb survivors: 1958-1998. Preston DL, Ron E, Tokuoka S, Funamoto S, Nishi N, Soda M, Mabuchi K, Kodama K. Hirosoft International, Eureka, California, USA. preston@hiro soft.net This is the second general report on radiation effects on the incidence of solid cancers (cancers other than malignancies of the blood or blood-forming organs) among members of the Life Span Study (LSS) cohort of Hiroshima and Nagasaki atomic bomb survivors. The analyses were based on 17,448 first primary cancers (including non-melanoma skin cancer) diagnosed from 1958 through 1998 among 105,427 cohort members with individual dose estimates who were alive and not known to have had cancer prior to 1958. Radiation-associated relative risks and excess rates were considered for all solid cancers as a group, for 19 specific cancer sites or groups of sites, and for five histology groups. Poisson regression methods were used to investigate the magnitude of the radiation-associated risks, the shape of the dose response, how these risks vary with gender, age at exposure, and attained age, and the evidence for inter-site variation in the levels and patterns of the excess risk. For all solid cancers as a group, it was estimated that about 850 (about 11%) of the cases among cohort members with colon doses in excess of 0.005 Gy were associated with atomic bomb radiation exposure. The data were consistent with a linear dose response over the 0- to 2-Gy range, while there was some flattening of the dose response at higher doses. Furthermore, there is a statistically significant dose response when analyses were limited to cohort members with doses of 0.15 Gy or less. The excess risks for all solid cancers as a group and many individual sites exhibit significant variation with gender, attained age, and age at exposure. It was estimated that, at age 70 after exposure at age 30, solid cancer rates in-crease by about 35% per Gy (90% CI 28%; 43%) for men and 58% per Gy (43%; 69%) for women. For all solid cancers as a group, the excess relative risk (ERR per Gy) decreases by about 17% per decade increase in age at exposure (90% CI 7%; 25%) after allowing for attained-age effects, while the ERR decreased in proportion to attained age to the power 1.65 (90% CI 2.1; 1.2) after allowing for age at exposure. Despite the decline in the ERR with attained age, excess absolute rates appeared to increase throughout the study period, providing further evidence that radiation-associated increases in cancer rates persist throughout life regardless of age at exposure. For all solid cancers as a group, women had somewhat higher excess absolute rates than men (F:M ratio 1.4; 90% CI 1.1; 1.8), but this difference disappears when the analysis was restricted to non-gender-specific cancers. Significant radiation-associated increases in risk were seen for most sites, including oral cavity, esophagus, stomach, colon, liver, lung, non-melanoma skin, breast, ovary, bladder, nervous system and thyroid. Although there was no indication of a statistically significant dose

response for cancers of the pancreas, prostate and kidney, the excess relative risks for these sites were also consistent with that for all solid cancers as a group. Doseresponse estimates for cancers of the rectum, gallbladder and uterus were not statistically significant, and there were suggestions that the risks for these sites may be lower than those for all solid cancers combined. However, there was emerging evidence from the present data that exposure as a child may increase risks of cancer of the body of the uterus. Elevated risks were seen for all of the five broadly classified histological groups considered, including squamous cell carcinoma, adenocarcinoma, other epithelial cancers, sarcomas and other non-epithelial cancers. Although the data were limited, there was a significant radiationassociated increase in the risk of cancer occurring in adolescence and young adulthood. In view of the persisting increase in solid cancer risks, the LSS should continue to provide important new information on radiation exposure and solid cancer risks for at least another 15 to 20 years. PMID: 17722996 [PubMed - indexed for MEDLINE] Appendix B Radiat Res. 2000 Aug;154(2): 178-86. Radiation-related cancer risks at low doses among atomic bomb survivors. Pierce DA, Preston DL. Radiation Effects Research Foundation, Hijiyama Park, Hiroshima 732-0815, Japan. To clarify the information in the Radiation Effects Research Foundation data regarding cancer risks of low radiation doses, we focus on survivors with doses less than 0.5 Sv. For reasons indicated, we also restrict attention mainly to survivors within 3, 000 m of the hypocenter of the bombs. Analysis is of solid cancer incidence from 1958-1994, involving 7,000 cancer cases among 50,000 survivors in that dose and distance range. The results provide useful risk estimates for doses as low as 0.05-0.1 Sv, which are not overestimated by linear risk estimates computed from the wider dose ranges 0-2 Sv or 0-4 Sv. There is a statistically significant risk in the range 0-0.1 Sv, and an upper confidence limit on any possible threshold is computed as 0.06 Sv. It is indicated that modification of the neutron dose estimates currently under consideration would not markedly change the conclusions. PMID: 10931690 [PubMed - indexed for MEDLINE] / 第 9 頁 / 付 録 A Radiation Research. 2007 Jul; 168 (I): 1-64. Solid cancer incidence in atomic bomb survivors: 1958-1998. 1958 年 1998 年 間 の 原 爆 生 存 者 中 の 固 形 がん 症 例 Preston DL, Ron E, Tokuoka S, Funamoto S, Nishi N, Soda M, Mabuchi K,

Kodama K. Hirosoft International, Eureka, California, USA. preston@hirosoft.net この 論 文 は 広 島 および 長 崎 の 原 爆 生 存 者 の 寿 命 調 査 (LSS)コホート 構 成 員 間 の 固 形 がん( 血 液 または 造 血 器 官 の 悪 性 腫 瘍 以 外 のがん)の 発 生 に 対 する 放 射 線 の 影 響 についての 第 2 次 一 般 報 告 である 個 人 の 線 量 評 価 を 持 つ 105,427 人 のコホート 構 成 員 で 当 時 生 存 しており 1958 年 以 前 にがんの 既 往 歴 のない 者 のうち 1958 年 から 1998 年 までの 間 に 最 初 の 原 発 性 がん( 非 黒 色 腫 皮 膚 が んを 含 む)と 診 断 された 17,448 名 が 分 析 の 基 礎 となっている 放 射 線 に 起 因 する 相 対 リスクおよび 過 剰 率 は 全 ての 固 形 がん 19 の 特 定 が ん 部 位 あるいは 複 数 の 部 位 グループ そして 5 つの 組 織 型 をそれぞれ1グルー プとみなして 評 価 されている ポアソン 回 帰 分 析 法 が 放 射 線 に 起 因 する 相 対 リスクの 大 きさ 線 量 応 答 型 つまり このリスクがどのように 性 別 被 曝 時 の 年 齢 到 達 年 齢 に 応 じて 変 化 しているか および 過 剰 率 のレベルとパター ンにおける 部 位 間 差 異 についての 証 拠 を 調 査 するために 用 いられた 1グループとされる 全 ての 固 形 がんでは 0.005Gy 以 上 の 結 腸 線 量 を 持 つコ ホート 構 成 員 間 で 約 850 症 例 ( 約 11%)が 原 爆 放 射 線 被 曝 に 起 因 すると 推 定 され る データは 0 から 2Gy 領 域 の 線 形 線 量 応 答 に 合 致 しているが 高 い 線 量 では 線 量 反 応 の 平 坦 化 が 少 し 見 られる さらに 分 析 が 線 量 0.15Gy あるいはそれ よりも 少 ない 線 量 のコホート 構 成 員 に 限 定 されると 統 計 的 に 有 意 な 線 量 反 応 がみられる 1グループである 全 ての 固 形 がんと 多 くの 個 々の 部 位 の 過 剰 リス クは 性 別 到 達 年 齢 および 被 曝 年 齢 に 応 じて 有 意 な 差 異 を 示 している 30 歳 で 被 曝 した 後 70 歳 での 固 形 がん 率 は 男 性 で 1Gy 毎 に 約 35% 増 える (90%CI 28%;43%)が 女 性 では 1Gy 毎 に 58%(43%;69%) 増 える 1グルー プとしての 全 固 形 がんでは 過 剰 相 対 リスク(1Gy 毎 の ERR)は 到 達 年 齢 の 影 響 を 考 慮 すると 被 曝 年 齢 が 10 年 増 える 毎 に(90% CI 7%;25%) 約 17% 減 少 するが 被 曝 年 齢 を 考 慮 すると ERR は 到 達 年 齢 に 比 例 して 1.65(90%CI 2.1;1.2)に 下 がった 到 達 年 齢 と 共 に ERR が 減 少 するのに 対 して 過 剰 絶 対 率 は 調 査 期 間 を 通 じて 上 昇 するようにみえたが これは 被 曝 年 齢 に 関 係 なく 放 射 線 に 起 因 するがん 罹 患 率 の 上 昇 が 生 涯 を 通 じて 続 くことを 更 に 証 明 するも のである 1グループである 全 ての 固 形 がんに 関 して 女 性 は 男 性 より 過 剰 絶 対 率 がいくらか 高 い(F:M 率 1.4; 90%CI1.1;1.8) しかしこの 差 異 は 分 析 が 性 差 のない 部 位 のがんに 限 定 されたときは 消 滅 する 放 射 線 に 起 因 するリスクの 有 意 な 増 加 は 口 腔 食 道 胃 結 腸 肝 臓 肺 黒 色 腫 皮 膚 乳 房 卵 巣 膀 胱 神 経 系 甲 状 腺 を 含 む ほとんどの 部 位 にみ られた 膵 臓 前 立 腺 腎 臓 のがんに 対 する 統 計 的 に 有 意 な 線 量 反 応 の 兆 候 は

みられなかったが これら 部 位 の 過 剰 相 対 リスクは ひとつのグループである 全 ての 固 形 がんのそれと 合 致 するものであった 直 腸 胆 嚢 子 宮 のがんの 線 量 応 答 評 価 は 統 計 的 には 有 意 ではなく これらの 部 位 のリスクはおそらく 全 て の 固 形 がんの 合 計 リスクより 低 いことを 示 唆 している しかし 現 在 のデータ からは 小 児 期 の 放 射 線 被 曝 は 子 宮 体 がんのリスクを 高 めるかもしれないとい う 新 たな 証 拠 がみられた 腺 がん 扁 平 上 皮 がん 他 の 上 皮 がん 肉 腫 その 他 の 非 上 皮 がんを 含 め おおまかに 5 つに 分 類 される 組 織 型 グループを 検 討 すると すべてにおいてリ スクの 増 加 が 見 られた データは 限 定 的 であるが 放 射 線 に 起 因 するがんのリ スクの 有 意 な 増 加 が 若 年 成 人 と 青 少 年 に 認 められた 固 形 がんリスクの 継 続 す る 増 加 からみれば 放 射 線 被 曝 と 固 形 がんリスクについて LSS は 少 なくと もあと 15 年 から 20 年 ぐらいは 続 け 新 たな 重 要 情 報 の 提 供 をするべきである PMID: 17722996[PubMed-indexed for MEDLINE] 付 録 B Radiation Research 2000 Aug; 154(2):178-86. Radiation-related cancer risks at low doses among atomic bomb survivors 原 爆 生 存 者 における 低 線 量 による 放 射 能 起 因 のがんリスク Pierce DA, Preston DL. Radiation Effects Research Foundation, Hijiyama Park, Hiroshima 732-0815, Japan. 放 射 線 影 響 研 究 所 (Radiation Effects Research Foundation)の 低 線 量 のがんリ スクに 関 するデータ 中 の 情 報 を 明 らかにするために 我 々は 0.5mSv 以 下 の 線 量 の 生 存 者 に 着 目 した この 理 由 から 我 々はまた 主 に 原 爆 の 爆 心 地 か ら 3,000m 以 内 の 生 存 者 に 注 目 した 上 記 線 量 と 距 離 に 該 当 する 50,000 人 の 生 存 者 中 7,000 症 例 を 含 む 1958 年 から 1994 年 の 固 形 がん 発 症 が 分 析 の 対 象 で ある その 結 果 は 0.05 ー 0.1Sv の 低 線 量 のリスク 評 価 に 有 益 であったが これ らの 結 果 は より 広 い 0 ー 2Sv あるいは 0 ー 4Sv 線 量 領 域 から 算 定 された 線 形 リ スク 評 価 から 過 剰 に 見 積 もられたものではない 0 ー 0.1Sv 領 域 で 統 計 的 に 有 意 なリスクが 認 められ 可 能 な 閾 値 の 信 頼 限 界 上 限 は 0.06Sv と 算 定 されている 現 在 考 慮 中 の 中 性 子 線 量 推 定 値 の 修 正 はこの 結 論 を 著 しく 変 化 させるものでは ないことは 明 らかである PMID:10931690[PubMed-indexed for MEDLINE]

付 録 C 小 児 および 成 人 の 医 療 レントゲンおよび 核 医 学 検 査 後 の 癌 罹 患 についての 1970 年 以 降 の 刊 行 物 の 放 射 線 防 護 協 会 によるリスト Gibson, R., Graham, S., Lilienfeld, AM., Schuman, L., Dowd, J.E., Levin, M.L.: Irradiation in the epidemiology of leukemia among adults. J. Natl. Cancer Inst. 48 (1972) 301-311 Osechinskij, I.V., Shanakina, T.P.: Epidemiological analysis of association between the leukemia and lymphoma incidence and the X-ray diagnostic loads. Problemy Gematologii i Perelivanija Krovi 23 (1978) 13-17, Moskau Bross, I.D.J., Ball, M., Falen, S.: A dosage response curve for the one rad range: adult risk from diagnostic radiation. Am. J. Public Health 69 (1979) 130-136 Preston-Martin, S., Yu, M.C., Henderson, B.E., Roberts, C.: Risk factors for meningiomas in men in Los Angeles County. J. Natl. Cancer Inst. 70 (1983) 863-6 Davis, F.G., Boice, J.D., Kelsey, J.L., Monson, R.R.: Cancer mortality after multiple fluoroscopic examinations of the chest. J. Natl. Cancer Inst. 78 (1987) 645 Preston-Martin, S., Thomas, D.C., White, S.C., Cohen, D.: Prior exposure to medical and dental X-rays related to tumors of the parotid gland. J. Natl. Cancer Inst. 80 (1988) 943-949 Shu, X.O., Gao, Y.T., Brinton, L.A., Linet, M.S., Tu, J.T., Zheng, W., Fraumeni, J.F.: A population-based case-control study of childhood leukemia in Shanghai. Cancer 62 (1988) 635-644 Hoffman, D.A., Lonstein, J.E.; Morin, M.M., Visscher, W., Harris III, B.S.H., Boice Jr., J.D.: Breast cancer in women with scoliosis exposed to multiple diagnostic X rays. J. Natl. Cancer Inst. 81 (1989) 1307-1312 Miller, A.B., Howe, G.R., Sherman, G.J., Lindsay, J.P., Yaffe, M.J., Dinner, P.J., Risch, H.A., Preston, D.L.: Mortality from breast cancer after irradiation. N. Engl. J. Med. 321 (1989) 1285-9 Preston-Martin, S., Thomas, D.C., Yu, M.C., Henderson, B.E.: Diagnostic radiography as a risk factor for chronic myeloid and monocytic leukaemia (CML). Brit. J. Cancer 59 (1989) 639-644 Preston-Martin, S., White, S.C.: Brain and salivary gland tumors related to prior dental radiography: implications for current practice. J. Am. Dental. Ass. 120 (1990) 151-158

Neuberger, J.S., Brownson, R.C., Morantz, R.A., Chin, T.D.: Association of brain cancer with dental x-rays and occupation in Missouri. Cancer Detect. Prev. 15 (1991) 31-34 Boice, J.D.Jr., Morin, M.M., Glass, A.G. Friedman, G.D., Stovall, M., Hoover, R.N., Fraumeni, J.F.Jr.: Diagnostic x- ray procedures and risk of leukemia, lymphoma, and multiple myeloma. JAMA 265 (1991) 1290-1294 Shu XO, Jin F, Linet MS, Zheng W, Clemens J, Mills J, Gao YT. Diagnostic X-ray and ultrasound exposure and risk of childhood cancer. Br J Cancer 1994; 70: 531-536 Hallquist, A., Hardell, L., Degerman, A., Wingren, G., Boquist, L.: Medical diagnostic and therapeutic ionizing radiation and the risk for thyroid cancer: a case-control study. Eur. J. Cancer Prev. 3 (1994) 259-267 Kaatsch, P., Kaletsch, U., Krummenauer, F., Meinert, R., Miesner, A., Haaf, G., Michaelis, J.: Case control study on childhood leukemia in Lower Saxony, Germany. Klin. Pädiatr. 208 (1996) 179-185 Horn-Ross, P.L., Ljung, B.M., Morrow, M.: Environmental factors and the risk of salivary gland cancer. Epidemiology 8 (1997) 414-419 Wingren, G., Hallquist, A., Hardell, L.: Diagnostic X-ray exposure and female papillary thyroid cancer: a pooled analysis of two Swedish studies. Eur. J. Cancer Prev. 6 (1997) 550-556 Yuasa, H., Hamajima, N., Ueda, R., Ohno, R.: Case-control study of leukemia and diagnostic radiation exposure. Int. J. Hematol. 65 (1997) 251-261 Goldberg, M.S., Mayo, N.E., Levy, A.R., Scott, S.C., Poitras, B.: Adverse reproductive outcomes among women exposed to low levels of ionizing radiation from diagnostic radiography for adolescent idiopathic scoliosis. Epidemiology 9 (1998) 271-278 Rodvall, Y., Ahlbom, A., Pershagen, G., Nylander, M., Spännare, B.: Dental radiography after age 25 years, amalgam fillings and tumours of the central nervous system. Oral Oncol. 34 (1998) 265-269 Morin Doody, M., Lonstein, J.E., Stovall, M., Hacker, D.G., Luckyanov, N., Land, C.E.: Breast cancer mortality after diagnostic radiography: findings from the U.S. Scoliosis Cohort Study. Spine 25 (2000) 2052-2063 Hardell, L., Mild, K.H., Pahlson, A., Hallquist, A.: Ionizing radiation, cellular telephones and the risk for brain tumours. Eur. J. Cancer Prev. 10 (2001) 523-529

Schmitz-Feuerhake, I., von Boetticher, H., Dannheim, B., Götz, K., Heimers, A., Hoffmann, W., Schröder, H. Estimation of x-ray overexposure in a childhood leukaemia cluster by means of chromosome aberration analysis. Radiat. Prot. Dos. 98 (2002) 291-297 Nienhaus, A., Hensel, N., Roscher, G., Hubracht, M., Kaufmann, M., Solbach, C., Krohn, M., Elsner, G.: Hormonelle, medizinische und lebensstilbedingte Faktoren und Brustkrebsrisiko. Geburtsh. Frauenheilk. 62 (2002) 242-249 Harlap, S., Olson, S.H., Barakat, R.R., Caputo, T.A., Forment, S. Jacobs, A.J., Nakraseive, C., Xue, X.: Diagnostic x- rays and risk of epithelial ovarian carcinoma in Jews. Ann. Epidemiol. 12 (2002) 426-434 Shu XO, Potter JD, Linet MS, Severson RK, Han D, Kersey JH, Neglia JP, Trigg ME, Robison LL. Diagnostic x-rays and ultrasound exposure and risk of childhood acute lymphoblastic leukemia by immunophenotype. Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 2002; 11: 177-185 Infante-Rivard, C.: Diagnostic x rays, DNA repair genes and childhood acute lymphoblastic leukemia. Health Phys. 85 (2003) 60-64 Longstreth, W.T.Jr., Phillips, L.E., Drangsholt, M., Koepsell, T.D., Custer, B.S., Gehrels, J.A., van Belle, G.: Dental X- rays and the risk of intracranial meningioma: a population-based case-control study. Cancer 100 (2004) 1026-1034 Ronckers, C.M., Doody, M.M., Lonstein, J.E., Stovall, M., Land, C.E.: Multiple diagnostic x-rays for spine deformities and risk of breast cancer. Cancer Epidemiol. Biomarkers Prev. 17 (2008) 605-613 Myles, P., Evans, S., Lophatananon, A. et al.: Diagnostic radiation procedures and risk of prostate cancer. Brit. J. Cancer 98 (2008) 1852-1856 * Prof. Dr. rer. nat. Inge Schmitz-Feuerhake, ingesf@uni-bremen.de