本 日 のお 話 1. 地 域 包 括 ケアシステムの 背 景 社 会 保 障 をどのように 支 えるか? 高 齢 者 ケアの 体 制 をどのように 確 保 するか? 2. 地 域 包 括 ケアシステムの 考 え 方 地 域 包 括 ケアシステムの 概 念 と 構 成 要 素 高 齢 者 のニーズに

Similar documents
 

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

<4D F736F F D20819F964C96BE8E E682548AFA89EE8CEC816A8A C52E646F63>

Microsoft Word - 目次.doc

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

介護保険制度改正にかかる事業所説明会

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

スライド 1

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

小山市保育所整備計画

<4D F736F F D D488A778CA48B8689C881468DB293A190E690B E682558AFA93C896D88E738D8297EE8ED E646F6378>

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

‚æ39›ñ‚“›ï„‹™è‘W/P1~2 ‡à‡Ł‡¶†E…V…“

(3) 福 祉 施 設 から 一 般 就 労 への 移 行 本 市 の 福 祉 施 設 利 用 者 の 中 で 平 成 24 年 度 に 一 般 就 労 により 退 所 した 人 は 3 人 です ここでいう 福 祉 施 設 とは 生 活 介 護 事 業 自 立 訓 練 事 業 ( 生 活 訓 練

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

●幼児教育振興法案

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

定款

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

福山市高齢者保健福祉計画2015

改 正 後 医 療 費 控 除 の 対 象 となる 在 宅 療 養 の 介 護 費 用 の 証 明 について 改 正 前 医 療 費 控 除 の 対 象 となる 在 宅 療 養 の 介 護 費 用 の 証 明 について 平 成 2 年 7 月 27 日 老 福 第 145 号 平 成 2 年 7 月

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

スライド 1

18 国立高等専門学校機構

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

16 日本学生支援機構

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

公表表紙

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

<81798C F6A8BE0817A8D8297EE CF6955C9770>

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

<4D F736F F D205F F89EE8CEC95DB8CAF8DC590568FEE95F1955C8E C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A2E646F63>

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

公 益 事 類 ( 番 号 を 記 載 ) 12 施 設 名 事 所 名 介 護 老 人 保 健 施 設 アヴニール 入 間 市 宮 寺 二 本 木 区 域 包 括 支 援 センター 所 在 埼 玉 県 入 間 市 大 字 二 本 木 埼 玉 県 入 間 市 宮 寺 入

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

<4D F736F F D2088B089AE95F18D908F C8E DA8E9F >

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

<4D F736F F D C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

財政再計算結果_色変更.indd

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

m07 北見工業大学 様式①

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(\202g22\214\366\225\\.xls)

003-00個人の健康増進・疾病予防の推進のための所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

技 能 労 務 職 平 均 年 齢 歳,7 平 均 給 料 月 額 歳 7,,8, 歳,9,57, 7,7 7,9 9,5 - (8,85) (5,) 類 似 団 体 5. 歳 9,8 9, 85, ( 注 ) 平 均 給 料 月 額 とは 平 成 5 年 月 日 現 在 における


就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

1_扉-配布用.indd

< FC90B E835A838B976C8EAE81698E7392AC91BA94C5816A81698F4390B394C5816A2E786C73>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

Taro-iryouhoken

2 積 極 的 な 接 種 勧 奨 の 差 し 控 え 国 は 平 成 25 年 4 月 から 定 期 接 種 化 したが ワクチン 接 種 との 関 連 を 否 定 できない 持 続 的 な 痛 みなどの 症 状 が 接 種 後 に 見 られたことから 平 成 25 年 6 月 定 期 接 種 と

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

5) 在 宅 医 療 提 供 体 制 の 検 討 退 院 に 関 わる 業 種 ごとに 部 会 を 立 ち 上 げ 在 宅 医 療 に 必 要 なことについて 検 討 していく またそれを 拠 点 整 備 事 業 委 員 会 が 統 括 し さらにそれを 拠 点 整 備 事 業 協 議 会 が 監

退職手当とは

Transcription:

地 域 包 括 ケアシステムの 構 築 と 医 療 介 護 連 携 の 推 進 平 成 26 年 11 月 22 日 全 国 保 健 師 長 会 代 議 員 総 会 厚 生 労 働 省 老 健 局 老 人 保 健 課 長 迫 井 正 深 講 演 には 私 見 や 必 ずしも 厚 生 労 働 省 の 公 的 な 見 解 ではない 内 容 が 含 まれておりますことをご 承 知 おきください

本 日 のお 話 1. 地 域 包 括 ケアシステムの 背 景 社 会 保 障 をどのように 支 えるか? 高 齢 者 ケアの 体 制 をどのように 確 保 するか? 2. 地 域 包 括 ケアシステムの 考 え 方 地 域 包 括 ケアシステムの 概 念 と 構 成 要 素 高 齢 者 のニーズに 応 じた 対 応 体 制 の 構 築 生 活 支 援 と 介 護 予 防 の 強 化 医 療 と 介 護 の 連 携 推 進 3. 地 域 包 括 ケアシステムを 支 える 取 組 み 今 後 のニーズを 見 据 えた 新 たな 取 組 みの 推 進 効 果 的 効 率 的 なシステムの 構 築 を 目 指 して 2

1. 地 域 包 括 ケアシステムの 背 景 3

人 口 の 高 齢 化 がもたらす 社 会 への 影 響 改 革 が 求 められる 背 景 4

人 口 ( 万 人 ) 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 75 歳 以 上 の 高 齢 者 数 の 急 速 な 増 加 実 績 値 ( 国 勢 調 査 ) 75 歳 以 上 人 口 65~74 歳 人 口 15~64 歳 人 口 人 口 ピーク(24 年 ) 12,779 万 人 11.9% 12,86 1,419 1,529 8,174 11.1% 平 成 24 年 推 計 値 ( 日 本 の 将 来 人 口 推 計 ) 12,67 2,179 1,479 18.1% 75 歳 以 上 人 口 の 割 合 65~74 歳 人 口 の 割 合 12.3% 7,85 高 齢 者 数 のピーク 3,878 万 人 (242 年 ) 26.9% 8,674 2,336 13.% 1,128 4,418 (%) 3 25 2 15 1 5 14 歳 以 下 人 口 1,684 1,324 791 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 ( 資 料 ) 総 務 省 統 計 局 国 勢 調 査 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 日 本 の 将 来 推 計 人 口 ( 平 成 24 年 1 月 推 計 ) 出 生 中 位 ( 死 亡 中 位 ) 推 計 21 年 の 値 は 総 務 省 統 計 局 平 成 22 年 国 勢 調 査 による 基 準 人 口 ( 国 籍 年 齢 不 詳 人 口 を 按 分 補 正 した 人 口 )による 3

性 年 齢 階 級 別 にみた 受 給 者 の 数 割 合 75 歳 を 過 ぎると 男 女 ともに 受 給 者 数 の 割 合 が 増 える 男 性 では 8 歳 ~84 歳 をピークに 受 給 者 数 は 減 少 女 性 では 85 歳 から89 歳 をピークに 受 給 者 数 は 減 少 受 給 者 のうち 高 齢 の 女 性 の 占 める 割 合 が 大 きい 平 成 23 年 11 月 審 査 分 ( 千 人 ) 9 8 7 6 5 4 3 2 1 受 給 者 数 : 男 ( 千 人 ) 受 給 者 数 : 女 ( 千 人 ) 受 給 者 割 合 : 男 (%) 受 給 者 割 合 : 女 (%) 235. 47.6 72.4 2 6.4 3.8 178.2 15. 1 1.8 122.6 9.2 8.9 1 7.1 4.6 2. 43. 8.8 4.5 2.4 65~69 7~74 75~79 8~84 85~89 9~94 95 歳 以 上 251.9 838. 4 6.6 3.4 6 6. 546.8 4 8.5 女 8.9 男 6 6.1 241.9 (%) 9. 8. 7. 6. 5. 4. 3. 2. 1.. 注 : 人 口 は 総 務 省 統 計 局 平 成 23 年 1 月 1 日 現 在 推 計 人 口 ( 総 人 口 ) を 使 用 した 出 典 平 成 23 年 度 介 護 給 付 費 実 態 調 査 の 概 況 6

要 介 護 率 が 高 く な る 75 歳 以 上 の 人 口 の 推 移 介 護 保 険 料 を 負 担 す る 4 歳 以 上 人 口 の 推 移 75 歳 以 上 人 口 は 介 護 保 険 創 設 の2 年 以 降 急 速 に 増 加 してきたが 225 年 までの1 年 間 も 急 速 に 増 加 〇 23 年 頃 から75 歳 以 上 人 口 は 急 速 には 伸 びなくなるが 一 方 85 歳 以 上 人 口 はその 後 の1 年 程 度 は 増 加 が 続 く 3, ( 万 人 ) ( 万 人 ) 9, 保 険 料 負 担 者 である4 歳 以 上 人 口 は 介 護 保 険 創 設 の 2 年 以 降 増 加 してきたが 225 年 以 降 は 減 少 する 8, 2,5 2, 1,5 1, 5 91 224 678 1,164 383 294 87 1,419 1,37 1,646 511 1,879 637 2,179 2,278 2,245 2,223 2,257 2,385 2,41 2,336 736 846 85 歳 ~ 1,15 985 1,37 75~84 歳 1,442 1,47 1,242 1,432 1,135 1,231 1,272 1,186 977 1,35 1,149 1,366 1,187 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 7,645 7,787 7,769 7,626 7,293 7,421 511 637 736 7,192 6,933 383 846 1,15 6,933 6,575 294 224 87 1,37 1,135 1,37 6,664 6,387 1,242 1,442 85 歳 ~ 985 6,6 678 1,432 977 1,231 1,186 1,35 75~84 歳 1,149 1,272 1,47 1,366 1,33 1,412 1,529 1,749 1,733 1,479 1,47 1,495 1,645 65~74 歳 4,371 4,357 4~64 歳 4,344 4,25 4,175 3,941 4,112 3,68 3,324 3,77 1,187 1,6 1,383 1,225 1,128 2,896 2,761 2,596 ( 資 料 ) 将 来 推 計 は 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 日 本 の 将 来 推 計 人 口 ( 平 成 24 年 1 月 推 計 ) 出 生 中 位 ( 死 亡 中 位 ) 推 計 実 績 は 総 務 省 統 計 局 国 勢 調 査 ( 国 籍 年 齢 不 詳 人 口 を 按 分 補 正 した 人 口 ) 7

65 歳 以 上 人 口 割 合 の 推 移 45% 4% 39.9% 65 歳 以 上 人 口 割 合 35% 3% 25% 2% 15% 1% スウェーデン 23.% 2.4% 18.2% 16.8% 16.6% 13.1% 11.1% 日 本 ドイツ アメリカ フランス イギリス 韓 国 33.6% 3.1% 26.2% 25.1% 21.9% 5% % 195 196 197 198 199 2 21 22 23 24 25 26 ( 年 ) ( 出 所 ) 日 本 は 総 務 省 国 勢 調 査 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 日 本 の 将 来 推 計 人 口 ( 平 成 24 年 1 月 推 計 ): 出 生 中 位 死 亡 中 位 推 計 ( 各 年 1 月 1 日 現 在 人 口 ) 諸 外 国 は United Nations, World Population Prospects 21

高 齢 化 のスピード: ( 国 際 比 較 ) 倍 化 に 要 する 期 間 65 歳 以 上 人 口 の 割 合 ( 到 達 年 ) 国 名 ( 年 ) 7% 14% 7% 14% 日 本 197 1994 24 ドイツ 1932 1972 4 英 国 1929 1976 47 米 国 1942 215 73 スウェーデン 1887 1972 85 フランス 1864 1979 115 韓 国 1999 217 18 ブラジル 211 232 21 タイ 23 225 22 チュニジア 29 232 23 中 国 21 226 25 9

人 口 の 急 速 な 高 齢 化 社 会 への 影 響 は 何 か? 高 齢 者 ケアの 体 制 をどのように 確 保 するか? 1

( 参 考 ) 死 亡 数 の 年 次 推 移 ( 千 人 ) 1,8 1,6 推 計 値 1,4 1,2 1, 8 6 4 2 実 績 値 平 成 51 年 (239 年 ) 166 万 人 26 3 35 4 45 5 55 6 元 5 1 15 2 25 3 35 4 45 5 55 6 65 7 昭 和 平 成 出 典 : 平 成 23 年 までは 厚 生 労 働 省 人 口 動 態 統 計 平 成 24 年 以 降 は 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 日 本 の 将 来 推 計 人 口 ( 平 成 24 年 1 月 推 計 ) ( 出 生 中 位 死 亡 中 位 ) 11

死 亡 場 所 の 推 移 2 世 紀 半 ばには 自 宅 で 死 亡 する 者 が8 割 超 であったが 現 在 では8 割 近 くの 者 が 病 院 で 死 亡 している 8% 82.5% 78.4%( 病 院 ) 6% 4% 2% 12.4%( 自 宅 ) 9.1% 3.2%( 老 人 ホーム) 2.4%( 診 療 所 その 他 ) % 2.6% 1.5%.1% 1.1%( 老 健 ) 1951 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 29 5.9% 病 院 診 療 所 介 護 老 人 保 健 施 設 老 人 ホーム 自 宅 その 他 1994 年 までは 老 人 ホームでの 死 亡 は 自 宅 に 含 まれている 出 典 ) 厚 生 労 働 省 人 口 動 態 調 査 12

死 亡 の 場 所 ( 各 国 比 較 ) 死 亡 場 所 の 内 訳 スウェーデン 42. 31. 2. 7 オランダ 35.3 32.5 31. フランス 58.1 1.8 24.2 6.8 日 本 81. 2.4 13.9 2.8 % 2% 4% 6% 8% 1% 病 院 ナーシングホーム ケア 付 き 住 宅 自 宅 その 他 出 典 : 医 療 経 済 研 究 機 構 要 介 護 高 齢 者 の 終 末 期 における 医 療 に 関 する 研 究 報 告 書 他 国 との 比 較 のため 日 本 のデータは2 年 時 点 のデータを 使 用 13 32

死 亡 場 所 別 死 亡 者 数 の 年 次 推 移 と 将 来 推 計 1,8, 1,6, 1,4, 1,2, 1,, 8, 6, 4, 2, 課 題 人 1 9 7 5 23 年 推 計 死 亡 者 数 1,597 千 人 (45 千 人 増 ) 21 年 死 亡 者 数 1,192 千 人 65 歳 以 上 1,2 千 人 1 9 8 1 9 8 5 1 9 9 1 9 9 5 2 2 5 2 1 自 宅 介 護 施 設 その 他 病 院 診 療 所 23 年 までに 約 4 万 人 死 亡 者 数 が 増 加 すると 見 込 まれるが 看 取 り 先 の 確 保 が 困 難 実 績 2 1 5 推 計 2 2 2 2 5 2 3 年 資 料 21 年 ( 平 成 22 年 )までの 実 績 は 厚 生 労 働 省 人 口 動 態 統 計 211 年 ( 平 成 23 年 ) 以 降 の 推 計 は 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 人 口 統 計 資 料 集 (26 年 度 版 ) から 推 定 介 護 施 設 は 老 健 老 人 ホーム 14

高 齢 者 ケアの 場 が 必 要 どのような 場 が 必 要? 15

6. 医 療 機 関 に 入 院 して 介 護 を 2% 5. 特 別 養 護 老 人 ホームなどの 施 設 で 介 護 を 7% 介 護 の 希 望 ( 本 人 の 希 望 ) 自 分 が 介 護 が 必 要 になった 場 合 の 介 護 の 希 望 7.その 他 3% 8. 無 回 答 2% 1. 自 宅 で 家 族 中 心 に 介 護 を 4% 2. 自 宅 で 家 族 の 介 護 と 外 部 の 介 護 サービスを 組 み 合 わせて 24% 4. 有 料 老 人 ホー ムやケア 付 き 高 齢 者 住 宅 に 住 み 替 えて 介 護 を 12% 3. 家 族 に 依 存 せ ずに 生 活 できるよ うな 介 護 サービス があれば 自 宅 で 46% 資 料 出 所 : 介 護 保 険 制 度 に 関 する 国 民 の 皆 さまからのご 意 見 募 集 ( 結 果 概 要 について) 厚 生 労 働 省 老 健 局 16

6. 医 療 機 関 に 入 院 して 介 護 を 2% 5. 特 別 養 護 老 人 ホームなどの 施 設 で 介 護 を 6% 4. 有 料 老 人 ホー ムやケア 付 き 高 齢 者 住 宅 に 住 み 替 えて 介 護 を 5% 介 護 の 希 望 ( 家 族 の 希 望 ) ご 両 親 が 介 護 が 必 要 となった 場 合 の 介 護 の 希 望 7.その 他 3% 8. 無 回 答 4% 1. 自 宅 で 家 族 中 心 に 介 護 を 4% 2. 自 宅 で 家 族 の 介 護 と 外 部 の 介 護 サービスを 組 み 合 わせて 49% 3. 家 族 に 依 存 せ ずに 生 活 できるよ うな 介 護 サービス があれば 自 宅 で 27% 資 料 出 所 : 介 護 保 険 制 度 に 関 する 国 民 の 皆 さまからのご 意 見 募 集 ( 結 果 概 要 について) 厚 生 労 働 省 老 健 局 17

6% 以 上 の 国 民 が 自 宅 で 療 養 したい と 希 望 終 末 期 医 療 に 関 する 調 査 自 宅 で 最 期 まで 療 養 するには 家 族 の 負 担 や 急 変 したときの 対 応 などに 不 安 を 感 じている 終 末 期 の 療 養 場 所 に 関 する 希 望 平 成 2 年 8.8 18.4 23 29.4 1.9 2.5 4.4 平 成 15 年 9.6 22.9 21.6 26.7 1.5 3.2 2.6 平 成 1 年 11.8 2.7 2.4 28.3 9 4.4 2.5 % 2% 4% 6% 8% 1% なるべく 今 まで 通 った(または 現 在 入 院 中 の) 医 療 機 関 に 入 院 したい 自 宅 で 療 養 して 必 要 になればそれまでの 医 療 機 関 に 入 院 したい 自 宅 で 最 後 まで 療 養 したい 老 人 ホームに 入 所 したい 自 宅 で 最 期 まで 療 養 することが 困 難 な 理 由 ( 複 数 回 答 ) 1% 8% 平 成 15 年 平 成 2 年 6% 4% 2% % なるべく 早 く 緩 和 ケア 病 棟 に 入 院 したい 自 宅 で 療 養 して 必 要 になれば 緩 和 ケア 病 棟 に 入 院 したい 専 門 的 医 療 機 関 (がんセンターなど)で 積 極 的 に 治 療 が 受 けたい その 他 出 典 ) 厚 生 労 働 省 終 末 期 医 療 に 関 する 調 査 ( 各 年 ) 出 典 ) 厚 生 労 働 省 平 成 2 年 終 末 期 医 療 に 関 する 調 査 18

2. 地 域 包 括 ケアシステムの 考 え 方 19

(1) 地 域 包 括 ケアシステムの 概 念 と 構 成 要 素 2

地 域 包 括 ケア 研 究 会 報 告 書 ( 平 成 22 年 3 月 ) 225 年 に 実 現 を 目 指 すべき 地 域 包 括 ケアシステムの 姿 地 域 包 括 ケアを 支 えるサービス 提 供 体 制 の 在 り 方 地 域 住 民 は 住 居 の 種 別 ( 従 来 の 施 設 有 料 老 人 ホーム グループ ホーム 高 齢 者 住 宅 自 宅 )にかかわらず おおむね3 分 以 内 ( 日 常 生 活 域 )に 生 活 上 の 安 全 安 心 健 康 を 確 保 するための 多 様 なサービス ( 注 )を24 時 間 365 日 を 通 じて 利 用 しながら 病 院 等 に 依 存 せずに 住 み 慣 れた 地 域 での 生 活 を 継 続 することが 可 能 になっている ( 注 ) 居 場 所 の 提 供 権 利 擁 護 関 連 の 支 援 生 活 支 援 サービス 家 事 援 助 サービス 身 体 介 護 ターミナルを 含 めた 訪 問 診 療 看 護 リハビリテーションなどのサービスが 個 々 人 のニーズに 応 じて 切 れ 目 なく 総 合 的 かつ 効 率 的 に 提 供 される 良 質 なケアを 効 率 的 に 提 供 するための 人 材 の 役 割 分 担 225 年 には 地 域 包 括 ケアを 支 える 人 材 間 の 役 割 分 担 と 協 働 が 図 られ 人 材 の 専 門 能 力 の 一 層 の 向 上 と 生 産 性 効 率 性 向 上 が 図 られて いる また 医 療 や 介 護 の 専 門 職 のほか 高 齢 者 本 人 や 住 民 によるボ ランティアといった 自 助 や 互 助 を 担 う 者 など 様 々な 人 々が 連 携 しつつ 21 参 画 している

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が75歳以上となる2025年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らし い暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が一体的に提供される 地域包括ケアシステムの構築を実現 今後 認知症高齢者の増加が見込まれることから 認知症高齢者の地域での生活を支えるためにも 地域 包括ケアシステムの構築が重要 人口が横ばいで75歳以上人口が急増する大都市部 75歳以上人口の増加は緩やかだが人口は減少する 町村部等 高齢化の進展状況には大きな地域差 地域包括ケアシステムは 保険者である市町村や都道府県が 地域の自主性や主体性に基づき 地域の 特性に応じて作り上げていくことが必要 地域包括ケアシステムの姿 病気になったら 医 療 介護が必要になったら 介 護 病院 急性期 回復期 慢性期 日常の医療 かかりつけ医 有床診療所 地域の連携病院 歯科医療 薬局 通院 入院 通所 入所 住まい 在宅系サービス 訪問介護 訪問看護 通所介護 小規模多機能型居宅介護 短期入所生活介護 24時間対応の訪問サービス 複合型サービス 小規模多機能型居宅介護 訪問看護 等 地域包括支援センター ケアマネジャー 施設 居住系サービス 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 認知症共同生活介護 特定施設入所者生活介護 等 介護予防サービス 自宅 サービス付き高齢者向け住宅等 相談業務やサービスの コーディネートを行います いつまでも元気に暮らすために 生活支援 介護予防 老人クラブ 自治会 ボランティア NPO 等 地域包括ケアシステムは おおむね30 分以内に必要なサービスが提供される日 常生活圏域 具体的には中学校区 を単 位として想定 2

地 域 包 括 ケアシステムにおける 5つの 構 成 要 素 介 護 医 療 予 防 という 専 門 的 なサービスと その 前 提 としての 住 まい と 生 活 支 援 福 祉 サービス が 相 互 に 関 係 し 連 携 しながら 在 宅 の 生 活 を 支 えている 介 護 医 療 予 防 個 々 人 の 抱 える 課 題 にあわせて 介 護 リハビリテーション 医 療 看 護 保 健 予 防 が 専 門 職 によって 提 供 される( 有 機 的 に 連 携 し 一 体 的 に 提 供 ) ケアマネジメントに 基 づき 必 要 に 応 じて 生 活 支 援 と 一 体 的 に 提 供 すまいとすまい 方 生 活 の 基 盤 として 必 要 な 住 まいが 整 備 され 本 人 の 希 望 と 経 済 力 にかなった 住 まい 方 が 確 保 されていることが 地 域 包 括 ケ アシステムの 前 提 高 齢 者 のプライバシーと 尊 厳 が 十 分 に 守 ら れた 住 環 境 が 必 要 生 活 支 援 福 祉 サービス 心 身 の 能 力 の 低 下 経 済 的 理 由 家 族 関 係 の 変 化 などでも 尊 厳 ある 生 活 が 継 続 できるよう 生 活 支 援 を 行 う 生 活 支 援 には 食 事 の 準 備 など サービス 化 できる 支 援 から 近 隣 住 民 の 声 かけや 見 守 りなどのインフォーマルな 支 援 まで 幅 広 く 担 い 手 も 多 様 生 活 困 窮 者 などには 福 祉 サービスと しての 提 供 も 平 成 25 年 3 月 地 域 包 括 ケア 研 究 会 報 告 書 概 要 版 より 23

自 助 互 助 共 助 公 助 からみた 地 域 包 括 ケアシステム 費 用 負 担 による 区 分 公 助 は 税 による 公 の 負 担 共 助 は 介 護 保 険 などリスクを 共 有 する 仲 間 ( 被 保 険 者 )の 負 担 であり 自 助 には 自 分 のことを 自 分 でする ことに 加 え 市 場 サービスの 購 入 も 含 まれる これに 対 し 互 助 は 相 互 に 支 え 合 っているという 意 味 で 共 助 と 共 通 点 があるが 費 用 負 担 が 制 度 的 に 裏 付 けられていない 自 発 的 なもの 自 分 のことを 自 分 でする 自 らの 健 康 管 理 (セルフ ケア) 市 場 サービス の 購 入 自 助 共 助 介 護 保 険 に 代 表 される 社 会 保 険 制 度 及 びサー ビス 当 事 者 団 体 による 取 組 高 齢 者 によるボランティア 生 きがい 就 労 互 助 公 助 ボランティア 活 動 住 民 組 織 の 活 動 ボランティア 住 民 組 織 の 活 動 への 公 的 支 援 一 般 財 源 による 高 齢 者 福 祉 事 業 等 生 活 保 護 時 代 や 地 域 による 違 い 225 年 には 高 齢 者 のひとり 暮 らしや 高 齢 者 のみ 世 帯 がより 一 層 増 加 自 助 互 助 の 概 念 や 求 められる 範 囲 役 割 が 新 しい 形 に 都 市 部 では 強 い 互 助 を 期 待 する ことが 難 しい 一 方 民 間 サービス 市 場 が 大 きく 自 助 によるサービス 購 入 が 可 能 都 市 部 以 外 の 地 域 は 民 間 市 場 が 限 定 的 だが 互 助 の 役 割 が 大 少 子 高 齢 化 や 財 政 状 況 から 共 助 公 助 の 大 幅 な 拡 充 を 期 待 すること は 難 しく 自 助 互 助 の 果 たす 役 割 が 大 きくなることを 意 識 した 取 組 が 必 要 平 成 25 年 3 月 地 域 包 括 ケア 研 究 会 報 告 書 より 24

地 域 包 括 ケアシステムの 構 成 要 素 の 関 係 性 地 域 包 括 ケアシステムでは 高 齢 者 は 自 らの 意 思 で 住 まい ( 住 居 の 形 態 ) を 選 択 し 本 人 の 希 望 にかなった 住 まい 方 ( 家 族 近 隣 友 人 との 関 係 性 ) を 確 保 した 上 で 心 身 の 状 態 や 住 まいと 住 まい 方 の 変 化 の 応 じて 支 援 サービス を 柔 軟 に 組 み 合 わせて 提 供 する 医 療 介 護 予 防 ( 葉 ) 生 活 支 援 ( 土 )の 総 称 = 支 援 サービス 医 療 看 護 介 護 リハビリテーション ( 葉 )と 生 活 支 援 福 祉 サービス ( 土 )の 関 係 従 来 のサービスでは 医 療 介 護 の 専 門 職 が 生 活 支 援 を 提 供 することもあるが 生 活 支 援 が 民 間 事 業 者 やNPO ボランティア 地 域 住 民 な ど 多 様 な 主 体 により 提 供 されるようになれば 医 療 介 護 の 専 門 職 は 医 療 介 護 に 注 力 するこ とができ 在 宅 限 界 点 の 向 上 につながる 平 成 26 年 3 月 地 域 包 括 ケア 研 究 会 報 告 書 概 要 版 より

今 後 の 介 護 保 険 をとりまく 状 況 について 1 65 歳 以 上 の 高 齢 者 数 は 225 年 には3,657 万 人 となり 242 年 にはピークを 迎 える 予 測 (3,878 万 人 ) また 75 歳 以 上 高 齢 者 の 全 人 口 に 占 める 割 合 は 増 加 していき 255 年 には 25%を 超 える 見 込 み 212 年 8 月 215 年 225 年 255 年 65 歳 以 上 高 齢 者 人 口 ( 割 合 ) 3,58 万 人 (24.%) 3,395 万 人 (26.8%) 3,657 万 人 (3.3%) 3,626 万 人 (39.4%) 75 歳 以 上 高 齢 者 人 口 ( 割 合 ) 1,511 万 人 (11.8%) 1,646 万 人 (13.%) 2,179 万 人 (18.1%) 2,41 万 人 (26.1%) 2 65 歳 以 上 高 齢 者 のうち 認 知 症 高 齢 者 の 日 常 生 活 自 立 度 Ⅱ 以 上 の 高 齢 者 が 増 加 していく ( 万 人 ) 5 45 4 35 3 25 2 15 1 5 認 知 症 高 齢 者 の 日 常 生 活 自 立 度 Ⅱ 以 上 の 高 齢 者 数 の 推 計 ( 括 弧 内 は65 歳 以 上 人 口 対 比 ) 28 万 人 (9.5%) 345 万 人 (1.2%) 41 万 人 (11.3%) 47 万 人 (12.8%) 21 年 215 年 22 年 225 年 3 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 単 独 世 帯 や 夫 婦 のみの 世 帯 が 増 加 していく (1, 世 帯 ) 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 単 独 世 帯 及 び 夫 婦 のみ 世 帯 数 の 推 計 (%) 15, 3. 28. 24.9 25.7 26.6 23.1 6,512 6,453 6,328 6,254 1, 2. 2. 6,29 5,43 5, 1. 4,98 6,8 6,679 7,7 7,298 7,622. 21 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 夫 婦 のみの 世 帯 数 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 単 独 世 帯 数 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 単 独 世 帯 と 夫 婦 のみ 世 帯 の 世 帯 数 全 体 に 占 める 割 合 4 75 歳 以 上 人 口 は 都 市 部 では 急 速 に 増 加 し もともと 高 齢 者 人 口 の 多 い 地 方 でも 緩 やかに 増 加 する 各 地 域 の 高 齢 化 の 状 況 は 異 なるため 各 地 域 の 特 性 に 応 じた 対 応 が 必 要 埼 玉 県 千 葉 県 神 奈 川 県 大 阪 府 愛 知 県 東 京 都 ~ 鹿 児 島 県 島 根 県 山 形 県 全 国 21 年 <>は 割 合 58.9 万 人 <8.2%> 56.3 万 人 <9.1%> 79.4 万 人 <8.8%> 84.3 万 人 <9.5%> 66. 万 人 <8.9%> 123.4 万 人 <9.4%> 25.4 万 人 <14.9%> 11.9 万 人 <16.6%> 18.1 万 人 <15.5%> 1419.4 万 人 <11.1%> 225 年 <>は 割 合 ( )は 倍 率 117.7 万 人 <16.8%> (2. 倍 ) 18.2 万 人 <18.1%> (1.92 倍 ) 148.5 万 人 <16.5%> (1.87 倍 ) 152.8 万 人 <18.2%> (1.81 倍 ) 116.6 万 人 <15.9%> (1.77 倍 ) 197.7 万 人 <15.%> (1.6 倍 ) 29.5 万 人 <19.4%> (1.16 倍 ) 13.7 万 人 <22.1%> (1.15 倍 ) 2.7 万 人 <2.6%> (1.15 倍 ) 2178.6 万 人 <18.1%> (1.53 倍 ) 26

(2) 高 齢 者 のニーズに 応 じた 対 応 体 制 の 構 築 生 活 支 援 と 介 護 予 防 の 強 化 医 療 と 介 護 の 連 携 推 進 27

要 介 護 度 別 認 定 者 数 の 推 移 要 介 護 ( 要 支 援 )の 認 定 者 数 は 平 成 25 年 4 月 現 在 564 万 人 で この13 年 間 で 約 2.59 倍 に このうち 軽 度 の 認 定 者 数 の 増 が 大 きい また 近 年 増 加 のペースが 再 び 拡 大 ( 単 位 : 万 人 ) 258 218 34.1 29 36.5 33.9 35.8 31.7 49 39.4 55.1 7.9 411 387 349 46.5 33 45.5 41.4 47.9 49.7 38.1 42.4 49.2 52.7 39.4 43.1 61.4 39.4 59.5 64.1 57.1 133.2 125.2 17 89.1 29.1 32 39.8 5.5 6.1 67.4 564 533 487 58 61.2 469 441 455 6.9 435 59.3 56.4 69.6 51.5 5 67 46.5 48.9 64.1 59 63 74.7 52.5 54.7 57.9 72.4 7 56 65.2 71.1 73.8 71.3 99.3 95.2 9.1 65.1 75.6 8.6 82.3 85.4 15.2 138.7 87.6 76.9 78.8 85.2 91 97.1 4 52.1 62.9 66.2 65.4 66.9 71.2 77.1 65.5 52.7 55.1 57.5 6.4 66.2 69.2 77.3 4.5 5.9 H12.4 末 H13.4 末 H14.4 末 H15.4 末 H16.4 末 H17.4 末 H18.4 末 H19.4 末 H2.4 末 H21.4 末 H22.4 末 H23.4 末 H24.4 末 H25.4 末 要 支 援 要 支 援 1 要 支 援 2 経 過 的 要 介 護 1 ( 注 1) ( 注 2) 要 介 護 2 要 介 護 3 要 介 護 4 要 介 護 5 ( 出 典 : 介 護 保 険 事 業 状 況 報 告 ) 注 1) 陸 前 高 田 市 大 槌 町 女 川 町 桑 折 町 広 野 町 楢 葉 町 富 岡 町 川 内 村 大 熊 町 双 葉 町 浪 江 町 は 含 まれていない 注 2) 楢 葉 町 富 岡 町 大 熊 町 は 含 まれていない 28

地 域 包 括 ケアシステム 構 築 で 求 められる 視 点 1. 急 速 な 高 齢 者 の 増 加 と 若 年 層 の 減 少 1 特 に23 年 以 降 の 若 年 層 減 少 傾 向 を 見 据 えた 効 果 的 / 効 率 的 なシステム 構 築 が 急 務 2. 高 齢 者 のニーズに 応 じた 対 応 体 制 の 構 築 1 軽 度 者 に 対 応 した 生 活 支 援 と 介 護 予 防 の 強 化 地 域 力 ( 自 助 互 助 )による 高 齢 者 の 活 動 向 上 と 社 会 参 画 の 促 進 2 中 重 度 者 に 対 応 した 介 護 医 療 サービスの 充 実 多 職 種 連 携 と 機 能 統 合 ( 機 能 連 携 ) による 医 療 介 護 の 連 携 推 進

生 活 支 援 介 護 予 防 の 充 実 ( 高 齢 者 の 活 動 向 上 と 社 会 参 画 の 促 進 ) 3

.% 2.% 4.% 6.% 8.%.% 歩 行 で き る 移 動 自 立 排 便 自 立 排 尿 自 立 食 事 摂 取 自 立 着 脱 ( ズ ボ ン ) 自 立 着 脱 ( 上 衣 ) 自 立 整 髪 自 立 洗 顔 自 立 口 腔 清 潔 自 立 洗 身 自 立 つ め 切 り 自 立 薬 の 内 服 自 立 金 銭 管 理 自 立 簡 単 な 調 理 自 立 買 い 物 自 立 外 出 頻 度 週 1 回 以 上 要 支 援 1 要 支 援 2 要 介 護 1 要 介 護 2 身 の 回 りの 動 作 (ADL) 生 活 行 為 (IADL) 要 支 援 者 のほとんどは 身 の 回 りの 動 作 は 自 立 しているが 買 い 物 など 生 活 行 為 の 一 部 がしづらくなっている ( 参 考 ) 要 支 援 1~ 要 介 護 2の 認 定 調 査 結 果 n=851,756 n=855,173 n=1,47,954 n=854,999 2 平 成 23 年 度 要 介 護 認 定 における 認 定 調 査 結 果 ( 出 典 : 認 定 支 援 ネットワーク( 平 成 24 年 2 月 15 日 集 計 時 点 )) n= 二 次 判 定 件 数 1 歩 行 できる には 何 かにつかまればできる を 含 む 31

生 活 支 援 のニーズ 15, 1, 5, 大 都 市 郊 外 A 団 地 B 市 中 心 市 街 地 C 町 全 域 5,43 2. 6,29 23.1 24.9 25.7 26.6 6,512 6,453 6,328 6,254 4,98 6,8 6,679 7,7 7,298 7,622 21 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 夫 婦 のみの 世 帯 数 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 単 独 世 帯 数 高 齢 者 世 帯 の 年 次 推 移 買 い 物 で 不 便 や 苦 労 がある 世 帯 の 割 合 56. 49.5 51.2 46.3 47.2 42.1 平 成 23 年 農 林 水 産 政 策 研 究 所 食 料 品 アクセス 問 題 の 現 状 と 対 応 方 向 28. 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 単 独 世 帯 と 夫 婦 のみ 世 帯 の 世 帯 数 全 体 に 占 める 割 合 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 213( 平 成 25) 年 1 月 推 計 の 日 本 の 世 帯 数 の 将 来 推 計 ( 全 国 推 計 ) 3. 2. 1.. 5 4 3 2 1 28 認 知 症 高 齢 者 数 の 将 来 推 計 ( 単 位 : 万 人 ) 345 41 47 21 年 215 年 22 年 225 年 認 知 症 高 齢 者 の 日 常 生 活 自 立 度 Ⅱ 以 上 の 高 齢 者 数 について, 厚 生 労 働 省 1 人 暮 らし 高 齢 者 世 帯 が 生 活 行 動 の 中 で 困 っていること ( 愛 知 県 居 住 で75 歳 以 上 の1 人 暮 らし 高 齢 者 n=379) 家 の 中 の 修 理 電 球 交 換 部 屋 の 模 様 替 え 自 治 会 活 動 掃 除 買 い 物 散 歩 外 出 食 事 の 準 備 調 理 後 始 末 通 院 ごみだし 薬 をのむ はる ぬる 選 択 つめきり 預 貯 金 の 出 し 入 れ 家 庭 の 中 の 移 動 体 の 向 きをかえる 寝 起 き 動 作 入 浴 洗 髪 歯 磨 き 入 れ 歯 の 管 理 排 泄 着 替 え 職 維 持 を 食 べる 公 共 料 金 の 支 払 い 洗 顔 19.7% 16.7% 15.% 14.7% 14.2% 12.% 1.9% 9.9% 8.8% 8.5% 7.5% 6.9% 5.5% 5.2% 4.4% 3.8% 3.8% 3.6% 3.6% 3.% 平 成 23 年 度 老 健 事 業 1 人 暮 らし 高 齢 者 高 齢 者 世 帯 の 生 活 課 題 とその 支 援 方 策 に 関 する 調 査 (みずほ 総 研 ) 41.7% 34.% 困 る とても 困 る と 回 答 した 人 の 割 合 32

生 活 支 援 サービスの 充 実 と 高 齢 者 の 社 会 参 加 単 身 世 帯 等 が 増 加 し 支 援 を 必 要 とする 軽 度 の 高 齢 者 が 増 加 する 中 生 活 支 援 の 必 要 性 が 増 加 ボランティア NPO 民 間 企 業 協 同 組 合 等 の 多 様 な 主 体 が 生 活 支 援 サービスを 提 供 することが 必 要 高 齢 者 の 介 護 予 防 が 求 められているが 社 会 参 加 社 会 的 役 割 を 持 つことが 生 きがいや 介 護 予 防 につながる 多 様 な 生 活 支 援 サービスが 利 用 できるような 地 域 づくりを 市 町 村 が 支 援 することについて 制 度 的 な 位 置 づけの 強 化 を 図 る 具 体 的 には 生 活 支 援 サービスの 充 実 に 向 けて ボランティア 等 の 生 活 支 援 の 担 い 手 の 養 成 発 掘 等 の 地 域 資 源 の 開 発 や そのネットワーク 化 などを 行 う 生 活 支 援 サービスコーディネーター の 配 置 などについて 介 護 保 険 法 の 地 域 支 援 事 業 に 位 置 づける 生 活 支 援 サービス ニーズに 合 った 多 様 なサービス 種 別 住 民 主 体 NPO 民 間 企 業 等 多 様 な 主 体 によるサービス 提 供 地 域 サロンの 開 催 見 守 り 安 否 確 認 外 出 支 援 買 い 物 調 理 掃 除 などの 家 事 支 援 等 地 域 住 民 の 参 加 生 活 支 援 の 担 い 手 としての 社 会 参 加 高 齢 者 の 社 会 参 加 現 役 時 代 の 能 力 を 活 かした 活 動 興 味 関 心 がある 活 動 新 たにチャレンジする 活 動 一 般 就 労 起 業 趣 味 活 動 健 康 づくり 活 動 地 域 活 動 介 護 福 祉 以 外 の ボランティア 活 動 等 バックアップ 市 町 村 を 核 とした 支 援 体 制 の 充 実 強 化 バックアップ 都 道 府 県 等 による 後 方 支 援 体 制 の 充 実 33

市 町 村 介 護 予 防 強 化 推 進 事 業 ( 介 護 予 防 モデル 事 業 ) 132

予 防 モデル 事 業 実 施 市 区 町 村 1 北 海 道 下 川 町 (しもかわちょう) 1 2 3 茨 城 県 神 栖 市 (かみすし) 埼 玉 県 和 光 市 (わこうし) 4 東 京 都 世 田 谷 区 (せたがやく) 5 東 京 都 荒 川 区 (あらかわく) 6 三 重 県 いなべ 市 (いなべし) 7 奈 良 県 生 駒 市 (いこまし) 12 1 8 9 7 6 3 5 4 2 8 9 1 岡 山 県 岡 山 市 (おかやまし) 香 川 県 坂 出 市 (さかいでし) 福 岡 県 大 牟 田 市 (おおむたし) 11 11 大 分 県 竹 田 市 (たけたし) 13 12 13 長 崎 県 佐 々 町 (さざちょう) 沖 縄 県 北 中 城 村 (きたなかぐすくそん) 134

大 分 県 竹 田 市 の 取 り 組 み 生 活 支 援 サービス( 有 償 サービス) 暮 らしのサポートセンターの 会 員 同 士 が ちょっとした 困 りごとを 有 償 でサポート 見 守 り 支 援 話 相 手 外 出 支 援 家 事 支 援 ゴ ミだし 草 むし 買 い 物 代 行 配 食 簡 単 な 修 繕 ペットの 世 話 りなど 子 守 り できる 人 が できることを できる 時 に 利 用 登 録 者 数 (H25.2 月 現 在 ) 登 録 実 人 数 12 人 うち モデル 事 業 実 人 数 16 人 利 用 会 員 25 人 9 人 活 動 会 員 23 人 1 人 協 力 会 員 13 人 1 人 賛 助 会 員 44 人 9 人 延 べ 人 数 15 人 2 人 利 用 実 績 (H25.2 月 現 在 ) うち モデル 事 業 見 守 り 服 薬 確 認 話 相 手 56 人 53 人 外 出 支 援 27 人 12 人 入 院 中 の 家 事 代 行 18 人 人 掃 除 9 人 6 人 ごみ 出 し 6 人 人 草 むしりなど 11 人 人 買 い 物 代 行 5 人 5 人 延 べ 人 数 132 人 76 人 介 護 サービスの 利 用 者 障 害 者 子 育 て 世 帯 一 人 暮 らし 高 齢 者 などが 利 用 36

長 崎 県 佐 々 町 の 取 り 組 み 総 合 事 業 及 び 予 防 モデル 事 業 のメニュー 支 援 メニュー 実 施 頻 度 1 回 当 たりの 時 間 利 用 料 金 実 施 者 生 きがい 教 室 週 1 回 5 時 間 15 円 地 域 包 括 支 援 センター 予 防 サ ー ビ ス サ 生 ー 活 ビ 支 ス 援 卒 業 の 後 場 の 通 い はつらつ 塾 (5 教 室 ) 週 1 回 2 時 間 15 円 地 域 包 括 支 援 センター 1 いきいきサロン 2 おとこ 料 理 クラブ 3 手 作 業 クラブ 4 3B 体 操 5 カラオケクラブ 水 中 運 動 教 室 週 1 回 2 時 間 月 15 円 スポーツクラブに 委 託 リハビリ 個 別 指 導 週 1 回 1 時 間 15 円 地 域 包 括 支 援 センター 訪 問 型 介 護 予 防 指 導 予 防 モデル 事 業 により 追 加 週 1 回 1 時 間 無 料 地 域 包 括 支 援 センター 訪 問 型 生 活 支 援 サービス 週 1 回 3 分 15 円 介 護 予 防 ボランティア さくらの 会 適 宜 3 分 3 円 シルバー 人 材 サービス 適 宜 3 分 3 円 地 域 デイサービス (3 箇 所 ) 介 護 予 防 推 進 地 区 活 動 (14 地 区 ) 月 1~2 回 2~3 時 間 無 料 有 償 ボランティアの 会 ( 公 費 の 補 填 なし) シルバー 人 材 センター ( 活 動 事 務 費 補 助 ) 社 会 福 祉 協 議 会 に 委 託 (セーフティネット 補 助 金 ) 月 1~4 回 2~3 時 間 無 料 介 護 予 防 ボランティア 37

予 防 モデル 事 業 における 利 用 者 の 変 化 モデル 事 業 の 利 用 者 ( 要 支 援 1~ 要 介 護 2)は 家 事 や 散 歩 の 他 地 域 の 集 いなどに 参 加 する 人 の 割 合 が 高 くなっており 生 活 や 行 動 に 広 がりが 見 られるようになっている 調 査 方 法 モデル 事 業 を 実 施 する11 市 区 町 村 において 新 規 要 介 護 認 定 を 受 けた 要 支 援 1から 要 介 護 2までの 高 齢 者 のうち 保 険 給 付 の 利 用 者 245 人 ( 比 較 群 ) とモデル 事 業 の 利 用 者 229 人 ( 介 入 群 )に 対 し,サービス 開 始 時 3カ 月 6カ 月 12カ 月 の4 時 点 におけるIADL 社 会 参 加 等 の 評 価 を 実 施 モデル 事 業 開 始 212 年 213 年 8 月 9 月 1 月 11 月 12 月 1 月 2 月 比 較 群 (245 人 ) 介 入 群 (229 人 ) 追 跡 調 査 の 実 施 47.1% 家 事 : 介 入 群 では 自 分 で 料 理 やごみ 出 しをする 人 の 割 合 が 高 くなっていた 料 理 55.6% 54.3% 39.5% 42.4% 42.7% 37.1% ごみ 出 し 47.9% 53.1% 35.1% 37.2% 38.% 新 規 認 定 者 の 全 数 に 事 業 の 説 明 を 行 い 同 意 の 得 られた 者 全 てに 調 査 を 実 施 3ヶ 月 後 評 価 を 実 施 できたのは 比 較 群 212 人 介 入 群 196 人 であった 6ヶ 月 後 評 価 を 実 施 できたのは 比 較 群 192 人 介 入 群 162 人 であった 開 始 時 3 月 後 6 月 後 介 入 群 開 始 時 3 月 後 6 月 後 比 較 群 活 動 : 体 操 や 散 歩 ウォーキングをする 人 の 割 合 が 介 入 群 の 方 でより 高 くなっていた 参 加 : 介 入 群 では 地 域 の 集 いや 趣 味 活 動 に 参 加 する 人 の 割 合 が 高 くなっていた 体 操 散 歩 ウォーキング 地 域 の 集 いや 趣 味 活 動 への 参 加 42.3% 45.1% 34.% 43.8% 47.5% 31.% 44.3% 45.1% 21.8% 2.8% 32.% 32.8% 29.3% 33.% 32.3% 21.6% 21.6% 21.4% 開 始 時 3 月 後 6 月 後 介 入 群 開 始 時 3 月 後 6 月 後 比 較 群 開 始 時 3 月 後 6 月 後 介 入 群 比 較 群 142

地 域 の 実 情 に 応 じた 効 果 的 効 率 的 な 介 護 予 防 の 取 組 事 例 39

長 崎 県 佐 々 町 ~ 介 護 予 防 ボランティアを 主 軸 にした 地 域 づくり~ 中 高 年 齢 層 を 対 象 として 介 護 予 防 ボランティアを 養 成 し ボランティア 活 動 が 無 理 なく 継 続 で きるように 連 絡 会 を 組 織 してバックアップしている 介 護 予 防 日 常 生 活 支 援 総 合 事 業 におい ても 介 護 予 防 ボランティアが 生 活 支 援 や 通 所 の 場 で 担 い 手 として 活 躍 している 基 本 情 報 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 人 口 は 平 成 24 年 3 月 31 日 地 域 包 括 支 援 センター 設 置 数 直 営 委 託 1 カ 所 カ 所 総 人 口 13,786 人 65 歳 以 上 高 齢 者 人 口 75 歳 以 上 高 齢 者 人 口 3,34 22. 1,626 11.8 人 % 人 % 第 5 期 1 号 保 険 料 5,59 円 第 1 号 被 保 険 者 における 要 介 護 認 定 率 の 推 移 24.% 22.% 2.% 18.% 16.% 14.% 12.% 1.% 16.2% 15.4% 12.4% 全 国 長 崎 県 佐 々 町 佐 々 町 佐 賀 県 長 崎 県 22.% 18.% 17.29% 介 護 予 防 の 取 組 の 変 遷 平 成 18 年 地 域 包 括 支 援 センターが 始 動 し 介 護 予 防 の 普 及 啓 発 を 行 うも のの 住 民 の 主 体 的 取 組 につながらず 2 年 が 経 過 町 内 唯 一 の 地 域 サロ ンは 職 員 の 関 与 無 しには 成 り 立 たない 状 況 だった 平 成 2 年 普 及 啓 発 のあり 方 を 見 直 し 自 主 活 動 の 育 成 に 主 眼 を 置 いた 介 護 予 防 ボランティア 養 成 講 座 をスタート 修 了 者 がそれぞれの 地 区 で 地 域 型 介 護 予 防 推 進 活 動 に 取 り 組 むようになり 初 年 度 に 8 地 区 で 集 いの 場 が 立 ち 上 がる 以 後 毎 年 新 たなボランティアを 養 成 し 現 在 団 塊 世 代 を 対 象 に 地 域 デビュー 講 座 として 継 続 中 修 了 者 による 集 いの 場 は 現 在 14 地 区 で 開 催 されている ( 最 終 目 標 は 全 町 内 会 3 地 区 ) 65 才 以 上 高 齢 者 のうち 毎 月 参 加 している 者 の 割 合 11.6 % 65 才 以 上 高 齢 者 のうち 二 次 予 防 事 業 対 象 者 である 参 加 者 の 割 合 6.6 % 専 門 職 の 関 与 の 仕 方 介 護 予 防 ボランティア 養 成 講 座 の 企 画 と 実 施 月 1 回 の 定 例 会 で 研 修 終 了 者 の 活 動 をバックアップ(にっこり 会 ) 住 民 関 係 団 体 と 協 議 の 機 会 を 設 け 課 題 やめざすべき 方 向 などを 共 有 地 域 の 活 動 の 場 通 所 型 介 護 予 防 推 進 活 動 介 護 予 防 ボランティア 養 成 研 修 地 域 型 介 護 予 防 推 進 活 動 ボランティア 登 録 訪 問 型 介 護 予 防 推 進 活 動 8.% H13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 2 年 21 年 22 年 23 年 介 護 予 防 推 進 連 絡 会 (にっこり 会 ) 介 護 予 防 推 進 連 絡 会 での 実 習 風 景 4

予 防 給 付 の 見 直 しと 地 域 支 援 事 業 の 充 実 予 防 給 付 のうち 訪 問 介 護 通 所 介 護 について 市 町 村 が 地 域 の 実 情 に 応 じた 取 組 ができる 介 護 保 険 制 度 の 地 域 支 援 事 業 へ 移 行 (29 年 度 末 ま で) 財 源 構 成 は 給 付 と 同 じ( 国 都 道 府 県 市 町 村 1 号 保 険 料 2 号 保 険 料 ) 既 存 の 介 護 事 業 所 による 既 存 のサービスに 加 えて NPO 民 間 企 業 ボランティアなど 地 域 の 多 様 な 主 体 を 活 用 して 高 齢 者 を 支 援 ( 高 齢 者 の 状 態 像 等 に 応 じたケアマネジメント) 高 齢 者 は 支 え 手 側 に 回 ることも 総 合 事 業 の 事 業 費 の 上 限 は 事 業 への 移 行 分 を 賄 えるように 見 直 し 国 は 指 針 (ガイドライン)を 策 定 し 市 町 村 による 事 業 の 円 滑 な 実 施 を 支 援 予 防 給 付 ( 全 国 一 律 の 基 準 ) 訪 問 介 護 移 行 地 域 支 援 事 業 既 存 の 訪 問 介 護 事 業 所 による 身 体 介 護 生 活 援 助 の 訪 問 介 護 NPO 民 間 事 業 者 等 による 掃 除 洗 濯 等 の 生 活 支 援 サービス 住 民 ボランティアによるゴミ 出 し 等 の 生 活 支 援 サービス 専 門 的 なサービスを 必 要 とする 人 に は 専 門 的 サービスの 提 供 ( 専 門 サービスにふさわしい 単 価 ) 多 様 な 担 い 手 による 多 様 なサービス ( 多 様 な 単 価 住 民 主 体 による 低 廉 な 単 価 の 設 定 単 価 が 低 い 場 合 には 利 用 料 も 低 減 ) サービスの 充 実 多 様 なニーズに 対 するサービスの 拡 がりにより 在 宅 生 活 の 安 心 確 保 同 時 に 実 現 通 所 介 護 移 行 既 存 の 通 所 介 護 事 業 所 による 機 能 訓 練 等 の 通 所 介 護 NPO 民 間 事 業 者 等 によるミニテ イサーヒ ス コミュニティサロン 住 民 主 体 の 運 動 交 流 の 場 リハビリ 栄 養 口 腔 ケア 等 の 専 門 職 等 関 与 する 教 室 支 援 する 側 とされる 側 という 画 一 的 な 関 係 性 ではなく サービスを 利 用 しながら 地 域 とのつながりを 維 持 で きる 能 力 に 応 じた 柔 軟 な 支 援 により 介 護 サービスからの 自 立 意 欲 が 向 上 費 用 の 効 率 化 住 民 主 体 のサービ ス 利 用 の 拡 充 認 定 に 至 らない 高 齢 者 の 増 加 重 度 化 予 防 の 推 進 < 地 域 支 援 事 業 の 充 実 > 1 生 活 支 援 介 護 予 防 の 充 実 住 民 主 体 で 参 加 しやすく 地 域 に 根 ざした 介 護 予 防 活 動 の 推 進 元 気 な 時 からの 切 れ 目 ない 介 護 予 防 の 継 続 リハビリテーション 専 門 職 等 の 関 与 による 介 護 予 防 の 取 組 見 守 り 等 生 活 支 援 の 担 い 手 として 生 きがいと 役 割 づくりによる 互 助 の 推 進 2 在 宅 医 療 介 護 連 携 の 推 進 3 認 知 症 施 策 の 推 進 4 地 域 ケア 会 議 の 推 進 41

< 現 行 > 新 しい 地 域 支 援 事 業 の 全 体 像 介 護 保 険 制 度 < 見 直 し 後 > 財 源 構 成 国 25% 都 道 府 県 12.5% 市 町 村 12.5% 1 号 保 険 料 21% 2 号 保 険 料 29% 財 源 構 成 国 39.5% 都 道 府 県 19.75% 市 町 村 19.75% 1 号 保 険 料 21% 介 護 給 付 ( 要 介 護 1~5) 介 護 給 付 ( 要 介 護 1~5) 介 護 予 防 給 付 ( 要 支 援 1~2) 地 域 支 援 事 業 介 護 予 防 事 業 又 は 介 護 予 防 日 常 生 活 支 援 総 合 事 業 二 次 予 防 事 業 一 次 予 防 事 業 介 護 予 防 日 常 生 活 支 援 総 合 事 業 の 場 合 は 上 記 の 他 生 活 支 援 サービスを 含 む 要 支 援 者 向 け 事 業 介 護 予 防 支 援 事 業 包 括 的 支 援 事 業 地 域 包 括 支 援 センターの 運 営 介 護 予 防 ケアマネジメント 総 合 相 談 支 援 業 務 権 利 擁 護 業 務 ケアマネジメント 支 援 任 意 事 業 介 護 給 付 費 適 正 化 事 業 家 族 介 護 支 援 事 業 その 他 の 事 業 訪 問 看 護 福 祉 用 具 等 訪 問 介 護 通 所 介 護 現 行 と 同 様 事 業 に 移 行 全 市 町 村 で 実 施 多 様 化 充 実 新 しい 介 護 予 防 日 常 生 活 支 援 総 合 事 業 ( 要 支 援 1~2 それ 以 外 の 者 ) 介 護 予 防 生 活 支 援 サービス 事 業 訪 問 型 サービス 通 所 型 サービス 生 活 支 援 サービス( 配 食 等 ) 介 護 予 防 支 援 事 業 (ケアマネジメント) 一 般 介 護 予 防 事 業 包 括 的 支 援 事 業 介 護 予 防 給 付 ( 要 支 援 1~2) 地 域 包 括 支 援 センターの 運 営 ( 左 記 に 加 え 地 域 ケア 会 議 の 充 実 ) 在 宅 医 療 介 護 連 携 の 推 進 認 知 症 施 策 の 推 進 ( 認 知 症 初 期 集 中 支 援 チーム 認 知 症 地 域 支 援 推 進 員 等 ) 生 活 支 援 サービスの 体 制 整 備 (コーディネーターの 配 置 協 議 体 の 設 置 等 ) 任 意 事 業 介 護 給 付 費 適 正 化 事 業 家 族 介 護 支 援 事 業 その 他 の 事 業 地 域 支 援 事 業

医 療 介 護 サービスの 充 実 ( 多 職 種 連 携 と 機 能 統 合 ( 機 能 連 携 ) による 医 療 介 護 の 連 携 推 進 ) 43

在 宅 医 療 介 護 連 携 推 進 の 考 え 方 地 域 包 括 ケアシステム = 概 念 ( 考 え 方 ) 各 地 域 の 医 療 関 係 者 に 期 待 されている 具 体 的 な 役 割 は 見 えてこない どのような ご 当 地 システム を 創 るのか 地 域 で 考 えることが 不 可 欠 <ポイント> 各 市 町 村 の 介 護 保 険 事 業 計 画 策 定 のプロセスが 重 要 特 に215 年 度 以 降 の 介 護 保 険 制 度 では 地 域 支 援 事 業 において 在 宅 医 療 介 護 連 携 を 推 進 する 事 業 が 全 ての 市 町 村 において 順 次 実 施 される 方 向 で 制 度 改 正 が 進 められている 在 宅 医 療 を 中 心 とした 地 域 医 療 と 介 護 との 連 携 は 新 たな 段 階 に! 3つの 段 階 (1) 地 域 における 在 宅 医 療 体 制 の 構 築 (2) 医 療 介 護 サービスの 一 体 的 な 提 供 体 制 の 構 築 (3) 地 域 づくりへの 反 映 44

在宅医療の充実 地域包括ケアシステムの構築 高度急性期への医療資源集中投入などの入院医療強化 在宅医療の充実 地域包括ケアシステムの構築 改革のイメージ 病気になったら 人員1.6倍 2倍 退院したら 急性期病院 早期退院 包括的 マネジメント 救急 手術など高度医療 亜急性期 回復期 リハビリ病院 地域の連携病院 集中リハビリ 早期回復 元気でうちに 帰れたよ 在宅医療連携拠点 地域包括 支援センター ケアマネジャー 日 常 の 医 療 かかりつけ医 地域の病院 拠点病院 回復期病院の役割 分担が進み 連携が強化 発症から入院 回復期 退院までスムーズ にいくことにより早期の社会復帰が可能に どこに住んでいても その人にとって適切な医療 介護サービスが受けられる社会へ 地域包括ケアシステム 人口1万人の場合 医療 通院 在宅医療 訪問看護 在宅医療等 1日当たり 17 29人分 訪問看護 1日当たり 31 51人分 グループホーム 17 37人分 小規模多機能.22か所 2か所 デイサービス など 介護 介護人材 (219 364 383人) 通所 住まい 訪問介護 看護 24時間対応の定期巡 回 随時対応サービス 15人分 自宅 ケア付き高齢者住宅 地域包括ケアは 人口1万人程度の 中学校区を単位と して想定 医療から介護への 円滑な移行促進 相談業務やサービス のコーディネート 老人クラブ 自治会 介護予防 生活支援 等 生活支援 介護予防 数字は 現状は212年度 目標は225年度のもの 45

46 在 宅 医 療 介 護 の 連 携 推 進 のイメージ 24 年 度 要 求 額 :184 百 万 円 地 域 の 医 療 介 護 関 係 者 による 協 議 の 開 催 医 療 介 護 関 係 機 関 の 連 携 促 進 在 宅 医 療 に 関 する 人 材 育 成 や 普 及 啓 発 24 時 間 在 宅 医 療 提 供 体 制 の 支 援 (1 人 開 業 医 等 の 夜 間 対 応 の 支 援 急 変 時 の 一 時 入 院 受 け 入 れ レス パイト 等 ) 在 宅 療 養 支 援 病 院 / 診 療 所 の 中 から 位 置 づけられることを 想 定 在 宅 医 療 連 携 拠 点 機 能 ( 市 町 村 医 師 会 等 ) 在 宅 医 療 において 積 極 的 役 割 を 担 う 医 療 機 関 24 時 間 体 制 の 支 援 在 宅 療 養 支 援 診 療 所 ( 無 床 ) (1 人 開 業 医 ) 訪 問 診 療 患 者 連 携 関 係 機 関 の 連 携 体 制 の 構 築 支 援 訪 問 診 療 地 域 包 括 支 援 センター 一 時 入 院 介 護 サービス 訪 問 看 護 等 訪 問 診 療 介 護 サービス 事 業 所 薬 局 訪 問 看 護 ステーション 等 在 宅 療 養 支 援 病 院 在 宅 療 養 支 援 診 療 所 ( 有 床 ) 入 院 ( 急 変 時 の 一 時 受 け 入 れ)

在 宅 医 療 介 護 連 携 推 進 の 進 め 方 (1) 地 域 における 在 宅 医 療 体 制 の 構 築 ( 基 盤 構 築 の 段 階 ) それぞれの 地 域 住 民 や 患 者 利 用 者 に 対 して 在 宅 医 療 が 提 供 され る 体 制 を 確 実 に 整 備 従 来 から 在 宅 医 療 に 熱 心 に 取 り 組 んできた 医 師 や 施 設 が 核 となり 既 に 一 定 のネットワークが 形 成 されている 地 域 も 一 方 で 整 備 が 進 んでいない 地 域 は 特 に 郡 市 区 医 師 会 の 理 解 と 協 力 が 不 可 欠 地 域 における 具 体 的 な 整 備 状 況 をマッピング 等 により 明 らかに 地 域 全 体 がカバーできるような 体 制 の 構 築 に 向 けて 地 域 医 療 関 係 者 の 理 解 と 協 力 を 得 る( 郡 市 区 医 師 会 のリーダーシップに 期 待 ) 47

在 宅 医 療 介 護 連 携 推 進 事 業 について(イメージ) 事 業 の 概 要 医 療 と 介 護 の 両 方 を 必 要 とする 状 態 になっても 住 み 慣 れた 地 域 で 自 分 らしい 暮 らしを 人 生 の 最 後 まで 続 けることができるよう に 住 民 に 身 近 な 市 町 村 が 中 心 となって 国 と 都 道 府 県 の 支 援 の 下 地 域 の 医 師 会 等 と 連 携 しつつ 在 宅 医 療 介 護 連 携 の 推 進 に 取 り 組 む 事 業 の 主 な 内 容 ( 案 ) ➀ 地 域 の 医 療 福 祉 資 源 の 把 握 及 び 活 用 ➁ 在 宅 医 療 介 護 連 携 に 関 する 会 議 への 参 加 又 は 関 係 者 の 出 席 の 仲 介 ➂ 在 宅 医 療 介 護 連 携 に 関 する 研 修 の 実 施 ➃24 時 間 365 日 の 在 宅 医 療 介 護 提 供 体 制 の 構 築 ➄ 地 域 包 括 支 援 センター 介 護 支 援 専 門 員 等 への 支 援 ➅ 退 院 支 援 に 資 する 医 療 介 護 サービス 提 供 施 設 間 の 連 携 体 制 を 構 築 するための 支 援 ➆ 在 宅 医 療 介 護 サービスに 関 する 地 域 住 民 への 普 及 啓 発 可 能 な 市 町 村 は 平 成 27 年 4 月 から 取 組 を 開 始 すべての 市 町 村 で 平 成 3 年 4 月 から 取 組 を 開 始 複 数 市 町 村 による 共 同 実 施 も 可 能 ➀ 地 域 の 医 療 福 祉 資 源 の 把 握 及 び 活 用 4 24 時 間 365 日 の 提 供 体 制 の 構 築 6 退 院 支 援 ルールの 策 定 地 域 の 医 療 機 関 の 分 布 医 療 機 能 を 把 握 し 地 図 又 はリスト 化 さらに 連 携 に 有 用 な 項 目 ( 在 宅 医 療 の 取 組 状 況 医 師 の 相 談 対 応 が 可 能 な 日 時 等 )を 調 査 した 結 果 を 関 係 者 間 で 共 有 公 表 等 2 多 施 設 連 携 のための 協 議 会 在 宅 医 療 介 護 サービス 提 供 施 設 の 関 係 者 が 集 まる 会 議 を 開 催 し 情 報 共 有 のための 様 式 の 統 一 ケアマネタイム 等 を 検 討 し 合 意 形 成 を 図 る 等 3 多 職 種 連 携 のための 研 修 グループワーク 等 の 多 職 種 参 加 型 研 修 訪 問 診 療 同 行 研 修 介 護 職 種 を 対 象 とした 医 療 教 育 に 関 する 研 修 等 ( 熊 本 市 ) 主 治 医 副 主 治 医 制 のコーディネート 等 主 治 医 副 主 治 医 制 在 宅 診 療 所 ( 主 治 医 ) 地 区 医 師 会 調 整 連 携 5 地 域 包 括 支 援 センター ケアマネ 等 への 支 援 在 宅 診 療 所 ( 副 主 治 医 ) ( 板 橋 区 医 師 会 ) 地 域 包 括 支 援 センターやケアマネ 等 から の 在 宅 医 療 介 護 に 係 る 総 合 的 な 問 い 合 わせへの 対 応 等 病 院 居 宅 介 護 支 援 事 業 所 地 域 包 括 支 援 セ ンターなどの 関 係 者 が 集 まる 会 議 を 開 催 し 円 滑 な 退 院 に 資 する 情 報 共 有 のための 様 式 方 法 の 統 一 等 を 検 討 し 合 意 形 成 を 図 る 地 域 連 携 クリティカルパスの 作 成 等 7 地 域 住 民 への 普 及 啓 発 地 域 住 民 を 対 象 に したシンポジウムの 開 催 パンフレット チラシ 区 報 HP 等 を 活 用 し 在 宅 医 療 介 護 サービス に 関 する 普 及 啓 発 等 ( 鶴 岡 地 区 医 師 会 )

在 宅 医 療 介 護 連 携 推 進 の 進 め 方 (2) 在 宅 医 療 体 制 構 築 と 並 行 で 地 域 の 介 護 サービスとの 一 体 的 提 供 を 推 進 ( 連 携 強 化 ) 2つの 局 面 1 在 宅 医 療 を 中 心 とした 地 域 における 医 療 介 護 の 地 域 完 結 型 在 宅 サービスとしての 連 携 2 急 性 期 医 療 ( 川 上 ) 退 院 後 等 と 在 宅 介 護 との 連 携 49

在 宅 医 療 介 護 連 携 推 進 の 進 め 方 (3) 地 域 づくり の 推 進 地 域 の 創 意 工 夫 と 努 力 に 委 ねられた 地 域 包 括 ケアシステム の 具 現 化 は 地 方 分 権 の 試 金 石 連 携 調 整 のための 体 制 づくりや 関 係 職 種 のネットワークづくりは 介 護 保 険 制 度 のための 仕 組 みづくりにとどまらず 地 域 づくり に 他 ならない ( 例 : 地 域 の 災 害 対 応 にも 貢 献 ) < 取 組 み 例 > 地 域 ケア 推 進 会 議 への 医 療 介 護 関 係 者 の 積 極 的 な 参 画 ( 単 に 医 療 介 護 連 携 や 介 護 保 険 事 業 計 画 策 定 への 協 力 という 次 元 を 越 えた 市 町 村 を 中 心 とする 地 域 づくりへの 参 画 ) それぞれの 地 域 が 抱 える 固 有 の 医 療 介 護 の 課 題 や 必 要 な 取 組 の 明 確 化 と 政 策 への 反 映 地 域 社 会 に 大 きく 貢 献 5

在 宅 医 療 介 護 の 推 進 に 当 たっての 課 題 65 歳 以 上 高 齢 者 のうち 認 知 症 高 齢 者 の 日 常 生 活 自 立 度 Ⅱ 以 上 の 高 齢 者 が 増 加 していく( 図 1) 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 単 独 世 帯 や 夫 婦 のみの 世 帯 が 増 加 していく( 図 2) 在 宅 医 療 介 護 を 推 進 するには 地 域 における 医 療 介 護 の 関 係 機 関 の 連 携 が 重 要 であるが 現 状 では 訪 問 診 療 を 提 供 し ている 医 療 機 関 の 数 も 十 分 とは 言 えず( 図 3) また 連 携 も 十 分 には 取 れていない( 図 4) 5 4 3 2 1 ( 図 1) 認 知 症 高 齢 者 の 日 常 生 活 自 立 度 Ⅱ 以 上 の 高 齢 者 の 数 と65 歳 以 上 高 齢 者 に 占 める 割 合 ( 万 人 ) 28 万 人 (9.5%) 345 万 人 (1.2%) 41 万 人 (11.3%) 47 万 人 (12.8%) 21 年 215 年 22 年 225 年 出 典 : 認 知 症 高 齢 者 の 日 常 生 活 自 立 度 Ⅱ 以 上 の 高 齢 者 数 について( 厚 生 労 働 省 ) ( 図 3) 訪 問 診 療 を 実 施 している 医 療 機 関 箇 所 対 全 数 の 割 合 (%) 病 院 2,47 28. 診 療 所 19,95 2. 訪 問 看 護 ステーション 5,815 - 出 典 : 病 院 診 療 所 医 療 施 設 調 査 ( 静 態 ) ( 平 成 23 年 )( 厚 生 労 働 省 ) 訪 問 看 護 ステーション 介 護 給 付 費 実 態 調 査 ( 平 成 23 年 )( 厚 生 労 働 省 ) ( 図 2) 世 帯 数 15, 1, 5, 5,43 2. 6,29 23.1 24.9 25.7 26.6 6,512 6,453 6,328 6,254 4,98 6,8 6,679 7,7 7,298 7,622 28. 3. 2. 1.. ( 世 帯 ) 21 年 215 年 22 年 225 年 23 年 235 年 (%) ( 図 4)ケアマネジャーが 困 難 に 感 じる 点 業 務 多 忙 で 全 員 のケアプランを 十 分 に 作 成 できない 利 用 者 家 族 の 意 見 を 十 分 に 聞 く 時 間 がない 課 題 を 抽 出 し 長 期 目 標 短 期 目 標 をたてるのが 難 しい 利 用 者 と 家 族 の 意 見 に 違 いがあり 調 整 が 難 しい 利 用 者 や 家 族 の 意 見 と ケアマネジャーの 意 見 に 違 いがあり 調 整 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 夫 婦 のみの 世 帯 数 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 単 独 世 帯 数 世 帯 主 が65 歳 以 上 の 単 独 世 帯 と 夫 婦 のみ 世 帯 の 世 帯 数 全 体 に 占 める 割 合 必 要 なサービスが 地 域 に 不 足 している サービス 提 供 事 業 者 を 探 すのに 時 間 がかかる 事 業 所 の 併 設 サービス 等 をケアプランに 入 れるような 事 業 所 の 方 針 医 師 との 連 携 が 取 りづらい 介 護 保 険 以 外 のインフォーマルなサービスが 不 足 している 指 導 監 査 を 前 提 にしてサービスを 調 整 してしまう その 他 無 回 答 出 典 : 日 本 の 世 帯 数 の 将 来 推 計 ( 全 国 推 計 )( 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 ) 1 2 3 4 5 6 3.5 3.2 14.2 13.9 12.2 9.4 7.7 9.8 5.2 3.5 5.1 4.5 19.4 18.9 29.7 29.7 39.2 39.3 33.7 38.3 38.6 42.4 43. 43. 39.4 49.9 医 療 系 (N=572) 介 護 系 (N=1242) 出 典 : 居 宅 介 護 支 援 事 業 所 及 び 介 護 支 援 専 門 員 の 実 態 に 関 する 調 査 報 告 書 ( 平 成 21 年 度 老 人 保 健 健 康 増 進 等 事 業 ) 51

在 宅 医 療 推 進 のための 地 域 における 多 職 種 連 携 研 修 会 研 修 会 開 催 支 援 ツール(1) 研 修 運 営 ガイド - 国 立 長 寿 医 療 研 究 センター/ 東 京 大 学 高 齢 社 会 総 合 研 究 機 構 / 日 本 医 師 会 / 厚 生 労 働 省 による 共 同 名 義 - 研 修 開 催 事 務 局 が 用 いる 手 順 書 としての 活 用 を 想 定 - 開 催 日 程 に 応 じていくつかのパターンを 例 示 ホームページ 上 で 公 開 中 随 時 活 用 可 能 研 修 会 開 催 支 援 ツール(2) ホームページ - 講 師 となる 方 が 活 用 できる 資 料 ( 講 義 スライド 読 み 原 稿 動 画 など)を 収 載 - 事 務 局 使 用 様 式 ( 依 頼 状 など)も 一 式 収 載 - テーマ 別 の12 分 構 成 のコンテンツ( 講 義 +グループ ワーク)を 整 備 地 域 のニーズに 応 じて 研 修 内 容 のカスタマイズが 可 能 http://www.iog.u-tokyo.ac.jp/kensyu/ 上 記 URLにアクセスし 主 催 者 講 師 向 け ページにてパスワード 発 行 依 頼 あらゆる 資 料 を 使 用 可 能 ( 講 義 スライ ド 講 師 読 み 原 稿 動 画 など) スライドは 出 典 明 記 の 上 基 本 的 に 自 由 にお 使 いいた だけます 追 加 改 変 時 はその 旨 明 記 ください 研 修 会 開 催 に 関 する 問 合 せ 先 東 京 大 学 高 齢 社 会 総 合 研 究 機 構 / 医 学 部 在 宅 医 療 学 拠 点 ( 在 宅 医 療 研 修 担 当 ) Mail homecare_info@iog.u-tokyo.ac.jp Tel 4-7136-6681 Fax 4-7136-6677 277-8589 千 葉 県 柏 市 柏 の 葉 5-1-5 第 2 総 合 研 究 棟 問 合 せは 原 則 メールにてお 願 いいたします 一 度 に 多 数 のお 問 合 せをいただいた 場 合 即 日 返 信 が 難 しい 場 合 がございます 研 修 会 開 催 支 援 ツール(3) 効 果 検 証 支 援 - 東 京 大 学 高 齢 社 会 総 合 研 究 機 構 / 医 学 部 在 宅 医 療 学 拠 点 では 評 価 アンケートを 受 講 前 / 直 後 /1 年 後 /2 年 後 と 実 施 ( 地 域 間 比 較 が 可 能 ) - 意 識 変 化 のほか 医 師 に 対 しては 診 療 報 酬 の 算 定 状 況 の 変 化 を 調 査 し 行 動 変 容 を 追 跡 検 証 を 希 望 される 場 合 は 左 記 問 合 せ 先 まで 本 研 修 会 は 平 成 24~25 年 度 厚 生 労 働 科 学 研 究 費 補 助 金 ならびに 千 葉 県 地 域 医 療 再 生 基 金 の 成 果 の 一 部 として 開 発 されています 52

まとめ( 私 見 ) 1 今 後 の 急 速 な 高 齢 化 の 進 展 高 齢 者 の 在 宅 ケアニーズ 都 市 部 は 特 に 深 刻 しかし 地 方 や 中 山 間 も 含 めた 全 国 での 体 制 整 備 は 不 可 避 2 特 にマンパワーの 将 来 的 な 不 足 を 見 据 えた 体 制 構 築 が 急 務 軽 度 者 への 対 応 は 元 気 高 齢 者 自 身 やNPO 等 の 多 様 な 主 体 で 医 療 ニーズを 伴 う 中 重 度 者 は 看 護 介 護 の 連 携 による 訪 問 サービスを 基 軸 とした 在 宅 ケアで( 関 係 多 職 種 で 効 率 的 に!!) 3 多 様 な 主 体 が 参 画 する 市 町 村 を 中 心 とした 地 域 づくり を 高 齢 者 の 自 助 / 互 助 を 引 き 出 す 相 乗 効 果 を! 高 齢 者 社 会 参 画 を 目 指 した 市 町 村 の 地 域 づくりを( 災 害 対 応 にも 貢 献 ) 4 在 宅 医 療 と 介 護 の 連 携 体 制 が 鍵 医 師 会 や 地 域 事 業 者 との 協 動 で( 関 係 職 種 が 顔 を 見 ながら) 川 上 の 急 性 期 / 回 復 期 医 療 の 理 解 と 協 力 が 不 可 欠 特 に 在 宅 医 療 体 制 の 構 築 は 医 師 会 はじめ 地 域 医 療 コミュニティー の 総 力 戦 53 キープレイヤーは 地 域 の 看 護 職 / 保 健 師

ご 清 聴 ありがとうございました 54