福 井 県 里 山 里 海 湖 研 究 所 中 期 計 画 目 次 1 福 井 県 の 里 山 里 海 湖 について P 1 2 基 本 理 念 P 3 (1) 生 物 多 様 性 (Bio - div



Similar documents
Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

●幼児教育振興法案

1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 につ

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

m07 北見工業大学 様式①

untitled

学校安全の推進に関する計画の取組事例

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

11年度事業報告1

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

untitled

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

マーケティングに 要 する 経 費 技 術 指 導 受 入 れに 要 する 経 費

1.はじめに わが 国 での 急 速 な 少 子 化 の 進 行 等 を 踏 まえ 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ 育 成 される 環 境 の 整 備 を 目 的 とした 次 世 代 育 成 支 援 対 策 推 進 法 が 平 成 15 年 7 月 に 制 定 され


文化政策情報システムの運用等

11年度事業報告1

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

16 日本学生支援機構

<81696D373188A E58A77816A E93788D9191E5834B C8EAE82502E786C73>

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2

船橋市地域住宅計画(第1回変更)様式変更

(第1号様式)

平成22年度 指導者・指導士養成検定事業計画書

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

第7章

40 宮崎県

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

< F2D95BD90AC E93788BB388E7835A E815B82BE82E6>

公表表紙

平成19年度 主な組織改正と人事配置について

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

                         庁議案件No

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

Microsoft Word - 概要版.doc

< F2D E58A FC8A778ED B297768D80>

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

3 体 制 整 備 等 (1) 全 ての 特 定 事 業 主 が 共 同 して 取 組 むものとする () 総 務 部 人 事 管 理 室 人 事 課 を 計 画 推 進 の 主 管 課 とし 全 ての 市 職 員 により 推 進 する (3) 実 施 状 況 を 把 握 し 計 画 期 間 中 で

による 共 同 作 業 を 行 い 同 時 に 分 科 会 幹 事 会 を 組 織 して 幹 事 会 による 分 科 会 間 の 広 域 的 かつ 継 続 的 な 価 格 形 成 要 因 の 分 析 検 討 を 行 うことで 均 衡 のとれた 成 果 を 確 保 する (2) 市 町 村 の 固 定

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表

Microsoft Word 行革PF法案-0概要

PowerPoint プレゼンテーション

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

18 国立高等専門学校機構

第 一 子 ども 子 育 て 支 援 の 意 義 に 関 する 事 項 子 どもの 最 善 の 利 益 が 実 現 される 社 会 を 目 指 すとの 考 え 方 を 基 本 とする 障 害 疾 病 虐 待 貧 困 など 社 会 的 な 支 援 の 必 要 性 が 高 い 子 どもやその 家 族 を

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分


70 愛媛大学

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

推 進 項 目 15 人 材 育 成 の 強 化 重 要 A 番 号 取 組 事 業 名 151 職 員 の 専 門 性 向 上 作 成 日 H 更 新 日 H 担 当 部 署 32 総 務 部 人 事 課 責 任 者 吉 田 克 夫 担 当 者 人 事 人 材 育 成 担

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

1. 本 市 の 保 育 所 運 営 費 と 保 育 料 の 現 状 2 (1) 前 回 (5/29 5/29) 児 童 福 祉 専 門 分 科 会 資 料 国 基 準 に 対 する 本 市 の 保 育 料 階 層 区 分 別 軽 減 率 国 基 準 に 対 する 本 市 の 保 育 料 階 層 区


区議会月報 平成19年4-5月

(15) 兵 庫 県 道 高 速 湾 岸 線 (16) 神 戸 市 道 高 速 道 路 2 号 線 (17) 兵 庫 県 道 高 速 北 神 戸 線 (18) 神 戸 市 道 高 速 道 路 北 神 戸 線 (19) 神 戸 市 道 高 速 道 路 湾 岸 線 のうち 上 り 線 については 神 戸

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

Microsoft Word - 資料3(用途)

Microsoft Word - H27概要版

目 次 1.はじめに 1 2. 花 粉 発 生 源 対 策 に 関 する 基 本 方 針 (1) 花 粉 発 生 源 対 策 の 現 状 と 課 題 2 (2) 花 粉 発 生 源 対 策 に 関 する 基 本 的 な 考 え 方 6 3. 花 粉 発 生 源 対 策 区 域 (1) 花 粉 症 対

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 長 補 佐 内 田 謙 一 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ ム 最 適 化 推 進 総 合 政 策 局 行 政 情 報 化 推 進 課 情 報 システ 浜 田 義 和 総 合 政 策 局 情 報 政 策 課 情 報 危 機

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

「一時預かり事業の実態について」の一部改正について

(1) 1 (2) 11 (3) 17 (4) 20 (5) 22 (1) 23 (2) 34 (3) 39 (1) 41 (2) 46 (3) 49 (1) 52 (2) 57 (3) 59 (1) 61 (2) 63 (3) 65 2

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

Transcription:

福 井 県 里 山 里 海 湖 研 究 所 中 期 計 画 ( 平 成 25~29 年 度 ) 平 成 26 年 3 月 福 井 県 里 山 里 海 湖 研 究 所 - 1 -

福 井 県 里 山 里 海 湖 研 究 所 中 期 計 画 目 次 1 福 井 県 の 里 山 里 海 湖 について--------------- P 1 2 基 本 理 念 --------------------------------- P 3 (1) 生 物 多 様 性 (Bio - diversity) (2) 生 活 多 様 性 (Lifestyle - diversity) (3) 景 観 多 様 性 (Landscape - diversity) 3 活 動 および 運 営 の 方 針 --------------------- P 4 〇 研 究 地 域 に 貢 献 する 実 学 研 究 (Science for society) 〇 教 育 里 山 里 海 湖 を 体 験 し 感 性 を 育 む 実 践 次 世 代 につながる 持 続 可 能 な 里 山 里 海 湖 の 保 全 再 生 活 用 4 中 期 計 画 の 目 標 -------------------------- P 5 〇 研 究 の 目 標 〇 教 育 の 目 標 実 践 の 目 標 5 目 標 を 達 成 するための 具 体 的 な 施 策 --------- P 7 (1) 研 究 所 によるフィールド 活 動 (2) 地 域 に 貢 献 する 実 学 研 究 の 推 進 (3) 里 山 里 海 湖 資 源 と 研 究 成 果 を 活 かした 人 材 育 成 (4) 里 山 里 海 湖 の 次 世 代 への 継 承 6 組 織 ------------------------------------- P11-2 -

1 福 井 県 の 里 山 里 海 湖 について (1) 里 山 里 海 湖 の 特 徴 本 県 は 豊 かな 降 水 量 と 四 季 の 変 化 に 富 んだ 気 候 に 加 え 水 源 となる 豊 かな 広 葉 樹 林 複 雑 に 入 り 組 んだ 谷 筋 豊 かな 土 壌 といった 自 然 条 件 にも 恵 まれ 古 くから 二 次 林 と 水 田 の 入 り 混 じった いわゆる 里 山 が 形 成 されてきた 加 えて 比 較 的 狭 い 地 域 の 中 に 山 里 川 海 湖 があり そこには 多 様 なタイプの 生 態 系 が 存 在 し 典 型 的 な 日 本 の 里 山 里 海 湖 風 景 が 凝 縮 し ている また 米 そば 海 産 物 など 里 山 里 海 湖 に 培 われた 食 材 和 紙 漆 器 な ど 里 山 里 海 湖 の 素 材 を 活 かした 工 芸 品 県 内 各 地 に 伝 わる 自 然 を 敬 う 祭 礼 習 俗 など 本 県 独 自 の 豊 かな 里 山 里 海 湖 の 多 様 性 も 存 在 している (2) 福 井 県 の 里 山 里 海 湖 の 現 状 本 県 の 里 山 里 海 湖 の 環 境 は 自 然 と 人 が 適 切 に 関 わることにより 守 られ てきたが 近 年 市 街 化 などの 開 発 の 進 行 ( 宅 地 面 積 1992 年 156km2 2011 年 185km2 福 井 県 の 土 地 利 用 と 土 地 対 策 より)や 高 齢 化 (65 歳 以 上 割 合 26.9% 福 井 県 の 推 計 人 口 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 現 在 ) より)などにより 里 山 里 海 湖 などの 利 用 や 管 理 が 適 正 に 行 われなくなり 生 き 物 の 生 息 生 育 環 境 が 失 われつつある かつてはどこでも 見 ることができたホタルやトンボなどの 身 近 な 生 き 物 が 生 息 生 育 環 境 の 変 化 により 減 少 している( 福 井 県 レッドデータブック 掲 載 動 物 371 種 (2002 年 ) 植 物 458 種 (2004 年 )) このため 祖 父 母 や 父 母 子 どもの 世 代 間 で 豊 かな 自 然 のイメージの 共 有 が 難 しくなるとともに 特 に 若 い 世 代 では 自 然 とふれあう 機 会 も 少 ないため 自 然 の 価 値 の 認 識 が 希 薄 になっ てきている 一 方 で 里 山 里 海 湖 保 全 再 生 活 用 に 向 けた 新 たな 動 きも 活 発 化 して きており 問 題 認 識 を 持 つ 県 民 も 増 えてきている 具 体 的 には 越 前 市 白 山 坂 口 地 区 におけるコウノトリとの 共 生 を 目 指 した 米 作 りや 平 成 24 年 に 自 然 再 生 推 進 法 に 基 づき 中 部 圏 で 初 めて 誕 生 した 三 方 五 湖 自 然 再 生 協 議 会 などが 挙 げられる - 1 -

(3) 福 井 県 里 山 里 海 湖 研 究 所 の 設 置 について 平 成 25 年 9 月 に 人 の 営 みと 自 然 とが 調 和 し 共 生 する 社 会 を 目 指 すた めの 国 際 会 合 SATOYAMAイニシアティブ 国 際 パートナーシップ 第 4 回 定 例 会 合 (IPSI-4) が 本 県 で 開 催 された この 会 合 では 県 民 の 里 山 里 海 湖 保 全 の 意 識 醸 成 が 一 層 図 られ 福 井 の 里 山 の 保 全 再 生 活 動 が 世 界 へ 広 く 発 信 された また 里 山 里 海 湖 の 資 源 を 守 っていくために は 専 門 的 な 学 問 や 科 学 の 支 えが 重 要 であるとともに 多 くの 人 々が 自 然 体 験 や 自 然 再 生 活 動 を 行 うことや 農 家 や 林 家 漁 家 の 方 々が 日 常 営 む 生 活 や 生 産 活 動 などと 直 接 結 びついた 里 地 里 山 活 動 を 進 めていくことが 重 要 であるという 認 識 が 共 になされた これを 契 機 に 県 民 のため 社 会 のため 実 社 会 に 役 立 つ 研 究 を 行 い 美 しい 風 土 を 残 しながら 福 井 という 地 域 のみんなが 元 気 になる ことを 目 指 し 県 は 福 井 県 里 山 里 海 湖 研 究 所 を 平 成 25 年 10 月 30 日 に 開 所 した - 2 -

2 基 本 理 念 研 究 所 は 本 県 の 生 物 多 様 性 生 活 多 様 性 景 観 多 様 性 の 三 つの 多 様 性 を 育 み 地 域 を 元 気 にすることを 基 本 理 念 とする (1) 生 物 多 様 性 (Bio - diversity) 多 様 な 土 地 利 用 と 人 の 営 みの 中 で 育 まれる 生 き 物 の 賑 い 生 物 生 存 の 基 盤 となる 生 物 的 自 然 環 境 の 持 続 可 能 性 には 多 様 な 土 地 利 用 による 多 様 な 生 物 (コウノトリ サンショウウオ イトヨなど)の 保 全 と 回 復 が 不 可 欠 である 多 様 な 生 き 物 が 賑 わう 県 土 を 県 民 の 手 で 守 り 育 てる (2) 生 活 多 様 性 (Lifestyle - diversity) 地 域 社 会 が 育 む 地 域 それぞれの 暮 らし 方 や 生 き 方 なりわい 〇 地 域 の 資 源 を 活 かした 生 業 ( 越 前 水 仙 の 栽 培 三 方 湖 の たた き 網 漁 などの 農 林 水 産 業 )から 地 域 を 支 える 多 様 な 人 材 が 生 ま れてくる 多 様 な 人 材 を 生 み 出 し その 人 材 が 福 井 に 活 力 をもたらし 社 会 全 体 を 元 気 にする (3) 景 観 多 様 性 (Landscape - diversity) 生 物 多 様 性 と 生 活 多 様 性 から 招 来 される 多 様 な 景 観 〇 生 き 物 が 多 い 自 然 環 境 や 元 気 な 暮 らしぶりから 棚 田 そば 畑 や 焼 き 鯖 など 福 井 らしい 表 情 が 外 に 表 れてくる 多 様 な 景 観 を 形 作 り 画 一 的 な 風 景 から 脱 却 することに より 福 井 らしい 里 山 里 海 湖 の 魅 力 を 創 出 する - 3 -

3 活 動 および 運 営 の 方 針 基 本 理 念 を 踏 まえ 研 究 所 では 以 下 のように 活 動 および 運 営 を 進 める 県 民 自 然 再 生 団 体 企 業 行 政 など 各 種 主 体 の 参 加 と 連 携 により 地 域 の 個 性 に 応 じた 研 究 教 育 実 践 を 総 合 的 に 進 める 特 に 県 民 からは 多 世 代 から 参 加 を 促 すとともに 地 域 と 共 動 して 元 気 な 人 材 の 輩 出 やビジネス 機 会 の 創 出 などの 地 域 の 活 性 化 へとつなげる 地 域 を 元 気 にする 実 学 研 究 の 拠 点 としていく 三 つの 大 きな 柱 研 究 地 域 に 貢 献 する 実 学 研 究 (Science for society) 里 山 里 海 湖 に 関 する 研 究 者 が 生 物 多 様 性 を 守 り その 恵 みを 人 々の 暮 らしに 結 びつける 様 々な 研 究 を 行 う 教 育 里 山 里 海 湖 を 体 験 し 感 性 を 育 む 里 山 里 海 湖 の 自 然 を 子 どもから 大 人 まで 体 感 してもらい その 大 切 さを 伝 えるとともに 地 域 の 保 全 再 生 活 動 を 担 うリーダーを 育 成 する 実 践 次 世 代 につながる 持 続 可 能 な 里 山 里 海 湖 の 保 全 再 生 活 用 里 山 里 海 湖 の 保 全 再 生 活 用 に 頑 張 る 地 域 や 団 体 を 応 援 や 支 援 することにより 里 山 里 海 湖 を 次 世 代 へ 継 承 する - 4 -

4 中 期 計 画 の 目 標 基 本 理 念 と 活 動 および 運 営 の 方 針 に 基 づき 概 ね 平 成 25 年 度 から29 年 度 までを 期 間 とした 以 下 の 目 標 を 掲 げる 研 究 に 関 する 目 標 (1) 研 究 者 自 らが 地 域 に 飛 び 込 み 課 題 を 把 握 し その 解 決 に 向 けた 実 学 研 究 を 行 うとともに その 成 果 を 国 内 外 へ 広 く 発 信 する (2) 国 内 外 の 試 験 研 究 機 関 と 連 携 し 研 究 レベルの 向 上 を 図 るととも に 研 究 成 果 を 環 境 教 育 実 践 活 動 人 々の 暮 らしへ 反 映 し 地 域 の 活 性 化 につなげる (3) 福 井 を 里 山 里 海 湖 研 究 の 先 進 地 に 推 し 進 める 教 育 に 関 する 目 標 (1) 幅 広 い 年 代 に 里 山 里 海 湖 の 恵 みに 触 れる 場 を 提 供 し 里 山 里 海 湖 を 守 る 心 を 育 む (2) リーダーを 育 成 し 里 山 里 海 湖 保 全 再 生 活 用 の 活 動 の 質 を 高 める (3) 県 内 の 学 校 において 研 究 を 活 かした 環 境 教 育 を 実 施 し 子 ども たちが 里 山 里 海 湖 の 保 全 再 生 について 考 える 力 を 養 う 実 践 に 関 する 目 標 (1) 里 山 里 海 湖 の 大 切 さを 継 承 するため 研 究 所 を 県 民 が 気 軽 に 集 い 体 験 や 活 動 ができる 拠 点 とする (2) 自 然 再 生 団 体 県 民 や 企 業 など 多 様 な 主 体 による 活 動 を 応 援 し 活 動 への 参 加 を 促 進 する (3) モデルとなるフィールドを 創 り 里 山 里 海 湖 の 保 全 再 生 活 動 を 総 合 的 に 実 施 することにより 里 の 恵 みの 保 全 とその 恵 みを 利 用 し た 生 業 を 次 世 代 への 継 承 する 機 運 を 高 める - 5 -

なお 上 記 の 目 標 を 遂 行 するため 本 県 の 里 山 里 海 湖 の 特 徴 を 考 慮 し 概 ね 以 下 の 分 野 について 研 究 教 育 実 践 を 進 める 環 境 考 古 に 関 する 分 野 年 縞 を 基 に 過 去 の 気 候 と 人 の 暮 らしの 関 わりを 解 明 し これか らの 生 活 に 活 用 年 縞 を 基 にした 科 学 学 術 的 な 研 究 観 光 や 教 育 面 への 活 用 および 採 取 した 年 縞 の 活 用 保 全 生 態 に 関 する 分 野 県 全 域 にわたる 里 山 里 海 湖 の 生 物 多 様 性 の 保 全 再 生 および 生 態 系 サービスの 分 析 評 価 に 関 する 研 究 地 域 住 民 自 然 再 生 団 体 企 業 等 と 共 動 して 実 施 する 自 然 環 境 の 保 全 再 生 活 用 のプロジェクト 等 に 直 接 参 加 し 研 究 成 果 を 基 に 活 動 を 支 援 森 里 海 連 環 に 関 する 分 野 県 内 を 中 心 に 森 と 海 の 生 態 系 のつながりに 関 する 研 究 地 域 住 民 自 然 再 生 団 体 企 業 等 と 共 動 して 豊 かな 海 の 生 物 多 様 性 の 保 全 再 生 と 美 しい 海 岸 を 守 るプロジェクト 等 に 直 接 参 加 し 研 究 成 果 を 基 に 活 動 を 支 援 里 地 里 山 文 化 に 関 する 分 野 県 内 を 中 心 に 里 に 伝 わる 伝 統 ( 農 法 漁 法 等 ) 文 化 習 俗 等 の 資 料 を 収 集 整 理 し 県 民 の 生 活 に 活 かす 研 究 地 域 住 民 企 業 等 と 共 動 して 地 域 の 特 色 を 活 かした 地 域 づくりの プロジェクト 等 に 直 接 参 加 し 研 究 成 果 を 基 に 活 動 を 支 援 - 6 -

5 目 標 を 達 成 するための 具 体 的 な 施 策 中 期 計 画 の 目 標 を 達 成 するために 以 下 の 具 体 的 な 施 策 を 展 開 する なお 特 に 県 土 県 民 が 元 気 になる 事 業 を 重 点 プロジェクト と 位 置 づ け と 記 した 重 点 プロジェクト (1) 研 究 所 によるフィールド 活 動 1 ふくい ふるさと 学 びの 森 での 共 動 重 点 プロジェクト 三 方 五 湖 周 辺 に ふくい ふるさと 学 びの 森 を 設 置 し 研 究 者 自 然 再 生 団 体 地 域 住 民 と 共 動 して 研 究 教 育 実 践 を 総 合 的 に 行 う 身 近 なフィールドにおいて 研 究 を 実 証 することはもちろん 自 然 体 験 を 通 した 環 境 教 育 の 推 進 研 究 成 果 の 実 生 活 への 反 映 等 に 結 びつける (2) 地 域 に 貢 献 する 実 学 研 究 の 推 進 1 大 学 試 験 研 究 機 関 との 連 携 重 点 プロジェクト 国 内 外 の 大 学 や 試 験 研 究 機 関 と 連 携 強 化 することで 研 究 員 の 交 流 促 進 や 研 究 を 進 め その 研 究 の 成 果 を 教 育 実 践 に 反 映 させ 地 域 の 活 性 化 につなげる また 本 県 の 里 山 里 海 湖 のフィールドに 研 究 者 学 生 を 受 け 入 れ 調 査 研 究 フィールドのメッカにする 2 自 然 再 生 活 動 を 研 究 により 支 援 重 点 プロジェクト 三 方 五 湖 自 然 再 生 協 議 会 や 中 池 見 湿 地 北 潟 湖 等 の 自 然 再 生 団 体 と 連 携 し 研 究 員 の 研 究 成 果 により その 活 動 を 支 援 する 3 研 究 の 活 性 化 研 究 所 の 研 究 内 容 や 活 動 を 学 会 で 発 表 するとともに 各 種 研 究 の 発 表 会 を 本 県 に 誘 致 する - 7 -

4 SATOYAMAイニシアティブ 国 際 パートナーシップ (IPSI)との 連 携 IPSI-5( 平 成 26 年 韓 国 平 昌 開 催 )への 参 加 やIPSI 事 務 局 ( 国 連 大 学 高 等 研 究 所 )と 連 携 しながら 研 究 所 の 研 究 内 容 および 活 動 を 広 く 世 界 へ 発 信 する (3) 里 山 里 海 湖 資 源 と 研 究 成 果 を 活 かした 人 材 育 成 1 里 の 遊 び の 場 の 提 供 保 育 園 幼 稚 園 親 子 で 行 う 自 然 体 験 や 小 学 校 低 学 年 において 里 の 遊 び の 体 験 を 支 援 することで 親 子 の 環 境 教 育 の 場 を 提 供 する 2 里 の 学 校 の 運 営 重 点 プロジェクト 重 点 プロジェクト 研 究 員 が 地 元 の 小 中 学 校 に 赴 き 研 究 内 容 と 地 域 の 里 山 里 海 湖 資 源 を 活 かした 授 業 を 行 い 修 了 者 には ふるさとジュニアマスター に 認 定 する 3 地 域 での 環 境 調 査 の 実 施 地 域 に 生 息 する 生 き 物 や 水 質 などを 観 測 調 査 することにより 地 域 の 環 境 を 守 る 意 識 を 育 てる 4 地 域 資 源 を 活 かした 環 境 教 育 小 中 学 校 の 教 科 ( 理 科 社 会 等 )において 主 に 県 内 の 里 山 里 海 湖 資 源 を 活 用 し 生 物 多 様 性 人 の 営 み 景 観 についての 授 業 が 行 える 環 境 教 育 プログラムを 作 成 し 各 学 校 において 実 践 する 5 サマースクールの 運 営 子 ども 向 けに 夏 休 み 等 を 利 用 した 自 然 体 験 型 イベントを 主 催 し 子 ど もたちが 実 体 験 できる 場 を 拡 大 する また 単 なる 体 験 だけではなく 農 林 水 産 業 を 営 む 者 からの 聞 きとりなどを 織 り 交 ぜながら 次 世 代 の 人 材 育 成 へとつなげる - 8 -

6 研 究 員 講 座 の 提 供 研 究 員 が 県 内 市 町 の 学 校 や 公 民 館 に 赴 き 研 究 所 での 研 究 内 容 の 講 座 をするほか 研 究 内 容 や 成 果 の 発 表 を 行 う 7 体 感 プログラムの 提 供 里 山 里 海 湖 に 関 心 が 低 いといわれる 若 者 などを 対 象 に 農 業 林 業 漁 業 などの 実 体 験 を 通 じて 楽 しみながら 生 業 の 重 要 性 里 山 里 海 湖 の 魅 力 や 保 全 再 生 の 大 切 さを 学 ぶ 講 座 を 開 設 する 8 里 山 里 海 湖 リーダーの 育 成 地 域 で 頑 張 る 自 然 再 生 団 体 等 の 指 導 者 のレベルアップを 図 るため 里 山 里 海 湖 リーダーズカレッジを 開 設 し 地 域 のコーディネーターを 育 成 する 9 環 境 教 育 実 践 事 例 集 の 作 成 県 内 保 育 園 幼 稚 園 小 中 学 校 の 環 境 教 育 の 実 践 事 例 をまとめ 情 報 を 共 有 することで 教 育 者 のレベル 向 上 を 目 指 す (4) 里 山 里 海 湖 の 次 世 代 への 継 承 1 ふるさと 研 究 員 の 認 定 重 点 プロジェクト 地 域 で 活 躍 する 達 人 をふるさと 研 究 員 ( 農 業 文 化 環 境 観 光 民 俗 ビジネス 等 )に 認 定 し 単 なる 技 術 継 承 だけでなく 里 山 里 海 湖 保 全 にかかる 生 業 の 意 味 合 いについても 次 世 代 へ 継 承 する 2 体 験 講 座 の 運 営 研 究 所 において 里 山 里 海 湖 の 体 験 が 気 軽 にできる 講 座 ( 梅 もぎ 薪 割 り 炭 焼 き ワラ 細 工 作 り 等 )を 実 施 することにより 県 民 が 気 軽 に 集 える 拠 点 としていく - 9 -

3 里 の 恵 みの 価 値 の 発 信 写 真 コンテストや 検 定 試 験 等 の 県 民 参 加 型 の 催 しを 行 うことにより 県 民 による 里 山 里 海 湖 の 魅 力 と 人 の 営 み( 生 業 )の 重 要 性 を 再 認 識 し その 価 値 を 発 信 する (3) 実 4 サポート 体 制 の 充 実 活 動 団 体 の 表 彰 専 門 家 の 派 遣 資 機 材 の 貸 出 しなどを 通 して 活 動 者 のやる 気 を 育 む 5 里 山 里 海 湖 相 談 窓 口 の 開 設 里 山 里 海 湖 に 関 する 相 談 に 加 え 春 休 みと 夏 休 み 期 間 には 子 ども 身 近 な 生 き 物 相 談 コーナー を 開 設 する 6 メディアを 活 用 した 情 報 発 信 インターネット 動 画 サイトやSNS(ソーシャル ネットワーキン グ サービス)による 情 報 発 信 に 加 え テレビ ラジオや 新 聞 を 活 用 し て 広 く 県 民 に 情 報 を 提 供 する 7 SATOYAMAイニシアティブ 推 進 ネットワークとの 連 携 本 県 と 石 川 県 が 共 同 代 表 を 務 める 推 進 ネットワークのイベント 事 業 の 本 県 での 開 催 や 研 究 所 事 業 への 推 進 ネットワークからの 参 加 を 促 進 する また 推 進 ネットワーク 加 盟 の 企 業 をはじめ 研 究 所 と 企 業 の 連 携 を 強 化 する - 10 -

6 組 織 福 井 県 里 山 里 海 湖 研 究 所 設 置 要 綱 に 基 づき 平 成 25 年 10 月 30 日 付 けで 設 置 組 織 図 所 長 進 士 五 十 八 東 京 農 業 大 学 名 誉 教 授 研 究 アドバイザー 安 田 喜 憲 東 北 大 学 大 学 院 教 授 ( 環 境 考 古 学 ) 鷲 谷 いづみ 東 京 大 学 大 学 院 教 授 ( 保 全 生 態 学 ) 澁 澤 寿 一 NPO 法 人 共 存 の 森 ネットワーク 理 事 長 (コミュニティ 論 ) 養 父 志 乃 夫 和 歌 山 大 学 大 学 院 教 授 ( 里 地 里 山 文 化 論 ) 寺 岡 英 男 福 井 大 学 副 学 長 ( 教 育 方 法 学 ) 事 務 局 局 長 野 坂 雄 二 ( 福 井 県 安 全 環 境 部 企 画 幹 ( 自 然 環 境 )) 次 長 吉 田 浩 樹 1 研 究 事 務 員 教 育 関 係 細 井 秀 之 研 究 事 務 リーダー 黒 川 光 憲 坂 川 和 也 藤 崎 博 隆 西 垣 正 男 ( 福 井 県 自 然 環 境 課 ) ( 兼 務 ) 中 元 鉄 男 ( 元 福 井 県 嶺 南 教 育 事 務 所 所 長 ) ( 嘱 託 ) 大 岸 正 彦 ( 元 小 浜 市 立 雲 浜 小 学 校 校 長 ) ( 嘱 託 ) 脇 田 典 子 ( 福 井 市 岡 保 小 学 校 校 長 ) ( 非 常 勤 ) 中 村 正 人 ( 若 狭 町 立 瓜 生 小 学 校 校 長 ) ( 非 常 勤 ) 荒 川 誠 ( 福 井 県 教 育 庁 義 務 教 育 課 ) ( 非 常 勤 ) 島 田 正 樹 ( 福 井 県 嶺 南 教 育 事 務 所 ) ( 非 常 勤 ) 知 場 克 幸 ( 福 井 県 嶺 南 教 育 事 務 所 ) ( 非 常 勤 ) 2 研 究 員 3 研 究 推 進 員 4 名 (4 月 1 日 採 用 ) 吉 岡 俊 人 ( 福 井 県 立 大 学 教 授 ( 植 物 生 態 学 ))( 非 常 勤 ) 富 永 修 ( 福 井 県 立 大 学 教 授 ( 海 洋 生 物 学 ))( 非 常 勤 ) 田 原 大 輔 ( 福 井 県 立 大 学 准 教 授 ( 魚 類 生 態 学 ))( 非 常 勤 ) 松 本 淳 ( 越 前 町 立 福 井 総 合 植 物 園 園 長 ( 植 物 分 類 学 ))( 非 常 勤 ) 6 名 ( 県 試 験 研 究 機 関 職 員 ) 研 究 アドバイザー 研 究 所 の 全 体 の 活 動 および 各 研 究 員 の 研 究 に 対 して 助 言 および 支 援 を 行 う 研 究 事 務 員 研 究 の 普 及 環 境 教 育 の 推 進 活 動 実 践 の 支 援 を 行 う 研 究 員 里 山 里 海 湖 の 保 全 再 生 活 用 の 研 究 教 育 実 践 を 行 う 研 究 推 進 員 研 究 員 の 研 究 活 動 が 円 滑 に 進 むよう 協 力 する - 11 -

実 施 体 制 福 井 県 里 山 里 海 湖 研 究 所 共 動 連 携 県 内 の 機 関 等 国 立 若 狭 湾 青 少 年 自 然 の 家 若 狭 町 立 若 狭 三 方 縄 文 博 物 館 越 前 町 立 福 井 総 合 植 物 園 県 内 市 町 自 然 史 博 物 館 民 俗 資 料 館 等 教 育 委 員 会 県 試 験 研 究 機 関 教 育 機 関 等 自 然 保 護 センター 海 浜 自 然 センター 歴 史 博 物 館 若 狭 歴 史 民 俗 資 料 館 農 業 試 験 場 水 産 試 験 場 総 合 グリー ンセンター 教 育 研 究 所 嶺 南 教 育 事 務 所 奥 越 高 原 青 少 年 自 然 の 家 芦 原 青 年 の 家 鯖 江 青 年 の 家 三 方 青 年 の 家 等 三 方 五 湖 自 然 再 生 協 議 会 大 学 東 京 農 業 大 学 農 山 村 支 援 センター 東 京 大 学 立 命 館 大 学 和 歌 山 大 学 福 井 大 学 福 井 県 立 大 学 等 機 関 等 SATOYAMA イニシアティブ 国 際 パートナーシップ ( 国 連 大 学 高 等 研 究 所 ) SATOYAMA イニシアティブ 推 進 ネットワーク ( 石 川 県 福 井 県 ) - 12 -

所 長 研 究 アドバイザーのプロフィール 所 長 氏 名 所 属 組 織 役 職 専 門 分 野 等 主 な 著 書 等 進 士 五 十 八 研 究 アドバイザー 東 京 農 業 大 学 名 誉 教 授 一 般 社 団 法 人 農 あるくらし 研 究 会 会 長 農 学 博 士 環 境 学 造 園 学 グリーン エコライフ( 小 学 館 ) 風 景 デザイン( 学 芸 出 版 社 ) 日 本 の 庭 園 ( 中 公 新 書 ) ルーラル ランドスケープ デザインの 手 法 農 に 学 ぶ 都 市 環 境 づくり ( 学 芸 出 版 社 ) 生 き 物 緑 地 活 動 をはじめよう 環 境 NPO マネジメント 入 門 ( 風 土 社 ) 氏 名 所 属 組 織 役 職 専 門 分 野 等 主 な 著 書 等 安 田 喜 憲 東 北 大 学 大 学 院 環 境 科 学 研 究 科 教 授 環 境 考 古 学 森 と 文 明 の 物 語 環 境 考 古 学 は 語 る (ちくま 新 書 ) 森 のこころと 文 明 (NHK ライブラリー) 文 明 の 環 境 史 観 ( 中 公 叢 書 ) 奪 われる 日 本 の 森 : 外 資 が 水 資 源 を 狙 っている( 新 潮 文 庫 ) 鷲 谷 いづみ 澁 澤 寿 一 東 京 大 学 大 学 院 農 学 生 命 科 学 研 究 科 教 授 NPO 法 人 共 存 の 森 ネットワーク 理 事 長 保 全 生 態 学 生 態 学 コミュニティー 論 森 林 環 境 バイ オマス 利 用 教 育 普 及 循 環 型 地 域 づくり コウノトリの 翼 :エコロジストのまなざし ( 山 と 渓 谷 社 ) さとやま: 生 物 多 様 性 と 生 態 系 模 様 ( 岩 波 書 店 ) 生 物 多 様 性 入 門 ( 岩 波 書 店 ) 震 災 後 の 自 然 とどうつきあうか ( 岩 波 書 店 ) 叡 智 が 失 われる 前 に 山 里 の 聞 き 書 き 塾 講 義 録 ( 山 里 文 化 研 究 所 ) 森 の 名 人 ものがたり (アサヒエコブックス 13) 養 父 志 乃 夫 寺 岡 英 男 和 歌 山 大 学 大 学 院 シ ス テ ム 工 学 研 究 科 教 授 福 井 大 学 副 学 長 理 事 ( 教 育 学 生 担 当 ) 里 地 里 山 文 化 論 農 学 博 士 造 園 学 自 然 生 態 工 学 環 境 社 会 学 教 育 方 法 学 ( 授 業 カリキュラム 学 力 ) 教 師 教 育 アジアの 里 山 食 生 活 図 鑑 ( 柏 書 房 ) 里 山 里 海 暮 らしの 図 鑑 -いまに 活 か す 昭 和 の 知 恵 -( 柏 書 房 ) ビオトープづくり 実 践 帖 ( 誠 文 堂 新 光 社 ) 里 地 里 山 文 化 論 上 下 巻 ( 農 文 協 ) 田 んぼビオトープ 入 門 ( 農 文 協 ) 教 師 教 育 改 革 のゆくへ 教 師 教 育 改 革 の 試 みと 課 題 ( 創 風 社 ) 確 かな 学 力 と 指 導 法 教 師 の 実 践 的 指 導 力 を 育 てるには( 図 書 文 化 ) - 13 -

福 井 県 里 山 里 海 湖 研 究 所 919-1331 福 井 県 三 方 上 中 郡 若 狭 町 鳥 浜 122-31-1 Tel:0770-45-3580 Fax:0770-45-3680 Mail:satoyama@pref.fukui.lg.jp - 14 -