Similar documents
< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

●幼児教育振興法案

様式(補助金)

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

財 政 援 助 団 体 監 査 報 告 書 1. 監 査 の 対 象 平 成 25 年 度 において 30 万 円 以 上 の 財 政 援 助 を 予 定 している 団 体 のうち 主 として 市 役 所 内 に 事 務 局 を 有 し かつ 市 職 員 が 当 該 団 体 の 委 嘱 を 受 けて

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか


 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

文化政策情報システムの運用等

●電力自由化推進法案

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

01.活性化計画(上大久保)

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領


Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc

PowerPoint プレゼンテーション

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

主要生活道路について

Microsoft Word 行革PF法案-0概要

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

市街化区域と市街化調整区域との区分

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

数 値 も 目 標 事 業 赤 米 PR 事 業 赤 米 PR 事 業 KPI 赤 米 生 産 量 増 赤 米 製 品 売 上 額 年 月 申 請 時 28 俵 4 万 円 H28.3 初 年 度 30 俵 100 万 円 H 年 目 32 俵 125 万 円 H 年 目 3

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

資 料 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 における ホストシティ タウン 構 想 (イメージ) 1. 趣 旨 経 済 財 政 運 営 と 改 革 の 基 本 方 針 2014( 平 成 26 年 6 月 24 日 閣 議 決 定 )を 踏 まえ 2020 年 オリン

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>


4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

Microsoft Word - H27概要版

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

マーケティングに 要 する 経 費 技 術 指 導 受 入 れに 要 する 経 費

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

Microsoft Word - 目次.doc

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

< F2D30362D955C8E C8E86816A2E6A7464>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

公表表紙

定款  変更

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

はじめに

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

m07 北見工業大学 様式①

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

<4D F736F F D EF8ED CC8C888E5A C8E BD90AC E358C8E323893FA816A2E646F63>

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

一般競争入札について

<4D F736F F D208DE98BCA8CA B582A28CF68BA481768E E968BC65F A F92B28DB895F18D908F A6D92E8817A>

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

財政再計算結果_色変更.indd

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

個人住民税徴収対策会議

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

定款

PowerPoint プレゼンテーション

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

決 勝 を 行 う 予 選 での6 種 目 の 各 種 目 ベスト4の 得 点 総 合 計 により 上 位 18 チームを 選 び そのチームによって 決 勝 を 行 う 成 績 順 位 は 決 勝 における6 種 目 の 各 種 目 ベスト4の 得 点 総 合 計 によって 決 定 する 女 子

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

佐渡市都市計画区域の見直し

Ⅰ 平成14年度の状況

Transcription:

様 式 6-2 課 題 設 定 による 先 導 的 人 文 学 社 会 科 学 研 究 推 進 事 業 ( 実 社 会 対 応 プログラム) 研 究 成 果 報 告 書 国 境 観 光 : 地 域 を 創 るボーダースタディーズ 研 究 代 表 者 : 岩 下 明 裕 ( 北 海 道 大 学 スラブ ユーラシア 研 究 センター 教 授 ) 研 究 期 間 : 平 成 25 年 度 ~27 年 度 1

1. 研 究 基 本 情 報 課 題 ( 研 究 領 域 ) 名 研 究 テーマ 名 責 任 機 関 名 研 究 代 表 者 ( 氏 名 所 属 部 署 役 職 ) 研 究 期 間 委 託 費 観 光 の 人 文 学 社 会 科 学 的 深 化 による 地 域 力 の 創 出 国 境 観 光 : 地 域 を 創 るボーダースタディーズ 国 立 大 学 法 人 北 海 道 大 学 岩 下 明 裕 スラブ ユーラシア 研 究 センター 教 授 平 成 25 年 度 ~ 平 成 27 年 度 平 成 25 年 度 2,000,000 円 平 成 26 年 度 5,000,000 円 平 成 27 年 度 3,000,000 円 2. 研 究 の 目 的 本 研 究 は 人 文 社 会 系 の 研 究 の 再 確 立 を 図 る 境 界 研 究 (ボーダースタディーズ)の 一 領 域 を 占 める 国 境 観 光 (ボーダーツーリズム)に 関 する 学 術 成 果 を 観 光 学 研 究 者 の 参 画 と 現 地 実 務 者 たちとの 連 携 を 通 じて 社 会 化 し 日 本 の 国 境 離 島 及 び 自 治 体 の 地 域 力 創 出 に 寄 与 しようとした 近 年 地 域 発 展 のため 観 光 立 国 を 目 指 す 様 々な 施 策 が 行 われているが 都 市 部 への 外 国 人 観 光 客 誘 致 の 議 論 はトレンドでも 国 土 保 全 にとって も 不 可 欠 な 国 境 地 域 を 豊 かにし そこに 暮 らす 人 々の 地 域 力 を 高 めようとする 視 座 は 皆 無 といえる また 日 本 観 光 研 究 学 会 などでも 国 境 境 界 を 観 光 資 源 として 位 置 づける 議 論 は 少 なく あったとしても 観 光 タイプやル ート 設 定 を 論 じる 程 度 で 境 界 や 境 界 地 域 研 究 の 内 外 の 知 見 を 踏 まえての 分 析 には 至 っていない ボーダース タディーズの 知 見 に 基 づく 観 光 の 学 問 的 知 見 の 提 供 とその 実 践 は 国 境 や 境 界 を 越 え 近 接 して 暮 らす 住 民 た ちが 平 和 で 友 好 的 な 関 係 と 交 流 を 築 くための 足 場 となり これをもとに 特 区 づくりなどの 青 写 真 も 描 くこ とができた これまで 国 境 や 国 境 地 域 があまり 注 目 されてこなかったことには 理 由 がある 第 1 に 理 解 の 欠 如 である すなわち 第 2 次 世 界 大 戦 後 日 本 では 政 治 地 理 学 の 学 問 的 意 義 が 否 定 される 一 方 で 中 央 集 権 的 な 国 土 政 策 が 進 められた 結 果 現 代 の 国 境 地 域 の 事 例 が 人 文 社 会 系 の 研 究 であまり 取 り 上 げられなくなった 第 2 に 国 際 国 地 方 の 様 々なレベルでの 国 境 認 識 のギャップ 制 度 の 一 元 的 運 用 の 難 しさ 問 題 の 容 易 なる 政 治 化 に 伴 う 障 害 がある 要 するに 国 境 地 域 は 長 年 要 塞 良 くて 行 き 止 まり として 見 なされ 国 境 地 域 を 外 に 向 かう ゲートウエイ として 活 用 し 国 境 を 観 光 資 源 として 地 域 が 使 うという 発 想 がもたれること は 稀 であり それらが 観 光 学 はもとより 人 文 社 会 系 の 事 例 研 究 で 取 り 上 げられることもほとんどなかった しかし 欧 州 や 北 米 中 露 の 国 境 地 域 などでは 境 界 を 跨 ぐ 交 流 が 日 常 化 している 地 域 も 少 なくなく なかで も 観 光 を 軸 にした 事 例 研 究 はいくつもある( 例 :ナイアガラ[ 米 加 国 境 ] ティフアナ[ 米 墨 国 境 ] ジョホールバ ル[シンガポール マレーシア 国 境 ]) これらいわゆる 国 境 観 光 (ボーダーツーリズム)は いまだ 事 例 紹 介 の 次 元 にとどまるが 1) 近 接 国 境 をもつ 2 地 域 の 連 携 をベースにレジャー 買 い 物 友 人 名 跡 訪 問 などによ る 相 互 の 流 動 人 口 の 活 発 化 2)( 出 入 国 が 難 しい 場 合 には) 国 境 地 域 そのもの 及 び 関 連 名 跡 を 観 光 資 源 にスタ ディツアーなどで 国 内 のインバウンドを 増 やす( 国 境 を 越 えない 国 境 観 光 の 提 唱 ) など 共 通 項 目 の 洗 い 出 しにより 学 問 体 系 化 の 萌 芽 を 見 出 すことが 可 能 となる 他 方 我 が 国 でも 福 岡 や 稚 内 など 国 境 観 光 に 資 する 実 践 的 事 例 はあるものの 先 述 したように 国 際 観 光 としての 観 光 客 コンベンション 誘 致 の 論 議 に 留 まってい た その 結 果 対 馬 のように 人 口 の 倍 以 上 の 韓 国 人 観 光 客 が 入 域 する 地 域 があるにもかかわらず 観 光 学 の 知 見 は 地 域 の 発 展 にあまり 寄 与 できなかった 要 するに 日 本 の 国 境 地 域 は 観 光 学 の 発 展 にとって 大 きな 潜 在 性 を 有 しているが 観 光 学 はまだ 対 応 の 途 上 にあると 整 理 できよう 本 事 業 では 内 外 のボーダースタディーズの 総 合 的 知 見 を 動 員 し ( 世 界 でも 研 究 途 上 の) 国 境 観 光 をしかるべき 学 問 領 域 として 位 置 づけるとともに 歴 史 文 化 遺 産 及 びコミュニティを 基 盤 としたツーリズムの 開 発 を 手 掛 けてきた 観 光 学 研 究 者 の 主 体 的 な 参 画 により 地 域 還 元 型 フィールド 研 究 の 成 果 を 下 敷 きに 地 域 振 興 の 具 体 的 な 提 言 づくりに 成 功 した 観 光 を 通 じた 地 域 力 3

強 化 の 新 たなモデルづくりにより 観 光 学 の 人 文 社 会 系 研 究 分 野 での 深 化 にもしつつある 成 果 は 当 該 地 域 諸 学 会 実 務 者 群 のみならず 世 界 の 研 究 コミュニティに 還 元 されている なお 本 研 究 は 境 界 地 域 の 自 治 体 を 包 摂 した 境 界 地 域 研 究 ネットワーク JAPAN(JIBSN)との 全 面 的 な 協 働 のもとで 実 施 され 福 岡 や 札 幌 のシンクタンク また NPO 法 人 国 境 地 域 研 究 センター 及 びその 会 員 たる ANA セールス JR 九 州 高 速 船 対 馬 や 稚 内 の 地 場 産 業 などのビジネス 界 の 支 援 と 協 力 のもとに 実 施 された もとよ り 学 問 研 究 としての 事 業 であり その 中 核 をなすのは 境 界 地 域 研 究 を 内 外 でリードする 研 究 者 群 であり 北 海 道 大 学 九 州 大 学 中 京 大 学 が 全 体 を 牽 引 した なお 国 境 という 概 念 は 国 家 間 の 境 に 限 定 されるが 境 界 (border) 境 界 地 域 (borderlands)という 概 念 はより 広 く 国 内 の 様 々なボーダーをも 包 摂 する 観 光 資 源 としての 深 みと 広 がりから 本 事 業 は 国 境 を 念 頭 に 主 たる 調 査 分 析 を 組 んでいるが 後 述 するように 国 内 の 地 域 を 越 えた 様 々な 空 間 の 重 なりをも 資 源 とするべく 理 論 的 実 践 的 な 方 向 へとウイングを 広 げてきた 従 って 以 下 ではボーダーツーリズムという 表 現 で 統 一 した なお 概 念 については A ディーナー/J ヘーガン( 川 久 保 文 紀 訳 ) 境 界 から 世 界 を 見 る: ボーダースタディーズ 入 門 ( 岩 波 書 店 ) 岩 下 明 裕 入 門 国 境 学 ( 中 公 新 書 : 特 に 後 半 はボーダーツーリズム について 詳 しく 言 及 )などを 参 考 にされたい 3. 研 究 の 概 要 ( 研 究 プロジェクトチームの 体 制 についても 記 述 ) 本 研 究 は 日 本 の 国 境 ( 境 界 ) 諸 地 域 の 地 域 力 を 高 めるべく ボーダーツーリズムにかかわる 実 践 を 通 じ 研 究 ( 境 界 研 究 と 観 光 学 )と 実 務 ( 現 地 シンクタンクと 行 政 ) 及 びビジネス 界 との 共 働 により 日 本 に 適 合 的 な 国 境 観 光 の 学 問 的 枠 組 を 確 立 し その 成 果 を 踏 まえ 関 係 諸 自 治 体 への 政 策 提 言 を 行 うものである 具 体 的 には ボーダーツーリズムが 実 施 可 能 な 地 域 を 同 定 し 研 究 者 シンクタンク/NPO 自 治 体 市 民 ビジネス の 相 互 連 携 を 軸 に ツアーを 組 織 することでそのフィージビリティをモニタリングし これら 経 験 を 踏 まえたうえで ツーリズムの 新 しいかたちを 提 唱 した 本 研 究 は 大 きく 以 下 の4つのステージを 念 頭 に 遂 行 された A( 調 査 とプランニング): 研 究 者 が 現 場 に 入 る: 自 治 体 の 振 興 部 局 観 光 協 会 などとの 協 働 B( 観 光 ツアーの 組 織 と 資 源 分 析 ): 現 地 シンクタンク 観 光 業 界 キャリアなどと 連 携 し 観 光 資 源 を 発 掘 C( 国 境 地 域 再 生 への 提 言 ): 日 本 のなかでモデル 化 し 世 界 の 国 境 観 光 のなかでこれを 文 脈 化 D( 国 境 地 域 間 の 連 携 と 相 互 ネットワークの 展 開 )といった 段 階 ごとに 事 業 を 随 時 発 展 させることとし その 手 がかりとするトライアウトの 地 域 を 対 馬 に 設 定 した さらに 対 馬 においてこれを 先 行 させ モデル 化 することで 他 地 域 例 えば 北 海 道 稚 内 とサハリン 沖 縄 八 重 山 と 台 湾 など 歴 史 的 紐 帯 が 深 く かつキャリアなど 交 通 手 段 が 確 立 し すでにある 程 度 の 往 来 実 績 を 持 つ 日 本 の 国 境 境 界 地 域 へと 広 げていく 次 の 段 階 として 成 果 をまとめ 国 境 を 越 えない 境 界 地 域 などへの 観 光 あるいは 出 入 境 ポイント をもつ 日 本 の 地 方 都 市 をベースにした 海 外 展 開 のボーダーツーリズムなどの 可 能 性 を 見 出 しつつ 世 界 のボーダ ーツーリズムの 実 践 との 比 較 検 証 を 進 める 最 終 段 階 としてはこれらの 経 験 を 総 括 及 び 理 論 化 し 内 外 の 観 光 学 及 びボーダースタディーズの 研 究 コミュニティに 対 して 成 果 を 発 信 するとともに 国 境 境 界 地 域 におけるツー リズムを 定 着 させることとした ではなぜ 対 馬 を 最 初 の 手 がかりとしたのか 対 馬 沖 は 大 陸 棚 も 漁 業 水 域 も 含 め 日 韓 で 境 界 が 画 定 した( 日 本 の 領 海 排 他 的 水 域 において 数 少 ない) 場 所 であり 両 岸 の 釜 山 福 岡 が 国 境 を 越 えた 超 広 域 経 済 圏 づく りを 進 めるなど 日 本 でもっとも 先 進 的 な 国 境 交 流 が 行 われている 地 域 である だがこの 経 済 圏 の 中 心 に 位 置 する 対 馬 では 人 口 流 出 がとまらず 6 町 合 併 後 も 有 効 なまちおこしができないまま 経 済 的 苦 境 が 続 いていた 他 方 で 韓 国 への 近 接 性 から 韓 国 人 観 光 客 が 激 増 し2013 年 は5 月 までに 約 41 万 人 が 航 路 を 利 用 するなど( 日 本 人 は9 千 人 ほど) 観 光 地 として 潜 在 的 な 魅 力 をもつことは 明 らかであった 問 題 はその 観 光 様 態 のアンバランスであり 対 馬 市 役 所 や 市 民 の 多 数 は 韓 国 人 観 光 客 なしでは 生 活 がなりたたないという 現 状 を 受 け 入 れながらも 日 本 人 観 光 客 の 増 大 と 政 府 やビジネスによる( 日 本 側 の) 観 光 振 興 を 模 索 し 続 けてきた このような 国 境 地 域 の 現 況 を 鑑 み 本 事 業 はボーダーツーリズムの 手 法 を 用 いて 研 究 者 行 政 実 務 者 ビジ ネスなどが 一 体 となり 市 民 が 参 画 するかたちで 国 境 離 島 における 観 光 の 実 践 を 提 案 した 日 本 人 観 光 客 の 誘 4

致 を 目 的 に 韓 国 から50キロの 上 対 馬 での 聞 き 取 りを 通 じた 観 光 資 源 の 発 掘 を 行 い これをユーラシア 大 陸 にむ けた ゲートウエイ と 位 置 づけ 国 境 のまち をコンセプトに 置 いた 観 光 まちおこしプランの 策 定 を 開 始 する (ステージA) 第 2に 宿 泊 施 設 の 少 なさ 足 回 りの 悪 さを 考 慮 し また 対 馬 を 知 らない 観 光 客 の 掘 り 起 こし(リ ピーターづくり)をめざし 市 民 ベースのNPO 国 境 地 域 研 究 センターや 現 地 シンクタンク 境 界 自 治 体 の 連 携 組 織 ( 境 界 地 域 研 究 ネットワークJAPAN)の 協 力 のもとANAセールス JR 九 州 高 速 船 JR 九 州 旅 行 社 近 畿 日 本 ツーリストなどとタイアップして 対 馬 と 釜 山 をセットにした 国 境 観 光 商 品 を 開 発 し モニターツアーを2013 年 12 月 と2015 年 3 月 に ルートや 趣 旨 を 変 えて 二 度 実 施 した(ステージB) さらに 対 馬 市 との 協 働 により 国 境 ミュージアムの 整 備 など 日 韓 双 方 の 観 光 客 のための 国 境 観 光 空 間 の 創 出 にむけた 青 写 真 をつくり 地 域 力 の 発 信 源 とする また 釜 山 福 岡 との 連 携 を 通 じて 欧 米 からの 観 光 客 やコンベンション 誘 致 のインフラをつくる ための 手 がかりを 提 言 した 本 事 業 分 担 者 の 出 水 薫 が 主 導 した 九 州 大 学 と 対 馬 市 のまちおこしや 若 手 人 材 交 流 に 関 わる 協 定 締 結 (2015 年 2 月 )はこれら 成 果 の 延 長 線 上 にある(ステージC) これらの 成 果 と 経 験 をもとに 稚 内 サハリンのモニターツアーが2015 年 6 月 に 実 施 され 八 重 山 台 湾 でも 計 画 が 進 んでいる これらのステージと 並 行 して 国 際 学 会 などで 本 事 業 の 成 果 発 信 がなされ またこれをEUや 中 東 の 事 例 などとともに 文 脈 化 し ボ ーダーツーリズムの 汎 用 性 や 理 論 化 も 行 いつつある さらに 国 境 を 越 えないボーダーツーリズムをコンセプトに 北 海 道 の 太 平 洋 岸 の 道 東 ( 釧 路 根 室 )からオホーツクを 縦 断 ( 網 走 紋 別 ) さらには 道 北 ( 猿 払 稚 内 )に 至 るツアーを 計 画 しており 衰 退 しつつある 北 海 道 の 周 辺 地 域 の 新 たな 観 光 コンテンツづくりにも 着 手 している( 札 幌 千 歳 を 起 点 に 道 北 道 東 などの 横 の 周 遊 ルートは 一 般 的 であったが 道 北 と 道 東 を 縦 に 結 ぶルートは 画 期 的 とされる) さらに 新 潟 からハルビンへの 既 存 のキャリアを 利 用 した 中 露 国 境 ツアー( 綏 芬 河 からウラジオストク へ 抜 ける)などまさにボーダーツーリズムの 応 用 可 能 性 は 本 事 業 の 実 践 成 果 とともに 発 展 し 新 たな 可 能 性 を もちつつある(ステージD) ここで 本 事 業 の2 年 間 の 活 動 を 整 理 しておく 上 記 で 整 理 したステージの4 段 階 は 一 つの 地 域 においても 相 互 に 連 携 している 部 分 も 少 なくはなく また 対 馬 や 稚 内 など 対 象 とする 地 域 が 変 われば 主 たるステージが 異 なるこ ともあり 下 記 に 記 載 した 取 組 内 容 におけるステージ 区 分 は 主 として 対 馬 を 対 象 としたものをまとめた 目 安 で ある さらにステージB( 観 光 ツアーの 実 施 と 資 源 分 析 )は 同 一 地 域 でも 趣 旨 や 顧 客 の 対 象 を 変 えながら 実 証 実 験 を 積 み 重 ねるため 反 復 されながらステージC( 国 境 地 域 再 生 の 提 言 )に 盛 り 込 まれる 性 格 を 持 つこともお 断 りしておきたい( 例 えば 対 馬 釜 山 モニターについては 第 1 回 が2013 年 12 月 第 2 回 が2015 年 3 月 に 実 施 ) なお 本 事 業 の 実 施 にあたり 研 究 代 表 者 ( 岩 下 )とともに 対 馬 の 観 光 資 源 調 査 やボーダーツーリズムの 実 施 を 手 掛 けてきた 花 松 泰 倫 が 北 海 道 大 学 スラブ ユーラシア 研 究 センターから 本 事 業 の 委 託 分 担 者 である 出 水 薫 が 組 織 する 九 州 大 学 持 続 可 能 な 社 会 のための 決 断 科 学 センターのチームへ 移 動 したことにより(2014 年 2 月 か ら) 対 馬 モデル の 創 出 は 北 大 九 大 の 共 同 事 業 となった 花 松 は 九 大 のチームを 実 質 的 に 牽 引 し その 成 果 は 研 究 代 表 者 と 並 ぶものとなっている( 業 績 を 参 照 ) 地 方 自 治 体 やシンクタンクなどの 実 務 者 の 組 織 連 絡 業 務 は もうひとりの 委 託 分 担 者 である 中 京 大 学 の 古 川 浩 司 ( 現 境 界 地 域 研 究 ネットワーク 副 代 表 幹 事 )が 主 として 担 っており 本 事 業 のシンポジウムやセミナーなどはその 成 果 であることを 付 け 加 えておく 4. 研 究 成 果 及 びそれがもたらす 効 果 (1)ボーダーツーリズムの 普 及 により 境 界 国 境 地 域 へのイン アウトバウンド 増 加 への 道 筋 の 確 立 国 境 のまち 対 馬 をモデルとしたボーダーツーリズムによる 国 境 離 島 及 び 地 域 に 対 する 振 興 の 手 法 と 成 果 に ついては すでに 社 会 に 認 知 されつつある 長 崎 新 聞 西 日 本 新 聞 テレビ 西 日 本 (TNC) 福 岡 放 送 (FBS)な どの 地 元 紙 放 送 局 はもとより 北 海 道 新 聞 新 潟 日 報 などの 地 方 紙 ブロック 紙 朝 日 新 聞 などの 全 国 紙 で 紹 介 され 特 集 番 組 記 事 などが 数 多 く 出 されている とくにNPO 国 境 地 域 研 究 センターが 本 事 業 への 協 力 により 作 成 したロゴは モニターツアーを 始 め ボーダーツーリズムに 関 心 をよせる 様 々なイベントなどで 共 通 して 使 用 され ている 特 に2015 年 度 からはANAセールスがボーダーツーリズム モニターツアーの 旅 行 主 催 者 として 公 式 に 関 与 を 始 め 対 馬 釜 山 ツアーの 成 果 を 踏 まえた 稚 内 サハリンツアーの 実 施 については(2015 年 6 月 15 日 出 発 ) 稚 内 市 商 工 会 議 所 の 稚 内 観 光 における 支 援 を 受 け 地 元 の 北 都 観 光 がサハリン 観 光 部 分 を 組 織 するという 中 央 5

と 地 方 のビジネスと 行 政 が 直 接 結 びつく 画 期 的 なかたちでの 事 業 展 開 に 入 った 稚 内 サハリンについては2015 年 9 月 のツアーでも 第 2 弾 が 計 画 されており ANAセールス( 東 京 都 日 本 橋 )でセミナーを 開 催 した(2015 年 6 月 29 日 : 岩 下 と 島 田 が 講 師 ) NPO 国 境 地 域 研 究 センターによる ロゴ: 全 ての 関 連 ツアーで 用 いられ 実 社 会 にインパクトを 与 えた また 本 事 業 開 始 時 期 には web 上 でほぼ 皆 無 であった 国 境 観 光 ボーダーツーリズム の 用 語 も いまでは 現 代 用 語 の 基 礎 知 識 2016 の 外 来 語 世 相 語 の 項 目 に 採 用 されるなど 社 会 的 に 新 しいツーリズムのかたちと して 評 価 されている 本 研 究 はすでに 終 了 しているが 2016 年 度 に 入 り 旅 行 社 からの 主 体 的 なボーダーツーリズ ムの 動 きが 高 まっている 稚 内 サハリンでは 北 都 観 光 が2 度 のツアーを 新 潟 発 ボーダーツーリズムとしてMOツ ーリストが 中 国 とロシアの 国 境 ツアーを(クロスではなく 周 遊 型 の 新 しい 商 品 開 発 後 段 の 多 様 なボーダーツーリ ズムを 参 照 ) これまでの 事 前 調 査 をもとにビッグホリデーが 福 岡 発 の 沖 縄 八 重 山 台 湾 ツアーをそれぞれ 組 織 し 研 究 者 やNPO 行 政 ネットワークがこれを 支 援 協 力 する いわば ボーダーツーリズムは 自 発 的 かつ 持 続 的 な 展 開 の 段 階 に 入 っており 本 研 究 のイニシエーターとしての 役 割 はまさにこの 点 において 大 成 功 と 自 負 できる なお 本 研 究 期 間 中 の 事 業 一 覧 (メディア 記 事 などを 含 む)はホームページなどを 参 考 (2)クロス ボーダーツーリズムから 多 様 なボーダーツーリズムへの 進 化 本 事 業 のステージDは 他 地 域 への 成 果 の 波 及 をどのように 行 うかがその 課 題 であるが 上 述 したように 稚 内 サハリンではすでにそれが 顕 著 に 見 え 始 めている 沖 縄 八 重 山 と 台 湾 については 九 州 経 済 調 査 協 会 のイニシャ ティブでビッグホリデーが 主 催 するツアーが 竹 富 町 や 与 那 国 町 のみならず 石 垣 市 も 巻 き 込 んだ 事 業 展 開 が 継 続 中 である 2016 年 6 月 の 福 岡 発 ツアーはすでに 完 売 している この2 年 間 は 既 存 のキャリアを 使 い 地 域 を 主 要 アクターとしながら 近 接 する 国 境 地 域 から 隣 国 の 国 境 地 域 へ と 往 来 するクロス ボーダーツーリズムの 創 出 を 主 要 なミッションとしてきたが 本 事 業 が 閉 塞 する 地 方 の 振 興 や 活 性 化 を 目 指 すのであれば そもそも 国 境 が 閉 ざされた あるいは 隣 国 には 直 接 渡 れない 地 域 や 離 島 の 振 興 へもボ ーダーツーリズムの 応 用 を 試 みる 段 階 が 近 づいているとみなせる その 最 初 のトライアウトとして 国 境 を 越 えな いボーダーツーリズムを2015 年 10 月 にビッグホリデーの 主 催 北 海 道 新 聞 などの 協 力 で 実 施 した 国 境 のまち と 呼 べず 眼 前 の 島 に 渡 れない 根 室 を 起 点 に アイヌやオホーツク 文 化 ロシアとの 関 係 性 を 学 ぶと 同 時 に 北 海 道 内 の 境 界 性 を 意 識 しながら 網 走 紋 別 稚 内 へと 縦 断 した 太 平 洋 からオホーツク 日 本 海 を 結 ぶ という 道 東 ボーダーツーリズム オホーツク ゲートウエイ は ボーダーツーリズムを 枠 組 みに ボーダーランズ( 境 界 地 域 )ツーリズム( 国 境 を 越 えないボーダーツアー )という 新 たなジャンルを 生 み 出 すことに 成 功 した その 応 用 編 として 2016 年 秋 に 南 洋 群 島 とのつながりを 意 識 した 東 京 発 のボーダーツーリズム 小 笠 原 国 境 紀 行 を JIBSN との 連 携 で 実 施 する 予 定 である また 国 内 の 海 外 にひらかれた 都 市 ( 例 えば 新 潟 )をボーダーシティと 位 置 づけ 近 隣 諸 国 の 国 境 を 周 遊 するトランス ボーダーツーリズムも 実 現 の 段 階 に 入 った 前 述 の 中 露 国 境 の 旅 はそれトラ 6

イアウトとなるが 2017 年 3 月 には 山 口 県 立 大 学 や 山 口 のビジネス 界 の 協 力 で 下 関 発 釜 山 対 馬 福 岡 の 回 遊 型 ツーリズムも 準 備 中 である これは 特 に 学 生 を 主 体 に 企 画 立 案 させる 試 みで 教 育 の 現 場 でもボーダーツーリズ ムの 広 がりが 実 感 できる 一 連 の 研 究 作 業 はさらに 地 域 に 還 元 できる 学 問 領 域 として 進 化 しつつあり これが 社 会 にもたらす 成 果 は 本 事 業 の 当 初 計 画 をはるかに 上 回 るものとなった (3)さらなる 社 会 貢 献 を 目 指 して: 実 学 への 展 望 クロスボーダー ツーリズムの 調 査 結 果 によれば 参 加 者 間 で 一 般 とリピーターのニーズの 差 が 明 らかである 安 くて 手 軽 なツアー 経 費 も 時 間 もかかるが 希 少 なツアーなど 様 々なニーズにあわせた 商 品 開 発 が 必 要 である そ のためにも 理 論 的 根 拠 の 確 定 や 分 析 のためのツールづくりが 今 後 の 課 題 となろう ボーダーツーリズムはいまだ タイプの 分 類 多 様 性 の 模 索 など 経 験 学 問 的 なデータ 蓄 積 が 必 要 な 段 階 であるが その 成 果 は 着 実 に 進 捗 している 例 えば NPO 国 境 地 域 研 究 センターが 刊 行 するブックレット3 号 は 研 究 者 のみらず ツアーに 参 加 した 新 聞 記 者 ツアーを 解 説 した 稚 内 市 役 所 関 係 者 そして 研 究 者 が 共 同 して 昨 年 の 稚 内 サハリンツアーの 成 果 をまとめた 画 期 的 な 書 となる( 井 澗 裕 編 著 稚 内 北 航 路 サハリンへのゲートウエイ 北 海 道 大 学 出 版 会 2016 年 6 月 刊 行 予 定 ) またこれまでの 実 証 実 験 の 分 析 をもとに 2016 年 度 までの 分 析 をすべて 包 摂 した 国 境 観 光 ( 仮 題 ) ( 岩 下 明 裕 編 著 )も2017 年 の 刊 行 を 準 備 中 である 本 研 究 の 今 後 の 深 化 拡 大 には ボーダーに 関 わるストーリー 性 が 重 要 でああろう 例 えば 対 馬 と 釜 山 は 歴 史 や 文 化 を 軸 に 手 掛 けたが フード グリーンといったコンテンツごとにツアーの 軸 を 組 み 替 えることも 可 能 である 対 馬 の 自 然 を 親 子 で 体 験 して 初 めての 海 外 が 釜 山 といったモニターツアーも 計 画 中 である とくに 稚 内 サハ リンでエネルギーと 環 境 を 一 つの 柱 としたエコ ツーリズムのトライアウト(2015 年 6 月 )は 八 重 山 などでの 応 用 可 能 性 を 持 つ また マイナスのイメージを 持 つ 根 室 ( 北 方 領 土 ) 沖 縄 ( 基 地 )などの いわゆるダーク ツ ーリズムは ボーダーツーリズムのなかで 新 しいイメージを 持 たせうる 例 えば 対 馬 では 法 務 局 自 衛 隊 などと の 協 力 で 国 境 地 域 ならでは 施 設 をみる( 入 国 管 理 の 現 場 や 基 地 観 光 )ツアーも 構 想 のなかにある 結 論 を 言 えば 本 研 究 はボーダーツーリズムのそれぞれの 実 践 をカテゴライズし それを 整 理 することで 観 光 学 の 中 でのボーダーツーリズム ボーダースタディーズのなかでのツーリズムとして 学 問 的 に 確 立 する 段 階 に 入 り つつある とはいえ これまでの 観 光 学 の 諸 研 究 の 多 くが 学 問 的 体 裁 づくりに 力 を 注 ぐあまり 実 務 者 ( 特 に 旅 行 社 キャリアや 現 地 の 行 政 や 市 民 グループなど)との 連 携 が 十 全 に 機 能 してこなかったことを 踏 まえれば 何 より も 実 社 会 のニーズを 最 重 視 し ビジネスや 行 政 市 民 らとともにつくりあげられつつある 本 研 究 のここまでの 成 果 は 実 社 会 プログラムとして 比 類 なきものと 位 置 づけられよう ( 別 のよりアカデミックなプロジェクトや 事 業 のな かで 担 うべきものである) 性 急 な 理 論 化 や 綜 合 化 を 実 社 会 と 称 するこのプログラムにあえて 持 ち 込 まないことが 本 プロジェクトが 出 発 点 において 狙 いとしたものであり それこそが 社 会 貢 献 の 成 果 を 担 保 するものだと 私 たちは 考 えている( 社 会 はアカデミズムの 内 向 きの 言 葉 や 分 析 に 飽 き 飽 きしている) 研 究 成 果 の 発 表 状 況 等 論 文 ( 計 10 件 ) 1 平 成 27 年 度 八 重 山 台 湾 における 国 境 観 光 フィージビリティ 調 査 報 告 書 ( 抜 粋 ) 島 田 龍 境 界 地 域 研 究 ネットワークJAPAN (JIBSN) 全 43 頁 2016 年 3 月 http://src-hokudai-ac.jp/jibsn/report/160307.pdf 2 稚 内 サハリン 国 境 観 光 モニターツアー 調 査 報 告 高 田 喜 博 境 界 地 域 研 究 ネットワークJAPAN (JIBSN) 全 30 頁 2016 年 2 月 http://src-hokudai-ac.jp/jibsn/report/160211.pdf 3 対 馬 釜 山 国 境 観 光 モニター 調 査 報 告 花 松 泰 典 境 界 地 域 研 究 ネットワーク JAPAN (JIBSN) 全 27 頁 2015 年 6 月 http://src-hokudai-ac.jp/jibsn/report/150605.pdf 4 国 境 離 島 対 馬 における 国 境 観 光 の 取 り 組 みと 課 題 花 松 泰 倫 九 州 経 済 調 査 月 報 2015 年 6 月 号 16-20 頁 2015 年 (2014 年 度 九 経 調 地 域 研 究 助 成 顕 彰 優 秀 賞 論 文 ) 5 国 境 離 島 とツーリズム:となりまちへのゲートウエイ 岩 下 明 裕 九 州 経 済 調 査 月 報 2015 年 6 月 号 1 頁 2015 年 7

6 国 境 観 光 コンテンツ 発 掘 創 出 のための 事 前 調 査 島 田 龍 境 界 地 域 研 究 ネットワーク JAPAN(JIBSN) 20 頁 2015 年 4 月 http://src-hokudai-ac.jp/jibsn/report/150507.pdf 7 パレスチナにおけるコミュニティ ツーリズムの 展 望 : 被 占 領 地 の 境 界 侵 食 に 抗 して 高 松 郷 子 境 界 研 究 第 5 号 99-130 頁 2015 年 8 岩 下 明 裕 解 説 : 世 界 を 変 えるボーダースタディーズ A ディーナー/J ヘーガン( 川 久 保 文 紀 訳 ) 境 界 から 世 界 を 見 る:ボーダーツーリズム 入 門 岩 波 書 店 173-182 頁 2015 年 9 Tourism across the EU-Russian Border: Official Strategies vs Unofficial Tactics, Serghei Golunov, Eurasia Border Review, Vol. 5, No. 2, pp.19-34, 2014. 10 対 馬 釜 山 国 境 観 光 モニター 調 査 報 告 島 田 龍 2014 年 2 月 ( 岩 下 明 裕 花 松 泰 倫 編 国 境 の 島 対 馬 の 観 光 を 創 る に 対 馬 を 通 って 釜 山 に 行 こう: 国 境 観 光 の 挑 戦 として 成 果 を 収 録 ) 著 作 物 ( 計 8 件 ) 1 岩 下 明 裕 入 門 国 境 学 : 領 土 主 権 イデオロギー 中 公 新 書 2016 年 全 264 頁 2JIBSNレポート 第 10 号 JIBSN 根 室 セミナー2015 境 界 地 域 研 究 ネットワークJAPAN 2016 年 4 月 全 71 頁 ( 長 谷 川 俊 輔 古 川 浩 司 岩 下 明 裕 中 川 善 博 小 嶺 長 典 花 松 泰 倫 島 田 龍 他 ) 3 見 えない 壁 に 阻 まれて: 根 室 と 与 那 国 でボーダーを 考 える 舛 田 佳 弘 /ファベネック ヤン 北 海 道 大 学 出 版 会 ( 国 境 地 域 研 究 センター ブックレット ボーダーズ 第 2 号 ) 2015 年 全 80 頁 4 国 境 の 島 対 馬 の 観 光 を 創 る 岩 下 明 裕 / 花 松 泰 倫 編 著 北 海 道 大 学 出 版 会 ( 国 境 地 域 研 究 センター ブ ックレット ボーダーズ 第 1 号 ) 2014 年 全 64 頁 5JIBSNレポート 第 10 号 JIBSN 竹 富 セミナー2014 第 10 号 境 界 地 域 研 究 ネットワークJAPAN 2015 年 2 月 全 54 頁 ( 川 満 栄 長 小 島 和 美 岩 下 明 裕 古 川 浩 司 島 田 龍 大 浜 一 郎 高 田 喜 博 大 城 正 明 小 濱 啓 由 他 ) 6JIBSNレポート 第 9 号 日 本 初 の 国 境 観 光 北 海 道 稚 内 の 挑 戦 ( 岩 下 明 裕 高 田 喜 博 伊 豆 芳 人 米 田 正 博 藤 田 光 洋 他 ) 境 界 地 域 研 究 ネットワークJAPAN 2014 年 12 月 全 32 頁 7JIBSNレポート 第 8 号 日 本 初 の 国 境 観 光 対 馬 モデルの 可 能 性 を 考 える ( 島 田 龍 財 部 能 成 岩 下 明 裕 花 松 泰 倫 伊 豆 芳 人 薮 野 祐 三 江 口 栄 川 口 幹 子 他 ) 境 界 地 域 研 究 ネットワークJAPAN 2014 年 10 月 全 38 頁 8JIBSNレポート 第 6 号 JIBSN 五 島 セミナー2013 ( 財 部 能 成 野 口 市 太 郎 岩 下 明 裕 島 田 龍 池 ノ 上 真 一 本 間 浩 昭 久 保 実 他 ) 境 界 地 域 研 究 ネットワークJAPAN 2013 年 12 月 全 74 頁 講 演 ( 学 会 発 表 を 含 む) 1 平 和 のためのボーダーツーリズム: 対 馬 - 釜 山 の 事 例 から 花 松 泰 倫 レジャー サービス 産 業 労 働 問 題 研 究 集 会 主 催 :サービス ツーリズム 産 業 労 働 情 報 開 発 センター 会 場 : 第 一 ホテル 東 京 シーフォー ト( 東 京 都 ) 2015 年 6 月 18 日 2 Developing Border Tourism in Japan: The Case of Tsushima-Busan Cross-border Tour, Yasunori Hanamatsu, 57th Association for Borderlands Studies (ABS) Annual Conference, April 10, 2015, Portland, US. 3 Border Tourism: The Cases of the EU-Russian Relations, Serghei Golunov, CAFS Symposium, Reshaping Border Studies on Asia and Pacific, March 7-8, 2015, Nishitetsu Solaria Hotel, Fukuoka, Japan 参 加 者 数 80 名 (うち 研 究 者 30 名 一 般 50 名 ) 4 Tsushima as a Border Tourism Making Test in East Asia, Yasunori Hanamatsu, CAFS Symposium, Reshaping Border Studies on Asia and Pacific, March 7-8, 2015, Nishitetsu Solaria Hotel, Fukuoka, Japan 参 加 者 数 80 名 (うち 研 究 者 30 名 一 般 50 名 ) 8

5 Integration of a Border Region in Asia: Border Tourism and Maritime Security between Tsushima and Busan, Yasunori Hanamatsu, 2015 EU Centre s Asia Pacific Researcher Workshop, Feb. 9-10, 2015, Jeju, Korea. 6 Developing Tsushima-Busan Tour: First Model of Border Tourism in Japan, Yasunori Hanamatsu, Slavic-Eurasian Research Center 2014 Winter International Symposium, Hokkaido University, Dec. 4, 2014, Sapporo. 参 加 者 数 60 名 (うち 研 究 者 40 名 一 般 20 名 ) 7 Community Based Tourism as a Potential Tool for Reducing the Impact of Borders in the Occupied Territories: Tourism Activity Initiatives by Local Communities in Palestine, Kuniko Takamatsu, Slavic-Eurasian Research Center 2014 Winter International Symposium, Hokkaido University, Dec. 4, 2014, Sapporo. 参 加 者 数 60 名 (うち 研 究 者 40 名 一 般 20 名 ) 8 Making Border Tourism: Asia, Eurasia and the World, Akihiro Iwashita, 14th Border Regions in Transition (BRIT) International Conference, Nov. 4, 2014, Arras, France. 参 加 者 数 30 名 ( 研 究 者 ) 9 Developing Tsushima-Busan Tour: First model of Border Tourism in Japan, Yasunori Hanamatsu,14th Border Regions in Transition (BRIT) International Conference, Nov. 4, 2014, Arras, France. 参 加 者 数 30 名 ( 研 究 者 ) 10 Border Tourism as a Big Tool for Regional Making & Development, Akihiro Iwashita, 56th Association for Borderlands Studies (ABS) Annual Conference, April 4, 2014, Albuquerque, US. 11 New Challenge to Promote Border Tourism in Japan: The Case of Tsushima Island, Yasunori Hanamatsu,56th Association for Borderlands Studies (ABS) Annual Conference, April 4, 2014, Albuquerque, US. 12 国 境 の 島 対 馬 の 国 境 観 光 をつくる: 北 大 九 大 九 経 調 による 合 同 プロジェクトに 関 する 報 告 花 松 泰 倫 島 田 龍 木 村 貴 北 海 道 大 学 グローバルCOE 境 界 研 究 の 拠 点 形 成 ファイナルシンポジウム( 札 幌 ) 2014 年 2 月 15 日 60 名 (うち 研 究 者 30 名 実 務 者 を 含 む 一 般 30 名 ) ホームページ 研 究 プロジェクトの 軌 跡 ( 北 海 道 大 学 スラブ ユーラシア 研 究 センター 境 界 研 究 ユニットHP) http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/ubrj2/projects/border-tourism/ 実 証 実 験 モニターレポート ニュースなど( 社 会 連 携 HP) 境 界 研 究 ネットワークJAPAN http://src-hokudai-ac.jp/jibsn/ NPO 法 人 国 境 地 域 研 究 センター http://borderlands.or.jp/ 9