し,99 年 度 の 98 kg から 年 近 く 減 少 傾 向 にあ り,9 年 度 は 9 kg であった. 図 - わが における 人 当 たりセメント 消 費 量 の 推 移 9~9 年 度 わが 体 としての 減 少 傾 向 の 一 方 で, 減 少 傾 向 には 地 域 差 も 認 め



Similar documents

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6


( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

No.7 アメリカ 合 衆 国 小 規 模 事 例 (そ4) 助 金 も 財 源 になっている しかし 小 規 模 事 業 体 では 連 邦 政 府 から 基 金 はもちろん 市 から 補 助 金 もまったくない が 実 状 である すなわち 給 人 口 が25 人 から100 人 規 模 小 規

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加



定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

Microsoft Word ETF・日経400ベア決算短信.doc

Q IFRSの特徴について教えてください

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

一般競争入札について

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

弁護士報酬規定(抜粋)

は し が き

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 23 年 4 月 1 日 至 平 成 24 年 3 月 31 日 ) 金 額 ( 単 位 : 百 万 円 ) 売 上 高 99,163 売 上 原 価 90,815 売 上 総 利 益 8,347 販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 4,661 営 業 利 益

Taro13-01_表紙目次.jtd

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

スライド 1

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

財政再計算結果_色変更.indd

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

<95BD90AC E93788C888E5A82CC8A FEE95F18CF68A4A97702E786C73>

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

39_1

<4D F736F F D E91E6318E6C94BC8AFA925A904D D838A815B8BA693AF8E9497BF2E646F63>

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

Microsoft Word )40期決算公開用.doc


基 準 地 価 格 3 年 に1 度 審 議 直 近 ではH23 年 12 月 に 審 議 土 地 評 価 替 えの 流 れと 固 定 資 産 評 価 審 議 会 基 準 地 とは 土 地 評 価 の 水 準 と 市 町 村 間 の 均 衡 を 確 保 するための 指 標 となるものであり 各 市

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 新 規 社 ( 社 名 ) 除 外 社 ( 社 名 ) (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

Ⅰ 平成14年度の状況

資料3 家電エコポイント制度の政策効果等について

Microsoft Word - N 容積率.doc

Microsoft PowerPoint - 基金制度

<4D F736F F D F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

企業結合ステップ2に関連するJICPA実務指針等の改正について③・資本連結実務指針(その2)

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却


Taro-2220(修正).jtd

2020年の住宅市場 ~人口・世帯数減少のインパクト~

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

税制面での支援

PowerPoint プレゼンテーション

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc

<重要な会計方針及び注記>

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26

以 内 とする (5) 据 置 期 間 償 還 金 の 据 置 期 間 は 償 還 期 間 のうち6ケ 月 以 内 とする (6) 償 還 方 法 据 置 期 間 終 了 後 月 賦 隔 月 賦 又 は3ケ 月 毎 の 均 等 分 割 償 還 とする (7) 担 保 保 証 人 取 扱 金 融 機

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

第1章 総則

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める

<4D F736F F D2088B089AE95F18D908F C8E DA8E9F >

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

地 方 税 法 第 72 条 の4 第 3 項 の 規 定 により 一 定 の 農 事 組 合 法 人 が 行 う 農 業 に 対 しては 事 業 税 が 非 課 税 とされています 埼 玉 県 では その 具 体 的 な 取 扱 いについて 以 下 のとおり 定 めましたので 事 業 税 の 申

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

●電力自由化推進法案

配 し 国 道 及 び 市 道 から 直 接 来 客 者 が 駐 車 場 へ 乗 り 入 れできるようになっていまた 店 舗 北 側 は 従 業 員 用 駐 車 場 と 仕 入 れた 食 材 等 の 業 務 車 両 搬 入 路 積 み 降 ろしの 際 の 作 業 スペースとして 利 用 されてい 今

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

18 国立高等専門学校機構

●幼児教育振興法案

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

<4D F736F F D CC E82CC8E9E89BF955D89BF82CC8AEE8F E20322E32202E646F63>

Transcription:

土 学 会 論 文 集 F( 建 設 マネジメント), Vol., No., I_9-I_8,. 各 府 県 の 人 増 減 が コンクリート 需 要 に 及 ぼす 影 響 工 科 学 内 雅 博 * By Masahiro OUCHI コンクリート 構 造 物 や 建 築 物 のストックが 量 的 に 充 足 した 段 階 においては, 人 増 加 率 の 小 がコンクリートの 規 需 要 の 差 異 を 決 定 する 主 要 因 であるとの 仮 説 を 立 てた.この 仮 説 を,わが の 府 県 におけるセメント 需 要 を 用 いて 検 証 した. 当 該 地 域 の 当 該 年 度 におけるセメント 消 費 量 の, 前 年 度 いっぱいまでの 累 積 セメント 消 費 量 に 対 する 比 率 をコ ンクリート 増 加 率 と 定 義 し,コンクリート 需 要 の 指 標 とした. 府 県 の 人 増 加 率 と コンクリート 増 加 率 との 関 係 に 着 目 した. 一 のコンクリート 増 加 率 と 人 増 加 率 と の 差 を 人 当 たりのコンクリート 増 加 率 と 定 義 し, 各 年 における の 人 当 たりコン クリート 増 加 率 と 各 府 県 の 人 増 加 率 との をコンクリート 増 加 率 の 理 論 値 として, 統 計 から 得 られた 各 府 県 の 人 当 たりコンクリート 増 加 率 を 実 測 値 として 比 較 して 誤 差 率 を 求 めた.98 年 ごろから99 年 ごろまで 人 増 加 率 の 影 響 が 徐 々に きくなり,そ れ 以 降 年 までの 間, 誤 差 率 はほぼ 割 強 で 推 移 した. キーワード セメント 消 費 量,コンクリート 増 加 率, 地 域 差, 人 増 加 率. はじめに その 中 で, 最 も 要 な 建 設 材 料 であるコンクリー () 建 設 需 要 を 研 究 対 象 とする 意 義 と 建 設 材 料 の 需 要 トの 使 用 量 はセメント 消 費 量 から 容 易 に 推 定 可 能 で を 指 標 とすることの 意 義 ある.セメントはコンクリートに 必 須 の 構 成 材 料 で 建 設 需 要 が 減 少 を 続 ける 中,その 将 来 の 見 通 しを あり,かつ 単 位 含 有 量 がほぼ 一 定 と 見 なして い 持 って 中 期 の 経 営 計 画 を 立 案 することは, 当 事 者 (コンクリート m 当 たりのセメント 量 = 単 位 セメ たる 企 業 の 経 営 安 定 のみならずインフラの 恩 恵 にあ ント 量 kg)からである. ずかる 民 にとっても 必 要 不 可 欠 であると 思 われる. また,セメント 消 費 量 についての 統 計 は, 各 しかしながら, 中 期 的 な 建 設 需 要 の 予 測 に 関 す の が 世 紀 初 頭 より,またわが の 各 府 県 る 研 究 はこれまで 皆 無 であった. が 第 二 次 戦 後 より 整 備 されている 点 も 有 利 であ 従 来 から, 建 設 需 要 に 関 する 議 論 は 建 設 投 資 額 な る. ど 金 額 を 指 標 として 行 われてきたが, 金 額 は 時 代 と () わが におけるセメント 消 費 量 の 地 域 差 場 所 ( )によって 異 なるものであり,これらを 超 え わが において 建 設 投 資 は 期 低 下 傾 向 にある. た 比 較 が 不 可 能 である 可 能 性 も い. これを 人 当 たりセメント 消 費 量 を 指 標 として 観 察 著 者 は 時 代 や による 物 価 水 準 の 差 異 に 関 係 の 無 してみる( 図 -). 第 二 次 戦 後 に 統 計 の 復 活 し い, 建 設 した( 建 設 する) 構 造 物 ( 以 下, 建 築 物 を 含 た 9 年 ( 昭 年 ) 度 から, 最 の 統 計 のある む)の 量 を 指 標 とすることの 有 用 性 を 認 識 し, 最 も 9 年 度 までの 値 の 推 移 である ). 要 な 建 設 材 料 であるコンクリートの 需 要 動 向 に 関 この 期 間 中 何 度 かのピークが 認 められるが,99 して 研 究 を 行 ってきた. 年 度 から 9 年 度 に 至 るまで,わが における 人 当 たりセメント 消 費 量 は 明 らかな 減 少 傾 向 にある. * 工 学 部 社 会 システム 工 学 科 ピークは 9 年 度 の kg で, 以 後 増 減 を 繰 り 返 88--;ouchi.masahiro@kochi-tech.ac.jp I_9

し,99 年 度 の 98 kg から 年 近 く 減 少 傾 向 にあ り,9 年 度 は 9 kg であった. 図 - わが における 人 当 たりセメント 消 費 量 の 推 移 9~9 年 度 わが 体 としての 減 少 傾 向 の 一 方 で, 減 少 傾 向 には 地 域 差 も 認 められる. 最 の 統 計 のある 9 年 度 ( 図 -),およびそ れから 年 間 ごとに 年 間 さかのぼって 999 年 度 と 989 年 度 の 各 府 県 の 人 当 たりセメント 消 費 量 を 示 す( 図 -, ).いずれの 年 度 において も, 消 費 量 自 体 に 明 らかな 地 域 差 が 認 められた. なお, 各 府 県 のセメント 消 費 量 は, 以 下 の 方 法 により 求 めた:セメント 販 売 店 所 在 地 の 府 県 ごとの 統 計 である 府 県 別 需 要 部 門 別 セメント 販 売 (セメント 協 会 ) ) を 基 とし,コンクリート 打 設 地 の 府 県 ごとの 統 計 である 生 コンクリ ート 工 業 組 合 連 合 会 の ) 統 計 および 聞 き り 調 査 結 果 をもとに, 県 の 生 コンクリート 用 セメン ト 販 売 のうち %を に 振 り 向 け, 県 の 生 コンクリート 用 セメント 販 売 のうち 8%を に 振 り 向 けた ).そして, と 県 向 けの セメント 製 品 ( 工 場 製 品 ) 用 セメ ント 販 売 を 除 いた 府 県 向 けの 他 用 途 セメン ト 販 売 を 合 計 し, 他 用 途 の 販 売 の 比 率 に 応 じて 按 した.いずれも,コンクリートの 製 造 と 建 設 場 所 とが 一 致 していない の 調 整 である. 以 下, 研 究 を 通 じて, 各 府 県 におけるセメ ント 消 費 量 はこの 方 法 により 求 めたものである. さらに,989 年 度 および 999 年 度 の 値 を 基 準 と して,9 年 度 の 消 費 量 との 比 を 求 めた.この 年 間 及 び 年 間 の 各 府 県 における 人 当 たり セメント 消 費 量 の 減 少 率 ( から 減 少 率 を 引 いた 値 )に 相 当 する 値 である( 図 -, ).ほとんどの 府 県 において 減 少 が 見 られたが, 特 に 999 年 度 から 9 年 にかけての 減 少 度 合 いの 地 域 差 が 認 められた. 市 圏 における 減 少 度 が 小 さいよう に 見 受 けられた. 図 - 各 府 県 における 人 当 たりセメント 消 費 量 9 年 度 図 - 各 府 県 における 人 当 たりセメント 消 費 量 999 年 度 図 - 各 府 県 における 人 当 たりセメント 消 費 量 989 年 度 9 9 9 98 99 年 一 人 当 たりセメント 消 費 量 (kg) 人 当 たりセメント 消 費 量 (kg) 人 当 たりセメント 消 費 量 (kg) 人 当 たりセメント 消 費 量 (kg) I_ 土 学 会 論 文 集 F( 建 設 マネジメント), Vol., No., I_9-I_8,.

図 - 各 府 県 における 人 当 たりセメント 消 費 量 の 比 9 年 度 対 989 年 度 図 - 各 府 県 における 人 当 たりセメント 消 費 量 の 比 9 年 度 対 999 年 度 建 設 業 が 地 域 に 密 着 した 産 業 であることに 鑑 みる と,わが 体 の 建 設 需 要 の 推 移 のみならず, 地 域 差 も 考 慮 した 需 要 の 見 通 しを 持 つことが 必 要 である. () セメントの 累 積 消 費 量 に 対 する 比 率 を 需 要 の 指 標 とする 意 義 と 既 往 の 研 究 建 設 投 資 の 地 域 差 を 論 じる 際, 各 地 域 の 建 設 に 対 する 潜 在 需 要 の 違 いを 考 慮 した 建 設 需 要 に 関 する 指 標 が 必 要 であるとの 認 識 から, 筆 者 はこれまで 研 究 を 行 ってきた. 筆 者 は 既 に, 場 所 によるセメント コンクリート 材 料 の 潜 在 需 要 の 違 いに 対 応 する 共 通 指 標 として コンクリート 増 加 率 を 定 義 した ). 当 該 年 度 の コンクリート 需 要 の,その 前 年 度 末 までのコンクリ ート 使 用 の 累 積 量 に 対 する 比 率 をその 年 度 における コンクリート 増 加 率 と 定 義 した( 式 ()).すな わち, 規 の 建 設 需 要 の, 現 存 する 構 造 物 の 量 (ス トック 量 )に 対 する 比 率 である. (コンクリート 増 加 率 )=( 当 該 年 のセメント 消 費 量 ) ( 前 年 末 までの 累 積 セメント 消 費 量 ) () わが の 府 県 における,9 年 度 から 8 年 度 末 までの 人 当 たり 累 積 セメント 消 費 量 と 9 年 度 の 年 間 消 費 量 との 関 係 を 図 示 した( 図 - ). 累 積 の 累 積 消 費 量 が 多 い 県 ほど 年 間 の 消 費 量 が 多 いという まかな 傾 向 を 示 している. 図 - 各 府 県 における 9 年 度 から 8 年 度 末 までの 人 当 たり 累 積 セメント 消 費 量 と 9 年 度 の 年 間 消 費 量 との 関 係 一 次 式 による 近 似 の R =. しかしながら, 各 府 県 のコンクリート 増 加 率 を 求 めると, 地 域 差 が 存 在 している( 図 -8). 9 年 度 における, 府 県 のコンクリート 増 加 率 の 最 値 と 最 小 値 との 間 には. 倍 の 開 きがあ った. 図 -8 各 府 県 のコンクリート 増 加 率 9 年 度.. 人 当 たりセメント 消 費 量 :9/989.. 人 当 たりセメント 消 費 量 :9/999 8 年 度 末 までの 累 積 セメント 消 費 量 (トン/ 人 ) 8 9 年 度 のセメント 消 費 量 (kg/ 人 ) I_ 土 学 会 論 文 集 F( 建 設 マネジメント), Vol., No., I_9-I_8,.

土 学 会 論 文 集 F( 建 設 マネジメント), Vol., No., I_9-I_8,. 参 考 までに,9 年 度 から 9 年 度 までの, を 一 とした 場 合 のコンクリート 増 加 率 の 推 移 を 示 す( 図 -9).9 年 度 における 値 は.%であ った. 9 9 9 98 99 年 図 -9 わが におけるコンクリート 増 加 率 の 推 移 縦 軸 は 対 数 目 盛 り;9~9 年 度 JP 人 増 加 率 の い 府 県 においてコンクリート 増 加 率 が い 傾 向 を 見 出 すことが 出 来 た. 人 増 加 率 とコンクリート 増 加 率 の 相 関 係 数. 98 99 年 度 図 - 一 次 式 により 近 似 した 場 合 の 人 増 加 率 とコ ンクリート 増 加 率 との 相 関 係 数 の 推 移 98~9 年 度 () 研 究 の 目 的 研 究 の 目 的 は, 近 年 のわが における 府 県 間 のセメント 需 要 の 地 域 差 を 生 じさせている 原 因 を 明 らかにする.その 原 因 を 人 増 加 率 に 求 め,その 程 度 を 明 らかにするものである. そのための 段 ( 指 標 )として, 前 節 で 述 べた コンクリート 増 加 率 を 用 いる.. 仮 説 の 設 定 () 各 府 県 におけるコンクリート 増 加 率 の 観 察 コンクリート 増 加 率 が 値 よりも かった のは,, 県, 県,, 県, 県, 県, 県, 県, 県, 県, 県, 県 と 県 であった( 図 -8). 圏,, と が 含 まれていることから,コ ンクリート 増 加 率 は 人 増 加 率 に 影 響 されていると 想 定 した. そこで,98~9 年 の 各 年 度 における 各 府 県 の 人 増 加 率 とコンクリート 増 加 率 との 関 係 を 一 次 式 で 近 似 し,その 推 移 を 示 した( 図 -). 一 例 として,8 年 度 および 9 年 度 における 各 府 県 の 人 増 加 率 とコンクリート 増 加 率 との 関 係 を 示 す( 図 -, ). 年 による 変 動 はあるが, 概 ね,998 年 度 以 降, 図 - 各 府 県 における 人 増 加 率 とコンクリー -. - -.. ト 増 加 率 との 関 係 8 年 度 ;R = 8% -. - -.. 図 - 各 府 県 における 人 増 加 率 とコンクリー ト 増 加 率 との 関 係 9 年 度 ;R = % () 観 察 結 果 に 対 する 定 性 的 説 明 前 節 での 観 察 結 果 を, 定 性 的 には,コンクリート I_

土 学 会 論 文 集 F( 建 設 マネジメント), Vol., No., I_9-I_8,. 構 造 物 なり 建 築 物 が 量 的 に 充 足 した 段 階 では,その 規 需 要 の 地 域 間 の 差 異 は 人 増 加 または 減 少 量 に よってもたらされるということであると 解 釈 した. このことは,98 年 度 から 9 年 度 に 至 るまで, 一 次 式 で 回 帰 した 人 増 加 率 とコンクリート 増 加 率 の 相 関 係 数 が 基 的 に 増 加 傾 向 にあったことからも 言 えると 思 われる( 図 -). 年 を 経 るにしたがっ てインフラや 建 築 物 の 充 足 度 が まり,その 規 投 資 に 差 異 が 生 じるとすれば 人 増 加 率 がその 主 要 な 支 配 要 因 になり 得 ると 考 えられるからである. () 仮 説 の 設 定 と 定 式 化 以 上 の 観 察 結 果 から, 研 究 では,コンクリート 構 造 物 や 建 築 物 が 量 的 には 十 に 行 き 渡 っていると の 前 提 の 上 で, 人 増 加 率 がわが の 各 府 県 間 のコンクリート 増 加 率 の 差 異 をもたらしているとの 仮 説 を 立 てた. ここで, 人 増 加 率 をa, 人 当 たりのコンクリ ート 増 加 率 をbとし, 第 n 年 度 末 における 累 積 セメ ント 消 費 量 S n とすると, 第 n+ 年 度 末 における 累 積 セメント 消 費 量 S n+ は, S n+ = (+a)(+b) S n = (+a+b+ab) S n (+a+b) S n () となる. 式 ()の 末 尾 は,aもbも 値 はたかだか 数 % であり, 乗 ずることにより 無 視 できる 項 となること から 近 似 したものである.したがって,a+b,す なわち 人 増 加 率 と 人 当 たりのコンクリート 増 加 率 の 合 計 をコンクリート 増 加 率 とした.. 仮 説 の 検 証 98 年 度 から 9 年 度 までの, 各 府 県 の 人 増 加 率 とコンクリート 増 加 率 の 関 係 を 求 めて 図 示 した( 付 録 ).グラフ 中 の 線 は 理 論 値 である. 理 論 式 における 人 増 加 率 aは 各 府 県 におけ る 当 該 年 度 の 人 増 加 率 を 採 用 した. 一 人 当 たりコ ンクリート 増 加 率 bは 府 県 共 通 の 値 として, のコンクリート 増 加 率 から の 人 増 加 率 を 引 いた 値 を 用 いた( 図 -). 人 当 たり 図 - コンクリート 増 加 率 と 人 増 加 率 との 差 と して 求 めた 人 当 たりコンクリート 増 加 率 βの 推 移 98~9 年 度 統 計 から 得 られた 各 府 県 の 人 増 加 率 aおよ びセメント 消 費 量 統 計 から 得 られたコンクリート 増 加 率 (S n+ /S n -)を 式 ()に 当 てはめて 求 めた 各 府 県 の 人 当 たりコンクリート 増 加 率 bと, を 一 とした 場 合 の 人 当 たり のコンクリート 増 加 率 b(これを 理 論 値 とする)との 差 の, 府 県 間 の 値 である 誤 差 の 推 移 を 求 めた( 図 -).この 誤 差 は, 各 府 県 の 値 と 値 ( 理 論 値 )との 差 を 乗 して 府 県 を 合 計 し,それを で 割 った 値 の 方 である. 仮 説 が 成 立 するとすれば, 人 当 たりコンクリー ト 増 加 率 が 府 県 間 で 等 しく 理 論 値 とな り, 誤 差 がゼロとなるはずである. 理 論 値 との 誤 差 (%) 98 99 年 度 98 99 年 度 図 - 各 府 県 のコンクリート 増 加 率 の 理 論 値 との 誤 差 の 値 の 推 移 98~9 年 度 その 結 果,この 年 間 では 誤 差 が I_

土 学 会 論 文 集 F( 建 設 マネジメント), Vol., No., I_9-I_8,. 年 度 まで 低 下 傾 向 にあり, 最 近 年 間 ではほぼ およそ.% 以 下 ( 理 論 値 に 対 する 比 率 ではなく, 理 論 値 ( 単 位 は%)に 対 する 差 )で 推 移 していた. なお,99 年 度 における 誤 差 の 値 が きか ったのは 淡 路 震 災 の 被 害 からの 県 の 復 旧 復 興 需 要 が 極 めて きかったからであると 思 われる( 付 録 ). また, 年 度 において 誤 差 が 比 較 的 きかったのは 勢 調 査 年 度 であり, 使 用 した 人 統 計 ) が の 倍 数 年 毎 の 勢 調 査 結 果 をもとに して 推 計 しているため,その 前 年 度 とのデータ の 連 続 性 がやや 低 かったためであると 思 われる. 次 に, 誤 差 と 理 論 値 に 対 する 比 率 ( 誤 差 率 )の 推 移 を 求 めた( 図 -).99 年 度 までは 割 以 上 で 推 移 していた.それ 以 降 年 度 ま で 基 的 には 割 強 の 誤 差 率 で 推 移 していたが, 年 度 から 割 から 割 の 間 まで 増 加 した. 以 上 から,99 年 度 から 年 度 までは 誤 差 割 合 が 割 程 度 であったことから,それ 以 前 と 比 較 すると 人 増 加 率 の 差 がコンクリート 増 加 率 の 地 域 差 を 説 明 する 主 要 因 となってきたと 見 なしてよいと 思 われる. 一 方, 近 年 の 誤 差 率 の 増 加 の 理 由 については 別 途 考 察 する 必 要 がある. コンクリート 増 加 率 に 対 する 誤 差 割 合... 98 99 年 度 図 - コンクリート 増 加 率 に 対 する 各 府 県 のコ ンクリート 増 加 率 の 理 論 値 との 誤 差 の 値 の 比 率 の 占 める 割 合 の 推 移 98~9 年 度. 結 論 () 研 究 のまとめ コンクリート 構 造 物 や 建 築 物 のストックが 量 的 に 充 足 した 段 階 においては, 人 増 加 率 の 小 がコン クリートの 規 需 要 の 差 異 を 決 定 する 主 要 因 である との 仮 説 を 立 てた. 当 該 地 域 の 当 該 年 度 におけるセ メント 消 費 量 の, 前 年 度 いっぱいまでの 累 積 セメン ト 消 費 量 に 対 する 比 率 をコンクリート 増 加 率 と 定 義 し,コンクリート 需 要 の 指 標 とした. セメント 消 費 量 統 計 から 得 られたコンクリート 増 加 率 と 統 計 から 得 られた 各 府 県 の 人 増 加 率 の 差 を 各 府 県 の 人 当 たりコンクリート 増 加 率 の 実 測 値 として 求 め, を 一 とした 場 合 の 人 当 たり のコンクリート 増 加 率 を 理 論 値 として 求 め た. 実 測 値 と 理 論 値 の 間 の 誤 差 の 府 県 間 の 値 である 誤 差 の 推 移 を 求 めた. その 結 果, 誤 差 と 理 論 値 に 対 する 比 率 ( 誤 差 率 )は,98 年 度 から 99 年 度 までは 割 以 上 で 推 移 していた.それ 以 降 年 度 まで 基 的 には 割 強 の 誤 差 率 まで 減 少 して 推 移 してい たが, 年 度 から 割 を 超 えて 割 に 増 加 し た. 以 上 から,99 年 度 から 年 度 までは 誤 差 割 合 が 割 強 程 度 であったことから,それ 以 前 と 比 較 すると 人 増 加 率 の 差 がコンクリート 増 加 率 の 地 域 差 を 説 明 する 主 要 因 となってきたと 見 なしてよい と 思 われる. () 今 後 の 課 題 一 方, 年 度 以 降 に 誤 差 率 が 割 以 上 に 増 加 していることの 原 因 を 明 らかにする 必 要 がある.こ の 直 接 の 原 因 は, の 人 当 たりコンクリー ト 増 加 率 の 下 落 であり, 誤 差 の 値 自 体 はほとん ど 変 化 していない 的 な 建 設 需 要 の 減 少 と 需 要 の 地 域 差 との 関 係 についてさらに 研 究 が 必 要 である と 思 われる もちろん, 人 増 減 以 外 の 要 因 の 影 響 が 増 加 して いる 可 能 性 を 追 求 することや, 人 増 減 の 指 標 をよ り 適 当 なものに 改 める 必 要 があると 思 われ, 今 後 の 課 題 である. なお, 研 究 はコンクリート 需 要 自 体 の 発 生 メカ ニズムを 単 一 のものとして り 扱 ったが, 実 際 の 需 要 は 民 需 が 需 要 追 従 型 である 一 方, 官 公 需 は 先 行 投 資 型 の 要 素 を 含 んでいるものと 思 われる.この 点 を 区 した 考 察 が 必 要 であり, 現 在 り 組 んでいると ころであることを 申 し 添 える. I_

土 学 会 論 文 集 F( 建 設 マネジメント), Vol., No., I_9-I_8,. 謝 辞 研 究 に 使 用 したセメント 消 費 量 のデータの 一 部 は 社 団 法 人 セメント 協 会 および セメント 聞 社 よ り 頂 戴 したものです. 心 よりお 礼 申 し 上 げます. 参 考 文 献 ) セメント 協 会 : 府 県 別 需 要 部 門 別 セメン ト 販 売,9~9 年 度 ) 生 コンクリート 工 業 組 合 連 合 会 : 生 コン クリート 出 荷 実 績 ) 内 雅 博 : 会 視 か 地 方 視 か?- 土 と 建 築 の 違 い, 当 たらずといえども 遠 から ず 第 8 回, 土 学 会 誌,Vol. 9, No., pp.8-8, 年 月 ) 内 雅 博 :セメントの 累 積 消 費 量 に 対 する 増 加 率 を 指 標 とした 先 進 諸 の 建 設 需 要, 土 学 会 論 文 集,F,Vol., No., pp.9-, 年 ) 総 務 省 統 計 局 : 人 推 計 http://www.stat.go.jp/data/jinsui/ ) CEMBURO( ヨーロッパセメント 協 会 ) : Cement Consumption( 各 のセメント 消 費 量 統 計 ) ) 経 済 産 業 省 ( 通 商 産 業 省 ): 生 コンクリート 統 計 年 報,9~9 年 参 考 年 毎 ではなく 年 毎 の 人 増 加 率 とコ ンクリート 増 加 率 との 関 係 からの 考 察 これまで 毎 年 の 人 増 加 率 とコンクリート 増 加 率 の 関 係 に 着 目 してきた.しかしながら, 毎 年 の 建 設 需 要 や 人 増 減 にはバラツキが 生 じ 得 る.また, 勢 調 査 による 人 調 査 は 年 ごとに 行 われること から 他 の 年 間 と 比 べて 信 頼 度 が 比 較 的 い. そこで, 人 増 加 率 とコンクリート 増 加 率 につい て 年 間 を 一 区 切 りとして,それぞれ 年 の 値 を 求 めて 関 係 および 府 県 間 のバラツキを 求 めた. 98~98 年 度,98~989 年 度,99~9 年 度, 99~99 年 度,~ 年 度,そして ~9 年 度 の 期 間 を 対 象 として, 人 増 加 率 とコンクリー ト 増 加 率 との 間 を 一 次 式 で 近 似 した 場 合 の 相 関 係 数 ( 図 -)を 求 めた.その 結 果, 相 関 係 数 は 一 年 ご とに 求 めた 値 ( 図 -)とほとんど 差 が 無 いことが かった さらに,および 各 期 間 における 誤 差 を 求 めた ( 図 -).その 結 果, 誤 差 の 値 は, 基 的 に は 毎 年 のバラツキを 求 めるのと 差 ない 結 果 となっ た. 以 上 から,コンクリート 増 加 率 等 を 求 める 単 位 期 間 を 年 間 から 年 間 に くしても,ばらつきに 影 響 がほとんど 生 じないことが かった 相 関 係 数 図 - 各 府 県 の 各 年 間 の 人 増 加 率 とコン クリート 増 加 率 の 関 係 を 一 次 式 で 近 似 した 場 合 の 相 年 の 誤 差 (%)...... 98-8 98-89 99-9 99-99 - -9 期 間 ( 年 度 ) 関 係 数 の 推 移 98-8 98-89 99-9 99-99 - -9 期 間 ( 年 度 ) 図 - 理 論 値 に 対 する 年 の 誤 差 の 推 移 I_

土 学 会 論 文 集 F( 建 設 マネジメント), Vol., No., I_9-I_8,. Impact of Increase or Decrease in Population on Demand for Concrete in terms of Consumption of Cement in Each Prefecture in Japan By Masahiro OUCHI The purpose of this study is to clarify an impact of increase or decrease in population on demand for concrete in terms of consumption of cement in each prefecture in Japan during recent ten years. The amount of consumption of cement was employed as the index for the demand for construction. The increasing rate of concrete was employed as the index for the demand for construction this study, in which the ratio of the consumption of cement in a year to the accumulation up to the previous year. A hypothesis was set up in which the increasing rate of concrete is equal to the sum of the increasing rate of concrete per person and the increasing rate of population on condition that the amount of concrete structures has become enough. The error of the real increasing rate of concrete in each prefecture to the theoretical value was obtained for each year in 98 to 9 and each prefecture. The average error was almost to % of the theoretical value and around % in 99 to. That can lead to that the population increasing rate should have been becoming a main factor for a regional difference in the demand for construction until. I_

土 学 会 論 文 集 F( 建 設 マネジメント), Vol., No., I_9-I_8,. 付 録 各 府 県 における 人 増 加 率 とコンクリート 増 加 率 との 関 係 - - - 99 年 度 b =.% - - - 99 年 度 b =.% - - - 99 年 度 b =.% - - - 99 年 度 b =.9% - - - 99 年 度 b =.% - - - 99 年 度 b =.% - - - - - - 99 年 度 b =. % - - - 998 年 度 b =.% 99 年 度 b =.9% - - - 999 年 度 b =.% I_

土 学 会 論 文 集 F( 建 設 マネジメント), Vol., No., I_9-I_8,. - - - 年 度 b =.% - - - 年 度 b =.% - - - 年 度 b =.9% - - - 年 度 b =.% - - - 年 度 b =.9% - - - 年 度 b =.9% - - - 年 度 b =.8% - - - 8 年 度 b =.% - - - 年 度 b =.8% - - - 9 年 度 b =.% I_8