<4D F736F F D208FE18A5182C68E CC837C E646F63>



Similar documents
Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

●幼児教育振興法案

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

「報・連・相」の方法

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

地域支援心理研究センター 紀要 第10号

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

多 くの 多 くの

PTA

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

スライド 1

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

わない (1) そう 思 う (2)のそれぞれ3 段 階 で 回 答 をしてもらった その 結 果 を 次 節 で 数 値 に 換 算 している 4. 調 査 の 結 果 と 考 察 4.1 学 習 上 の 困 難 点 全 体 的 な 傾 向 表 1 漢 字 の 学 習 困 難 点 (

幼 稚 園 教 育 と 小 学 校 教 育 との 連 続 性 幼 稚 園 における 教 育 は 義 務 教 育 就 学 前 の 教 育 として 極 めて 重 要 な 役 割 を 担 っ ていることから 子 どもの 発 達 の 連 続 性 を 踏 まえ 小 学 校 教 育 との 連 続 性 を 意 識

主要生活道路について

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

Microsoft Word 第1章 定款.doc

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

保 護 者 のみなさまへ エビングハウスの 忘 却 曲 線 というものがあります 一 度 学 習 して 覚 えたこと でも 1 時 間 後 には 56% 忘 れ 1 日 たつと 74% 忘 れてしまうというものです 学 校 で 習 ったときにわかったつもりでも 1 日 たつと4 分 の1しか 覚 え

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

Taro-学校だより学力調査号.jtd

PowerPoint プレゼンテーション

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

文化政策情報システムの運用等

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

Microsoft PowerPoint _GP向けGL_final

Microsoft PowerPoint - 14説明資料

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

後期高齢者医療制度

子 どもたちのバランスのよい 育 ちを 目 指 して 今 回 の 調 査 では 世 帯 年 収 が 減 って 家 計 の 厳 しさが 増 すなかで 保 護 者 が 子 どもたちの の 費 用 を 減 らしている 実 態 が 明 らかになりました 教 育 費 に 対 して 重 い 負 担 感 を 感

二 学 期 入 少 ず 幅 広 世 代 達 異 性 対 す 情 考 方 差 異 見 何 ももそ 当 前 で 心 すべ 場 面 おも 教 師 等 促 さ 形 式 的 言 動 もあ そで 以 下 項 目 アンケート 行 ( 平 成 27 年 9 月 1 日 実 施 ) 1,あ 伝 場 面 でそ 素 直

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

<947A957A8E9197BF C E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

子 育 てをサポート サポートする 休 暇 等 制 度 1 出 産 前 後 の 休 暇 休 暇 等 名 称 妊 娠 出 産 後 通 院 休 暇 ( 特 別 休 暇 ) 妊 娠 中 の 職 員 及 び 出 産 後 1 年 以 内 の 職 員 が 保 健 指 導 又 は 健 康 審 査 を 受 ける 場

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

全設健発第     号

2. 当 初 の 目 的 と 現 状 コア 会 議 の 役 割 目 的 現 状 分 析 マネジメント 会 議 の 運 営 や あり 方 問 題 取 り 組 みにつ いての 議 論 会 員 からの 意 見 の 吸 い 上 げ と 内 容 の 各 会 議 への 振 り 分 け 全 体 会 運 営 会 議

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

( 減 免 の 根 拠 等 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は, 地 方 税 法 第 条 の 規 定 に 基 づ く 市 税 条 例 第 6 9 条 の 2 の 規 定 を 根 拠 と す る 身 体 障 害 者 等 に 対 す る 軽 自 動 車 税 の 減 免 の 具 体 的 な 対

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

* 解 雇 の 合 理 性 相 当 性 は 整 理 解 雇 の 場 合 には 1 整 理 解 雇 の 必 要 性 2 人 員 選 択 の 相 当 性 3 解 雇 回 避 努 力 義 務 の 履 行 4 手 続 きの 相 当 性 の 四 要 件 ( 要 素 )で 判 断 され る 部 門 閉 鎖 型

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

<4D F736F F F696E74202D E36816A984A93AD8C5F96F CC837C A815B C E707074>

Microsoft Word - 文書 3

1.はじめに わが 国 での 急 速 な 少 子 化 の 進 行 等 を 踏 まえ 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ 育 成 される 環 境 の 整 備 を 目 的 とした 次 世 代 育 成 支 援 対 策 推 進 法 が 平 成 15 年 7 月 に 制 定 され

 

0605調査用紙(公民)

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

< F2D C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

18 国立高等専門学校機構

「子どもが自ら学ぼうとする力の育成」―自分の思いを伝える子・高めあう子をめざして

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

3 日 時 場 所 日 時 : 毎 年 7 月 の 第 1 日 曜 日 ( 年 1 回 1 日 で 試 験 終 了 合 格 科 目 持 ち 越 し 等 の 恩 典 なし) 場 所 : 早 稲 田 大 学 ( 東 京 近 年 日 本 大 学 東 洋 大 学 明 治 大 学 においても 行 われている)

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保

[Q20] 扶 養 控 除 等 申 告 書 が 提 出 された 際 に その 申 告 書 に 記 載 された 国 外 居 住 親 族 に 係 る 親 族 関 係 書 類 が 提 示 されず 事 後 に 提 示 された 場 合 いつから 扶 養 控 除 等 を 適 用 して 源 泉 徴 収 税 額 を

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 法 人 の 長 A 18,248 11,166 4, ,066 6,42

疑わしい取引の参考事例

定款  変更

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

問題解決能力等の調査(小学校)

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団

表紙

tokutei2-7.xls

入札公告 機動装備センター

(現行版)工事成績書と評定表をあわせた_docx

Taro-事務処理要綱250820

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

2-1 子 どもの 安 全 を 考 える 上 で, 次 の 項 目 について, 家 庭 で 十 分 に 話 し 合 いが 行 われているか 保 護 者 は 子 どもたちの 安 全 についてどのように 思 っているだろうか 子 どもへの 犯 罪 交 通 事 故 ネット 犯 罪 自 然 災 害 ( 地

1 物品管理の内部統制について

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

水 野 総 務 部 長 には これから 市 長 選 参 院 選 などで 選 挙 長 職 務 代 理 者 開 票 管 理 者 職 務 代 理 者 を 務 めていただくことになりますが これまでの 多 く 職 場 で 培 った 経 験 を 活 かし 選 挙 事 務 でもご 活 躍 いた だきますよう お

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な

はじめに この 度 は 瓦 町 義 塾 2015 年 度 夏 期 講 習 の 案 内 をご 覧 いただき 誠 にありがとうござい ます 生 徒 様 の 成 績 向 上 のため 今 年 度 も 夏 期 講 習 を 開 講 する 運 びとなりました 講 座 の 内 容 や 日 程 などをご 覧 いただく

Transcription:

参 考 資 料 障 害 の 理 解 と 支 援 のポイント ( 自 閉 症 スペクトラム 注 意 欠 陥 多 動 性 障 害 ADHD 学 習 障 害 LD) 発 達 障 害 の 特 性 とそれぞれの 支 援 のポイントについて 簡 単 にまとめたものです 必 要 に 応 じてコピーし ライフサポートブックにはさむなどしてご 利 用 ください 但 し 内 容 や 表 現 が 年 齢 やご 本 人 の 状 況 にあわない 場 合 もあると 思 いますので あくまでも 参 考 資 料 としてご 利 用 ください 私 達 の 顔 や 性 格 に 一 人 ひとり 個 性 があるように 発 達 障 害 にも それぞれのちょっとした ちがい があります その ちがい を それぞれの 特 徴 や 感 じ 方 を 周 りの 人 達 が 理 解 できるようになれば その 方 の 立 場 に 立 って 考 えることができ その ちがい を 持 つ 方 も 私 達 も これまで 以 上 に 暮 らしやすくなることでしょう く 久 留 米 市

自 閉 症 スペクトラム 障 害 自 閉 症 スペクトラム 障 害 とは 脳 の 特 性 から 起 こる 発 達 の 偏 りです 決 して しつけの 失 敗 や 愛 情 不 足 から 起 こるものではありません 特 性 として 次 の3つのことが 当 てはまります 1 人 との 関 わり 方 の 質 的 な 障 害 ( 社 会 性 の 障 害 ) 2 コミュニケーションのとり 方 の 障 害 3 想 像 力 に 問 題 があること 柔 軟 性 の 苦 手 ひとつひとつ( )の 特 性 と 合 わせて 考 えてください ( )の 中 に 名 前 を 書 きましょう 1 人 との 関 わり 方 の 質 的 な 障 害 ( 社 会 性 の 障 害 ) 自 閉 症 スペクトラム 障 害 の 人 達 は 今 自 分 は 人 からどう 見 られているか 相 手 をどんな 気 持 ちにしているか 自 分 の 行 為 がその 場 の 雰 囲 気 にフィットしているかといったこと を 感 じ 取 るのが 苦 手 です たとえば 同 じ 年 齢 の 子 どもと 対 等 な 関 係 が 持 ちにくく よくひとりで 遊 んでいる 視 線 が 合 いにくかったりする かかわり 方 が 一 方 的 だったり 場 違 いだったりする 相 手 の 気 持 ちを 理 解 することが 難 しい 年 齢 相 応 の 常 識 が 身 についていない 1

2 コミュニケーションのとり 方 の 障 害 自 閉 症 スペクトラム 障 害 の 人 達 は ことばの 遅 れだけでは 説 明 のつかないやりとりの 深 まりのなさ ちぐはぐさ 奇 妙 さがみられます たとえば 話 し 方 に 気 持 ちがこもっていない 会 話 がなりたたない 一 方 的 な 会 話 になる 人 の 話 しを 理 解 するのが 難 しい おうむ 返 しやひとりごと 場 に 合 わない 発 言 が 見 られる 前 に 聞 いたことばを 繰 り 返 し 言 ったりする(テレビの CM セリフなど) 困 ったときに 自 分 からことばで 適 切 に 手 助 けを 求 めたりするのが 不 得 手 混 乱 すると 余 計 に 相 手 のことばを 理 解 したりすることが 難 しくなる 知 的 に 高 くてことばがよく 出 ていても 比 ゆや 冗 談 を 理 解 するのが 難 しい 3 想 像 力 に 問 題 があること 柔 軟 性 の 苦 手 自 閉 症 スペクトラム 障 害 の 人 達 は 目 の 前 にないことに 思 いをめぐらすことが 苦 手 で ものごとに 臨 機 応 変 に 対 応 することが 難 しいです このため いつもどおりを 望 み 予 定 の 変 更 などはとても 苦 手 です また 興 味 や 関 心 も 偏 りがちです たとえば ごっこ 遊 びやみたて 遊 びは 苦 手 です 遊 び 方 がパターン 的 になりがちです(ただ 物 を 並 べるなど) 考 えや 気 持 ちをリセットさせることが 苦 手 です 思 いがけない 出 来 事 に 出 会 うと 混 乱 しやすく 応 用 がきかない 新 しいことや 見 通 しのもてないことに 強 い 不 安 をしめす パターン 的 な 行 動 だと 身 につきやすく 記 憶 が 得 意 手 をひらひらさせたり 体 を 揺 すったり 回 転 運 動 を 楽 しんだりする 2

その 他 の 症 状 自 閉 症 スペクトラム 障 害 の 人 達 は その 他 下 記 のような 症 状 もよく 認 められます 不 注 意 落 ち 着 きのなさ 衝 動 性 運 動 の 苦 手 さ 図 工 工 作 などの 不 器 用 さ 音 光 手 触 り 痛 み 暑 さ 寒 さなどへの 反 応 の 異 常 ( 感 覚 の 過 敏 さ または 鈍 感 さ) 偏 食 睡 眠 の 問 題 3

自 閉 症 スペクトラム 障 害 支 援 のポイント コミュニケーション 能 力 をみきわめてください 自 閉 症 スペクトラム 障 害 の 人 達 は コミュニケーション 能 力 を 実 際 以 上 に 高 く 見 積 もら れやすいです 彼 らは 周 囲 の 状 況 を 手 がかりに あるいは 記 憶 を 頼 りに 動 くことができ るので 理 解 力 の 問 題 を 見 逃 されやすく わざと 問 題 行 動 を 起 こしているように 誤 解 さ れやすいのです 表 現 力 も 高 く 評 価 されやすいのですが 聞 き 覚 えた 言 葉 をパターン 的 に 使 っていることも 多 いので 注 意 が 必 要 です 本 人 の コミュニケーション 能 力 に 見 合 った 指 導 や 指 示 の 出 し 方 をお 願 いします 言 葉 かけは シンプル シンプルにわかりやすく にわかりやすく 視 覚 支 援 を 多 く 取 り 入 れてください 自 閉 症 スペクトラム 障 害 の 人 達 は 目 からの 情 報 の 方 が 入 りやすいことが 多 いです こ とばだけではなく 写 真 や 絵 で 示 したカードなどの 情 報 を 添 えると 理 解 も 注 目 もより 確 実 になります 見 通 しがもてれば 実 力 を 発 揮 しやすい 長 所 をいかして 自 閉 症 スペクトラム 障 害 の 人 達 は 見 通 しが 立 てれば 実 力 を 発 揮 しやすい 予 定 に 納 得 できれば 人 一 倍 の 力 を 惜 しまない という 長 所 を 持 っています これは 裏 をかえ せば 見 通 しがたっていないと 不 安 になりやすい ということです その 日 のスケジュ ールや 行 動 の 手 順 などは わかりやすく 書 いてあげてください また それを 貼 り 出 す ことで 安 心 できます そして 不 安 になったときに 何 度 でも 確 認 して 納 得 することができ ます スケジュールは 最 初 のうちはできるだけ 変 化 が 少 ない 方 がいいでしょう しかし 徐 々 にに 伝 えられた 予 定 に 沿 って 行 動 できるようになっていきます 変 更 は 事 前 に 告 げてス ケジュールを 書 き 直 すことで その 変 更 を 新 しい 心 づもりにすることができるようにな ります 予 定 表 の 活 用 は 柔 軟 性 をもって 暮 らすことにも 役 立 つことになるのです ひとりでホッ ホッとできる 時 間 と 空 間 が 必 要 です 自 閉 症 スペクトラム 障 害 の 人 達 は 実 際 は 不 安 と 戦 いながら 手 探 りで 集 団 生 活 を 送 って いることがよくあります また 大 脳 の 特 性 である 感 覚 過 敏 のためにほかの 人 には 気 に ならないような 音 光 手 触 りなどさまざまな 刺 激 を 耐 えている 場 合 も 多 くあります 安 心 して 気 持 ちを 静 めることのできる 場 所 を 確 保 してあげることが 理 想 です 特 に 自 由 な 時 間 は 混 乱 しやすいので 他 人 との 関 わりを 強 要 せず 静 かなリフレッシュスペース で 過 ごさせてあげましょう

注 意 欠 陥 多 動 性 障 害 (ADHD) 注 意 欠 陥 多 動 性 障 害 とは 脳 の 特 性 から 起 こる 発 達 の 偏 りです 決 して しつけの 失 敗 や 愛 情 不 足 から 起 こるものではありません 注 意 欠 陥 多 動 性 障 害 とは 多 動 性 注 意 散 漫 衝 動 性 を 主 症 状 とした 中 枢 神 経 の 発 達 障 害 原 因 は 神 経 伝 達 物 質 (ドーパミン)の 異 常 情 報 処 理 に 重 要 な 役 割 をする 実 行 機 能 の 障 害 という 説 が 有 力 学 童 期 の 子 どもの 3~5% 程 度 はさまざま 学 習 の 問 題 や コミュニケーションの 問 題 を 併 せ 持 つ 人 が 少 なくないと 言 われている ひとつひとつ( )の 特 性 と 合 わせて 考 えてください ( )の 中 に 名 前 を 書 きましょう 1 不 注 意 の 症 状 とは? 注 意 の 持 続 が 難 しい( 課 題 や 遊 びの 活 動 で) 話 しかけても 聞 こえないように 見 える 学 業 仕 事 で 綿 密 に 注 意 できず 不 注 意 ミス 指 示 に 従 えず 学 業 用 事 職 場 での 義 務 をやりとげられない 課 題 や 活 動 を 順 序 立 てることが 難 しい 持 続 を 要 する 課 題 を 避 ける 嫌 う いやいや 行 う 課 題 や 活 動 に 必 要 な 物 をよくなくす 外 からの 刺 激 で 容 易 に 注 意 をそらされる 毎 日 の 活 動 を 忘 れてしまう つまり 興 味 がないものに 注 意 を 向 けることが 難 しいこと 逆 に 言 うと 興 味 のあるものにはすごい 集 中 力 を 発 揮 します! 5

2 多 動 衝 動 性 とは? 多 動 性 手 足 そわそわ 椅 子 の 上 でもじもじ 多 い 授 業 中 など 座 っているべき 時 に 席 を 離 れる 余 計 に 走 り 回 る 高 いところに 上 がる 静 かに 遊 んだり 余 暇 活 動 につけない じっとしていない まるで エンジンで 動 かされているよう に 行 動 する しゃべりすぎる 衝 動 性 質 問 が 終 わる 前 にだし 抜 けに 答 える 順 番 を 待 つのが 難 しい 他 人 を 妨 害 し 邪 魔 する( 例 えば 会 話 やゲームに 干 渉 する) つまり 多 動 の 症 状 とは 本 人 が 持 っている 本 当 の 力 に 相 当 しない 落 ち 着 きのなさを 示 してい ます 衝 動 性 の 症 状 とは 考 えなしに 行 動 してしまい そのために 困 ってしまう 状 況 自 分 の 行 動 が 悪 いことだと 十 分 に 理 解 しているけれど その 行 動 が 悪 い 行 動 だと 判 断 できたと きには 既 に 悪 い 行 動 をしてしまっている 実 は 本 人 自 身 が 一 番 困 っているのです 6

3 二 次 障 害 の 問 題 ADHD の 症 状 は 年 齢 とともに 変 化 していきます 一 般 的 に 多 動 不 注 意 といった 様 子 が いちばん 目 立 つのは 学 童 期 と 言 われています また 早 くからソーシャルスキルトレー ニングなどを 受 けていると 教 室 の 中 でとてもよく 適 応 できるようになります ただ 多 動 や 不 注 意 などの 症 状 は わがままと 取 られやすく 子 ども 達 は 非 難 を 受 けや すくなります そして 頻 繁 に 叱 られたり 注 意 を 受 けるなどマイナス 評 価 を 受 けること が 多 くなってしまいがちです その 積 み 重 ねは 子 ども 達 を 二 次 的 な 障 害 へと 導 いてし まいます 代 表 的 なものとして チック 症 状 がでたり 抑 うつ 孤 立 感 劣 等 感 などがあり さら に 不 登 校 やいじめにつながることもあり 注 意 が 必 要 です 7

注 意 欠 陥 多 動 性 障 害 (ADHD) 支 援 のポイント 指 示 は 短 くポイント ポイントを 絞 って ADHD の 人 達 は 長 い 時 間 集 中 して 相 手 の 指 示 や 説 明 を 聞 き 続 けることが 苦 手 です 指 示 や 説 明 が 上 手 く 伝 わっていないことが 多 いようならば 伝 え 方 を 工 夫 してみてくださ い やってほしいことを 短 い 言 葉 で 簡 潔 に 伝 えましょう 前 置 きは 省 略 して 重 要 なこと をまず 提 示 しましょう 長 々とした 説 明 より 実 際 にモデルを 示 してあげる 方 が 的 確 に 理 解 できることもあります ただし わかった! と 思 うと 最 後 まで 聞 かずに 動 き 出 し てしまうことがあるので 話 が 終 わるまで 待 っていて と 一 声 かけておきましょう よいところをたくさん 探 すところから 始 める 集 団 生 活 の 中 で ルールを 守 れずに 関 係 のないことを 発 言 して 騒 いだり 周 囲 の 人 とト ラブルになったりすることがたびたびあるかもしれません 周 囲 を 困 らせる 問 題 児 だと 思 われるかもしれません そうであっても まずは ルールを 守 って 落 ち 着 いていられ る 場 面 や 人 と 仲 良 くしていられる 場 面 を 見 つけましょう そしてそのことを 評 価 し 一 緒 に 喜 びましょう ADHD の 人 達 にとって 他 の 人 と 同 じように 振 る 舞 うということ は それだけで 大 変 な 努 力 を 払 っていることを 理 解 してください 行 動 の と を 明 確 に 示 す 何 がのぞましい 行 動 で 何 がのぞましくない 行 動 か という 基 準 を 具 体 的 に 伝 えましょう 基 準 は 本 人 の 持 っている 力 や 状 態 に 合 わせて 無 理 のないものにしてください 一 度 決 めたら ぶれずに 続 けることも 大 切 です そして のぞましい 行 動 は 即 座 に その 場 で 何 度 でも 褒 めてください のぞましくない 行 動 に 対 しては そのことを 短 い 言 葉 で 簡 潔 に 伝 え 代 わりにとるべき 行 動 を 提 示 してください がんばり 表 にシールを 貼 る といった 形 で 見 える 化 してあげるのも 効 果 的 でしょう また 結 果 だけでなく 努 力 を 褒 めてあげることを 心 がけてください あせらず あきらめず あきらめず ADHD の 人 達 は できる できない ということにとても 敏 感 です そして できない 自 分 に 傷 ついていることが 多 いのです 周 囲 の 人 々から もっともっと とせき 立 てら れたり な 人 と 決 めつけられたりすると 自 信 を 無 くし 何 をやっても 駄 目 な んだ と 思 い 込 んでしまいます 頑 張 っても 今 すぐには 改 善 できない 部 分 があること を 理 解 してください 多 動 性 は 年 齢 を 重 ねるにつれて 徐 々に 落 ち 着 いていきます 薬 を 処 方 してもらうことで 症 状 が 改 善 されることもあります ADHD の 人 々の 多 くが 持 って いる 好 奇 心 旺 盛 で 物 怖 じせず 楽 しいこと 面 白 いことを 次 から 次 へと 見 つけていく 力 は 勉 強 や 仕 事 で 成 果 を 上 げ 人 間 関 係 や 人 生 を 豊 かにする 上 で 大 切 な 美 点 でもありま す ぜひ 本 人 も 周 囲 の 人 々も ADHD という 特 性 とあせらず あきらめず のんびり とつきあっていきましょう 8

学 習 障 害 (LD) 学 習 障 害 は 脳 の 特 性 から 起 こる 発 達 の 偏 りです 学 習 障 害 には 以 下 のような 特 徴 があります 知 的 能 力 には 遅 れがないこと 限 定 的 な 能 力 に 遅 れがあること それは 脳 機 能 の 障 害 であると 推 定 されること コミュニケーションの 問 題 などを 併 せ 持 つことも 多 い そして 代 表 的 なものとしては 読 字 障 害 書 字 障 害 算 数 障 害 などがあります ひとつひとつ( )の 特 性 と 合 わせて 考 えてください ( )の 中 に 名 前 を 書 きましょう 1 読 字 障 害 とは? 遂 字 読 みがある( 文 字 を 一 つずつ 拾 って 読 む) 単 語 や 文 節 の 途 中 で 区 切 ってしまう 読 んでいるところを 指 で 押 さえながら 読 む 文 字 間 行 間 が 狭 くなると 読 みにくくなる 音 読 より 黙 読 が 苦 手 内 容 がわかると 読 みやすくなる 文 末 などを 適 当 に 自 分 で 変 えて 読 んでしまう 読 み 始 めより 終 わりの 方 が 誤 りが 増 える 9

2 書 字 障 害 とは? 促 音 撥 音 二 重 母 音 など 特 殊 音 節 の 誤 りが 多 い わ と は お と を のように 耳 で 聞 くと 同 じ 音 の 表 記 に 誤 りが 多 い め と ぬ わ と ね 雷 と 雪 のように 形 態 的 に 似 ている 文 字 の 誤 りが 多 い 画 数 の 多 い 漢 字 に 誤 りが 多 い 3 算 数 障 害 とは? 10 の 合 成 分 解 ができない 位 取 りが 理 解 できない 量 の 単 位 を 間 違 う 図 形 の 認 知 や 構 成 ができない 10

学 習 障 害 (LD) 支 援 のポイント 学 習 内 容 や 学 校 での 出 来 事 に 関 心 を 向 ける 教 科 書 や 配 布 プリントや 宿 題 など 学 校 で 学 習 した 事 柄 に 注 意 を 払 いましょう そして へぇ~ こんなこと 習 ったの 面 白 いお 話 だね といったふうに 言 葉 をかけて 子 ど もが 学 習 した 内 容 を 思 い 出 し 振 り 返 る 機 会 を 作 りましょう 先 生 やクラスメートとの やりとりについても 今 日 学 校 で 何 か 楽 しいことがあった? などと 尋 ねて 興 味 を 持 っていることを 伝 えましょう できること ること できるようになったことに 注 目 する 他 の 部 分 よりきれいに 書 けているところや 以 前 より 上 達 したところなど できるよう になったことに 目 を 向 け ほめましょう 課 題 が 本 人 の 現 在 の 力 と 比 べて 難 しすぎる ようならば 薄 く 線 を 引 いてなぞり 書 きできるようにしてみたり 計 算 の 途 中 までを 一 緒 にやったりして 最 後 の 達 成 感 を 味 わえるような 手 助 けをしてあげましょう 学 習 環 境 を 整 える 毎 日 決 まった 時 間 に 決 まった 場 所 で 宿 題 に 取 り 組 めるよう 決 めておきましょう 低 学 年 のうちは 保 護 者 の 目 の 届 く 場 所 で 時 間 はごく 短 時 間 にしておくのがよいでしょう す ぐ 学 習 に 取 り 組 めるように 学 習 道 具 を 一 緒 に 整 理 したり テレビ 等 で 気 が 散 らないよう に 配 慮 したりすることも 大 切 です その 人 なりの 得 意 なやり 方 を 尊 重 する 情 報 を 取 り 入 れ 理 解 し 表 現 するやり 方 は 一 つではありません そして 人 によって 得 意 なスタイルと 苦 手 なスタイルがあります たとえば 時 間 や 論 理 の 流 れに 沿 って 一 つ 一 つ 情 報 を 処 理 していくスタイルを 継 次 処 理 様 式 複 数 の 情 報 の 関 連 性 を 捉 えて 全 体 的 に 処 理 していくスタイルを 同 時 処 理 様 式 と 呼 びますが LD の 人 達 の 多 くは 両 者 の 得 手 不 得 手 の 差 がとても 大 きいと 考 えられています そして 苦 手 なスタイルで 指 導 されると 理 解 が 進 まず 上 手 に 表 現 できず 学 習 の 積 み 上 げも 困 難 になってしま います そればかりではなく 教 科 や 課 題 自 体 が 嫌 になってしまったり 苦 手 意 識 を 抱 えてしまうこともあります その 子 なりの 処 理 様 式 を 見 つけて それに 合 った 指 導 方 法 を 工 夫 することが 重 要 です 焦 らずゆっくり 取 り 組 む LD の 人 達 は 潜 在 的 な 能 力 に 比 べて 実 際 の 成 績 や 行 動 が 低 いものにとどまってしま う 傾 向 があります また 一 生 懸 命 努 力 しても それがすぐに 成 果 に 結 びつかないこと がよくあります そのため 自 信 を 無 くしてしまいがちです 周 りの 人 々は 成 績 が 上 が らないことを 強 く 指 摘 したり 叱 咤 激 励 したりするのではなく 向 上 した 部 分 を 認 めてや り 身 近 な 目 標 に 向 けて 一 歩 ずつ 努 力 することの 大 切 さを 伝 えてあげることが 大 切 です 11

発 行 元 久 留 米 市 子 育 て 支 援 部 幼 児 教 育 研 究 所 TEL 092-35-3812 yohken@city.kurume.fukuoka.jp 協 力 筑 後 地 区 ノーマライゼーション 研 究 会 12