図 2 モンゴロイドとコーカソイドの顔面構造の違い 2 原人から新人まで 東西においては共通して明瞭な違いがあ る モンゴロイドでは側頭筋の付着する側頭窩の面積は広く 頬骨の張り出しも大きく 側頭筋はより強大である 咬筋の付 着する下顎角部は L 字型を呈し 頬骨弓はより大きく発達して 前方に位置し



Similar documents
3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

首 は 下 あ ご の 骨 の 下 か ら 鎖 骨 の 上 ま で 自 分 の 首 を 両 手 で は さ ん で お さ え て み ま し ょ う 師 首 っ て ど ん な 仕 事 を し て い る か な 子 頭 を の せ て い る 頭 を お さ え て い る 頭 を 動 か し

1 調査名称:太田市総合交通体系調査

スライド 1

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

地域支援心理研究センター 紀要 第10号


<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料


(Microsoft Word _10\214\216\222\262\215\270\203\212\203\212\201[\203X_\215\305\217I\215e.doc)

No. 1 Ⅰ. 緒 言 下 顎 枝 矢 状 分 割 術 (Sagittal split ramus osteotomy:ssro)は 下 顎 の 骨 格 的 位 置 異 常 に 広 く 適 用 される 顎 矯 正 手 術 の 一 つである SSRO は 多 様 な 骨 片 固 定 法 が 用 いら

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc


市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 全 体 は24hで ピー

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

主要生活道路について

経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減

全設健発第     号

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Taro-H19退職金(修正版).jtd

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft PowerPoint - 総合型DB資料_県版基金説明用.pptx

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

これまでの 課 題 の 検 討 状 況 の 整 理 地 震 保 険 制 度 に 関 するプロジェクトチーム 報 告 書 ( 平 成 24 年 11 月 30 日 ) ( 附 属 物 の 損 害 査 定 ) 地 震 保 険 においては 迅 速 性 の 観 点 から 主 要 構 造 部 を 対 象 とし

(現行版)工事成績書と評定表をあわせた_docx

Microsoft Word - 6相続対策.doc

注 記 事 項 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 : 無 (2) 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 : 有 ( 注 ) 詳 細 は 添 付 資 料 4ページ 2.サマリー 情 報 (

事務連絡

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

Microsoft Word - 2章.doc

Taro-条文.jtd

第316回取締役会議案

tokutei2-7.xls

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

No.7 アメリカ 合 衆 国 小 規 模 事 例 (そ4) 助 金 も 財 源 になっている しかし 小 規 模 事 業 体 では 連 邦 政 府 から 基 金 はもちろん 市 から 補 助 金 もまったくない が 実 状 である すなわち 給 人 口 が25 人 から100 人 規 模 小 規

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) (H25.4.1) (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.7.1) (H25.4.1) (H25.7.1)

Microsoft PowerPoint 神戸大学講義(前半)開示.ppt

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

スライド 1

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

入札公告 機動装備センター

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

数学

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

18 国立高等専門学校機構

Q IFRSの特徴について教えてください

子ども手当見直しによる家計への影響~高所得者層の可処分所得は大幅減少に

Microsoft PowerPoint - MVE pptx

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

m07 北見工業大学 様式①

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

PowerPoint プレゼンテーション

定款

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

表紙

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

受 託 工 事 費 一 般 管 理 費 何 地 区 給 料 手 当 賞 与 引 当 金 繰 入 額 賃 金 報 酬 法 定 福 利 費 退 職 給 付 費 備 消 品 費 厚 生 福 利 費 報 償 費 旅 費 被 服 費 光 熱 水 費 燃 料 費 食 糧 費 印 刷 製 本 費 測 量 調 査

(2) 共 通 費 について 第 2 編 共 通 費 2 12 共 通 費 算 定 に 関 する 数 値 の 取 り 扱 い (1) 積 み 上 げによる 算 定 積 み 上 げによる 算 定 は 第 3 編 18に 準 ずる (2) 率 による 算 定 公 共 建 築 工 事 共 通 費 積 算

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF CD C6944E8BE082CC90DA91B182C982C282A282C4202E >

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

<95BD90AC E93788C888E5A82CC8A FEE95F18CF68A4A97702E786C73>

<4D F736F F D208E9197BF CF092CA8F88979D82CC96CA82A982E782CC984890FC82CC90AE979D81698BC792B CE3816A2E646F63>

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

< F2D A C5817A C495B6817A>

< 対 象 と 方 法 > Lateral intercondylar ridge の 肉 眼 的 観 察 348 の 大 腿 骨 標 本 から 大 腿 骨 遠 位 部 の 損 傷 により 30 標 本 を 除 外 した 318 標 本 を 対 象 とした LIR 有 無 を 確 認 し LIR が

Microsoft Word - A6001A.doc

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

PowerPoint プレゼンテーション

目 改 正 項 目 軽 自 動 車 率 の 引 上 げ 〇 国 及 び 地 方 を 通 じた 自 動 車 関 連 制 の 見 直 しに 伴 い 軽 自 動 車 の 標 準 率 が 次 のとおり 引 き 上 げられます 車 種 区 分 引 上 げ 幅 50cc 以 下 1,000 円 2,000 円

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

39_1

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

16 日本学生支援機構

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支

_ZEI-0329_特集(朝倉)_プ2.indd

Box-Jenkinsの方法

5

Transcription:

講 演 抄 録 3 日 本 人 へのオーソトロピクス モンゴロイドとコーカソイドの 違 いについて 清 水 正 裕 清 水 歯 科 医 院 ( 千 葉 県 船 橋 市 ) モンゴロイド 短 頭 型 シャベル 状 歯 グラインディング 咀 嚼 パターン 外 側 翼 突 筋 歯 列 弓 の 拡 大 モンゴロイドである 日 本 人 に 歯 科 的 治 療 をす る 際 には 咀 嚼 機 能 からのアプローチが 必 要 で ある と 考 えている 何 故 ならば モンゴロイドとしての 特 徴 的 な 形 態 が 作 り 上 げられたのは 生 活 環 境 に 適 応 す るために 進 化 した 機 能 によるところが 大 きい からである 中 でも 咀 嚼 機 能 の 果 たす 役 割 は 重 要 で 健 康 な 日 本 人 として 成 育 するためには グ ラインディング 咀 嚼 の 獲 得 が 必 要 であると 考 え ている はじめに 我 々 現 生 人 類 (ホモ サピエンス)はアフ リカ 起 源 である 発 掘 した 人 骨 による 考 古 学 や 世 界 各 地 に 住 む 人 達 のDNAの 多 形 分 析 な どの 人 類 遺 伝 学 からも 現 生 人 類 がアフリカで 誕 生 した 単 一 種 で それが 大 きくは 3 回 に 分 けてアフリカを 出 て 世 界 各 地 に 移 動 したであろ う という 拡 散 の 方 向 性 が 確 認 されている 1 ) ( 図 1 ) また 一 方 では ヨーロッパとアジアに 住 んだ 人 達 の 間 には 原 人 から 現 代 型 新 人 に 至 るま で 生 活 地 域 間 には 共 通 した 特 徴 的 な 差 異 が 認 められている 2 ) それは 元 が 同 じホモ サピエ ンスであるのに 生 活 した 地 域 が 違 うことで 長 い 年 月 を 経 ながら その 環 境 に 適 応 するため に 人 の 機 能 が 変 化 し その 結 果 として 特 徴 的 な 図 1 現 生 人 類 の 移 動 私 達 の 祖 先 は10 万 年 程 前 頃 から 出 アフリカを 繰 り 返 して ス ンダランドのあったアジアや 世 界 各 地 へと 拡 散 した ( 中 橋 孝 博 世 界 へ 広 がる 現 生 人 類 より 引 用 ) 解 剖 学 的 形 質 が 形 成 されてきた と 考 えられる からである 我 々 日 本 人 の 有 するモンゴロイド としての 特 徴 ある 形 態 は 生 活 してきたアジア という 地 域 における 様 々な 課 題 に 対 応 するため の 機 能 によって 形 づくられてきた 訳 である 3 ) モンゴロイドである 日 本 人 の 頭 蓋 形 態 の 特 徴 古 くから 牧 畜 農 耕 をして 肉 や 酪 農 製 品 とい う 軟 らかい 物 を 食 べてきたコーカソイドとは 異 なり モンゴロイドの 住 んでいたスンダランド においては 木 の 実 や 雑 穀 などが 豊 富 に 採 れ た そこで 硬 い 堅 果 などを 食 べてきたモンゴロ イドには 強 力 な 咀 嚼 器 官 の 発 達 が 必 要 であっ たのである モンゴロイドはコーカソイドに 比 して 咀 嚼 器 官 がより 発 達 し 咀 嚼 筋 は 大 きかっ たことが 骨 格 の 形 態 から 読 み 取 ることができ る 咬 筋 と 歯 列 弓 の 位 置 関 係 は 筋 力 がより 効 率 的 に 発 現 するような 解 剖 学 的 形 態 となってお 14 Cranio-Orofacial Growth Guidance Journal Vol.2 No.1 2014

図 2 モンゴロイドとコーカソイドの顔面構造の違い 2 原人から新人まで 東西においては共通して明瞭な違いがあ る モンゴロイドでは側頭筋の付着する側頭窩の面積は広く 頬骨の張り出しも大きく 側頭筋はより強大である 咬筋の付 着する下顎角部は L 字型を呈し 頬骨弓はより大きく発達して 前方に位置して突出した形態となっている 筋肉が総体的に 歯列弓に近い位置に付着し 効果的に咀嚼力が作用するような 構造となっている 図改変 図 4 縄文人と渡来系弥生人 2 日本には時期を違えて 南方モンゴロイドと北方モンゴロイド が流入した 図改変 図 5 縄文人と渡来系弥生人 図 3 頭蓋の型により 個々の骨は形態変化したり 回転 屈曲などが生じている モンゴロイドは方円型の歯列弓であるため コーカソイドより も歯列弓が狭窄した時には歯列から歯がはみ出しやすく 受け るダメージは大きい 拡大するにしても頬骨弓が前方に位置す るため 頬骨弓から受ける抵抗が大きく拡大しにくい り 咀嚼力を強く発揮するような構造である 図 2 渡来系弥生人の寒冷地適応した体系は 胴長短足で皮下脂肪が つきやすく 凍傷を避けるため突出物の少ない扁平な顔立ちで ある 眼球を守るために瞼には皮下脂肪がつき一重である 寒 冷で乾燥した冷気をそのまま体内に取り込むと肺は炎症を起こ してしまう そこで外気を温めて取り込むために上顎洞が発達 した結果 その分だけ面長の顔立ちとなっている 図改変 日本人を構成する縄文系と弥生系 そうしたヒトのグループ間における構造的な モンゴロイドの頭蓋が短頭型であることも咀 違いは 我々日本人の間でも存在する それは 嚼機能との関係が深いと考えられる 図 3 は 日本人が 大きく 2 つの異なったタイプのモ 頭蓋の模型を写真撮影し 長頭型 短頭型の頭 ンゴロイドによって構成されているからであ 蓋上面観 のシェーマに外形が合うように引き る 2 3 万年ほど前より 古来の日本人を 伸ばし加工して重ね合わせたものである 短頭 構成していた縄文人である南方モンゴロイド 型では歯列弓に近接したところに咀嚼筋が付着 と 2 3 千年前より日本に到来した渡来系 し 筋力の発現効率が良好で 長頭型よりもしっ 弥生人である北方モンゴロイドである かり咀嚼できる形状であることが理解できる 北方モンゴロイドは図 4 に示されるように 頭蓋の個々の骨はある程度このように形態変 シベリア バイカル湖周辺といった極寒の乾燥 化し 回転が生じている 特にモンゴロイドで した地域での生活に適応した民族であり ベ は側頭骨が外転し 関節窩が前方に移動するた ルクマンの法則 アレンの法則 にのっとり寒 めにⅢ級が多いと考えられる 冷地適応の様々な特徴を示している 図 5 4 顎顔面口腔育成会誌 Vol.2 No.1 2014 15

6 ) 図 7 シャベル 状 歯 モンゴロイドは 固 い 食 べ 物 を 咀 嚼 するため 切 歯 の 辺 縁 隆 線 が 発 達 し 補 強 された 構 造 を 呈 している 5 ) 図 6 日 本 人 100 年 後 の 未 来 人 の 顔 咀 嚼 機 能 が 退 化 すると 咀 嚼 筋 のつく 頬 骨 と 下 顎 骨 が 発 達 しない ため 頬 骨 は 小 さくなると 同 時 に 後 退 し 顔 貌 は 変 化 する 遺 伝 的 に 決 定 された 歯 の 大 きさや 形 は 短 期 間 で 変 化 せず 歯 並 びは ガタガタになることが 想 定 される クラウディングの 問 題 が 生 じても 新 人 類 は 矯 正 治 療 で 対 処 してしまうので 遺 伝 子 的 に は 不 都 合 を 認 識 されず 遺 伝 子 レベルで 改 善 させるような 変 化 は 生 じないであろう とも 言 われている ( 図 改 変 ) 咀 嚼 機 能 と 顔 形 現 代 の 日 本 人 は 縄 文 人 そして 渡 来 系 弥 生 人 の 混 血 であり それらの 特 徴 が 複 雑 な 割 合 で ミックスしながら 表 現 された 顔 立 ちで 成 り 立 っ ている ところで 咀 嚼 機 能 の 影 響 であるが 顔 面 頭 蓋 の 部 位 によっては 短 期 間 で 生 じる 咀 嚼 機 能 が 退 化 すると 咀 嚼 筋 のつく 頬 骨 と 下 顎 骨 が 発 達 し ないため 頬 骨 は 小 さくなると 同 時 に 後 退 す る 生 命 を 維 持 するために 必 要 とされる 目 や 鼻 といった 器 官 の 変 化 は 少 ないので 日 本 人 は 今 後 100 年 程 度 の 期 間 で 図 6 のような 未 来 人 の 顔 になることが 予 測 されている 5 ) これは 遺 伝 的 要 因 ではなく 環 境 的 要 因 に 基 づく 変 化 であ り 咀 嚼 機 能 の 影 響 は 比 較 的 短 期 間 に 生 じるこ とになる モンゴロイドの 歯 歯 列 咬 合 について 一 方 で 歯 の 大 きさや 形 は 遺 伝 的 に 決 定 され ているので 短 期 間 で 変 化 することはない 凍 り ついた 固 い 冷 凍 肉 を 食 べたり 動 物 の 皮 を 歯 で 鞣 したりするために 前 歯 の 歯 牙 のサイズは 大 きく 辺 縁 隆 線 の 発 達 した 深 いシャベル 形 切 歯 な どといった 特 徴 がある( 図 7 ) そのため 前 歯 部 の 歯 を 配 列 した 後 に シャベ 図 8 シャベル 状 の 前 歯 の 捻 転 上 顎 切 歯 舌 側 面 の 凹 凸 は 上 下 顎 前 歯 に 微 妙 なウイングを 生 じ させやすい ル 状 の 前 歯 は 捻 転 が 生 じやすいという 問 題 があ る( 図 8 ) 上 顎 切 歯 舌 側 面 の 凹 凸 は 上 下 顎 切 歯 部 の 整 列 状 態 に 微 妙 な 影 響 を 与 え 上 下 顎 前 歯 にウイングを 起 こしやすい 特 に 弥 生 人 タイ プの 人 はシャベル 状 の 程 度 が 強 く この 問 題 が 生 じやすい その 対 応 策 として モンゴロイドでは 前 歯 部 の 被 蓋 を 浅 くして 切 縁 付 近 の 平 坦 な 部 分 で 上 下 前 歯 を 咬 合 させ 切 端 咬 合 に 近 い 形 での 仕 上 げが 有 効 である 切 端 咬 合 は 縄 文 人 やアボリジ ニーに 見 られる 咬 み 合 わせの 状 態 であるが 成 長 する 過 程 で 顎 関 節 と 調 和 しながら 確 立 される 咬 合 であることが 望 ましい それを 短 絡 的 に 現 代 人 に 導 入 すべきではないが 咬 耗 咬 合 に 類 似 する 被 蓋 関 係 を 再 検 討 する 余 地 があると 考 えている グラインディング 咀 嚼 ところで 我 々モンゴロイドの 歯 列 弓 形 態 は コーカソイドと 異 なる 7 ) チョッパータイプの 16 Cranio-Orofacial Growth Guidance Journal Vol.2 No.1 2014

図 9 アメリカ人 54 歳女性 図 12 現代日本人と縄文人の下顎の大きさ チョッパータイプの咀嚼パターンを行う人たちでは 非機能咬 頭の形態が残されている また上顎犬歯尖頭の形態が保たれ ている状態は 日本人にはあまり見られない これは食生活の 違い それに伴う咀嚼パターンの違いによる 歯列幅径は縄文人の方が大きいが 下顎骨そのものの最大幅径 や基底幅径はほぼ同じ 噛み応えのある食物をグラインディン グ咀嚼することで 大臼歯が直立して顎骨の発育が促され 歯 列幅径が増大する 現代日本人は縄文人よりも歯列幅径は小さ いが 下顎骨そのものの骨体最大幅や骨体基底幅はほとんど同 じであるので 咀嚼機能が及ぼす影響は大きい 噛むを科学す る より引用改変 図 10 歯列弓形態の違い 図 13 咬合時における第一大臼歯の変位 8 チョッパータイプのコーカソイドは V 字型 グラインディング タイプのモンゴロイドは U 字型 方円型 を呈する 単に上下を噛み締めて垂直的に力が加わる場合 ① 上下顎共 に舌側に変位する 頬側へ変位するのは上顎は咬合力が頬側咬 頭に加わる場合 ② 下顎は頬側咬頭内斜面へ側方からの力が 作用する場合 ③ である 図 14 上 下第一大臼歯の頬側 への移動 仮説 図 11 咀嚼パターン 歯列弓幅径の拡大には 上下共に頬 側に移動する必要がある 上顎は頬 側咬頭に力が加わり 下顎は側方か らの力が作用する状態である それ はグラインディングパターンで咀嚼 することに他ならない 軟らかい食品を食べる時は右のようなグラインディングパ ターンではなく 左のチョッパータイプのパターンをとる 固 く噛み応えのある食品を食べることでグラインディングの咀 嚼パターンとなる うモンゴロイドは U 字型もしくは方円型を呈す 咀嚼パターンを行うコーカソイドは V 字型歯列 実はその咀嚼パターンであるが 人種的に確 弓 図 9 主にグラインディングタイプを行 定しているのではなく 日常的に咀嚼する食品 ることになる 図 10 顎顔面口腔育成会誌 Vol.2 No.1 2014 17

図 17 頭頂骨と側頭骨の鱗状縫合 縫合部形状をみても 側頭骨が結合しているのではなく 滑り 動く状態にあることが理解できる グラインディング咀嚼することこそが 生理 図 15 咀嚼トレーニングによる変化 9 的なモンゴロイドの歯列弓を作り上げるのに必 1 ヵ月間 朝 夕 1 日 2 回 食後の 10 分間硬質ガムを噛むこ とで歯軸や歯列弓幅径 そして顎骨にまで様々な効果が得ら れ グラインディング咀嚼の有効性が確認された チョッパー タイプの咀嚼をしている子供達がグラインディング咀嚼を獲 得することで より大きな歯列弓幅径の増大が認められ グラ インディング咀嚼の有効性が確認できる 特に上顎では 歯軸 傾斜角度がそれ程変化せずに 大きな幅径の変化が認められ 上顎骨正中口蓋縫合部での拡大が生じていると考えられる グラインディングパターンの方が 上顎骨の正中口蓋縫合部な どに より大きな力が作用することが示唆されている 10 要であると考えており 図 14 それは咀嚼訓 練のデータ 9 からも裏付けされている 図 15 咀嚼筋の付着部からも顔面頭蓋の変化発現の 機序が想定できる 図 16 グラインディング の咀嚼パターンをとるためには 下顎の平衡側 を前下内方へ動かす その動きは 平衡側の外 側翼突筋が収縮することで生まれる それを外 側翼突筋起始部の蝶形骨から見れば 蝶形骨大 翼 翼状突起外側板は反作用で外側へ牽引さ れ 蝶形骨の形状は外に拡がる傾向を呈する 引き続きそれに接するもろもろの骨を変化させ る 側頭骨 頬骨は外転し 口蓋骨 上顎骨は 拡大することで歯列弓後方部が拡がる その結 果 舌根部が前方に出やすくなり 顔面部の前 図 16 外側翼突筋 11 の作用 グラインディングの咀嚼パターンをとるためには 下顎の平衡 側を前下内方へ動かすために 平衡側の外側翼突筋が収縮す る 蝶形骨から見れば 翼状突起部は反作用で牽引されること になり 黄色矢印 外側へ引かれ 蝶形骨の形状は拡大傾向 を示す それに接するもろもろの骨が変化し 上顎骨や歯列弓 が拡大する 図改変 方成長が導かれる 頭蓋の個々の骨は強固に結合している訳では なく 縫合部では結合組織を介在して接してお り 頭蓋骨は可動性を有するのである 図 17 咬合が頭蓋顔面形態と関連していることにつ いて 古くは Bimler の説明があり 図 18 脳 の性状によって左右され 噛み応えのある食品 頭蓋底における角度の変化や回転移動 関節窩 を食べることで 初めてグラインディングの咀 の変位や下顎の回転が生じていることを指摘し 嚼パターンをとることになる 図 11 ている 12 つまりモンゴロイドとしての解剖学的形態を 実際の頭蓋では 3 次元的な変化であり 脳 確立するためには グラインディングタイプの 頭蓋底の蝶後頭軟骨結合部での屈曲では 後頭 咀嚼運動をする必要があり 固く噛み応えのあ 骨が前方に回転し 図 19 側頭骨は錐体側頭 る食品を食べるような食事指導で咀嚼機能を育 軸を回転軸として外転する 図 20 それによ てる必要がある と考えられる 図 12 13 り関節窩は前方に移動するので 縄文人やアボ 18 Cranio-Orofacial Growth Guidance Journal Vol.2 No.1 2014

図 18 Bimler によるⅡ級 Ⅲ級の変化 左のように鼻上顎複合体が下方に位置すると 下顎全体は下顎 頭を軸に後方回転しⅡ級の骨格型となる 右では脳頭蓋底で の屈曲が生じると関節窩は前方位をとりⅢ級の不正咬合にな る 図改変 図 19 頭蓋底の回転 屈曲 13 右のように脳頭蓋底 蝶後頭軟骨結合部 での屈曲は 後頭骨 の前方回転と関連して生じている リジニーなどの切端咬合とも深く関連すると考 えられる このように咬合や咀嚼運動機能と頭蓋骨形態 は お互い密接に関連し合っており 我々モン ゴロイドには それに相応しい咀嚼パターンを 獲得することが肝要であると考えている まとめ モンゴロイドである日本人の治療を行う上 で モンゴロイドとして作り上げられてきた体 のプログラムを無視することはできない 我々 の体を作り上げるためのパーツはアジア地域で の生活環境に適応した体としての部品となるよ う 遺伝的に何万年もかけて決定されたもので ある そうしたモンゴロイドとしての部品を 使って体は成長する訳で それにはモンゴロイ ドとして育成するプログラムが必要なのであ る ところが現在の食生活をはじめとして 生 活は欧米化している モンゴロイドとしての パーツを使いコーカソイドとしてのプログラム で組み立てているのであるから 結果として歪 みが生じてしまう訳である モンゴロイドとし ての形態を作り上げているのはモンゴロイドと しての機能である なかでも咀嚼機能の果たす 役割は大きく 日本人として健全に育成させる には グラインディング咀嚼が必要不可欠であ る と考えている 参考文献 1. 崎谷 満 DNA でたどる日本人 10 万年の旅 多様な ヒト 言語 文化はどこから来たのか 昭和堂 2008 図 20 頭蓋底の変化 13 脳頭蓋底 蝶後頭軟骨結合部 での屈曲は 側頭骨を外転させ ながら関節窩を前方に移動させる 図改変 2 馬場悠男 人類学 現代人はどこからきたか 日本経 済新聞社出版局 1993 3 溝口優司 アフリカで誕生した人類が日本人になるま で ソフトバンククリエイティブ 2011 4 溝口優司 頭蓋の形態変異 勉誠出版 2000 5 馬場悠男 原島 博 人の顔を変えたのは何か 原人 から現代人 未来人までの 顔 を科学する 河出書 房新社 1996 6 藤田恒太郎 歯の解剖学 金原出版 1998 7 清水正裕 顎顔面領域の前方成長をめざして 顎顔面 口腔育成研究会誌 2013 ; 1 : 13-18 8 加藤 均 主機能部位に基づく実践咬合論 第 1 大臼 歯のミステリー咀嚼のランドマークを探せ デンタ ルダイヤモンド社 2010 9 葛西一貴 他 なぜ咀嚼機能を改善する必要があるの か 硬性ガムを使用した咀嚼トレーニングの有用 性と臨床応用 Dent Diam 2012 ; 37 ( 2 ) : 156-163 10 根岸慎一 他 咀嚼力が小児の正中口蓋縫合に及ぼす 力学的影響 Orthodontic Waves Jpn Ed 2013 ; 72 ( 3 ) : 164-172 11 ニール S. ノートン 著 前田健康 監訳 ネッター頭 頸部 口腔顎顔面の臨床解剖学アトラス 医歯薬出 版 2012 12 Jeffrey H Ahlin. Maxillofacial Orthopedics : A Clinical Approach for the Growing Child. Quintessence, 1984 13 Jack L Hockel, Herbert.Hooper, et al. Orthopedic Gnathology. Quintessence Publishing Co Inc, U.S, 1983 顎顔面口腔育成会誌 Vol.2 No.1 2014 19