土地の概要 - 1 事例 A 8, m2 正面路線価 150 千円 借地権割合 70% 地区区分 ビル街地区 5.0 m m 地形 (: 計算方法 ) 旗状地 同説明 旗地 敷地延長とも言われる 狭小 奥行長大が適用されることが多い 路線価 ( 千円 ) 奥行補正 狭小 奥行

Similar documents
路線価図

2 税額控除等の計算 ( 単位 : 円 ) 項目対象者計算過程金額 答案用紙 Chapter2 問題 3 課税価格の計算 Ⅰ 相続人及び受遺者の相続税の課税価格の計算 1 分割財産価額の計算 ( 単位 : 千円 ) 2 みなし取得財産価額の計算 ( 単位 : 千円 ) 取得者財産の種類計算過程金額

第 2 章各種の補正 1. 奥行価格補正 Step1 机上調査 公図の奥行を三角スケールをあてて計測したところ おおよそ 13mであった 土地の地積は 110 m2である < 公図 > Step2 現地調査 現地調査において 奥行をメジャーで測ったところ 11.9mであった <

ており 土地の個別的要因に係る補正が全て考慮されたものとなっていることから 土地の形状 道路との位置関係等に基づく個別的要因に係る補正 すなわち評価通達 15(( 奥行価格補正 )) から 20(( 不整形地の評価 )) まで及び 20-3(( 無道路地の評価 )) から 20-6(( 容積率の異な

川崎都市計画事業登戸土地区画整理事業

~ 都市計画道路予定地の評価 ~ 今回の豆知識では 我々不動産鑑定士が日常の評価業務において良く目にする 都市計画 道路予定地 の評価について取り上げてみたいと思います 1. 都市計画道路とは? 都市計画法では 道路 公園 下水道処理施設等の施設 ( 都市施設 ) のうち必要なものを都市計画に定める

第 6 回令和元年度固定資産評価実務者勉強会 第 3 部 税理士による最近の各種課税評価に関するお話 講師 : 税理士 不動産鑑定士 赤川明彦 ( 株式会社土地評価センター取締役 ) copyright 2019 KOTOBUKI PROPERTY ASSESSMENT all rights res

配偶者がいる人の一次相続と二次相続のデータ 被相続人に配偶者がいる一次相続と 配偶者がいない二次相続の相続税シミュレーションを行います 配偶者の税額軽減は その節税効果が大きいために一次相続で相続税を大幅に減額することができますが 次の二次相続では想定外の相続税が発生することがあります 配偶者がいる

自宅の他に賃貸マンションと駐車場を所有している人のデータ 自宅の他に賃貸マンションと駐車場を所有している人の 法定相続人の数と相続財産および債務のデータから相続税を試算します 賃貸マンションについては全室が賃貸用かどうか 駐車場については舗装がしてあるかどうかで評価額が違ってくることがあります また

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

Microsoft Word - 暱京髟裆 平拒16年(衄ㇳ)32.docx

Microsoft Word - _1_表紙.docx

一戸建ての自宅を所有している人のデータ 東京都内やその近郊など路線価の高い宅地に一戸建ての自宅を所有し その他に預貯金や有価証券を保有している人の相続税シミュレーションになります 路線価が高いと自宅の敷地の面積が広くなくても その宅地の評価額は高額になりますので この宅地に対して小規模宅地等の特例が

暦年課税の贈与を毎年する人のデータ 暦年課税の贈与は 現金を贈与するのか不動産を贈与するのかで違ってきます 土地は路線価方式または倍率方式で評価し建物は固定資産税評価額で評価しますので 現金での贈与の場合よりも税率は低くなります ただし不動産の贈与では 土地や建物の贈与または共有持分の贈与になります

本文・不動産相続2014

第 5 章 N

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

おき 太郎様 Inheritance Report 相続診断書 税理士法人おき会計 平成 28 年 7 月 20 日作成

1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 天神 5 丁目 本件土地 1 状況類似地域 標準宅地

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

1.一般の贈与の場合(暦年課税)編

144 第 2 章宅地等の評価第 3 個別事情のある宅地の評価 このような過小宅地を評価する場合 財産評価基本通達における原則評価 ( 奥行価格補正率や奥行長大補正率等 ) のみでは上記の要因が十分に考慮されているとは言い難く 市場価値である時価と大きく乖離しているケースが見受けられます よって 本

相続税・贈与税の基礎と近年の改正点

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

東京太郎様 Inheritance Report 相続診断書 弁護士法人 税理士法人リーガル東京 平成 30 年 8 月 20 日作成

VBA 財産評価 土地 システムのご利用と注意事項について システムのご利用について このシステムは データ入力用のユーザーフォームと表示と印刷用のエクセルのワークシートにより構成されています このシステムの利用には Microsoft 社の Excel 2016/2013/2010 が必要になりま

相続人居宅の利用状況 ( 小規模宅地の特例の適用対象 ) 平成 21 年度税制改正以前は 一部でも特例が適用されれば全体が特例対象とされました 現在は用途別に敷地を分割し 更に相続人ごとに特例の適否を判断することが必要となっています 2 世帯住宅や併用住宅については特例適用範囲が従来とは大きく異なる

計算式 1 1 建物の価額 ( 固定資産税評価額 ) =2 長期居住権付所有権の価額 +3 長期居住権の価額 2 長期居住権付所有権の価額 ( 注 1) =1 固定資産税評価額 法定耐用年数 ( 経過年数 + 存続年数 ( 注 3)) 法定耐用年数 ( 注 2) 経過年数 ライプニッツ係数 ( 注

<4D F736F F D D6A EFC95D3926E8BE E8BE689E690AE979D8E968BC E955D89BF8AEE8F802E646F63>

いう (7) 側方路線角地及び三 四方路線地において 側方の間口が接する路線をいう (8) 背面路線正背路線地及び三 四方路線地において 背面の間口が接する路線をいう (9) 分割線画地の形状 利用状況により画地を部分に分割する線をいう (10) 奥行逓減割合画地の価格が奥行により逓減する割合をいう

<4D F736F F D D E8CA495F18D908F CD82B582AA82AB2E646F6378>

1.修正申告書を作成する場合の共通の手順編

『知っておきたい 不動産所有コストの中身と抑えるコツ』

<4D F736F F D E8CA495F18D908F CD82B582AA82AB2E646F6378>

相続財産の評価P64~75

28 6 zouyo.xls

< E955D89BF8AEE8F E A2E786C73>

2. 二世帯住宅と特定居住用宅地等 [1] 区分所有なし : 外階段 / 親族が取得する場合 Q. 被相続人 A が所有する宅地の上に A の所有する建物があり 1 階に A が居住し 2 階に子 B とその家族が居住しています ( 建物内部では行き来ができない構造 ) A と B は別生計です こ

Microsoft Word - 土地評価基準(案).doc

3.3 導入ポテンシャルの簡易シミュレーション シミュレーションの流れ導入ポテンシャルの簡易シミュレーションは 河川上の任意の水路 100m セグメント地点で取水し 導水管を任意の箇所に設定して 任意の放水地点に発電施設を設置して発電する場合の導入ポテンシャル値 ( 設備容量 ) 及び概

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1 固定資産税と固定資産税評価 1 1 固定資産税とは 1 2 固定資産税の課税のしくみ 2 (1) 固定資産税を納める人 ( 納税義務者 ) 2 (2) 税額の計算 2 2 固定資産税評価のあらまし 1 固定資産税評価の意義 2 固定資産税評価によって求める価格とは 3 固定資産の価格を求

Microsoft Word - H30厚木市固定資産(土地)評価事務取扱基準

土地家屋調査士とは? ( 土地家屋調査士 ) ( 不動産鑑定士 ) 土地を買う土地の測量価格の算出 地積更正登記 ( 土地家屋調査士 ) ( 司法書士 ) 家を建てる建物の測量権利の登記 表題登記

ラリーマン 相続税の申告は? 45 相続税の申告はどのようにすればよいのでしょうか 相続が開始したことを知った日 ( 通常は被相続人が死亡した日 ) の翌日から 10 か月以内に 被相続人の住所 地の所轄税務署に申告し 相続税を納付する必要があります 申告書を提出する人が 2 名以上いる場合は 共同

税法入門コース 相続税 学習スケジュール 回数学習テーマ内容 第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 4 回 第 4 回 第 1 章 第 2 章 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 4 章 第 5 章 テーマ 1 相続税 贈与税とは? テーマ 2 用語の説明 テーマ 1 相続人となれる人は? テ

平成 26 年 10 月 3 日 元国税の税理士 不動産鑑定士が教える 税理士が誤りやすい資産税の論点 税理士 不動産鑑定士 西川浩二

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

不動産鑑定士からみた広大地評価の留意点 (1) 広大地かどうかを判断するには 1 チェック項目 大規模工業用地ではない? または 1,000 m2以上? はい 1,000 m2以上あります 最寄の駅から徒歩 15 分以上? はい 15 分以上かかります周辺は住宅地でマンションが建っていない? はい

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

<91E63489F15F D957393AE8E A91B12E B8CDD8AB B83685D>

第 1 基本的事項 1 業務内容についての順守事項本業務を行う不動産鑑定士又は不動産鑑定士補 ( 以下 不動産鑑定士等 という ) は 本業務が単に個別地点について行う鑑定評価と異なり 同一価格時点で大量に行う鑑定評価であり 特に面的な価格の均衡が求められる固定資産税評価のための基礎資料を作成するも

(第14回協議会100630)

達人操作研修会(相続税編)

平成 27 年 8 月 5 日判決言渡 平成 25 年 ( 行ウ ) 第 239 号固定資産評価審査棄却決定取消請求事件 主 文 1 原告の請求を棄却する 2 訴訟費用は原告の負担とする 事実及び理由 第 1 請求吹田市固定資産評価審査委員会が平成 25 年 5 月 15 日付けで原告に対してした別

所得税確定申告セミナー

ステップ1.家族構成の入力

Microsoft Word - †ifiy™nŁñ“’‘‚†j‡Í‡µ‡ª‡«.doc

電子メール テンプレート (標準)

上級相続診断士練習問題 < 注意事項 > 1 試験問題用紙は 問題用紙と解答用紙からなっています 解答はすべて解答用紙に記入してください 2 試験問題用紙は 問題用紙と解答からなっています 解答はすべて解答用紙に記入してください 3 問題数 (= 解答数 ) は合計 45 問です 本試験は試験時間

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

(2) 家屋の評価減 また 建物を購入すること自体が現金を持っているよりも相続税額としては有利に働きます というのも アパート マンション ( 貸家 ) の評価は以下の算式から導き出されるためです 貸家 = 固定資産税評価額 (1- 借家権割合 賃貸割合 ) 建築費総額に比べて固定資産税評価額は低く

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分

目 次 第 1 章 総 則 1 1 目 的 1 2 地目の認定 1 3 地積の認定 2 4 存在が確認できない土地の取扱い 3 第 2 章 宅 地 4 1 宅地の評価 4 2 市街地宅地評価法 6 3 画地計算法 9 4 その他の宅地評価法 34 ( 別表 1) 宅地の比準表 38 第 3 章 市街

市税のしおり2016表紙再3

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

研シ(○○コ)第00000号_依頼者名

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

<4D F736F F D A91B190C A B C E646F6378>

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

2013ワンポイント特別号_償却奉行21.indd

配偶者居住権の相続税評価額について 2018/12/28 田口税理士事務所 平成 30 年の民法改正により 配偶者の居住権を保護するために配偶者居住権が新設されましたが 相続税の評価にどう影響させるかについて 今回の税制改正大綱に記載されています まず 前提となる配偶者居住権について 説明します 1

貸家建付地 貸家建付地とは 自分名義の土地に自分名義の建物を建設してその建物を他人に貸しているものです ( 財基通 26) 借家人には法律上の借家権が発生し 地主は立退料を支払わないと自由に土地建物を処分できません( 借地借家法 28) 貸家建付地の典型例は アパート マンションです このため 相続

★889133_相続税ハンドブック_本体.indb

フリーウェイ 相続税 操作マニュアル

取得したすべての者に係る相続税の課税価格 (19 条の規定の適用がある場合には 同条の規定により相続税の課税価格とみなされた金額 次条から18 条まで及び19 条の2において同じ ) の合計額から 5000 万円と1000 万円に当該被相続人の相続人の数を乗じて得た金額との合計額 ( 以下 遺産に係

目 次 最近における相続税の課税割合 負担割合及び税収の推移 1 地価公示価格指数と基礎控除(58 年 =100) の推移 2 最近における相続税の税率構造の推移 3 小規模宅地等の課税の特例の推移 4 相続税負担の推移( 東京都区部のケース ) 5 ( 補足資料 ) 相続税の概要 6 相続税の仕組

5. 実現化に向けた検討 (1) まちのデザイン まちのデザインとして目指すこと 周辺環境と調和するよう 導入施設に関してルールを考えるとともに 建築物等の高さ やデザインについてもルールづくりを考えます 建築物等のデザインのルールづくり ( 例 ) 建築の高さやデザイン 敷地規模を設定し統一のとれ

< F2D A91B C FC90B38E9197BF>

1. はじめに 1.1 研究の対象 heritage property 1.2 研究の目的 fair market value income approach cost approach market approach point of view of fairness among unspecif

PowerPoint プレゼンテーション

宅地 雑種地 田に土盛りをして畑とした土地牧草栽培地 農業用施設の内部で用水を利用しないで耕作する土地 家屋建築用地として造成され 道路 上下水道 公共施設等を備えている土地建物に付随する広場 庭園 通路等に過ぎないと認められる土地 工場又は営業場に接続する物干場又はさらし場用地 家屋の敷地内にある

相続対策としての土地有効活用

<4D F736F F D AE8E598AD392E895F18F568AEE8F AF8AD4816A>

例題 B さんは 被相続人 A から H22 年 7 月 7 日に C 社上場株式 50,000 株を相続した この年の C 社株式の株価推移は以下の通りである このとき C 社株式の相続税評価額は? ( 終値月平均値 ) 4 月平均 5 月平均 6 月平均 7 月平均 7/7 終値 500 円 5

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

資産運用として考える アパート・マンション経営

◆JREI固定インフォ No17◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

第 1 問次の関連業法とコンプライアンスに関する各文章 ( 問 1~ 問 10) を読んで 正しいもの または適切なものには〇を 誤っているものまたは不適切なものには を 解答用紙に 記入しなさい ( 各 1 点 ) ( 問 1) 弁護士資格を有しない相続診断士が 事件性のある法律相談を無償で行うこ

TAS-MAP 土地建物評価土地建物評価 レポートのサンプル 評価レポート (PDF) 評価額 比準表 評価条件 事例一覧 路線価表示住宅地図 公示等推移グラフ 変動率 固定資産税データを使用した場合このページは出力されません 事例プロット図 評価レポート (Excel) エクセル形式では土地建物レ

第63回税理士試験 相続税法 解説

cf 遺贈 : 遺言によって財産が移転 遺贈者 贈与税の対象となる贈与 死亡時 遺言 一方的な意思表示 受遺者 相続税 財産を取得した受贈者 ( 個人 ) にかかる税金 贈与者 財産 受贈者 個人 個人 贈与税 法人 個人 所得税 ( 一時所得か給与所得 ) 個人 法人 法人税 2

(Microsoft Word - \210\374\222n\226\274\220l\221\200\215\354\203}\203j\203\205\203A\203\213_\214\264\226{copy_ver1.02a.doc)

やってみようINFINITY-報酬額計算書 土地 編-

固定資産税の課税のしくみ < 評価額と課税標準額と税額の推移 > ( 土地編 ) 課税標準額 評価額 税 額 なぜ, 地価が下落しているのに, 土地の固定資産税が上昇するの!? 2 なぜ, 平成 6 年評価額が急激に上昇したの!? 3 < 公的土地評価相互の均衡と適正化 > < 地価公示価格の一定割

Transcription:

土地相続税評価計算 ( 路線価方式 簡易計算 ) 現在 下記の土地のデータが入力されています ( m2 ) 利用区分評価額 物件 (1) 事例 A 8,000.00 自用地 1,140,000,000 旗状地 物件 (2) 事例 B 700.00 自用地 108,500,000 方形 角地 広大 地形 計算方法 物件 (3) 事例 C 700.00 自用地 110,558,000 方形 三方 ( 四方 ) 道路 物件 (4) 事例 D 180.00 自用地 16,849,440 不整形 物件 (5) 事例 F 450.00 自用地 41,031,000 不整形 Ⅰ. 平成 19 年度から適用される新しい補正率表に準じて計算を行います Ⅱ. ビル街の取扱いが大きく変更されていますが ここでは下記の方法により計算します (1) 8M 以下の狭小補正率 (2) 不整形地補正率 常に ( 但し 地形別の計算方法については不整形地の計算方法を適用できるものとします ) 1) 上の表は物件 (1)~(5) の各シートの計算結果を一覧表にしたものです 2) 各シートの入力項目に間違いがないかよくご確認ください ( 入力欄は黄色の部分です ) 3) これらは概算ですので 実際の申告書の作成にあたっては税理士の先生にご相談ください 4) 不整形地の計算については代表的なものだけを扱っております 5) 対応するものは下の10パターンですので これ以外のものについては別途個別に計算してください 整形地 ( 方形地 ) 不整形地 注意 ) 入力項目をできるだけ簡素化するため 土地 = として奥行距離他を機械的に計算していますが 実際にはスミ切りや土地形状の歪み等があるため多少の誤差を含みます また 1 箇所の入力を間違った場合に 他の項目まで連鎖的に間違ってしまうことになります ご使用の際には 寸法の入った図面等を用意して計算結果をチェックしてください

土地の概要 - 1 事例 A 8,000.00 m2 正面路線価 150 千円 借地権割合 70% 地区区分 ビル街地区 5.0 m 120.0 m 地形 (: 計算方法 ) 旗状地 同説明 旗地 敷地延長とも言われる 狭小 奥行長大が適用されることが多い 路線価 ( 千円 ) 奥行補正 狭小 奥行長大 m2単価 正面路線価 正面道路 加算額合計 1m2当たり価額 0 側面道路側面道路対面道路 が狭小な宅地等 による評価又は 80.0 120.0 正面路線価 ( 円 ) 150,000 奥行補正率 0.95 A 狭小補正率 B 奥行長大補正率 区画 A 全体 m2単価 ~ 1 142,500 区画 B 甲 ( 本体 ) 区画 C 乙 ( 蔭地 ) 左表による評価 1,142,400,000 不整形地補正前の価額評価 同m2単価 142,800 奥行補正 評価額 9,600.00 80.0 120.0 0.95 9,600.00 1,368,000,000 蔭地 1,600.00 旗状地 5.0 120.0 8,000.00 1,142,400,000 蔭地割合 16.67% 旗状地蔭地部分 75.0 21.3 0.94 1,600.00 225,600,000 C. 不整形地補正率 区画 A C A 区画 B B A 区画 C D. いずれか低い方 m2単価 ~ 2 142,800 全体 同 乙 1m2当たり価額 142,500 上の単価による自用地としての評価 1,140,000,000 セットバック後の評価 1,140,000,000 1,140,000,000 4. や他の設定自体を間違った場合は 誤った計算結果を導きますので十分ご注意ください

土地の概要 - 2 事例 B 700.00 m2 正面路線価 150 千円 借地権割合 70% 地区区分 普通商業 併用住宅地区 20.0 m 35.0 m 地形 (: 計算方法 ) 方形 角地 同説明 角地 角地加算が正面路線価に上乗せされる 路線価 ( 千円 ) 奥行補正 狭小 奥行長大 m2単価 正面路線価 147,000 正面道路 150 0.98 147,000 加算額合計 8,000 1m2当たり価額 155,000 側面道路 100 0.08 8,000 側面道路対面道路 が狭小な宅地等 による評価又は 1,000.00 正面路線価 ( 円 ) 奥行補正率 A 狭小補正率 B 奥行長大補正率 区画 A 全体 m2単価 ~ 1 区画 B 甲 ( 本体 ) 区画 C 乙 ( 蔭地 ) 左表による評価 不整形地補正前の価額評価 同m2単価 奥行補正 評価額 蔭地 旗状地 蔭地割合 旗状地蔭地部分 C. 不整形地補正率 区画 A C A 区画 B B A 区画 C D. いずれか低い方 m2単価 ~ 2 全体 同 乙 1m2当たり価額 上の単価による自用地としての評価 108,500,000 セットバック後の評価 108,500,000 108,500,000 4. や他の設定自体を間違った場合は 誤った計算結果を導きますので十分ご注意ください

土地の概要 - 3 事例 C 700.00 m2 正面路線価 150 千円 借地権割合 70% 地区区分 普通商業 併用住宅地区 20.0 m 35.0 m 地形 (: 計算方法 ) 方形 三方 ( 四方 ) 道路 同説明 三方道路 準角地には対応していません 路線価 ( 千円 ) 奥行補正 狭小 奥行長大 m2単価 正面路線価 147,000 正面道路 150 0.98 147,000 加算額合計 10,940 1m2当たり価額 157,940 側面道路 100 0.08 8,000 側面道路 0.00 0 0 対面道路 60 0.98 0.05 2,940 又は が狭小な宅地等 による評価正面路線価 ( 円 ) 奥行補正率 A 狭小補正率 B 奥行長大補正率 区画 A 全体 m2単価 ~ 1 区画 B 甲 ( 本体 ) 区画 C 乙 ( 蔭地 ) 左表による評価 不整形地補正前の価額評価 同m2単価 奥行補正 評価額 蔭地 旗状地 蔭地割合 旗状地蔭地部分 C. 不整形地補正率 区画 A C A 区画 B B A 区画 C D. いずれか低い方 m2単価 ~ 2 全体 同 乙 1m2当たり価額 上の単価による自用地としての評価 110,558,000 セットバック後の評価 110,558,000 110,558,000 4. や他の設定自体を間違った場合は 誤った計算結果を導きますので十分ご注意ください

土地の概要 - 4 事例 D 180.00 m2 正面路線価 100 千円 借地権割合 70% 地区区分 普通住宅地区 9.0 m 25.0 m 地形 (: 計算方法 ) 不整形 同説明 整形地に分割して計算するケース 4 区画までの分割に対応 路線価 ( 千円 ) 奥行補正 狭小 奥行長大 m2単価 正面路線価 正面道路 加算額合計 1m2当たり価額 0 側面道路側面道路対面道路 が狭小な宅地等 による評価又は 25.0 正面路線価 ( 円 ) 100,000 奥行補正率 0.99 A 狭小補正率 B 奥行長大補正率 0.98 区画 A 3.0 25.0 全体 m2単価 ~ 1 97,020 区画 B 3.0 15.0 甲 ( 本体 ) 区画 C 3.0 20.0 乙 ( 蔭地 ) 左表による評価 17,925,000 不整形地補正前の価額評価 同m2単価 99,583 奥行補正 評価額 225.00 9.0 25.0 225.00 蔭地 45.00 旗状地 蔭地割合 20.00% 旗状地蔭地部分 C. 不整形地補正率 0.94 区画 A 3.0 25.0 0.99 75.00 7,425,000 C A 0.94 区画 B 3.0 15.0 45.00 4,500,000 B A 0.98 区画 C 3.0 20.0 60.00 6,000,000 D. いずれか低い方 0.94 0.0 0.0 0.00 0.00 0 m2単価 ~ 2 93,608 全体 同 乙 1m2当たり価額 93,608 上の単価による自用地としての評価 16,849,440 セットバック後の評価 16,849,440 16,849,440 4. や他の設定自体を間違った場合は 誤った計算結果を導きますので十分ご注意ください

土地の概要 - 5 事例 F 450.00 m2 正面路線価 100 千円 借地権割合 70% 地区区分 ビル街地区 10.0 m 32.0 m 地形 (: 計算方法 ) 不整形 同説明 を用いて計算するケース のを決める必要がある 路線価 ( 千円 ) 奥行補正 狭小 奥行長大 m2単価 正面路線価 正面道路 加算額合計 1m2当たり価額 0 側面道路側面道路対面道路 が狭小な宅地等 による評価又は 32.0 700.00 正面路線価 ( 円 ) 100,000 奥行補正率 0.97 A 狭小補正率 0.97 B 奥行長大補正率 区画 A 全体 20.0 30.0 m2単価 ~ 1 94,090 区画 B 甲 ( 本体 ) 区画 C 乙 ( 蔭地 ) 10.0 左表による評価 42,300,000 不整形地補正前の価額評価 同m2単価 94,000 奥行補正 評価額 700.00 21.9 32.0 700.00 蔭地 250.00 旗状地 蔭地割合 35.71% 旗状地蔭地部分 C. 不整形地補正率 区画 A C A 0.97 区画 B B A 0.97 区画 C D. いずれか低い方 0.97 m2単価 ~ 2 91,180 全体 20.0 22.5 0.94 450.00 42,300,000 同 乙 1m2当たり価額 91,180 上の単価による自用地としての評価 41,031,000 セットバック後の評価 41,031,000 41,031,000 4. や他の設定自体を間違った場合は 誤った計算結果を導きますので十分ご注意ください

路線影響加算率 角地区分 側方路線影響加算率二方路線角地準角地影響加算率 ビル街地区 0.07 0.03 0.03 高度商業地区 0.10 0.05 0.07 繁華街地区 0.10 0.05 0.07 普通商業 併用住宅地区 0.08 0.04 0.05 普通住宅地区 0.03 0.02 0.02 中小工場地区 0.03 0.02 0.02 大工場地区 0.02 0.01 0.02 奥行価格補正率表普通商業ビル街高度商業繁華街以上未満 併用住宅 普通住宅 中小工場 大工場 0m 4m 0.80 0.90 0.90 0.90 0.90 0.85 0.85 4m 6m 0.80 0.92 0.92 0.92 0.92 0.90 0.90 6m 8m 0.84 0.94 0.95 0.95 0.95 0.93 0.93 8m 10m 0.88 0.96 0.97 0.97 0.97 0.95 0.95 10m 12m 0.90 0.98 0.99 0.99 0.96 0.96 12m 14m 0.91 0.99 0.97 0.97 14m 16m 0.92 0.98 0.98 16m 20m 0.93 0.99 0.99 20m 24m 0.94 24m 28m 0.95 0.99 28m 32m 0.96 0.98 0.98 32m 36m 0.97 0.96 0.98 0.96 36m 40m 0.98 0.94 0.96 0.94 40m 44m 0.99 0.92 0.94 0.92 44m 48m 0.90 0.92 0.91 48m 52m 0.99 0.88 0.90 0.90 52m 56m 0.98 0.87 0.88 0.88 56m 60m 0.97 0.86 0.87 0.87 60m 64m 0.96 0.85 0.86 0.86 0.99 64m 68m 0.95 0.84 0.85 0.85 0.98 68m 72m 0.94 0.83 0.84 0.84 0.97 72m 80m 76m 84m 0.93 0.90 0.82 0.81 0.83 76m 84m 80m 88m 0.92 0.88 0.81 0.82 0.83 0.82 0.96 0.93 88m 92m 0.86 0.80 92m 96m 0.99 0.84 0.80 0.81 0.90 96m 100m 0.97 0.82 100m 0.95 0.80 0.80 狭小補正率表普通商業ビル街高度商業繁華街以上未満 併用住宅 普通住宅 中小工場 大工場 0m 4m 0.85 0.90 0.90 0.90 0.80 0.80 4m 6m 0.94 0.97 0.94 0.85 0.85 6m 8m 0.97 0.97 0.90 0.90 8m 10m 0.95 0.95 0.95 10m 16m 0.97 0.97 16m 22m 0.98 0.98 22m 28m 0.99 0.99 28m 28m ビル街のグレーの部分は税制改正により補正の対象外となっています 奥行長大補正率表普通商業ビル街高度商業繁華街以上未満 併用住宅 普通住宅 中小工場 大工場 2 3 0.98 3 4 0.99 0.99 0.99 0.96 0.99 4 5 0.98 0.98 0.98 0.94 0.98 5 6 0.96 0.96 0.96 0.92 0.96 6 7 0.94 0.94 0.94 0.94 7 8 0.92 0.92 0.92 0.90 0.92 8 0.90 0.90 0.90 0.90

不整形地補正率算定のための地積区分表 地区区分 地積区分 A B C ビル街地区対象外対象外対象外 高度商業地区繁華街地区普通商業 併用住宅地区普通住宅地区中小工場地区 1,000m2未満 450m2未満 650m2未満 500m2未満 3,500m2未満 1,000m2以上 1,500m2未満 450m2以上 700m2未満 650m2以上 1,000m2未満 500m2以上 750m2未満 3,500m2以上 5,000m2未満 1,500m2以上 700m2以上 1,000m2以上 750m2以上 5,000m2以上 不整形地補正率表 普通住宅地以外 ( ビル街を除く ) 普通住宅地 以上 A B C A B C 0% 10% 0.99 0.99 0.98 0.99 0.99 15% 0.98 0.99 0.99 0.96 0.98 0.99 20% 0.97 0.98 0.99 0.94 0.97 0.98 25% 0.96 0.98 0.99 0.92 0.95 0.97 30% 0.94 0.97 0.98 0.90 0.93 0.96 35% 0.92 0.95 0.98 0.88 0.91 0.94 40% 0.90 0.93 0.97 0.85 0.88 0.92 45% 0.87 0.91 0.95 0.82 0.85 0.90 50% 0.84 0.89 0.93 0.79 0.82 0.87 55% 0.80 0.87 0.90 0.75 0.78 0.83 60% 0.76 0.84 0.86 0.70 0.73 0.78 65% 0.70 0.75 0.80 0.65 0.65 0.70