藤田委員提供資料

Similar documents
学校の危機管理マニュアル作成の手引

Taro-07_学校体育・健康教育(学

TSRマネジメントレポート2014表紙

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

大学と学生第549号広島大学におけるアクセシビリティ支援と人材育成プログラム_広島大学(岡田 菜穂子)-JASSO

「南九州から南西諸島における総合的防災研究の推進と地域防災体制の構築」報告書

1

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

17 石川県 事業計画書

PowerPoint プレゼンテーション

学校の危機管理マニュアル作成の手引

< E89BB A838A834C D E786C73>

45 宮崎県

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

スライド 1

[ 区分 ] 基準 Ⅲ-B-1 学科 専攻課程の教育課程編成 実施の方針に基づいて校地 校舎 施設設備 その他の物的資源を整備 活用している (a) 現状本学の校地は 以下の表 Ⅲ-8に示すように 22, m2 校舎は 6,806 m2であり 短期大学設置基準 を満たしている 主な校舎は

教育実践研究論文集 第 6 巻 平成 30 年度教育学部プロジェクト推進支援事業 附属学校改革専門委員会 第 3 期中期目標中期計画 ; 平成 年度中間報告 小規模 複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 ( 経過報告 ) 附属学校改革専門委員会 : 田代高章 ( 教育学部 ) 阿部真一( 教職

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646


1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

西ブロック学校関係者評価委員会 Ⅰ 活動の記録 1 6 月 17 日 ( 火 ) 第 1 回学校関係者評価委員会 15:30~ 栗沢中学校 2 7 月 16 日 ( 水 ) 学校視察 上幌向中学校 授業参観日 非行防止教室 3 9 月 5 日 ( 金 ) 学校視察 豊中学校 学校祭 1 日目 4 9

問 3 問 1 で複数種目を回答した場合 指導形態について該当するものを選んでください ( 問 1 で複数種目回答していない場合は回答不要 ) 1 学校が選択した複数種目をすべての生徒に履修させている 2 学校が提示した複数種目から生徒が選択して履修できるようにしている 3 その他 ( 具体的な指導

国立女性教育会館の機能と取り組み

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

2007report

<323091E693F18FCD208E96914F959C8BBB82CC8EE F DF82E98FE382C582CC8AEE967B934982C88D6C82A695FB2D322E786477>

スライド 1

38 災害緊急時における聴覚障害者の情報伝達保障支援の状況分析 表2 生の協力のおかげで遂行することができた 避難訓練の年間実施回数 回 回 2回 3回 4回 5回以上 4 6 35 9 図 避難所担当者との連携 図2 避難訓練の年間実施回数 Ⅳ 調査研究の経過および結果 なかでも年2 3回実施して

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

学力向上のための取り組み

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

系統的で一貫性のあ評価指標 評価指標による達成度 総合評価 るキャリア教育の推進に向けて 小 中 1 卒業後の生活につながる客観的 < 評定 > 学部段階での客観的アセスメントに基づいた指導計画 指標に基づいた卒業を立案することができる A B C 後の生活を見据えた教育活動につながる 2 立案され

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

副学長 教学担当 中村 久美 新しい大学づくりに向けた教育の展開 巻頭言 2012年6月に文部科学省が公表した 大学改革実行プラン は 激動の社会における大学機能の再構築を掲げています 教学に関し ては ①学生の主体的な学びの創出や学修時間の拡大化をはじめと する大学教育の質的転換 ②グローバル化に

1-澤田-インクル.indd

Microsoft Word - New.docx

OTEMON GAKUIN

参考資料 校区別小中連携 一貫教育スケジュール表

44 大分県

玉川大学教職大学院 教授 小松 郁夫氏

英語教育改善プラン

untitled

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

PowerPoint Presentation

自己点検・評価表

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

COC事業成果報告書

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

平成24年度「全国自治体の子育て支援施策に関する調査」報告書

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

教育 学びのイノベーション事業 ( 平成 23~25 年度 ) 総務省と連携し 一人一台の情報端末や電子黒板 無線 LAN 等が整備された環境の下で 教科指導や特別支援教育において ICT を効果的に活用して 子供たちが主体的に学習する 新たな学び を創造する実証研究を実施 小学校 (10 校 )

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

①CSの概要

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

内部統制ガイドラインについて 資料

政策評価書3-3(4)

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

第 1 章 危機管理とは 1 1 目的 2 分類 3 対象とする危機の内容 4 体制 5 対応 6 原因の分析と評価 7 見直しの観点 第 2 章 初動対応編 6 1 交通事故発生時の対応 2 事故 ( けが等 ) 発生時の対応 3 病気等 ( 学校において予防すべき感染症含む ) 発生時の対応 4

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

2 受講料の納入についてお近くの郵便局にて 青色 で印字された払込取扱票を使用し, 必要事項を記載 ( 記載例参照 ) の上, 受講料 2,000 円を郵便振替でお納めください ( 別途振込手数料がかかります ) 納入期限は, 授業科目については 1 回目の講義開始前まで, 実践体験井 Ⅰについては

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

多様な関係機関を巻き込んだ 包括的な質向上システムの構築が必要 長野県幼児教育振興基本方針 ( 仮称 ) の策定 幼児教育の質向上推進の中心的機能を担うセンターの立ち上げを視野に入れる センターの機能 ( 想定 ) 〇幼児教育関係課 団体 大学等をつなぐ 既存の枠組みを超え 幼児教育に関わる教育 行

1-0.表紙(学生)日付修正

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft Word - \223\226\223\372\216\221\227\277\225\\\216\206.doc)

51066_hontai.indd

愛媛県学力向上5か年計画

1 履修申請期間が普通申請科目とは異なる ( 早く終了する ) 科目以下の科目は 普通申請科目の履修申請期間よりも早く登録期間が終了する 各々の履修申請期間を過ぎてからは 履修申請 変更は一切認められないので注意すること カード申請科目 ( 初回授業時に 履修申請カード を授業担当者に提出 ) 実践

武蔵野美術大学様 LiveCampus 教務システム ユーザーマニュアル ( 学生用 ) 株式会社 NTT データ九州

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

【資料2】社会教育主事講習の見直しについて【派遣社会教育主事制度とその現状】

<4D F736F F D D9197A791E58A C8FAC924D8FA489C891E58A77838A E837D836C B4B92F65F E332E398E7B8D73816A>

「標準的な研修プログラム《

2 年次 以降 : 授業開始は 2 週目 ~ 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 10:30-12:00 特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究 特別研究 特別研究については 担当教員と相談の上決定する 修士課程 ( 医科学獣医科学専攻

情報コーナー用

平成23年9月29日WG後修正

(Microsoft Word \214\244\213\206\212\210\223\256)

個別登録 1. アクセス方法 採点登録マニュアル (Universal Passport) アドレス枠に と入力します 2. ログイン User I: 職員番号 PassWord: 統一アカ

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について

平成30年度シラバス作成要領

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース

医療保育科年間の挑戦 あらゆる子どものために ー 教育理念 ー 今 なぜ医療保育なのか 特別な保育者養成の実績 3 全国の有名病院で卒業生が保育者として活躍しています 最先端の発達障害児保育を学びます 3 年制で取得できる資格 保育士 幼稚園教諭二種 保育をベースに医療の知識を加えます ー 教育内容

東京都江戸東京博物館

かたがみ79PDF用

進英ゼミナール矢掛教室 H29 授業料 小学生の部 学年 講座名 回数 ( 週 ) 教科 授業料 ( 月額 ) 小 2~ 小 6 小学生英語 週 1 回 英語 3,000 円 小 2 ステップアップ 週 1 回 国算 3,000 円 小 3 ステップアップ 週 1 回 国算 3,000 円 小 4

Transcription:

中央教育審議会スポーツ 青少年分科会第 6 回学校安全部会資料 資料 3 大阪教育大学における教員養成 教職員研修等について 大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター藤田大輔 学校危機メンタルサポートセンターの分野構成 トラウマ回復分野 トラウマ回復部門 学校危機メンタルサポートセンター 心の教育部門 学校危機管理分野 学校危機管理部門 1

大阪教育大学における 学校安全 の取り組み Ⅰ: 人材育成 ( 講義 研修 ) Ⅱ: 教材開発 Ⅲ: 組織 制度の開発 Ⅰ: 学校安全 担当者の育成 講義 教職基礎科目 学校安全 必修 2 年生対象 : 前期 後期 ( 月 火 木 金 ) 開講 H25 年度の登録学生数 840 名 教科書 教師のための学校安全 附属池田小学校見学と講話 ( 事件被害者 ) を含む京阪奈 3 教育大学の双方向授業 教科又は教職に関する科目 学校安全教育 必修 H25 年度の登録学生 ( 夜間学部 ) 数 94 名 教科書 教師のための学校安全 教養基礎科目 学校危機と心のケア 選択必修 H25 年度の登録学生数 110 名 集中講義 隔年 2

京阪奈 3 教育大学双方向授業 学校安全 学校安全 で扱う講義内容 ( 例 ) 教職員の日常における危機管理について 訓練 ( 不審者対応 地震避難 火災避難等 ) の実施計画 ( 時期, 回数 ) と内容 映像視聴 危機発生時の初期対応 ( 通報 搬送 ) 普通救命講習 校内組織活動の連携 地域や家庭との連携 安全点検の情報共有 ID カード着用の意味 勤務時の服装など 4 月 1 日から教員として勤務するための 心構え 準備 3

授業における事件の語り継ぎ 学校安全の日 に 授業の中で事件の語り継ぎを実施 ( 平成 25 年 6 月 7 日 ) 柏原キャンパス : 参加教員数 89 名 参加学生数 2,509 名 天王寺キャンパス : 参加教員数 14 名 参加学生数 306 名 冊子 附属池田小学校事件を語り伝えていくために 全学的な非常時の危機対応訓練 ( 教職員 学生 ) 地震発生を想定した非常時の危機対応訓練柏原キャンパスにて実施 ( 平成 25 年 11 月 13 日 ) 不審者対応訓練柏原キャンパスにて実施 ( 平成 25 年 11 月 15 日 ) 教職員 学生のための普通救命講習会の実施 応急手当普及員 講習会対象 : 本学及び本学附属学校園の教職員 ( 平成 25 年度は計 25 名が普及員資格を新たに取得 総計 153 名の普及員を学内で確保 ) 平成 25 年度学生 ( 柏原キャンハ ス ) 普通救命講習会 ( 前期 3 回 後期 5 回実施 参加学生数 128 名 ) 平成 25 年度学生 ( 天王寺キャンハ ス ) 普通救命講習会 (3 回実施 参加学生数 77 名 ) 4

平成 26 年度学校安全主任講習会 対象 : 本学附属学校園の学校安全主任および国公私立の学校長が推薦する教員 平成 20 年度以降 全国から延べ 406 名が受講 内容例 (2 日間の講義 演習 + 学校見学 ) 児童 生徒等への安全教育 学校安全の推進に関する計画 を踏まえた今後の学校安全施策 学校における安全管理と組織活動 学校防災の基礎 : 災害の基礎知識と公共情報の活用 学校危機介入の実際 ~ ストレスマネジメント ~ 学校危機への対応 ( ワークショップ ) 附属池田小学校見学と講話 学校安全管理委員会 年間学校安全計画の PDCA 評価と次年度計画の策定 消防 ( 救命救急, 防災情報 ) 警察 ( 防犯対策 ) 学校コーディネーター ( 学校安全主任 ) 保健所 ( 感染症情報 ) 行政家庭 ( 危機管理担当 ) (PTA 活動 ) 自治会 ( スクールガード リーダー,, 子ども 110 番の家, 交通安全指導員 ) 5

学校安全管理委員会 ( 池田地区 ) Ⅱ: 安全教育教材の開発 H19 年度 ~H23 年度独立行政法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター委託事業犯罪からの子どもの安全を目指した e-learning システムの開発 H25 年度 ~ 大学間連携による教員養成の高度化支援システムの構築 教員養成ルネッサンス HATO プロジェクト 先導的実践プログラム部門 : 先導的教員養成への取組安全 防災教育のプログラム開発プロジェクト 6

文部科学省特別経費 学校危機に対する予防プログラム の開発事業 ( 平成 22 年度 ~) 児童安全管理システムの開発 小型発信機を用いた登下校安全管理システム IC チップ入り上靴を用いた校内位置情報管理システム 熱感知センサーを使った校内検知システムの開発 学校安全情報プラットフォームの構築 e 安全学習教材の開発 学校安全情報プラットフォーム の構築案 学校安全情報プラットフォーム 安全学習指導案例の検索データベースの提供学校安全研修 ( フォーラム セミナー 講習会 ) 映像ライブラリ諸外国の安全学習教材 学校危機管理マニュアルの紹介 校内けが調べ システムの提供( 無償ダウンロード ) セーフティプロモーションスクールに関する情報提供 International Safe School (ISS) 普及員養成に関する情報提供 e 安全学習 ( こども安全教室 ) 普及員養成に関する情報提供 7

8

* 保護者のコメント入力画面 e-learning システムの特色 保護者と地域の参加が可能 学校と家庭間の認識の共有 保護者の介入による自尊感情 自己効力感の向上 * 保護者のコメントの確認 ( 教員画面 ) 9

10

e 安全学習実施協力校 (RISTEX+HATO) 平成 26 年 12 月末現在 十和田市立三本木小学校 ( 青森県 ) 台東区立金竜小学校 ( 東京都 ) 出雲市立遥堪小学校 ( 島根県 ) 広島市立矢野西小学校 ( 広島県 ) いの町立伊野南小学校 ( 高知県 ) 天草市立佐伊津小学校 ( 熊本県 ) 大阪教育大学附属池田小学校 大阪教育大学附属天王寺小学校 大阪教育大学附属平野小学校 東京学芸大学附属竹早小学校 愛知教育大学附属岡崎小学校 岡山県下の公立小学校 (25 校 ) 岡山県での e 安全学習実施協力校 平成 25 年度 協力校 5 校, 受講児童数 :350 名 岡山市立御南小学校 瀬戸内市立牛窓北小学校 浅口市立鴨方東小学校 和気町立山田小学校 浅口市立金光竹小学校 平成 26 年度 (H26.12 末現在 ) 岡山市立横井小学校岡山市立石井小学校倉敷市立霞丘小学校倉敷市立下津井西小学校倉敷市立富田小学校倉敷市立呉妹小学校倉敷市立下津井東小学校新見市立田治部小学校玉野市立八浜小学校備前市立片上小学校 協力校 20 校, 受講児童数 :2,344 名岡山市立御津小学校岡山市立朝日小学倉敷市立赤崎小学校倉敷市立第五福田小学校倉敷市立琴浦西小学校倉敷市立連島南小学校倉敷市立連島北小学校新見市立刑部小学校玉野市立玉小学校真庭市立八束小学校 11

附属竹早小学校での PC 型授業風景 附属岡崎小学校での用紙型授業風景 12

附属池田小学校での Tablet-PC 型授業風景 開発中のデジタル教材例 ( 災害からの安全領域 ) 13

e 安全学習研修会の実施 e 安全学習普及員 の養成 :63 名 (H26.12 末 ) 大阪教育大学では Ⅲ: 組織 制度の開発 インターナショナルセーフスクール の考え方を参考に 自助 共助 公助の理念の下に 教職員, 児童 生徒,PTA, 地域が参加する共感と協働に基づく安全教育 安全管理 安全連携を推進する新たな 学校安全 の取り組みとして セーフティプロモーションスクール の普及を提案しています 14

セーフティプロモーションスクールの 7 つの指標 指標 1 ( 組織 ) 指標 2 ( 方略 ) 指標 3 ( 計画 ) 指標 4 ( 実践 ) 指標 5 ( 評価 ) 指標 6 ( 改善 ) 指標 7 ( 共有 ) 学校内に 学校安全コーディネーター 等を中心とする学校安全推進のための 学校安全委員会 が設置されている 学校において 生活安全 災害安全 交通安全 の分野ごとに セーフティプロモーションの考え方に基づいた 中期目標 中期計画 (3 年間程度 ) が設定されている 学校安全委員会において 中期目標 中期計画 に基づいた学校独自の学校安全推進のための 年間計画 が 安全教育 安全管理 安全連携 の領域ごとに具体的に策定されている 年間計画 に基づいて 学校安全委員会を中心に 学校関係者が参加して 学校安全推進のための活動が年間を通じて継続的に実践されている 学校安全委員会において 実践された学校安全推進に関わる活動の成果が定期的に報告され それぞれ分析に基づく明確な根拠をもとに学校安全推進活動に対する評価が行われている 学校安全委員会における次年度の 年間計画 の策定にあたって それまでの活動成果の分析と評価を参考に 当該校における学校安全に関わる実践課題の明確化と 年間計画 の改善が取り組まれている 学校安全推進に関わる活動の成果が 当該の学校関係者や地域関係者に広報 共有されるとともに 協働 の理念に基づいて 国内外の学校への積極的な活動成果の発信 共有と新たな情報の収集が継続的に実践されている セーフティプロモーションスクール の 7 指標 指標 1 組織 T 指標 2 方略 S 指標 3 計画 P 指標 4 実践 D 指標 5 評価 C 指標 6 改善 A 指標 7 共有 S 学校安全コーディネーター 学校安全委員会 中期目標 中期計画 リスク分類 リスク評価 優先度の検討 年間計画への落とし込み 委員会活動 協働 教育 訓練 活動成果の記録 分析に基づく明確な根拠 改善と改修の実施 次年度の年間計画への反映 児童生徒 教職員 保護者 地域住民 地域資源 ( 関係機関 ) 広報 発信 意識化 現状分析 S-PDCAS サイクルの継続 15