1. 平成 22 年中の火災概要 平成 22 年中の火災件数は100 件であり 昨年の124 件と比較し 24 件の減少になります 月平均では1ヶ月当り8 件の火災が発生しており 1 週間では1.6 件の火災が発生したことになります 火災の種別ごとの発生件数は 建物火災 46 件 林野火災 6 件

Similar documents
もくじ 火災の概要 第 表 火災発生状況 ( 過去 5 年間 ) 第 表 市町別火災発生状況 4 第 3 表 月別火災発生状況 6 第 4 表 出火原因別火災発生状況 7 第 5 表 覚知状況 7 救急の概要 8 救助の概要 8 第 6 表 救急発生状況 ( 過去 年間 ) 9 第 7 表 市町別救

平成 29 年中の救急出動件数等 ( 速報値 ) の公表 平成 30 年 3 月 14 日 消防庁 平成 29 年中の救急出動件数等の速報値を取りまとめましたので公表します U 救急出動件数 搬送人員とも過去最多 平成 29 年中の救急自動車による救急出動件数は 634 万 2,096 件 ( 対前

117_06-01

救急の定義等 救急業務救急業務とは 災害により生じた事故若しくは屋外若しくは公衆の出入りする場所において生じた事故 又は政令で定める場合における災害による事故等に準ずる事故その他の事由で政令で定めるものによる傷病者のうち 医療機関その他の場所へ緊急に搬送する必要があるものを 救急隊によって医療機関そ

平成12年

はじめに この統計は 直方 鞍手広域市町村圏事務組合消防本部管内 ( 宮若市 鞍手町 小竹町 ) における 平成 29 年中の火災 救急 救助に関する統計を分析し 今後の消防行政上の資料とするために作成したものである

火災 救急 救助統計 平成 29 年版 今治市消防本部

untitled

1.表紙

火災・救急・救助概要

項目 内容 目次 火災 ページ 1 火災の実態 1 2 火災の概要 ( 前比較 ) 2 3 月別の火災状況 ( 前比較 ) 3 4 地区別の火災 ( 前比較 ) 4 5 地区別の火災状況 ( 前比較 ) 5 6 建物使途別の火災状況 6 7 四季別の火災状況 6 8 曜日別の火災状況 6 9 原因別

平成 26 年 12 月 19 日 消防庁 平成 26 年版救急 救助の現況 消防庁では 全国の救急業務及び救助業務の実施状況等について 毎年調査を実施しております 今般 平成 26 年版救急 救助の現況 ( 救急蘇生統計を含む ) を取りまとめましたので 公表します 1 救急出動件数及び搬送人員と

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 25 年版救急 救助の現況 ポイント 1. 救急業務実施体制 1) 平成 25 年 4 月現在 消防本部は 770 本部で 全ての消防本部において救急業務が実施されている 全国 1,720 市町村のうち 1,685 市町村 (790 市 735 町 160 村 ) において消防本部による救急業

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

<4D F736F F D AAE90AC94C5816A95BD90AC E89CE8DD081458B7E8B7D81458B7E8F958A E646F63>

ウツタイン様式を活用した救命効果の検証

平成 27 年 救急 救助統計救助統計 西置賜行政組合消防本部


<4D F736F F D AAE90AC816A95BD90AC E89CE8DD081458B7E8B7D81458B7E8F958A E646F63>

平成 27 年 火災 救急 救助統計 敦賀美方消防組合 福井県敦賀市中央町 2 丁目 1-2 電話 FAX

(Microsoft Word - \211\316\215\320\201E\213~\213}\201E\213~\217\225\212T\227v.doc)

<4D F736F F D E95F1817C89CE8DD0939D8C76817C C8E86>

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

火災 1 火災の状況 平成 27 年中の日立市の火災は 61 件で平成 26 年に比べ 5 件減少しており おおむね 6 日に 1 件 火災が発生したことになります 火災種別は建物火災が 32 件 (52.5%) で最も多く 林野火災が 1 件 (1.6%) 車両火災が 8 件 (13.1%) その

Microsoft PowerPoint - (資料4)今後の課題.ppt

4 済 表紙(29年中) A4

Microsoft Word - 都道府県向け報告書

平成 28 年 4 月 1 日現在の救急業務実施体制 消防本部数 救急業務実施市町村 救急業務未実施町村 救急隊数うち救急救命士運用隊数 救急隊員数 救急救命士資格を保有している消防職員数うち救急隊員として活動している救急救命士数 733 本部 第 1 表参照 1,690 市町村 第 3 表参照 2

PowerPoint プレゼンテーション

参考資料 地域診断データ集.xls

< F2D95BD90AC E82C982A882AF82E98CF092CA8E968CCC82CC94AD90B68FF38BB52E6A746463>

平成 30 年度救急業務のあり方に関する検討会報告書の概要 消防庁救急企画室 はじめに 消防庁救急企画室では 高齢化を背景として救急需要が増大する中 救急車の適正利用の推進や救急業務の円滑な実施と質の向上等 救急業務を安定的かつ持続的に提供し救命率の向上を図ることを目的に 平成 30 年度救急業務の

警備課事務分掌 警備課 ( 計画係 調査係 指令一係 指令二係 ) ( 1 ) 総合的な訓練計画に関すること ( 2 ) 消防計画に関すること ( 3 ) 消防水利の整備計画に関すること ( 4 ) 防災関係機関との連絡調整に関すること ( 5 ) 消防相互応援協定に関すること ( 6 ) 消防特別

<4D F736F F D CA926D817A8EA98CC8928D8ECB82AA89C2945

2-1 出場体制等 1 出場体制東京消防庁における出場体制は 火災 救助 救急及び危険排除等の災害区分に応じて 普通出場 特別出場 特命出場により対応しています ⑴ 火災普通出場 市街地の一般火災及び大規模又は特殊な対象物の火災が発生した場合 火災の規模に応じて第 1 出場から第 4 出場に区分して

H23修正版

傷病者の搬送及び受入れ に関する実施基準 平成 22 年 3 月策定平成 26 年 3 月改正平成 27 年 7 月改正平成 29 年 9 月改正

平成 26 年 (1 月 ~12 月 ) と平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) の火災件数等の比較 総出火件数 平成 26 年平成 27 年前年比 43,741 件 39,111 件 -1.6 % 建物火災 23,641 件 22,197 件 -6.1 % ( うち住宅火災 ) (12,922

平成 27 年 (1 月 ~12 月 ) と平成 28 年 (1 月 ~12 月 ) の火災件数等の比較 総出火件数 平成 27 年平成 28 年前年比 39,111 件 36,831 件 -5.8 % 建物火災 22,197 件 2,991 件 -5.4 % ( うち住宅火災 ) (12,97 件

救急蘇生統計 (2008 年 ) ( ポイント ) 1. 心肺機能停止傷病者の1ヵ月後の生存率及び社会復帰率は年々上昇 2008 年中に救急搬送された心肺機能停止傷病者搬送人員のうち 心原性かつ一般市民により目撃のあった症例の1ヵ月後生存率は 10.4% と過去 4 か年のうち最も高く 2005 年

66 件 (3.3%) の順となっています 車両火災 4,575 件では 排気管 654 件 (14.3%) 放火 346 件 (7.6%) 放火の疑い 250 件 (5.5%) たばこ 170 件 (3.7%) 電気機器 151 件 (3.3%) 衝突の火花 151 件 (3.3%) の順となって


高等学校「保健」補助教材「災害の発生と安全・健康~3.11を忘れない~」 第3章

㈱スーパーレックスBCP基準【チェックリスト公開版】 pdf

PowerPoint プレゼンテーション

<8D4C95F182558C8E8D A68702E706466>

取得後の経過修繕 改築様式第 11 号 ( 第 62 条関係 ) 不動産り災申告書 ( 宛先 ) 消防署長 年月日 届出者 住 所 氏 名 印 職 業 電話便号 り災年月日年月日 り災物件 の所在地 り災物件と 届出者との関係 占有者 管理者 所有者 建築 取得年月 年 月 建築又は取得金額 1 坪

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

平成 3 年 8 月 7 日消防庁平成 29 年 (1~12 月 ) における火災の状況 ( 確定値 ) 1 総出火件数は 39,373 件でした総出火件数は 39,373 件でした これは おおよそ 1 日あたり 18 件 13 分ごとに 1 件の火災が発生したことになります 火災種別でみますと


資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口


目次 1 目的 1 2 医療機関及び行政機関等との協力関係の確保 1 3 事業主体 1 (1) ドクターヘリ 1 (2) 防災消防ヘリ 1 4 定義 1 (1) ドクターヘリ基地病院 1 (2) 地域救急医療体制支援病院 1 (3) ヘリ救急搬送体制支援病院 2 (4) 出動区分 2 5 ドクターヘ

20企広第  号

id5-通信局.indd

可搬ポンプの取扱い 応急救護等 様々な知識 技能を訓練で身につけることができます お問合せは 東久留米消防署防災安全係 ( 内線 320) まで!


人 口 10 万 人 あたりの 交 通 事 故 死 傷 者 数 を 比 較 すると 甲 賀 市 の 負 傷 者 数 は 全 国 滋 賀 県 と 比 べて 少 ない 傾 向 にありますが 死 者 数 は 多 い 傾 向 にあります 消 防 統 計 により 人 口 10 万 人 あたりの 救 急 出 動

1510.indd

<4D F736F F D E58B4B96CD93C18EEA8DD08A518E9E82C982A882AF82E98D4C88E68D718BF38FC E89878EC08E7B97768D6A>

< B CA904D E328C8E318D732E6169>


<4D F736F F D AEB8CAF95A893C18DD BC814089BB8A C982A882AF82E98E968CCC96688E7E93992E646F6378>

風邪やインフルエンザに注意しよう平成 25 年中の風邪及びインフルエンザによる月別搬送人員は次のとおりです ( グラフ 2) グラフ 2 月別 風邪及びインフルエンザ搬送人員 ( 平成 25 年中 ) ,

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

<8D4C95F182528C8E8D A E706466>

第 5-1 表 防火防災訓練実施状況 ( 対象別 防災館を除く )( 平成 28 年度中 ) 町会 自治会防災市民組織女性防火組織その他の団体合 計 防災訓練 実施件数 9,403 件 1,128 件 227 件 9,812 件 17,779 件 参加人員 612,576 人 31,761 人 4,

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I

平 成 28 年 熊 本 地 震 における 消 防 機 関 の 活 動 ( 熊 本 県 内 )について 被 害 の 状 況 ( 消 防 庁 被 害 報 第 54 報 ( 平 成 28 年 5 月 20 日 9 時 00 分 現 在 )) 平 成 28 年 4 月 14 日 ( 前 震 ) 及 び16

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

1. 等 緊急雇用創出未就職卒業者就職支援職業訓練事業費 未就職卒業者に就業の場を設け 職業人として必要な基礎知識や技術を習得させます 小松和英 基本施策 ( 一般管理経費 ) 施策の体系 ( 一般管理費 ) 23 年度 0 24 年度 0 25 年度 2,278 2,278 0 未就職卒業者を雇用

04 Ⅳ 2(防災).xls

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

PowerPoint プレゼンテーション

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

(8) 危 険 物 火 災 等 で 逗 子 北 化 学 1を 必 要 とする 火 災 指 令 時 は 逗 子 北 1を 同 時 編 成 する (9) 未 承 認 対 象 物 からの 即 時 通 報 は 当 該 署 所 の1ケ 部 隊 編 成 とする (10) 通 常 災 害 時 及 び 異 常 災

<4D F736F F D20365F335F8FF08C8F90DD92E FC92F994C5382D32816A>

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

民生協議会資料平成 8 年 7 月 日福祉部子育て支援課 結婚支援事業 縁結び志隊 ( えんむすびしたい ) の募集について 事業趣旨若者 ( 概ね 0~0 代前半 ) の婚姻率の上昇と少子化対策の一環として 人生経験豊富なボランティアを募集して 縁結び志隊 に任命し 地域コミュニティの中で 若者が

薬剤師のための災害対策マニュアル

35

プリント

PowerPoint プレゼンテーション

20企広第  号

目 次 1 交通事故の発生状況 1 2 死傷者の状況 (1) 齢層別の状況 3 (2) 状態別の状況 5 (3) 齢層別 状態別の状況 7 (4) 損傷部位別の状況 12 (5) 昼夜別の状況 14 3 交通事故の状況 (1) 齢層別の状況 17 (2) 法令違反別の状況 19 (3) 飲酒別の状況

<4D F736F F D B089BB E9688C482CC8A8893AE977697CC2E646F63>

平成 2 6 年中の火災の概況 平成 26 年中の火災の概況は 第 2-1 表のとおりである 火災の発生件数は 435 件 死者 19 人 負傷者 49 人 損害額は約 7 億 4 百万 焼損棟数 238 棟 焼損床面積 9,499 m2 同表面積 929 m2となっている が最も多かったのは 4

長野県消防防災ヘリコプター運航協議会会則

職場における熱中症による死傷災害の発生状況 ( 広島労働局 ) 1 熱中症による死傷者数の推移 ( 平成 20 年 ~ 平成 29 年分 ) 過去 10 年間の職場での熱中症による死亡者及び休業 4 日以上の業務上疾病者の数 ( 以下 死傷者数 という ) をみると 年によって差はあるものの 3 人

Microsoft PowerPoint 指標の定義[version1.4_1].ppt [互換モード]

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

3 消防力の基準による消防活動モデル消防力の基準による市街地における消防活動モデルは次のとおりである 消火活動に必要な Aタイプ Bタイプ 市街地人口による署所と消防団 消防力 の消防力の配分 ス人命の検索救助 0.5 隊 0.5 隊 テ援護注水 ( 放水 ) 0.5 隊 0.5 隊 署所の消防力

第3編 災害応急対策

Transcription:

火災編

1. 平成 22 年中の火災概要 平成 22 年中の火災件数は100 件であり 昨年の124 件と比較し 24 件の減少になります 月平均では1ヶ月当り8 件の火災が発生しており 1 週間では1.6 件の火災が発生したことになります 火災の種別ごとの発生件数は 建物火災 46 件 林野火災 6 件 車両火災 8 件 その他の火災 ( 空地等の火災 )40 件となっています 出火率 ( 人口 1 万人当りの火災件数 ) は7.5 件で 前年の8.8 件と比較すると1.3 件低い数値となっています 損害額は114,583 千円で 前年と比べ43,194 千円の減少となっており 損害額の97% は建物火災によるものです 火災による死傷者は7 人で 前年と比較して3 人減少し 死者 2 人 負傷者 5 人となっています 火災の原因は 放火 ( 疑い含む )18 件 たき火 10 件 こんろ7 件 たばこ5 件 ストーブ4 件が出火原因の上位となっています 2. 前年比較表 区 分 平成 22 年中 平成 21 年中 増 減 焼損面積 焼損棟数 件 124 件 24 件 建物 2,623 m2 3,725 m2 1,102 m2 林野 42 a 77 a 35 a り災世帯数 41 棟 68 棟 8 棟 世帯 51 世帯 10 世帯 り災者数 88 人 124 人 36 人 死者 2 人 3 人 1 人 負傷者 5 人 7 人 2 人 損害額 114,583 千円 157,777 千円 43,194 千円 全火災の 1 件当りの損害額 1,145 千円 1,272 千円 127 千円 建物火災 1 件当り 出火件数 100 60 焼損面積 57 m2 85 m2 28 m2 損害額 2,491 千円 3,465 千円 974 千円 1 ヶ月当りの火災件数 8 件 10 件 2 件 出動人員 ( 延 ) 982 人 1,244 人 262 人 備 考 平成 22 年中の火災件数 平成 22 年中の損害額 100 件 114,583 千円 ( 内 訳 ) ( 内 訳 ) 建林車 物野両 46 件 6 件 8 件 建林車 物野両 111,697 千円 0 千円 1,120 千円 その他 40 件 その他 1,766 千円 ( 爆発 1 件含む ) 爆 発 0 千円 - 54 -

3. 市町村別火災件数 区分 出火件数焼損棟数焼損面積 合 建 林 車 そ 爆 合 火元棟 延焼棟 建 林 全 半 部 ぼ 全 半 部 ぼ の 分 分 物 野 市町村 物 野 両 他 発 焼 焼 焼 や 焼 焼 焼 や ( m2 ) (a) 田川市 38 19 5 4 10 0 23 4 2 8 5 0 0 3 1 673 34 香春町 9 4 0 0 5 0 6 1 0 1 2 1 0 0 1 369 0 添田町 7 2 0 0 5 1 2 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 川崎町 15 6 0 0 9 0 8 3 0 2 1 0 0 1 1 358 0 糸田町 8 3 1 0 4 0 3 1 0 2 0 0 0 0 0 48 8 大任町 6 3 0 2 1 0 3 1 1 0 1 0 0 0 0 232 0 福智町 13 7 0 2 4 0 13 3 0 2 2 2 2 0 2 743 0 赤村 4 2 0 0 2 0 2 1 0 0 1 0 0 0 0 199 0 合 100 46 6 8 40 1 60 14 3 15 14 3 2 4 5 2,623 42-55 -

り災状況損害額 ( 千円 ) 世 り災世帯数 り 死 負 合 建物 林 車 そ 爆 帯 全 半 小 災 人 傷 小 建 収 容 の 数 損 損 損 員 者 者 物 物 野 両 他 発 15 4 0 11 32 1 0 44,134 43,795 28,295 15,500 0 240 99 0 5 1 0 4 15 0 0 31,948 30,407 29,266 1,141 0 6 1,535 0 2 0 0 2 7 0 1 5 5 1 4 0 0 0 0 5 2 0 3 7 0 2 6,406 6,403 5,231 1,172 0 0 3 0 2 1 0 1 4 0 0 874 745 603 142 0 0 129 0 2 1 0 1 2 0 0 8,937 8,263 6,919 1,344 0 674 0 0 9 6 0 3 19 0 1 18,477 18,277 14,258 4,019 0 200 0 0 1 1 0 0 2 1 1 3,802 3,802 1,565 2,237 0 0 0 0 41 16 0 25 88 2 5 114,583 111,697 86,138 25,559 0 1,120 1,766 0-56 -

4. 月別火災統表 区分 出火件数焼損面積り災状況損害額 ( 千円 ) 合 建 林 車 そ 爆 建 林 世 り 死 負 損 建 物 林 車 そ 爆 災 害 小 建 収 の 物 野 帯 者 傷 額 合 容 の 月別 物 野 両 他 発 ( m2 ) (a) 数 数 者 者 物 物 野 両 他 発 1 月 12 5 1 1 5 0 380 30 3 6 0 0 33,104 31,565 21,373 10,192 0 140 1,399 0 2 月 6 5 0 0 1 0 509 0 8 18 1 3 19,969 19,830 13,802 6,028 0 0 139 0 3 月 10 5 0 0 5 0 392 0 3 6 0 0 3,391 3,391 3,155 236 0 0 0 0 4 月 9 5 0 1 3 0 440 0 4 10 0 0 31,547 31,286 30,079 1,207 0 106 155 0 5 月 15 6 2 0 7 1 98 8 4 14 0 1 1,289 1,289 1,211 78 0 0 0 0 6 月 8 3 2 0 3 0 382 2 7 10 0 0 3,887 3,832 2,543 1,289 0 0 55 0 7 月 3 1 1 0 1 0 0 2 0 0 0 0 150 150 0 150 0 0 0 0 8 月 14 6 0 2 6 0 215 0 3 4 1 0 15,014 14,340 10,081 4,259 0 674 0 0 9 月 3 1 0 0 2 0 0 0 1 2 0 0 2 2 0 2 0 0 0 0 10 月 4 1 0 1 2 0 19 0 2 7 0 0 192 174 116 58 0 0 18 0 11 月 8 3 0 2 3 0 107 0 2 3 0 1 2,976 2,776 2,320 456 0 200 0 0 12 月 8 5 0 1 2 0 81 0 4 8 0 0 3,062 3,062 1,458 1,604 0 0 0 0 合 100 46 6 8 40 1 2,623 42 41 88 2 5 114,583 111,697 86,138 25,559 0 1,120 1,766 0 平成 21 年 124 44 13 14 53 2 3,725 77 51 124 3 7 157,777 152,469 104,037 48,432 0 3,884 161 1,263 増減 24 2 7 6 13 1 1,102 35 10 36 1 2 43,194 40,772 17,899 22,873 0 2,764 1,605 1,263-57 -

5. 過去 5 カ年間の火災件数比較表 ( 件数 ) 160 総件数 150 140 124 130 120 109 110 94 100 90 100 80 70 77 建物 60 46 46 50 44 32 39 40 件数 年総件数建物 平成 18 年平成 19 年平成 20 年平成 21 年平成 22 年 6. 過去 5 カ年間の損害額比較表 ( 千円 ) 600,000 500,000 400,000 300,000 200,000 100,000 163,183 213,997 42,201 157,777 114,583 損害額 年 平成 18 年平成 19 年平成 20 年平成 21 年平成 22 年 7. 過去 5 カ年間の焼死者比較表 ( 人 ) 10 8 6 4 4 3 2 3 2 2 人 年 平成 18 年平成 19 年平成 20 年平成 21 年 平成 22 年 - 58 -

救助編

1. 平成 22 年中の救助活動の概要 平成 22 年中における救助活動状況は 救助出動件数 93 件 救助活動件数は 73 件 救助人員は 41 人となっています 前年と比較すると 救助出動件数は 37 件の減少 救助活動件数は 12 件の減少 救助人員は 28 人の減少となっています 事故種別で見ると 救助出動件数で最も多いのは 火災の 33 件で全体の 35.5% を占め 次いで交通事故の 25 件となっています 災害が特殊化するにつれ 各々の災害に対応するために 救助隊はより安全且つ高度な知識と訓練経験を要求されると同様に 広く国民からも迅速且つ的確な救助活動を行うことへの期待と信頼は極めて大きいものとなっています 田川地区においても 管内状況及び救助事例は異なりますが あらゆる災害事故に即応するため 最新の救助資機材を装備し 救助体制の充実強化を図っています 2. 各種訓練実施状況 月 日 訓 練 項 目 備 考 3 月 10 日 ~3 月 26 日 暗中訓練 3 月 16 日 救助器具取扱い訓練 ( ブリーチング訓練 ) 4 月 5 日 ~4 月 8 日 新規梯子車取扱い訓練 4 月 26 日 ~6 月 9 日 救助訓練 6 月 21 日 ~6 月 24 日 第 1 回潜水訓練 7 月 26 日 7 月 29 日 災害対応訓練 金田分署 7 月 28 日 ~7 月 29 日 防ぎょ訓練 添田分署 7 月 30 日 8 月 3 日 8 月 28 日 緊急はしご救出訓練 川崎分署 11 月 7 日梯子車展示訓練川崎町商工まつり 11 月 8 日 ~11 月 11 日第 2 回潜水訓練 10 月 20 日 ~12 月 20 日ザイル資器材取扱い訓練成道寺公園等 12 月 20 日高層建物火災を想定した応用訓練 - 71 -

3. 消防救助隊 (1) 組織及び編成 甲部 特別救助小隊 ( 小隊長以下 7 名 ) 本署中隊 乙部 特別救助小隊 ( 小隊長以下 7 名 ) (2) 救助出動及び活動状況 区分 種別 火災 交通事故 水難事故 自然災害 機械等による事故 建物等による事故 ガス及び酸欠事故 爆発事故 その他 出動件数活動件数救助人員出動延人員活動延人員 33 25 8 1 0 4 1 0 21 93 30 14 8 0 0 4 1 0 16 73 4 19 2 0 0 1 0 0 15 41 693 338 130 13 0 69 9 0 278 1,530 506 179 118 0 0 55 9 0 230 1,097 出動 活動人員は救急隊員を除く 4. 救助活動状況の推移 年 種別 合 火 災 交通事故 水難事故 自然災害 機械等による事故 建物等による事故 ガス及び酸欠事故 爆発事故 その他の事故 平成 18 年平成 19 年平成 20 年平成 21 年平成 22 年 89 35 34 3 1 1 15 91 35 32 1 23 86 30 34 4 1 1 16 85 38 28 3 1 2 13 73 30 14 8 4 1 16

救急編 - 61 -

1. 平成 22 年中の救急概要 平成 22 年中の救急出場件数は 7,964 件 搬送人員 7,512 人を搬送しています 前年と比較して救急出場件数は 417 件 搬送人員は 349 人の増加となっています これは田川地区住民の 20 人に 1 人が搬送されたことになります 事故種別では 1 位が急病の 4,785 件 次いで病院間の転院 1,157 件となっています 傷病程度別に見ますと 中等症者の搬送が 4,299 人 (57.2%) で全体の約半分を占め 軽症者 2,352 人 (31.3%) を合わせると 6,651 人 (88.5%) となります 年齢別では 高齢者 (65 歳以上 ) の搬送が 4,547 人 (60%) と最も多くなっています 田川地区管内における救急業務の特徴は 軽症者の搬送が全体の 3 割以上で 更に高齢者の搬送が全体の半数以上を占めています また 昨年は管轄区域外の医療機関へ 1,642 人 ( 毎日 4 人 ) の患者を搬送しており 年間搬送人員全体の約 21% となっています 田川地区管内には救急 3 次病院の医療施設が無いため 管轄区域外への搬送が毎年増加しています - 60 -

2. 事故別救急件数 区分 市町村 出 場 件 数 救 急 件 数 搬 送 人 員 前年対比 平成 22 年中 平成 21 年中 増減 7,964 7,547 417 7,424 7,056 368 7,512 7,163 349 平成 22 年中救急出場別 事 故 別 平成 22 年中 平成 21 年中 増減 構成率 (%) 順位 急 病 4,785 4,435 350 60.08 1 転 院 1,157 1,124 33 14.53 2 一 般 負 傷 909 865 44 11.41 3 救急出場件数 交 通 事 故 519 613-94 6.52 4 そ の 他 389 293 96 4.88 5 自 損 行 為 85 94-9 1.07 6 加 害 41 46-5 0.51 7 労働災害事故 40 32 8 0.50 8 運動競技事故 29 29 0 0.36 9 火 災 5 8-3 0.06 10 水 難 事 故 5 4 1 0.06 11 自 然 災 害 0 4-4 0.00 12 一日の平均件数 21.8 20.7 死亡 104 88 傷病者の程度 重 症 748 773 中 等 症 4,299 3,857 軽 症 2,352 2,415 そ の 他 9 30 合 7,512 7,163-61 -

3. 救急統概要 区分 年別 平成 22 年 平成 21 年 管内人口 138,840 人 139,951 人 出場件数 7,964 件 7,547 件 搬送人員 7,512 人 7,163 人 1 日当りの出場件数 21.82 件 20.68 件 1 日当りの搬送人員 20.58 人 19.62 人 人口 1 万人当りの出場件数 573 件 539 件 管内人口 搬送人員 18.5 人 19.5 人 救急出場最多事故種別 急病 4,785 件急病 4,435 件 救急出場最多月 8 月 759 件 1 月 706 件 件 救急出場最多曜日月曜日 1,241 件月曜日 1,168 件 救 急 出 場 最 多 時 間 帯 午前 10 時 ~12 時 1,024 件 午前 10 時 ~12 時 995 件 - 62 -

4. 救急業務の推移 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 S 50 S 51 S 52 S 53 S 54 S 55 S 56 S 57 S 58 S 59 S 60 S 61 S 62 S 63 H 元 H 2 H 3 H 4 H 5 H 6 H 7 H 8 H 9 H 10 H 11 H 12 H 13 H 14 H 15 H 16 H 17 H 18 H 19 H 20 H 21 H 22 2,286 件 2,256 人 2,604 件 2,500 人 2,767 件 2,706 人 3,225 件 3,141 人 3,312 件 3,221 人 3,653 件 3,556 人 3,546 件 3,505 人 3,803 件 3,737 人 4,304 件 4,210 人 4,313 件 4,240 人 4,227 件 4,153 人 4,291 件 4,265 人 4,395 件 4,298 人 4,467 件 4,421 人 4,445 件 4,434 人 4,552 件 4,521 人 4,748 件 4,721 人 4,717 件 4,657 人 4,640 件 4,573 人 4,911 件 4,802 人 5,020 件 4,914 人 5,410 件 5,297 人 5,415 件 5,286 人 5,770 件 5,596 人 出場件数 搬送人員 6,180 件 6,030 人 6,371 件 6,182 人 6,633 件 6,441 人 6,894 件 6,685 人 7,387 件 7,160 人 7,472 件 7,189 人 7,763 件 7,489 人 7,586 件 7,258 人 7,699 件 7,334 人 7,475 件 7,061 人 7,547 件 7,163 人 7,964 件 7,512 人 - 63 -

5. 収容所要時間別搬送人員調べ 救急出場から医療機関等へ収容に要した時間 事故種別 10 分未満 10 分以上 20 分未満 20 分以上 30 分未満 30 分以上 60 分未満 60 分以上 120 分未満 120 分以上合 急病 105 1,373 2,793 192 2 4,465 交通事故 32 176 310 39 557 一般負傷 25 261 535 39 2 862 その他 3 62 499 952 111 1 1,628 合 3 224 2,309 4,590 381 5 7,512 6. 事故種別 年齢区分別搬送人員調べ 年齢区分別 事故種別 火 災 自 然 災 害 水 難 事 故 交 通 事 故 労 働 災 害 運 動 競 技 一 般 負 傷 加 害 自損行為 急 そ 合 の 病 他 新生児 1 18 19 乳幼児 27 44 1 176 34 282 少 年 1 79 1 19 26 5 3 82 28 244 成 人 2 313 34 8 223 23 43 1,340 434 2,420 高齢者 2 1 138 5 2 569 6 16 2,866 942 4,547 合 4 0 2 557 40 29 862 35 62 4,465 1,456 7,512-64 -

7. 事故種別 市町村別救急件数 事故種別 合火災自然災害水難事故交通事故 市町村別 田川市香春町添田町川崎町糸田町大任町福智町 出場件数 3,385 3 243 搬送人員 3,220 259 出場件数 590 1 63 搬送人員 549 1 66 出場件数 632 1 21 搬送人員 582 1 20 出場件数 1,170 2 66 搬送人員 1,092 2 72 出場件数 473 13 搬送人員 448 18 出場件数 342 1 21 搬送人員 328 22 出場件数 1,212 1 82 搬送人員 1,147 1 89 赤 村 出場件数 157 1 9 搬送人員 144 1 10 その他 出場件数 3 1 搬送人員 2 1 合 出場件数 7,964 5 0 5 519 搬送人員 7,512 4 0 2 557-65 -

労働災害運動競技一般負傷加害自損行為急病転院その他 21 11 338 22 35 1,813 739 160 21 11 318 22 30 1,696 732 131 3 2 69 2 5 399 14 32 3 2 63 1 4 372 14 23 6 2 102 3 7 401 64 25 6 2 93 2 5 370 62 21 3 3 118 6 10 721 147 94 3 3 116 5 7 665 147 72 1 3 61 3 8 312 54 18 1 3 61 1 5 288 54 17 2 43 1 2 243 20 9 2 42 1 2 232 20 7 5 5 155 3 16 786 114 45 5 5 147 2 9 742 113 34 1 1 23 1 2 110 4 5 1 1 22 1 100 4 4 1 1 1 40 29 909 41 85 4,785 1,157 389 40 29 862 35 62 4,465 1,147 309-66 -

8. 救急救命士特定行為事故種別実施状況 種別 火 自 水 交 労 運 一 加 自 急 その他 合 特定行為 災 然 災 害 難 通 働 災 害 動 競 技 般 負 傷 害 損 行 為 病 転院搬送 そ の 他 コンビチューブ 2 2 ラリンゲアルマスク 1 1 食道閉鎖式エアウェイ 0 静脈路確保 1 4 5 薬剤投与 1 1 気管挿管 1 1 2 9. 事故種別 傷病程度別搬送人員調べ 傷病程度 この表は 事故種別毎に 傷病者の程度を分類したものである 事故種別 火 災 自然災害 水難事故 交通事故 労働災害 運動競技 一般負傷 加 害 自損行為 急 そ 合 の 病 他 死亡 1 4 3 12 81 3 104 重症 24 8 2 95 5 356 258 748 中等症 4 232 23 15 418 16 29 2,573 989 4,299 軽症 1 295 9 12 346 19 16 1,452 202 2,352 その他 自宅搬送 2 3 4 9 合 4 0 2 557 40 29 862 35 62 4,465 1,456 7,512-67 -

10. 署所別救急件数 2,500 2,316 件 出場件数 搬送人員 2,000 2,194 人 1,500 1,623 件 1,625 件 1,603 件 1,533 人 1,512 人 1,527 人 1,000 797 件 746 人 500 件数人員 署所 本署金田分署 川崎分署 添田分署 香春分遣所 11. 月別救急出場件数 月 500 件 550 件 600 件 650 件 700 件 750 件 800 件 1 695 件 2 538 件 3 680 件 4 575 件 5 649 件 6 631 件 7 692 件 8 759 件 9 652 件 10 648 件 11 721 件 12 724 件 - 68 -

12. 高齢者 (65 歳以上 ) の救急事故搬送状況 項目 市町村別 田川市 香春町 添田町 川崎町 糸田町 大任町 福智町 赤 村 その他 合 搬送人員 男性 816 145 156 276 109 87 302 40 1 1,932 女性 1,045 168 238 396 185 124 409 50 2,615 合 1,861 313 394 672 294 211 711 90 1 4,547 死亡 30 4 7 12 4 4 20 4 85 傷病の程度 重症 261 41 45 71 29 18 87 9 561 中症 1,150 191 234 404 197 133 447 54 2,810 軽症 420 77 108 181 64 56 157 23 1 1,087 その他 4 4 診療科目 時間 外 科 649 115 159 239 94 58 231 21 1 1,567 内 科 1,159 188 231 412 189 149 461 66 2,855 その他 53 10 4 21 11 4 19 3 125 昼 間 1,345 212 284 460 203 143 507 67 3,221 夜 間 516 101 110 212 91 68 204 23 1 1,326 火災 1 1 2 自然災害 0 事 故 水難事故 1 1 交通事故 64 13 7 20 2 4 24 3 1 138 労働災害 1 2 1 1 5 運動競技 1 1 2 種 別 一般負傷 208 44 64 78 46 28 90 11 569 加害 3 1 1 1 6 自損行為 8 1 2 1 4 16 急病 1,042 236 257 420 202 156 483 70 2,866 その他 535 19 61 149 42 22 109 5 942-69 -

- 70-13. 救急隊員が実施した応急処置の内容 事故種別止血固定人工呼吸心臓マッサージ心肺蘇生酸素吸入気道確保保温被覆その他合対象人員応急処置急病 5 13 12 1 137 1,525 222 893 17 15,478 18,303 4,452 交通事故 23 350 6 53 8 69 70 1,628 2,207 551 一般負傷 60 157 5 64 8 130 192 2,558 3,174 854 その他 27 59 24 531 43 266 45 5,227 6,222 1,622 合 115 579 12 1 172 2,173 281 1,358 324 24,891 29,906 7,479