学生との交流 ヘルシンキ経済研究センターのプログラムに係る講義 8/31 ( 株 )UPM キュンメネ訪問 Rocla Oy 訪問 9/1 移動 ( ヘルシンキ ~ ロヴァニエミ ) フィンランド人教員とのフィンランド料理作り 9/8 移動 ( ロヴァニエミ ~ ヘルシンキ ~ ロンドン ~) 9/

Similar documents
第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

CL8 ええ それで母に相談したら そんな会社に行かずに地元に戻って就職しなさいと言われま した 就職活動はまた始めた方が良いような気がしますけど でも 本当にどうしてよいか わからなくて CO9 今は どうしたらよいかわからないのですね CL9 そうなんです でも 破綻した会社に行くのは不安だし

スライド 1

スライド 1

P1

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象者参加者数使用データベース内容当日の様子 参加者の内訳 有価証券報告書 DB 活用セミナー 2011 年 12 月 8 日 ( 木 ) 16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 ( 株 ) プロネクサス

GCAS2014_honbun_ nyu.indd

調査結果概要 留学概要について 留学の種類 私費留学 が 4 割でもっとも高い 大学経由の留学 ( 交換留学 認定留学 派遣留学 の合計 ) も同様に 4 割を占める 留学先 アメリカ がもっとも高い 留学先の 4 位までが英語圏で 6 割以上を占める 留学した学年 大学 2 年 大学 3 年 がそ

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

アンケート集計結果 各表における割合については 全て小数点以下第 2 位を四捨五入し整理しており 各表における割合の和と合計欄の数値が異なる場合あり 参加者数 アンケート入力数 回収率 100.0% 81 名 81 枚 [1] 本日の講習会のことを最初になにで知りましたか? 伊藤ゼミ以外 ) 放送

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

データ概要調査対象 : 留学ジャーナルから 7 月 ~9 月に短期留学 (1 週間 ~4 週間の留学を指す ) した大学生に任意で実施したアンケート調査の結果調査人数 :64 名調査期間 :2016 年 9 月 26 日 ~10 月 16 日 留学期間 1 週間以内 2 週間 3 週間 4 週間 合

アンケート作成 交渉 営業 会計 プレゼンテーションなどのビジネスをやる上で必要になってくるスキルを学びました その中で 最も印象に残っていることは 人とのつながりです この人とは チームの仲間 ファシリテーター 店舗のスタッフ お客さん 企画に関わったすべての人のことです 私たちの企画は 新しいサ

3 時限目日本にあるブラジル生まれの食べ物を知る 4 時限目なぜピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える 一部が隠れた写真を使い, 日本にあるブラジルのものを考える活動を行う 感想を交流する ピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える活動を行う 感想

スライド 1

-Š³‡Ì”q‚æ06“ƒ_Ł\”ƒfiÁ’Fid6.indd

============================== < 第 6 章 > 高校生 大学生 社会人の反応 ============================== 本調査研究では 高校生が社会に出ていく上での実効性のある資質 能力の重要性が感じられ また 調査問題そのものについての興味 関

きたがわ8月号_588.ec9

資料3 高校生を取り巻く状況について

生に 分析系 合成系 生物系の研究室を案内してもらいましたが それぞれの研究室の実験機器がとても充実しており さらに 出した論文の数も豊富でした 夕方には 学部生 3 人と学生交流をしました 彼らは 小学 1 年生のころから英語を勉強しており 特にスピーキングを重視した教育を受けており 英語でのコミ

4 展開計画 ( 全 5 時間 ) 時テーマ ねらい活動 内容使用教材 1 タンザニアを知ろう! No.1 アフリカの途上国 タンザニア という国について知る 興味を持ち どんな文化なのかどんな生活をしているのかを自ら調べようとする タンザニアについての基本的な情報を聞く ワークシートパワーポイント

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

2

2018 年 5 月 2018 年度夏季 ( 前期 集中講義 ) 一般教育演習 ( フレッシュマンセミナー ): グローバル キャリア デザイン 1( 通称 : ファースト ステップ プログラム FSP ) 募集要項 ( 案 ) 1. グローバル キャリア デザインの趣旨 一般教育演習( フレッシュ

一人きりだと思っていた就活で仲間ができ 心の支えになっていま す 非常にためになる講座です!6 日間通うだけで 就活する上で参考 になる意見を多くもらえます 参加すれば役に立つこと請け合 い!! 困った方は迷わず受けるべき! 自信がつきます!! 仲間ができる!!! 自分のためになる時間でした 自分に

表紙案8

PowerPoint プレゼンテーション

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

CAMPUS COMMUNICATION April No.83

< F2D838F815B834E B B>

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験


(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

Ⅲ アンケート結果に対する FD 委員会としての評価 <アンケート実施に関する評価 > 〇授業評価アンケートについては FD 作業部会委員及び教務課職員が連携 協力し 実施後できるだけ早く教員に還元することに努めている ただ 授業の終盤に実施している関係で 非常勤の教員でアンケート未実施のケースが若

小学生の英語学習に関する調査

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

1. はじめに私は 追手門学院大学の学生である 2017 年 7 月 ~9 月の約二ヶ月間 追大実践型インターンシップ生として 追手門学院大学入試部アサーティブ課にインターン生として業務に携わった 追大実践型インターンシップは ビジネス現場での本気のチャレンジを通じて成長したい人を対象に 追手門学院

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

1 9: P.5 P.5,10 P.6 P.7-8 P.10 P.10 P.10 P.3 P.10 P.11 P.11 P.11

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2017 年 4 月 1 日 ( 土 )~

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

Water Sunshine

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

2017 年 12 月 19 日 報道者各位 プレスリリース ~ 中学受験まであと 2 ヵ月 ~ 中高一貫校生の得意苦手科目 勉強時間 に関する調査得意科目 苦手科目ともに 数学 が 1 位 中だるみ中高一貫校生の成績を跳ね上げる 個別指導塾 WAYS を運営する株式会社メイツ ( 所在地 : 東京

第174期 中間株主通信

งานนำเสนอ PowerPoint

2 / 5 2 単位取得 単位互換 教職履修などに関してのアドバイスをお願いします 前期は 12 単位 後期は 14 単位の講義を取っていた 前期からもう少し多くとっていてもよかったと思う C. 授業や勉強について 1 留学先で履修した科目と科目コード ( 例 :MKG3001 Introducti

目次 1 留学先及び実習期間 留学先概要 留学目的 留学内容 留学のスケジュール 留学の詳細 当初目的 目標への達成度 反省 課題...9 謝辞...9 2

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx

untitled

< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

調査結果報告書(2)

魅力発見紹介レポート(ミニミニ岐阜)

こんにちは! ふっさんです 今回は 時間で数万円を 今 稼ぐ方法をレポートにまとめたので公開します 僕がこのレポートを作った理由は 多くの人が抱える 2 つの悩みを解決するためです. 稼げる自信がなくて 不安です 2. 教材などを買って学びたいが お金を捻出するのが難しいです というものです まず

基調講演

宮大派遣生留学報告

<4D F736F F D E93785F8A7789C895CA5F8A778F438E9E8AD481458D7393AE814588D3977E5F8C8B89CA322E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - ③原稿(半田).doc

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象参加者数 レポート 論文作成実用講座 - 第 1 回入門編 10 のステップで取り組もう! 年 10 月 27 日 ( 月 )16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 総合教育センター助教

66

katsuyo-hi_h4_130326

組H (表紙)

0ミ

01-02_入稿_0415

6. 講習会の内容 講師について 6 段階評価の平均値を図 2 に示す 講習の開講時間帯は適切ですか 議事録の書き方がわかりましたか 言葉や文章の役割と重要性がわかりましたか 講習時間は適当ですか 配布資料の内容はわかりましたか プロジェクト活動に活用できる内容ですか 図

2020 年度海外臨床実習 応募要綱 医学教育 国際化推進センター (2019 年 4 月 26 日 )

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

Microsoft Word - 文書3

表紙

2005年度留学・研修等体験報告書

平成18年度

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

2 / 5 2 単位取得 単位互換 教職履修などに関してのアドバイスをお願いします 英語の授業であるからと物怖じせず 難しそうでも日本では取れない授業を取ることをおすすめする 交換留学生は学部に関係なく幅広い授業の履修が可能である その為この機会を活かして自分の分野外でも興味のある授業を受けてほしい

小学校国語について

~ 国際職業人としての基礎を学ぶ ~ 平成 29 年度 US-JAPAN FORUM 主催 国内大学連携 グローバルプロ基礎コース後援 : 日本学術振興会 日程 平成 30 年 2 月 19 日 ( 月 )~2 月 26 日 ( 月 ) 内容 本プログラムは

Microsoft Word - 単純集計_センター職員.docx

150811_23日のセミナーレター.pages

調査結果からみえてきたこと 大学教育改革の渦中にあった 8 年間の学生の意識や学びの変化をまとめると 以下 3 点です (1) アクティブ ラーニング形式の授業が増え 自己主張できる学生が増加 大学の授業で際立って増加しているのが アクティブ ラーニングの機会です 特にこの 4 年間で ディスカッシ

<905693FC8ED088F58CA48F4389EF B83678F578C762E786C73>

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

Microsoft Word - 08_庅島㕕倱å‚−æł¸.docx

概要と特徴 リクルーター養成ゼミ の成果として ゼミの中で学んだことを活かした自社メッセージを 県内学生に発表する 企業の魅力発表会 を開催した この発表会の最大の目的は 非利用者アンケート を収集できる点にある 求人企業からのメッセージを聞いても 興味 関心が高まらず 応募に至らない生徒 学生たち

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 占いサイトの場合 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく 懸賞サイトやメール 掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある

4 ぐんま教育賞 松本有紀

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ

untitled

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

2

9.H H H FD 企画特別講義 統計学をナゼ学ぶのか,FD 講演会 統計教育 tips ( 講師 : 狩野裕大阪大学大学院教授 ) 教員 20 名参加 平成 25 年度キャリア教育報告会 教職員約 10 人参加 平成 25 年度パイロッ

教師海外研修 授業実践報告書フォーマット 自分と向き合い これからの生き方を考えよう 氏名 : 大石公美 担当教科 : 英語 学校名 : 高知県立高知南中学校 実践教科 : 総合的な学習の時間 時間数 :2 対象学年 : 中学 2 年人数 :30 名 実施概要 1 単元のテーマ 目標 ( 評価の観点

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Transcription:

経済学部 2 年漆崎知菜美 行き先フィンランド 期間 2012 年 8 月 25 日 9 月 9 日 動機留学に行ってみたいけれど 一人が不安だった 魅力的なプログラム内容 ( 特に訪問国 ) プログラムの趣旨が自分にぴったりだった お金 費用 プログラム費 :20 万円 レート :1 ドル =104 円 スケジュール 日付 内容 日付 内容 8/25 移動 ( 新千歳 ~ 成田 ~ フランクフルト ~ ヘルシンキ ) 9/2 パツンツリ国立公園ビジターセンター訪問 アメジスト鉱山見学 8/26 ヘルシンキ市内視察 自由課題活動 9/3 ラップランド大学にて新規留学生入学式 オリエンテーション 歓迎会参加 8/27 ヘルシンキ大学にてキャンパスツアー 北大紹介プレゼン 各種講 9/4 教員養成学校訪問 / 環境と開発に関する講義と討論 演 現地学生との交流会 8/28 ヘルシンキ大学にて日本の学生生活紹介プレゼン 各種講演 グループ討論 北大関係者と交流会 9/5 森林化学センター訪問 学術論文の書き方についての講義 新規留学生 / 教職員との歓迎会参加 8/29 在フィンランド日本国大使館訪問 JETRO の講演 9/6 ロヴァニエミ周辺の観光施設視察 北大紹介プレゼン 8/30 UNU-WIDER 訪問 アアルト大学 9/7 北極圏センター訪問

学生との交流 ヘルシンキ経済研究センターのプログラムに係る講義 8/31 ( 株 )UPM キュンメネ訪問 Rocla Oy 訪問 9/1 移動 ( ヘルシンキ ~ ロヴァニエミ ) フィンランド人教員とのフィンランド料理作り 9/8 移動 ( ロヴァニエミ ~ ヘルシンキ ~ ロンドン ~) 9/9 移動 ( ロンドン ~ 成田 ~ 新千歳 ) プログラム前後のスケジュール プログラム前 2012 年 6 月 FSP 申請 7 月 FSP 面接 7,8 月オリエンテーション ( 計 4 回 ) プレゼン準備 8 月 25 日出発 スケジュールF S P プログラム後 はじめにこんにちは 第 2 回 First Step Program( 以下 FSP) 参加者の漆崎知菜美といいます 今や行き先も増え 毎年回数を重ねている FSP ですが 縁あって体験記を書くこととなりました FSP ってどんなプログラムなんだろう? という人は 是非 FSP 募集説明会に参加してほしいと思います この体験記ではプログラムの詳細な紹介よりも 参加の その後 に少し重点を置いています FSP というプログラム FSP は 約 2 週間のプログラムです 留学のように単身ではなく 参加者全体のグループ行動です 現地の協定校である大学を訪問 ( 現地学生との交流 講義への参加 ) 企業のトップとのお話や各種見学など 貴重な体験ができます 留学に行ってみたいけど一歩が踏み出せない 海外に興味があ

って旅行じゃ物足りない 将来はグローバルに活躍したい 普段聞けない話が聞いてみたい そんな人たちには FSP に参加することをオススメします 私が参加してみて強く感じたことは3つあります まず とても充実したプログラム内容です 絶対に他のプログラムにはない 旅行や留学だけでは経験できない そんな内容ばかりでした 留学に比べると広く浅い経験なのかもしれませんが 自分次第でいくらでも深く入り込むことができます 事前学習や現地での積極性 帰国後の事後学習などが 活かしやすいプログラム環境が整っています 2 週間では満足しきれないほどの内容に触れることができる とても深みのあるプログラムだと思います そして その充実した2 週間に欠かせなかったのが 一緒に参加したメンバーの存在でした 私にとっては初めての海外渡航だったので 単身ではないというのはすごく心強かったです 心強いだけではなく グループ行動からはたくさんのことを学ぶことができました グループのリーダー ( 現地では北大紹介プレゼンなど 3つのグループに分かれてプレゼンを行いました ) としての立ち振る舞いを考えさせられたりもしましたし 何よりも大きかったのが 毎日同じ話す相手がいるということでした 今もっている悩みを相談したり 将来の夢について話したり その日のプログラム内容について議論したり いつでも話すことができるうえに 日をまたいで話が盛り上がることもあったくらい メンバーとはたくさんの話をしました たくさんの価値観を共有し合うことで より一層プログラムの深みが増した気がします 最後に この2 週間は自分と向き合うとても良い機会でした 私は留学に行きたいと思っていましたが その決心が固まっていないまま FSP に参加することになりました 将来やりたいこともはっきりとあったわけではなく 参加して何か見えてくるものがあればいいなと思っていました 実際にプログラムを終えて 私は交換留学に申し込む決意をしていましたし 将来自分が働くうえで軸となるものを見つけていました それは 充実したプログラムの内容と 一緒に参加したメンバーとの関わりの中で毎日自分と向き合うことで築けたものでした 自分がいったいどういうことを重要視する人間で 何を良いとして何を良くないと感じているのか 留学に行けば何が自分にとってプラスになるのか 本当にたくさんのことを考えさせられました FSP での2 週間は 大学生活の中で一番自分と向き合っていた2 週間だったと思っています FSP を通して自分の中で変わったこと一番大きく変わったことは 考えたことや感じたことをどんどん外に出そう (=アウトプット ) と思い始めたことです それまで私は あまり自分の考えていることを人に伝えたりしないようにしていました しかし FSP のメンバーは私が話しだすまで気長に待ってくれましたし 私の考えを色々と聞き出そうとしてくれました 最初は言葉にすることが大変でしたが アウトプットすることがとても良いことだと思えるようになりました

頭の中で考えるだけではなく 言葉に表現することで自分の中での考えがより明確に確立していくということも知りました 色々な人の考えと交流することで より良い答えが見つけられるんだと思うことがとても多かったです 自分の存在が 誰かにとって何らかのプラスの影響になり得るということが実感できたことで どんどん考えたことや感じたことを伝えていこうと思いました ( 以前だったらこの体験記も書いていないと思いますが 自分の体験記で誰かが FSP に興味を持ってくれたりしたら と書いています ) FSP を終えて その後 FSP から帰って来て まずは交換留学への準備を始めました TOEFL ibt を受験したり 国際交流科目を取ってみたり 海外の大学を色々と調べて 日本人が少なくて これからの人生で旅行先として選ばなさそうな国で 母国語が英語じゃない国で 経営系の授業が豊富にある大学を ということでエストニアのタルトゥ大学を志望することにしました エストニアという国にとても興味を持ちました この話は長くなってしまうので気になる人は調べて欲しいのですが 中世の街並をそのまま旧市街に残している一方で インターネットを利用した電子投票 e-ガバメントなどに特徴付けられる IT 立国であることなど一度行ってみたいと思っていました 交換留学を申し込んで 北大内での面接 ( 英語 ) を受け なんとか留学に行けることになりました しかし 当時の英語の成績が思わしくなかったことと この後で紹介する STUDY FOR TWO という学生団体との出会い 経済学部の中で一年を通して頑張りたいと思えるゼミに入れたことから 交換留学は中止することにしました あの時の英語力のまま留学に出発していたら きっと英語に必死で勉強にはついていけなかった気がします 留学に行ってみたかった気持ちはまだありますが それ以上に今は こっちでの活動を精一杯やり通せた満足感のほうが大きいので 良かったのではないかと思います 今でも この選択は間違っていなかった 留学準備期間も無駄ではなかったと思っています STUDY FOR TWO という学生団体は 学生がもう使わなくなった教科書を回収して それをほぼ半額で再販売し 収益を途上国の子どもたちの教育支援にあてるという取り組みを行っています 今では全国約 60 大学で展開していますが 2013 年 5 月時点では北海道には小樽商科大学にしかありませんでした STUDY FOR TWO のことは本当に偶然知り 団体の副代表の方にお話を聞くことができました 北大にもあればいいのに と素直に感じたのを覚えています ここで もし FSP に参加していなかった私だったら すごく良い活動ですね 頑張ってください 私にもできることがあれば協力はします で終わっていたと思います しかし FSP に参加したことで 何にでも挑戦してみようと意欲的になっていたこともあって あればいいのにと思った人が広げないのは 勿体ないのでは と思い 北大支部を立ち上げることにしました 今はもう引退していますが STUDY FOR TWO をはじめたきっかけになっていたのは FSP だったと思います 一番入りたかったゼミに入れたと前述にありますが そのゼミの先生のことを知ったの

も FSP がきっかけでした というのも その先生が経済学部の留学相談コンタクトパーソンだったので 交換留学の相談に伺ったことが最初だったのです FSP がきっかけで私の学生生活の中で変わったことはあげるときりがないくらいたくさんあって 今の自分があるのは本当に FSP に参加したからだと思います FSP に参加していなければ交換留学という選択を一度も選ばなかっただろうし STUDY FOR TWO もやっていなかったし ゼミも今のゼミに入っているかわかりません 進路のことを真剣に考え始めたのも 自分が持っている価値観について深く分析するようになったのも 刺激のある場所に常に自分を置くようにしようと思ったのも 全部 FSP のおかげです おわりに私が参加した第二回の FSP では セカンドステップ として交換留学へ行くことを一つの目標にしていました 結局私は交換留学に行きませんでしたし プログラム的に良かったのかどうかはわかりません しかし 本当に私にとって大きな転機となるプログラムであったことは確かですし FSP に参加して私の学生生活は大きく変わりました 全ての北大生にとって FSP がそういうプログラムになりえるわけではないと思いますが 少しでも心惹かれた人は 説明会に参加してみてほしいです 駄文でしたが 最後までお付き合いありがとうございました