1. 電子帳簿保存について 本システムを使用し 正しく運用する場合には 税務署へ申請することにより これまで紙での保存が義務付けられていた決算書や元帳などをハードディスクや光磁気ディスクでの保存に変更できます これにより 帳簿類の保管の手間や保管スペースが大幅に軽減されます / 電子帳簿保存の要件と

Similar documents
現金出納帳・総勘定元帳・補助元帳

発展会計仕訳入力操作マニュアル目次 1 発展会計仕訳入力メニューの概要 発展会計で仕訳入力を行う 1-2 仕訳入力メニューの種類 2 仕訳入力個別メニューの画面説明と操作 仕訳伝票入力 2-2 仕訳入力 ( 単一 ) 2-3 仕訳入力 ( 単一 2) 2-4 仕訳入力 ( 単

ミロク

修正_新ブルーリターンA操作解説DVD.indd

PowerPoint プレゼンテーション

ツカエル19シリーズ 総合カタログ

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と発展会計版の違い...

はじめに このたびは フリーウェイ経理 をご利用いただき 誠にありがとうございます! 本ガイドは フリーウェイ経理 を初めて利用する方のために 操作 利用方法について わかりやすく説明しています 画面上に本ガイドを表示した状態で操作していただくと 導入がよりスムーズになります もっと詳しく知りたい方

1. このマニュアルについて < はじめに > JA 長野県らくらくWeb 農業簿記システム ( 以下 らくらくWeb 簿記 ) は 青色申告決算書を作成する機能が盛り込まれています このマニュアルは らくらくWeb 簿記における青色申告決算書関連の操作をまとめたものです < 目次 > 1. このマ

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

<4D F736F F D F8089EF8C768AC48DB8837D836A B B95B6816A E646F63>

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編

PowerPoint プレゼンテーション

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

<< このマニュアルの内容 >> ついて P.2 登録 1 伝票の追加登録 1-1 新規追加 P.6 : 一時保存

PowerPoint プレゼンテーション

総合課税の譲渡所得の入力編

Microsoft Word - manual.doc

Microsoft Word - 10_09ASTPS

PowerPoint プレゼンテーション

セコムパスポート for G-ID 司法書士電子証明書ダウンロードツールマニュアルダウンロード編 ( 通常タイプ ) 2017 年 9 月 19 日セコムトラストシステムズ株式会社 Copyright 2017 SECOM Trust Systems Co.,Ltd. All rights rese

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

弥生18シリーズ インストラクター更新用テキスト(給与)

標準財務会計 5 クイックマニュアル 1

e-PAP電子申告_改正・強化

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

PCA公益法人会計EX 導入編

第一 Excel を利用して帳表を印刷する 1Excel ファイルのダウンロード ほとんどのメニューに Excel がありますので クリックします ファイルのダウンロード 画面が開きます 開く をクリックしてみます もし Excel がスムーズに開けばそれで OK です ==> 2Excel から印

1 章 事業者免税点制度の適用要件の見直し の改正内容 前々期の課税売上高が 1,000 万円以下であっても 前期の事業年度開始の日から 6 ヵ月間の課税売上高 ( 2) が 1,000 万円を超えた場合は 当期から 課税事業者となります 適用時期 : 平成 25 年 1 月 1 日以降に開始する事

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷...

株式等の譲渡(上場株式の譲渡損失の繰越し)編

Microsoft Word - H1251 MFクラウド会計①(改1版)

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

CASHRADARProシリーズをご利用いただき、まことにありがとうございます

減価償却資産台帳の入力マニュアル

ダウンロードページアップデートマニュアル.ppt

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

NSS 会計ソリューションのご紹介

株式等の譲渡(特定口座(簡易申告口座)と一般口座)編

12-1 納付情報登録依頼を作成する 納付情報登録依頼を作成し 受付システムに送信します なお 以下の手続は 帳票を作成し 送信すると同時に納付情報登録も完了するため 納付情報登録依頼の作成は不要です 源泉所得税及復興特別所得税 ( 自主納付分 ) 印紙税納付計器使用請求書及び印紙税税印押なつ請求書

はじめに ( 作成の流れ ) 作成の流れ STEP1 e-tax e-tax ソフトソフト 税務代理権限証書 を作成 2 ページ 2 ページ STEP2 贈与税の申告書作成コーナー 贈与税の申告書 を作成 5 ページ STEP3 贈与税の申告書作成コーナー STEP2 で作成した 贈与税の申告書 に

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

スライド 1

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

PowerPoint プレゼンテーション


目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

2 所轄外税務署長を経由して提出する理由 ( 法第 6 条第 6 項の規定を適用しようとする場合 ) 3 設立の日 ( 新たに設立された法人が 法第 6 条第 2 項ただし書の規定を適用しようとする場合 ) 年月日 4 取りやめの届出書を提出し 又は取消しの通知を受けた国税関係書類の種類及びその年月

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

PC 移行は以下の流れで行います 次ページ以降に各手順を記載しますのでご確認ください ( をクリックすると該当の説明にジャンプします ) 移行元の PC での作業 Step1 移行するデータをバックアップする (3 ページ ) [ 随時処理 ]-[ データコピー処理 ] メニュー 複数のデータが存在

所得税の達人from大蔵大臣NX 運用ガイド

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

<8F8A93BE814596CD94CD89F0939A>

株式等の譲渡(特定口座(簡易申告口座)と一般口座)編

Microsoft Word - 02手引(説明).doc

フォーマット/メンテナンスガイド

1-1 e-tax ソフトの特長 はじめに e-tax ソフトの特長を紹介します 税務署に赴くことなく申告 納税等が行える パソコンとインターネットの環境があれば 税務署に足を運ぶ必要がありません 自宅や事業所等に居ながらにして 申告 納税等を行うことができます パソコンが不慣れな方でも利用可能 パ

株式等の譲渡(特定口座を利用していない場合)編

Microsoft Word - 04_09ASTPS

(消費税)確定申告書作成(簡易課税)編

株式等の譲渡(特定口座(源泉徴収なし)と一般口座)編

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

Ⅰ. 平成 30 年度の電子申請に関するお知らせ 1 マイナンバーの連動 30 年度の電子申請には 70 歳以上被用者の場合のみ マイナンバーまたは基礎年金番号を記入する必要があります 社労夢側にマイナンバー記入欄がありませんので マイナ de 社労夢と連動する場合のみ マイナンバーが出力されます

Microsoft Word - 青色申告のメリットとは?.doc

1. このマニュアルについて < はじめに > JA 長野県らくらくWeb 農業簿記システム ( 以下 らくらくWeb 簿記 ) は 専従者および雇人の源泉徴収簿 源泉徴収票を作成する機能が盛り込まれています このマニュアルはらくらくWeb 簿記における専従者や雇人に支払う給与 および源泉徴収関係の

_雇用保険喪失届提出後の離職票交付申請手順書

Microsoft Word - MFクラウド会計(1版)

総合課税の譲渡所得の入力編

フォーマット(初期化)について

総合課税の譲渡所得の入力編

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法を説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法やデータ保存 読込方法などを説明した ( 共通 )e-tax で送信するための準備編 又は ( 共通 ) 書面提出 (

所得税の達人from建設大臣NXVer2 運用ガイド

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

_chapter4_f2.indd

減価償却資産台帳の入力マニュアル

Microsoft Word - 電子帳簿保存法施行規則(web掲載用) docx

Ⅱ. 国立がんセンター研究センター用申請書の作成について Ⅱ-1. カット ドゥ スクエアにおける中央病院と東病院の表示区分 がん研究センターにおいては 中央病院と東病院が独立して治験を実施する一方 実施医療機関としては 独立行政法人がん研究センター となることから カット ドゥ スクエアにおいて

TACTiCS 財務 13 ~ この一年間の主な機能追加内容 ~

<4D F736F F D F984A93AD8BC7934B977092A58EFB8BC696B18E B835E8DEC90AC8EE88F872E646F63>

目次 1. この手引きについて 変更交付申請について 変更交付申請書の書類の作成 住宅リフォーム補助金変更交付申請書 ( 様式第 4 号 ) 変更する内容の分かる見積書の写し 変更する内容の分かる現場写

産直くん 9 リピートくん 9 バックアップ リストア作業チェックリスト バックアップ リストア作業項目一覧 作業項目作業目安時間概要 00 バックアップ リストア作業を行う前に 産直くん 9 リピートくん 9 のバックアップ リストア作業を円滑に行うための確認事項をまとめています 1. バックアッ

2013ワンポイント特別号_償却奉行21.indd

3-3.エンドユーザマニュアル(利用者編)

1. メールにファイルを添付する メールには画像や文書ファイルなどを添付することができます ファイルをドラッグ & ドロップで添付する方法と ファイルを指定して添付する方法があります 1.1. ファイルをドラッグ & ドロップで添付する この機能は ブラウザバージョンおよび設定によっては ご利用いた

Microsoft Word - 09_09ASTPS

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

想定している利用対象会計王 ( 2) で運用している仕訳データを 弥生会計 ( 1) で取り込みたい場合に補助ソフトとして利用いただけます 多くの仕訳データを移行したい場合や 頻繁に仕訳データを変換したい場合に 1 本あると便利ではないでしょうか? また 弥生会計 ( 1) のみ対応していた会計事務

労働保険年度更新       電子申請操作マニュアル

12便利な機能-印刷-ファイル取得  表

フォーマット/メンテナンスガイド

事業報告書等の提出のオンライン申請について オンライン申請は自宅やオフィスのパソコンから申請でき ます ~ 申請の流れ ~ 2018 年 2 月版 パソコンの環境設定申請書のダウンロード申請書の送信問合せ番号等の保存 e-gov 電子申請システム (

1 基本項目 ⑴ 所轄税務署長給与の支払者の所在地 ( 住所 ) の所轄税務署名を入力します 所轄税務署が不明な場合 国税庁ホームページ にある 税務署を検索 で郵便番号等による検索ができますので 参照してください ⑵ 給与の支払者の法人番号この欄には 申告書を受理した給

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

セットアップ手順

目 次 Ⅰ 通則 制度の概要等 問 1 電子帳簿保存法はどのような内容となっていますか 2 問 2 電磁的記録とは どのようなものをいいますか 6 問 3 市販の会計ソフトを使って経理処理や申告書の作成などを行っている場合には 国税関係帳簿書類の電磁的記録等による保存等は認められますか 6 Ⅱ 適用

Transcription:

第 5 章電子帳簿保存を行う場合

1. 電子帳簿保存について 本システムを使用し 正しく運用する場合には 税務署へ申請することにより これまで紙での保存が義務付けられていた決算書や元帳などをハードディスクや光磁気ディスクでの保存に変更できます これにより 帳簿類の保管の手間や保管スペースが大幅に軽減されます / 電子帳簿保存の要件と本システムでの実現方法 電子帳簿保存を行うには 電子帳簿保存法の必要な要件を満たしていなければなりません 本システムでは次の方法でこれらの要件を満たしています 要件 1 一度パソコンに記録したデータを訂正 削除した場合や入力もれとなっていたデータを追加する場合には その事実や内容を確認できるようなシステムを使用すること 本システムでは 仕訳の訂正 削除を行った場合は いつ どの帳簿で 削除 修正内容 が自動的に記録されます 仕訳の追加の場合は一連番号 ( 通番 ) により 後から追加した仕訳が判別できるようになっています また 勘定科目 補助科目 部門情報の変更について 追加 修正 削除した情報を自動的に記録します なお 7 日以内の仕訳データの訂正履歴を残さない運用をする場合には 1 ~7 日の範囲 ( 任意に設定 ) で訂正記録を残さない設定にすることもできます 要件 2 電子データ保存を行う帳簿とその帳簿に関連する他の帳簿との間の記録の流れを相互に追跡できるようにしておくこと 本システムでは 一連番号 ( 通番 ) を各帳簿のデータに持たせることにより 各帳簿間の記録の流れを追跡することができます 120

要件 3 帳簿や書類の主要な記録項目を検索の条件として 条件を組み合わせて電子データの内容を検索できるようにしておくこと 本システムでは 各帳簿の処理において 主要な記録項目を条件として検索できるようになっています 帳簿ごとの検索条件は次のとおりです 1 仕訳帳 : 取引年月日 勘定科目 取引金額 一連番号 ( 通番 ) 2 元帳 : 取引年月日 勘定科目 相手方勘定科目 取引金額 一連番号 ( 通番 ) 3 現金出納帳 預金出納帳 : 取引年月日 相手方勘定科目 取引金額 一連番号 ( 通番 ) 4 売掛金 買掛金 経費帳 : 取引年月日 勘定科目 相手方勘定科目 取引金額 一連番号 ( 通番 ) 日付 金額 一連番号 ( 通番 ) については範囲指定による検索が可能です 要件 4 帳簿や書類の作成に使用するパソコンのシステム設計書等を備え付けておくこと 1システム全体の構成及び各システム間のデータの流れなど 電子計算機による国税関係帳簿書類の作成に係る処理過程を統括的に記載した 例えば システム基本設計書 システム概要書 フロー図 システム変更履歴書などの書類 2システムの開発に際して作成した ( システム及びプログラムごとの目的及び処理内容などを記載した ) 例えば システム仕様書 システム設計書 ファイル定義書 プログラム仕様書 プログラムリストなどの書類 3 入出力要領などの具体的な操作方法を記載した 例えば 操作マニュアル 運用マニュアルなどの書類 4 入出力処理 ( 記録事項の訂正又は削除及び追加をするための入出力処理を含む ) の手順 日程及び担当部署並びに電磁的記録の保存等の手順及び担当部署などを明らかにした書類本システムのみ使用する場合では 12については 備え付けの必要はありません 3については 操作マニュアル [ 上 ][ 下 ] がこれにあたります 4については お客様の処理形態に合わせた資料を作成してください ( 資料の作成については添付資料作成例 (P.133) を参照 ) 121

要件 5 ディスプレイとプリンタ等を備え付け 電子データをディスプレイの画面と書面に 速やかに出力できるようにしておくこと 本システムでは お客様の環境にディスプレイとプリンタが設置されていれば 問題ありません / 電子帳簿保存を行うには 本システムで電子帳簿保存を行う場合は 会計データを作成する際に以下の設定をしていただきます ( ) 設定すると 電子帳簿保存で必要な 仕訳などの修正履歴を表示 印刷する機能である [ 修正履歴表示 ] が利用できるようになります [ 修正履歴表示 ] については 操作マニュアル [ 下 ] ( データ管理編 ) 2 章 6 をご覧ください 電子帳簿保存を行う設定は [ 新規作成 ][ 旧製品データコンバート ][ データ次年度更新 ] の際にのみ設定できます 会計データの作成後は変更できません [ ファイル ]-[ 新規作成 ] [ らくらくエスコート ] でのデータ作成 通常の方法でのデータ作成 この機能についてはセットアップマニュアルをご覧ください 122

[ ツール ]-[ 旧製品データコンバート ] ( 引き継ぐデータを指定する / バックアップファイルから ) この機能についてはセットアップマニュアルをご覧ください [ 決算 ]-[ データ次年度更新 ] この機能については操作マニュアル [ 下 ] ( 決算書 / 消費税関連編 ) 6 章をご覧ください 電子帳簿保存をする設定になっているか確認するには [ 事業所 消費税情報設定 ] の その他 タブで確認できます ( 変更することはできません ) 123

2. 電子帳簿保存の申請について 本システムで帳簿や書類を保存しておきたい場合には 事前に税務署に申請をして承認を受ける必要があります ここでは 本システムで帳簿や書類の保存をする場合の申請について説明します * 注意 データは そのままの形で保存しておく必要があります ( バックアップの形では認められません ) そのため ディスクの破損などによる損失を避けるために 外部メディア ( 光磁気ディスクなどのデータがそのまま保存できる容量を持つもの ) や 普段お使いのドライブとは別のドライブに保存されることをおすすめします 他のドライブやメディアへの保存には 本システムの [ データ複写 移動 ] をご利用ください / 申請時期 申請は保存処理を開始する日から 3 ヶ月前までに行わなければなりません ここでいう保存処理を開始する日とは 帳簿の場合には 課税期間の初日 すなわち会計期間の期首日をいいます 書類の場合には 課税期間の中途からの申請も可能です / 申請できる帳簿と書類 本システムでは 法人税法と所得税法及び消費税法で保存が義務付けられている帳簿や書類のうち 下記のものが申請できます 1 帳簿 仕訳日記帳 ( 法人税法 / 所得税法の表記では仕訳帳 ) 総勘定元帳 現金出納帳 預金出納帳 売掛帳 買掛帳 経費帳 2 書類 貸借対照表 損益計算書 124 これらの中でお客様が普段使用している帳簿 書類を選択して申請していただくことになります 例えば 現在 仕訳帳 総勘定元帳 現金出納帳 を保存している場合 これら 3 つの帳簿ともパソコンによる保存に変更することができます また お客様の選択によって 仕訳帳 のみを申請するなど 帳簿単位での申請もできます 申請しなかった帳簿や書類はこれまでどおりに紙で保存します

/ 申請書の記入方法 本システムで申請する場合の申請書への記入方法を説明します なお この記入方法はあくまで一般例ですので 不明な点がございましたら最寄りの税務署までご確認くださいますようお願いいたします 帳簿の申請お客様が使用している帳簿を本システムで作成されたデータの保存に代える場合の申請方法を説明します 使用する申請書申請用紙は 国税関係帳簿の電磁的記録等による保存等の承認申請書 ( 帳簿 ) を使用します この用紙は税務署に備え付けられていますので 最寄りの税務署から入手してください 1 ページ目 申請書を提出する日付を記入します 提出する税務署名を記入します 今回は記入しません 第 4 条第 1 項 に を付けます 個人 : 所得税法法人 : 法人税法課税事業者の場合 : 消費税法 個人 : お客様の住所 電話番号法人 : 本店または主たる事務所の所在地 電話番号 個人 : 名称または屋号法人 : 事業所の名称 個人 : お客様の氏名と押印法人 : 代表者の氏名と押印 個人 : 記入しない法人 : 代表者の住所 電話番号 上段 : 納税地下段 : 保存すべき場所 ( 納税地 ) 納税地で保存されたデータが見られるようにすることが必要 電磁的記録 に を付けます 本システムで保存する帳簿名を記入します 仕訳帳 総勘定元帳 現金出納帳 預金出納帳 売掛帳 買掛帳 経費帳 会計期間の期首日を記入します 新しく事業所が設立され その時から保存を開始する場合はその日を記入します 125

2 ページ目 今回は記入しません パソコンによる保存を取りやめる場合や 一度取りやめた後で再度パソコンによる保存を申請する場合に記入します 今回は 新規の申請なので記入しません コンピュータ に を付けます お客様が帳簿作成に使用するパソコンに関する情報を記入します 新しく設立された事業所が設立後に申請を行う場合に設立日を記入します お客様自身が帳簿を作成される場合は 自己 に 作成を委託されている場合には 委託 に を付けます 設置する場所の住所を記入してください 処理を委託している場合は 委託先の名称と住所を記入します 市販 に を付けます 東京都品川区東五反田 3-18-6 ソリマチ株式会社 と記入します 製品名を記入します ( 会計王 11 など ) 126

3 ページ目 チェック ( レ点 ) を付けます 本システムでは 指定された場所以外にチェックを付けないでください 1~7 と記入します 会計王 11 操作マニュアル [ 上 ][ 下 ] と記入します パソコンを使用しての処理を行う際の入出力の手順や保存に関して記述した書類の名前を記入します この書類はお客様ごとに業務処理形態が異なるため お客様の処理形態に合わせた資料を作成してください 資料の作成につきましては 添付資料 (P.133) と 添付資料作成例 (P.134) を参考にしてください ここで作成した書類を添付資料として提出します 127

4 ページ目 チェック ( レ点 ) を付けます 一連番号 と記入し チェック ( レ点 ) を付けます 課税期間の初日以外の日を備え付けの開始日にする場合 その理由を記入するためなどに使用します 例 ) 平成 年 月 日に開業予定のため 2. に を付けます 左の条件に合う帳簿名を記入します 本システムでの各帳簿の検索条件は次のようになっています 仕訳帳 : 取引年月日 勘定科目 取引金額 一連番号 ( 通番 ) 元帳 : 取引年月日 勘定科目 相手方勘定科目 取引金額 一連番号 ( 通番 ) 現金出納帳 預金出納帳: 取引年月日 相手方勘定科目 取引金額 一連番号 ( 通番 ) 売掛金 買掛金 経費帳: 取引年月日 勘定科目 相手方勘定科目 取引金額 一連番号 ( 通番 ) 128

書類の申請 お客様が使用している決算書類を本システムで作成したデータの保存に代える場合の申請方法を説明します 使用する申請書申請用紙は 国税関係帳簿の電磁的記録等による保存等の承認申請書 ( 書類 ) を使用します この用紙は税務署に備え付けられていますので 最寄りの税務署から入手してください 1 ページ目 申請書を提出する日付を記入します 個人 : お客様の住所 電話番号法人 : 本店または主たる事務所の所在地 電話番号 提出する税務署名を記入します 今回は記入しません 第 4 条第 2 項 に を付けます 個人 : 所得税法法人 : 法人税法 貸借対照表 損益決算書と記入します 個人 : 名称または屋号法人 : 事業所の名称 個人 : お客様の氏名と押印法人 : 代表者の氏名と押印 個人 : 記入しない法人 : 代表者の住所 電話番号 上段 : 納税地下下段 : 保存すべき場所 ( 納税地 ) 納税地で保存されたデータが見られるようにすることが必要 電磁的記録 に を付けます 会計期間の期首日を記入します 新しく事業所が設立され その時から保存を開始する場合はその日を記入します 129

2 ページ目 今回は記入しません パソコンによる保存を取りやめる場合や 一度取りやめた後で再度パソコンによる保存を申請する場合に記入します 今回は 新規の申請なので記入しません コンピュータ に を付けます お客様が帳簿作成に使用するパソコンに関する情報を記入します 市販 に を付けます ソリマチ株式会社 と記入します 新しく設立された事業所が設立後に申請を行う場合に設立日を記入します お客様自身が書類を作成される場合は 自己 に 作成を委託されている場合には 委託 に を付けます 設置する場所の住所を記入してください 処理を委託している場合は 委託先の名称と住所を記入します 東京都品川区東五反田 3-18-6 製品名を記入します ( 会計王 11 など ) 130

3 ページ目 チェック ( レ点 ) を付けます 本システムでは 指定された場所以外にチェックを付けないでください 会計王 11 操作マニュアル [ 上 ][ 下 ] と記入します パソコンを使用しての処理を行う際の入出力の手順や保存に関して記述した書類の名前を記入します この書類はお客様ごとに業務処理形態が異なるため お客様の処理形態に合わせた資料を作成してください 資料の作成につきましては 添付資料 (P.133) と 添付資料作成例 (P.134) を参考にしてください ここで作成した書類を添付資料として提出します 131

4 ページ目 課税期間の初日以外の日を備え付けけの開始日にする場合 その理由を記入するためなどに使用します 例 ) 平成 年 月 日に開業予定のため 2. に を付けます 帳簿と書類の両方を申請する場合には 添付資料はどちらか一方の申請書に添付されていればよいので ここにその旨を記入します ( 例 : 帳簿の申請書に添付 ) 132

添付資料添付資料で電子計算機処理に関する事務手続きの概要を明らかにした書類を添付する場合 形式は規定されていませんが以下のことが記述されている必要があります 1 入出力処理の手順 日程 担当部署 入力の手順では 伝票の入力や訂正 削除 追加のための入力の方法などを記述します 入力の日程には 伝票の処理間隔や単純な入力ミスの訂正期間などを記述します 出力手順には 各帳簿や書類の出力する時期など( 月末ごと 半期ごとなど ) を記述します 2 保存などの手順 担当部署 保存などの手順には データの保存の手順を記述します 担当部署には データの保存を担当する部署名を記述します 内容につきましては 後述の 添付資料作成例 を参考にしてください 133

添付資料作成例 ) 電子計算機処理の事務手続書 1. 入力手順 : 伝票入力機能を使用して伝票を入力します 伝票の訂正や削除は 直接伝票データの訂正 削除をすることによって行います 2. 入力日程 : 伝票は日締めで入力を行います 単純な入力ミスは 7 日以内に修正します 伝票の 8 日目以降の修正は たとえ単純な入力ミスの修正であったとしても訂正入力と同じ扱いとします 3. 出力手順 : 仕訳帳 総勘定元帳 現金出納帳 : 仕訳日記帳の機能を選択し 仕訳帳を画面に表示させます 印刷は仕訳日記帳の画面から印刷機能を選択することにより行います : 元帳の機能を選択し 画面を表示させたのちに必要な勘定科目を設定して表示させます 印刷は元帳の画面から印刷機能を選択することにより行ないます : 出納帳入力の機能を選択し 現金出納帳を表示させます 印刷は出納帳入力の画面から印刷機能を選択することにより行います 貸借対照表 損益計算書 : 決算書の機能より貸借対照表 損益計算書の機能を選択して印刷します 4. 担当部署 : 当社経理課が担当します 5. 保存手順 : 1 決算までは 月末に光磁気ディスク ( 以下 MO と記述 ) へデータを複写して保管します 2 決算終了後 MO へ複写して保管します 3 2 の処理後は修正の行われた時点で MO へデータを複写して保管します 4 上記 1~3 の処理は会計期間単位で行います 保管データは 各年度ごとの最新のもののみを保管します 6. 保管担当部署 : 当社の経理課が担当します 7. 保存期間 : 7 年間保存します 以上 134