マイナンバー直前対策マニュアル 平成 27 年 10 からいよいよ国 へのマイナンバー通知が始まりました ひとまず何から取り掛かればよいか 実務的な対応策について解説します この 10 から社員のもとにマイナンバー通知カードが郵送され始めました 来年 1 から一部の 政 続きについてマイナンバー記載

Similar documents
【別紙】リーフレット①

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

2. 出産手当金の支給を受ける産前 産後休暇期間中 職員は給料が支給されますが 病院助手等は無給です その間の生活を支え るために 病院助手 専攻医および研修歯科医は より 出産手当金 が支給され 臨床研修 医は 共済組合より 出産手当金 が支給されます 申請から約 1~2 か月後に指定の口座に出産

標準例6

2. 出産手当金の支給を受ける産前 産後休暇期間中 職員は給料が支給されますが 病院助手等は無給です その間の生活を支え るために 病院助手 専攻医および研修歯科医は より 出産手当金 が支給され 臨床研修 医は 共済組合より 出産手当金 が支給されます 申請から約 1~2 か月後に指定の口座に出産



スライド 1

CL.J Q.\.eps

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378>

年末調整のしくみ

10月HP原稿

厚生局受付番号 : 中国四国 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 中国四国 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論請求者のA 事業所における平成 27 年 7 月 10 日の標準賞与額を6 万 5,000 円に訂正することが必要である 平成 27 年 7 月 10 日の

実技試験 ( 個人資産相談業務 ) 次の設例に基づいて 下記の各問 ( 問 1 ~ 問 3 ) に答えなさい 設例 Aさん (33 歳 ) および妻 Bさん (29 歳 ) は 民間企業に勤める会社員である 平成 29 年 3 月に第 1 子を出産予定の妻 Bさんは 産前産後休業および育児休業を取得

2. 産休期間掛金免除関連の届書の記入の際にご留意頂きたい事項について (1) 産前産後休業取得者申出書について ご記入にあたっては以下 2 点をご参照ください 1 当申出書の裏面の 記入の注意 2 日本年金機構のHP 健康保険 厚生年金保険適用関係届書 申請書一覧 の ケース 19: 産前産後休業

深夜勤務の制限 5 妊産婦の時間外 休日 妊娠中の女性が 母体または胎児の健康保持のため 深夜勤務や時間外勤務等の制限を所属長に請求できます 病院助手専攻医臨床研修医 6 妊娠中の休息 妊娠中の女性は 勤務時間規程に規定する 職務に専念する義務の免除 を利用して 母体または胎児の健康保持のため 勤務

153054_FP知識医介_-D-_[本文].indb

育児休業等が取得できる有期契約労働者の範囲変更等 育児 介護休業法情報 いよいよ改正育児 介護休業法の施行が来年 1 月に迫ってきました 今回の改正では 介護休業の分割取得や 子の看護休暇および介護休暇の半日単位での取得等が注目を集めていますが その他にも育児休業や介護休業 ( 以下 育児休業等 と

3 育児 介護 112

<4D F736F F D20837D F815B CDA96E290E >

総論 Q1 民間事業者はどのような場面でマイナンバーを扱うのですか A1 民間事業者でも 従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し 給与所得の源泉徴収や社会保険の被保険者資格取得届などに記載し 行政機関などに提出する必要があります 原稿料の支払調書などの税の手続では原稿料を支払う相手などのマイナン

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

育児休業や 介護休業をする方を 経済的に支援します 育児休業給付の支給 介護休業給付の支給 育児休業等期間中の社会保険料 ( 健康保険 厚生年金保険 ) の免除 育児休業等終了後の社会保険料 ( 健康保険 厚生年金保険 ) の特例 3 歳未満の子を養育する期間についての年金額計算の特例 ( 厚生年金

例 3 男性医師 1 歳 配偶者産前休暇産後休暇復帰 復帰 今までは 配偶者がを取得している場合 を取得できませんでしたが 取得できるようになりました 職員は 当該子が 3 歳に達する日まで 病院助手等は 当該子が 1 歳 6か月に達する日までを取得することができます 職場復帰後の特に大変な時期に協


2016年 弾丸メールセミナー № 36回 雇用保険法 育児休業給付金

茨城厚生年金事案 2029 第 1 委員会の結論総務大臣から平成 24 年 10 月 10 日付けで行われた申立人の年金記録に係る苦情のあっせんについては 同日後に新たな事実が判明したことから 当該あっせんによらず 申立人のA 社における資格喪失日に係る記録を昭和 41 年 9 月 5 日に訂正し

( イ ) 従業員の配偶者であって育児休業の対象となる子の親であり 1 歳 6か月以降育児に当たる予定であった者が死亡 負傷 疾病等の事情により子を養育することが困難になった場合 6 育児休業をすることを希望する従業員は 原則として 育児休業を開始しようとする日の1か月前 (4 及び5に基づく1 歳

目次 1. はじめに 労働の免除並びに労働しない場合の報酬について 経済的補助 産休からの復帰... 1 (1) 雇用契約から逸脱した雇用... 2 (2) 賃金の改定... 2 (3) 職種に関する変更... 2 (4) 労働時間に関する変更 -パー

1 医療保険 年金保険についての確認書類 弊社が施工する建設現場に入場する協力業者および作業員の方には 作業所長の指示により 見積書提出時 新規入場時 安全書類提出時に 医療保険 年金保険の加入状況を確認する書 類 ( 下記 A~E いずれか一点 ) を提出または呈示していただきます A. 直近の保

<4D F736F F D E682AD82A082E CD DB8CAF95D2816A>

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

2016年 弾丸メールセミナー № 33 雇用保険法 高年齢再就職給付金

ただし 日雇従業員 期間契約従業員 ( 法に定める一定の範囲の期間契約従業員を除く ) 労使協定で除外された次のいずれかに該当する従業員についてはこの限りではない (2) 週の所定労働日数が2 日以下の従業員 (3) 申出の日から93 日以内に雇用関係が終了することが明らかな従業員 2 要介護状態に

労働法令のポイント に賞与が分割して支払われた場合は 分割した分をまとめて 1 回としてカウントし また 臨時的に当該年に限り 4 回以上支払われたことが明らかな賞与については 支払い回数にカウントしない ( 賞与 として取り扱われ に該当しない ) ものとされている 本来 賞与 として取り扱われる

国民健康保険料の減額・減免等

申出が遅れた場合は 会社は育児 介護休業法に基づき 休業開始日の指定ができる 第 2 条 ( 介護休業 ) 1 要介護状態にある対象家族を介護する従業員 ( 日雇従業員を除く ) 及び法定要件を全て満たした有期契約従業員は 申出により 介護を必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲で

( 例 2) 特定被災区域にある住家と区域外にある住家を行き来して生活しており 特定被災区域の家が被災したが 住民票は区域外にある場合 公共料金の支払等により生活実態が確認されれば対象として差し支えない ( 例 3) 学生で特定被災区域外に居住している ( 区域外に住民票 ) が 特例により 特定被

Microsoft Word - T2-04-1_紙上Live_被保険者期間と届出_(13分)_

養育期間標準報酬 額特例申出書 Cells 愛知県小牧市安田町 190 営業時間午前 9 時 午後 6 時 ( 午前 12 時 午後 1 時は除く ) サポートセンターお問合せ FAX

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

厚生局受付番号 : 九州 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 九州 ( 厚 ) 第 号 請求者のA 社 B 支店における厚生年金保険被保険者資格の喪失年月日を昭和 44 年 4 月 21 日から同年 5 月 1 日に訂正し 昭和 44 年 4 月の標準報酬月額を2

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

4-1 育児関連 育児休業の対象者 ( 第 5 条 第 6 条第 1 項 ) 育児休業は 男女労働者とも事業主に申し出ることにより取得することができます 対象となる労働者から育児休業の申し出があったときには 事業主は これを拒むことはできません ただし 日々雇用される労働者 は対象から除外されます

2 扶養親族の収入見込については 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 扶養親族 ( 異動 ) 届に載のとおりです 3 私の配偶者若しくは親族等が受ける扶養手当又は民間その他のこれに相当する手当の支給の基礎とはなっておりません 4 ( 子を扶養親族とする場合 ) 私の費用負担は配偶者の費用負

パートタイマー就業規則

04 件数表280205(東京)

< F2D817988E38E7489EF A E918A EB8>

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

<4D F736F F D2088EA94CA8E968BC68EE58D7393AE8C7689E E646F6378>

< F2D95DB95DB94AD91E D E78B782E6A74>

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

目 次 第 1 条 目的及び内容 1 第 2 条 育児休業 2 第 3 条 パパ ママ育休プラス 2 第 4 条 1 歳 6 か月までの育児休業 2 第 5 条 育児休業の申出の手続等 3 第 6 条 パパ休暇の特例 3 第 7 条 介護休業 3 第 8 条 介護休業の申出の手続等 4 第 9 条

<88E78E998B788BC68EE893968BE090BF8B818F912E786477>

東北大学における出産・育児支援制度

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ

支給開始日以前に カ月の標準報酬月額がある場合 06 年 月 日まで 06 年 4 月 日以降 休んだ日の標準報酬月額 0 日 / 支給開始日以前の継続した カ月間の各月の標準報酬月額の平均額 0 日 / ( 例 ) 支給開始日以前の継続した カ月間に 標準報酬月額が 6 万円の月が カ月 0 万円

厚生局受付番号 : 四国 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 四国 ( 厚 ) 第 号 請求者の社会福祉法人 A 会 B 保育所における平成 20 年 6 月 21 日の標準賞与額を 127 万 1,000 円に訂正することが必要である 平成 20 年 6 月 2

知って役立つ労働法

育児 介護休業規程 第 1 章 目的 第 1 条 ( 目的 ) 本規程は社員の育児 介護休業 育児 介護のための時間外労働および深夜業の制限並びに育児 介護短 時間勤務等に関する取り扱いについて定めるものである 第 2 章 育児休業制度 第 2 条 ( 育児休業の対象者 ) 1. 育児のために休業す

PowerPoint プレゼンテーション

ったと判断します なお 一時的に認定基準月額以上の収入がある月があっても 認定基準年額を超えるまでの間は認定できます また 勤務した月の給与が翌月以降に支払われる場合でも 原則 勤務月の収入として取扱います 継続して認定できる事例 認定基準月額未満であるので 継続して認定できます 認定基準月額以上の

<4D F736F F D AD97DF88C DC58F4994C52E646F63>

02【通知案】年管管発 第号(周知・機構宛)

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)  レベル診断チェックシート

(3) 父又は母が規則で定める程度の障害の状態にある児童 (4) 父又は母の生死が明らかでない児童 (5) その他前各号に準ずる状態にある児童で規則で定めるもの 3 この条例において 養育者 とは 次に掲げる児童と同居して これを監護し かつ その生計を維持する者であって その児童の父母及び児童福祉

別紙 1 妊娠 出産 育児休業 介護休業等に関するハラスメントとなり得る具体的言動例 1. 制度等の利用への嫌がらせ型 教職員が産休や育児業 介護休業等の制度の利用を請求したり 制度を利用したことに関して 上 司が解雇等の不利益な取扱いを示唆したり 上司 同僚が 繰り返し又は継続的に嫌がらせ等を行い


4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため

(3) 障害共済年金 退職老齢年金給付 給料との調整ア障害共済年金との支給の調整傷病手当金は 同一の傷病について障害共済年金の支給を受けることができるときは 支給されません ただし その支給を受けることができる障害共済年金の額 ( 当該障害共済年金と同一の給付事由に基づき国民年金法による障害基礎年金

2006年度日本経団連規制改革要望

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2

default.cfm?version=next&app_cd=314&fuseaction=flb_download&dir

Ⅱ 産前産後休業終了時改定の新設 ( 国共法第 条第 11 項及び第 1 項 ) 1. 改定の対象産前産後休業を終了した組合員が 当該休業を終了した日に当該休業に係る子を養育する場合において 共済組合に申出をしたときは 標準報酬の改定を行います ( 平成 6 年 月 1 日以後に終了した産前産後休業

< F9197DE88EA979782C982C282A282C42E786C7378>

健康保険組合におけるマイナンバーの取扱い及び事務処理について

Microsoft Word - 平成30年北海道胆振地方中東部を震源とする地震被害に伴う雇用保険の特別措置に関するQ&A.docx

MR通信H22年1月号

休職・復職 の際のフロー

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

kentei_kakomon_2kyu_

PowerPoint プレゼンテーション

国民年金

( 支給対象者等 ) 第 3 条医療費の支給の対象となる者 ( 以下 支給対象者 という ) は 次の各号に該当する母子家庭の母 父子家庭の父及びこれらの者に扶養されている児童並びに養育者に扶養されている父母のない児童とする (1) 本市に住所 ( 配偶者からの暴力を受けること等により本市への住所の

H28.10・育児休業や介護休業をすることができる有期契約労働者について

PowerPoint プレゼンテーション

本コラムはセキュリティ上の都合により 閲覧専用としております 資料の編集 印刷等をご希望の際は個別にお問い合わせ下さい 健康保険組合への加入ってどうなの?? 無断転載禁止 2015 年 8 月 6 日 ( 木 ) 皆さんが病院で診察を受ける際に提 する健康保険証でおなじみの健康保険制度ですが この制

制度名 No. 1 ( 働 1) フレックスタイム制度 対象者: 営業職の正社員 労働時間の清算期間: 毎月 1 日から末日までの1か月 1 日の所定労働時間は 8 時間 清算期間内の総労働時間: 1 日あたり8 時間として 清算期間中の労働日数を乗じて得られた時間数 ただし 清算期間内を平均し1

釧路厚生年金事案 214 第 1 委員会の結論 申立人は 申立期間について 厚生年金保険被保険者として厚生年金保険 料を事業主により給与から控除されていたと認めることはできない 第 2 申立の要旨等 1 申立人の氏名等氏名 : 男基礎年金番号 : 生年月日 : 昭和 15 年生住所 : 2 申立内容

厚生局受付番号 : 東北 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 東北 ( 国 ) 第 号 第 1 結論昭和 52 年 4 月から同年 8 月までの請求期間及び昭和 52 年 9 月から昭和 56 年 12 月までの請求期間については 国民年金保険料を納付した期間に訂

(2) 報酬日額の算出方法休業給付の給付日額を算出する際の 標準報酬日額 の算定は 標準報酬月額の1/22 支給割合 となりますが 比較の対象となる 報酬日額 については 次表の区分に応じて算出します 報酬日額の算出方法 ( 手当等の金額に乗じる率 ) 区分手当等の種類算出に用いる率 日々の勤務に対

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

(組合)事務連絡案(国内在住者扶養認定QA)

Q&A Q 育児休業から復帰した場合 いつの時点の標準報酬月額が適用されますか? また 育児休業等終了時改定との関係を教えてください A 子の出生日が属する月の前月が基準月となり その時点の標準報酬月額が適用されます 育児休業終了後 4 か月目に育児休業等終了時改定 ( 2) によって標準報酬月額が

山梨国民年金事案 201 第 1 委員会の結論申立人の昭和 41 年 4 月から同年 8 月までの期間 42 年 2 月から同年 10 月までの期間 48 年 1 月 49 年 4 月から同年 5 月までの期間 49 年 11 月及び 50 年 3 月の国民年金保険料については 納付していたものと認

目次 問 1 労使合意による適用拡大とはどのようなものか 問 2 労使合意に必要となる働いている方々の 2 分の 1 以上の同意とは具体的にどのようなものか 問 3 事業主の合意は必要か 問 4 短時間労働者が 1 名でも社会保険の加入を希望した場合 合意に向けての労使の協議は必ず行う必要があるのか

Transcription:

ニュースレター 2015 年 10 月号 Oct. 2015 10 m MAKIYAMA OFFICE JOURNAL マイナンバー直前 対策マニュアル 注目トピックス 01 マイナンバー直前対策マニュアル平成 27 年 10 からいよいよ国 へのマイナンバー通知が始まりました ひとまず何から取り掛かればよいか 実務的な対応策について解説します 特集 02 出産 育児に関する給付 手続きのまとめ 妊娠 出産 育児という社員のイベントについて 雇用保険や社会保険上もらえる給付と必要な 続き 法律上の決まりごとについてまとめて解説します 03 災害による休業時に給与を払うべきか 9 上旬の大雨のような災害が起き会社をやむを得ず休業にする場合 その日分の給与支払いについてどのように考えればよいかを解説します 話題のビジネス書をナナメ読み 04 仕事は輝く ( 飛鳥新社 ) 仕事でやりがいを感じながら成果を出すために必要な セルフイメージ カスタマー ミッション を分かりやすく解説した物語です 湾岸都市を舞台にした 切職 が一 前になるストーリーによって仕事の意味を考えさせられます より 05 お問い合わせについて経営診断ツール 06 休業等の際の給与支払い状況チェックシート

マイナンバー直前対策マニュアル 平成 27 年 10 からいよいよ国 へのマイナンバー通知が始まりました ひとまず何から取り掛かればよいか 実務的な対応策について解説します この 10 から社員のもとにマイナンバー通知カードが郵送され始めました 来年 1 から一部の 政 続きについてマイナンバー記載が必要になります 直前になって焦らずに済むように企業が うべき対策について解説します 対策その 1: 情報漏洩に備えた安全管理 社員のマイナンバーは 特定個 情報 に当たるため 第三者への提供に制約があります マイナンバーを社員から収集する際 以下の 続きに使用する旨をあらかじめ書面などで知らせましょう マイナンバーを使う手続き ( ア ) 所得税関係 ( 事業主提出関係 ) ( イ ) 健康保険 厚 年 保険の適用関係事務 ( 事業主提出関係 ) ( ウ ) 健康保険給付関係関連事務 ( 事業主 本 提出関係 ) ( エ ) 雇用保険関連事務 ( 事業主提出関係 ) マイナンバー通知カードのコピーをもらって机の上に放 置したり 誤って廃棄したりすると大きな問題に繋がりま す まずはマイナンバーを預かる環境を整えましょう 対策その 3: 本人確認 マイナンバー法では その番号が本当に本 のものか の確認をしなければならないと定めています 中 零細企業における簡便な対策としては以下のようなものがあります マイナンバーを取り扱う担当者を限定する インターネットに接続しない PC を用意し そこにパスワードロックをして保管する 書類の状態でファイリングし 鍵付の 庫に保管する マイナンバーが保管されている部屋について入室者記録をつける つまりマイナンバー収集を う会社は 社員からマイナンバー情報を収集する時に マイナンバー通知カード 運転免許証 住 票 などをチェックして 本 のものと相違ないかを確認しなければなりません 既存の社員については一部本 確認が省略されることがあります まとめ マイナンバーは新しい制度であるため 周知には時間がかかります まずは最低限の対策をしてトラブル予防をしましょう 給与計算などを外部機関に委託している場合は 外部機関 の情報管理体制についても尋ねておきましょう マイナンバー収集の際に使用する社内様式などの準備が まだの場合は お気軽に当事務所までご相談ください 対策その 2: 使い道を知らせた上で情報収集 マイナンバーを収集する会社は 個 番号関係事務実施者 といい マイナンバー提供者に対して 何の用途で使うか をアナウンスしなければなりません

出産 育児に関する給付 手続きのまとめ 妊娠 出産 育児という社員のイベントについて 雇用保険や社会保険上もらえる給付と必要な 続き 法律上の決まりごとについてまとめて解説します 社員の妊娠 出産 育児というイベントについて 雇用保険や社会保険上の給付が受けられます その他会社が提出しなければならない書類もありますが その全体像が体系的に理解されていない現状があります 以下 出産育児に関する給付と 続き 法律上の決まりごとについて解説します 1. 給付 1 出産手当 ( 協会けんぽまたは健康保険組合に入っている人のみ ) まず 出産日 ( 出産が予定日より後になった場合は 出産予定日 ) 以前 42 日 ( 多胎妊娠の場合は 98 日 ) から出産日の翌日以降 56 日までの範囲内で 会社を休み 給与の支払いがなかった期間を対象として 休業中の 活を保障するものとして 出産 当 が支給されます 3 育児休業給付 ( 雇用保険加入者が対象 ) 育児休業給付 は 雇用保険を原則として 1 年以上かけた被保険者が 1 歳又は 1 歳 2 ヶ ( 支給対象期間の延 に該当する場合は 1 歳 6 ヶ ) 未満の子を養育するために育児休業を取得し 給与が支払われなかった場合に 休業中の 活を保障するものして支給されます 額は 当初 6 ヶ は給与の約 2/3 その後子が 1 歳になるまでは約 1/2 が支給されます 2. 手続き 出産育児については前述の給付の他 扶養加入 社会保険料免除などの恩恵が受けられます 以下の 続きを う必要があります 出産 当 は 1 日につき 標準報酬日額 ( 標準報酬 額 30 日 ) の 3 分の 2 に相当する 額が支払われます 必要な申請出 児の扶養異動産前産後休業期間中の保険料免除 内容出 児の扶養加入産前 42 日前 産後 56 日期間は申請により社会保険料が免除されます 2 出産育児 時 ( 国 健康保険加入者や被扶養者も対象 ) 被保険者及びその被扶養者が出産した時に協会けんぽまたは健康保険組合等へ申請すると 1 児につき 42 万円が支給されます ( 産科医療補償制度に加入されていない医療機関等で出産した場合は 39 万円 ( 平成 27 年 1 1 日以降の出産は 40.4 万円 ) となります ) 申請は原則として本 が医療機関を通じて います 育休期間の社会保険料免除育休期間の社会保険料免除終了標準報酬 額の特例適用の申出育休終了時の 額変更 産後 57 日 子 1 歳までは申請により社会保険料が免除されます 育休期間から復帰したら保険料免除は終了するため届け出が必要です 3 歳未満の子を養育する期間中の標準報酬が養育を始めた の前 と比べて低下した期間は将来受け取る年 額に関して従前の標準報酬で計算されます 育休から復帰した後の給与額に合わせて社会保険の等級を修正できます

災害による休業時に給与を払うべきか 9 上旬の大雨のような災害が起き会社をやむを得ず休業にする場合 その日分の給与支払いについてどのように考えればよいかを解説します 平成 27 年 9 茨城県や宮城県 栃木県などにおいて台風 大雨による災害が起こりました 被災地の会社では操業停止など少なくない損害があったことでしょう このような天災が原因で会社を休業する場合 社員の給与をどのように支払うべきかについて解説します 原則 労働基準法第 26 条では 使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては 使用者は 休業期間中当該労働者にその平均賃 の 100 分の 60 以上の 当を支払わなければならない と定めています つまり 休業が 会社のせい である場合は 法律上 6 割以上の補償をしなければなりません 会社に責任がある休業 会社に責任がある休業とは 例えば次のようなものがあります 取引先の経営事情などから連鎖的に休業をせざるを得ない場合であっても 会社に責任がある と なされるということは つまり会社は 少々の経済事情の変化に関わらず給与を払うことができるように経営努 をしなさい と求められているということでしょう 天災の場合 今回の水害 台風や地震のような天災の場合は 一般には 使用者の責に帰すべき事由 には該当しません ただし 取引先が被災した 交通機能が不全となったため客 が遠のいた場合などの間接被害の場合は 必ずしも 会社のせいではない とは い切れないことに注意が必要です 休業 当支払いが不要となるためには 災害による休業が 不可抗 と える状況でなければなりません 不可抗 とは 以下の 2 要件を指します 1 その原因が事業の外部より発生した事故であること 2 事業主が通常の経営者としての最大の注意を尽くしてなお避けることのできない事故であること 不景気による操業停止 事務所の内装工事による休業 親会社の業績悪化による連鎖的な休業 会社の機械 設備の故障による休業 採用内定者に対する当初の入社予定日以後の自宅待機期間 店がヒマだからアルバイトをシフトの予定終了時刻より早く帰らせる場合 運転資 の不 等による操業の全部または部分的停止による休業 実務上の対応 災害による休業日の給与を保障すべきか否かについては 前述の通り 休業 当の支払い義務 という観点での判断もありますが 実際の社員の経済状態や普段の就労状況も考慮すべきでしょう 例えば普段から有給休暇を取得できていない状況であれば有休を充ててあげるという選択もできますし 災害により経済的に困窮している社員には 法律上の休業 当以上の保障をしてあげたほうがいいかもしれません 諸々の事情を考え適切に対処をしましょう

仕事は輝く 犬飼ターボ著 単 本 :152 ページ 出版 : 飛鳥新社 価格 :1,204 円 ( 税抜 ) 仕事でやりがいを感じながら成果を出すために必要な セルフイメージ カスタマー ミッション を分かりやすく解説した物語です 舞台は湾岸都市 切職 が一 前になるまでのストーリーを通じて 仕事の意味を考えさせられます モチーフは 切り職人の寓話 ある日旅 が道を歩いていると ひどく疲れた 切職 がいた 何をしているのですか? と旅 は尋ねた 切職 は 活のために を切り出している と答えた この意識の変化によって仕事に対する気持ちも質も変わってきます これが最初のステップです 冒頭に記載したセルフイメージ つまり 自分がどうなりたいか を固めるということです 期待を超える 専門家としての自覚を持った主 公は 上司に評価されない悩みに陥ります この時 主 公は仕事に対して次のように考えていました 旅 が少し歩くと 元気に働く 切職 がいた 何をしているのですか? と旅 は尋ねた 切職 は 教会を造るために を切り出している と答えた 旅 がまた歩いていると 顔を輝かせて働く 切職 がいた 何をしているのですか? と旅 は尋ねた 切職 は 教会の を切り出している 皆が安らかな気持ちでいられるように と答えた 自分が専門家であるという意識の変化 本書のモチーフになっている上記の寓話も この物語でも 切職 の仕事は つまらないもの というイメージで書かれています 切職 という仕事そのものの意義を考えれば 昔も今も非常に重要な仕事であることはいうまでもありません しかし 物語の主 公である若い 切職 は 自分の仕事に意義を 出せず その結果として仕事そのものが上 くいかない状況です どんな仕事も極めるのは簡単なことでありません 覚悟を持って その道を真摯に進むことで 専門家 としての自覚を持ち始めます ぼくは自分のためでもあるけど ぼくの部下や町のみんなのために働いているんだ この本では 自分を雇い給料を払っているのは経営者 だから経営者の期待を無視することは出来ない という考えのもとに物語が進 していきます お客様のために仕事をするのは大前提です しかし チームで働く ということに重きを置かなければ 専門家の域を超えることはできません この考え方こそがカスタマー つまり 顧客は誰か? ということです き詰まった時のシンプルな解決策 切職 としてやってきたことが無意味に思えるような事件が起きた時にも 主 公がここまでの間に会得した セルフイメージ カスタマー ミッション の考え方によって シンプルな方法で ち直ります そして同時にチャンスも巡ってきます 日常の終わることのない仕事に悩まされていたり 仕事を楽しめなかったり 自分の仕事に自信が無い方が 今までを振り返り そして今後のなりたい自分を描いていくために読んで欲しい一冊です

当事務所からのお知らせ 労務管理のご相談がございましたら お気 軽に当事務所までお問い合わせください 当事務所へのお問い合わせについて 今 のニュースレターはいかがでしたか? 来 も充実した内容でお届けしていきますので よろしくお願いいたします なお 今回の内容に関して ご不明点やご依頼などございましたら お気軽にお問い合わせください 所 所在地 牧 信彦 101-0035 東京都千代田区神田紺屋町 38 番地すくもビル 3F 営業時間平日 9:00-18:00 電話 03-6383-2071 FAX 03-6383-2072 メール office@sr-makiyama.com

2015 年版チェックシート休業等の際の給与支払い状況チェックシート 自社の休業時等を想定した給与支払いについてチェックしましょう FAX かメールでお送りいただければ 具体的なフ ィードバックをいたします チェック項目 No チェック項目 YES NO 1 遅刻 早退の場合 時間分の給与を控除している 2 欠勤の場合 1 日分の給与を控除している 3 公共交通機関の遅延による遅刻の場合は 給与控除をしていない 4 天災による交通機関の遅れが原因で遅刻した場合 給与控除をしていない 5 子どもの発熱など家族の事情による不就労の場合 給与控除をしていない 6 客数の状況などを て 時間給のアルバイトを早めに帰すことがある 7 取引先の都合などにより会社を休業する場合 給与控除をしていない 8 有休休暇を法定通り付与しており 使用している 9 欠勤日について あとから有給休暇を充てることを許している 10 アルバイトについて 有給休暇を付与している FAX のご返送は 03-6383-2072 まで 貴社名ご住所 TEL FAX ご担当者名 E-mail ご要望をお書きください