安保法案成立 ( 朝日 ) 駆けつけ警護 来春にも南スーダン PKO に安保法適用 政府は 安全保障関連法の成立を受け アフリカ 南スーダンの国連平和維持活動 (PKO) に派遣している陸上自衛隊の武器使用基準を緩和し 来年 5 月の部隊交代に合わせて任務に

Similar documents
前提 新任務付与に関する基本的な考え方 平成 28 年 11 月 15 日 内 閣 官 房 内 閣 府 外 務 省 防 衛 省 1 南スーダンにおける治安の維持については 原則として南スー ダン警察と南スーダン政府軍が責任を有しており これを UNMISS( 国連南スーダン共和国ミッション ) の部

れにMINUSTAH 軍事部門司令部において行われる企画及び調整の分野並びに我が国のMINUSTAHに対する協力を円滑かつ効果的に行うための連絡調整の分野における国際平和協力業務を行わしめるとともに 自衛隊の部隊等により ハイチ地震の被災者の支援等の分野における国際平和協力業務を実施することとする

が進んでいる との声明を出しています 3 国連人権理事会での報告昨年 12 月 14 日 国連人権理事会で 南スーダンの人権問題担当の専門家委員会の委員長が 南スーダンは全面的な民族間の内戦に陥る危機に直面している 国内の幾つかの地域で民族浄化が進んでいる と 武力紛争を伴う民族間における危機的な対

<4D F736F F D208DC58BDF82CC837D E95F193B981698BEC82AF957482AF8C788CEC8A748B638C8892E D48AF A2E646F6378>

グループ発表 PKO 賛成派平和のための PKO 2015/06/16 山上咲子 1.PKO( 国連平和維持活動 ) とは何か PKO は一般的に 国連の安全保障理事会の決議に基づいて 加盟国による特別な部隊を作り 紛争の起った地域に派遣して紛争の拡大 再発防止 停戦後の平和維持のために行う活動 と

インド洋におけるテロ対策海上阻止活動及び海賊行為等対処活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱

検査若しくは修理又は補給 ( 武器の提供を行う補給を除く ) エ自然災害によって被害を受けた施設又は設備であってその被災者の生活上必要なものの復旧又は整備のための措置オ宿泊又は作業のための施設の維持管理 3 国際平和協力業務の実施の方法 (1) 実施計画及び実施要領の範囲内において 事務総長等による

テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

自衛隊の補給支援活動に関する特別世論調査 の要旨 平成 21 年 3 月内閣府政府広報室 調査時期 : 平成 21 年 1 月 22 日 ~2 月 1 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,684 人 (56.1%) 1 補給支援活動の認知度 平成 21

< F2D819A EA944E898492B7816A >

三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが 安全保障理事会の常任理事国は 国連憲章の改正についても いわゆる拒否権を有しており 一般的にいつて 国連憲章の改正に

1 駆け付け警護 とは 駆け付け警護 とは,PKO 協力法 3 条 5 号が規定する国際平和協力業務の1つであり, 正確には 安全確保業務 (3 条 5 号ト ) と 駆け付け警護 (3 条 5 号ラ ) の2つから成ります このうち, 安全確保業務 は, 端的に言えば, 住民保護 治安維持活動のこ

平成 28 年 ( ワ ) 第 2407 号自衛隊南スーダン PKO 派遣差止等請求事件 原告平和子 被告国 文書提出命令申立書 2019( 平成 31) 年 1 月 10 日 札幌地方裁判所民事第 1 部合議係 B 御中 申立人 ( 原告 ) 訴訟代理人 弁護士佐藤博文 外 申立人 ( 原告 )

この長期にわたる紛争に対する政治的解決を達成することとマグレブ アラブ連合の加盟国間の協 力の強化は 安定および安全 同様にサヘル地域の全ての人々のための仕事 成長および機会を導き出 すことに貢献するであろうことを認識し 国際連合西サハラ住民投票監視団 (MINURSO) を含む 全ての平和維持活動

PowerPoint プレゼンテーション

カフェ 南スーダン PKO 駆け付け警護とは戦争すること 2015 年 11 月 29 日 リブ イン ピース

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!? 安倍政権の戦争法案

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

2 加わって海外で武力を行使したりしないこと)を大きく逸脱するものです 今年3月20 日に その法案化に向けての与党協議会での合意文書がまとめられ 4月17 日には全体像が提示されました これについて自民 公明両党からの強い異存は出なかったとされています 4月下旬での与党合意や日米防衛協力のための指

縦軸)我が国 国民に関する事項ための活動を実施可能に(国際社会に関する事項 平和安全法制 の主要事項の関係 在外邦人等輸送 ( 現行 ) 自衛隊法 在外邦人等の保護措置 ( 新設 ) 自衛隊の武器等防護 ( 現行 ) 自衛隊法 米軍等の部隊の武器等防護 ( 新設 ) 平時における米軍に対する物品役

あなたやあなたの子どもが 国外の戦争で殺し・殺される!? 安倍政権の戦争法案

平和維持活動業績資料を含む 平和維持活動の有効性に関する資料が 明快で十分に特定された達成条件に基づいて 派遣団の活動の分析と評価を改善するために用いられることを確保するという事務総長への安保理の要請を想起し 派遣団が その職務権限を効果的に実行するために必要とされる技能と柔軟性を保持するような M

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

(2) 国際連携平和安全活動とは 国連が統括しない有志連合による平和維持活動である 国際平和協力業務は国際連合平和維持活動 ( 国連 PKO) と同じである (3) 安全確保業務 とは 住民保護 治安維持活動のことである 駆け付け警護 とは NGO や他国の部隊等の PKO 活動関係者が敵対勢力等に

各平和維持活動および特別政治ミッションの職務権限は 関係国の必要性および状況に応じて特異 であることを認識し 中立性 当事国の同意 国の主体性および国の責任の原則を再確認し また特別政治ミッションを 受け入れている諸国の見解および諸国との対話の重要性を強調し 受入国の警備機関はしばしば 治安問題につ

奮戦

実であれば このように人命を盾にとって脅迫をするということは誠に許しがたく 強い怒りを覚えているという旨を発言をし そして防衛省としましても 防衛駐在官等を通じまして 情報収集に万全を期す所存である旨を伝えたところでございます そして わが国としてもテロに屈することなく 日英で協力をして 国際社会に

自衛隊の原子力災害派遣に関する達

平和安全法制などの整備法整備の経緯 図表 Ⅱ 閣議決定 の概要と法制整備 閣議決定 の項目 概要 法制整備 警察や海上保安庁などの関係機関が それぞれの任務と権限に応じて緊密に協力して対応す 治安出動 海上 1 武力攻撃に 至らない るとの基本方針の下 対応能力を向上させ連携を強化するな

1 自衛隊に対する関心 問 1 あなたは自衛隊について関心がありますか この中から 1 つだけお答えください 平成 30 年 1 月 関心がある ( 小計 ) 67.8% 非常に関心がある 14.9% ある程度関心がある 52.9% 関心がない ( 小計 ) 31.4% あまり関心がない 25.9%

の方が違憲の問題を指摘しています ポイントは 我が国が 武力の行使をする際の要件として 相手国からの我が国に対する武力攻撃が必要条件か という点にあります この点について政府は 我が国に対する武力攻撃が無くても 我が国の存立が脅かされ他に方法が無いような場合 すなわち新三要件が満たされる場合には 限

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

関連する決定の下の全ての当事者の法的義務をこれに関連して想起し シリアの地区が イラクおよびレバントのイスラム国 (ISIL ダーシュとしても知られている) およびアル ヌスラ戦線 (ANF) の支配の下にあることまた彼らの存在 暴力的な過激主義のイデオロギーおよび数十万の人々の避難という結果をもた

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

特定個人情報の取扱いの対応について

Taro _noro.jtd

安倍戦争法の危険 1 安倍戦争法の実際の危険 2 さらに危険な段階に入った日本の軍国主義 3 戦争法阻止のために全力を

安全保障法制改定法案に対する意見書


個人情報保護規程

各府省からの第 1 次回答 1. 災害対策は 災害対策基本法に規定されているとおり 基礎的な地方公共団体である市町村による第一義的な応急対応と 市町村を包括する広域的な地方公共団体である都道府県による関係機関間の総合調整を前提としている を活用してもなお対応できず 人命又は財産の保護のため必要がある

第 2 国連平和維持活動協力法の 駆け付け警護 等の違憲性 5 頁 1 改正された国連平和維持活動協力法の内容 5 頁 2 改正された国連平和維持活動協力法の違憲性 9 頁 3 国連 PKOの変質と駆け付け警護等 13 頁第 3 南スーダンの実態と改正国際平和維持活動協力法適用の違憲性 15 頁 1

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

特定個人情報の取扱いの対応について

PowerPoint プレゼンテーション


撃のリスクが 全ての地域と加盟国に影響する可能性があることに懸念を表明し 民間航空に対するテロ攻撃について深刻な懸念を表明しそしてそのような攻撃を強く非難し 民間航空が 外国人テロ戦闘員による輸送手段として用いられる可能性があることにまた懸念を表明し そして 1944 年 12 月 7 日にシカゴで

平和安全法制整備法案と国際平和支援法案

個人情報の取り扱いに関する規程

Security declaration

の中で 在外邦人の安全をどのように守るのか 危機の発生にどのように対応するのか を検討した その際に 海上を航行する民間船舶の安全 北アフリカにおける治安情勢の悪化に伴う民間人の保護 新たな PKO 任務の付与に伴うリスクの増大をシナリオとして扱うこととした また今回の政策シミュレーションでは 政府

大綱コンセプトの変遷 初めて策定した 51 大綱 (1976 年策定 ) においては 自らが力の空白となって我が国周辺地域における不安定要因とならないよう 必要最小限度の防衛力を保有するという考え方 すなわち 基盤的防衛力構想 を採用 その後 東西冷戦の終結といった国際情勢の変化 より安定した安全保

国際平和協力活動等における軍事力の役割

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート

ビルマ(ミャンマー)の人権状況は問題が多く、国連人権理事会は継続的に注視していく必要がある

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

目次 第 1 本書面の目的 4 第 2 南スーダンの情勢 4 1 UNMISS 軍司令官代理の情勢認識 4 2 国連調査団による警告 4 3 国際人権団体の報告 5 4 国連人権理事会での報告 5 5 国連事務総長の寄稿 5 6 武器の蔓延 5 7 政府軍兵士による住民虐殺 5 8 国連事務総長特別

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

児童の権利条約の第 28 条が教育に対する子どもの権利を認めまた平等な機会に基づきこの権利を 漸進的に達成する目的で 同条約の締約国の義務を規定していることに留意し 適用可能な国際法に違反した軍および非国家武装集団による 軍隊の兵舎 兵器貯蔵施設 指令セ ンター 勾留および尋問場所並びに射撃および監

性暴力をふるうことと 戦争犯罪となりうる軍事作戦としての意図的なレイプと 境界 線はどこにあるのでしょうか 人間の安全保障に対するこれら2つのアプローチは 両方とも人間を中心としたものであり 対立的というより補完的なものです しかし 広義 の概念は貧困からジェノサイドまで全てを含んでいるため あまり

自衛隊に導入いたしまして船舶として運用することから 陸上自衛隊の使用する船舶につきましても 海上自衛隊の使用する船舶と同様に船舶安全法等の適用を除外することなどを内容としてございます また 先ほどございましたように 本法案に直接の規定ではございませんが 平成二十九年度末におきまして 万が一島嶼部を占

privacypolicy

The Status of Sign Languages

資料2-1 「個人情報の保護に関する法律」説明資料

個人情報の保護に関する規程(案)

Taro-文書1

国連総会決議 A/66/L

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

I. 集団的自衛権 A. 集団的自衛権とは集団的自衛権は 国際連合の成立の際に 初めて国際法上で創設され 国連憲章第 51 条に明文化された権利である 具体的には 自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を 自国が直接攻撃されていないにもかかわらず 実力をもって阻止する権利 であり 日本政府もこの

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

自衛隊による在外邦人等の陸上輸送

こうした施設部隊による民生支援中心の活動を日本型 PKO モデルとすれば 改正 PKO 協力法からは それを維持 強化せんとする日本政府の意志が確かめられる 具体的には 立法 行政 司法事務に関する助言 指導 国防組織設立 再建に関する助言 指導 教育訓練 (PKO 協力法第三条第五号ヌ~ヲ ) 等

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

11

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

14個人情報の取扱いに関する規程

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

か A: これは 受け入れがたい内容 という私の発言にすべて帰着することだと思っています Q: それは控訴する方向ということでよろしいでしょうか A: あくまでも 受け入れがたい内容 でありますので 関係機関と調整の上 適切に対応してまいりたいと思います Q: 飛行差止めに関してなのですが これは戦

『自衛隊の海外派遣』

PowerPoint プレゼンテーション

イラク共和国およびシリア アラブ共和国の独立 主権 統一並びに領土保全を再確認し そして 国際連合憲章の目的および原則を更に再確認し テロリズムはいかなる宗教 民族または文明と関連づけることはできずまた関連づけるべきではな いこともまた再確認し テロの脅威を妨げ 損ない 孤立させそして無能力にする

外務省訓令第 19 号外交記録公開に関する規則の全部を改正する訓令を次のように定める 平成 24 年 8 月 10 日外務大臣玄葉光一郎外交記録公開に関する規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 外交記録が 国民共有の知的資源として 主権者である国民が主体的に利用し得るものであることに鑑み 作成又

座談会 紛争地域での平和構築を考える 南スーダンの経験から 国連PKOとして南スーダンの地で 活躍した自衛隊施設部隊が撤収した その成果と課題を明らかにし 今後の南スーダン支援のみならず PKO戦略を展望する 栗本英世 大阪大学教授 越川和彦 国際協力機構副理事長 宮島昭夫 前国際平和協力本部事務局

Microsoft Word - _別紙)外為法.doc

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc

<4D F736F F D2092A9914E94BC93878AEB8B4082C982A882AF82E98DDD8A4F964D906C939982CC95DB8CEC2E646F6378>

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

新 日米防衛協力のための指針 ( ガイドライン )

A: 最近の韓国での出来事だとか 日本での出来事などについて率直に意見交換をしたわけでございますが 私が感じたのは長官の話を通じて 韓国のこの平和と朝鮮半島の平和と安定 これは日本にとっても安全保障上 大変重要なことでございまして 韓国の防衛政策も伺えましたけど 非常にしっかりとしたものであります

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

また 前提となる衝突や紛争といった脅威が不明確であり 在日米軍 海兵隊の出動が見込まれる事例をはじめ 具体的な説明がなく 抽象的である このような内容では 県外移設 ができない理由が説明されているとは言えず 県民の納得のいくものではない 鳩山前総理は 昨年 5 月の記者会見において 何とか県外に見つ

Microsoft Word - 個人情報保護規程 docx

記 1. 調査結果で判明した不十分な SR に基づき販売されている商品 企業名を明らかにすべきです消費者庁 報告書 は 届出 SR の報告内容が不十分で ガイドラインに準拠していない報告内容である商品が多数販売されていることを明らかにしました 制度の根幹を揺るがす事態であることを受け止め 消費者被害

自衛隊・米軍報道を検証する(討論)

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

sannomaruriyou

Transcription:

南スーダン PKO 自衛隊 安保法制 2015.12.8 川崎哲 ( 集団的自衛権問題研究会 / ピースボート )

2015.9.19 安保法案成立 2015.9.24 ( 朝日 ) 駆けつけ警護 来春にも南スーダン PKO に安保法適用 政府は 安全保障関連法の成立を受け アフリカ 南スーダンの国連平和維持活動 (PKO) に派遣している陸上自衛隊の武器使用基準を緩和し 来年 5 月の部隊交代に合わせて任務に 駆けつけ警護 を追加する方針を固めた 早ければ 2 月にも新たな任務を盛り込んだ実施計画を閣議決定する 自衛隊の活動に安保法を適用する初の事例となりそうだ 駆けつけ警護 の任務追加は 半年ごとの派遣部隊の交代に合わせて行う 当初は 11 月の交代に合わせる予定だったが 安保法が来年 3 月までに施行される方向となり 来年 5 月にも派遣される部隊から適用する 武器使用の手順などを定める 部隊行動基準 (ROE) の見直しや訓練の時間も考慮した 改正法では 駆けつけ警護のほか 自衛隊が武器を持って検問や巡回などの治安維持活動に当たることも可能になった ただ その場合は普通科 ( 歩兵 ) 部隊の派遣や任務に応じた訓練も必要になる このため政府は 国連からの要請などを踏まえて 慎重に見極める方針だ

2015.12.7 ( 朝日 ) PKO での 駆けつけ警護 先送り政府 参院選後に 政府は 国連平和維持活動 (PKO) に派遣する自衛隊への 駆けつけ警護 任務追加を 来夏の参院選以降に先送りする方針を固めた 複数の政府関係者が明らかにした 安保法に基づく新たな任務を派遣部隊に与えるには 実施計画の閣議決定が必要だ しかし 安全保障問題に注目が集まり 参院選に影響を及ぼす ( 政府関係者 ) として 閣議決定を参院選後に先送りすることとした 駆けつけ警護を可能にするにあたり 武器使用基準が緩和される このため 防衛省は 部隊の対処行動を定める 部隊行動基準 や 武器使用の方法を示す 武器使用規範 の見直し作業を進めている 中谷元 防衛相は 現場の部隊が判断に迷うことなく任務を完遂できるよう万全の態勢を周到に作り上げている最中だ として 基準作りの最中にあるとの考えを示している このため 新たな基準に基づいた訓練はまだ実施していないという 防衛省幹部は 訓練に時間がかかる 参院選前に終えるのは難しい と語った

国連平和活動に関するハイレベル パネル 報告書 2015.6 ( ラモス ホルタ議長 ) 2000 年 ブラヒミ報告 以来の包括見直し 市民保護に全力を尽くす 政治的解決の優越性 ( 平和は 軍事的や技術的関与だけで達成されるものではない ) 対テロ軍事作戦を行うべきではない (1990 年代のソマリアのような武装勢力掃討目的の執行活動には 細心の注意 ) PKO 要員による性的暴力の防止 (2008~2013 性的搾取や虐待 480 件 )

ブラヒミ報告 ( 国連平和活動検討パネル報告 2000) 1 安定的な停戦合意等のないまま不安定な状況に介入する複雑な平和活動について 過去 10 年にわたり 国連は 失敗を繰り返してきた 2 複雑な平和活動において 軍事力は平和が構築される空間を創り出す不可欠な要素ではあるが 終局的な紛争解決のためには 平和維持と平和構築とが密接な連携を保って展開される必要がある (1) 平和執行憲章 7 章 安保理 多国籍軍 (2) 国連の平和活動 部隊展開の迅速化 支援能力の強化 紛争予防 平和構築 平和維持

南スーダン PKO 1983~ スーダン政府とスーダン人民解放運動 軍 (SPLM/A) との間での武力紛争 2005.1 南北包括和平合意 (CPA) 2005.3 安保理決議 1590 UNMIS(CPA 履行支援 ) 2011.7 ( 住民投票 ) 南スーダン独立安保理決議 1996 UNMISS 2011.11 日本 南スーダンへの自衛隊派遣決定 2013.12~ 南スーダン政府と反政府勢力の衝突 2014.5 安保理決議 2155 文民保護に力点

自衛隊等の活動 ( 内閣府国際平和協力本部事務局 2015.8.7 現在 ) UNMISS 本部ジュバ軍事要員 11,340 名 文民要員 1,005 名 (2015.5.31 現在 ) 日本の 南スーダン国際平和協力業務 (1) 司令部業務 (2) 施設部隊業務 (3) 航空自衛隊による補給 (4) 連絡調整業務 物資協力 2013.12 韓国政府向け弾薬 2014.3 国連にテント ビニールシート

2015 年 9 月 9 日参議院安保法制特別委員会 (1) 井上哲士 ( 共産 ) 南スーダンの派遣に当たって 停戦合意の成立を含むこの参加五原則はどのように満たされていたんでしょうか 中谷元防衛大臣 UNMISS は 南スーダン共和国が独立をしたということに伴いまして新たに設立された活動でありまして 武力紛争が発生していないという前提の下での活動でございます すなわち この UNMISS は 現行の PKO 法の 3-1 に規定する武力紛争が発生していない場合における国際連合の統括下に行われる活動に該当するという状況を踏まえて これで南スーダン政府からの同意を得て参加をしたということでございます 井上哲士 3 条の 1 項と言われました 当時 野党であった公明党の議員がこういう質問をしているんですね 紛争が発生していない だから紛争当事者はいない よって停戦合意もない これは五原則型の PKO では想定されていない事態であり 我が国が PKO 部隊を派遣する事態ではない 憲法との整合性を担保する五原則を無視していいのかと政府をただしております そのときよりも極めて今 事態が悪化をしております 派遣 2 年後の 2013 年 12 月以降に大統領派と副大統領派の抗争を機に情勢は悪化しておりますが この認識はいかがでしょうか 外務大臣 岸田文雄外務大臣 2013 年 12 月 15 日にジュバにおきまして大統領警護隊の衝突が起こり そこから紛争に発展いたしました その後 予断の許さない状況が続いてきましたが 8 月 いわゆる IGAD( 政府間開発機構 ) の調停によりまして合意文書の署名が行われました こうした取組を通じまして国家建設が進んでいくこと これを期待したいと考えております

2015 年 9 月 9 日参議院安保法制特別委員会 (2) 井上哲士これまでも複数回 停戦合意をしておりますが そのたびに戦闘が再開をされ 今回も合意後の 28 日にも戦闘があったという報道がされております 4 月に国連事務総長が報告をしておりますけれども 政府と反政府勢力は戦略的要衝で活発な戦闘を続けていると述べた上で 人道状況は引き続き悲惨である 200 万人以上の人々が長期化する危険な状態が原因で彼らの家から追い出されており その数は増えていると述べております 事実上 内戦状態とも言っていい状況だと思います 中谷元防衛大臣 反政府勢力は系統立った組織性を有しているとは言えないということ 反政府勢力による支配が確立されるに至った領域がないということ そして 南スーダン政府と反政府の勢力の双方とも 国際社会からの敵対行為の停止を求める動き 働きかけに応じて協議を行い 敵対行為の停止について双方が合意に達するなど 以前から事案の平和的解決を求める意思を有していると考えられていることなどを総合的に勘案いたしますと UNMISS の活動地域において武力紛争が発生したと考えておらず 派遣の前提となる 5 原則 これは維持されていると考えております 井上哲士君私は 認識が甘いと思いますね 8 月 25 日に国連安保理の専門家パネルから報告が出されておりますが それによると 政府軍が 反政府軍に対する支援を根絶やしにする目的で村を焼き尽くし 深刻な残虐行為を行って おりまして 政府軍兵士によって子供が殺害されたり 一部は少年兵として徴用され 女性はレイプされた後 家屋に閉じ込められ 焼き殺されたケースもあったと こういうふうにされております これでも治安上の問題であって武力紛争でないと こうおっしゃるんでしょうか

2015 年 9 月 9 日参議院安保法制特別委員会 (3) 井上哲士 8 月 21 日の国連事務総長報告では 政府の治安部隊による UN MISS に対する深刻な事態が報告されております UNMISS の活動への制限 UNMISS 要員に対する攻撃 不当な逮捕 拘束 UNMISS 所有物の捜索及び押収 車両の押収 租税の支払 これを政府の治安部隊がやっている こういう UNMISS への違法行為や国際人道法違反が繰り返し行われているにもかかわらず 合意が維持されていると こうおっしゃるんですか 中谷元防衛大臣政府の認識といたしましては 南スーダンで発生した事案につきましては 我が方の大使館また国連からの情報等を総合的に勘案いたしますと UNMISS の活動地域におきまして武力紛争が発生したとは考えていなくて 活動が継続されているということでございます 井上哲士驚くべき認識でありまして 国連の報告書自身も武力紛争と述べているんですよ 事務総長報告でも武力紛争という言葉を使っているんです 私は こういう深刻な状況でも五原則が守られているというのであれば どんなところでも出せるようになりますよ 極めて重大ですよ 冒頭の伊勢崎さんは 南スーダンでは現実には交戦を覚悟しなければならない状態の真っただ中にいると こう指摘をしているんです 途中でこれは法が施行されますと この南スーダンの部隊は宿営地の共同防衛 それから駆け付け警護という新しい任務を与えられることになりますけれども この新しい任務については 紛争当事者 領域国の同意が安定的に維持されると認める場合に限るとしておりますが 安定的な合意が維持されていると こう言えるんですか

2015 年 9 月 9 日参議院安保法制特別委員会 (4) 中谷元防衛大臣 自衛隊等も活動しておりまして この地域における状況等につきましては 常時 現場に派遣をされている要員から治安状況 安全状況 報告を受けておるわけでございますが 日本が活動しているジュバを中心とした地域におきましては こういった状況が非常に切迫した状況ではないというふうに聞いております 井上哲士国連の総長報告自身が 先ほど述べたような深刻な事態を明らかにしているわけですね それをあくまでも認めようとせずにやるというやり方になりますと 本当に私は 深刻な事態になります こういう南スーダンの事態の中で 新しい任務 自衛隊がこの駆け付け警護であるとか それから宿営地の共同防衛ということをやることは何をもたらすのかと 小野寺防衛大臣が当時答弁で 自分もあそこに行ったけれども 様々な状況がカオスのような状況になっていると そういう混乱した状況ですよ どちらがどちらの部隊か分からないと そういうときに自衛隊が巻き込まれて発砲すれば テロリスト掃射ではなくて市民に向けて発砲する危険を含む 岸田文雄外務大臣現地の情勢につきましては 8 月 17 日に合意文書の署名式が行われました そして 8 月 26 日にキール大統領自身も署名をいたしました そして 8 月 29 日の深夜に大統領令が発せられております 恒久的な衝突の停止 そして南スーダン全土において軍事作戦を停止する こうした指示が出されている こういった状況であります こうした状況を我が国としましては引き続き注視をしていきたいと考えています

2011 年 12 月 6 日参議院外交防衛委員会 山本香苗 ( 公明党 ) 今回の ( 南スーダン PKO への自衛隊の ) 派遣においては この五原則の一番目の原則であります紛争当事者間の停戦合意 これはあるんですか 端的にお答えください 藤村修官房長官 武力紛争は発生しておらず 紛争当事者間の停戦合意ということは存在しないということでありますので PKO 五原則である停戦合意は必要ないものと考えています 山本香苗紛争が発生していない だから紛争当事者はいない よって停戦合意もない これは五原則型の PKO では想定外なんです つまり 想定外の事態じゃないんですか 藤村修官房長官 PKO 法の 3 条第 1 号において 停戦合意及び国際連合平和維持活動が行われることの同意について そこの括弧書きがございまして 同括弧書きによりますと 武力紛争が発生していない場合というのがございます 紛争当事者間の停戦合意は必要とされず 当該活動が行われる地域の属する国の 今回は南スーダンの同意をもって足ることとされておりますので これは PKO 法制定時においても武力紛争が発生しないため停戦合意を必要としない場合としての想定だったと考えられます 紛争解決型ではなくて 国づくりに参加するという PKO だと考えております つまり この前のハイチの地震の場合もやっぱりそうかと思いますが 紛争当事者がこの際は発生していないと 武力紛争は発生していないと

PKO 協力法 第 3 条 ( 定義 ) 一国際連合平和維持活動国際連合の総会又は安全保障理事会が行う決議に基づき 武力紛争の当事者 ( 以下 紛争当事者 という ) 間の武力紛争の再発の防止に関する合意の遵守の確保 武力紛争の終了後に行われる民主的な手段による統治組織の設立の援助その他紛争に対処して国際の平和及び安全を維持するために国際連合の統括の下に行われる活動であって 武力紛争の停止及びこれを維持するとの紛争当事者間の合意があり かつ 当該活動が行われる地域の属する国及び紛争当事者の当該活動が行われることについての同意がある場合 ( 武力紛争が発生していない場合においては 当該活動が行われる地域の属する国の当該同意がある場合 ) に 国際連合事務総長 ( 以下 事務総長 という ) の要請に基づき参加する二以上の国及び国際連合によって いずれの紛争当事者にも偏ることなく実施されるものをいう

PKO 協力法 ( 改正後 ) 第 3 条 ( 定義 ) 一国際連合平和維持活動国際連合の総会又は安全保障理事会が行う決議に基づき 武力紛争の当事者 ( 以下 紛争当事者 が行う決議に基づき 武力紛争の当事者 ( 以下 紛争当事者 という ) 間の武力紛争の再発の防止に関する合意の遵守の確保 紛争による混乱に伴う切迫した暴力の脅威からの住民の保護 武力紛争の終了後に行われる民主的な手段による統治組織の設立及び再建の援助その他紛争に対処して国際の平和及び安全を維持することを目的として 国際連合の統括の下に行われる活動であって 国際連合事務総長 ( 以下 事務総長 という ) の要請に基づき参加する二以上の国及び国際連合によって実施されるもののうち 次に掲げるものをいう

PKO 協力法 ( 改正後 ) イ武力紛争の停止及びこれを維持するとの紛争当事者間の合意があり かつ 当該活動が行われる地域の属する国 ( 当該国において国際連合の総会又は安全保障理事会が行う決議に従って施政を行う機関がある場合にあっては 当該機関 以下同じ ) 及び紛争当事者の当該活動が行われることについての同意がある場合に いずれの紛争当事者にも偏ることなく実施される活動 ロ武力紛争が終了して紛争当事者が当該活動が行われる地域に存在しなくなった場合において 当該活動が行われる地域の属する国の当該活動が行われることについての同意がある場合に実施される活動 ハ武力紛争がいまだ発生していない場合において 当該活動が行われる地域の属する国の当該活動が行われることについての同意がある場合に 武力紛争の発生を未然に防止することを主要な目的として 特定の立場に偏ることなく実施される活動

安保理レポート 2015 年 12 月月報より UNISS の任務 (~12 月 15 日 ) を更新する決議が必要 主要課題 8 月の和平合意における義務を双方に守らせる ウガンダ兵の撤兵など前向きな進展も 深刻な懸念として 戦闘の継続 双方の武器保有の拡大など UNISS の資源 要員の不足 安保理決議では UNISS 任務として 和平合意の履行を支持し 文民の保護 人権状況の監視 調査 人道援助の配達を可能とする条件の形成を中心にしつつ 以下のようなことについても検討するだろう ジュバなど主要都市における治安確保支援 増員 ( 各国への要請 ) 子どもの保護 財政支援 停戦合意への違反が続いていることに鑑み 武器禁輸制裁も

South Sudan at critical juncture, UN peacekeeping chief warns; calls for more blue helmets 2 December 2015 (2015 年 12 月 2 日 国連ニュース ) 双方がくり返し停戦合意に違反し 政治的転換に向けたこれまでの前進が危険にさらされているとして ラドスース国連 PKO 局長は南スーダンの和平プロセスは危機的な転換点にあり 国際支援の増強が求められると警告した 局長は 国連安保理と東アフリカ政府間開発機構 (IGAD) プラスが支援を強化し 停戦監視のために 1100 人の国連平和維持要員を増員することを求めた

南スーダン 2013 年 12 月に内乱というべき戦闘の勃発 PKO 部隊にとって 混乱した状態の中で何がどう進行しているのかを把握することすら困難だったのではないでしょうか 戦闘や襲撃が行われていた時には 部隊は戦闘への直接の介入を避け その役割を PKO 施設内に避難してきた市民の保護に留めていました 状況把握のために PK O 部隊が市内のパトロールを行なったのは 事態が一定の鎮静化を見せたあとでした 武装した住民を含む多様な勢力が存在し 敵味方の識別も難しい紛争の現場において はたして自衛隊が戦闘に巻き込まれずに 駆け付け警護 をすることが現実に想定できるでしょうか --- 非武装の車両による救援は奏功した ( 今井高樹 ) 谷山博史編著 積極的平和主義 は紛争地になにをもたらすか?! 合同出版所収

改正 PKO 法による新たな任務 安全確保業務 防護を必要とする住民 被災民その他の者の生命 身体及び財産に対する危害の防止及び抑止その他特定の区域の保安のための監視 駐留 巡回 検問及び警護 駆け付け警護 活動関係者の生命又は身体に対する不測の侵害又は危難が生じ 又は生ずるおそれがある場合に 緊急の要請に対応して行う当該活動関係者の生命及び身体の保護

治安 活動の現実 2002 年からのアフガニスタンの治安維持任務を担う国際治安支援部隊 (ISAF) に兵員を派遣したドイツは 2014 年までに 55 人の犠牲者を出した うち 35 人は自爆攻撃や銃撃による犠牲者 ( 朝日新聞 2014 年 6 月 15 日付 ) 参考 : 集団的自衛権問題研究会 安保法制の焦点 3 論点 12 殺し 殺されるリスクは増大するのではないか岩波書店 世界 2015 年 8 月号