868 理学療法科学第 25 巻 6 号 I. はじめに脊髄損傷や筋ジストロフィー症, および塵肺などの呼吸機能に障害を有する患者に対し, 一部ではあるが吹矢が治療やレクリエーションの目的で利用されている しかしながら吹矢の医学的効果を検証した報告は少なく 1,, 十分に検討されているとはいえない

Similar documents
JAHS Vol4(2)003校正済原稿

Vol. No. Honda, et al.,

日本呼吸器学会が定めた 性別 の式に代入し算出して求めます 実際には算出した 肺年齢 と共に 1 秒量 (FEV1) と 1 秒率 (FEV1%) から分類した5つのグループに応じて定義した 評価コメント と 詳細コメント を表示し 肺の健康指導に活用されています 3. 検査方法について呼吸機能検査

2 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 3, Yamashita 10 11

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

Ⅱ. 用語の操作的定義 Ⅲ. 対象と方法 1. 対象 WAM NET 2. 調査期間 : 3. 調査方法 4. 調査内容 5. 分析方法 FisherMann-Whitney U Kruskal-Wallis SPSS. for Windows 6. 倫理的配慮 Vol. No.

国土技術政策総合研究所 研究資料

indd

untitled

220 28;29) 30 35) 26;27) % 8.0% 9 36) 8) 14) 37) O O 13 2 E S % % 2 6 1fl 2fl 3fl 3 4

NODERA, K.*, TANAKA, Y.**, RAFAEL, F.*** and MIYAZAKI, Y.**** : Relationship between rate of success and distance of shooting on fade-away shoot in fe

2 14 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 7 8 V ,15 16,17 18,19 20,21 22 Visual analogue scale VAS Advanced trai

I

8 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine API II 61 ASO X 11 7 X-4 6 X m 5 X-2 4 X 3 9 X 11 7 API 0.84 ASO X 1 1 MR-angio

Changes in Electrodermal Activity Associated with Candies and Chewing Gum Chewing Satoshi Beppu, Takeshi Morita*, Susumu Igarashi **, Kanichi Seto* an



Ⅰ. 緒言 Suzuki, et al., Ⅱ. 研究方法 1. 対象および方法 1 6 表 1 1, 調査票の内容 図

56 15) ± ) ALF21 2 C ThermovisionCRP570 JPEG ES H ffi C 60%

A 18 B 6 AB p >0.05 A1A2B1B2 A3B3 t p > ο =0 1 =12 =2 0 ο14 10=0ο= ο144 0 ο4041ο64 65ο144 WAIS R Wilcoxon

2 94


02総福研-06_辻.indd

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

_原著03_濱田_責.indd

01_渡部先生_21-2.indd


理学療法科学 22(3): ,2007 研究論文 円背姿勢高齢者の呼吸機能及び呼吸パターンの検討 Investigation of Respiratory Function and Breathing Pattern in Elderly People with Kyphosis Pos

Validation of a Food Frequency Questionnaire Based on Food Groups for Estimating Individual Nutrient Intake Keiko Takahashi *', Yukio Yoshimura *', Ta

ABSTRACT

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004

doi: /jjsnr 研究報告 - 2 Reality Shock in Nurses in their Second Year after Graduation Yoko Suzuki Yoshiko Kawatsu Key Words nurse, r

udc-2.dvi

<30388DE288E42E696E6464>

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>

15K16359 研究成果報告書

25 D Effects of viewpoints of head mounted wearable 3D display on human task performance

JJRM5005/04.短報.責了.indd

untitled

短距離スプリントドリルが大学生野球選手の短距離走速度向上に与える効果

56 pp , 2005 * ******* *** ** CA CAMA

K06_アウトライン前.indd

ROCKY NOTE 心不全患者 (+ チェーンストークス呼吸を伴う閉塞性睡眠時無呼吸 ) に対する ASV(adaptive servo-ventilation) の効果 (110406) 心不全 + 睡眠時

Kyushu Communication Studies 第2号

161 J 1 J 1997 FC 1998 J J J J J2 J1 J2 J1 J2 J1 J J1 J1 J J 2011 FIFA 2012 J 40 56

untitled

総 説 6 6 PIMs P S J 7

16_.....E...._.I.v2006


理学療法検査技術習得に向けた客観的臨床能力試験(OSCE)の試行

06_学術.indd


市区町村別平均寿命の全国順位の変化からみた青森県市町村平均寿命の解析

_念3)医療2009_夏.indd

4 身体活動量カロリズム内に記憶されているデータを表計算ソフトに入力し, 身体活動量の分析を行った 身体活動量の測定結果から, 連続した 7 日間の平均, 学校に通っている平日平均, 学校が休みである土日平均について, 総エネルギー消費量, 活動エネルギー量, 歩数, エクササイズ量から分析を行った

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science,

J. Jpn. Acad. Nurs. Sci. 35: (2015)

Relationship Between One-minute Oscillation in The Oxygen Saturation Level of The Blood and The Hemoglobin Volume in The Muscular Tissue in The Lower

) 5 Lawton QOL 4 4 QOL Lawton 4) Philadelphia Geriatric Center Affect Rating ScaleARS ARS QOL 5) HDS R

大学野球の期分けにおける一般的準備期のランニング トレーニングが試合期の大学生投手の実戦状況下 パフォーマンスに与える影響


目的呼吸器の主な機能は 肺を循環する血液のガス交換である この機能はさらに 換気機能や肺胞機能 肺循環機能に分類できる 本実習では スパイロメーターを用いて肺気量を測定し 肺の換気機能について考察する また 呼吸機能を評価する他の検査方法について学習し 呼吸機能を理解する 実験装置 器具 スパイロメ

日本禁煙学会雑誌 第11巻第2号

01-譴カ蜴・-8.fm


運動負荷試験としての 6 分間歩行試験の特徴 和賀大 坂本はるか < 要約 > 6 分間歩行試験 (6-minute walk test; 6MWT) は,COPD 患者において, 一定の速度で歩く定量負荷試験であり, この歩行試験の負荷量は最大負荷量の約 90% に相当すると報告されている. そこ

Studies of Foot Form for Footwear Design (Part 9) : Characteristics of the Foot Form of Young and Elder Women Based on their Sizes of Ball Joint Girth

7,, i

8y4...l

IPSJ SIG Technical Report Vol.2009-DBS-149 No /11/ Bow-tie SCC Inter Keyword Navigation based on Degree-constrained Co-Occurrence Graph

AG 1/16 AA ALDH ALDH-E2 ALDH-E a2001b ALDH-E ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E ALDH-E ALDH-E2 3,

04_学術_特発性側彎症患者.indd

<836F F312E706466>

Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 ~3 1, 分析手法

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 自己血糖測定演習を通した看護学生の学習過程 鐵井, 千嘉九州大学医学部保健学科看護学専攻 長家, 智子九州大学医学部保健学科看護学専攻

596 Dementia Japan 29 : , 2015 原著 1,2 1,2 1,3 1,4 1,4 1,5 1,5 1,6 1,7 1,8 要 旨 Activity of Initial - phase Intensive Support Team for Dementia o

千葉県身体障害認定基準


IPSJ SIG Technical Report An Evaluation Method for the Degree of Strain of an Action Scene Mao Kuroda, 1 Takeshi Takai 1 and Takashi Matsuyama 1


TDM研究 Vol.26 No.2


24 Depth scaling of binocular stereopsis by observer s own movements

原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 要旨 Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL

<31302D8EC091488CA48B862D8E E7190E690B691BC2D3296BC976C2E706466>

MV X 5 6 Common Terminology Criteria for Adverse Events Grade 1 Grade Gy 16 QOL QOL 5 6 7, 8 9, VOL.3 NO

ABSTRACT The movement to increase the adult literacy rate in Nepal has been growing since democratization in In recent years, about 300,000 peop

SD SD

04-01_論文(荻野基行)new.indd

Experimental and Clinical Studies of Pregnant Hypertension Takashi SHIMAZU Department of Obstetrics and Gynecology, Osaka City University Medical Scho

<8EAD89AE91E58A778A778F708CA48B868B C91E634378D862E696E6462>

行動経済学 第5巻 (2012)

44-2目次.indd

2 10 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 1,2 II 1 Web PubMed elbow pain baseball elbow little leaguer s elbow acupun

第62巻 第1号 平成24年4月/石こうを用いた木材ペレット

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi

276-E12001.indd

Physical and Psychological Effects of Stressors in Female College Students Reizou Mita*1, Konosuke Tomabechi*1, Isao Yamaguchi*1, Naoko Soeno*1, Shuhe

Fig. 1. Horizontal displacement of the second and third order triangulation points accompanied with the Tottori Earthquake of (after SATO, 1973)

Transcription:

理学療法科学 25(6):867 871,2010 原著 吹矢を用いたトレーニングが呼吸機能に及ぼす影響 呼気筋トレーニングとの比較 Influence of Blowgun Training on Respiratory Function: Comparison with Expiratory Muscle Training 永﨑孝之 岡田裕隆 甲斐悟 髙橋精一郎 TAKAYUKI NAGASAKI, HIROTAKA OKADA, SATORU KAI, SEIICHIRO TAKAHASHI Department of Rehabilitation, Faculty of Nursing and Welfare, Kyushu University Nursing and Welfare: 888 Tominoo, Tamana, Kumamoto 865-0062, Japan. TEL +81 968-75-1929 e-mail nagasaki@kyushu-ns.ac.jp Research Institute of Health and Welfare Sciences, Graduate School, International University of Health and Welfare Rigakuryoho Kagaku 25(6): 867 871, 2010. Submitted May 20, 2010. Accepted Jul. 5, 2010. ABSTRACT: [Purpose] The purpose of this study was to examine the influence of blowgun training on respiratory function and compare it with expiratory muscle training. [Subjects] The subjects were 19 healthy adults. [Method] The subjects were divided at random into a blowgun training (BT) group, 10 subjects, and an expiratory muscle training (ET) group, 9 subjects. The BT group performed blowgun training, and the ET group performed expiratory resistance load training utilizing the PEP threshold method. We measured vital capacity, forced vital capacity, forced expiratory volume in one second (FEV, the FEV1 ratio, maximum expiratory flow (PEF), maximum expiratory pressure (PEmax), and maximum inspiratory pressure, and made within and between group comparisons. [Results] In the BT group, the values of PEF and PE max increased significantly, but no other differences in respiratory function were found. In the ET group, although the values of PEF and PEmax increased, the increases were found not to be significant. No other differences in respiratory function were found. In the inter-group comparison, no significant differences were found either. [Conclusion] The results suggest that blowgun training increases PEF and PEmax and has an effect on respiratory function which is similar to that of expiratory muscle training. Key words: blowgun training, expiratory muscle training, respiratory function 要旨 : 目的 吹矢トレーニングが呼吸機能に及ぼす影響を呼気筋トレーニングと比較して, 検討することである 対象 健常者 19 名 方法 無作為に吹矢群 10 名と呼気筋トレーニング群 ( 呼気筋群 )9 名の2 群に分け, 吹矢群には吹矢トレーニング, 呼気筋群にはスレショルドPEP を用いた呼気抵抗負荷トレーニングを実施し, 呼吸機能の肺活量, 努力性肺活量, 一秒量, 一秒率, 呼気最大流速 (PEF), 呼気最大口腔内圧 (PEmax), 吸気最大口腔内圧を測定し, 各群内および群間で比較した 結果 吹矢群は PEF,PEmax の数値が増加し統計学的有意差を認めた その他の呼吸機能は差を認めなかった 呼気筋群はPEF,PEmax の数値は増加したものの統計学的有意差を認めなかった その他の呼吸機能についても差を認めなかった また吹矢群と呼気筋群の呼吸機能の比較おいては統計学的有意差を認めなかった 結語 吹矢トレーニングはPEF,PEmax を増加させ, 呼気筋トレーニングと同様の影響を呼吸機能に与えることが示唆された キーワード : 吹矢トレーニング, 呼気筋トレーニング, 呼吸機能 九州看護福祉大学看護福祉学部リハビリテーション学科 : 熊本県玉名市富尾 888 番地 ( 865-006TEL 0968-75-1829 国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻 受付日 2010 年 5 月 20 日受理日 2010 年 7 月 5 日

868 理学療法科学第 25 巻 6 号 I. はじめに脊髄損傷や筋ジストロフィー症, および塵肺などの呼吸機能に障害を有する患者に対し, 一部ではあるが吹矢が治療やレクリエーションの目的で利用されている しかしながら吹矢の医学的効果を検証した報告は少なく 1,, 十分に検討されているとはいえない 吹矢は中空の円筒 ( 矢筒 ) に飛翔体 ( 矢 ) を装填し, 人の呼気による空気圧で矢を飛ばし標的を射る道具であり, その動作は, 矢を矢筒に装填する, ゆっくりと十分な呼気を行う,3) 可能な限り最大の吸気を行う,4) 集中して標的を狙う,5) 急速な呼気で矢を飛ばす, からなる ゆっくりとした十分な呼気および自己最大の吸気は腹式呼吸に, そして急速な呼気は努力性呼気に該当し, この動作を繰り返すことは呼吸機能に何らかの影響を与えるであろうと推察できる 一部ではあるものの臨床において吹矢を患者に適用している以上, 吹矢が呼吸機能に有用な影響を与えるかを医学的に検証することは重要である よって本研究は, 吹矢を用いたトレーニング ( 吹矢トレーニング ) が呼吸機能に及ぼす影響を, 呼気筋トレーニングであるスレショルド PEP を用いた呼気抵抗負荷トレーニングと比較して, 検討することを研究目的とする II. 対象と方法本研究の研究内容を理解し同意を得た健康な大学生 19 名 ( 男性 10 名, 女性 9 名 ) を対象に男女各々で無作為に2 群に分け, 吹矢群 10 名 ( 男性 5 名, 女性 5 名 ), 呼気筋トレーニング群 ( 呼気筋群 )9 名 ( 男性 5 名, 女性 4 名 ) とした 対象者に対し, スパイロメーター HI-801 ( チェスト社製 ) を用いて, 肺活量, 努力性肺活量, 一秒量, 一秒率, 呼気最大流速 (PEF), 呼気最大口腔内圧 (PEmax), 吸気最大口腔内圧 (PImax) を測定した 測定は, 介入前と開始 1 週後,2 週後,3 週後,4 週後に各 3 回行い, 最高値を測定値とした 吹矢トレーニングは, 国際吹矢道協会競技規則を参考に 1 回に吹く矢の本数を 30 本とした そして呼気筋トレーニングの1 回の実施時間である15 分間に合わせるため,1 分間に2 本の割合で等間隔に吹き,15 分間で 30 本を吹くよう設定した これを1 日 2 回, 週 4 日間 ( 連続した4 日間 ),4 週間 ( 合計 32 回実施 ) 実施した 対象者には十分な吸気を行った後に自己の最大呼気で一気に矢を吹くように指示した 道具として, 市販の矢 ( ベル玩菓株式会社製 ) とそれに適切に嵌合する内径をも つ長さ80 cm の矢筒 ( 日本セルロイド化工株式会社製 ) を製作して用いた また, マウスピースおよび標的は吹矢レクリエーション協会製を使用した 標的の大きさは42 cm 42 cm, 標的の中心が床から150 cm の高さになるように設定し, 標的との距離は実施する室内空間の最大距離となる5 m とした 呼気筋トレーニングにはスレショルド PEP( レスピロニクス社製 ) を用いた呼気抵抗負荷トレーニングを実施した 呼気抵抗負荷トレーニングの至適負荷圧は呼気最大口腔内圧の30% 以上で, 頻度は1 日 2 回,1 回につき 15 分間実施が一般的であるため 3), 今回はその基準に従った これを介入前 PEmax の 30% 負荷で, 週 4 日間 ( 連続した 4 日間 ) 実施した 2 週目以降については, その週に得られたPEmax の30% 負荷量を用いて, 吹矢群と同様の4 週間実施した ( 合計 32 回実施 ) 回数は対象者個人の呼吸に合わせて実施するように指示し, 規定しなかった 実施中はノーズクリップを装着するように指示した また過換気の状態になれば途中で中止するように指導した なお, スレショルド PEP は負荷量の上限設定が20 cmh 2O であるため,PEmax の30% 負荷設定がその値を超えた場合は, スレショルド IMT ( レスピロニクス社製 ) を用い逆方向から呼気を行う方法をとった データ処理および統計処理は次のようにおこなった 対象者の属性については, 吹矢群および呼気筋群の代表値の差の有無をMann-Whitney U 検定を用いて検定した 呼吸機能については, 吹矢群および呼気筋群の群内比較は, 測定値にてFriedman 検定およびBonferroni の不等式による修正を用いて多重比較をおこなった また吹矢群と呼気筋群における呼吸機能の比較は, 性差や体格差および年齢差等が測定値に影響を与えるため実測値ではなく, 各時期の測定値を介入前測定値で除した値を各週実施後の変化値として算出し, 変化値にて Mann-Whitney U 検定を用いておこなった 統計解析ソフトは SPSS 13.0J for Windows を用い, 全ての検定において危険率 5% 未満を有意とした III. 結果対象者の属性については, 両群間において統計学的有意差を認めなかった ( 表 吹矢群における呼吸機能の変化では,PEF および PEmax に数値の増加を認めた PEF は, 介入前と 2 週, 介入前と3 週, 介入前と4 週,1 週と2 週の各間で,PEmax は, 介入前と4 週の間で有意差 (p<0.05) が認められた

吹矢を用いたトレーニングが呼吸機能に及ぼす影響 869 その他の呼吸機能については有意差を認めなかった ( 表 同じく呼気筋群においては,PEF およびPEmax に数値の増加を認めたが,PEF,PEmax 共に多重比較において統計学的有意差を認めなかった その他の呼吸機能 ついては有意差を認めなかった ( 表 3) 吹矢群と呼気筋群における呼吸機能の比較では, 比較したすべての呼吸機能において統計学的有意差を認めなかった ( 表 4) 表 1 対象者の属性 吹矢群 (n=10) 呼気筋トレーニング群 (n=9) 年齢 ( 歳 ) 19 [18, 19] 18 [18, 18] 身長 (cm) 163.0 [160.0, 169.0] 162.0 [158.0, 169.0] 体重 ( kg) 57.0 [49.0, 59.0] 59.0 [54.0, 68.0] BMI 21.00 [19.65, 22.10] 21.36 [19.34, 25.06] 肺活量 (l) 3.98 [3.08, 4.61] 3.71 [3.22, 5.35] 努力性肺活量 (l) 3.74 [2.85, 4.15] 3.28 [3.09, 5.00] 一秒量 (l) 3.23 [2.78, 3.81] 2.92 [2.79, 4.27] 一秒率 (%) 92.45 [90.36, 96.30] 88.93 [86.55, 89.21] 呼気最大流速 (l/s) 6.39 [5.46, 8.18] 6.63 [5.89, 8.37] 呼気最大口腔内圧 60.75 [51.00, 91.00] 82.50 [50.50, 123.70] 吸気最大口腔内圧 52.90 [36.60, 76.40] 56.60 [38.50, 78.60] median [25%ile, 75%ile], Mann-Whitney U 検定 表 2 吹矢群における呼吸機能の変化 介入前 1 週 2 週 3 週 4 週 肺活量 (l) 3.98 [3.08, 4.61] 4.03 [3.14, 4.56] 4.17 [3.16, 4.51] 4.24 [3.12, 4.59] 4.11 [3.21, 4.45] 努力性肺活量 (l) 3.74 [2.85, 4.15] 3.87 [3.02, 4.10] 3.29 [2.72, 4.30] 3.34 [2.90, 4.36] 3.32 [2.90, 4.24] 一秒量 (l) 3.23 [2.78, 3.81] 3.32 [2.83, 3.86] 3.02 [2.72, 3.83] 3.14 [2.88, 3.89] 3.06 [2.87, 3.81] 一秒率 (%) 92.45 [90.36, 96.30] 93.60 [83.61, 96.26] 94.09 [89.77, 98.33] 94.75 [89.22, 99.65] 96.46 [91.51 99.31] 呼気最大流速 (l/s) 6.39 [5.46, 8.18] 7.56 [6.28, 8.57] 7.88 [7.13, 8.95]* # 7.70 [6.99, 9.24]* 8.09 [7.16, 9.19]* 呼気最大口腔内圧 60.75 [51.00, 91.00] 88.60 [69.80, 125.00] 99.55 [64.90, 123.20] 101.25 [70.50, 134.00] 109.90 [78.10, 132.30]* 吸気最大口腔内圧 52.90 [36.60, 76.40] 56.75 [29.00, 60.50] 46.20 [25.60, 60.70] 60.75 [44.60, 96.90] 69.30 [50.70, 86.10] median [25%ile, 75%ile], Friedman 検定,Bonferroni の不等式による修正 Bonferroni の不等式による修正,*: 介入前との比較 =*:p<0.05, # :1 週との比較 = # :p<0.05 表 3 呼気筋トレーニング群における呼吸機能の変化 介入前 1 週 2 週 3 週 4 週 肺活量 (l) 3.71 [3.22, 5.35] 3.84 [3.20, 5.29] 3.80 [3.39, 5.14] 3.75 [3.53, 5.00] 3.84 [3.49, 5.29] 努力性肺活量 (l) 3.28 [3.09, 5.00] 3.41 [2.79, 5.13] 3.60 [2.89, 5.04] 3.36 [3.14, 5.11] 3.46 [3.04, 5.08] 一秒量 (l) 2.92 [2.79, 4.27] 2.99 [2.52, 4.42] 3.25 [2.76, 4.47] 2.89 [2.76, 4.48] 3.09 [2.75, 4.52] 一秒率 (%) 88.93 [86.55, 89.21] 87.73 [86.54, 89.01] 88.69 [87.57, 90.28] 87.67 [86.31, 88.79] 87.93 [87.32, 89.31] 呼気最大流速 (l/s) 6.63 [5.89, 8.37] 7.28 [6.11, 8.83] 8.68 [6.26, 9.18] 8.68 [6.11, 9.08] 8.52 [6.43, 9.27] 呼気最大口腔内圧 82.50 [50.50, 123.70] 116.90 [70.00, 145.90] 134.70 [61.00, 154.50] 150.60 [96.90, 179.90] 121.80 [99.80, 164.70] 吸気最大口腔内圧 56.60 [38.50, 78.60] 51.70 [47.10, 84.70] 76.90 [42.70, 79.80] 55.4 [46.30, 93.20] 54.90 [52.90, 81.00] median[25%ile, 75%ile], Friedman 検定,Bonferroni の不等式による修正

870 理学療法科学第 25 巻 6 号 表 4 吹矢群と呼気筋トレーニング群における呼吸機能の比較 吹矢群 呼気筋トレーニング群 (n=10) (n=9) 肺活量 1 週 1.01 [0.98, 1.02] 0.99 [0.97, 1.05] 2 週 1.02 [0.99, 1.04] 0.99 [0.96, 1.03] 3 週 1.02 [0.99, 1.06] 1.01 [0.99, 1.06] 4 週 1.01 [0.97, 1.08] 1.02 [0.99, 1.08] 努力性肺活量 1 週 0.99 [0.97, 1.03] 0.99 [0.96, 1.03] 2 週 0.98 [0.91, 0.99] 0.99 [0.96, 1.01] 3 週 0.99 [0.93, 1.02] 1.01 [1.00, 1.02] 4 週 0.98 [0.96, 1.02] 1.01 [0.98, 1.02] 一秒量 1 週 1.01 [0.99, 1.02] 1.01 [0.96, 1.02] 2 週 0.99 [0.97, 1.01] 1.01 [0.97, 1.05] 3 週 1.00 [0.95, 1.03] 1.01 [0.97, 1.05] 4 週 1.01 [0.98, 1.03] 1.00 [0.95, 1.05] 一秒率 1 週 1.01 [0.99, 1.04] 1.01 [0.98, 1.02] 2 週 1.02 [1.00, 1.03] 1.01 [1.00, 1.04] 3 週 1.03 [0.99, 1.05] 1.01 [0.99, 1.01] 4 週 1.04 [1.02, 1.04] 1.02 [0.98, 1.03] 呼気最大流速 1 週 1.14 [1.10, 1.19] 1.10 [1.04, 1.16] 2 週 1.22 [1.14, 1.29] 1.14 [1.04, 1.29] 3 週 1.23 [1.13, 1.36] 1.19 [1.11, 1.29] 4 週 1.25 [1.15, 1.37] 1.19 [1.10, 1.32] 呼気最大口腔内圧 1 週 1.29 [1.10, 1.51] 1.33 [1.24, 1.41] 2 週 1.28 [1.13, 1.47] 1.32 [1.16, 1.44] 3 週 1.39 [1.23, 1.88] 1.45 [1.36, 1.84] 4 週 1.40 [1.35, 1.86] 1.54 [1.33, 2.27] 吸気最大口腔内圧 1 週 0.90 [0.73, 1.14] 1.04 [0.96, 1.20] 2 週 0.84 [0.52, 1.36] 1.11 [0.98, 1.38] 3 週 1.08 [0.79, 1.55] 1.15 [0.97, 1.49] 4 週 1.06 [0.94, 1.37] 1.01 [0.92, 1.72] 変化値,median[25%ile, 75%ile],Mann-Whitney U 検定 IV. 考 察 本研究の結果,4 週間の吹矢トレーニングはPEF およ び PEmax の数値を増加させることが分かった PEF は 努力呼出の最大流速を表し, どれだけ速く呼気を出せ るかを見ている PEF は呼吸筋の収縮力, 胸壁と肺の弾性収縮力, 中枢気道の抵抗によって決定される 4) 一方 PEmax は, 最大吸気位における呼気最大口腔内圧であり呼気筋力を表わすとされている PEmax は呼気筋全体の筋収縮力と胸郭の弾性収縮力の和で決定される 5) 呼吸筋は吸気筋と呼気筋に大別され, 吸気筋として横隔膜, 外肋間筋, 胸鎖乳突筋, 斜角筋群が, 呼気筋として腹筋群, 内肋間筋があげられる 通常の安静呼吸は横隔膜の収縮により横隔膜ドームが下降し, 胸腔を拡げ胸腔内の肺が拡張し吸気が起こる 吸気が終了後, 肺, 胸郭の弾性収縮力により呼気が起こる よって通常の安静呼吸では呼気筋は収縮しない 呼気筋である腹筋群は収縮により腹腔内圧を高め横隔膜を押し上げることで呼出を促進する 6,7) つまり腹筋群は強制呼気時に働く呼気筋であり, その収縮力の増加は PEF および PEmax を増加させる因子となる 金子ら 8) は超音波診断装置を用いて安静呼吸時と最大呼気努力時で側腹筋厚を測定し, 安静呼吸時には側腹筋厚は変化せず最大呼気努力時に増加したと報告している また谷田ら 9) は腹筋群のトレーニングが呼吸筋力に与える影響を検討し,3 週間の腹筋群トレーニングによりPEmax および PImax が増加したと述べている 既述したように, 吹矢はいくつかの動作から成り立っている このうち急速な呼気で矢を飛ばす動作は, 通常の安静呼吸では不可能で, 一瞬でかつ強い呼気でなければ矢は標的に到達しない つまり矢の重さと, 矢と筒の摩擦に勝って矢を矢筒から押し出す呼気が必要となる 本研究でも吹矢トレーニング対象者に, 自己の最大呼気で一気に矢を吹くように指示しており, この呼気の負荷が腹筋群の収縮力を高める結果となり,PEFおよびPEmax の数値の増加をもたらしたと考える 一方, 田中ら 10) は気管支喘息患者 17 名に対し, 呼吸筋ストレッチ体操を実施し胸郭の弾性 ( 可動性 ) にアプローチした結果, PEF,PEmax および PImax が改善したと報告している 本研究では呼吸筋ストレッチ体操などの胸郭の弾性収縮力に対するアプローチは実施していないため, 胸郭の弾性収縮力増加による PEF およびPEmax の数値の増加は考えにくい しかし吹矢の動作のうち, ゆっくりと十分な呼気および可能な限りの最大の吸気は深呼吸の要素を含んでおり胸郭を最大に広げる動作となる 健常者でも日常で深呼吸を頻回に行うことは少なく, この動作により胸郭の弾性収縮力が増す可能性も否定できない 今回胸郭拡張差などを計測しておらず判断できないため, 今後検討が必要となる また統計学的に差は認めなかったものの, 吹矢群の PEmax について

吹矢を用いたトレーニングが呼吸機能に及ぼす影響 871 は介入前の測定値に偏りがあった可能性が考えられる つまり介入前において対象者が測定に慣れておらず, PEmaxが最大値として発揮されずに, 結果としてPEmax, PEF 共に変化を認めた可能性も否定できない PEmaxに限らず他の呼吸機能についても今後の研究において検討が必要である 次に, 吹矢群と呼気筋群における呼吸機能の比較では統計学的有意差は認められなかった 今回呼気筋トレーニングとして使用したスレショルド PEP は, 呼気抵抗法を用いた機器であり, 呼気抵抗はスプリング負荷バルブによって調整され, 呼気抵抗負荷を一定にすることができる 本研究ではPEmax の 30% 負荷量を用いて, 対象者個人の呼吸に合わせてトレーニングを実施した PEmax の 30% 負荷の呼気抵抗に打ち勝つためには通常の安静呼吸では不可能であり, 抵抗に見合った強制呼気が要求され, 腹筋群などの呼気筋の収縮が必要となる 秋吉ら 1 は健常者 36 名を呼気筋トレーニング群, 吸気筋トレーニング群, 対象群に分け, 呼気筋トレーニング群にはPEmax の 30% 負荷で, 吸気筋トレーニング群にはPImax の30% 負荷で,2 週間トレーニングを実施した結果, 呼気筋トレーニング群は PEmax およびPImax が, 吸気筋トレーニング群はPImax が増加し有意な変化を認めたと報告している また Weiner ら 1 は慢性閉塞性肺疾患患者 32 名を対象に, 呼気筋トレーニング群, 吸気筋トレーニング群, 呼気筋 吸気筋併用トレーニング群, 対象群に分け,3 ヶ月のトレーニングを実施した結果, 呼気筋トレーニング群は呼気筋力および持久力が, 吸気筋トレーニング群は吸気筋力および持久力が, 呼気筋 吸気筋併用トレーニング群は呼気および吸気の筋力, 持久力が増加したと報告している 報告に若干の相違はあるものの, いずれの報告においても呼気筋トレーニングによりPEmax の数値が増大している さらにKaneko ら 13) は超音波診断装置を用いて PEmax の 0%,5%,10%,15% の各負荷量で側腹筋厚を測定し,PEmax0% 負荷時の側腹筋厚とそれ以外の負荷時での側腹筋厚を比較した結果, 負荷の増加に伴い側腹筋厚が増加したと述べている つまり本研究における PEmax30% の負荷は腹筋群の収縮を必要とし, この負荷が腹筋群の収縮力を高める結果になったと考える これは前述した吹矢トレーニングの負荷と酷似しており, 今回の吹矢トレーニングとスレショルドPEPによる呼気筋トレーニングの呼気筋への負荷は, PEF および PEmax の数値を増加させる負荷としては大きな相違はないと判断できる 今回の結果は, 吹矢トレーニングは PEF と PEmax を増加させ, スレショルド PEP を用いた呼気筋トレーニングと同様の影響を呼吸機能に与えることを示唆している しかし, 吹矢トレーニングが呼吸機能に及ぼす影響に関する研究は先行研究も少なく, 今後様々な側面からの検討が必要である 吹矢は競技性や遊戯性が高いことから, モチベーションの持続が期待できる 理学療法への臨床応用を考える場合, 患者のモチベーションの持続は重要な要素であり, これに関して優位性が認められれば吹矢トレーニングも呼吸理学療法の一手段として応用が可能になると思われる 引用文献 三輪美紀, 生田美智子, 佐藤栄子 他 : スポーツ吹矢の心理的効果. 岐阜県医師会医学雑誌,2005, 18: 131. 平野哲生, 下山良二, 細井利美 他 : デュシャンヌ型筋ジストロフィーに対するスポーツ吹矢を用いた呼吸理学療法の試み. 厚生労働省精神 神経疾患研究委託費による14~16 年度総括報告書,2005, 252-254. 3) 千住秀明 : 呼吸リハビリテーション入門第 4 版. 神陵文庫, 東京,2004, pp83-186. 4) 松瀬健 : 生体 機能検査のABC. 日本医師会編, 医歯薬出版, 東京,1998, pp57-59. 5) 鈴木俊介 : 生体 機能検査のABC. 日本医師会編, 医歯薬出版, 東京,1998, pp65-66. 6) 宮川哲夫 : 呼吸筋の運動学 生理学とその臨床応用. 理学療法学,1994, 21(8): 553-558. 7) 横場正典, 阿部直 : 呼吸器疾患と呼吸筋. 日本呼吸管理学会誌,2005, 14(3): 406-409. 8) 金子秀雄, 佐藤広徳, 丸山仁司 : 超音波診断装置を用いた側腹筋厚測定の信頼性. 理学療法科学,2005, 20(3): 197-201. 9) 谷田惣亮, 分木ひとみ, 白星伸一 他 : 腹筋群トレーニングが呼吸筋力に与える影響. 理学療法学,2007, 4(Suppl : 606. 10) 田中一正, 柿崎藤泰 : 気道アレルギー. メディカルビュー社, 東京,1998, pp200-209. 1 秋吉史博, 高橋仁美, 菅原慶勇 他 : 呼気筋強化が呼吸筋力に及ぼす影響. 理学療法学,2001, 28(: 47-52. 1 Weiner P, Magadle R, Beckerman M, et al.: Comparison of specific expiratory, inspiratory, and combined muscle training programs in COPD. Chest, 2003, 124(4):1357-1364. 13) Kaneko H, Sato H, Maruyama H: Evaluation of lateral abdominal muscle activity during expiratory threshold loading by ultrasonography. J Phys Ther Sci, 2006, 18(: 187-191.