(Microsoft Word - web0810\214\216\215\305\217I\214\264\215e.doc)

Similar documents
TopEye277

表紙

美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

16-4-1

いよいよ、4月よりアクアパソコン教室がオープンしました

9 月 26 日 ( 火 ) 京都市内班別自主研修 ( タクシー研修 ) タクシー研修の目的 自ら学び 調査し 体験したことをまとめ 調べる力 伝える力を身につけよう 京都にある文化( 歴史 芸術 技術 自然 生活など ) を実際につくった人 受け継いでいる人のすばらしさをも実感しよう お互いに認め

平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数

< F2D91E4967B81408F AED95A891B989F32E6A7464>

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

夢を超えたもの_Culture A.indd

男鹿東中105号P1とP4_6.indd

資料1

cover2015

BORA1002_23767.pdf

小 4 小 5 小 6 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

コンセプト

中 1 中 2 中 3 男子 女子 小計 男子 女子 小計 男子 女子 小計 合計 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % F-3 あなたの家庭はあなた自身を入れて何人ですか 2 人家族 2 1.6% 3 2.5% 5 2.0% 2 1.9

基調講演

<4D F736F F D2082D382EA82A082A A282AB82A282AB D B836795F18D908F912E646F6378>

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

14福岡高校同窓会P.1-6-4

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公

kim

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象者参加者数使用データベース内容当日の様子 参加者の内訳 有価証券報告書 DB 活用セミナー 2011 年 12 月 8 日 ( 木 ) 16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 ( 株 ) プロネクサス

2016年_プログラム_03

2

今号の目次 特集 こんなに豊富な水産物が身近に手に入る浜松 うなぎいも のコスモグリーン庭好さんが全国表彰を受けました 食卓に幸せを届けたい ハピフルとまと 県温室メロン品評会 浜松市のメロン農家さんが 1 位 2 位を独占 新規就農者インタビュー 三方原馬鈴薯農家 磯貝将太さん 8 月 11 日

調査概要 調査名 : おせち料理と正月に関する意識調査 調査方法 :WEB モニターによるアンケート 対象 :20~60 歳代男女 実施期間 : 平成 27 年 10 月 9 日 ~10 月 12 日 サンプル数 :1,000 人 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 女性 100 人

2016表紙

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

H24.11.indd

Microsoft Word _pastelweb.doc

2

失敗がこわいから ルールに反するから 仕事をしてるから 恥ずかしいから 人脈がないから 女だから で ほんとはどうしたいの?名言集 01.indd p11 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:35:42 名言集 01.indd p10 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:

きたがわ8月号_588.ec9


1

PowerPoint プレゼンテーション

shiyuu45-hyoushi

きらりたちかわ27H.indd

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

P1

Microsoft Word - ラベルマイティStep1.doc

20 50, , , , , , ,000 H15 H16 H17 H18 H19 H20 40,000 42,000 44,000 46,000 48,000 50,000 52,000 54,000 56,000 H17 H

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

untitled

会報第6号.indd

広報-表紙-p20(

งานนำเสนอ PowerPoint

 

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人

第174期 中間株主通信

1150_P1

H22-syokuiku.xls

介 紹 と ご 特 し お の 員 役 会 窓 同!! 集 いるの て し 何 て っ 員 紹介します を 同窓会役 と ご し お な ない役員の主 ら か わ に 外 意 いてます 動 れ こ れ あ ぬって 勤務の合間を 星 野 広樹 さん 健康栄養学科 2010年卒 田 澤 祐 美 さん 理

質問項目回答 ご家族から見て ご本人は職員から大切にされていると思いますか 0 9.9% 0.0%.1% はい のうち 1 名が すっごく思います と記載 無回答のうち 1 名が はい の欄に 多分 と記載 1 名が よくわからない と記載 8 施設は ご本人の健康管理を適切に行っていると思いますか

Microsoft Word - H1369 インターネット1(IE版)(T)

調査結果詳細 調査 1:2017 年に一番行きたくなった国内旅行先はどこですか? 今年行きたくなった国内の旅行先と昨年の調査結果を比較しました 上位 2 か所は 沖縄県 ( 今年 27.1% 昨年 26.0%) 北海道 ( 同 21.8% 19.8%) と人気旅行地が 2 年連続で占める形となりまし

げん ざい 現在の プロローグ この本を読む小学生のみなさんへ サルロボ 大分に来る ほ この本を通じて 小学生のみなさんに知って欲しいことは二つあります く ささ 一つ目は わたしたちの毎日の暮らしは たくさんの ものづくり に支えられて成り立っ ているということです 例えば わたしたちの日々の食

この本を読む小学生のみなさんへ ほ この本を通じて 小学生のみなさんに知って欲しいことは二つあります く ささ 一つ目は わたしたちの毎日の暮らしは たくさんの ものづくり に支えられて成り立っ ているということです 例えば わたしたちの日々の食べ物を世界中 日本中から運んできて くれる大きな船や自

H26.2(1).indd

講習会初心者のための実習コース ( 本語入力 ) 5 3 月 13 ( 金 ) 9:40~11:40 受講料 500 円定員 10 名 ( 先着順 ) センター 2 階 講習会初心者のための実習コース ( 本語入力 ) 6 3 月 27 ( 金 ) 9:40~11:40 受講料 500 円定員 10

Microsoft Word - 堀江理宏レポート1.rtf

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

生活単元学習指導案 日時 : 平成 27 年 11 月 17 日 ( 火 ) 授業者 : 谷麻紗美 1. 単元名 校内販売を成功させよう 2. 単元について本学級は平成 27 年度より設置された特別支援学級 ( 知的 ) である 現在 1 年生の男子 3 名が在籍しており 障害の程度はさまざまである

財団法人ハイライフ研究所 研究報告「銀座座会~銀座が残すべきもの~」

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

こんにちは! ふっさんです 今回は 時間で数万円を 今 稼ぐ方法をレポートにまとめたので公開します 僕がこのレポートを作った理由は 多くの人が抱える 2 つの悩みを解決するためです. 稼げる自信がなくて 不安です 2. 教材などを買って学びたいが お金を捻出するのが難しいです というものです まず

1 家庭生活について 朝食及び就寝時刻 早寝早起き朝ごはん の生活リズムが向上している ( 対象 : 青少年 ) 朝食を食べている 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1.2 今回 (H27) 経年 1.7 前回 (H22)

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

スマイルムービー立ち読み版

平成30年版高齢社会白書(全体版)

Mapmakerfor の手順下絵を準備 作者の設定した大きさで作成する場合 下絵にする地図を挿入 トリミングと大きさの調整 大きさを調整した画像を保存 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 1 自分で用意した下絵を背景にする場合 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 画像が大きい場合シート

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション


最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

日本のファッション雑誌や女性の自己像への影響 Japanese Fashion Magazines and their Effect on Women's Self Image 1. はじめに ロウアディラ Adila Loh : Advanced Japanese II このプロジェク

=平成22年度調査結果の概要===============


リサイクルの効果って どう考えればいいの? プラスチック製容器包装を例に どんなリサイクル方法があるの? パレットの原料にする 化学製品の原料にする 発電の燃料にする パレット = フォークリフトなどで荷物を運ぶときの台 下敷き リサイクルするってどういうことなの? リサイクルする 途中から作る こ

レポートのご紹介と報酬について 1 Copyright(C) 2012 株式会社アリウープ, All Rights Reserved.

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

図表 6-10 別 ( 会議 研修 仕事 帰省 親戚等の訪問を除く ) 1 年以内 3 年以内 5 年以内 10 年以内 10 年より前 初めて 北海道 東北

110-1

2005年5月

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43


siho pdf

アンケート作成 交渉 営業 会計 プレゼンテーションなどのビジネスをやる上で必要になってくるスキルを学びました その中で 最も印象に残っていることは 人とのつながりです この人とは チームの仲間 ファシリテーター 店舗のスタッフ お客さん 企画に関わったすべての人のことです 私たちの企画は 新しいサ

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

Microsoft Word - EO A


著作権について このレポートは著作権法で保護されている著作物です このレポートの著作権は に属します 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製 転載 流用 転売等することを禁じます このレポートに書かれた情報は 作成時点での著者の見解等です 著者は事前許可を得ずに

PDF作成用.ai

Transcription:

2008 年 10 月号 ( 第 44 号 ) 大通教室一般受験特別コースの生徒さんのデッサン作品 和 下山千尋さんの作品 質感の違う静物 阿部梓さん ( 中 3) の作品 夏野菜 中住ゆきのさん ( 高 2) の作品 発行元リボンハウス絵画教室

北海道神宮写生会ご参加ありがとうございました 北海道神宮写生会スナップ写真 みなさん元気いっぱい制作して下さいました!! 毎年恒例行事となっております北海道神宮の写生会は 今年 8 月 31 日 日曜日に行われました 前日まで心配だった天気も見事に晴れ渡り 夏が逆戻りしたかのような暑さの中 みなさん元気いっぱい制作して下さいました 北海道神宮主催のコンクールで 当日現地にて完成し提出しなければいけなかったのですが どの生徒さんも一生懸命制作して素敵な作品に仕上げて下さいました 保護者の皆様の応援のもと 全員が無事完成し コンクールに参加することができました 生徒さんをはじめ 保護者の皆様に心より感謝申し上げます 今年は 5 月の北大植物園お花見写生会 6 月の円山動物園スケッチ遠足 7 月の中島公園夏の写生会 そして今回の神宮写生会の計 4 回 写生会を行いましたが 皆様のお陰をもちましていずれも無事に終了することができました 来年も楽しい写生会を開催してまいりたいと思っております どうぞよろしくお願い申し上げます 冬期特別講習 2008 のご案内 12 月 25 日 ( 木 )~2009 年 1 月 20 日 ( 火 )()()()( 受験コー スは1 月 31 日 ( 土 )))) までの期間 大通教室にて各コースの 冬期特別講習を行います 今回も充実した内容をたくさんご 用意しております 講習期間中もお申し込みいただけます たくさんのご参加お待ちしております 受講会場リボンハウス絵画教室大通教室 ( 住所 : 札幌市中央区大通西 66-9 丁目クリーンビル 3 階 ) 期間 12 月 25 日 ( 木 )~ 2009 年 1 月 20 日 ( 火 ) [ 受験特別コースは 1 月 31 日 ( 土 ) まで ] 申込先 お問い合わせ TEL 011-232-6715 FAX 011-232-6715 また 各コースに 2 レッスン以上受講申し込みされた方に は 12 月 17 日から 20 日まで時計台ギャラリーで行いま すクリスマス展示発表会 2007 に 参加費 3000 円を無 料にて展示参加して頂けます クリスマス展示会展示会へ向けての制作について クリスマス展示会では 毎年生徒の皆さんにご協力いただき展示させて頂く作品があります 今年の展示会へ向けて制作をして頂く作品をお知らせいたします オリジナルトートバック 生徒の皆様に描いて頂きます絵画やデザインをトートバックにプリントし 展示会で展示させて頂くことになりました その為 制作代 1470 円 ( トートバック ( 印刷代込 )) を集めさせて頂くことになりました 申込用紙に必要事項を記入し 代金と一緒にお持ち頂きますようお願い申し上げます 一お弁当やちょっとした小物を入れるのに便利な大きさのバックです ( 全教室の生徒さん全員参加とさせて頂きます ) 紙粘土サンタサンタさんさん オーナメント 幼児 小学生を対象に 毎年恒例の紙粘土サンタ制作を行います 制作にあたり 芯となる空きビンのご用意をお願いしております 栄養ドリンクサイズの空きビンを1 本お持ち下さい その他 ツリーオーナメント制作も行います 毛糸 ビーズ リボン スパンコール ボタンなど自宅であるもので結構ですのでお持ち頂きますようお願い申し上げます 紙粘土 工作 色紙画制作代として大通教室は840 円 ジャスコ平岡教室は1050 円を合わせてお持ち下さい 何卒よろしくお願い申し上げます すがわらあかりちゃん (4 さい ) の作品 こだまゆうこちゃん (5 さい ) の作品 1 アクリ その他 大通教室の幼児 小学生対象を対象にしたアクリ ル画制作 ( キャンバス代 1,260 円 ) 生徒の皆さん全員を対象とした来年の目標をテーマとした色紙画色紙画制作 名画 色紙画 名画のぬ り絵などがございます 今年も皆さんの力作を数多く展示させて頂きたいと思っております ご協力よろしくお願い申し上げます

今年も恒例となっておりますクリスマス展示発表会を12 月に開催させて頂くこととなりました 今年も昨年と同じく札幌時計台ギャラリーで行います 中心街から近いので気軽にお越し頂けると思います 今年は満 20 周年を迎え 節目の記念展となります これまで以上に皆様にご満足して頂けるよう スタッフ総力で準備を進めております 生徒の皆様には今年一年間の力作 傑作を1 点でも多く展示して頂きたいと願っております 皆様のご支援とご協力を宜しくお願い申し上げます 展示作品額装に関するおするお知らせ 展示会での作品展示にあたり 昨年までと同様に 作品を額装して頂くことになっております ( 油彩 アクリル画 パステル画は必須 水彩画 デッサン画は任意ですが メイン展示室は 必ず額装しないと展示出来ません 額装されない水彩画 デッサン画は台紙に貼り付けて展示します ) どうぞご理解 ご協力宜しくお願い申し上げます 作品のサイズ等をよくご確認の上 御用意して下さい 当教室でも 額縁を多数取り扱っております 教室でご注文された場合は こちらで作品をより引き立たせる額を選ばせて頂きます 額縁の金額については当担当講師にお尋ね下さい ( 額装代は額の代金に含まれております ) ご自宅よりお持ち込み頂く場合は 作品を一旦お持ち帰りして頂き 額装し 展示できる状態にして教室にお持ち下さい ( 特に額裏側にぶらさげる為のひも 又はフックが正しい位置についているか必ずご確認下さい 一部 展示に不向きな額もございます ) 会場札幌時計台ギャラリー ( 住所 : 060-0001 札幌市中央区北 1 条西 3 丁目札幌時計台文化会館 ) 日時平成 20 年 12 月 17 日 ( 水 ) 18 日 ( 木 ) 19 日 ( 金 ) 10:00~18:00 最終日 12 月 20 日 ( 土 ) 10:00~15:00(15:00で終了させて頂きます ) 14:50 頃 2 階メイン会場 (A 展示室 ) にて閉展のあいさつをさせて頂きます ( 同時に搬出方法をご案内致します ) 15:00~15:30 現地にて作品返却します ( 作品を入れる袋等をお持ち下さい ) 作品返却についてのおについてのお知らせ 12 月 20 日 ( 土 )15:00-15:30 札幌時計台ギャラリーにて すべての作品をお返し致します 当日ご都合がつかない場合は 後日 教室でレッスン終了時にお返し致します どちらの場合も作品を入れる袋等を必ずお持ち下さりますよう宜しくお願い申し上げます 返却を郵送ご希望の方は お申し出下さい ( 作品の大きさ 数 ワレ物等 種類により料金が異なります )( 作品によっては 梱包代がかかる場合があります ) 価格等は 担当講師までお尋ね下さい 展示会参加費 3000 円 ( 税込み ) ( 冬期特別講習 2008 受験特別コース 油彩 水彩 デッザン各コース 幼児小学生コース 自由研究特別コース (2 レッスン以上 ) 各コースに12 月 25 日までにお申し込みの方には 参加費を無料サービスさせて頂きます ) 詳しくは リボンハウス絵画教室クリスマス展示発表会 20 08 での展示作品額装に関するお知らせ をご覧ください 小山愛彩和ちゃん ( 小 2) の作品 森井はるかちゃん ( 小 4) の作品 佐々木恋歌ちゃん ( 小 2) の作品 和田晟伸くん ( 小 3) の作品 九冨悠二郎くん ( 小 2) の作品 2 大沢花音ちゃん ( 小 6) の作品

( 岡田よい子様岡田野の花 ( 高 1) のお母様 -------------------------------------------- FOR YOU9 アイノウ 西の魔女へ この夏 大型スクリーンの中に とても働き者の手に出会 いました 梨木香歩さん原作の 100 万部発行された大ロン グセラー 西の魔女が死んだ の映画になりました この本は 私の大切な本ベスト 10 位に入るくらい 何 度も何度も繰り返して読んだ本です まだ読まれていない方 の為に少しだけあらすじを書きますね ~ あらすじ ~ 中学に入って学校に行けなくなったまいは 森の中で一人 暮しをしている 西の魔女 と呼ばれる大好きなおばあちゃ ん ( 実は本物の魔女 ) と暮らす事になりました 自分が魔女の 血を受け継いでいる事を知り 自分で決めて魔女修行をする 事になりました さてその 魔女修行 とは? 最後は 悲し く切ないけれど 西の魔女から東の魔女へ届けたものは 結末は是非本を読んでください 映画館で買ったパンフレットの中に 絵本作家のまつむら まさこさんから素敵な言葉が添えられていました ~ 原作 の力 ( 言葉の深さ ) は甘い棘のように心にささり そしてゆ っくりと溶けだし いつも物語の中に立っていました 八 ヶ岳高原 清里の輝く自然 ひと家族の命のリレーをハーブ たちがみまもっているようでした ~ おばあちゃんの言葉の一つ一つが深く強くそして優し く語りかけてきました 草や木が光に向かって伸びていくように 魂は成長した がっているんです 働きもののおばあちゃんの手は 手作り ジャムや ハープの殺虫剤などを作ったり 縫い物をしたり 孫娘の頬を伝う涙 心の悲しみを優しく包み込んでくれます 最後に孫娘と交わした約束をちゃんと守ってくれたおばあち ゃん 結末はわかっていても涙があふれました まいはが おばあちゃん大好き と言うと おばあちゃん は優しく アイノウ と抱きしめて答えてくれます 私もい つかそんな魔女に おばあちゃんになれたらいいなーと思 いました ~ 今月のあとがき~ その1 幅 33 cm 1999 年 12 月 8 日初版第一冊発行から 2008 年 7 月 23 日全七巻ハリーポッターシリーズがついに完結しました 33 cmはこの本たちが我家の本棚を占有しているスペースです 約 10 年 正直長過ぎ 途中からはここまで読んでしまったら 読むしかない と言う自分に言い続け 感想は完全読破してホッとしました その2 ぱすてるリボン 8 月号で福森先生が書かれていた レオナール フジタ展 一回だけ (*^^)v 行ってきました 京都在住の美術好きの友が フジタの猫がいい って言っていたので頭は最初から猫 猫 猫 最初の衝撃 あのモディリアーニの描いた 藤田像 に感激!! 昨年芸術の森美術館で長年恋焦がれていたモディリアーニの絵に会えたときと同じ感動 不意打ちを食らった分こちらの方か だったも そして猫 やっぱり猫です(*^0^*) アハッ たくさんの猫の中で一番のお気に入りは 花瓶の丁度裏側の一匹 三匹いて 丁度壁側の一匹に目が留まり あまり私がしつこく見るので 横に立っていた警備の方がどいてくれました 先駆者も後継者も持たないフジタの絵 ボードに書かれていた短い言葉に足が止まり 目標にする誰かになる事は 案外簡単な事かもしれません でも自分になる事 自分を貫き通す事はとてもエネルギーの要ることです 20 世紀はじめにパリに集まった エコール ド パリ を華やかに彩った画家たち そして 戦争 という時代が ピカソ ダリ クレーそしてフジタに大きな影を残し 21 世紀の私たちへ何かを問いかけているのかもしれませんね 平成 20 年 8 月 29 日 魔女になりたい人必見 まいの修行心得!! の事を毎日実践して挑戦してみませんか 魔女修行 基礎トレーニング 1. 早寝早起きをすること 7 時に起きて 23 時には寝るようにする! 2. 食事を 3 食しっかりとること 3. よく運動すること掃除 洗濯などの家事エクササイズをする! 何でも自分できめて最後までやりとげること 3

Ribbon House Mail-Bin ---------------------------------- 我が家の味 三浦量子ちゃん ( 小 3) の作品 ( 講師 : 川本志保 ) 今回は お料理について少し書かせて頂きます 親元を離 れると 今まで何もしなくても朝 昼 晩と時間になるとご 飯が出てきていたことが どれだけありがたかったかが身に しみてわかるようになります さて 自分で料理をしようと 台所に立ち 材料を切り 鍋をかけ 味付け と調理を していく中で 頭に浮かぶのはいつも食べていた我が家の味 煮物であれば おいもは大きめに切って お肉は豚肉 味 付けはちょっと甘め など 成功イメージつまり お いしい イメージはいつも食べていた我が家の味です 作っ ている所をいつも隣で見ていたわけではないけれど 目や舌 の感覚は覚えているものですね どのご家庭にも それぞれ我が家の味があると思います 高級なお店で食べるものとはまた違う 納得の味です どの 家も この料理はこういう味よ! なんて教えられているわけ ではないけれど 自然と受け継がれていくものなのでしょう もっと大きく考えてみると 日本全国でもその地域によって 地域の料理がありますよね お正月に食べるお雑煮などは 地方によって全く違うそうです 我が家のお雑煮は お餅は 四角い焼いたお餅で お汁の味は醤油味 具材は大根やニン ジン シイタケなどが入っています でも 島根県などでは こちらでいう おしるこ のような小豆雑煮だそうです 他 にも京都は白味噌に丸もち など この例はちょっと掛 け離れ過ぎていますが その人その地域にとってみればこれ が定番 納得の我が家の味なんですよね 最後に 我が家の味で一番好きな料理があります それは みそ汁 です 我が家のみそ汁の特徴は 大量の長ネギを 入れることです 少なくても 1 本分は入ります 細かく斜め 切りをして出来上がりの最後にぱっと放ちます どの具の時 でもたいていは入れます 実家ではみそ汁用の長ネギを箱で 大量に買っており さらに切った長ネギを冷凍保存して い つでもすぐに使えるようにしています ネギの甘味が最高に おいしいです おススメです 私は レシピ本を見ても作り方は参考にするものの 調味 料の分量などは目分量でするので 我が家の味を受け継ぎつ つも 自分の味も生み出していこうと料理を楽しんでいる今 日この頃です (*^_^*) 好きなことをしながら好きなことをする ( 講師 : 片山佑香 ) 大通 大丸藤井セントラル前で写真を道に広げ売っている 外国人の男性の方を見たことはありますか? 彼は 自らの足で世界中を歩き回り その目に写る物をカメラに写し写真を現像し それを売り その資金でまた世界中を旅するということを続けているそうです 驚くことに この地球をもう既に6 周していることを知りました 私が写真が趣味であることは以前ぱすてるリボンでもお伝えしたことがありましたが 普段決して自分が見ることはない世界を見せてくれる彼の写真は 見ているだけでなんだか不思議な気持ちにさせてくれます 写真の買い取り額は 買い取るお客さん個人が自由に付けるのですが 1 枚 円です というよりは買い取る側が自由に値段を付ける方が 学生の方からご年配の方 写真の好きな方 様々な方が購入しやすいのかな と思いました 私は今回 1 枚の写真を購入しました 目に止まったその写真には 黒人の幼い男の子 2 人が笑顔でこちらを覗き込んでいる様子が写っていました その写真は彼の話によると タヒチでアイスクリーム屋さんの前にある車の中にいた男の子たちを撮ったそうです 男の子たちは上半身裸で 写真からはとても暑そうな気候の中で裕福とは言えないその状況の中でも 夢を持ったキラキラとしたまんまるの目で今を生きていました 本当にとても可愛らしい写真です 世界を自分の足で歩いて 色々な物を見たいという気持ちは多かれ少なかれみんな持っているのではないでしょうか 私にはあります 色々な物を見て 色々な事を知りたいです でも 時間にも経済的にも余裕がない限り叶わないことで その経験をすることよりも自分に今大切なことが1つでもあると決して出来ないことだと思います 彼の撮る写真に投資をする人々は 彼の行っていること つまり 好きなことをしながら好きなことをするということに憧れを抱き 自分も投資するということで自分の叶わぬ夢を託しているのではないかと思います スーパーカムイ はやしこうきくん (5 さい ) の作品 富山佳南子ちゃん ( 小 6) の作品 4 秋庭春萌ちゃん ( 小 6) の作品 上田真里奈ちゃん ( 小 2) の作品

4 年生になりました ( 講師 : 福森未希 ) 先日のレッスンでの事 生徒さん達との何気ない会話の中で みき先生はリボンハウスに何年居るの? といった内容の質問がありました 今までは単純に ああ もう 期講習か~ えっ!? もう展示会!? という感じでしか時間経過を確認していなかったのですが この質問を受けて改めて考えてみると この秋で丸 3 年になるんだなー としみじみ そりゃあ小さかったあのコが立派な小学生になり 無邪気さが残る小学生だったあのコは 大人の教室で年上の人達に混ざって大人顔負けの作品を黙々と制作する中学生にもなっちゃっているワケで 私の変化と言えば 髪の毛の長さやメガネのデザイン位なので ( 笑 ) 生徒さん1 人 1 人の成長を羨ましく思いつつ そして それ以上に こんな嬉しい事があるんだなあ と 冒頭の質問を受けて感じたのでした 初めの頃はどこまでをどう教え どの様に接して生徒さんと関わりを持つのが ベスト なんだろう と試行錯誤し過ぎて 生徒さんは勿論 自分自身も困惑してしまってさぁ大変!! なんて事も多々有り その度に先輩講師や美香先生に色んな面で助けて頂いていました また そんな私なのに笑顔で みき先生!! と話し掛けや質問してくれる生徒さん達には 本当に助けられました 色んな人の力添えがあったお陰で 無事に 進級 出来ているんです さて ベスト を尽くす為に行き詰った時期もあった私 今は ベター を尽くせる様 生徒さんと共に学んでいる最中です その時その時をより良くする為 やっと 4 年生 なので 時々 ん!? と思う様な事をしてしまうかも知れませんが そんな時は皆さん ちゃんとみき先生の事 指摘してやって下さいね (^ω^;) 5 旅ずき ( 講師 : 岩田美香 ) 前号では今年の7 月に沖縄を旅したことを書かせて頂きました 今回はその続きで 石垣島や西表島での思い出を書かせて頂きます 沖縄本島から同じ県の石垣島 竹富島 西表島 由布島に行きました ここは8つの島と大小たくさんの島からなる八重山諸島の島々にあたります 沖縄から最初に向かった石垣島は その中でも一番人口が多く4 万 3 千人位と伺いました でもタクシーの運転手さんによると 島外の人が多く 特に本州からの移民が多くて 住民票も移していない人もたくさんいるらしく 純島民と移民との合計人数は定かではないそうです ( 実際に5 日間の石垣島滞在中にタクシーの運転手さんとホテルの清掃係の人以外に島民に会うことはありませんでした ) 石垣島から船で4 時間 飛行機で 3 0 分ほど更に南西に行くと TVドラマ Drコト- 診療所 で有名な与那国島があります ここが日本の最西端にあたり そこから台湾までは目と鼻の先ほどで 沖縄までの方がずっと遠くになります ( 是非世界地図で確かめて下さい ) 日本列島の北に住む道民にとっては パスポートなしで行ける海外リゾート地という感じです 沖縄と石垣島のちょうど中ほどにはやはり有名な宮古島があり こちらも大小たくさんの島がありますが 八重山諸島には属しません 今回 沖縄から離島めぐりの計画をたてる時も 石垣にしようか宮古にしようかとても迷うほどどちらも魅力的な島です 石垣島へ向かう機内からも宮古島がよく見ることが出来ました ウルトラマリンとエメラルドに輝く海と真白い砂浜 島を囲むようにサンゴ礁が白い帯を成していて 全く日本には思えませんでした 那覇空港から南西に1 時間の所に石垣島があります 上空から見ると 海岸線の所々にリゾートホテルがある他はほとんど全てサトウキビ畑で覆われており 山らしいものもありませんでした 私はここに来るまで 八重山という有名な山があると思っていました が 大きな勘違いで一番高い山で於茂登岳の標高 526mです でもこの山が沖縄県すべての中で一番高い山だそうです この日は台風が台湾へそれた直後だったので晴れていたもののまだすごい強風で サトウキビやヤシの木がものすごい勢いで真南にたなびいていました 空港に着陸し タラップを降りて徒歩で滑走路から空港ビルに向かったのですが とにかくものすごい暴風で よく着陸許可がおりたものだとびっくりしました タクシーの運転手さんによると よほどでないと欠航しないそうです 4 泊お世話になったホテルの部屋からは サンゴ礁で覆われた海を一望できたのですが 台風の影響で波が高く フロントの方にも目的のダイビングは 2,3 日無理と言われてしまいました でも4 日目には予約することが出来てほっとしました ダイビング予定がなくなった翌日は 石垣島の街を散策しました とは言っても街は本当に小さくて石垣港のそばにこじんまりある程度で 旅行者も島民もほとんど見かけることがなかったです またまたタクシーの運転手さんによると 日中はあまりの暑さでだれも出歩かないそうです ( 石垣島はほとんど公共の乗り物がない為 ホテルが手配してくれるタクシーに頼りっぱなしでした ) でも石垣島産の食べ物やグッ

ズのお店がずらりと並んでいて ゆっくりのんびりショッピング出来ました とってもリーズナブルで東南アジアのマーケットに負けない位い 値引きしてくれました お昼も八重山そばや石垣牛など お手頃価格で頂くことが出来ました 石垣島 3 日目は 離島めぐりをしました 石垣港からフェリーで1 時間ほど南西に向かうと イリオモテヤマネコで有名な西表島があります ここは八重山諸島の中で一番大きな島で 県の中でも沖縄に次ぐ2 番目の広さだそうです 9 割以上が亜熱帯の原生林で ほとんどが人の住まないジャングルです ここも憧れて移って来た島外の人達がいっぱい住んでいるそうです 私は何もないほとんど無人島状態と思って来たのですが やはり沖縄ブームの影響で たくさんのリゾートホテルがあり 観光客でにぎわっていました まずはボートに乗って川を上ってジャングルクルーズを楽しみました 仲間川という川を上ってゆくと そこは日本最大規模のマングローブの林で覆われており その景色はタイやインドネシア ベトナムと全く同じでした 川沿いには野生のパイナップルが実っていたり バナナがたわわにぶら下がっていたり マングローブの巨木がいっぱい並んでいたりと 日本を代表する自然の景色とは別世界でした 一通り探検し 次は水牛車に乗って すぐ隣の島の由布島に渡りました 100mほど水牛に乗って海を渡るとそこはちっちゃな島で 島全体が亜熱帯植物園となっていました 島民の夫婦 2 人だけでつくり上げたそうで 牛車を引く水牛たちも由緒正しく水牛の家計図が売られているほどです サンゴの砂のためにどろのようにぬかるんだ海を一気に渡って お客さんを降ろしまた乗せて それを何往復もします そのすぐそばには水牛達の休憩する池があり 冷たくて気持ちいいというニコニコ顔をしたたくさんの水牛たちが水面から顔だけ出して仕事疲れを癒していました 露天風呂につかっている人間と全く同じでしたね 島のホテルで西表島名物のランチを頂き散歩した後 フェリーで竹富島に向かいました 竹富島は 由布島よりも水牛車が有名です ほんの少し前までは 車やバスなどの乗り物が全くなくて 島民の唯一の足となっていたそうです 水牛車で島内をまわれるのですが あまりの暑さで止めました とはいっても周囲 9kmほどの島は本当に小さくて住民もほとんどいないらしく (16 名くらい ) 暑さで外出しないのか全く出会うことがありませんでした 住居はいかにも南国といった感じで 平屋建てで白壁に赤い瓦屋根 その上には必ずシーサーが魔除けで構えられており その建物をぐるりとサンゴの石の塀が囲み ブーゲンビリアのショッキングピンクがみごとにサンゴの白とマッチして 集落全体がまるで異国のようですてきでした 散策した後 星の砂で有名なカイジ浜に行きました 星の砂というのは実は砂ではなくて 有孔虫の死骸なのです 手のひらを砂浜につけると 手にくっついてきて見ることが出来ます 竹富島周辺は岩場が多く 沖の流れが速いのでほとんどが遊泳禁止となっており かえってとても静かでのんびりとできました 自動車は沖縄ブームで観光客が訪れるようになったここ数年でようやく上陸したそうで 道路もほとんどなく あっても牛車一台が通れる細い幅で 横断歩道も信号機もありません 2 年前に隣の島の小浜島にはじめて駐在さんが赴任されたそうで 竹富島も同じ駐在さんが管轄して 6 いるそうですが いまだに一度も竹富島には来ていないそう です それだけこの島は事件 事故もなく安心して暮らせる 所なんですよね 竹富島の周りをグラスボートに乗ってお魚やサンゴ礁を見 ました グラスボートという船は舟底がガラスになっていて 海の中がよく見えるように出来ています 本当に透明度が高 く深い海底まで見ることが出来ました もちろんニモ ( カク レクマノミ ) もたくさん見ることが出来ました 明日のダイ ビングががぜん楽しみになりました というわけで 次回は石垣島 4 日目 ( 今回の沖縄 石垣の 旅としては 9 日目となります ) のカビラでのスキューバダイ ビングについてお伝えします 夏野菜とビン 藤原知世ちゃん ( 小 5) の作品 海辺の貝がら 下山千尋さんの作品 山下絵理奈さんの作品

ぱすてる Ribbon イラストコーナー 少女四人は何でも屋 本間朱音さん ( 中 2) の作品 危険地帯パート 2~ ノーマルバージョン 本間朱音さん紀泉さん ( 中 2) の作品 日本の神々 本間紀泉さん ( 中 2) の作品 キュアアクア ~Yes! プリキュア 5GoGo!~ P.N 松本コウセイさんの作品 宮田梨沙ちゃん ( 小 4) の作品 髙橋菜摘ちゃん ( 小 2) の作品 野原秀奈ちゃん ( 小 3) の作品 キャラクター ヒーロー 阿部力斗くん ( 小 5) の作品 上田和弥くん ( 小 4) の作品 リボンハウス絵画教室 大通教室 060-0042 0042 札幌市中央区大通西 6 丁目 6-9 クリーンビル 3 階 JUSCO 平岡店イオン札幌平岡札幌平岡ショッピングセンター 2 階代表 :TEL/FAX 011 232 232 6715 IP 電話 050-1145 1145 8760 どちらもご利用利用いただけますいただけます ホームページアドレス http://www.ribbonhouse-artschool.jp/