背景 環境問題と関連して熱帯アジアにおける農業は 以下の 4 つの問題に直面している (1) 耕地の拡大とそれにともなう水需要の増大 (2) 近代農法の普及にともなう環境問題 (3) バイオマスエネルギーに対する需要の増大 (4) 気候変動による農業生産性の低下 水 食糧 エネルギーに焦点をあてた研

Similar documents
中期目標期間の業務実績報告書

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C F926E93798FEB8B7A8EFB8CB9>

(1) 生活排水について 地域の実状に応じ 下水道 浄化槽 農業集落排水施設 コミュニティ プラント等の生活排水処理施設の整備及び高度処理化 適正な施設維持管理等の対策を計画的に推進すること 加えて 合流式下水道の改善の取組を推進すること (2) 指定地域内事業場について これまで行われてきた汚濁負

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

Microsoft PowerPoint - 05.奥村.ppt

事業事前評価表 ( 地球規模課題対応国際科学技術協力 SATREPS) 国際協力機構農村開発部農業 農村開発第一グループ第二チーム 1. 案件名国名 : インドネシア共和国案件名 : 和名 ( 科学技術 ) 食料安全保障を目指した気候変動対応策としての農業保険における損害評価手法の構築と社会実装英名

アジアでの水災害評価

Microsoft Word - 3.1_3.2章_0802.doc

幸福度指標の持続可能性面での指標の在り方に関する調査研究報告書

利水補給

日本の先端農業IoT技術が海外進出、コロンビアの国際研究機関で「e-kakashi」の実証実験を開始

02

宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成 活動期間 : 平成 27~29 年度 ( 継続中 ) 1. 取組の背景震災により多くの生産基盤が失われ, それに起因する離農や全体的な担い手の減少, 高齢化の進行による生産力の低下が懸念されており, 持続可能な農業生産の展開を可能にする 地域営農シス

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) 研究課題別中間評価報告書 1. 研究課題名 テーラーメード育種と栽培技術開発のための稲作研究プロジェクト (2013 年 5 月 ~ 2018 年 5 月 ) 2. 研究代表者 2.1. 日本側研究代表者 : 山内章 ( 名古屋大学大学

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

淀川水系流域委員会第 71 回委員会 (H20.1 審議参考資料 1-2 河川管理者提供資料

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま

水質

平成 25 年度農林水産省委託業務報告書 平成 25 年度 水資源循環の見える化 調査 検討事業 報告書 平成 26 年 3 月 みずほ情報総研株式会社

資料4 検討対象水域の水質予測結果について

R pdf

水質

平成 29 年 7 月 20 日滝川タイムライン検討会気象台資料 気象庁札幌管区気象台 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 )

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ


1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業

平成21年度実績報告

日本の農業の現況 就農人口 100 万人減 /10 年 耕作放棄地 424 千 ha 農家の平均年齢 67 歳 農業法人 1 万 8 千 10 年で倍増 1

PowerPoint Presentation

<4D F736F F D B834E90568B4B C48C8F8E96914F955D89BF955C979D8E9690E096BE8DC58F492E646F63>

Microsoft PowerPoint - 04_COP18_山ノ下麻木乃.pptx

研究成果報告書

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A954B977697CA B4B A82CC8E5A8F6F82CC8A6D A6D92E8817A2

事業事前評価表 国際協力機構農村開発部農業 農村開発第一グループ第二チーム 1. 案件名国名 : インドネシア共和国案件名 : 和名農業保険実施能力向上プロジェクト英名 The Project of Capacity Development for the Implementation of Agr

(Microsoft Word - \201\23203 \201y\216\221\227\2773\201z\217\360\225\266\221f\210\ doc)

4

Microsoft PowerPoint - 事業実施方針+++

日本企業による国外での環境への取り組みに係る

1. 取組の背景射水市大門地域は 10a 区画の未整備な湿田が多く 営農上の大きな障害となっていた 昭和 62 年に下条地区で県内初の大区画圃場整備が実施されたのを皮切りに 順次圃場整備が進んでいる 大区画圃場整備事業が現在の 経営体育成基盤整備事業 になってからは 農地集積に加えて法人化等の担い手

資料 2 農業データ連携基盤の構築について 農業データ連携基盤 (WAGRI) WAGRI とは 農業データプラットフォームが 様々なデータやサービスを連環させる 輪 となり 様々なコミュニティのさらなる調和を促す 和 となることで 農業分野にイノベーションを引き起こすことへの期待から生まれた造語

ipbes2.pptx

国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA>

AIMテンプレ

資料1-1 「日本海沿岸域における温暖化に伴う積雪の変化予測と適応策のための先進的ダウンスケーリング手法の開発」(海洋研究開発機構 木村特任上席研究員 提出資料)

目 的 大豆は他作物と比較して カドミウムを吸収しやすい作物であることから 米のカドミウム濃度が相対的に高いと判断される地域では 大豆のカドミウム濃度も高くなることが予想されます 現在 大豆中のカドミウムに関する食品衛生法の規格基準は設定されていませんが 食品を経由したカドミウムの摂取量を可能な限り

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

<91E63295D2>

DIAS COMMUNITY FORUM 2018 東南アジアにおける 農業マーケットでの取り組み ( 天候インデックス保険 次世代型農業保険 ) 2018 年 3 月 9 日 企業商品業務部リスクソリューショングループ郷原健 2017 Sompo Japan Nipponkoa Insurance

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な

熊本地域の水循環機構の検討

PowerPoint プレゼンテーション

npg2018JP_1011

<955C8E86899C95742E786C73>

特集 IPCC 第 5 次評価報告書 (AR5) 第 3 作業部会 (WG3) 報告書について RITE Today 2015 IPCC 第 5 次評価報告書 (AR5) 第 3 作業部会 (WG3) 報告書について システム研究グループリーダー秋元圭吾 1. はじめに 気候変動に関する政府間パネル

独立行政法人水資源機構事業 ぐんまようすいきんきゆうかいちく群馬用水緊急改築地区 事業の概要本事業は 群馬県の中央に位置し 関東平野の西北端 赤城 榛名及び子持山麓一帯に広がった 5 市 1 町 1 村 ( 渋川市 前橋市 桐生市 伊勢崎市 高崎市 吉岡町 榛東村 ) にまたがる農地面積 6,214

タイトル

090108

はじめに

The Consultative Group of GFDRR

加西市で栽培された良食味コメ品種であるコシヒカリ 20 個体の稲わらの乾燥重と稲穂の乾燥重をプロットしたものである ( 筆者作成 ) 稲穂重と稲わら重が等量であることを示す赤い直線にプロットが近いことが分かる これは 食料である コメ に対して ほぼ同量の 稲わら が収穫されていることを示す また

> P12 > P19 > P32 > P36 > P40 > P44 > P48 > P60

タイトル

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む

08 年 月 日 バングラデシュ 地理情報標準策定計画 / GIS 計画 サモア ジェンダー分析 平和構築 国家地理空間情報整備支援プロジェクト詳細計画策定調査 ( 地理情報標準策定計画 / GIS 計画 ) 09 年 月中旬 ~ 現地派遣渡航留意 09/0/9 ~ 09/0/08 09 年 月下旬

国際的な需要の高まりと引き続くバイオ燃料向け原料需要によって27 年以前の価格水準を上回ったままとなるとしている (USDA, 217) 髙木 (212) のトウモロコシ市場のシナリオ分析においても ベースラインにおいて高騰前水準には戻らないと予測する一方 バイオ燃料向け用途を含めても需給面からは2

<4D F736F F F696E74202D CA48B8689EF EE3CE8E B8CDD8AB B83685D>

バイオ燃料


1

1102_cover.qxd

農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1

の洪水調節計画は 河川整備基本方針レベルの洪水から決められており ダムによる洪水調節効果を発揮する 遊水地案 は 遊水地の洪水調節計画は大戸川の河川整備計画レベルの洪水から決めることを想定しており 遊水地による洪水調節効果が完全には発揮されないことがある 瀬田川新堰案 は 瀬田川新堰の洪水調節計画は

新たな宇宙状況監視 (SSA) システム構築に向けた事前調査平成 26 年度予算案額 11 百万円 ( 新規 ) 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 事業概要 目的 必要性 事業イメージ 具体例 スペースデブリの増加が世界的な課題として認識される中 宇宙状況監視 ( SSA : Space Situ

<328FAC96EC925A95F12E666D>

スライド 1

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23

<4D F736F F D2091E F18E518D6C8E9197BF312D D8290A390EC90858C6E82CC97AC88E682A882E682D189CD90EC82CC8A

低炭素都市づくりガイドライン(案)について

資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

<4D F736F F F696E74202D208AA E82C982A882AF82E990DF90859FF39FF28B5A8F7082CC8CBB8FF382C689DB91E82E B8CDD8AB

確認テスト解答_地理 indd

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC

<4D F736F F D F5F8F4390B3816A95788E6D8CDC8CCE82CC90858EBF8AC28BAB82CC95CF89BB8F4390B B7924A90EC816A2E646F63>

河口域の栄養塩動態 国土交通省国土技術政策総合研究所沿岸海洋研究部海洋環境研究室主任研岡田知也 国土交通省国土技術政策総合研究所

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc

第2回アジア科学技術フォーラム

「社会的課題・SDGsに関する意識調査」~さらなる浸透に向けて、企業に求められるものとは~「社会的課題・SDGsに関する意識調査」~さらなる浸透に向けて、企業に求められるものとは~_損保ジャパン日本興亜

<4D F736F F F696E74202D C835B B E B8CDD8AB B83685D>

資料1 小動物獣医師数の需給バランスの展望

Annual Report

<4D F736F F D C A838A815B B438CF395CF93AE91CE8DF D48505F205F F8DC58F4994C5205F838D835393FC82E88F4390B3816A2E646F63>

Powered by TCPDF ( Title 組織のスラック探索に関する包括的モデルの構築と実証研究 Sub Title On the comprehensive model of organizational slack search Author 三橋, 平 (M

< B4C93FC97E1817A976C8EAE91E682558D A2B2E786C73>

<4D F736F F F696E74202D F43444D838D815B D B988C493E089F090E08F91816A5F8CF68EAE94C5>

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1

Transcription:

環境研究総合推進費 H23 環境問題対応型研究課題 第 5 研究分科会 ( 持続可能な社会 政策研究 ) 気候変動に配慮したアジア環境先進型流域圏の構築と普及 課題番号 :1E-1104 研究代表者 : 東京大学沖一雄研究実施期間 : FY2011-FY2013 累積予算額 :126 百万円 1

背景 環境問題と関連して熱帯アジアにおける農業は 以下の 4 つの問題に直面している (1) 耕地の拡大とそれにともなう水需要の増大 (2) 近代農法の普及にともなう環境問題 (3) バイオマスエネルギーに対する需要の増大 (4) 気候変動による農業生産性の低下 水 食糧 エネルギーに焦点をあてた研究が重要! では 人間はどう生きて行くべきか? 課題解決型アプローチ 2

目的 サイエンス 研究 教育 技術移転 普及啓蒙 実利用 水 食糧 エネルギー に着目し 気候変動に配慮しながら 期待される成果 アジア環境先進型流域圏 ( 理想的な流域圏 ) の構築と普及を実施及び提案 環境及び貧困問題の緩和に資する新たな取組みを提示 プロジェクト終了後も継続して成果情報を地域関係者が活用することを目標として 技術移転 普及 啓蒙のための環境を整備する < キャパシティ ビルディング > 3

研究実施体制 サブテーマ 1( 茨城大学 吉田 ) 洪水 渇水リスクおよび窒素負荷量の評価 流域土地情報 気候 土地 ( 人口 ) 変化に対応した水 物質循環 洪水 渇水リスクおよび窒素負荷量情報 サブテーマ 5( 東京大学 沖 ) 水 食糧 エネルギーに焦点を当てたアジア環境先進型流域圏の提案 エネルギー 人口情報 流域土地情報 気候変化に対応した収量予測 流域土地情報 土地 人口変化に対応したバイオマスエネルギーの需給ギャップ サブテーマ 3( 千葉大学 本郷 ) 流域における食糧生産ポテンシャルの評価と品種適応地の把握 生育 収量予測モデル 収量予測情報 サブテーマ 4( 名古屋大学 白川 ) 流域におけるバイオマスエネルギーの需要予測と CO2 削減効果 サブテーマ 2( 京都大学 牧 本間 ) 気象条件 品種特性に配慮したイネの広域評価型生育 収量予測モデルの開発 4

アジア環境先進型流域圏の構築 DPA: アジア環境先進型流域圏 ( 水 食糧 エネルギー ) ローカルスケールでの適応策 対象流域ごとの特徴を考慮する 環境保全コミュニティ 対象流域の現状 気候変動社会経済変化 研究チーム問題の抽出適応策の検討ステークホルダー 環境政策の提案

環境保全コミュニティの形成 シンポジウム ワークショップ開催 現地研究者 行政 NGO 技術者等が参加 インドネシア 4 回パジャジャラン大学 (2011.10, 2012.3) ボゴール農科大学 (2011.12) ウダヤナ大学 (2012.3) ラオス 3 回国立農林研究所 (2012.2) ラオス国立大学 (2013.2 2013.8) Vientiane Times 掲載 (2013.3.1) パジャジャラン大学 (2011 年 10 月 28 日 ) ラオス国立大学 (2013 年 2 月 27 日 )

環境保全コミュニティ活動具体例 シンポジウム (@ ラオス国立大学 2013.2.27) 研究チーム研究技術 手法 現地研究者研究テーマ ( 問題点 ) 現地行政機関試験プロジェクト ( 適応策 ) 7

研究計画 方法 ( 研究組織の確立 ) 実証試験地 水田地帯を含む流域圏を対象とする ラオス人民民主共和国 ナムグム川流域 インドネシア共和国 チタルム川流域 タバナン スバック群 ( 低投入型農業 ) 相対的に ( 多施肥型農業 ) 8

インドネシア チタルム川流域における問題の抽出 水質問題 世界で最も汚染の深刻な地域 (MNN,2009) 湖沼の富栄養化 90 年代より顕在化上流のダム湖から深刻化 ( サブ5) ton 10000 1000 100 10 Saguling(killed) Cirata(killed) Jatiluhur(killed) 日本の施肥水準 (7g/m 2 ) 0.3 0.2 0.1 過剰施肥 ( サブ 2,3 より ) 余剰窒素が土壌に蓄積 6 4 2 上流下流 余剰窒素が河川に流出 1 1986 1991 1996 ダム湖における内水面漁業の被害量 (Zainal et al, 1998 より作成 ) 人間由来負荷 ( サブ 1 より ) Bandung 市 : 人口 240 万人 2/3 世帯が下水未接続 0 0 10 20 30 40 施肥量 (N g m -2 ) 一作当たりの施肥量と土壌窒素量 0 灌漑水中の窒素濃度 Bandung 市下水道概況 9

インドネシア チタルム川流域における適応策シナリオ 営農技術シナリオ : 施肥量を半減 品種 作付回数のオプション 1 ベースシナリオ ( 施肥量 140kg/ha 生育日数 100 日 ) 2 減肥シナリオ ( 施肥量 70kg/ha 生育日数 100 日 ) 3 品種改良シナリオ ( 施肥量 70kg/ha 生育日数 130 日 ) 1 2 では 利用可能水資源によって最大 3 期作が可能 3 では 生育日数が長いため最大 2 期作まで気候データ :2000 年 観測値 2025 年 2050 年 MIROC5 (RCP4.5, 8.5) 総生産量 (10^6 ton/yr) 5.0 4.0 3.0 2.0 1.0 0.0 ベースシナリオ ( 二期作 ) ベースシナリオ ( 三期作 ) 減肥シナリオ ( 二期作 ) 減肥シナリオ ( 三期作 ) 品種改良シナリオ ( 二期作 ) 施肥量半減による減収は約 10% 品種改良により対応可能性 ( サブ 2) 2000 2025 4.5 2025 8.5 2050 4.5 2050 8.5 窒素負荷量 (t/year) 30000 25000 20000 15000 10000 5000 0 Jatiluhur station -28% ( サブ 1) Max Min Ave Current 50% Reduce 10

インドネシア チタルム川流域における適応策シナリオ 人口シナリオ :2050 年までに流域内人口は 300 万人増加すると仮定 1 都市型シナリオ : 増加分の人口はすべて都市部 2 農村型シナリオ : 流域全体で増加率一定 窒素負荷量 (t/year) 14000 12000 10000 8000 6000 4000 Max Min Ave Nanjung station 都市畑地森林水田その他 2000 0 現状 Current 都市型 Urban 農村型 Rural 2010 年 2050 年 シナリオごとの窒素負荷量 ( サブ 1) 土地利用変化の推計結果 ( サブ 4) 都市型 河川水質の悪化が進む ( サブ 1) 負荷源は集中するので下水道整備による対策が必要農村型 土地利用変化 特に傾斜地の開発 ( 森林 畑 ) を促進するリスク ( サブ 4) 11

ラオス ナムグム川流域における問題の抽出 希少な土地資源 流域内平地 (5% 以下 ) は 18% そのほとんどを農地として利用 低い土地生産性 施肥が十分でない ( サブ 2,3) 灌漑率 36% 大半は雨季作のみ 20 日本の水準 (LAI=6) 15 地点数 10 5 肥料不足は LAI の生長を阻害する 地形勾配 ( 平地 : 黄色 ) 土地利用 ( 農地 : 薄緑 ) サブ 2 0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 急速な人口増加 経済成長が自然資源の収奪的利用につながる恐れ 不適切な耕地拡大による森林減少 LAI (LAI2000 で測定 ) 12

ラオス ナムグム川流域における適応策シナリオ 営農技術シナリオ 施肥量 品種のオプション 1 ベースシナリオ ( 施肥量 25kg/ha 収穫指数 0.3) 2 増肥シナリオ ( 施肥量 50kg/ha 収穫指数 0.3) 3 品種改良シナリオ ( 施肥量 50kg/ha 収穫指数 0.5) 収穫指数 = 籾の重量 / 全バイオマス量雨季作 乾季作の栽培面積 ( 灌漑率 ) は現状のままと仮定気候データ :2000 年 観測値 2025 年 2050 年 MIROC5 (RCP4.5, 8.5) 施肥量 収穫指数の改良により土地生産性は 1.9 倍向上 ( サブ 2) 施肥倍増による水質環境への影響はそれほど大きくない ( サブ 1) 1.5 ベースシナリオ増肥シナリオ品種改良シナリオ 総生産量 (10^6ton/yr) 1 0.5 8.1kg/ha/yr 11.8kg/ha/yr TN(mg/L) 0 2000 2025_4.5 2025_8.5 2050_4.5 2050_8.5 現状施肥 (25kg/ha/season) 施肥倍増 (50kg/ha/season) 13

ラオス ナムグム川流域における適応策シナリオ 土地生産性向上シナリオ 営農技術改善 + 水利施設 + 未利用資源 営農技術 1 ベースシナリオ ( 施肥量 25kg/ha 収穫指数 0.3 現状の灌漑率 ) 2 増肥シナリオ ( 施肥量 50kg/ha 収穫指数 0.3 現状の灌漑率 ) 3 品種改良シナリオ ( 施肥量 50kg/ha 収穫指数 0.5 現状の灌漑率 ) 4 灌漑開発シナリオ ( 施肥量 50kg/ha 収穫指数 0.5 灌漑率 100%) 5 バイオエタノールシナリオ ( 施肥量 50kg/ha 収穫指数 0.5 灌漑率 100%) 農業残渣 ( 稲わら ) をバイオエタノール原料として利用 農地開発により都市と農村の格差が生じない生産水準を満たすと仮定 ( サブ 4) 新たに開発が必要な水田面積 新規開発農地 (km 2 ) 5,000 ベースシナリオ増肥シナリオ品種改良シナリオ灌漑開発シナリオ バイオエタノールシナリオ 4,000 流域内平地面積 :3,060km 2 3,000 2,000 1,000 0 2015 2025 2035 2045 シナリオ 開発開始年 ベース 2015 増肥 2016 品種改良 2027 灌漑開発 2039 バイオエタノール 2044 土地生産性の向上により土地開発への圧力を抑制可能 12 年 12 年 5 年 14

マニュアル出版の進捗 Crop Production(ISBN 980-953-307-799-9) のチャプターを執筆 Development of an Environmentally Advanced Basin Model in Asia インドネシア語に翻訳 Pengembangan Lingkungan Daerah Aliran Sungai Lanjutan Contoh di Asia インドネシアで配る ( 役所とか ) ISAM2014 に向け論文集準備中 ラオス版のマニュアル作成 ラオス語に翻訳

課題解決型研究フレームを確立した 同様の方法論は日本にも適用可能 環境保全コミュニティ 対象流域の現状 気候変動社会経済変化 研究チーム問題の抽出適応策の検討 環境政策の提案 サブテーマ 1( 茨城大学 吉田 ) 洪水 渇水リスクおよび窒素負荷量の評価 ステークホルダー 流域土地情報 気候 土地 ( 人口 ) 変化に対応した水 物質循環 連携メンバー 洪水 渇水リスクおよび窒素負荷量情報 サブテーマ 5( 東京大学 沖 ) 水 食糧 エネルギーに焦点を当てたアジア環境先進型流域圏の提案 流域土地情報 気候変化に対応した収量予測 流域土地情報 土地 人口変化に対応したバイオマスエネルギーの需給ギャップ エネルギー 人口情報 ラオス国立大学ボゴール農科大学パジャジャラン大学ウダヤナ大学 サブテーマ 3( 千葉大学 本郷 ) 流域における食糧生産ポテンシャルの評価と品種適応地の把握 生育 収量予測モデル サブテーマ 2( 京都大学 牧 本間 ) 気象条件 品種特性に配慮したイネの広域評価型生育 収量予測モデルの開発 収量予測情報 サブテーマ 4( 名古屋大学 白川 ) 流域におけるバイオマスエネルギーの需要予測と CO2 削減効果 インドネシア農業省 科学院ラオス農業省メコン川委員会農業団体村長 生産者 16